【政治】鳩山首相、貧困率を見て「大変ひどい数字だ」★2
1 :
出世ウホφ ★:
来年はもっと酷くなるけどな。
自分自身はすでに知れてるだろ
4 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:53:23 ID:aBXwpP2O0
ガキがいない理由がこれ
5 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:53:41 ID:9fpTkHm30
こうしてまた在日にお金を配ろうとする鳩ポッポなのであった
6 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:54:11 ID:mRwptBUO0
藤井を消せよ。
藤井がいなけりゃ回復できる。
ネトウヨホイホイスレはここですね?
8 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:54:13 ID:Q8LvIKPu0
年収はそこそこいいのですが、マスコミに問われれば、生活は、苦しいと答えます
9 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:54:15 ID:Rw9V93VL0
ポッポの資産を配れよ
10 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:54:18 ID:98CNvxHl0
ひどいと思うなら増税すんなカス!
11 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:54:18 ID:V0nGT1ix0
ガキがいないからw
訴えるだけで何もしないの?
13 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:54:20 ID:kNSspzZR0
支持率を見て感想を聞きたいね
14 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:54:26 ID:8GFQ9yIT0
3年前の数字だろ?今はかなりヤバイんじゃね?
15 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:54:35 ID:oyLUBZur0
16 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:54:37 ID:PSxovLns0
わざとらしい
17 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:54:46 ID:Mex60sSRO
まだまだ増えるぜ鳩ポッポw
18 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:54:52 ID:Zo8A8ID0P
>>1 これは来年に貧困率が改善したときに、
「ほら、自民党になればまた貧困率が上がるよ」って
自民バッシングの仕込みネタなわけですね。
これからはもっと増えるから、もう2度と計算しないし、しても公表しないだろ、
20 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:55:08 ID:wAGcDNDQ0
自民のせいにするのか?
現在の政権与党が頑張ってないからこんな数字になってきてるんじゃないのか??
21 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:55:09 ID:3estf99a0
数字じゃなくて現実の貧困に目を向けろ!
外遊やイベント出席で遊んでばかりの無能首相が!!!
もう自公は消滅するしかないね
でも少子化と貧困って本当に関連あるのかな?
アフリカとかじゃ、食うにも困ってるのに、子供バンバン産んでるじゃん。
24 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:55:27 ID:ptndM6w40
介護職とか低給な分風俗よりついちゃいけいないブラック底辺職だと思うが
先生とか生徒が就きたいなんて言ったら叱るどころか褒めそうだよなー
あれ不思議
何が原因なのか分かってもいない馬鹿に、対策は無理だ。
26 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:55:37 ID:xZLwZT510
政権交代で鳩山大不況になっちゃったけど、
財源ないから大増税するよ、どんな気持ち?
ノ´⌒`ヽ 彡巛ノノ゛;;ミ
γ⌒´ \ r エ__ェ ヾ 金星帰りで金ありまくりの私たちには
// ""´ ⌒\ ) /´  ̄ `ノj` 、 不況なんて関係ないけど
♪ .i / ⌒ ⌒ i )ポッ __ _,, -ー ,, ポッ (_l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ ) 民主円高で職失ってクビ吊る予定の
i (・ )` ´( ・) i,/ ポッ (/ "つ`..,: ポッ i〈●〉` ´〈●〉 i / 民主に投票した貧困層ってどんな気持ち?
l (__人_). | :/ :::::i:. i (_人__) |
___ \ `|┬| / :i ─::!,, \ |┬| /__
ヽ___ `ー' 、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / `ー' ___/
/ ユキモ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ キム幸丶
/ /  ̄ :|::| ミンス ::::.| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::|投票者::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
うちも、貧困で大変だぜ。
仕事が無いので、ケータイの通話代がもったいないのでメールばっか。
インターネットは光。
テレビはようやく液晶に買い換えた。
仕事が無いので、DSで時間潰してる。
世界中どこ探しても、こんなに貧困な国は無いぜ。
28 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:55:43 ID:jD+73bwcO
これからも確実に酷くなるだろ。
バラマキ→増税→景気悪化するスパイラル。
30 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:55:59 ID:O5ElaTLT0
貧困詐欺
31 :
奇麗な涅と栗鼠& ◆q90pjWLK6U1a :2009/10/20(火) 23:56:12 ID:cdKlyRSe0
さすが鳩山、ブレてる!!
32 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:56:13 ID:EAREYyyv0
児童扶養手当??????こんなの一言も言ってなかったような・・
マニフェスト
13.生活保護の母子加算を復活し、父子家庭にも児童扶養手当を支給する
【政策目的】
○ひとり親家庭の自立を支援する。
【具体策】
○2009年度に廃止された生活保護の母子加算を復活する。
○母子家庭と同様に、父子家庭にも児童扶養手当を支給する。
○5年以上の受給者等を対象に行っている児童扶養手当の減額制度を廃止する。
○在宅就労の促進、保育所の優先入所、離婚時の養育費支払の履行確保などの総合的な支援策を講じる。
【所要額】
500億円程度
33 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:56:22 ID:iYw+aEX70
民主党の実行する闇政策の数々(カッコ内は発言者等)
●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置(法案)
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償(Index)
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与(首相)
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認(マニフェスト)
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定(法相)
●年金機構に不祥事で処分された社保庁職員を採用(連合・行政刷新相)
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立(マニフェスト)
●反米親中「東アジア共同体」の創設、最終的には国家主権を移譲(首相)
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化(首相)
●日韓併合百年を期して天皇陛下を訪韓させ公式謝罪を検討(外相・韓国各紙)
●北朝鮮関連船舶を対象とした貨物検査特別措置法案を棚上げ(官房長官)
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し(三党合意)
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱(外相等)
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱(首相)
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替(三党合意)
●与那国島住民の自衛隊配備要請が中国を刺激するとして拒否(防衛相)
●教員免許更新制度廃止、学力テスト大幅縮小による日教組の再建強化 (文科相)
●教科書検定廃止、中韓との共同教科書による日教組の自虐歴史教育(外相等)
●選択的夫婦別姓の実現と戸籍の廃止検討 (法相・議連)
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討(法相)
●西松建設や故人献金の捜査を揉み消すため、法相指揮権発動を検討(法相)
●不法滞在者通報制度を廃止、司法判断を無視して在留特別許可を乱発(法相)
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き(マニフェスト)
○国籍条項・所得制限のない子ども手当、朝鮮学校を含む高校教育無償化(首相等)
●公共事業や予算の停止で景気は二番底へ、財政再建も放棄(財務相)
●温室ガス25%削減、環境税導入で国内経済壊滅、大失業時代へ(首相)
グーグルで一番に出てくるサイトの解説のわかりやすいこと。
35 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:56:28 ID:eV4AQyEZ0
口のうまい男に勇者はいない。
高齢者が増えれば「当たり前に」
増えます。
こいつらはただの馬鹿です
37 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:56:43 ID:V0nGT1ix0
38 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:57:31 ID:PUZ4XdL/0
大増税して国民を食い物にしようとしてるヤツがどの口でいうか
39 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:57:39 ID:AiVLrGE00
>>20 そうだ!自民のせいじゃない!自公のせいだ!!
40 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:57:45 ID:PLQm1zhL0
他人事なら天声人語でも書いてろよ
41 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:57:48 ID:iLycJvK+0
鳩山首相「大変ひどい数字だ」
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽ,,,/ /・ヽ /・ヽ \ /)
(((i )  ̄  ̄ ( i)))
,/∠| (_人_) |ゝ \
(__\ \_| /,__)
42 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:58:02 ID:ftApwjnyO
自民党が下支えきたものを、鳩山小沢が崩壊させるんだろ
43 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:58:08 ID:pevGr+hN0
地方に負担押しつけて、これからもっと貧困層を生み出す人間の言う言葉じゃねーなw
あれを支持してるネトサヨとかチョンとかバカなの?
44 :
世界史に学ぶ:2009/10/20(火) 23:58:17 ID:3fHCxW6X0
評論家内閣ww
45 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:58:18 ID:JnzRANF10
「相対貧困率」が上昇すると言ってる奴はアホ。
確実に下がるのは間違いない。
北朝鮮で考えてみよう!
46 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:58:28 ID:fkZSt6fi0
なんでこいつはこう他人事のように話すんだ
まぁお前の頭が大変ひどいんだが
48 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:58:39 ID:WAoEorRR0
だから 景気対策の補正を無理やり削ったのは何処の誰だよ
49 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:58:41 ID:aBXwpP2O0
>>2 でもな、自民党より悪くなる事は絶対にないから安心しろよ。
自民党は族議員だけ儲かればいい政治だったからな
>>20 100%自民党のせいだろ
税構造の仕組みが、社会構造の収入を考えても
食えない構造にある事を考えると社会構造に問題があった。
これは政治の仕組みの問題だから自民党のせいだよ。
利権政治が主の自民党では気づいた所でないも出来なかったと思うが
そんなら、こども手当てやめろよ。
年収500万未満が全部貧困層に落ちるだろうが!
51 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:58:46 ID:gwVHg9xS0
これからもっと酷くなるというのに・・・しかも、ぽっぽ、お前のせいで
52 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:58:48 ID:mRwptBUO0
つーか
ここれで言われてる貧乏人ってオマエラなんだけどね
53 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:58:55 ID:eV4AQyEZ0
日本国民、貧困率を見て「大変ひどい首相だ」
54 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:58:55 ID:cp43B0Fe0
このやり場のない憎しみをどうしてくれるの
>>27 DSだけで、時間潰すのはもったいない。
図書館にでも行って勉強したほうがいいぞ。
56 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:59:06 ID:SvKnM/PD0
57 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:59:07 ID:6xPOUi1x0
鳩山不況で勝ち組が消えてみんなが貧乏になっても貧困率は改善しましたと胸をはれるね
58 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:59:11 ID:vv+sp90R0
鳩山さんCO2削減で日本は良くなるのですか?
貧困手当をつくります!!!
自民がその貧困社会を作り上げてきた
鳩山首相にはこの問題を解決できる実力がある
Fランク大学出身者と、漢字の読めない馬鹿とは違うからな
61 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:59:14 ID:b8cXUQfX0
62 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:59:19 ID:2gzUrYX10
俺、「社員の皆さんのために」って毎回連呼する経営者は信用しない
63 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:59:24 ID:/bF9+nGb0
生活保護ほしいよー
64 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:59:26 ID:C3DvTNdF0
対策を出せ
65 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:59:41 ID:HwlUKSxe0
派遣村 ネカフェ難民 失業者 ニート
これらを笑い中傷してきた事が呪いとなって返ってきたのかなと思う
人をのろえば穴二つとはよく言ったもんだ
66 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:59:44 ID:OT+GGwFJ0
自公のせいだろ
独身、子供なしの貧乏な俺から吸い上げた金が、
裕福な子供あり家庭の裕福さを増幅させるのです。
68 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:59:55 ID:F4nJ1DYF0
貧困なやつはこの世から自ら消えてなくなる確立が高そうだからねw
政権の批判だけしてればよかった
野党時代とは違うんですよ!
なにこの人
言ってることが野党時代と一緒
小泉元首相は好きではないけれど
あえて言うわ
「米百表」
70 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:00:02 ID:1I/bcwb7O
これが我が国の総理大臣の言葉か
なんかこう・・・なんだろうこの感じ
71 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:00:19 ID:mRwptBUO0
貧乏人の意識が無い貧乏人って使いやすくね?
72 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:00:24 ID:b2oDW4S+0
>63
やるからもって池!
<扶養・配偶者控除>住民税も控除廃止で検討 所得税に加え
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091020-00000127-mai-pol 10月20日21時20分配信 毎日新聞
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i;
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'"`i; ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" |┌──────┐ J |||
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i | |鳩山総理 |
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" .| 所得税に加え、住民税も
::::::: |. i'" ";| .| |控除廃止 | ||||||| |||
::::::: |; `-、.,;''" | |└──────┘||||||| ||
:::::::: i; `'-----j | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
74 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:00:39 ID:oCTGV8aV0
75 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:00:43 ID:o000ikPD0
国民に霊界からの故人献金の仕方を伝授すれば、
日本と言わず、世界中から貧困が消え地球はパラダイスになるな。
それが友愛ということだろ?
>>68 まあ漢字も正しく変換できないお前もその一人なわけだな。
77 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:00:46 ID:ZpBQy/2y0
何?この他人事みたいな言い方
「お金持ちのぼくちゃんは関係ないも〜〜〜〜ん」
ってか
いやお前のせいだから
79 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:01:00 ID:ybKtrbfY0
>>28 それはない。景気は良くなる。
創価学会の小細工レベルだと全く効果がないが
永続的に供給されるわけなので
市場に一定の金額が流れるので景気対策にはなる。
税収も伸びる。
問題は使った金額とその効果が割合の問題がどうかって言う部分。
80 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:01:08 ID:QFJkzrsN0
友愛不況でまだまだ数字上がるよ。
81 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:01:13 ID:n4bDhO/00
82 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:01:15 ID:YHLWm4/FO
民主のおかげでもっと貧困が増えるぞ。
83 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:01:21 ID:wfZLVuQ70
持ち家あり、貯金たっぷり+年金で年中旅行したりリッチに暮らしている高齢者も貧困層。
ニートの息子も貧困層。
84 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:01:30 ID:xk6/pgPE0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \ これはひどい!全部自民の負の遺産だ!
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i ) 来年さらにひどくなっても自民の負の遺産だね!
