【医療】抗うつ剤パキシル、妊婦服用で新生児に副作用30件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
広く使われている抗うつ剤「パキシル」を服用した妊婦から生まれた新生児について、
先天異常を含む副作用被害報告が8年間で約30件あったことが、民間医薬品監視団体
「薬害オンブズパースン会議」(代表、鈴木利広弁護士)の調査で分かった。同種の他の
抗うつ剤と比べ報告数が突出しているとして、同会議は近く、厚生労働省と販売元の
グラクソ・スミスクラインに、実態調査と添付文書の改訂を要望する。【清水健二】

パキシルは00年11月に国内で発売され、07年の売上高は抗うつ剤でトップの約500億円。
同会議によると、08年度までに国に寄せられた副作用報告に、新生児の心臓の一部が
欠損する先天異常が7件、生まれた直後にけいれんや呼吸困難などを起こす
「新生児薬物離脱症候群」が21件含まれていた。流産や子宮内胎児死亡の報告もあった。
他の抗うつ剤では、先天異常の報告はなく、離脱症候群も同期間で数件という。

米国では05年12月、添付文書の「警告」欄に妊婦への慎重な投与を求める記載が加えられた。
日本でも添付文書の「使用上の注意」欄に同様の記載があるが、警告では触れていない。

薬の副作用に詳しい医薬ビジランスセンター理事長の浜六郎医師は、
「依存性も高く、本来は妊娠可能な患者へは原則禁止すべき薬。
米国以上の注意喚起が必要だ」と指摘する。

厚労省安全対策課とグラクソは「日米の添付文書の書式の違いの問題で、
現行で必要な情報は入っている」と話している。

10月21日2時31分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091021-00000009-mai-soci
2名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:49:46 ID:aFn81YDk0
うつ病の女がセックスすんなよ
3名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:51:07 ID:chfrUQAo0
このクスリはホント怖いわ
4名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:52:01 ID:xS24zlEPO
>>2
よくわからないけどマタニティーブルーじゃない?
5名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:52:12 ID:y5bktdVW0
パキシル2錠
6名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:53:54 ID:3xMLN7CbO
>>4
妊娠中はマタニティーブルーとは言わないのだ
7名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:55:05 ID:VboWzGMSO
この薬で解離を起こした。
ハンパない怖い薬だと思う。
医者のいうこと聞いたのが間違いだった。
8名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:55:14 ID:X0WE+VSG0
妊娠したら、風邪薬でも飲むのやバイって言われてるのに・・・。


妊婦さんでも大丈夫だよ〜っていう医者のいうことは信じないほうがいい。
緊急の場合は別だが。飲まないのが一番。
9名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:58:13 ID:CwdAefQXO
最近パキシルが話題になるようになって来たな。
10名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:59:28 ID:LSVC8irUO
赤ちゃんかわいそう
どうなっちゃうんだろう
11名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:59:45 ID:xS24zlEPO
>>6
うっそお(・ω・ノ)ノ
12名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:01:02 ID:hsfdNaVUO
アザラシみたいな子供が産まれちゃったの!?
13名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:01:10 ID:816QG6XC0
デパスにしとけ
14名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:02:09 ID:7Ql6Ky/gO
うつで薬飲んでたら子供産むな!
産んでも虐待するんだろ
15名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:03:08 ID:xxTEaj9I0
5000万円×30=15億円ですな
製薬会社がこんだけ税金払ってるかもあやしい

ほんと神経関係の薬は怖いよ、保険適用さっさと取り上げて
製薬会社と医師に賠償金支払わせろ
出来レースなんじゃない
16名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:03:14 ID:pzpD3J4a0
妊婦は風邪薬も駄目って常識だろ。
17名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:03:31 ID:lHww4X4q0
うつ病なのに子供を産んで育てようと思う気力があるのが意味不明。
自称うつ病としか思えない。
18名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:04:32 ID:OMAW+bye0
ヘンタイ新聞は
医療従事者に嫌われてるからな
19名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:04:50 ID:T3qlVSSA0
>>11
またにちーぶるーは出産後だよだよ
20名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:06:23 ID:3rWLZ6aRO
>>7
海里とは関係ないだろw
21名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:06:44 ID:0IX4d4mGO
でもそれじゃマタニティじゃないし…
産後鬱とは別物かと思っていたけど
22名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:08:45 ID:HXmsUPwj0
妊婦に鬱のクスリなんか飲ませんでもいいだろ
23名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:09:48 ID:im5TiSS4O
妊娠中の鬱も産後鬱もひっくるめてマタニティーブルーだお。
24名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:10:27 ID:TINHUmhR0
>>17
逆だ。鬱病の薬を飲んだから、セックスする気が出て、妊娠しちゃうんだ。
自殺するヤツも同じ。薬飲んで、やる気が出るから、死ぬ気になるんだ。
25名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:10:44 ID:uBAlpBEh0
妊婦に向精神薬処方するのかよ
スゲーな
26名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:13:32 ID:bsubhyfn0
この薬ってなんで効くかよく判ってないんだっけか
27名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:15:57 ID:xxTEaj9I0

無過失補償制度
http://medical-today.seesaa.net/article/36484160.html

こんなもん作るから加速するわな、どっちにしろ訴えられるのに協力する医師って
絶対この児童保険金殺人システムに一枚噛んでるよ
公になってない方法で胎児殺す方法たくさんあるもんな
28名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:16:03 ID:xS24zlEPO
>>19
妊娠中に諸々の不安からの鬱だとばかり思っていたよ。
ありがと(人ω`)
29名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:18:15 ID:3PyQUzSKO
■パキシル統合情報スレ 61■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1250777097/
30名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:20:10 ID:gl3EJOYRO
この薬やめるのすごい大変だった。離脱症状がね。
これはホント怖い薬だよ。
31名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:20:18 ID:S7LxaoWMP
パキシル服用って、妊婦じゃなくても
害があるんだが。

周囲の人間に。

薬のせいなのか病気のせいなのかわからんが、
かんべんしてほしい。
32名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:23:17 ID:MRknEvo6O
>>24
薬の影響を最も受けやすいのは妊娠初期だしね
妊娠に気付くまで服用してたとかか

パキシルは一度飲んで寝たら翌朝、トイレに行こうとして立てなくて窓ガラスに頭から突っ込んだな
怖くなって即捨てた
33名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:23:18 ID:BNx9RY5mO
34名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:24:37 ID:gZ2cjsQK0
> 薬の副作用に詳しい医薬ビジランスセンター理事長の浜六郎医師は、
こいつは長妻みたいなことばっかりやってるやつw
35名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:26:31 ID:7zGe1osh0
あとの2件はなんなんだ
36名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:26:45 ID:Ik1kjicn0
鬱病でも結婚できるというのにオマエらときたら・・・(´;ω;`)
37名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:29:57 ID:DkNbJQDG0
パキシルを妊婦に?ただでさえ害があるとかで
処方厳しくなってるのに・・・
38名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:30:41 ID:3PyQUzSKO
(´・ω・`)
パキシル減薬・断薬情報交換スレ28
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1253929125/
39名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:33:28 ID:cE+iIsOQO
精神安定薬はみな副作用が強いから、妊娠しても胎児に影響でるから
産めないって当たり前に聞いたけどね
なんで相談もせず黙ってんだろ

癲癇の人が告知せずに運転免許取得するのと同じ行為だ
40名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:34:07 ID:L718wEx40
精神疾患はつらくてつらくて今すぐにも死んでしまいたい病気
いつ治るか見当もつかない病気
妊娠を見越して投薬治療をしないなんて余裕がない場合もあると思う

何年か前に違う精神病薬飲んでたけど
あのとき治療しなかったらどうなっていたか分からない
41名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:34:25 ID:rFmhDs7J0
>>2
先越されたw
42名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:34:31 ID:bgo66H1tP
うーん 妊娠してる嫁に
サロンパス貼るだけでも
なんか嫌だったわ
43名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:34:35 ID:ipkBiKxk0
パキシル飲んでるあいだに30キロ太った
他の薬飲んでるときは体重かわらなかったのに
44名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:34:40 ID:B1iZN37Q0
>>36
うちの会社の先輩は心療内科に入院して知り合った患者と結婚して
1年しないうちに離婚した。
45名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:35:52 ID:MFrr48VlO
>>40
すぐにでも死んでもらいたい自称うつ病が2人いました
46名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:36:15 ID:QsW+SEJU0
>>35
ほんと気になるわ…
47名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:36:55 ID:fx4vY3GpO
この薬は全然効かねえ。
以前、1日60mm処方されてたがやめる時も離脱症状一切なかったしな。
薬価が高いだけのただのラムネ。
48名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:37:55 ID:cE+iIsOQO
パキシルを服用するような人に育児なんか無理だよ
育児ノイローゼまっしぐらじゃないの
49名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:37:58 ID:o3w9iCKi0
パキシルを処方したことのある医者の医師免許を取り上げるべきだな。
50名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:39:21 ID:rFmhDs7J0
>>40
死にたくて仕事も家事も出来ないし、妊娠見越すこともできないほど苦しみながらセックスだけはするんだ。
51名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:39:57 ID:qbuRhwuwO
他のが効かなきゃパキシル使うしかないだろ。
また近いうちに新しい薬でるんだっけ?
52名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:40:14 ID:TfSvqkgD0
予防接種は問題ないのか?
53名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:40:28 ID:J1d3sDPy0
>>42
サロンパスは判らないけど、インドメタシンの入ったシップで
喘息発作がでたことがあるので、シップやサロンパスでも
気を付けるにこしたことないよ
54名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:41:12 ID:AL8Aybzq0
「薬害オンブズパースン会議」

まーたこいつらかよ、ペッ

こいつらが関わったら、本当のことでもインチキ臭くなるわ
55名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:41:34 ID:sV2GxKrP0
パキシルかー、何が良いのか全然わからなかったな。
元々ストレスが溜まってただけで、鬱ではなかったぽいからかな。

ただ、服薬初期は色んな副作用が出たな。
嘔気、排尿回数の減少、オナニーしても全然イク気配がやってこない…等
56名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:41:39 ID:xw+fANR60
トレドミンは大丈夫?
57名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:41:39 ID:3CDEMiU90
> 薬の副作用に詳しい医薬ビジランスセンター理事長の浜六郎医師は、

確かタミフル絡みでも大暴れしてたよな。
基本、薬は使うなってスタンスだろ。
58名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:42:20 ID:cE+iIsOQO
だったら妊娠出来ないようにドグマチールに替えて
妊娠した体質にして太らせればいいじゃないのw
生理止まるし、母乳もでるみたいだしw
59名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:42:40 ID:Pj+V4epD0
今2錠ずつ飲んでる
妊娠してないけど
60名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:43:00 ID:J1d3sDPy0
>>47
1日40mgまでの処方しかできないはず
60mgも処方する医者がおかしいよ
61名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:44:17 ID:4GFxjVfvO
>>50 後先考えられない精神病人だから仕方ないよ。
62名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:44:23 ID:SeEy+jAzO
パキシルの離脱症状は半端ない
薬中みたいに身体精神共々イカれてた。
でも長期的に自己減薬していったらパキシル卒業できたよ
まあ社会復帰できたのはパキシルのお陰ってのもあるから感謝してるけどね
63名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:44:32 ID:/K8zpMHd0
浜のオヤジが言うだけで胡散臭くなる
64名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:44:36 ID:HmOpYKTv0
>>40
>妊娠を見越して投薬治療をしないなんて余裕がない場合もあると思う

まだ治ってないかね。
65名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:45:02 ID:vdHs4ic8O
欝なのに障害児産まれたらさらに欝だろうね
66名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:45:41 ID:xw+fANR60
パキシルを服用すると副作用で
排尿時や射精時に痛みを伴うことがあるよね。
あれは辛かったなあ。
67名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:46:07 ID:cE+iIsOQO
>>53
それ私だ
メンソールアレルギー反応あるよ
湿布も選ばないとつかえない
68名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:46:43 ID:k2GS9EoMO
>47
つまり、鬱ではない。

セロトニンは正常なのだよ

よかったではないか
69名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:47:01 ID:4g59/j4SO
>>50
うつ病だと欲望が全部低下する
もちろん性欲も
本人はやりたくないが
自暴自棄になってるところを病弱フェチの男にやられる
70名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:48:55 ID:vdHs4ic8O
ガシガシ稼いでるやつで欝って聞いたことないな
欝って甘えじゃないの?
71名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:51:01 ID:k2GS9EoMO
>70
でかい釣り針だな
72名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:51:18 ID:vdHs4ic8O
プロ野球選手やJリーガーで欝って聞いたことないな
欝って動くのが嫌でサボリたいだけじゃない?
73名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:52:06 ID:4g59/j4SO
>>70
ガシガシ幹部で働いてて、急に環境変わって重度うつ病でバッタリ倒れ紙オムツは聞いた事ある
74名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:52:35 ID:xxTEaj9I0
75名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:54:28 ID:vdHs4ic8O
欝なくせにトイレはちゃんと行くんだよね
ほんとに欝なら垂れ流すべきだよ
76名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:56:17 ID:fmNO4HGnP
なんとなく今飲んでるぞコレ
やべーな
77名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:57:24 ID:BvWt7J350
鬱なのに中田氏するんか
78名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:59:01 ID:7HlI3sym0
今日もdvマザーコントロールパパが隣で壁を叩き寝れない。
明日も朝から工事の人が来て人の悪口をすぐ側で言いながらガンガン音を立て続け
ボロボロになりながら母に呼ばれキッチンに行きカップラーメンを食べトイレに行っても
トイレの横で仕事をしていて検非違使か漢人の影絵のように仁王立ちしていて用も足せず部屋に戻るだろう。
実はこの町で自分のような三十歳をいつのまにか過ぎても職にも就いていないで家と似た家庭環境のガリガリの身体をした人が
歩いてるときいつも回りにいる人がクスクス笑い声を立てていたのだけど
それで自分たちがやった事がばれるのが怖く自分を外に出さないようするために突然必要な工事の話を持ってきて
始めたような気もするんだ。
前から通信販売で買おうとしてるものも回りのことが気になったりして迷ってるままで買ってないし
79名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:59:04 ID:vdHs4ic8O
>>73
いや、幹部とか雇われ人ではなくてさ、経営者ね
ガシガシってのも働く意味ではなく、稼ぐイメージだと思ってくれ
一日二時間くらいの労働で月200万円くらい稼ぐ人ね
そーいうやつでも欝になるんかなぁ?
80名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:00:02 ID:WrZCPf2K0
パキシル20飲んでたけど幻覚見えたから止めた
おっかねえおっかねえ
81名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:02:51 ID:K6KPgOgY0
SEXできる相手がいないのに鬱にならないのは
なんかやり切れない思いだ
82名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:03:36 ID:9Do//TKE0
兄貴がこれ服用してたけど自殺しちまった
83名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:03:58 ID:vTLejffc0
>>27

ひょっとして「MMR」に出ていた方ですか?
84名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:06:20 ID:5MMy9If90
なんで欝がガキ作ってんだよ
85自民党に問う:2009/10/21(水) 04:06:27 ID:O0L017KL0
パキのんだらオシッコに蛋白が出るようになった友だちいたな
86名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:09:19 ID:J1d3sDPy0
>>67
同じだね ほんとシップもちゃんと見ないと怖いんだよね
だから、結構大変なんだけど、イマイチ周りには理解して貰えない
87名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:09:40 ID:ATkFi4yP0
この薬のことはおいといて
>薬の副作用に詳しい医薬ビジランスセンター理事長の浜六郎医師

こんな思い込みの激しいヤツにコメント求める毎日新聞w
88名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:11:04 ID:5l0URah10
今はジェイゾロフトがパキの代替として相当シェア伸ばしてるらしいぞ
89名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:12:08 ID:L6Ya7BgX0
鬱病はなるべく薬に頼らずに自力で治さないと。
様々な手段を試みて。
時間は掛かっても、長期的にはその方がずっと良いだろう。
90名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:17:17 ID:5l0URah10
>>66
射精障害な
オレもあった
報告例としては極めて少ないらしいが、単に言いにくいからだと思う
9140:2009/10/21(水) 04:19:41 ID:Ex7Pghr00
>>64
治ったよ
ただ自分はパキシル以外の薬を使ったけど

一時しのぎでも苦痛を和らげてもらえてよかった
少しでも休まないと苦しくて仕方がないからな

セックスはしなかったから妊娠の可能性はなかった
だけど彼氏がいたら流されてやってたかもな
踏みとどまる気力も思考力もなくて

鬱病患者すべてを自称うつ病とかと一緒にするのやめてほしい
本当に苦しんでいる患者もいる
92名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:22:48 ID:VZJH44yRO
パキシルはいきなり処方されたが効き目強すぎた
その後はデプロメールになったがこれも強くて
結局トレドミン2錠に落ち着いた。
93名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:26:16 ID:XxtDS2KM0
俺はデパスでさえ性欲ほとんど無くなっちゃったよ。
94名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:26:17 ID:NbvNxgXb0
>>72
入院してたとき、元Jリーガーもいたよ。
95名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:29:07 ID:GL4IQLmv0
パキシル飲んでたときは自殺が選択肢としてナチュラルになり過ぎて
この薬はヤバイと思ったわ
96名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:30:01 ID:qf0zfPG/O
やっぱりトリプタノールだよね
体内の水分に関する副作用も最強だけど
97名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:36:35 ID:P+GSkyF7O
>>42
サロンパス自体は平気なんだ?
インドメタシンはダメって言われたからサロンパス的なものすら怖くて貼れないんだけど
98名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:42:29 ID:xWrEvqUgO
>>70

もっと
ガシガシガシガシガシガシガシガシガシガシガシガシガシガシガシガシ

働けば鬱になるよ
99名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:43:00 ID:YMJtGlh20
>>1
まあ欝病は自然淘汰されるべきだと思うよ
誰も言わないけどね人権とかあるから。
でもそれが現実。
100名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:50:26 ID:nZIMBjCb0
パキシルって喉かわくのか。
パキシルについて語ってたメンヘルが
いつも水筒持ち歩いてたのはそのせいか。
しかも中身はアルコール率が高い。
薬と酒とタバコと人に依存してたんかなー。
101名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:58:38 ID:QuMWnauu0
離脱症状が半端無い薬だから、
鬱から回復しても仕方なく飲んでる人は多い
減薬中に孕んだ人もいるんじゃないの
102名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:59:09 ID:D4QN+x1m0
パキかぁ処方されて飲んだら
頭ふわふわし出して30分で吐きまくった
合う人には効くんだっろうなと思った
103名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:02:49 ID:ETJc8ajyO
飲み過ぎてもう何も感じなくなった
最初はくらくらしてやる気ゼロになったなあ
104名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:06:01 ID:netogyzS0
国家資格のドラッグディーラーw
売れば売るほど税金を支給されるwww
105名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:06:23 ID:WdRE3SfW0
>>102
俺も合わなかったから飲むの止めた
飲むの忘れると真っ直ぐ歩けなかったよ
無理矢理飲むの止めたのが医者にばれて
「無理矢理止めるなんて死ぬ気ですか!」と怒られたけど
「パキシルなんて飲ませて殺す気か!」とケンカになった
106名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:07:19 ID:R/MvBJXy0
攻撃性が高まるって例のアレか
107名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:07:36 ID:4YVcabCFO
なんでうつが妊娠してるの?
108名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:09:46 ID:e/VaJpDE0
だから SSRI は怖いんだよな
知らない人が多すぎるのが問題
109名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:19:22 ID:DwDJtOmj0
う〜ん自分は4年前位にパキシル使ってパニック発作やら色々改善したんだけどな
攻撃性が高まるどころか少しぼけーっとして後は若干腹がゆるくなった位
性欲は減退した、というか全然気持ち良くなくなる
合わない人も多いんだ
110名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:20:26 ID:HmOpYKTv0
>>91
すまん。そうだな、治ったから他の人のことまで考えられるんだな。よかったな。
111名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:26:03 ID:r9h3LsWa0
パキシルって薬板みたら雅子さま飲んでるらしいじゃんか
やばいの?死ぬの?愛子様だいじょうぶなの?
宮内庁だいじょうぶなの?
112名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:27:07 ID:6HZfg+u5O
妊娠中に飲むなよ
113名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:36:25 ID:02K2nfu50
トレドミンのが吐き気さえ我慢出来れば、
クラクラしないし仕事に集中出来たから楽だと思うんだけど。
パキシルに期待する医者が多いのか?
妊娠中はどんな薬も毒になるし、治療中の人は早く治れば良いけど。
114名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:45:45 ID:m3kB0h8G0
パキシルを処方する精神科医はあまり信用できないな。
115名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:50:12 ID:5l0URah10
パキはキレがいい分、薬抜く時も大変

ジェイゾロフトいいぞ、安定しすぎるぐらいだが
116名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:01:09 ID:UTM0UQzF0
妊娠継続中に抗うつ剤飲みつつは無いだろ。
気の毒だがそもそもうつ状態なのに出産・育児は生まれる子に対して無責任すぎ。
117名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:07:42 ID:0+EcSieZ0
今日の治療薬では妊Dにカテゴリーされてるから
これって今日のの株価操作じゃね?
118名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:14:15 ID:CV+8wEiVO
また鬱で働けないし家事も出来ないけど中だしセックスはしまくりニュースか

まあセックスだけでも頑張って下さい
119名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:14:40 ID:tYkrv81XO
パキシルに限らずSSRIは自殺の危険度と攻撃性が高まる危ない薬
120名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:16:31 ID:9/IEFMiR0
精神病薬なんてキツイ薬がほとんど。
そんなもん飲みながら子供を作る方が間違いだ。
121名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:18:14 ID:KtvbmcMMO
デートドラッグ(笑)
122名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:19:32 ID:5JBLzdIO0
これはなんだ、抗うつ剤の副作用で超陽気な新生児が生まれちゃうのか。
123名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:21:24 ID:mT/AYq/50
バキシム
124名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:21:51 ID:W9W2YjjBO
がんばれっ!
だいじょうぶだ
125名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:23:54 ID:UdTjK9fe0
なんでパキ叩きするんだ?
薬価が高いからか?
126名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:24:45 ID:VIdH76iP0
プロザックで十分な俺、パキシルはキツい事で有名だしねぇ・・・
127名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:25:05 ID:b8pHIMMTO
そもそもうつで育児ってできるの?
健康な人でも大変なのに虐待とかしそう。
128名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:25:10 ID:0+EcSieZ0
鬱にはリタリンで良かったが
薬価が安すぎるために潰された。

製薬会社って面白いよ。
よく効く薬ほどなくなるからw
129名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:25:30 ID:3WawT/p/O
ミセスロイド症候群の二の舞か
130名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:26:15 ID:wzrtmBmbO
トレドミンとレントラックスで頓服にユーパンのんでるけど大丈夫?