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_) | キリッ
\ `ー' /
85 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:01:30 ID:ge8iXXUr0
由紀夫氏のブリヂストンの保有株は2009年8月末現在で350万株。
8月末現在の株価で換算すると、約59億5千万円。
その他にも15銘柄の株式を保有。
また、不動産を時価に換算すると、資産総額は90億円を下回ることはないと言われています。
ブリヂストンンの株は、由紀夫氏が中学生の時に母親から生前贈与されたもの。
そして、同社は08年12月期に1株24円の配当を行っており、由紀夫氏が受け取った配当金は、
保有株に増減がなければ8400万円になる
ttp://ee-news.seesaa.net/article/127721230.html
扶養控除廃止による増税で俺も貧困の仲間入りだ。
増税するなら消費税にしてくれ。
>>79 貯蓄に回って新規需要を形成しないので
景気効果はない
88 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:01:52 ID:i6ATvO0k0
そのぶん中国人やらインド人が裕福になってんだよ
それがグローバリゼーション言うんだろバーカwwwww
89 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:01:54 ID:azMxWa8vO
街頭演説の後、数万円のコースを美味しくいただきましたとさw
90 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:02:24 ID:rcYz8jP3O
四半期ごとでもいいから、きちんと発表して、首相のコメントを取ってもらいたいものだ
他人事か。
92 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:02:44 ID:Tvcytd1z0
底辺サラリーマンが60歳で定年して年金生活と自分の子供から金を集る
自分の子供より高収入の年金生活なのに子供に金をせびる
今の老人って自分の子供を犠牲にして生き延びただけの老人のくせに迷惑だ
他人事だな。
完全調和の中の人には想像も施策も不要なんだろうな。
今日なんて、改めて「リリーナ・・・命など安い。特に俺のはな!」だったぞ・・・orz
95 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:03:05 ID:1sUJ1NMH0
また他人事か
96 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:03:09 ID:s35DvTP40
小泉が行った構造改革により引き起こされた貧困層、ワーキングプア
97 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:03:16 ID:DEYcEFOB0
この数字って本当なのか?
22%の労働者が年収200万以下なんだがww
15%って一体年収いくらの数字なんだろうねぇw
98 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:03:19 ID:uojEuNLv0
>>84 うん過去の自民の責任だね・・・で過去に何処の政党に所属してたっけ?
「でも25%削減は実行するので全員年間35万払ってね^^」
>>79 新たな再分配のロジックが今のところ、提示されて無い。
サハラ砂漠に、水まきますか。
101 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:03:43 ID:SuT7y0oT0
250 : ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/20(火) 09:25:03.20 ID:/4kLmBun
税収がここまで減ってる時期にやるべきじゃない政策ばっかだからな。
まったくビジョンが見えてこない
256 : ノイズe(関西):2009/10/20(火) 09:27:25.33 ID:JTuV9s11
>>250 ・子ども手当て→国籍制限なし
・高校無償化→朝鮮人学校も対象
・温室効果ガス90年比25%減(05年比30%)→アジア諸国から排出権購入
・外国人参政権、二重国籍、夫婦別姓の推奨
・最高裁が国外退去を命じた中国人姉妹→法相が司法を無視し残留許可
何がしたいか見えたか?
こんなに善意の個人献金があつまっているんだから、不景気なはずはないと思う(´・ω・`)
103 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:03:56 ID:QRATiKDD0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) いい働き先を教えてあげようか。
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ その代わり挨拶ぐらいは、
|:::::::::::::::(__人_) | 韓国語か中国語でしてもらうよ。
\:::::::::::::`ー' /
/:::::::::::::::::::::::::::\ ・・・フフッ
民主党って上から下まで
与党になっても野党気分な発言ばかりだよなあ
いつまで自民党のせいにしていられることやらw
106 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:04:38 ID:BEnJEddU0
大変ひどい内閣だ
/´ ノー―´ ̄| \
/ /::::::::::::::::::::::::| \
/ / ̄ u:::::::::::::\_ | 、z=ニ三三ニヽ、
| / u ::::::::::::| | ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、 /ヽ :::::::::::| | }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ lミ{ ニ == 二 lミ|
|●ノ 丿 ヽ●__/ U:::::::::::::)/ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
/ ̄ノ / `― :::::::::::/ {t! ィ・= r・=, !3l
( ///( )///// ::::::::::::|ノ `!、 , イ_ _ヘ l‐'
ヽ ~`!´~' :::::::::::丿 Y { r=、__ ` j ハ
| r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ
\ . `ニニニ´ ノ /? /:// / / /⊂) `ー‐´‐rく |ヽ
/:`ヽ ヽ〜 /? /::::::::::::::::::::::::
_________________∧__
/ \
108 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:04:51 ID:ybKtrbfY0
>>82 逆だ、貧困が減って
金持ちが減る。
金を動かして金が儲かりにくくなる方に規制される。
もしかすると貧乏人の方が楽そうに見えるだろうけど
貧乏人の方はかなり厳しく査定されそうな気がするな。
今後の場合下手に生活保護に移行すると身ぐるみ剥がされそうな気がするな。
ヤクザなんて滲めな生活になりそうな気がする。
109 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:04:53 ID:G5GH3tPj0
どうせ、自民か国民の責任にするんだろ?
110 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:05:08 ID:KduAJzfW0
テンプレート
*********国債発行は初めから全く不要***********
***********不足している通貨を刷れ*************
日本は世界最大の純債権国であるから、
国債の発行は初めから全く不要、
日銀を廃止し、政府が札を刷りまくり、ばら撒きまくれ。
インフレになるまで、5,000兆円でも壱京円でも刷りまくりばら撒け。
1ドルが360円になるまで円を刷れ。
話はそれからだ。
今までは
隠して隠して
貧困率
by 自民公明党
112 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:05:14 ID:r6rlzS7V0
たとえ数字見たところで、鳩山が実感するワケじゃないし
他人事みたいな感想しか言えないよな。
113 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:05:17 ID:kg4VU3R0O
>>70 自分達の住む日本とは別の日本の話をしてるんだよ、鳩山は。
一般人と言う名の貧乏人が、毎日やっとの生活で闊歩する世界の話何て鳩山には現実味無いだろうさ…。
>>79 成長戦略がない→消費をひかえる→市場に金は回らない
国民を馬鹿だと思っているからこんなすっとぼけた発言が出来る
馬鹿民ども少しは勉強しろよ
116 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:05:22 ID:dsgXNQ9h0
まるで他人事みたいだな、鳩山。
おまえのせいでこの貧困率はこれからどんどん上がっていくだろうよ。
117 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:05:35 ID:ttoGf9rs0
資産数百億の人にはわからないよな。
カップラーメン、カップそば、カップうどんのローテーションなんてね。
他人事だな。
ああ、そうだろうな。
日本人がどうなろうと知ったこっちゃないもんな。
119 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:05:40 ID:Tvcytd1z0
住宅購入が景気回復って考えるサラリーマンが多いけど
自称お坊ちゃんは住宅購入を考えただけでクレーマーになるからな
マジうざ、結婚したくない、離婚したい、実家へ帰れ、さいなら
120 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:05:45 ID:GfA5dcy0P
公共事業を税金の無駄遣いだって風潮になってるけどさ。
建設現場一つとっても、そこに建材とかケーブル類とか
電子機器とか什器など、様々な業種から納入があるわけで、
1つ土建系の公共事業をストップすると、
そういった関連業者の仕事もストップするんだよな。
関連するシステム構築なんかやってるIT屋にも影響は出てる。
来年はさらに酷いぜ。きっとな。
121 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:05:46 ID:YGKYMSV20
で、扶養控除なくして増税するんですね
民主支持者、よかったな、おめでとうwww
122 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:05:52 ID:a/K7lZUD0
しかしこの首相は他人事のように話すんだな。
景気対策や補正予算の凍結をやっておきながら
自分は毎日リッチな外食やショーを見たり出たり・・・
ついでに外国に行っても微妙な発言しかせずに、
各大臣は自分勝手な発言しかしてない内閣・・・・
123 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:05:58 ID:IY1eyXyv0
学費稼いで夜学出たが39歳の今は3年も無職です。
レールから外れて沼にはまると這い上がるのは困難です。
124 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:06:01 ID:FBEDYTEp0
相対的貧困率って、日本の一世帯当たり年間所得の中央値(448万円)
の半分(224万円)以下が、相対的貧困率の対象となる。
ほとんどが母子家庭。いわば自業自得。別に同情しなくて良い。
125 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:06:09 ID:nel631nu0
貧困率の質問形式ってどうなっているの?
景況感みたいに「どう思いますか?」と聞けば「苦しい」と答えるもんだよ
世の中には自分の不幸を回りのせいにして、満たされていてももっと上を見て
グチャグチャ文句をたれるやつが沢山いるんだから
それこそ、例えば栄養状態や生活必需費品(テレビとか携帯とかDSはもちろん
ぜいたく品)の有無、勤労世帯の収入(この際とりあえずナマポは別計算)と
家計簿の内容をチェックしてみろよ
それと、貧困の基準をどこにするか明確にしろよな
()にも書いたがナマポは入れるなよ!とりあえず。プロナマポがいるからそれは
後でじっくりと精査して不正ナマポはあぶりだして支給カット!!そして真ナマポに
そこを削ったお金で回せば良い。垂れ込み制度を実施してナマポ同士で不正ナマポを
あぶり出し、浮いた分を暴いた人に渡せば良いよ。別に、真ナマポなら助けるのは
やぶさかではないから。俺、善人だし。
126 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:06:10 ID:nRm4AxsV0
これは相対貧困率の話だろう。
絶対貧困率だと話が違うだろう。
まあ、相対貧困率でも格差が広がっているということだから
それはそれで問題なのだが、
問題だというなら、子供手当てや高校無料化は絶対所得制限を
儲けるべきだろう。
127 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:06:31 ID:1Qunfjlz0
> 正しいこと、間違っていることを
> 全部国民の皆さんにお知らせしたい。
故人献金についてもよろしく
128 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:06:34 ID:Xc6VS3Ak0
馬鹿なジミン信者ってこの数字も
捏造って言いたいんだろうな。
都合の悪いことは全て捏造だとw
馬鹿しかいねえからしかたないかw
仕事しなくても国から金もらって食ってけるうちはこの数字は改善しないと思います。
国連定義の貧困ライン
年収3万3千 (1ドル90円*365日=32850)
日本の相対貧困ライン
年収224万 (世帯平均年収448万/2)
どう見ても日本の貧困層とやらは金持ちのボンボンです
本当に(ry
131 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:06:38 ID:Ut+r03AD0
〜しようじゃありませんか、みなさん。
だから相対的に現役世代の割合が減って
高齢者世帯が増えれば相対的貧困率は増えるってのw
最低限の発言
134 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:06:52 ID:e+asEmo2O
コイツ総理失格
この馬鹿さっさと退陣か逮捕されないかな
一番は死んでほしいけどな
135 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:07:00 ID:N282zJyJ0
「日本は世界的に見ても自殺率の高い国」というのは、良く知られていることだと思う。
でも実際は、年間3万人じゃきかないみたいなんだな。
◆まず失踪者。これが年間10万人超いる。
この数は警察に捜索願が出された件数であり、そのうち88%の人の行方が
わかっているが、13000人ほどはそのまま失踪者のままとなる。
なにしろ捜索願が出された件数なので、実際には捜索願が出されないままで
失踪している人間が相当数いると思われる。
その中には自ら命を断った者もいるだろう。
◆そして変死者。これが年間14万人いる。
WHOの統計によると、変死として扱われる人のうち、その50%程度は自殺者だという。
しかもこの変死者数は年々その数を増やしている。
◆公式発表の自殺者数3万人+変死者の50%(7万人)+失踪者の中の幾人か=10万越え
日本の自殺者は、10万人を越えていても可笑しくはない
(欧州では、変死者数の半数を年間の自殺者数に含めている国が多いが、日本は含めていない。)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
◆ちなみに日本の10万人辺りの自殺者数は24人で世界8位だが、
上記の通りなら78人に跳ね上がりダントツで世界一位の自殺率国になる。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
まだ野党気分が抜けないのかな
138 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:07:35 ID:LiQverGo0
こいつに貧困なんて想像すらできないだろうな
139 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:08:03 ID:li1yPTiyO
外遊すれば「たのしかった」
貧困率を見て「ひどい」
なんだこいつ・・・
あれ?
政権交代したら景気がよくなるって言ってなかったっけ?
政権交代して一ヵ月以上経つのにまだ景気も回復してないし、
増税で貧困率はもっと上がりそうなんだけどな。
今後の予想
鳩「こんな日本の中私はとてもよく頑張ったと思う」
>>123 何でレールから外れたの?
馬鹿なの?死ぬの?
143 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:08:33 ID:vWLgTDMfO
ハトはアテにならん。
144 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:08:41 ID:0XL736xj0
うわもうマジでムカつくわ鳩山。
こういう口だけのやつが一番嫌い。
145 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:08:43 ID:+1gMu7JCO
俺さ・・さっきフジのニュースで鳩山さんが「子供手当ては国費で賄おうじゃないですか、皆さん!」
って【20日午後 静岡】と書いてある演説してたのを見たんだ・・
俺の見間違いかな?平野さんの問題発言って18日の午後だったよね?
鳩山さん・・官房長官と戦ってるの?
俺の見間違い、聞き間違いなら良いけど・・
146 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:08:45 ID:QKwAvw/tO
この記事をネカフェや日雇い派遣しながら読んでるヤツいるか?
病気でヘロヘロしながら会社勤めしてるヤツ、バイトしてるヤツも読んでるか?
おまいら長い間政治や経済を牛耳ってた自公連立政権と経団連を呪え!
こんな世の中にしたのはアイツらだ!お金が無くなったって死ぬなよ!
147 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:08:49 ID:4yMf7dpO0
民主党でさらに貧困が広がるの確実
だって既得権益、金持ち優遇政策なんだもん
貧困層に手当ての名目で金を配ったところで
富裕層どころか、普通の生活を送れるようになるわけでもない。
所得を増やす名目で、時給を上げるとか派遣を廃止するとか
職を持つ人を助けるようなことを言ったところで、職を失う人が増えれば
貧困層はもっと増える。
ネットが使える環境にある連中ですらろくに「相対的貧困率」の意味も知らずに
騒ぐわけだから、
マスコミしか見ない連中は簡単にマニフェスト詐欺にあうんだろうね
150 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:09:14 ID:BEnJEddU0
奇麗事並べて口だけ総理
何もしてくれない。奇麗事を並べるだけ
>>73 すげぇwwwwwwwwwww
何時間でブレるかなwwwww
152 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:09:18 ID:f91wW8k50
酷い数字だっていってる奴が富裕率を出したら最上位にいるんだから変な話だよねぇ
153 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:09:26 ID:Ql50wIFz0
もういいから。もう。何もいわずに死ねよ。死んで下さい。
国が金を稼いでくる戦略を立てないでバラマキばかりしてるのに経済が回復するはずがない。
金融危機の発信源である欧米よりもGDPの伸び率が低い日本。
155 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:09:39 ID:ybKtrbfY0
要するにだな、
国がガキを成人まで育てやる代わりに
成人したら納税しろって事だろうな。
>>136 日本での失踪者は近くの半島に居るから自殺ではないのだよ、明智君
157 :
.:2009/10/21(水) 00:09:49 ID:qk/Mag/i0
巨額ボーナス、豪邸物色 英シティーのバンカー、支給心待ち2009/10/20
印刷するブックマーク:..
159 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:09:51 ID:hXDL4xDZO
>>141 あぁ、絶対言いそうだな…、能無しマザコンボンボンだしな…
160 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:09:53 ID:HLkuDswk0
>>1 いつまで自民のせいにするんだ?
どっかの国の「日帝のせい」みたいに60年後になっても言い続けるのかな
161 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:09:58 ID:k4yEHujn0
勝ち組を徹底的に潰して国民全員の所得が生活保護レベルになればこの数字は良くなる
民主がやろうとしてるのはそういうこと
162 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:09:59 ID:a/K7lZUD0
選挙直前と今の貧困率の変化を見てみたい。
この不況の中、雇用・景気・経済対策より社会保障・福祉を重視する民主党。
赤字国債発行してまで社会保障・福祉に突っ込むはそれでも足りずに増税予定するわ意味がわからん。
これは予言だが、貧困・失業・自殺率はこれから更に上がりつづける。
半年後くらいに選挙前と選挙後を比べてほしい。
164 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:10:05 ID:MQlGMfok0
日本経済を崩壊させた無脳なジミンは
政権から引きずり降ろされて当たり前。
たかが12000円で景気対策とか笑えるw
無駄なばら撒き・無駄遣いの象徴だなw
165 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:10:06 ID:UJLO1ZrZ0
97兆円の概算要求と赤字国債は貧困対策だから問題ない。
スピード感のある政治を実行している鳩山総理は素晴らしい政治家だと思う。
それに比べて無駄遣いの自民党は・・・
はやく解党しろ!!!絶対に許さない。
ネット工作でさんざん民主党のネガキャンをしていたネトウヨは責任とれよな〜)笑(
166 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:10:11 ID:AtMGFBYK0
毎日セレブ生活してるポッポが言うと
バカにしてるとしか思えないな
167 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:10:42 ID:fqhEj5Ot0
埋蔵金はどこにあるか、
それはパチンコ屋
168 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:10:48 ID:EzwN6W6t0
お前の政策ではもっとひどいことになります
169 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:10:58 ID:P2cobvzK0
来年はスルーだろうなw
170 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:11:05 ID:acikYky6O
民主党政権で間違いなく大量殺人
171 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:11:11 ID:1sUJ1NMH0
ほんと口ばっかりだな
つうかこれって野党時代に吐いてたセリフだろうが
何でこんな他人事なんだよ
ウンコよりひどいウンコがあるとは思わなかった
工作員や煽り以外で、本気で良くなると思ってるやついるの
海外に大枚ばら撒いて国民を奴隷扱いしたツケ
>>161 名実共に、日本共産主義人民共和国になるのか…ハァ…
どうせみんな携帯持ってるんだろ
何が貧困だよ
177 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:12:01 ID:a4vQoEV00
ああそうだね
お前の仕事はなんだ?
鳩山のやり方は、アフリカのクロンボに金ばら撒いてるのと同じレベル
179 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:12:11 ID:1I/bcwb7O
心ここにあらず
180 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:12:54 ID:XHS3FEK00
預貯金平均3000万近い高齢者も、年金収入が主だから貧困層
高齢化社会だからそういう人も増えてる、という話のはずだったのに
>貧困率
181 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:12:55 ID:VUSdcM2O0
>>159 この間あったレッドシアターの斜め45度のコント思い出した
与野党そろって日本の政治を担うべきなのだが
民主党の鳩山さんは政治家として何をしてきたのですかね?
これはひどい
184 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:13:13 ID:0Ac+raAk0
>>148 だから、その職を失った人に生活保護をバンバン出すんだろ。
そうすれば、国内での貧困は無くなるので
相対的な貧困率は低下する。
こういった国をなんて言うか知ってる?
そして、こういった国はどんな末路を辿ったかも。
>貧困率を見て「大変ひどい数字だ」
これを打破する究極の施策としては、
やはり「生活保護者への門戸を広くし、受給額をより多くさせること」
だろう。これにより貧困率も抑えられよう。
現政権には是非とも頑張ってほしいものだ。
>>174 いいえ
中華人民共和国日本自治区になります
187 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:13:33 ID:WWL38dFr0
★★小泉政権の改革の功績★★
GDP下落率----------------歴代総理中bP
自殺者数------------------歴代総理中bP
失業率増加----------------歴代総理中bP
倒産件数------------------歴代総理中bP
自己破産者数--------------歴代総理中bP
生活保護申請者数----------歴代総理中bP
税収減--------------------歴代総理中bP
赤字国債増加率------------歴代総理中bP
国債格下げ----------------歴代総理中bP
不良債権増----------------歴代総理中bP
国民資産損失--------------歴代総理中bP
地価下落率----------------歴代総理中bP
株価下落率----------------歴代総理中bP
医療費自己負担率----------歴代総理中bP
年金給付下げ率------------歴代総理中bP
年金保険料未納額----------歴代総理中bP
年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中bP
犯罪増加率----------------歴代総理中bP
貧困率--------------------ワースト5国に入賞
民間の平均給与------------7年連続ダウン
出生率--------------------日本史上最低
犯罪検挙率----------------戦後最低
所得格差------------------戦後最悪
高校生就職内定率----------戦後最悪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1217657432/l50
188 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:13:39 ID:1sUJ1NMH0
まるで昨日から初めて政治に関わったかの様な言いがかり
野党時代何やってたんだよ無能が
189 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:13:39 ID:hXDL4xDZO
>>170 それでco2 25%削減する気なんだろ。
貧乏日本人が予想以上に死んでも、外国人ばっか優遇して増やすんだし。
190 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:13:39 ID:ybKtrbfY0
>>162 今調べても意味がないよ。
前の日本とリーマンショック後の日本でしか計れない
普通に考えて右肩下がりで
ガクンと落ちるグラフなら想像は出来るだろ
これ単純に収入の変化と非正規の数の増加を考えれば
そのままの数字にしかならんと思うが
政権交代で評価するなら早くて3〜4年後の調査でしか比較できないぞ
191 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:13:48 ID:BEnJEddU0
>>174 80年代はおもいっきりアレだが
中国でさえ格差を広げてるというのに
192 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:13:55 ID:JQ7N4vFaO
自民党のせいだな
そして更に民主党が落としてこの国はおわる
193 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:14:03 ID:rRc68e7B0
大変ひどい数字なのに増税wwwwwwww殺す気かwwwwwwwww
194 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:14:11 ID:Tvcytd1z0
年収1000万以上の偉い人との生活って底辺過ぎだから離婚して
DQNと再婚して幸せになりますw
>>184 在日じゃない人には、それほど出してくれそうに無いですけどね.
196 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:14:14 ID:MQlGMfok0
また馬鹿なジミン信者共が
鳩山悪口をダラダラ言ってるよ(呆れ
ほんと、こいつらって犯罪者予備軍みたいだなw
とくに
>>134 みたいな基地害
気味悪いなw
人ごとキターーーーーーーーーーー
>>97 労働者ではない。
年金毎月18万のやつもこの層に入る。
199 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:14:46 ID:Pk4WeN360
「平等」はチャンスに対するものであって、結果に対するものじゃないがね
200 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:14:47 ID:ZUs65JFs0
数値を改善するには、正社員・公務員の給料を下げて、
同一労働・同一賃金を徹底させるしかない
201 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:14:53 ID:DtgkRAXiO
Q,一つ質問なんだが…
一連の鳩山政権の政策は本気で日本が良くなると思ってやってる?
202 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:14:53 ID:RgfskUFv0
203 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:15:04 ID:qN9oOzrZ0
で、何%ならいいの?
204 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:15:04 ID:yuoxFC8S0
で、どんな対策取ってくれるの?
206 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:15:26 ID:tqRVno5c0
生活保護の方が実質的な年収が上な件について
なんですげーがんばって金稼いでるやつが損しなきゃいけないんだろ
208 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:15:42 ID:kcMDiFKBO
ミンスが自民の足引っ張りたいが為に審議拒否したり滅茶苦茶したからだろうが。
おまえが言うな。
209 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:15:45 ID:U9aIgokF0
小ねずみ・毛ヶ中の政策の負の成果がじわじわと顕れてきているな。
210 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:15:47 ID:bftKV/ZL0
ところで公務員の平均年収は400万をはるかに超えてますよね
民間の平均値じゃないですよねw
211 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:15:48 ID:42GLyh7y0
212 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:15:52 ID:1sUJ1NMH0
テレビマスゴミに騙されてる愚民ならともかく、
こういうニュースを知った上でミンス擁護出来るってほんと凄い才能だと思うわ
マトモな人間には無理
213 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:16:01 ID:Kd50BVLS0
214 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:16:10 ID:VfEzg3/o0
高齢者が増えれば数字上は増えます
ボリュームゾーンとの差のだけの「相対的な」数字なので
いわゆる「貧困世帯」とは意味が違います。
鳩山はきっと理解していませんw
216 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:16:22 ID:Fk6+VjE4O
ひどいのは国会開かない民主党
でも、自民党の成長戦略は限界だよ。
何党を支持する?
てめえで作るかい?…まあ、それが出来りゃいいけどなあ。
218 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:17:14 ID:WRaZyilk0
概算要求見て同じ事言えってw
あっちのがひどいだろww
219 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:17:16 ID:zzrdAYK00
この率は低くなるほど格差が小さいって数字だよ。
馬鹿馬鹿しい。
ハーバード大学(学費年間1000万円)出て、宝塚の奥さんをもらって、歴史ある豪邸に住んでいる人間に貧困って理解できるのかね?
221 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:17:33 ID:ShyHduG00
鳩山みたいなセレブが言うと嫌味に聞こえるなw
金持ちで毛並みがいいこと自体をやっかんでもしょうがないが
ポッポってば仕事っぷりまでマイペースなセレブなんだもん。
やってられんわw
222 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:17:39 ID:Vnie224oO
またフラグ立ててるのか(笑)
223 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:17:40 ID:yuoxFC8S0
>>187 靖国参拝した小泉が憎い、憎いニダー!<`Д´;>.
靖国参拝した小泉が憎い、憎いアル゙ー!( #`八´)
224 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:17:45 ID:pRMr5dNZ0
とにかく移民政策なんか入れてちゃ駄目だってことだ
225 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:17:46 ID:Zg3FeAh7O
だめだこいつ…
はやく、なんとかしないと…
なんだこの絶望感は
226 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:17:48 ID:MwRjRW0cO
平均を大きく上げてる人が言うことじゃないよね
民主党支持の方教えてくださいな
政権交代後に執行した景気対策ってどんなのがあるのかい?
228 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:18:02 ID:VUSdcM2O0
229 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:18:16 ID:rFmhDs7J0
日本の最下層生活者が手取り27万円も貰って寿司40皿食べたり半額でも最高級松坂牛喰ってる国が
貧困だとか言われても説得力ないわな。
鳩山さん、可哀相だよ。
はんざいしゃ見たいな扱いされて。
嫁も言っているよ、「鳩山さんは理解されにくい人」だって
のうてんきな右翼の人達には理解できないんだろうってさ。
まっすぐに生きてきた鳩山さんだから、ねじ曲がった心の持ち主はわからないだろう。
めんどうでも、一度鳩山さんの言い分をじっくり聞いてみたらどうなの?
できるか、できないか、やらせてみない事にはわからないじゃん。
もうすぐ、臨時国会が開かれるから、そのあとで評価すればいいんじゃない?
なしくずしてきに日本を解体させようとした自民党を擁護している人達って右翼なんだろ?
めっさきもいな。
てんで論理的でもない事をさも自分が論理的に語っているような気になっているから始末におえん。
ろくでなしの糞右翼が何を言っても鳩山さんには勝てねぇよ。
よく考える事だな。
ポポ山政権でまだまだ貧困層が増えていくよ^^
こうなったら一億総生活保護じゃ
働くの辞めよ
っていうかこのスレ自分も貧困層に近い人間だと思っているやつ大杉
この日本の貧困率解消には、中間層(まあ、所得400万〜500万程度かな)
から、金を巻き上げて、貧困層に配るのが貧困率解消になるともいわれて
いるんだぜ。
>>1 そう思うなら友愛でお前の財産を沸ければいいんじゃね?鳩山w
235 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:19:21 ID:GSQ1NSvY0
所詮他人事だもんな
236 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:19:27 ID:li1yPTiyO
>>217 じゃあどうして景気が回復しつつあったんだろう
「世界で一番最初に日本が不況から脱出する」って海外で評価されてたんだろう
237 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:19:37 ID:QFJkzrsN0
とかいいながら大増税だから
完全に他人事だな。
この数値を改善するだけならどんな方法が取れるの?