なんかトレドミン悪い噂きく。


ちなみに攻撃性は1ヶ月に1回生理前後にありです
131名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:27:56 ID:QlrooEB+0
>>1
医者は使用上の注意をよく読んでないのかよ
132名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:27:57 ID:zP9fEclT0
このクスリってすげー高いよな
製薬会社や医者が儲かる仕組みになってるのかしらんが
どんどん処方される 
鬱っぽいってだけでとりあえず試してみましょう みたいな。
133名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:28:06 ID:pBhSeWVCO
抗うつ剤飲んでる人が出産して子育て出来るもの?
子どもを生めばなんとか変わってうつも軽くなるかも?とか思ってんのかな?
薬飲んでる人は体から薬が抜けるまでの間、妊娠は控えるべきだよ、
副作用が出たら本人も子どもも辛いんだし。
134名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:29:09 ID:ar8ne9WJO
妊娠中に薬なんて怖くて飲めないだろ。
サリドマイドの悲劇を忘れるな。
135名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:30:03 ID:m3kB0h8G0
副作用なければアモキサン最強
136名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:31:32 ID:0+EcSieZ0
>135
アモキサン飲んでオナニーすると激痛に襲われるので
俺の中ではクソ。
137名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:32:38 ID:j8QzVzJ+0
おれ四十肩でこれ処方されてるけど飲んでもなにも変わらない
医者に痛い痛い言ったのが鬱だと思われたのかな?
138名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:34:05 ID:zP9fEclT0
まあ副作用のないクスリはないとか言うしね
この30件って数字が多いかどうかはわからん
妊婦はクスリ飲むな。クスリが必要なら妊娠するな。
139名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:35:39 ID:Bav33Ugc0
パキシル飲んでたけど、医師に中止の許可もらっても
止める時が大変だったわ

無意識で首に包丁を当てていた時が数回あった
140名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:35:41 ID:0qfTRuzA0
母数がわからんから対応できんだろ 処方された妊婦は何人いたの?
141名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:35:52 ID:pBhSeWVCO
>>134
うん、医師が安全と言っても不安で飲めないよ。
花粉症の時も風邪をひいても薬は飲まずに何とかしのいだし、目薬もささなかった。
生まれるまでは何が影響するか分からないからね。
142名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:46:19 ID:WUW5c1f+O
妊娠中は薬は絶対に服用しないって奴は陣痛促進剤とかも断るのか?
143名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:46:34 ID:r4VHSbxvO
>>140
たぶんかなりたくさんだと思うぜ
総合病院の産科にいると月に2〜3例は鬱餅
そしてそういう人はなぜか妊娠しやすい気がする
病気のある女は、庇護欲をかき立てるのだろうか

あと妊娠中パキシル飲んで、産んだ後母乳やめるか悩んでたりな
ハラの中で直接血液で行ってただし
母乳中に出る薬なんて0.1%とかそんなもんだから今更な〜…とか
他人事ながら思うんだぜ
まあそんな人が夜中ミルク作るとかできるのかも心配なわけだが
144名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:47:44 ID:fBjXo9sX0
>>142
お前みたいなアホっているよね
145名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:48:46 ID:aEgnBqKtO
>>136
どこが激痛になるの?
146名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:49:41 ID:DGQwDryd0
不妊治療でおかしくなっちゃった人と同じで、年齢的に危機感覚えて、どうにか
薬を飲みながらでも妊娠出産したいと思ってしまうらしい。感覚がマヒしてるというか。

妊婦は風邪薬も飲めないから大変…みたいな基礎知識も飛んでしまう。
パキシルに限らず、薬全般普通避けるだろとか思わなくなってしまうのか。
147名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:50:10 ID:HZW1KKhJ0
これに限らないんだけど医者にかかったり薬を買うときは必ず妊娠していることを伝えてください
けっこう言わずにかかりつけ以外の産科以外のところで診察を受ける人がいるんだよなぁ
148名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:52:42 ID:ZlhN6tNX0
パキシルひでえな。
自殺願望高まったり、もうむちゃくちゃな薬じゃん。
昔精神科いったとき、とりあえずパキシル。みたいな雰囲気で出されてたけど、
訴えて損害賠償とりたいくらいだわ・・・
精神科医って心底信用できねえなぁ。
149名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:54:49 ID:XmULbCY/O
>>69
男が悪いみたいに言うなよ
鬱病患者は悪くありませんてかwww
150名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:55:41 ID:0+EcSieZ0
http://allabout.co.jp/gm/gp/60/

この精神科医の記事読んでみ。
ムカつくから。
151名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:56:11 ID:8b3EgOeKO
>>148
合う人には合うし、指導通りに飲んでない奴も沢山いる
一部の声にばっかり耳傾けるとまたリタリン問題みたいなのが起こるぞ
152名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:58:31 ID:fuvLpjfdO
普通、妊婦を対象に臨床試験はできないから、大抵の薬で妊婦への投与は禁忌になっているはずなのに。

体を張って有料の臨床試験したのか、この30人は…。製薬会社も頼んでないというのに。
153名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:58:45 ID:DmU02WlF0
反動ですっごいハイテンションな新生児が生まれるとは書いてない
154名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:01:36 ID:Qt98Np6+O
>>153 バキバキな乳児?
155名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:08:38 ID:knvxihIBO
>>149
まあうつ病は悪人だからなぁ
156名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:09:44 ID:M6vKL+iOO
パキシルはろくな薬じゃなかったよ
飲まないと離脱症状がすごいし
パキシル抜いたら逆に調子良くなったな
あれは薬害指定してもらいたい
157名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:15:48 ID:D6dCbh2B0
>>132
世の中なんてそんなもんじゃねー?
患者よりも儲けだろ?
158名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:23:46 ID:V7Pb03Lu0
>>146 病気なら子ども産むなとは言わないけどさ、薬を飲むぐらいウツ病が
酷いなら、本当に育児か、夫や実家からのサポートがあるか、副作用で問題の
ある赤ちゃんが生まれても育てるか、考えてほしいよな。
それを考える余裕もない母親なら、生まれた子どもがかわいそうだよ。

もともとウツなのに、自分が飲んだ薬の副作用で赤ちゃんに異常が出たら
それがまたウツの原因を増やしてないか?
159名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:28:46 ID:uLkmO6chO
薬が必要な状態で子どもを作るな。
すべてにおいて無責任だ。
160名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:29:10 ID:LPblNTaHO
後の死ぬ死ぬ詐欺のネタにされる子供?
161名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:35:07 ID:a42n8mbbO
セックスできるなら鬱とは認めません
162名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:35:43 ID:vVEccnpT0
パキシル飲んでるけど、オナニー依存がやめられない
オナニー依存直す薬おしえて
163名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:39:27 ID:9p/EYc430
最近はパキシルよりジェイゾフトのほうが出てるけど副作用が少ないのか
そういえばまたSSRIやSNRIじゃなくてSN何とかって言う新しい抗うつ剤出るんだな
164名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:39:42 ID:4g59/j4SO
>>149
SEXにいいも悪いもないよ
避妊するかどうかも本人らの判断だし
男性がちょっと我慢してくれれば避妊できるんだけどねぇ
165名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:42:59 ID:Ul70F7P2O
>>157
そこに厚生省が加わってサリドマイドやAIDS、肝炎などの薬害が起きてきたわけだが。
166名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:48:00 ID:HrM1GFP0O
パキしるのパキって何の略だよ
167名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:50:28 ID:epDxiWxwO
>>166
パキスタン
168名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:51:33 ID:5y8VQzBX0
>>163
SN何とかじゃなくてNaSSA
169名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:53:31 ID:P2RkZO3MO
やる気は出ないがヤる気はある

都合のいいうつ病ですこと
170名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:59:57 ID:nGeUzCV1O
また共産党系の浜六郎か。
こいつの言うことあんまり信用すんなよ。
薬害利権、薬害詐欺だから
171名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:07:22 ID:TFmVjqEOO
妊娠中も薬を服用しなければならないような精神病患者は子供をつくるのを避けたほうがよい。
生まれてくる子供が不幸だ。
172名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:13:11 ID:xWOnSOzLO
>>171
妊娠してからうつ症状が出ることは考えないの?
173名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:19:24 ID:TFmVjqEOO
>>172
それは別の話だ。妊娠以降の鬱発症については医師に相談するしかない。
私は妊娠する以前からの精神病患者について書いたまで。
174名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:21:27 ID:ZY6DtGb00
うつでパニックで妊娠希望の人が知り合いに居るけど正直妊娠しないほうが皆幸せ
175名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:22:26 ID:YxR2cooi0
パキシル薬価が高すぎ。
176名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:34:00 ID:I4VAC9R70
パニック障害にもつかうからうつ病患者とはかぎらん。
しかし、いまのドクターは安全な薬だからとうつっぽい人に簡単に処方する
のも問題、人格障害とかで対人関係をつかめない人とかね。
177名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:12:41 ID:rUlEyHP60
相変わらずパキシルは評判悪いな、その通り酷い薬だと思うけど。
なんで精神科医はこんな中途半端な効能の劇薬を処方したがるのかねぇ。

グラクソの営業の成果かな。
178名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:19:40 ID:qLTOvhCV0
チムポ立たなくなるんで止めたからウチにいっぱいある。
早漏対策としてネットで買って服用しているバカがいるらしい。
なんでこんなものが欲しいのか全く理解に苦しむわ。
179名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:22:24 ID:HJypNO4y0
>>79
お前は「心の持ちよう」って思ってるようだが
そうじゃなくて「脳の機能障害」だからな。
なる時はお前でもなるよ。
180名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:22:34 ID:qLTOvhCV0
>>175
特許が切れてないのでジェネリックが無いから仕方ない。
181名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:27:14 ID:9EP5bY920
妊娠や出産はホルモンのバランスにものすごく影響するから
内分泌系の要因で鬱病にかかっている人なら
出産で治る可能性もなきにしもあらず、では?

おなじ理由で出産後に鬱病にかかる人もいるよね

まあ鬱病が脳の病気とばかり思わずに、全身のチェックをすることだ
いろいろ原因はあるよ
ホルモン系とか、蓄膿症とか、肝臓系とか
182名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:30:10 ID:6dGc0KWb0
心臓移植募金と裏でつながっているかも知れない。
183名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:31:48 ID:PsS7B1ZX0
え、テシプール、パキシル、ユーパンと飲んでるんだけどこれそんなにやばいの?
不眠が改善されてかなり有難かったんだが。
184名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:51:56 ID:/LELewt60
新生児が幼児や学童になったころに、
精神の異常、異常行動が多発することが発見されたとしても、
取り返しがつかず、もう遅いな。
185名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:12:13 ID:Bp0TjO840
8年間で約30件て

気軽に言うけど先天性奇形だろ?
手が短かったり、三つ口だったり....
つうか、妊婦なのに良くあんなモン飲めるな。男でさえ飲んでると何か重大な異変が体に起きてるのを感じるのに。
186名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:12:13 ID:lq3QBO6A0
うつ病で働けなくても、男性とのコミニュケーションやセクロスはできるんだな。
ほんと、不思議な病気だ。

俺の感覚からすると、病人はセクロスなんかやってる場合じゃないと思うんだが。
しかも中田氏とか、病人が妊娠子育てはどうするのか、と。
187名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:20:58 ID:lOC88wYTO
>妊娠中も薬を服用しなければならないような精神病患者は子供をつくるのを避けたほうがよい

その通り、それが「何を意味するか」は分かる人には分かる話。だが産みたがる
人がいるんだな、これが…。
188名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:23:45 ID:KfLeTX+y0
メンヘラ女とは結婚するなってことだな
189名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:25:22 ID:ynDE5I580
現在進行形でやめられないオレ。

断薬を試みたけど、眠れないし、下痢になるし、死にたくなるし、殺したくなるし、
頭の中をコツコツ叩くような音が続くで、ガマンできなかった。

なんとか朝夕共に5mgまで減らせたけど、先が心配じゃのう。
190名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:31:08 ID:MCUCPT5A0
まぁ鬱も病気なんだよね。
パートナーが優しくしてやれば治るとかじゃない。
脳のどこかが壊れてる。

思うに、薬や周囲の人々で治せるかは・・・。

SSRIだっけ?いろんな奇行の引き金と言われてるよね。
次の新しい精神病薬が出来れば、アレは副作用の多い薬だったと言われると思う。
191名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:35:21 ID:jGRMQ+9cO
>>189その症状が薬害なのか病気のためなのか

凶悪犯罪を起こした多くの通院歴のある人間は
病気のために犯罪を犯したのか薬害なのか考えてしまう
192名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:35:31 ID:Bhc9cEg20
こええええええええええええええええええええええええええ
パキシル飲んでた女と結婚するとやべえね
193名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:37:06 ID:RurZTkx50
とりあえず嬉々としてこのスレで長文お薬自慢してる奴はうつじゃないだろ
194名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:37:08 ID:x+q/oBY30
妊娠中にこんな薬を飲むなよ馬鹿じゃないの
195名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:42:21 ID:ItSmX5tt0
>>1
この記事って母数が書いてないから判断のしようがないんだが
トップ売上って事から推測すると利用者数も多いんだろうし
その場合はどんな薬でも一定の割合で副作用はでるし、
しかも妊婦の服用なら副作用の確率も上がるのは普通の事じゃないのか?