自民党に較べりゃマシとかいいだすからな
低いハードル越えるのがやっとのボケたお爺さんかよ
あなたがたは要りません
240 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:20:08 ID:BEnJEddU0
今度からは政府が提出するノルマを達成してればいいポポー
頑張る金持ちは粛清ポポー
241 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:20:11 ID:fPUAJIP40
今頃気づいてどうする。『エコノミスト』は4月時点でそれを予測して特集を組んでいたぞ。
経済雑誌ぐらい読んでおけよ。この脳天気バカめ。
いま進んでいるのは民主のいうような「格差社会」なんかじゃない。端的に「貧困化」なんだ。
そこにもってきて、「モノからヒトへ」だの「生活第一」だの言っていたら、政府支出をどんだけ増やしても、ブラックホールに吸い込まれるようにカネが消えていくことになる。
最悪の経済政策をやっていることに早く気づかないととんでもないことになるだろうよ。
来年の春先には債券が急落するなんてことになりかねない。そしたら何がおこるか。
金利が急上昇しはじめ、国債が国内で消化しきれなくなる可能性が現実的になる。
そうなったら、もはや臨界点を超えた核反応と一緒。核爆弾が炸裂するように、世界経済が崩壊していく。
これが杞憂にすぎないことを祈るのみだが、民主のバカ殿はじめ財務相のバカジジイだとか見ていると、あながちあり得ないことでもないかもしれないなんて思うわけだ。
まあ、タイムリミットは来年の4月頃だろうな。そこまでで流れがわかるだろうよ。
おれは超悲観的に考えているがね。日本発世界恐慌という図式を。
242 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:20:23 ID:a/K7lZUD0
>>227 だな!
高速も無料にならないし景気も良くならない。
ついでにマニフェストを未だに実行していない・・・
243 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:20:36 ID:aclWEUwi0
244 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:20:38 ID:HqRlel9r0
おまえが経済対策しねぇからだろうが!!!
金持ちのくせに金に汚いのって最悪だよね!
245 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:20:47 ID:P+JP7R/X0
>>1 お前のせいじゃねえか。
金持ちが貧困の事考えて政治しないことが露呈したなw
所詮他人事だよ・・・
民主に投票した奴マジで責任とれよ!!!
247 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:21:12 ID:/uVKWzdW0
自民・公明がどうとか。どうでもいいから。
そんなことより民主党ならどうなるのか?
その話に切り替えてくれ。
248 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:21:34 ID:ybKtrbfY0
かんたんに解決する方法はあるぞ。
関税を上げる。ほとんど海外依存だから
海外の製品に税金をかければ国の税収が上がる。
元々安いから少々掛かっても問題ない。
この方式なら大企業課税してるのと同じ効果だけどな
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>? ゆっくりしていってね! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^^Y^Y^Y ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ 、z=ニ三三ニヽ、
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
( ,ハ ヽ _ン 人! }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
,.ヘ,)、 )>?,、 _____, ,.イ.. . lミ{ ニ == 二 lミ|
!ヘレ'/ `ヽ7ヽ!ヽ.Y)ヽ〉 {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
,! 〉:ム:::}><{ {t! ィ・= r・=, !3l
へ___/!ゝk'-‐ヘ':::!_ハ」i_!ヘ!、 `!、 , イ_ _ヘ l‐'
「 /::::::::`ヽ. ヽ、:イ-ヽ.. ヽ. ,. -| . Y { r=、__ ` j <景気は回復しつつあったんだ。ホントだぞ。でも2%差で台無しだ
kヽ/:::::::::::::::::>、. ヽ、__.ヽ、_,.'--' へ、`ニニ´ .イ
:::`>、_二ゝ、ニr-'ヽ、 r'二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ
::/:::::::::!Y r‐─‐'‐`'ー--‐'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/::::::::::::)( \
::::::/::::::Y) ',|ヽ二二二二二二二二二二二二二二二二二二
250 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:21:52 ID:rRc68e7B0
生活保護貰ってる奴ら全員削除すれば貧困なくなるよ!!
251 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:21:56 ID:0Ac+raAk0
>>238 北朝鮮みたいなのを目指せばいいの。
ちなみに、今の中国はダメ。あそこは競争社会に移行したから。
だから、民主によってこの数字が下がるのは間違いない。
共産主義ほいほい
先行き不透明な政策ばかり打ち出して、閣僚の発言はバラバラで、
消費マインドなんて完全に冷え込んじゃったろうからな。年末は厳しいな。
254 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:22:12 ID:k4yEHujn0
255 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:22:15 ID:pwqYIAkK0
自民創価工作員が、
自民公明が広げた格差をごまかすために、
必死で民主を叩いてるのが笑えるwwwwwwwww
256 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:22:26 ID:9CBhjfjO0
>>230 その鳩山君に負けたの、君も含まれてることに早く気づいてね
今日は寝なさいな
257 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:22:26 ID:a42n8mbbO
参院で民主が勝った年なんだが
まあサブプライムの影響が出た年でもあるわけだけど
しかし全面否定してる小泉政権下で財政と貧困が改善に向かってて
今はそれが両方悪化しまくってる事に対してどう思ってるんだろう
258 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:22:45 ID:YtmumjH30
感想はいらないからさ。政権与党としてどう改善する気なの?
子供手当てと母子加算wwwだけ?
259 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:22:49 ID:li1yPTiyO
>>237 ついこの間は「Co2削減がんばれ生産するな死ね」って言ってたよな?
ネトウヨ、乙
261 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:23:07 ID:EfHnd9400
なんか鳩山さんって総理の椅子に座っただけで満足しちゃってるかんじだよな
262 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:23:09 ID:fn2bVrhe0
まだ不景気になって1年弱しかたってないのに
>>1 > 全部国民の皆さんにお知らせしたい。
ふぅ〜
>>15 このお兄さんは日本人(個人)の金だから日本国が使っていいんだってんでしょ?
税金で取ってもいいしインフレを起こしてもいい。
大インフレ中に電撃的な預金封鎖とか。
徳政令なんて想像した事無かったけど
たぶん俺の考えつかない手はいくらでもあるなw
264 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:23:53 ID:hRRs0ed80
265 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:24:00 ID:IBxzsGuY0
他人事
266 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:24:09 ID:SQGAQo01O
新しい制度を作り上げたい
と言ってみただけ(はあと)
267 :
世界史に学ぶ:2009/10/21(水) 00:24:26 ID:CL2jbE8e0
大騒ぎするような数字なのか?
貧困率は、「絶対的貧困率」と「相対的貧困率」とに大別される。
絶対的貧困率
当該国や地域で生活していける最低水準を下回る収入しか得られない国民が全国民に占める割合の事。
相対的貧困率よりも実状を反映しやすいという特徴があるが、逆に言えば、「生活していける水準」を
どのように設定するかによってさまざまな基準があり、設定者の主観が入りやすいという危険を持つ。
相対的貧困率
国民の経済格差を表す指標で、「年収が全国民の年収の中央値の半分に満たない国民の割合」の事。
絶対的貧困率と違い数学的な指標なので主観が入りにくい。しかし絶対的貧困率と異なり国によって
「貧困」のレベルが大きく異ってしまうという特徴を持つ。
この為裕福な国Aにすむ人が相対的貧困率の意味で「貧困」であっても、貧しい国Bにすむ人々よりも
ずっと豊かな暮らしをしている、という事もありうる。
よって相対的貧困率は「貧困率」という名前であるが、貧困を表す指標ととらえるよりも国民の
経済格差を表す指標ととらえたほうが正しい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E7%8E%87
268 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:24:29 ID:WSDKks4AO
>>255 でもって
お前みたいなパンチョッパリが必死な姿も
笑えるわけだな
269 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:24:35 ID:n4WwXF/T0
自公叩いたところでなにか良いことあるのか?
270 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:24:45 ID:4TIV1ZAoO
ちょいちょい既出だが、
日本は平均寿命が高く高齢者の割合が多いのだから、
自然と相対的貧困率は高くなる。
相対的貧困率というのは
正確には「経済格差」です。
格差があるからと言って即、貧困であるとは限らない。
非生産年齢も含むし、既にある資産は勘案されない。
ついでに長妻がこれを知って
「子ども手当てが必要だ」
とか言ってたが、
子ども手当ては格差を解消するものではないので
相対的貧困率の数値には関係ないだろ?
271 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:25:26 ID:cduFrC21O
無駄な公共事業で裕福層を増やしてきた自民政権
格差社会は小泉政権。連鎖で企業は日本人を解雇。生産は海外中国人を雇う。
安いからと安易にこの負の遺産を買うつもりはない。
俺は日本男児だ!国産オンリー&チャイナフリー に生きようと思っている。
ユニクロ…バーミヤン…和民…液晶テレビは気をつけてほしい!
272 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:25:35 ID:HHeHUXoDO
いつもひとごと鳩山ぼっちゃん
273 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:25:37 ID:s3DX30Q20
世界で第4位の貧困率。
これぞ格差社会
>>255 民主叩きの殆どが、事実誤認や的外れだよね
民主党は中国やら他の社会主義まがいな国になりたいのかね?
276 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:26:14 ID:I66MnV3v0
本当に他人事で申し訳ございません。鳩山に変わって深くお詫び致します。
277 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:26:17 ID:sSzRpw7F0
国民が稼いで貢いだ税金を、国民のために使わないからだろw
いくらなんでも(感謝されない)施しが多過ぎる。
だからお金ばらまいてお恵みしますってか?
金は持ってても金の使い方が本当に解ってない奴だな
すげー人事ですね
まぁ、そうなんだけど
もうちょっと日本の為に仕事して貰えませんか?
マジで、海外で遊んだり媚び売ってる場合じゃないですよ
280 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:26:40 ID:XYdJfEyH0
281 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:26:47 ID:D/3ybpoa0
自民でも民主でも公明のせいでも無いんです
改善する術を示せなかった国民が悪いんです
日本人の受難の時代
とりあえず、外国人にお金ばら撒くことをやめることから始めよう
国連分担金やODAなども減額、減額
日本は貧しいのです 日本国民を養うだけで精一杯なのです
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. ノ´⌒`ヽ
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) γ⌒´ \
|::::::::::/ ヽヽ // ""´ ⌒\ )
|::::::::::ヽ ........ ..... |:| i / \ / i )
|::::::::/ ) (. | i (・ )` ´( ・) i,/
i⌒ヽ;;| -=・=‐ .‐=・-.| l (__人_) | < 大変ひどい数字だ。何でこんな日本にしてしまったとの思いの方も多いだろう
(. 'ー-‐' ヽ. ー' | \ `ー' /
ヽ. /(_,、_,)ヽ | `7 〈
|. / トエェェェェエイ | ⊂ ⊃
∧ヽ |ュココココュ| .| /_____|
/\\ヽ ヽニニニニソ/ / ノゝ/
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\ /;;;;;;\_/ < で、トドメを刺しにやってきました
>>274 ネトウヨ連呼厨さんちーっすwwwwwwwwwww
IDは変えないんですかwwwwwww????????
いまだに自民がどうとか言ってるやつはどんだけ自民が好きなの?
ミンスを応援してやれよ
286 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:27:11 ID:oOkBW5+p0
パンがないなら太陽を食べればいいじゃない 朴朴
http://www5.nikkansports.com/general/gohan/gohan-20091020_87018.html 中国料理店「赤坂四川飯店」
首相動静(20日)
【午前】8時37分、官邸。55分、安全保障会議。9時18分、閣議。10時17分、直嶋正行経済産業相、岡田秀一経産省通商政策局長。
11時20分、皇居。幸夫人とともに皇后陛下誕生日祝賀に出席。
【午後】0時18分、官邸。57分、川崎市高津区のチョーク製造会社「日本理化学工業」川崎工場。視察。
1時31分、報道各社のインタビュー。44分、川崎市高津区の東急溝の口駅前。川崎市長選民主党推薦候補者の応援演説。
2時28分、JR新横浜駅。4時23分、こだま663号でJR浜松駅。28分、同駅北口。参院補選の応援演説。5時5分、同駅。
6時21分、ひかり478号でJR新横浜駅。52分、JR横浜駅西口。参院補選の応援演説。
7時56分、東京・平河町の中国料理店「赤坂四川飯店」。秘書官らと食事。
10時42分、東京・田園調布の私邸
赤坂四川飯店
ディナーコース 6,000〜
単品
インゲン豆香り炒め 〔小盆〕2,415円、〔中盆〕3,622円、〔大盆〕4,830円
梗菜のミルク煮・・・・〔小盆〕2,835円、〔中盆〕4,252円、〔大盆〕5,670円
五目おこげ・・・・〔小盆〕3,570円、〔中盆〕5,355円、〔大盆〕7,140円
タンタンメン・・・・1,155円
五目チャーハン・・・・1,260円
豚肉細切り焼きそば・・・・1,260円
スープギョーザ・・・・〔1人前〕1,050円
鶏の唐揚げ・・・・〔小盆〕2,415円、〔中盆〕3,622円、〔大盆〕4,830円
http://www.sisen.jp/menu/
288 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:27:19 ID:vRkySxMM0
なんつーかさ。
貧困率ってどうやって算出するかちゃんと調べてみ。
貧困率が高いって言っても,
日本はもともと比較的生活レベルが高いから,
貧困の基準が外国と単純に比較出来ないわけ。
まあ,自分らの党や政治家としての利益を追求するために、
都合の良いように解釈する、黒鳩や民主党らしい記事だね。
はいはい、小泉改革のせい、麻生のせい、自民のせい.
あ、日本は貧困率高いから、在日の人は国に帰った方が良い生活が出来るよ^^
289 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:27:23 ID:YoD4iEsG0
奇遇だな、CO2、25%削減って数字を見た時、同じこと思ったんだよw
290 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:27:31 ID:5Y4/3NMQ0
「何でこんな日本にしてしまった」
とか言う奴ってさ、一体いつごろの日本が良かったと思ってるわけ?
>>254 ならナマポが先だろw 元が居なくなるんだからそっちの方が早いw
294 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:27:53 ID:FXLbRPwe0
というか、一人当たりの可処分所得で比較している、ってことは主婦や老人、
不定期雇用者あたりがはいっているんだと思うが. ある意味日本が高いのは
当然ではないのか?
むしろ、悪化した、というならこれらの率がどれだけ変動して結果貧困率が、
って言わないとあまり意味がないし、扶養控除の廃止と子供手当で分配を
変えるとむしろ逆に悪化するように思えるんだが.
>大変ひどい数字だ
他人事かあほ
297 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:28:07 ID:545ODZ/i0
まあ、日本の問題は金を貯めこんで使わないやつが多いことだかんな
298 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:28:19 ID:n4WwXF/T0
借金して工面した金をばら撒くミンス政権
返すのは子供たち
ジジババは容認w
299 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:28:29 ID:pwqYIAkK0
>>268 また妄想ですかwww
必死すぐるwwww
一部が中央を高いほうに動かしてる張本人が何を言う
301 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:28:43 ID:Vus3TisL0
麻生の景気対策の結果がこれだよw
303 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:29:05 ID:uWC09der0
他スレでも聞いてみたものの・・やっぱ気になります。
俺は31歳大卒県職員なんだが、年収380万で
妻と生まれたばかりの男の子1人を養っておる。
残業は月70時間程で土日も仕事で登庁することが多いが残業代はゼロ。
妻は医療事務の資格はあり、子育てが終わったら働くと言ってくれている。
ミニバン1台所持、県営住宅家賃2万7千。
子供はあと一人(できれば女子)欲しくて、両方理系大卒にしたいと思っている。
経済的には苦しいけど、この生活ってまだマシな方かな?
10段階で数えて、下から4番目位には入る? 正直ベースでお願いします。
304 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:29:07 ID:nBcvl+pt0
「 所得の『中 央 値』の半分以下を、貧困とする 」
という定義は、おかしいな。
国民の大多数が法律で決めた最低賃金ギリギリで働くようになったら、
この定義での「貧困率」はゼロになってしまうぞ。
305 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:29:14 ID:nTiHespTO
失業率と企業内失業の潜在的失業率も大変ひどい状態です
総理はどうするおつもりで?
306 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:29:16 ID:rRc68e7B0
とりあえず「自民が」で終わり
いつも通り何もしないだろ
308 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:30:05 ID:pRMr5dNZ0
てか去年からおんなじことずっと言ってね?こいつら
だから政権奪取したんじゃねーの
なんでまた過去にもどってんの?
310 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:30:28 ID:Ob61s0no0
地域別に調べないと意味ないと思うが
まあ、この辺りは「程度」問題。
今は先進国の中でも相対的貧困率が高すぎるから、
市場による分配が上手くいってないなら、
政府が分配を強化すべき。
粛々と金持ちから貧乏人へ分配すればよろしい。
313 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:30:43 ID:ueyls1gt0
毎日出歩いて楽しそうですね
314 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:31:06 ID:Nzoh/ZXzO
税収の激減と併せてみれば、やはり自民が負けたのは必然だったと言う事かな
315 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:31:15 ID:Tvcytd1z0
>>303 医療事務の資格って有り得ないほど底辺ですよw
316 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:31:22 ID:8w9buCFU0
ほんとコイツ気持ち悪い
麻生は漢字が読めなかったが鳩山は日本語がろくすっぽしゃべれない。
「・・・・・だと。」← だと思うのか、思わないのか、どっち?
「・・・・したい(と)。」← だからどうやってさ!
背伸びして英語なんぞしゃべらんでいいから、正しい日本語で話せ!
増税は既定路線なんだけどねw
319 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:32:03 ID:a/K7lZUD0
>>301 おいおいそれは言っちゃいけないだろう?
麻生がやっていた景気対策で結果が出る前に止めたんだから、
新たに景気対策を示してやって結果が出てない現状は
麻生以上に無能内閣と言われてもおかしくないと思うんだが?
都合のいい統計だけ拾ってきて何いってんだか…
>>299 賢いお前ならこの数字にどんな意味があるのか説明できるだろ?
妄想というならきちんと説明しろよw
「絶対貧困率」というものがあったら、日本は北欧や西欧の小国についで低いんだろうな。
民主党は、自分は貧乏だと思う国民をたくさん増やしたいんだよ。
意地汚い貧乏人が主な支持層だからな。
なんだ、なんだ。
この時間になると急に工作員アルバイト沸いてきたぞ
324 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:32:28 ID:Ay49OAim0
>>1と言ってみたwはっはっはっ
こうですね。わかります。
325 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:32:34 ID:0Wu33/Jg0
2007年度の統計結果だからね。
空前の好景気とか報道されて、自民党が「さあ消費税を上げよう」とか言ってた時期。
おぼっちゃまにはわかるまい
327 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:32:51 ID:vnGahBS0O
こんなアホみたいに娯楽に富んでる国が世界から見て貧困なわけないだろ。
1億総中流とはいかないまでももう少し働くお父さんに優しい社会であってほしい
何をどうしたら月一寿司40皿の食道楽に子持ち無職パチンカーとか沖縄旅行を企てる奴まで優遇しなきゃならんのよ
329 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:32:57 ID:MQtFQ9Vo0
330 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:33:00 ID:tnNiIw+40
相対的貧困と判断された世帯構成も公表してくれなきゃ片手落ちってやつだな。
たっぷり蓄えた爺婆二人暮らしでも、年収は年金のみだと貧困と判断されてやしないか?
331 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:33:17 ID:+Q7p8v6N0
332 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:33:24 ID:fPUAJIP40
西川を切ったツケが明日あたりから始まるぞ。
市場は、民主の間抜け経済政策をあざ笑うように下降線をたどるだろうぜ。
貧困化→経済対策→さらなる貧困化
というループを描いて、民主の独裁政権は崩壊していくことだろうよ。
所得だけ基準に見れば年金受給者の大半は相対的貧困層だよ
高齢化が進むと自然に増加する
来年もっとすごい事になってるから安心したまえ
335 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:33:53 ID:XnBk/qEPO
一億総貧困化して金持ちが襲われる時代がくる
「大変ひどい数字だ。何でこんな日本にしてしまったとの思いの方も多いだろう」(棒)
337 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:34:01 ID:juJH1hzW0
こんな日本にしてしまったとか他人事に言ってるけど今につながる90年代を散々にした主役の元自民党の小沢やお前らが言うなと。
338 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:34:19 ID:J59pK3ad0
よく分からんからガンダムに例えてくれ
んあ?
なにこの言い草。
日本を共産主義国にでもしたいのか?
340 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:35:22 ID:0Wu33/Jg0
>337 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:34:01 ID:juJH1hzW0
>こんな日本にしてしまったとか他人事に言ってるけど今につながる90年代を散々にした主役の元自民党の小沢やお前らが言うなと。
既にわけが解からなくなってるな自民党工作員も。
日本をこんなにした現況はお前らの責任だから自殺でもしてくれ。
うちも、可処分所得はマイナスだから超貧困層 総建坪130坪の持ち家とバイク2台、車2台所有
342 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:36:06 ID:rlLpDpfI0
今日BSフジ8時からのプライムニュース見たか、平沼が切々と訴えてた
それに西部が答える様に、外国人参政権など民主政権をぼろ糞批判してた
こう言う番組他局では絶対無いな
343 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:36:07 ID:zEN83qUb0
あんたと麻生の金をばらまけば国民は豊かになるよ。
344 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:36:10 ID:YGKYMSV20
民主支持者の土下座写真のうpまだ?
346 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:36:20 ID:VJxIbF5D0
民主が拍車かけてんだろ…
なんで人事なんだよ…
347 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:36:22 ID:3rUmtwfD0
総資産 76億持っている鳩山が言うなw
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / / \ i ) これはひどい数字だね
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_) | 。o0(ビンボーにんwプゲラだな)
\ `ー' /
>>349 >こんな日本にしてしまったとか他人事に言ってるけど今につながる90年代を散々にした主役の元自民党の小沢やお前らが言うなと。
>>349 意味のない数字で印象操作するのはよくある話だからなw
こういう参考にならない数字でいかにも過去から悪いことやってるように見せるとw
小泉だけが悪いんじゃない
小泉と自民公明が悪い
353 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:37:47 ID:c+N6ZYidP
鳩山って、鳩山御殿の上から、貧乏人が増えていくのを見て、楽しくてしょうがないんだろうなw
354 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:37:49 ID:nFqPk7hlO
俺はこの政権交代で
今のマスコミは全く使えないことと今の首相は頭のなかがパーティー会場ということがわかって、政治に興味持つようになったから感謝してるよ
355 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:37:49 ID:sbXV5kcz0
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllてめぇ達は今からlllllllllllllllllll
llllこの方をヤッつけに行って下ちいllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllダム星人lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllll / \ lllll特徴lllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllll / \ llllllllわるいllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllll l <o>‖<o> l llllllll利権まみれlllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllll l @ ∪ @ l llll気にしてることllllllllllllllll
llllllllllllllllll \ ∈∋ / llllllll民主政権lllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllll l  ̄ ̄ ̄ l llll特技llllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll税金泥棒llllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll人心を壊すlllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
リテラシーの無い卑屈な書き込みばっかりですなー
>>349 いやいや・・
小学生が良く言う分からない所が分からないだけですよ。
358 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:38:05 ID:Ay49OAim0
そろそろモヒカンすっかな
359 :
名無しさん:2009/10/21(水) 00:38:07 ID:cvbWEtgw0
GDPでシナに抜かれ、日本は世界3位に転落する。
日本人は余裕こいてんじゃねーよ!
日本はシナや朝鮮の奴隷になる運命なんだよ!
ネトウヨが騒いでるって事は、この数字は表にでたら不味いって訳だ。自民の政策の駄目さを証明してるようなもんだからな
361 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:38:40 ID:CST2P+uD0
これからもっと酷くしようとしてる人が、その口で言うか。
サウロンの手先め。
362 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:38:42 ID:0Wu33/Jg0
>>349 ちょっと考えればわかるだろww
寝る前に笑えて健康に良さそうだ。
これって日本の中で比べた数字でしょ?
高齢世帯は所得は低いことが多いし、そのへん考えないと数字だけでは判断が難しいな
364 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:39:11 ID:Ay30tEKU0
だいたい、アメリカなんて長大金持ちがごろごろいるし、不法移民も腐るほど入ってくるから、
そりゃ貧困率高いだろうな。
でも世界で一番中間層が多く、消費活動も活発なのがアメリカだよ。
ありのままのアメリカを見る努力を、マスコミも視聴者もすべきだろう。
365 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:39:19 ID:jLT69R0c0
お前のせいだろ!
テメーの権力、利益のためだけに、
「政権交代、政権交代」とキチガイみたいに騒ぎ立て、
この1年間ずっと景気対策の妨害をし続けてきたテロリストめが!
どのツラ下げて、ほざいてやがるんだ?
とりあえず鳩山は連合に年功序列の廃止を飲ませろよ
年功序列がなければ相対的貧困率は低下する
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4654.html 実は相対的貧困率は年齢別の所得格差によって影響されていると考えられる。
生涯所得においてまったく平等な国が2つあるとする。
片一方は、若い頃200万円の年収で中高年になると800万円の年収となるが
平均年収(年収のばらつきの中央値)は500万円の国であり、
もう片一方は、年齢にかかわりなく年収が500万円の国であるとする。
前者では相対的貧困率は年収250万円以下の者の比率であるから一定程度の比率となるが、
後者では定義上ゼロ%である。前者の国の貧困度が大きいというのは定義上そうであるにすぎない。
>>356 じゃあ「リテラシーのある」お前がこの数字に何の意味があるかちゃんと説明してくれw
俺はバカだからわかんないんだよwwww
現代は殺し合い
鳩山不況 です
民主党大恐慌 です
>>360 ネトウヨも都合が悪くなれば、屁理屈言うだけだろ。現実を直視しないのは朝鮮もネトウヨも同じさ。
372 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:41:43 ID:FuRWJcHb0
>>69 字が間違ってるな、麻生さん以下だなおまえ。
373 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:41:48 ID:TEx1oBWs0
鳩山不況だな
まだ、他人事みたいにいえるなよ。
今は「こういう対策しているから大丈夫だ」位いえないとだめな状態じゃないか
ほんとに自覚してるのか?
375 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:41:55 ID:38NyHZpb0
>>301 2006年のデータだぞ…
しかしこのデータ、2001→2004で格差縮まってるんだよな。
これを信じるなら小泉政権時に格差は縮まってる事になる。
376 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:41:57 ID:5sYolkpc0
ほんと人事だな。おまえの仕事と役職はなんですかと。
いい歳こいてガキかよ、仕舞いには自民のせいでとか言うんだろ?