>新生児の心臓の一部が欠損する先天異常が7件、
>生まれた直後にけいれんや呼吸困難などを起こす
>「新生児薬物離脱症候群」が21件含まれていた。
>流産や子宮内胎児死亡の報告もあった。

この症状っ新生児には一定の割合で発生する症状だよね

>他の抗うつ剤では、先天異常の報告はなく、離脱症候群も同期間で数件という。
他の抗鬱剤についてパキシルと同様に副作用があるという前提で調査してるのかね?
メンバー http://www.yakugai.gr.jp/about/about_mem.html

しかも
>医薬ビジランスセンター理事長の浜六郎医師
http://www.npojip.org/contents/dantai/2.html
って根拠の無いトンデモ理論をあちこちで発表してる胡散臭い人じゃんか
196名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:42:31 ID:1cU7YgKQ0
パニック障害でパキシル飲んでるけど、自己判断で妊娠中は止めてた。
発作起きまくりで辛かったけど、子供は五体満足でよかった。
197名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:49:29 ID:l8mRU9U5O
>>189
まだ止めない方がいいんじゃないか?
198名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:54:56 ID:lOC88wYTO
つか、妊娠出産前後は普通に精神的に不安定になるわな。不安要因が増えるし
身体的行動が制限されたり、ストレスが溜まる要因は増える。あと普通に睡眠が
とれないとか、ホルモンバランスとか日常の中で普通にリズムを崩す。その時に
環境(基盤)がしっかり調っていなければ自身では支えきれん。普通の妊婦でさえ
旦那の理解やら結婚相手の家族の事など、些細な事でテンパってる人が多い。
出産は最終的に一人で行うが、十分な環境と、精神的な支えがない場合キツい。
妊婦の「悩み相談」の多くは、内容的には同じようなものが多い。

鬱(本物の場合)で子育て?「不安定な状態」の人間にさらに「負荷」をかけて、
どうやって安定を保つつもりなんだ…。実質、子育ては旦那か実家がやる事に
なるだろうな。結局、何も出来ない自分を、自分自身で責める事になる。
199名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:56:04 ID:0yl0fEB40
実験的にパキ投与された事あるよ。それまではずっとリチウムだったのに
パキ服用し始めてから1〜2ヶ月で攻撃性強くなってきて人間関係壊した。
パキ飲むのやめてリチウムだけにしたら治った。
それ以来医者が信用できなくなって通院するのやめた
200名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:57:50 ID:2e1wDnWZ0
>>186
トラウマとか色んな要素があるからね
一見甘えてるなんて言われたりするんだけど脳の検査をすると明らかに反応が鈍いのだよ
科学的根拠も出てる

201名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:04:55 ID:PAfsSF9MO
>>186
俺が思うに
好きなことはできるのが最近のいわゆる鬱病
したいことがあって、しかもそれができるけど鬱病に認定される
別名ご都合主義
202名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:05:20 ID:hnthxXXS0
よくまあ子供作る気になるな
203名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:05:49 ID:G2wY0CoM0
服用してて避妊しないっておかしくね?
妊娠してて服用っておかしくね?
医者に言われないとノーケアなの?
204名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:08:50 ID:XRVCCYnjO
前にした鬱病診断の問診で「性欲がなくなったか」という項目があったので
鬱病になると性欲はなくなるんだ〜と思ってたんだけどそうではないの?

つか妊娠中は食べ物でさえ気を使うのにどんな薬であれ
副作用がないと思う方がおかしいとおもう。
205名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:18:41 ID:TuIZWSe50
>>189
最大でどのぐらい飲んでたか分からないけど、10mgまで来たらもう少し。
でも、ここからがきついんだよね。。

知ってると思うけど、カットして2・5mgずつ減らすとか、1日置きに
飲んでみるとかで、何とか止められると思うよ。

俺はなんとか断薬できたっぽくて、もうすぐ断薬2週間。(MAXは、25mg)
離脱症状は、目眩(立ちくらみの感覚)が頻繁に起こる感じでした
206名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:19:32 ID:XmULbCY/O
>>164
だから男のせいにするなよ
男にいきなりレイプされ知らない間に妊娠した訳でもない限りただの言い訳
避妊は女も出来るだろ
207名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:23:21 ID:0yl0fEB40
>>204
思い出したよ。

パキ汁飲むと、朝勃ちが無くなった。
パキ飲むのやめたら普通に朝勃ち復活。本当の話です
208名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:25:21 ID:Bcn5zgyJ0
>薬の副作用に詳しい医薬ビジランスセンター理事長の浜六郎医師

こいつが出てくると途端に胡散臭くなる
209名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:28:10 ID:Bcn5zgyJ0
>>201
薬飲んだからセクロスできるようになったんだろ
210名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:29:53 ID:aDAATXvOO
>>207
神経系の薬はインポになったり、性欲減退がある。みたい。
211名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:30:28 ID:Vyz3s9Kc0
メンヘラの子はメンヘラ
212名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:32:07 ID:52ajwAEl0
妊婦にパキシル処方する医者なんかいるのか…?
医者が出したとしても調剤薬局で問い合わせ入るレベルじゃんじゃないの?
213名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:33:32 ID:oV5DrTUh0
>>2で結論出てるっぽいけど、
なんで鬱病の薬飲みながら子供作ったり生んだりできるんだろう?
214名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:33:33 ID:tpeBHll/0
>>207
あるねそれ
40にして朝勃ちして驚いた
215名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:33:50 ID:qux7Npg10
>新生児の心臓の一部が 欠損する先天異常が7件、

巣食う会がアップを始めました!
216名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:34:01 ID:G/rS0DL70
>>189
いい感じ。
そこから先を減らすには「錠剤カッター」が超便利。

「5mgを1日2回」→「2.5mgに割って1日4回」みたいに
小分けすれば調子みながら減らしていきやすいよ。

500円とかで買える「錠剤カッター」で
半分→その半分→その半分→その半分
と割りながら調子をみて飲む量を減らして

最後は「16分の1」に割った錠剤(もはや「粉」に近いな)を
1日1回→3日に2回→2日に1回→3日に1回 と調子みながら減らして
3日に1回をしばらく(半月くらいか)→飲むのが面倒なら卒業。

しめて2〜3ヶ月かけてコツコツ減らす。これオススメ。
217名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:35:26 ID:SeYATV9Z0
○うつ病になっても、一般健康人のように楽しみたい。
○稼ぎが少なくて生活保護を受けているが、一般人のように贅沢をしたい。
○身体障害者だが、一般人のように普通科の学校へ行きたい。
○老人だが若者のような生活をしたい。

人権人権と騒いでいたら、日本はこんな社会になってしまいましたw
218名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:37:15 ID:XRVCCYnjO
>>207
ということは鬱病≠性欲減退ということ?ありがとう。


しかしどちらにしても病気なのに性交するなんて馬鹿だな。男も女も。
産まれて障害があったら自分の元の病気と二乗して更に悪化してしまいそうだ。
それでもし虐待死なんてことにでもなったら子どもは一体何のために産まれてきたんだろう。
219名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:41:46 ID:exTfPhMmO
子供欲しければ完全に一年間断薬してから、って知らないのかね?
胎児に悪影響を及ぼすことくらい分かるだろが
220名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:41:51 ID:1l+kKJHP0
欝状態で飲むと劇的に救ってくれるけども

飲み続けると薬が切れるたびに
シャンシャンと耳鳴りがしビリビリと手がしびれ
断薬すると1ヶ月ぐらい下痢が続く

そんな薬が人体に影響ないわけねーだろw
221名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:42:59 ID:oazRj9Q7O
メンヘラ女には優しい降りした性欲DQN男が寄ってくるんだよ
女側は性欲無くてもヤレルからな
222名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:43:59 ID:vTRM3sH8O
>>213逆もあるんじゃないの?
妊娠してから鬱病になるとか。
何にしろ妊婦にそんな薬出すなってカンジだが。
223名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:43:59 ID:1l+kKJHP0
※パキシル飲むと男はチンコがたたなくなります
224名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:44:36 ID:KWxMy0/t0
抗うつ剤飲むような奴が子供作るなよ。
まともに育てられるのか?
225名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:44:37 ID:jlKv3yrH0
うほw

3年ぐらい飲んでたわwww
226名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:47:55 ID:TuIZWSe50
>>220
鬱には効くのか〜。
パニックには、全く効かなかった。
ってか副作用の動悸がパニックの動悸に似ているので、余計悪化したよ。。

不安感のない動機だから、安定剤飲んでも全く効かないし、地獄のような毎日だった。
227名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:48:49 ID:21fP5Wx50
この薬はマジでやばいだろ・・・
俺もすぐやめた。やめるためにかかりつけを変えた。
228名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:50:12 ID:MTyRwNaq0
医者とマスゴミ妄信の白痴が山ほどいる日本。

全部鵜呑みにしてインフルであのザマだから頭沸いてるとしか思えんが
妊婦にパキなんて医者も妊婦もバカを通り越して社会の足引っ張りだろ。
229名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:00:57 ID:o4xELVci0
>パキシルは00年11月に国内で発売され、07年の売上高は抗うつ剤でトップの約500億円。
テレビ見なくなって久しいが、最後にみていた当時
「鬱は直せる病気ですぅ」みたいな出資者不明の糞CMが流れ始めたのが印象的だったな
精神科で合法的にばんばんヤク捌けば儲かるもんな、そりゃCMで啓蒙()笑したくなるのも仕方ない
230名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:04:46 ID:VchV2lDF0
服用中は副作用が心配で自分から子作りは控えたけど
医師に相談したら、全く問題ない、そんな危険な薬ではないと
テキトーというか小馬鹿にされた。
やっぱ危ない薬だったんじゃん。

その後は自分でも回復できるよう努力しながら長く通院したけど、
そこではまったく改善しなかったから、病院をかえて薬もかえてもらい今は治ったけど、
人の弱みにつけこんだようにテキトーに処方だけする医師はマジ氏ねばいいと思う。
いろいろ副作用があって、薬があってないと思うんですけど・・・と伝えても、
素人が勝手に判断されてもとかいって、量を最大まで増やされただけでホント悲惨だったよ。

治らない、自分にあってないと思う人は、病院かえるのもひとつの方法だと思う。
自分で治す気がなかったら、薬の服用だけでは治らない病気だと思うけど。
231名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:05:33 ID:lOC88wYTO
薬を「飲むのも、飲まないも」最終的には本人の意思だからな。いくら止めても、
忠告を無視して勝手に薬を調達してきて飲む奴もいれば、飲まなければいけない
のに、かたくなに飲む事を拒絶する奴もいる。薬がどういったもので、妊娠中の
服用がどんなものなのか、その危険性や重要性など全く意識しないまま、飲む
妊婦もいるんだろう。ただ単に「飲めば楽になる薬」ぐらい認識でしかいない
人間は大勢いる。
232名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:07:26 ID:MTyRwNaq0
>>229
最近の医者行け煽りのCMは
ほとんど医科向け製薬会社が出資。