いつまでも野党気分の低脳ガキ集団ミンス。
377 :
世界史に学ぶ:2009/10/21(水) 00:42:09 ID:CL2jbE8e0
日本の格差社会化は80年代バブル崩壊の前後から、指摘されたんだけどね。
当時の長銀研究所の女性研究員が書いてたのを覚えてる。
それまでの土地税制が一番大きな問題だと思うが。日下公人氏などがずっと指摘されていた。
だけど、マスコミや政治は、そっちに舵を切らないんだよな。
法律上、1.4%の固定資産税が、実質、非常に低額だったけれど、
社会党も引き上げが増税だと反対してたな。
自民党だけの問題じゃなくて、安易に流れる国民性の問題かww
378 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:42:10 ID:XNaducvC0
>>20 バカ?
2007年の数字ですよ。
明日は学校へ行くのよ。
379 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:43:27 ID:0Ac+raAk0
>>359 これから暫くの経済に対する政治は「競争の否定」だから
もっと下がるよ。
残酷ではあるが、競争し不適合者が淘汰されることによって全体として
進歩するのは自明の理。
サヨクの大好きな自然でもこれがあちらこちらに見られるでしょ?
てか、ダーウィンの進化論自体がそれなわけだし。
380 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:43:30 ID:mMcyHJb50
生まれつきのカネ持ちはいいよね
おれもだけどw
381 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:43:32 ID:XuQDc86m0
ド腐れジャップの糞愚民どもは、 『相対的貧困率』 を見て驚いているキチガイ首相を、徹底的に叩きのめせ。
382 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:43:55 ID:CST2P+uD0
>342
NHKを観なくなってからテレビは殆ど観てないけど、
本当ならフジはちょっと観察してみるか。
383 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:44:10 ID:BGCVOP1c0
日本の貧困率の原因である年功序列の賃金体系なくして
年金受給者を友愛すればこの数字は劇的に改善する
簡単だね
また人事かよ。鳩山サンはどこの国の総理大臣なんですか?
385 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:44:55 ID:Ay30tEKU0
>>368 おまえ・・・
それ本気で言ってるならキチガイレベルだぞ。
大量生産大量消費モデルってアメリカ発。
この国は自分たちを不幸扱いして同情してくれる政治が大好きなんだな・・・
もはやそれは政治じゃなくてボランティアだ・・・
2006年に発表された貧困率って、2000年のデータ使ってOECDが発表したヤツのこと言ってるのかな。
388 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:45:25 ID:JJCgiVOZ0
俺はジャギのかっこうするぜ。あとエルカリボルグもって在日の野郎どもを
殴りまくるぜ、その時がくれば。
いや、もうそういう世界は目前にきてるぜw
そこに増税で追い討ちかけようって魂胆だからな
数値は自民が出したもので、鳩山もまともな事いってるから
「鳩山は人事だ!!!!(具体的に何が人事かはいってないただのレッテル貼り)」
で、押し通す作戦みたいだな
>>375 おそらく、今年は相対的貧困率が低下してる
なぜなら、所得の中央値が下がってるから
貧困手当が必要だな。原資は、民営化中止した郵貯じゃぶじゃぶ使えるw
>>367 数字が都合よく操作されるのはよくあることだが、
この期に及んで、日本の格差が広がったのを認めないとでも言うのか。
394 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:48:52 ID:VgeBJORI0
人は生活レベルを落とせないなんて嘘だよなあ
落とさざるおえないだけなんだけど
え?まだまだ低すぎるという意味で言ってると思ってたよ(笑)
396 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:49:14 ID:/trTg9Er0
09年度データはすごい事になりそうだな
397 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:49:42 ID:pkhxwRSx0
日本人の貧困者より、在日チョンの生活保護の方が裕福だよね。
2011年に2010年の貧困率を計算したらどんなことになってるんだろうな?
つかこの件、政府が出した数字を国民が裏をとる方法あるの?
嘘吐かれても検証出来なくね?
>>385 はぁ…
大量生産大量消費モデルと中間層と何の関係があるのかよくわからんが
君、頭悪そうだね
拡大する貧困層の一番メジャーな就職先は軍隊
ブッシュ政権下では図書館から本も消え、
識字率低下も拍車がかかった
400 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:50:42 ID:amAdAkH/0
まるでひとごとw
>>379 キミ、単細胞。
ある程度の所まで来たら、安定と/安心の方に舵を切らないと。
グローバル市場での競争…の原理は国内にまで持ち込んじゃダメ。
特に日本みたいな、人口減少社会は。
逆に世界は増えてるわけだから。
同じ論理では生きられない。
よって、貧困率の上昇は=外交上の敗北なんだよ。
402 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:51:12 ID:j2unrad20
ギャンブル狂いのせいだろ
特にパチンコにハマってる
奴は自業自得だし
国はパチンコ無くすか
公営化したらどうだろう
403 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:51:28 ID:fHbpb0w90
なんでコイツいつも人事なの?
404 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:51:45 ID:/fWk8dxZ0
. |::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::: | ゙、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::|
|:::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::/::: | ゙、::::::::::::::::::::::l:::::::::::l:::::::::|
. |::::l:::::l::::::::::::::l::::::::::::::/::: | ゙'-、:::::::::::::::::l:::::::::l::::::::|
|:::l:::::l:::::::::::l:::::::::/::: ゙'-.、::::::::::l:::::::l:::::::|
l:::l::::l:::::::::l:::/ ゙'-::::::::l:::::l:::::|
|::l:::l::::::l,-' '、::::l::::l:::|
|::l::l::::,' ____ ° ____ ゙、:l:::l::l
l::l:::l  ̄ ;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄゛ ..:::゙ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;  ̄.l:::l::|
/゙';、l ゙'、゙'、 丿,.` i::::: ´、゙、 ,ノ .`" l:/゙'、 働かない人がかつわ
゙、λ.|.  ̄ ̄ i:::::::  ̄ ̄ :|.κ,.'
,...゙、 ヲ.|. i::::::: .:|.F,..'...,
,.-'::::::::::'-、_|:. i:::::: ..:|_-':::::::::` -、
/:::::/::::::::::::::::::|::゙、 ..:/::|:::::::::::::::l::::::::::゙'、
/::::::::/::::::::::::::::::::::::::::゙、 、::::、 ..:,.':::::::::::::::::::::::::::l::::::::::゙'、
/:::l:::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::゙' 、. - ..:/::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::l:::゙、
. l::::l:::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i' 、 ..:;;:-i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::l:::::l
l::l::::l:::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:| ゙ ' 、. ,. - '::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::l::::l:::l
405 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:52:16 ID:yZLIb9P90
民主党を含めて、全ての国内政党だけでなく、世界的に誤った方向に向かっていると思う。
誤った方向とは「強者から利益を取り上げてプールし、弱者に配分することを制度で定める」と言うことだ。
ここで「強者」とは、自らに厳しいからこそ成功確率の高く・実際に成功した人物を指す。
こんな人々が成功すると、次の成功を目指す。ところが、40%のような法人税がそれを許さなくなる。
次の成功が果たせれば、雇用だって生まれる。しかし「目先の税収に捕らわれて、
高い税率を維持しようとする」ような弱者的センスで現在しか見ないから、将来の展望が無くなるのだ。
弱者救済は、セコい金持ちを減らし、真の強者を育てることが根本だ。
真の強者は、自らが強者であることを知っているし、強者が社会に果たすべき役割も知ってる。
それを弱者センスの「制度・権力」で、一律にやろうとするからうまくいかないのだ。
強者であっても、常にうまく行くとは限らない。また次の事業に手を出そうとすれば、
資金も必要だ。つまり、時々刻々状況は変化しているのだ。
制度は、時々刻々など関係ない・・・そもそもそんな状況を切り盛りした経験の無い連中が考えたのだから
こんなモンだw
制度で賄おうなどと、考えないほうが良い。人間は特別な生き物ではなく、その辺の虫と大差ない生き物だ。
地球上の生き物が、不可避で合理的な論理である「弱肉強食」を機能させることだ。
そのためには、真の強者を作り出すことだ。真の強者は、きちんと弱者を囲い込む。
それをしなければ、社会が崩壊し、自らの事業が成立しないことを知っている。
大局的なモノの見方ができる人物だ。
406 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:52:44 ID:qGvcE7VP0
今のこの酷い状況は、全て民主党が招いたのは誰の目にも明らか。
昨年のリーマンショック以来、景気対策を決める国会審議をすっぽかし、
ことごとく景気対策の妨害をし続けてきた民主党。
嘘を吐きまくって政権交代したものの、景気対策する気ゼロの民主党。
どの閣僚も、てんでバラバラ。
国益無視でテメー等のやりたい放題、言いたい放題、
まるで幼稚園児ばかりの鳩山内閣。
就任以来、一度たりとも仕事をせずに、国費を使って海外旅行三昧。
真性のアホ(自称)首相wとキチガイ金星女。
こんな気違いテロリストどもに国を乗っ取られて、
貧困が拡大しない訳がない。
鳩山と、その一派・民主党議員は責任をとれ!
一匹残らず、議員を辞職すべき。
407 :
世界史に学ぶ:2009/10/21(水) 00:53:22 ID:CL2jbE8e0
>>403 鳩に期待しても無駄だよww
俺は日本人に期待しなくなった。
国営パチンコを全国展開したらいいのに。生活保護支給費をドンドン回収できるぞ。
409 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:53:42 ID:VgeBJORI0
地方じゃワンコインワーカーも珍しくない
時給500円、それでも応募者殺到
何で犯罪者が総理なの?
411 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:54:02 ID:NcQh2Yxy0
>>403 資産100億以上持ってる人間が庶民の目線なんか理解できる訳ないだろw
412 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:54:22 ID:obOkDq8OO
>>403 福田首相をリスペクトしてんじゃねーの?
>>393 は?お前俺の質問の意味理解してるのか?
実態の話なんか感触でわかるだろw この数字の意味を教えろといっている。
お前らは基本、勝ち馬に乗るだけのチキン。
なのに、民主党だけには反抗出来るのな(笑)
ちょっとだけ…面白いよ。
>>405 いやもう資本主義は行き着くところまで行っちゃってるから
世界レベルで見ると貧富の差はもう埋めようがないから
で、そのあとどうなるかだが、金のやりとりで物事が動くなった後が怖いだろw
>>412 福田の方が増しに見える日が来ようとは去年は想像もしなかった…
417 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:56:47 ID:1NbtyHas0
>>405 ×自らに厳しいからこそ
○資産がある者
ダウト
418 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:57:51 ID:MlBtKqx10
貧困な俺に貧乳な彼女ができますた。
419 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:58:00 ID:RgZT5l/4O
バブルを堪能した東大卒官僚巨大天下り組織と自民党売国政治家が日本をこんなにしてくれました
民主がトドメを刺して終わり
420 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:58:30 ID:SQkqELGZ0
とどめを刺そうとしているくせに
421 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:58:45 ID:G+KWS3mAO
空き家見物の鳩山会館にかかる拝観料に貧困救済税を導入するのはいかがかな?
422 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:59:07 ID:CaAAOzQH0
鳩山は生まれついてのブルジョワだよ
一生豪勢に遊んで暮らしても使い切れないカネを持ってんだw
どんなに不況になろうとも、そんなの関係ねーwww
パンがなければ、ケーキを食べればぁ?
仕事が無ければ、遊びに行けばいぃじゃん!!
↑
これが鳩山の本音なの
そんな奴がワザワザ景気対策なんて考える訳ねーだろ?
424 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:59:14 ID:q7GQVe530
平均年収以上の人からガンガン税金取れば相対的貧困率改善されるじゃんwwww
やったねwwwwww
425 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:59:20 ID:ymBTB1hB0
ますますひどいことになんなきゃいいけど。
426 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:59:31 ID:pRMr5dNZ0
>>416 俺は最近ノムヒョンの方がましに思えるんだ・・・
427 :
罠詐党(Democratic Phoney of Japan):2009/10/21(水) 00:59:56 ID:ue34f5zF0
ホントに酷ぇな、こりゃ。
『Take Heart』歌ってるバカといい勝負だ!
>>405 単なる、新自由主義じゃねえかよ(笑)
一行で書けるだろ…馬鹿馬鹿しい
431 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:01:07 ID:gXw+H46A0
国民、鳩山の貧困脳を見て「大変ひどい首相だ」
ジニ係数はありがたがりますが貧困率なんて意味ないから認めません (`・ω・´)キリッ
433 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:01:23 ID:VgeBJORI0
戦後を夜明けとして、今は午後4時黄昏せまる頃
これから長い長い夜、団塊ジュニアまでくたばり尽くす50年後まで
日本に夜明けはやって来ない、
おまえらは運が悪かったんだよ
434 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:01:36 ID:3pFGJ32qO
天誅下れ
435 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:03:26 ID:NcQh2Yxy0
麻生どころの財産じゃねーのに反貧困ネットと湯浅は家見に行かないのか?
あぁ湯浅は参与で囲い込まれたんだっけwww
436 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:03:29 ID:5j4Ah93p0
以前は、年率5パーセントぐらいのインフレが仕組まれていて、
10年たてば物価は二倍になった。
だから、住宅ローンの残金は10年たてば実質半額に目減りする計算だ。
逆に言えば、それを見込んでぎりぎりのローンを組む。
ところがここ20年ぐらい物価上昇が停滞している。
たとえば、大卒の初任給も上がらないし
ハンバーガーやラーメンや牛丼、コーラやビールやカップ麺の値段も変わらない。
ところが住宅ローンは、インフレ時の試算で計画している。
だからこの20年で住宅ローンの負担は以前に比べて実質4倍に感じられることになる。
これではどの家庭も立ち行かなくなり、モノが売れなくなるのも当然。
景気対策するならインフレ政策、すなわち紙幣の増刷をするしかない。
なのに日本銀行はさっぱりうごかない。
なぜだ!
437 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:03:51 ID:48TQHmlf0
他人事だね♪
438 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:04:06 ID:5rbU6Du0O
相対的貧困率が約15%なだけで、絶対的貧困率はおそらく1%もいかないはずだから、全く問題ないよ。
439 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:04:14 ID:jooGuyDa0
>「大変ひどい数字だ。何でこんな日本にしてしまったとの
>思いの方も多いだろう」
しかし貧乏人には大増税
440 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:04:43 ID:pkhxwRSx0
日本人の最下層の貧困者は、在日南朝鮮人の生活保護以下w
>>436 日本をアルゼンチンみたいにしたいならそれもいいだろうなw
442 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:05:04 ID:/EbEzhRN0
ネトウヨほど自己責任を語りたがるのは
いったいどういう冗談なんだろうな
リアル社会じゃ負け組の最底辺だろう
明日にもお世話になる身分じゃないか
危機感が無いのか、ニート身分なんて長くは保たんぞ
>>433 50年たったら夜になっても暗いままの島になるよ
大変ひどい数字だ(棒)
445 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:06:31 ID:17m4NFbDO
ならば国民総貧乏にほら皆さんこれで平等こまった人同士で協力しあいまさに友愛です
>>23 > でも少子化と貧困って本当に関連あるのかな?
> アフリカとかじゃ、食うにも困ってるのに、子供バンバン産んでるじゃん。
途上国の貧困と先進国の貧困はそのあり方が違うよ
どっちも悲惨ってのは共通だけど
447 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:07:40 ID:ovk8AfFO0
まずテメエは死ねよキチガイ。
>>405 真の強者って何?
時代の節目になると、人間的にも魅力的な経営者が出てきますけど、
時間がたてばどの組織も、経営理念は変質していきますよ。今の日本の製造業はみんなこれ。
それに、キリスト教をベースにした欧米型資本主義とは違って、
日本社会には寄付やボランティアという習慣が無く、
「真の強者?」が育つ風習や環境はありませんよ。
450 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:08:55 ID:NcQh2Yxy0
億万長者が語る貧困問題ほど笑えるジョークはないぜw
451 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:09:08 ID:ml/00/3C0
国内工場の海外移転がだいぶ進んでるからこれから失業者が欧州並みに増えるだろうな。
日本も常時10%を覚悟しとかないと。
452 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:09:47 ID:RqICzvNMO
なのにいろんな控除を廃止
こいつちょっと怖い
453 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:09:55 ID:qpHr32Ft0
貧困率の所得ラインが224万。持ち家年金の人ならこれで十分生活出来る
資産持った老人が多い日本で所得をベースにした調査に何の意味があるのか
結局格差が広がったのではなく、
老人の増加と核家族・単身世帯可の影響
所得200万の貧困層ならテレビや携帯持ってるだろ
貧困のレベルが高すぎる
労働世代は所得224万だとそっから税金引かれるんだろ?
どう考えても生活保護費高すぎだな。
454 :
世界史に学ぶ:2009/10/21(水) 01:09:59 ID:CL2jbE8e0
>>436 「資本論」でも資本主義はデフレに陥ると書いてるな。
ただし、金本位制の頃の話だけれどね。
何かこう、他人事のように言うよね、この人。
そういう喋り方が身に付いちゃってるのかなぁ。
親は、一体どういう教育してたんだろうなぁ。
456 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:12:14 ID:mN0XQQRW0
貧困層比率を手っ取り早く下げる為には中間層の所得を下げるでござるw
457 :
世界史に学ぶ:2009/10/21(水) 01:12:24 ID:CL2jbE8e0
>>438 絶対的貧困率を算出する国内基準が日本には無いんじゃね?
なら、官僚的に言えば「日本に貧困層は存在しない」ってこと。
まず、どっかから借りてきた指標じゃなくて、
「現代日本における貧困」ってのを定義するところから貧困対策が
はじまるもんだと思うんだが、すっとばしてばら撒くだけ。
自民も民主も目くそ鼻くそなのが悲劇的
>>449 核心をついたね!
そう…寄付の文化の有無で、格差戦略は180度違ってくるんだ。
キリスト教国のシステムを、キリスト教の、寄付文化無しにやっちゃったのが日本。
欧米から見て、かなり悪平等くらいで、始めてマトモになる。
460 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:14:32 ID:pkhxwRSx0
死んだ人から金貰ってるポッポに言われる筋合いじゃない。
>>413 意味がある、意味が無いの二択を迫るのが間違っているからw
信憑性があるか無いか、何とどう比べてひどいのか、だろ。
あとお前に教える筋合いは無い。何様だコラ
462 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:15:03 ID:ml/00/3C0
>核心をついたね!
これは間違いなくサヨク
自分が賢いと思ってる人間特有の上から目線。
実態はただのバカである。
生活保護世帯(在日含む)はこれからも増えるから中央値を下げても追いつかないんじゃないの?
>>461 結局答えられないんだなw リテラシー()笑
>>455 今までそれで通用してたんだろうね、議員って仕事を
逆に考えると恐ろしい事なんだがな
日本の事を考え日本のために力を注ぐ政治家が一体何人いるんだろうと
466 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:16:19 ID:u1G85wGW0
この貧困って、やっぱり自民のせいって事になるわけか?
政策を1ヶ月以上止めてるけど…それも自民のせいだったし…
ホンダも事業移転するよって宣言したしな。
日本の国家って、どうしてこう駄目なんだろう?
467 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:16:34 ID:tNf6b+KEO
そうそう、いつも他人事の様にそして上から目線で物を言う。お坊ちゃん頼むから日本国をめちゃくちゃにするのもう止めてくれ。そして辞めてくれ!!
じゃあ世界に冠たる日本型経営(笑)でもやって下さい
正しいこと間違ってることを全部公表したら、民主党が潰れちゃうけどな
471 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:18:42 ID:DkCqEA490
>>459 アホが。
連中の寄付の文化なんて、
身分を固定化する言い訳の文化でしかない。
さらに、貧乏人をただでこき使うためにシステムでもある。
つまり、ミンスは根本から間違っているってこった。
472 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:18:45 ID:BhZISGg40
こいつは金持ちだから他人事だわな
473 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:19:12 ID:zvfIdBuF0
来年にはゼロ%になるよ
政府の公式発表だけはなww
474 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:19:33 ID:gUyggz4f0
もっと悪くする奴が、何をぬけぬけと
こいつは捕まればいいよ
雇用対策なんて何もやっていない
凄いね〜おかあちゃんとイチャイチャしてろや
ぼっちゃん
475 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:20:29 ID:5j4Ah93p0
いま、円高だと言われているけど円高じゃなくて日本がデフレなだけ。
たとえば、昔120円=1$だったとき、
日本では120円で、アメリカでは1$でそれぞれハンバーガー1個買えたとする。
今、日本ではハンバーガーはやっぱり120円のままなのに対し、アメリカは1.33$に値上げしていたとする。
すると、90円=1$にすれば、120円=1.33$となって、どちらもハンバーガー一個分の価値と言うことになる。
つめり、このケースでは、
昔の120円=1$は今では90円=1$で同じレートと言うことになる。
したがって、ちっとも円高じゃない。
476 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:21:51 ID:mTc55wEB0
自由主義経済では当然のこと!
共産主義より遥にマシ!
477 :
???:2009/10/21(水) 01:22:15 ID:Rqzin6yk0
スーダンで独裁的な社会主義政権が誕生したとき、貧困はなくなったことを宣言し、
飢餓に苦しむ人々を気の毒に思った外国の援助団体が来ると、飛行機で爆撃していたと
聞いたことがある。(w
>>442 ネトウヨだけどサラリーマンで年収1000万なんかざらにいるだろ
>>471 格差の固定化って…まさに、今ここで起こってる事ですねえ
480 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:22:43 ID:LZsS348m0
他人事の物言いだな
で
482 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:22:52 ID:w4VSfjV50
乞食が子供手当欲しさに投票したからな
483 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:23:08 ID:RaWjh5v60
おまいがkskさせるだろう
数字いじれば表に出ないし
484 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:23:11 ID:ml/00/3C0
>>471 ID:wBwmLsX+Oは妄想の世界で生きてるんだろうね。
寄付といっても国内の貧困対策に使われる割合は低くいから
格差戦略とどう関係するのかとw
自民党が全て悪いんだから
486 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:23:51 ID:SCRQ2OkD0
2006年は何食べたんだろう
>>331 自民党が世界恐慌にも動じない強い内需主導型経済を作らなかったのが悪いんです
共産主義とでも言いましょうか、そういう強い変革が必要なのです、と言いたいんでしょうw
大変な数字だとさwww
相対貧困率だろ。
つまり格差指標であって貧困指標ではない。
鳩、お前がこの相対貧困率を上げてる大きな要因の1人だぞww
489 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:25:20 ID:UzDbYbV2O
>>466 自民の責任だね。
野党が散々邪魔してたけど何の言い訳にもならん。
民主が政権取って、今までの流れを見てると自民時代の比較にならんぐらい酷い事になりそうだね。
国益になりそうな事が何一つ見えない・・・
490 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:25:34 ID:x23aPnmX0
他の貧しい国が見たらなんと思うかな
宣伝しなくていいよこういうのは
もはやギャグ
493 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:27:09 ID:PpK4vc+YO
は?
鳩山!お前のアホ政策のせいでさらに貧困率上げてるんじゃねーか
494 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:27:46 ID:VgeBJORI0
ボロ着て鳩山邸に物乞いするオフを開催します。
国連の貧困者の水準は1日1ドル。
日本だったらホームレスでも国連のいう貧困レベルにならんのだよ。
>>491 頭いいお前なら理解できるんじゃね?wwww 何と言ってもリテラシーあるんだもんなwww
497 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:28:40 ID:DkCqEA490
>>479 つまり、
寄付の文化は格差是正には全く関係がないと、
自分で認めた訳か。
素直で結構。
いや、馬鹿なだけかw
498 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:29:35 ID:vRkySxMM0
貧困率がどう算出されて、どういう意味を持つか知っているだろうに、
純真無垢な国民に向けてこういうコメントをする鳩山に怒りを感じる.
数年後、民主党のせいで日本が衰退して、国民があえいでいる時に、
「貧困率は低下している。なんら心配は無い」
とか言いそうで怖い。
>「大変ひどい数字だ。何でこんな日本にしてしまったとの
>思いの方も多いだろう」
え??他人事のようにwww
20数年前から上がり続けてるようにしか見えないんだが・・・?
501 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:30:48 ID:c7DPXXCbO
来年は公表できないだろうな
502 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:31:13 ID:ovk8AfFO0
子供手当て目当てでミンス当選させたらリアル貧困になったでござるの巻
503 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:31:18 ID:Vft0P5iH0
超セレブ総理>大変ひどい数字だ
なんか、庶民の大変さをいまさら知った殿様が、ビックリしたよってな感じで
むかつくなwww
>>442 貧困者ほど民主を支持するものと思うが?
米国でも共和支持者は高所得、民主支持は低所得が多いよ。
だから米国では好況時は共和が勝って、不況時には民主が勝つ仕組みになってる。
505 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:31:26 ID:oJtddt6W0
>2006年の相対的貧困率が15.7%
マジメに働こうにも就職口がなく失業とか、派遣などの底辺労働で
ワープアの連中は何とかしてやれ。
ただし無職ニートは別だぞ。アレは社会のクズですから。
憂国の士を気取ったところでクズはクズ。
結局この人が吐く言葉って危機感が無いんだよね
他の大臣もそうだけどさ
現状が全く把握できてないでしょ
>>497 要するにステータスをアイデンティティに変えるための手法として「寄付」を用いる文化ってことだろ。
日本は元々共生の文化が根付いてるからな。そこに日本独特のKYやら餅は餅屋、悪く言えば
無節操な信頼関係って言うもんがあって、そこを常にマスゴミは利用してきてるということだw
日本人はそろそろ人がいいのもほどほどにするってことも覚えないとなw
508 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:32:41 ID:vKg7qPYb0
他人事だろうな
509 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:32:57 ID:13vBg1BG0
それでも貧民の児童手当廃止して
格差拡大の子供手当てやるのか?
510 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:33:47 ID:pzUrhTz20
民主偉い!
自民が散々「出せ出せ」と内外に言われていたが
完全に隠してた
でもバラマキ財源が必要なので増税しまーす
高齢者は貯蓄があろうとも年金収入だけだと貧困層に入るので、
高齢化社会の日本では相対的貧困率が伸びるのは当たり前のことですよ。
マスコミはそういう事は視聴者に説明がいると思うんだよなぁ。
あと生保は所得ゼロにカウントされるから格差が更にあるように計算されてることとかさ。
513 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:34:27 ID:tkJND18EO
バカなの?死ぬの?
514 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:35:03 ID:ovk8AfFO0
「ひどい数字だ」が本音だったとしても、(ちっ、また税収が減るじゃねーか使えねークソ平民どもめ!!)って意味だろ。
つうか、ナマポがケータイ使いまくりで、1ヶ月何万も使っているというのが、
はげプラン980円で抑えている俺にはよく判らん。
それに、学費7万円計上しているナマポもいるのが理解できん。
寿司だの沖縄だの国産牛だの言っているナマポから、
子供手当て分を回収してこいっつうの。
うつ病全治6ヶ月でも、薬代が工面できなくて治ったフリしている患者のつぶやきですたw
この調査では1億の資産を持った退職済みの高齢者も貧困層に含まれるのであてになりません。
つうか鳩山よ、お前の一族もこの貧困率を上げるのに大いに貢献してるんだぜ?w
資産数百億超えてるんだからな、お前ら
お前ら一族の資産で日本全国の日雇いやホームレスの稼ぎを余裕で超える
518 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:35:49 ID:TkHrFo5V0
>>505 雇用を創出せずに、ニートを減らすのは物理的に無理だろ。
落ち着いて考えてから書き込めよ。
>>504 >貧困者ほど民主を支持するものと思うが?