要するに自己管理しない頭使わないバカに
医者に行かせるのが目的だろう。
233名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:08:21 ID:nvTbEPiDO
病気キチンと服用しても副作用でるのに自称鬱が過剰に飲むからよけい副作用が出るんだろうな
234名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:10:07 ID:9EP5bY920
精神疾患系の薬は効果も副作用も千差万別だから
自分はプロザック飲んで効果はあったが
副作用は全くといっていいほどなかったな
飲んで数時間にものすごい下痢をして
何日かのどがえづくような感じで食べ物がのみ込みにくいとか
そんくらいだった
あと飲んでる期間はお通じが良かった

治ってきて飲まなくなったらもともとの便秘気味に戻った
弾薬して何週間か頭がぼーっとしたりたまにめまいがきたり
信じられない物忘れ(勤務先の電話番号が思い出せない)はあったけど
たいしたことなかった

パキシルも合う、合わないが大きな薬なんだろうと思う
235名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:12:49 ID:uSjwriQpO
副作用どうこうより精神薬飲まなきゃいけない奴が子供作るな
子供不幸にして負の連鎖ずっと続けるつもりか
欲しいなら自分の病気治してから作れ!
236名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:13:43 ID:9EP5bY920
たまたま薬が合わなかったからといって医者を責めるのは理不尽だよ
治る患者が確実に多いから医療行為を続けているわけで

医療はいきなり進歩はしない。
いろいろな症例が集まって少しずつ進歩していくもんだ。
237名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:13:48 ID:BWTh75WoO
妊婦に薬出すのも飲むのも悪い
238名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:14:16 ID:mTmN3Fta0
パキ汁!
239名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:16:11 ID:9EP5bY920
>>237
断薬したらいつ自殺してもおかしくない重篤な患者だとしても?
自分が医者なら、投薬が効いているなら薬は出し続けるね

患者が妊娠するかしないかまで医師がコントロールできるわけでなし
240名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:24:25 ID:q6xvwRRNO
抗うつ剤って飲めばうつじゃなくなるって事は飲めばハイになるの?
241名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:29:18 ID:1sACUT/FO
>>239
> 断薬したらいつ自殺してもおかしくない重篤な患者だとしても?

こんな重度の鬱なら子供生もうとは思わない
ていうか性行為が無理
242名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:31:14 ID:Fa9XFUcEO
断薬?
シャンビリと悪阻とのwパンチ?
死ねるかも。
243名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:33:16 ID:lsK+wkYU0
これは怖い・・・薬と無縁でよかった
244名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:34:23 ID:jDsAtsYb0
鬱のくせにおめこするからや
245名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:35:17 ID:oDLAuuyo0
妊娠中は何の薬飲んでも胎児に薬害が出るっていうのに、アホですか

>>229
一般人が飲む分には何の問題もないけどな
失業中の保険を負担する政府案が一時出てたけど、あれってどうなったんだろ?
246名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:38:22 ID:SzsiX1P80
スキャナーズだ
247名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:38:28 ID:1l+kKJHP0
>>240
おまえのテンションが0〜100だとすると
パキシルのむと強制的に60にされると思えばいい
248名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:39:22 ID:k9W28RNnO
浜先生ですか…そうですか。

この薬の系統って、正しく使われてるのかな?
例えば、>>199は躁病でしょ。
なんでパキシル使われてるの。

249名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:45:38 ID:/edyLJMVP
パキ5年飲んでるが
副作用ばっかで死ぬかとおもったが
3年経った辺りから超効いてきた
今は医者と相談しながら減薬中
たしかにはじめの頃ちんこ気持ちよくなくなったわ…
今は元に戻った
250名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:47:41 ID:oDLAuuyo0
>>79
TVで取り上げないだけで一杯いるぞ
休みが少ないと誰でもなる
251名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:49:19 ID:/edyLJMVP
パキで攻撃性はなかったな
便秘下痢や食欲低下が酷かったが
252名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:49:47 ID:fCjbT8z40
パキシル減薬・断薬情報交換スレ28
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1253929125/

非常に危険な薬だ。準麻薬と言っても過言ではないだろう。
精神科医と製薬メーカーと厚生労働省は、麻薬患者を大量生産しているに等しいのではないか?

253名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:54:13 ID:9uCbdgQ50
空が割れる!
254名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 14:11:12 ID:2DpZ6xSmO
というか育てられるのか?
育児は過酷だぞ?

何考えてんだ
医者も患者も
255名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 14:18:30 ID:tCXx9gQbO
>>240
パキシルはアッパー系だが、ハイになるほどでもない。
256名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 14:24:39 ID:A44Hq9LLO
妊娠中に薬飲むとか、アホですか?
257名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 14:30:01 ID:XaEVdu/P0
パキシルにはおおいに救われた
最近の危険報道には最盛期のタミフルを思い出す
副作用のない薬は無いし、だいたい妊娠中に抗鬱剤とか
意味わかんね
258名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 14:31:31 ID:g+VNGQot0
副作用よりここみたいな素人の思い込みが怖いw
259名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 14:31:55 ID:52ajwAEl0
>>257
だねえ。取説無視して濫用したり本来の用法外のことしたりする人がいると、
結局正規の用法で恩恵を受けている人までもとばっちりを喰うことになる。
260名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 14:34:54 ID:GbsO8mIL0
この世に生まれて即効禁断症状ってクレイジーな赤ん坊だな
261名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 14:45:06 ID:NKHI5NFC0
空を割って現れる超獣だっけ
262名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 14:50:20 ID:GbsO8mIL0
まあでも自分が望んでいないものも受け入れなきゃならない赤ちゃんも大変だよな
止めてともいえないし・・・
263名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 15:11:33 ID:3R0fGWTT0
パキを含めてメンタルの薬は個人で作用がいろいろだから、
マッチする薬に会うまでは苦労する。
俺もパキラー
超遅漏になった。
264名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 15:18:04 ID:IJ+O+R/b0
キチガイがガキ作るなよwww
265名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 15:26:41 ID:Dbc+Lj6E0
>>213
女は股開いてればいいからな
266名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 15:29:01 ID:951cnAcs0
 抗うつ剤パロキセチン(パキシル)
 強い胎児・新生児毒性

 先天性心疾患・新生児離脱症候群・新生児持続性肺高血圧症
 http://www.npojip.org/sokuho/091020.html
267名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 15:32:30 ID:Ckka/X2u0
パキシル飲んで育児する様なら黙って堕胎しておけ
268名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 15:38:44 ID:nCJ6FsiE0
パキシルはいい薬だと思うけど2ちゃんだとやたら叩かれるな
まあ、合わない人もいるんだろうけど、処方してみるとよくなる人が圧倒的に多い気がする
269名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 15:43:42 ID:/d5lxj1Y0
パキシル飲んでもチンコ立たなくなるっていうけど普通に立つし
毎日オナニーしてたわ 鬱病でもねえのに処方されたんだな
270名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 15:51:46 ID:chfrUQAo0

「セックス依存症」っていう立派な病気もありますから....

271名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 15:53:03 ID:g3hkektD0
鬱病の患者が子供を生む?
環境の変化で症状が改善される可能性もあるかもしれんが、
ものすごい博打だな
272名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 15:57:03 ID:lu5t4AEe0
名前が妙にイスラムテイスト
273名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 15:59:05 ID:nL6HOHoSO
メンヘラが子供作るって…最悪
子供が可哀相

あ、妊娠してから病気なった人は別ね
274名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 16:00:27 ID:rUlEyHP60
>>273
鬱の症状もピンキリだろうが
275名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 16:03:20 ID:bXBOau8lO
仕事が嫌で不眠になって鬱気味だった時にパキシル処方されたなぁ

ふにゃちんになって当時の彼女になじられた…(´・з・`)
276名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 16:04:57 ID:nei2ZHlfO
>>271
欝を理由にしたら生保おりるし
子供がいたら加算がついてた
働かなくても生活できるようになるから生むんだろう
277名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 16:05:59 ID:/P2BAbzT0
またマルピーか
278名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 16:06:06 ID:8tPg0HrOO
SSRIとか飲んで鬱病が良くなった奴見たことないぞ。
本人は良くなった気がするかもしれんが周りから見れば廃人だぜ。
その点。麻薬みたいなもんかもな。
279名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 16:06:09 ID:4/dtnRJO0
パキシル飲んでる時はひどかった
280名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 16:06:50 ID:Hfm1zkHh0
基本的に妊婦は
薬飲むなや
281名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 16:07:41 ID:TGwlIg2Q0
これ「先天異常を含む副作用被害」って、新生児の先天異常はわかるけれど、
「その他の新生児の副作用被害」って何があるの?
流産?
でも流産なら胎児の副作用被害って表現するような気がするんだなあ。
282名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 16:08:08 ID:HDGk9xGl0
鬱でもパキとかはまだ良いほう
一緒に出される睡眠導入剤が極悪やねん
283名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 16:15:30 ID:nCJ6FsiE0
>>281
授乳によって新生児に薬剤が移行することによる被害のことでは?
284名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 16:18:44 ID:TGwlIg2Q0
>>283
よく読まないで書いていた。ありがとう。
母乳の被害もありそうだね。

これだね
>生まれた直後にけいれんや呼吸困難などを起こす
>「新生児薬物離脱症候群」が21件含まれていた。
285名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 16:22:59 ID:Ulb3TJdJO
抗うつ剤は性機能を著しく低下させるからなー

たぶん精神疾患のある人間を生まれさせまいとする世界的な陰謀だと思う
286名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 16:24:08 ID:eSSC+12q0
>>245
>妊娠中は何の薬飲んでも胎児に薬害が出るっていうのに、アホですか
おまえがアホですか
明らかな胎児毒性や催奇形性がある薬なんかほんの一握り
妊娠初期に妊娠に気づかず頭痛薬や風邪薬を飲んだって胎児がどうこう
なったりしない。
鉄欠乏性貧血の妊婦には鉄剤が処方されるがこれなんか飲まない方がよほど
胎児にとって悪影響。
切迫早産時のウテメリン(子宮収縮抑制剤)とか不育症患者のアスピリン
(血液凝固防止剤)とかむしろ飲まなかったら胎児が危険な薬もある。
287名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 16:27:42 ID:KoKhNcrlO
どんな状態でも子供が出来やすい方が羨ましい……
288名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 16:29:40 ID:6+ciKH++0
パキシルは吐気がすごいからダメだ
289名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 16:33:27 ID:LhRovGf50
俺がパキ飲んでたときは
・一切のエモーションの封印(嬉しくも悲しくも面白くもムラムラも何も無い)
・性欲?なにそれおいしいの?状態
だったなぁ。
女の人はパキ飲んでても行為にのぞめるのか。
290名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 16:55:33 ID:dlt3h3wAi
>>289
女でパキ飲んでるけど性欲が減退した。

パキ辞めた方がいいのかな
でもゾロフト効かなかった私にはパキは神のような存在だー
291名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 18:13:09 ID:HDGk9xGl0
男は意識的に起たないとできんからな
女は股開いてるだけでできる
292名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 18:21:46 ID:jZSDXl1h0
この薬FDAや厚生労働省の注意喚起が何度も出てるけど何で使われ続けてるんだろう。
293名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 18:26:36 ID:/edyLJMVP
そうかパキって相性激しいんだな…
俺は昔二週間位抜いたけど乖離症状自覚するくらい出なかったな
ただの維持だった
今抜いた方が乖離症状でそう…
294名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 18:32:20 ID:fn2bVrhe0
パキ汁のバックはユダヤだろ
そいうの読みない奴が、服用して

裏読んでる奴は薬に頼らんし、疾患になりにくい気がする。
295名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 18:42:15 ID:+sNSUL/o0
知人が服用してた。
結構効くらしいが、性欲がなくなるのと、
依存性が高いらしいね。
296名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 18:47:48 ID:AWXrC8GM0
この薬服用してたけど、妊娠は避けるよう医者から指導されたけどな
でも服用中は性欲湧かなかった。
妊娠してから鬱を発症したんじゃないかな

服用止めてから3年経ってから子供産んだが正直不安はあった。
幸い健康な子だったけども
297河豚 ◆8VRySYATiY :2009/10/21(水) 18:49:39 ID:f//38NDQ0
>>295
パキシルに依存性はないし、
鬱と診断されたらとりあえず処方される薬だから珍しくもないし、
そもそも薬価が異様に高いので利益第一主義に走った医者が好んで大量に処方したがる。
そして、離脱症状(俗にいう禁断症状)は極めて強い。
耳なりと電撃を受けたような衝撃が走るケースが多いんじゃねぇかな。

まぁ、簡単にいうと「知ったかぶるな!!」
298名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 18:50:58 ID:xg2eoU2PO
パキなしでは生きて行けない
299名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 18:51:26 ID:ZH44CzDa0
300名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 18:52:16 ID:OTHoLHtMO
>>265
男はそれ見てシコってればいいしな
301名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 18:53:04 ID:zRc+igqsO
パキシルの報告数が多いのは広く使われてるからじゃねーの
何人中の何件で、飲まない妊婦と比較してどうかまで調べてから言えよ
302名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 18:53:32 ID:+sNSUL/o0
>>297
>パキシルに依存性はないし、

>離脱症状(俗にいう禁断症状)は極めて強い。

は?w
ちなみに知人ってのは妻のことです。
303名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 18:55:53 ID:FYYGpnkgO
つーか妊娠中に薬飲むなよ。
304河豚 ◆8VRySYATiY :2009/10/21(水) 18:57:42 ID:f//38NDQ0
>>303
妊娠を疑わないで簡単に処方する医者が悪いと思う。
患者は医者に従ってるだけ。
305名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 18:58:30 ID:dp3Otj+wO
うつ病wwwwww
どんな事でも受け流せる力があれば、うつ病になんかならないww
306名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:01:11 ID:mR/D1wbh0
>>289
感情なくなるってどんなんwww
307名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:03:24 ID:tncDzSZz0
>>289
俺も今飲んでいるんだが、まさにそれ状態。
まあ、性欲が抑えられているのはある意味ありがたいが。
308名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:08:55 ID:G0Z0pb6J0
妊娠前は「股見てブルー」だな。
309名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:09:36 ID:gHRwDBrn0
そんなことより
射精した感覚が無いのに
いつの間にか射精してたりするのが問題(´・ω・`)
310名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:10:36 ID:wP497Dfm0
パキシルやばいよ
飲んだら体がブルブル震えて脂汗出たし
それで飲むのやめた
311名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:13:31 ID:mEwFuPRcO
なんでうつ病でセックスできるんだろ?
性欲うせるよ。
312名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:14:26 ID:dJ8NkeK80
パキシル効かなかったな
抗鬱剤自体、眠くなるだけで気分がどうこうないし
そんな攻撃的になるなんて性格のせいじゃないか
そもそもメンヘルで子ども作るのはまずいと思うよ
313名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:16:25 ID:MT4QLIVk0
俺はSSRIは火傷になんねん
使えないな。
314名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:17:23 ID:7Ty/6mZS0
パキシルごときでオオゲサ
315名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:22:17 ID:JFAhppAx0
俺の場合はたった一錠で効果が現れたよ。
飲んで翌朝に起きたら「あれっ、なにこの爽快感は?」と思った。

昨日まで無気力で部屋に閉じこもっていたこの俺が
パキシルたった1錠で変わった瞬間だった。
もうやる気がみなぎり半端なかった。
316名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:22:49 ID:eKFVqwyc0
ウツ女が産んだガキだからなw
クスリのせいにすんなってのw
317名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:24:06 ID:lLNyX3n10
妊婦は抗うつ剤NGって常識だろJK
三環系でなければ大丈夫とか勘違いしたか?
318名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:27:28 ID:WeNzZMBX0
おまいら

浜六郎 でググレ

話はそれからだwww
319名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:28:31 ID:JFAhppAx0
パキシルは良く効く薬だが
長期で飲むのはあまり良くないなと思うよ。

面接の時ごちゃごちゃ五月蝿かったから
面接官を叱りつけた事もある。
俺はその時思ったよ。これは薬を飲む以前の俺ではないな、と。

人格まで変わってしまうパキシルは正直恐ろしいよ。
320名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:37:16 ID:PQCz7hQR0
社名に「クソ」が入ってるって、どうよ?
321名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:42:15 ID:JFAhppAx0
でもよ、俺はパキシルには感謝してるんよ。
もしも病院でもらえなかったら
俺は確実に死んでた。これだけはガチで事実だよ。

どんな薬でも長期間飲めば必ず副作用はやってくる。
要はいつ止めるかだよな。こんなに良く効く薬がなくなくっていくのは非常に残念だよ。
322名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:49:51 ID:HRd7SfiI0
まあ、本人らもいろんなものを天秤にかけて
リスク承知で飲んだり産んだりしてるだよ
あまり責めてやるな
子作り自体がもうギャンブルみたいなもんだしね
パキシルごときで右往左往してたらなーんにもできんよ
323名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:55:12 ID:6+p3GPJO0
俺パキシルで治ったよ。
やめる速度とタイミングだよね。
薬の種類とその処方(増減)がドンピシャだといい。
合わない人はとことんあわないらしいからなぁ。
324名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:00:09 ID:HRd7SfiI0
>>321
パキシルなかったら産めなかった人も多いだろうな
薬や妊婦を責めるのは筋違いだわ
運が悪かっただけ
325名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:05:45 ID:JFAhppAx0
>>323
あんたもパキシルで治ったのか。実は俺も治ったよ。

パキシルを飲んでるとき、こう思った。
もしも俺のこの「やる気」が薬によるものならば
飲むのを止めた途端、以前の俺に戻ってしまうのはないか?と

それが怖かった。だからダラダラ飲み続けたんだ。
326名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:10:53 ID:kNZhCCLE0
最近の猟奇殺人事件のほとんどの犯人が、SSRIを服用していて、服用開始直後
または薬の増量直後に、猟奇事件を起こしている。

SSRIは、衝動的な自殺願望だけじゃなく、殺人願望も駆り立てる、という推測
がなされ始めているが、製薬会社の暗躍により、批判が完全に闇に葬り去られ
ている。

アメリカのバージニア工科大学の銃乱射、コロンバイン高校銃乱射
福島の母親の首切断、サカキバラ、全日空ハイジャック&機長刺殺
アメリカ会社員による銃乱射&元同僚無差別殺人、etc、etc

全部、抗うつ剤(おそらくSSRI)投与されていて、投与直後、
または増量直後に事件を起こしているケース多し。
あ、自殺だけど、西村シンゴの息子も、投与直後。

オソロシス。

パキシル副作用で自殺増加、未成年だけでなく30歳くらいまで
http://server343.dyndns.org/utu/archives/2006_06/14_213244.php
精神科の治療と凶悪犯犯罪
http://d.hatena.ne.jp/manoru/20071202
抗うつ薬の功罪―SSRI論争と訴訟
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4622071495/hbjp-22
327名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:15:32 ID:JFAhppAx0
>>324
まあパキシルがなかったら産んでなかっただろうね。

パキシルを飲んだときの「スーパー積極性」は半端ないんだよ。
もうこれは飲んだ人にしか分からんと思う。

俺はパキシルで生まれ変わった。これが良いのか悪いのかは神様しか分からんと思うよ。
328名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:16:25 ID:Bc4wzh4FO
てかうつ病の人は子供産まん方がいいんでない?
329名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:17:50 ID:kNZhCCLE0
抗鬱剤に「選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)」と呼ばれるものがある。薬品
名はフルボキサミン(デプロメール、ルボックス)、パロキセチン(パキシル)セル
トラリン(ジェイゾロフト)。副作用が非常に少なく、扱いやすい(Wikipedia「抗う
つ薬」)のでよく使われるそうだ。

 副作用は少ないのだが、服用すると攻撃性が高まるという報告が増えているそうだ。
年数件だったが、40件以上に増加した。厚労省も見過ごせず、検討の上、使用上の
注意を改訂する。

 重要事件では

・池田小学校で児童を殺害し、自ら望んで死刑台の露と消えた宅間守(パキシル)
・'05年宇治市の学習塾で女児を刺殺した萩野裕(ルボックス)
・'04年さいたま市のドン・キホーテの放火で死者3人を出した渡辺ノリ子(パキシル)
・'08年福岡の母親が6歳の長男絞殺(パキシル処方増量6日後)

 厚労省の報告には
・(20代男)けんか、他人の首を刀で刺した
・(30代女)刃物で自分や母親を切る。灯油を撒いて火を点ける。


(週刊新潮(5/28)より)
http://dangun.iza.ne.jp/blog/entry/1046879/
330名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:20:03 ID:xWrEvqUgO
>>305

> うつ病wwwwww
> どんな事でも受け流せる力があれば、うつ病になんかならないww

てことは馬鹿はならないってことじゃんwww
331名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:27:31 ID:54NrM5pw0
この薬やめるのほんと大変だったわ
覚せい剤なんかもっとすごいんだろうと思うと絶対手は出せない
332名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:29:37 ID:JFAhppAx0
>>329
やはりそうだったのか。
パキシルは攻撃的になるよな、実際。

土方の車が無茶な運転をしたんで、俺は止めてやったよ。
そして「おまえら舐めてんのか?」と怒鳴ってやったこともある。

正直に言うとこんなことパキシルを飲む以前の俺なら絶対にやらなかったよ。

パキシルの「スーパー積極的」は凄いなと思うけど、こんな事やってたら命がいくつあっても足りないなと思った。
333名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:30:14 ID:DZOmDmK70
>>24
へーそうなんですか。男の場合性欲低下するんですけどね。パキシル。
334名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:41:26 ID:8/y9EcRw0
2年前まで飲んでたけど、妊娠しても大丈夫?
妊娠中に飲んでなかったらこの記事にはあてはまらないよね?
335名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:41:58 ID:N+H3R6fs0
パキシルで薬躁。鬱病から躁鬱病に病変した私が通りますよ。・・・辛い。
336名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:56:53 ID:r+fSjaev0
スレ違い
337名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:07:19 ID:WxTmm3Hc0
ttp://www.yakugai.gr.jp/topics/topic.php?id=655

薬害オンブズパースン会議のホームページ見たが、普通にまともなこと言ってる気ガス。
ただ、この手の向精神薬は有益性投与といって、メリットとデメリットを慎重に秤にかける必要がある。
奇形が怖いので薬を止めました→病状悪化して妊婦飛び降り→母児ともアボン、では正に元も子もない。

>※ パキシルを使用中の方は急に辞めず、主治医とよく相談することが必要です。

要望書の一番下にもちゃんと書いてある。
変態新聞は徒に不安を煽るよりも、こういう点を報道しろよ。
338名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:15:58 ID:C3S5J37j0
ナマボには国産のワクチンを

働き者には グラクソのワクチンを・・・・


怖すぎる なんとしても生活保護貴族になりたい
339名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:19:54 ID:fUtjtp5A0
浜六郎にコメント求めるなよ。
340名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:20:44 ID:VchV2lDF0
パキシル飲むと人間としてのモラルみたいなのに、ブレーキが効かなくなる。
たぶん悪い感性をもともと持ってるからなんだろうけど。

例えば
これ欲しい→誰も見てない盗んじゃえ→そんな事するわけないだろ
最後の常識の部分が妙に薄れる。下手したら泥棒しちゃうくらい人格変わる。
あとロシアンルーレットみたいなのがあったとしたら、
妙に懸けてみたくなる。
良くいえば不安がなくなるが、悪く言えば怖いもの知らずになるというか、
麻薬だと思う。
341名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:22:09 ID:Fn7f0i150
パキシルのおかげでなんとか会社勤めできてる俺が通ります。

これから20mg2錠投入。
342名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:26:36 ID:7bvOxFnB0
>>327
気合いの入ったDQNにタイマンで勝ったり、
難関校を一般入試で突破したり、
学校一の美少女をゲットしたり、

そういう背水の陣を敷いた上での自助努力で勝利し、やっと得られる脳内物質を
リスクを背負わない凡人にもドラッグでいとも簡単に体験できるのはずるいな。
ドーピングやカンニングや美容整形等のインチキと五十歩百歩。
343名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:30:23 ID:OWgX0762O
もっと数いると思う。
知り合いにコレあったぞ。
344名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:31:42 ID:JFAhppAx0
>>340
いや、私はあなたの意見には賛同しない。
パキシルは人間の持つモラルを壊すといったが、
それは違うと思うよ。

俺の場合はとにかくモラルを守らない人たちが許せなくなったがね。
行列に割り込む輩や、危険なところに駐車する人たち。
パキシルを飲む以前の俺ならば沈黙していたんだろうが
飲んでいた時ははっきりと言ってやったよ。「このクズ野郎 後ろに行け」とかね。

まあ危険な薬だとは思うよ。しかし俺は後悔してないよ。だってこの薬のおかげで積極人間に生まれ変わったんだもん。
345名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:37:38 ID:iOkwAa9e0
パキシルって粒が大きいから飲みにくいんだよね。
三週間分まとめて飲んで、途中で気持ち悪くなった。でもあんまり効果なかったよ。
346名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:40:30 ID:5RSIJQHy0
347名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:42:33 ID:8xdAyCgOO
>>337
いや、変態新聞の存在意義は社会不安を煽ることにありますから。
348名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:42:56 ID:JFAhppAx0
>>342
まぁそう言うなよ。勝ち組なんでホンの僅かしかいねぇ。
パキシルが俺の脳味噌にどんな影響を与えたかなんて知りたくもねぇよ。

今か? 今は普通に生活してる。就職もしてるしな。
引きこもってダラダラ死を待つのみだったこの俺だが
劇的に変わったんだ。パキシルが悪い薬だろうが良い薬だろうが今の俺には関係ないね。
349名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:46:54 ID:rUlEyHP60
スーパー積極性って躁転してるだけじゃん、鬱じゃねえよ躁鬱病だよ。
速攻医者に言って処方変えて貰えよ。
350名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:51:27 ID:WG6BbN2rO
いやパキシル飲んだ後の行動力は本当に凄いよ

酷いうつ状態で寝たきりだった人が、自殺出来る様になる程だ
351名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:51:30 ID:rUlEyHP60
ちょっと言い過ぎた、躁鬱病かどうかは医者の判断だが、
何れにせよ躁転はまともな状態じゃないからな。
本人気持ちいいかもしれないが、後の反動が辛いぞ。
352名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:58:34 ID:JTNHpzYXO
なんか語呂が良くて覚えやすくて素敵そうな名前なのに
353名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:59:17 ID:SPocflqKO
妊娠中なんて風邪薬でさえ飲むのに慎重にならなきゃいけないのに
母親のアホな行動のせいで子供の人生が変わっちゃうんだぜ
354名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:02:03 ID:JFAhppAx0
>>351
まあ躁状態かもしれん。しかし俺は現実問題会社に溶け込んでる。
常識外れの奴には「それは間違ってる」とか普通に言ってるし、
常識を貫き通すからかなり信頼されてる。

まあ実際にかなり飲んでからギャップはあったよ。
でも元の自分と格闘しながら生きてるよ。臆病で消極的だった自分とね。
とにかくダラダラ飲み続けるのはやばいよ。やはり元の人格を残さないと大変な事になると思うけどね。
355名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:02:25 ID:Mhi9NfscO
ジェイゾロ
356名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:03:59 ID:186uCMPCO
http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=1752945&guid=on&t=1256130082 ママサイトで鬱病は出産するなって荒れてる。
357名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:05:47 ID:fgBz7FfO0
「家事は出来ないのにセックスは出来るんだ」みたいな事を書き込んでる奴がいっぱいいるが、
薬飲んで頑張って家事してる人達だっているでしょ。私は神経症でうつでは無いから断定出来んが
何も出来ないのって相当重症だよ。飲み初めならともかく、服用続けてて薬が合ってたらある程度
動けるでしょ。
SSRIなんて普通にサラリーマンでも飲みながら会社行ってる人たくさんいるよ。私も含め。
358名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:07:57 ID:AxM4nWv6O
>350
治りかけが一番自殺すると主治医が言ってた。
359名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:10:21 ID:Xcqq8KLLO
パキシルのむようなやつが
母親になれるのかって
360名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:12:44 ID:dDWbpYMg0
経済力無いのに子供産むんだから、鬱にもなるよ
361名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:15:14 ID:WIo4g672O
鬱が子供なんて産んだら更に鬱が悪化するよ
362名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:17:13 ID:W7JHn4mg0
パキシル飲んでかなり良くなったよ
飲むのをやめるタイミングがわからなくて困ってる
363名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:04:16 ID:8ejlNtqB0
副作用がない薬なんかないじゃん
でも、不思議なくらいみんな副作用がないこと前提に飲んでるよな
医者が言ったとか買うときに説明あったとかなかったとか関係ない
車が走れば人が轢かれる危険がある、それと同じだと思う

俺も対人恐怖症で仕事ができず病院に行ったらパキシル処方されて
2年ほど飲んでたかな 素人目には服用管理が厳しくて
診察の時にはそのとき手元に残っているパキシル錠とかの包装殻を
持って行かないと次の薬をもらえなかった
(持って行くと包装殻は捨てられるか、パンチで穴だらけにされて返される)

ところで、鬱だろうと対人恐怖だろうと何だろうと
メンヘルの状態で結婚とか妊娠とか出産とかしたらいかん
何せ思考も精神状態も異常だから投薬受けているわけで
新しい人生を作っていくべき親が異常で責任能力が足りないのに
子供の将来を保証できるわけがない

俺は闘病が終わるまで、彼女に結婚を待ってもらったし
減退もあったけど、セックスも一度もしなかった
これで浮気されてお別れになっても、自分が原因なので仕方ないと思った
結婚したとき、待ってもらってありがとうって土下座したよ
364名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:12:22 ID:GSQ1NSvY0
>>344
そういえば、鬱で求職してた人が復職したら、やたら攻撃的な性格になってたな。
人のやることにはやたら厳しいこと言うが、自分は結構無駄話したり適当なこと
やったりするから、みんな避けてるんだよなぁ。
上司にに根回しして仕事押しつけてくるんだが、本人は何の権限もないくせに
やたら偉そうなこと言うから、陰で「スネ夫」と呼ばれるようになってるしw
やっぱ副作用なんだろうなぁ
365名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:14:18 ID:sYK2jotU0
妊婦が薬を使えば必ず副作用で子供に影響が出るのは周知の事実で、風邪薬さえ敬遠されてるのに・・・
欠損児カワイソス
俺は健康的に生まれてよかった
ありがとーカーチャン
366名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:22:02 ID:HRd7SfiI0
>>363
製薬会社の回し者みたいに聞こえるかもしれないが
医学の進歩によって今まで家庭を持つことのできなかった人が救われた
とか前向きにも考えられるんじゃないか
子育てで悩んだらまた治療を受ければいい
薬害リスクを承知していて勇気があれば結婚でも出産でもすればいいと思うがね
367名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:26:17 ID:nviDYaAq0
今度精神病んでる人とやってくる
368名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:27:59 ID:fUtjtp5A0
>>367
やらないか?
369名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:34:52 ID:1uRcBV4MO
うつだけではない
パニック障害もだ
370名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:36:30 ID:nviDYaAq0
>>368
俺が男で相手が女だ

ん?俺とやりたいのか?
371名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:37:48 ID:5hsva6mYO
パキシルて効くの?


飲んでたけど効果があるのか分からんかった
372名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:43:16 ID:qYJT1xpmO
服用しなくなって3年経つが、影響あるんだろうか…
373名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:44:36 ID:EVJ9hUmM0
何人の妊婦が飲んでこの副作用なんだろうねえ。
薬も煙草も酒もやってない妊婦ですら、数%の確率でトラブルが起こるわけだし、
パキシルを飲んでいる妊婦自体が多ければ30件なんて誤差の範囲。

だいたい妊婦にSSRI以前の薬なんか怖くてつかえないよ。
374名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:50:42 ID:RaCiLGBj0
>>363
うつこそ家族持ちのほうが治療早くなっていいんじゃね?
結婚して子供育ててて、3年から5年必要じゃん。治るの待ってたら婆になる。

北朝鮮みたく子供産んだら国家が全部面倒見てくれればいいのに
375名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:01:55 ID:yXyKdVh20
>>374
子供を産み育てるのにそんな賭けみたいなことを言ってもらっては困る。
治らなかったら子供がかわいそう過ぎる。
376名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:09:04 ID:qUQec43MO
パニック障害で地獄を見た私はパキシルに出会い人生が変わった。
飲み始めはつらかったことも正直あるがあんなに怖かった発作もなくなり外出もでき車の運転もできるようになった。合う合わないはどんな薬でもある。
私はパキシルに救われた。
377名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:12:03 ID:v2kO9Xaj0
______
|←精神病|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
378名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:13:34 ID:BftlZHPC0
よ、よかった・・・・・結構コロコロ薬変わったけど、まだパキシルは処方されていない。
トリプタノールでおk。(・_・;)
379名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:15:36 ID:ReT/TopC0
>>375
治らなかったら子供出来ない人にあげればいいじゃん
そのほうが子供も親も幸せ

日本人って子育てヘタなくせして、なんでも自分たちでやろうとするじゃん
アメリカみたくもっと養子制度の門戸広くしたほうがいいよ
380名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:45:15 ID:8yvcBZud0
パキシルで救われたから、こういう報道が多いとどうもねぇ…
規制されるんじゃないかとヒヤヒヤっすよ
381名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:46:51 ID:e/oo8dBlO
第2のヒロポン確定?
382名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:46:52 ID:K+ofe3wM0
おおぜきなおこ
383名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:47:56 ID:HEQ/kao00
>>2が結論
384名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:49:55 ID:filCEB1R0
これ男側が飲んでても新生児に影響ある?
俺2年ぐらい飲んでるんだが・・・。
385名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:16:16 ID:fTxCNmhF0 BE:682265827-2BP(0)
処方されたとき医師に「これ副作用ないから大丈夫」って
言われたのに・・。・゚・(ノД`)・゚・。
これだから医者って信用できない
386名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 02:06:45 ID:8pb27DZp0
自分はまだ結婚してないけど、将来した時に不安…
妊娠中の服用のみの副作用という訳ではなさそう
387名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 02:39:55 ID:q2pg72Gk0
この副作用に関して言えば、妊婦のみだよ。
男は関係ないし、妊娠以前に飲んでたのも関係ない。
388名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 02:50:00 ID:q2pg72Gk0
それから副作用情報は因果関係不明のまで計上されるんで
それ見てビクビクしても仕方ない。

ビタミン剤内服中に、偶然脳卒中で逝っちゃったら
ビタミン剤の副作用情報に「突然死 1件」とか計上される。

それ見てどう判断するかは医師任せ。
389名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 03:02:40 ID:+x51m0A2O
子供作らなくて良かったwwww
去年離婚したけど。
パキシルで回復してきた自分は、パキシルだけ悪とされるともにょる。
副作用がない薬なんて、存在しないだろうに。
390名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 04:41:21 ID:GG22cKb9O
>>387
精子になんか起こりそう
391名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 04:48:28 ID:GG22cKb9O
>>357
育児板のうつスレはひどいよ。
今日も落ちた、ごはん作ってない、子供の前で死にたいと言った、幼稚園学校行かないetc.
2ちゃんはできるのに?と言いたくなる
392名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 10:12:49 ID:84mdEs0g0
>>326
匿名の掲示板だし、すべて真実が書かれてるとは最初から思ってないけど
>サカキバラ、全日空ハイジャック&機長刺殺
この時代はまだパキシルなかっただろう、あんまりデマ書くのもどうかと思った
393名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 10:15:44 ID:DlOfAkDJO
母親がうつ病なんてお先真っ暗
394名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 10:16:28 ID:LWmdyYjVO
私も飲んでた時期あった。でも彼(医師)に、妊娠したときだめだから、って言われて飲むなって言われた。やめられたから、良かったと思う
395名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 10:21:54 ID:JYntUVqMO
ずっと前普通に処方されたから、普通に飲んだけど…依存が心配でパキシルとハルシオンは止めた

異常に喉渇くし…涙出てきてた。
396名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 10:22:19 ID:84mdEs0g0
自分もパキシル飲んでうつが良くなったけど
確かに攻撃性が出てきたのは自覚したな
今までトラブルになっても相手を罵倒したりすることは決してない温和な性格だったw
のが全然制御利かなくなった
まあ余裕のある時は自重できるんだが
397名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 10:24:11 ID:O/mGc3Uv0
日本人で軍事用の薬の実験してるだけだろ
398名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 10:27:55 ID:uZu7nkS4O
鬱のくせに子供産むなよ。
自分の精神管理すら出来ない奴が、よく子供産もうと思えるな。信じられん。
親の精神的弱さが子供にどう影響してくるかまでちゃんと考えてんのか?
399名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 10:32:05 ID:Q4DGxo9zO
ウツ病患ってるのに、なぜ子供を産む?!
馬鹿みたい。
400名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 10:33:26 ID:4+arWziEO
あなたがうつと戦っているのはよくわかる。
薬が無いと精神が保てないのなら、やめろとは言わない。
働かないのは甘えじゃない。うかつなはげましの言葉はかけないように注意している。
だから、俺まで病気にするのはやめてくれ。心療内科に連れて行こうとしないでくれ。
俺は俺なりに頑張っているんだ。うつ病の薬に中毒したくないんだ。
頼んでもいないのに、病院を紹介しようとしないでくれ。
君はただ、同じ病気の仲間が欲しいだけなんだろう。だけど俺は君がやっている薬を飲むわけにはいかないんだ。
それだけはわかってくれ。
401名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 10:37:15 ID:8XCN2lwwP
と、いうか吉富の資料には普通に妊婦投与の際の先天異常のリスクと投与中止を促す
文章は書かれているが?
402名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 10:41:43 ID:xlM3i30/0
鬱で子供産んだら奇形。。自殺するだろw
403名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 10:49:04 ID:Q4DGxo9zO
>>400

相手とどういう関係かはわからないが、関係をよく続けていられるね。偉いよ。
自分はギブアップして、鬱病の女友達を一人COしたよ。
とてもじゃないが、付き合っていられなかった。
404名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 10:49:29 ID:YOvGeQAA0
この団体が信用できるところか分からん
405名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 12:34:29 ID:jC0de7UqO
薬害だ
406名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 12:47:43 ID:ad8dc9dX0
パキシルは覚せい剤
407名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 12:58:47 ID:3gG/haJ0O
SEX出来なくて鬱の僕はどうしたらよろしいでしょうか?
408名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:20:56 ID:vZwjVdkB0
こういう似非科学記事を書くメディアはなんとかならんのか。
409名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:31:53 ID:TD0MJQpi0
売るほうも売るほうだが妊娠してるの分かってて薬飲んでるのがな

100%ケミカルなもん毎日飲んで体に良いわけないだろ
胎児はお前が摂取したもんから栄養を得てるんだぞ
だからメンヘラはアフォって言われるんだよ

つか妊婦の体の中の悪いもんはまずおまえの腹の中の子どもに行くとちょっと調べりゃすぐ分かるだろw
ベトナム戦争の枯葉剤しかりチェルノブイリの放射能しかり
薬科辞典やらで薬の効能やら値段調べる前にそういうこと調べろよw

そろそろ妊娠出産も免許制にしたほうがいいんでねーの
410名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:49:34 ID:1YniaOtM0
age
411名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:51:14 ID:8XCN2lwwP
>>385
副作用の注意喚起のチラシとかも定期的に配布してるのにそんなこと
言った医者がいたとしたら犯罪レベル。
412名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:50:53 ID:vOuhDi3q0
>>407
パキ汁飲めよ
セックルなんぞに興味なくなって、
ひたすら攻撃的でワイルドな男になれるさ。
413名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:34:58 ID:UvkcXoe5O
>>398

弱いっていうのはちょっと違うだろ

普通の人より感情が繊細なだけ。
今の日本は体のハンディキャップはカバーできるのに気持ちのハンディキャップはカバーしてくれないのか?
414名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:39:41 ID:UvkcXoe5O
鬱は子ども産むなって書き込みが多くて本当に悲しい
この社会は身体的にハンディがある人は受け入れてくれるのに、精神的にハンディがある人は受け入れられないのか?
415名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:42:58 ID:nOWoOw2v0
>>13
作用が違うからな
鬱病が飲むともっと落ちるのがデパス
知り合い重度がいるけど、最近連絡ないから死んだかな?
416名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:47:59 ID:nOWoOw2v0
>>73
そういう奴が鬱病転落して行った時はざまぁと思った

何でも甘えだ!若い奴は!とかマジうざかった
417名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:49:50 ID:s6WfUGQD0
物理的な副作用が無くても生まれてきた子供はこれから辛いだろうな
418名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:50:57 ID:nOWoOw2v0
>>79
なるよ
人生全て思い通りにいかないからね
何かの歯車狂った感じで、あの人が?ってのはある
人生思い通りにいかないと悟っている人はならないと思うけど
419名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:51:08 ID:YxKuok/DO
俺、一度だけ飲んだことあるけど副作用が酷くてやめたよ。
頭が重苦しくなって、まともに目も開けられない、まっすぐ歩けない、でも頭の芯はひどく冴えてる…て感じ。
あれを飲み続けたら、確かに体には負担だと思うわ。
420名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:56:38 ID:nOWoOw2v0
>>392
リタリンは昔からあるね
日本に入ったのはいつか知らんが
421名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 06:00:18 ID:ST8fzqrj0
サーゾーンの発売を早く
422名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 08:34:20 ID:Nbmxqpc/O
パキシル飲んだら勃起はするけど射精できなくて困ったな。
423名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 10:52:23 ID:clH4cZMjO
>>414
釣り?

育児板のうつスレ見てよ。家事はせず子供にコンビニにご飯買いに生かせるような奴ばっかりだよ
424名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 11:28:42 ID:NsO60HY3O
>>413
それってうつ病を池沼扱いしろって事に聞こえる
それでもいいのか?
425名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 12:40:23 ID:nsLVMxNZ0
結婚してないし子供もいないけど、
パキは好きだった。
副作用もなく、元から持ってた攻撃性は抑えられて、
おだやかーに過ごせた。
今でも時々欲しくなる。
426名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 12:44:30 ID:8STweeeN0
風薬飲んだら目が見えなくなったみたいなもんか
427名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 12:50:28 ID:2owWe6Kv0
鬱は遺伝なんだから子ども産むな
428名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 12:50:28 ID:2owWe6Kv0
鬱は遺伝なんだから子ども産むな
429名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 12:56:19 ID:8STweeeN0
妊娠して鬱になるから
後の祭なんだよ
430名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 12:56:55 ID:xafh06M20
本当に鬱病な人って一握りだろ。
何でも鬱と言えば許されると思ってる。
431名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 12:58:37 ID:7nXTqjAp0
いやいや

うつ病の癖にセックスはすんのかよwww

いやあうつ病って大変ですねwww
432名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:21:54 ID:QYbtgroU0
>>431
働くことや嫌なこと以外(気が向けば)なんでもできますw
それもこれも「鬱に理解がある私ってかっこいい」という過保護基地害が多いから。
あいつらこそ鬱病患者に依存して自信を保ってんのよ。
433名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:29:17 ID:2owWe6Kv0
非定型うつってやつでしょ
近い将来否定されるよ
434名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 02:43:41 ID:cmb1H4pU0
寂しい女ほど男を求めるもんなんだよな
435名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 03:18:36 ID:/Tii19+s0
>>414
本来(といっていいか若干疑問だが)責任感の強い几帳面な人が鬱になりやすい(らしい)
その責任感があれば子供は産めないだろ。
家事労働、子育て、近所付き合い、PTA、、、、夏休みに子供をどこにも連れてってあげられない、
鬱の母親はいつ自殺して母親のいない子になるのかわからない、、、、
しかも運よく健常で生まれた子供でもこんなに母親のみに起因する山ほどの理由はあるのに、
さらに子供本人の薬害が追加されたら・・・あまりにも生まれた子供の悲劇は大きすぎる。

>>1
>パキシルは00年11月に国内で発売され

もっと以前から医師に処方されてたような気がするけど・・・気のせい?
436名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 03:45:09 ID:cmb1H4pU0
そうやって追いつめられるんだろな
437名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 08:57:11 ID:0ZjMh26U0
予防だろう
438名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 09:03:28 ID:0ZjMh26U0
>>341
パキシル50mg「出力限界値!!!!!!!」
439名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 11:56:34 ID:MtdR8khK0
薬代は会社が出してくれるんで、薬価高かろうがなんだろうがガンガン処方して欲しいんだが
パキシルに追加してもらうお勧めの薬ってある?
あとその薬をもらうときに、言えばいい症状とかあったら教えて
440名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 12:05:55 ID:Wy0ad2WoO
>>439
お前みたいのが沢山居るから処方の条件がめんどくさくなるんじゃね?
441名無しさん@十周年
以前、周囲のすすめで精神科にいきました。
自分ではあまり鬱病だとは思ってなかったけど、少しネガティブ思考気味だとは自覚してました。
まわりを見渡すと普通っぽくみえる女の人や、
ちょっとマニアックそうな2〜30代の男の人、
それからひとり言をブツブツいってる、いかにも病んでるオッサン達などがいました。
初回は嫁に付き添ってもらって来ましたが、
この中ではさすがに症状が軽い方だろうと思いました。
そういう中に自分がいる事が、やけに嫌でした。

診察で今の状態を話すと、パキシルを処方されました。
数回通うとパキシルMAX50g処方されました。

鬱はまったく改善しなかったけど、
副作用で勃起しなくなり、1年余りすぎた頃に嫁を寝取られました。
それまで鬱病だと思ってたけど、寝取られてから本当の鬱病になったと確信しました。
しかし嫁をせめる事はできませんでした。医師やパキシルをせめる事もできませんでした。
せめてしまうのは自分だけです。

そして今は離婚して廃人になりました。
起きている時間は、何故こうなったんだろうという自問自答の繰り返しで、
いつも上の空になり、物忘れも激しくなって会社もクビになりました。

外に出るのが怖くなりましたが、月1の通院だけは頑張って通ってます。
いろいろな薬を飲んで、その都度、症状や副作用を報告してます。
リアルで恋人や友達はもういません。
外ではまだひとり言を言ってないと思ってますが、会話がないため家の中ではひとりでブツブツ言ってます。
本当にありがとうございました。