貧困→情報弱者→民主党支持
流れるようなコンボだな
520 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:36:16 ID:2nw5Bc3/0
2006年のだろ?
今はずっと悲惨だよ
521 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:37:13 ID:VgeBJORI0
「収入が乏しく貧困ならば、土地の一部を売るとか、株券とかの有価証券、貴金属とかを少し現金化すればいいんじゃないかな」
鳩山談
522 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:37:29 ID:DkCqEA490
>>512 高齢者の問題は、もう一つある。
日本の金融資産のかなりの部分は、
高齢者があまり動かせない形で抱え込んでいる事。
つまり、見た目の金融資産の大きさより、
実際に動かせる経済のパイが小さいと言うことだ。
この状態で、資産で比較すれば当然、
格差がより増える形になる。
そして、こんな事はカスゴミは報道しない。
>>496 ID:uI06T/eE0は粘着気質なネトウヨで、
自ら自分の正当性の根拠を示さずに、
相手に教えを請うだけの腐った根性だってことはわかった。
数字の意味は、海外と比較してどうなのかを考えればすぐにわかること。
バカにでもわかるよな。
日本の貧困率は先進国の中では悪いのは常識。それくらい調べろ。
524 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:37:48 ID:cZZSnD680
「収入が無ければ献金してもらえば良いじゃない」
525 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:38:03 ID:L00OqmsF0
ああまったくだ。
自民圧政下で苦しめられた庶民の悲鳴が聞こえるぜ
526 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:38:09 ID:l8bTPAeO0
>「大変ひどい数字だ。何でこんな日本にしてしまったとの 思いの方も多いだろう」と述べ、改善の必要性を訴えた
なんで評論家みたいに人ごとなわけ?
改善するのがあんたたちの仕事でしょ
527 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:38:20 ID:xO536Cov0
こんな数字じゃ、まだまだ満足できないってか。
さすが日本破壊中の大将。言うことが逝きだねぇ
528 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:39:00 ID:pzUrhTz20
少子高齢化が進んでる西欧でも貧困率は10%以下なんだけどな
国際機関から出せって言われても
自民が知ってても絶対、公表しなかったわけで
>>519 それはちょっと違う気がw
福祉政策重視か、成長戦略重視かの差というつもりで書いたんだが…w
日本の政党は、民主も自民も何でもありの総合商社ヅラしてるから時代背景で選びようがない部分はあるけどね。
530 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:39:20 ID:MXqx5HPr0
>>15 どんなに借金があってもバランスが取れる不思議なシート。
531 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:40:24 ID:DkCqEA490
>>527 そりゃそうだよ
この「調査で使われている貧困率」が減るって事は、
金持ちの資産が目減りして、庶民が潤う
って事なのだから、
金持ちにとっては非常に好ましくない状況だw
ネットウヨクには貧困がお似合いだぜ
534 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:41:36 ID:13vBg1BG0
>>484 子供手当てほしくて投票したのは金持ち
貧乏人は児童手当廃止で大して変わらない
もっと貧乏は結婚すら不可能
>>523 で、その貧困率に意味はあるのかと聞いてるのにお前は答えてくれないわけだなw
数字を信頼するにはその根拠がいる。お前はこのスレにいる人間を
>>356みたいにけなしてるわけだが、人を貶めるならそれなりにその理由を述べるべきだろう?
最低限このスレで話題になっている「貧困率」について、その数字が何を意味するのか、どうやって
算出するのかぐらいは説明できないでどうするつもりだ?
それとも単に俺は頭がいいって自慢したいだけなのかwww
大変ひどい数字だ(ニヤリ
537 :
世界史に学ぶ:2009/10/21(水) 01:41:53 ID:CL2jbE8e0
>>517 相対的貧困率は、フローで計算だろ。資産は直接関係ない。
>>522 金融資産の占める割合で不動産が大きいことは日本だけの話じゃないさ。
539 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:42:28 ID:nT8xzYBoO
>>1 いちいちイラつくわ
テロリストにでもなろっかなw
無差別みたいな事はしたくないけどね
一度くらいはビビらしてやりたい気持ちだわ
540 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:42:48 ID:yZLIb9P90
一つの問題は「グローバル経済」だろうね。
グローバル経済とは、「世界で市場が一つ」ってことだ。これは「各市場で強者が世界に一人」ってことでもある。
世界でナンバーワンになるためには、膨大な資金力が必要だ。
この資金は、市場から得ているのが現状だ。
市場とは、いわゆる「投資・投機マネー」であり、多くは短期利益を目論む。
企業経営層には、これら投資家に迎合する連中が歓迎される。
企業が創立者から、MBA取得者などに二代目を任せるケースが目立つ。
この種の企業では、例えば現場の技術者を冷遇し、技術資産を食い潰してる例が多い。
その結果、技術者は企業を離れる。
こんな現状を見て、だれが「働きたい」と思うだろうか?
ブロック経済がもたらした問題も歴史上あったわけだが、もっと小規模な経済スケールを描くほうが、
全体として合理的ではないのか?
541 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:43:28 ID:LOuYw1RH0
542 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:44:13 ID:vVrli2/K0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
若さに嫉妬してるだけでしょ。
だから、苦しめばいいと思ってるんでしょ。
自分達の失われた青春に、復讐したいんだよ。
感情だけだよ。
負の感情だけだよ。
544 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:45:00 ID:pzUrhTz20
日本も貧困統計や資産統計とかやっと取るようになるのか
これは良い事なんだぜ
今までまったく把握できてないのに「格差ないとか貧困ない」と言ってたわけで
545 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:45:48 ID:13vBg1BG0
>>529 民主のは福祉じゃない
福祉ってのは困った人を支援する事だと理解してるんだけど
子供手当ては金持ちの方に多く金が流れる
来年は今年が良かったと思えるくらい悪くなるけどな。
>>534 テレビと新聞しか見ない貧乏情弱が現金ばらまきに飛びついたんだろ
悪いことは全て自分に責任無いって強調して他人事で終わらせる
549 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:46:49 ID:p9OBKZGY0
また鳩山語録が増えたのか。
550 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:46:57 ID:DkCqEA490
>>544 「これは良いことなんだぜ」
声高に語るお前の日本語がおかしい事について、
ちょっと語ってみてくれないか?
551 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:47:07 ID:q/n8X4OvO
貧困問題も重要だが日本自体のシュリンクをどうにかしないとね
この20年で日本はゼロ成長
海外の主要国はGDP3倍に成長して日本を追い抜いた
552 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:48:01 ID:Hw9WZoM70
間違っていることは日本中にパチンコが野放しになっている事
このパチンコによって貧困率が上がっている事実を公表しないとダメだ
553 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:48:16 ID:Y9axP7uxO
来年はもっと酷くなりますからw
自民党のせいにすんなよ〜〜w
あと、生活保護満額受給者は貧困層なの?
554 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:49:04 ID:pzUrhTz20
>>549 「格差なんて無い」という安倍語録よりはマシだろ?
>>535 >人を貶めるならそれなりにその理由を述べるべきだろう?
お前が言うな。
数年前のデータを見せられて感想言うなら誰でもできるわ
問題は今どういう状況か理解した上で具体的にどう対策するかでしょ
今に始まった事じゃないんだから既に対策を立てているべきなんだが
まあ無能なんだししょうがないか
>>534 選挙行った?
どうみても選挙なんて興味なかっただろ?ってDQN家族
が大勢着てたぞ
子ども連れて遠足気分でにやにやしてた
ぞっとしたよ、あれみて
558 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:49:32 ID:jsckdgpB0
じゃあ毎年同じ条件で公表続けろよwww
親から愛情を受けないで育つと、人の痛みが解らなくなります。
親から愛情を受けないで育つと、人の痛みが想像出来なくなります。
560 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:49:58 ID:8R7yTfGN0
ポッポのせいで、もっと酷くなりつつありますよーw
561 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:50:18 ID:DkCqEA490
>>538 それが、高齢者世代に独占されて、
結果経済のパイを狭めているのは、
日本固有の現象と認めても良いだろうよ。
>>551 通貨の供給量が少ないからだろ。
経済成長なんて、インフレという言葉の言い換えに過ぎない。
必要な施策を打っていないなら、
実体経済がどうでも、こういう結果になる。
マスコミが擁護し続けても国民は身を持って思い知って目を覚ますのか?
マスコミが擁護し続ける限り国民は最期の最期まで気付かないのか?
565 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:51:28 ID:8tPg0HrOO
同情するなら金くれ。
566 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:51:32 ID:SLjbouvl0
ハローワーク毎日混んでる・・・
567 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:51:57 ID:pzUrhTz20
>>558 というか自民は密か調べてたらしいから
ここ10年の貧困率の推移を公表してほしい
568 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:52:01 ID:flUYiiDb0
569 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:52:07 ID:gZ4WJESFO
>>542 でも実際そうじゃね?
それをこれから民主党が証明してくれるよ。
何故かそのうち民主党支持者も居なくなるけどw。
570 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:52:22 ID:rk5gEGgP0
>>564 気がつかないと思う
史上最悪の基地外政治の時代として数十年後、数百年後に
教科書で語られるわ
>>562 俺は感想を言っただけ。
貶してると感じたのはお前だろ。
日本は数少ない税金、保険料再配分後のほうが再配分前より
貧困率が高い国なんだよね。貧乏な若者から金もちのジジババに
再配分してるから。
573 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:53:28 ID:DkCqEA490
>>571 お前、どうしようもない馬鹿だな。
※感想を言っただけです。
>>571 屁理屈はいいから言葉の説明をしろよ 結局語れないのならお前に存在価値など皆無だ。
でも、いまさら何で 2006 年の数字が出るんだろうか・・・・
出すならせめて 2008 年の数字じゃね?
>>559 ポッポの場合は違う
母親と母方の祖父から過剰なまでに過保護にされすぎて狂ってるんだよ
中学生の時にテメーの個人資産が億単位で増えたら、
一般人と同じ思考回路を持った人間に育つはずがない
オバマ、プーチン、胡錦濤
先進国の宰相は全て
実力で宰相まで登りつめた
親が大金持ちで宰相になったのは
鳩山由紀夫、おまえだけだ
579 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:54:35 ID:cvxoZJx80
ばら撒きは、子育てにだけにしてほしい
でないと、税金の無駄
お金で支払うより、小学校、中学校の給食費とか教材費もろもろを無料にしてしまうのが良い
あと、高齢者の就職難から考えて、50歳以上のおばちゃんで構成された幼稚園、保育園を
国で作って、無料の保育施設をつくれ
そうすれば、共働き問題と子育て問題がかなり楽になるし、雇用も確保されて
一石二鳥
とにかく、子育て支援に力を入れないとだめ
効果が出るのは20年から30年後だからな
580 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:54:45 ID:qpHr32Ft0
>>528 西欧の具体的な国名と高齢化率を出して欲しいな。
ちなみに日本は22.7%な。
高齢化率が22.7%(2006年はもう少し低い)で
貧困率15.7%は優秀な部類だと思うが。
>>578 今年以降の貧困率は調査しないか、
調査しても公表しないか、
嘘を公表すると思う。
>>542 バカだなコイツ。理性を含めて失うものが殆どないレベルの貧困層は子供作るの躊躇しないんだぜ。
連日セレブ乙
584 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:55:58 ID:rk5gEGgP0
>>576 それは愛情とは違うんじゃね?
本当の愛情って甘やかすことじゃないと思う
585 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:56:06 ID:R+OqDr+K0
>相対的貧困率は、国民の年収分布の中央値と比較して、半分に満たない国民の割合。
相対的だからな〜。
絶対値で見たら、きっと貧困じゃないんだろうな。
ブランド和牛食ってるナマポババアも貧困に入るんだろwww
586 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:56:31 ID:zrbtF1/G0
鳩山御殿を貧民に開放しろやハゲwwwwwwwwwwwww
587 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:56:40 ID:7WUjbx5nO
※働くと貧困になりますが、ナマポだと貴族生活ができます。
特に在日母子偽装離婚家庭。
588 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:56:43 ID:pzUrhTz20
>>575 2007年時点で15.7%
2008は長妻やらせとる
589 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:57:14 ID:FZknPwCb0
,. -‐‐‐‐ 、r 、
,r' 、、.._ ヽ
/ ,!  ̄``ー-.、ヽ
l ,! _ _ __ !{
i''ヽノ 、....,,_ , , ___,, l!
,..... _,..--、 l l! '´`^.::: i:..ti-、l <現金があれば
_,r ''ー;' .. :.. ヽ. ヽ! ,rr l:. ヽ i'
r'´ l:::. ;: :' '' i /!. , i'、__`ー' ,ヽ!.! <選挙に勝てる
. l:. i::::: r ' i l,ヽ- -、j'´ ヽ. ヽ `‐.二r',!,r'
!:. .l::' .i' l r ヽ :.. ヽ ヾ 、 / 、 <小沢の常識 非常識
l:: .l: .l: ! ;!' 、 i :.:. ヽ ィヽヽ --‐'i. `ー 、
. l:.. l:. l: ! _,i' .::: ):. :..:. ー ' :!l! ! r'´ ヽ ヽ ,. - ヽ
`ーヽ__ヽ ニ.. __r'_二 .:::r';.: ; _:..:.. :. li l ヽ ! l:. :. ヽ
. r'':::::::::ヽ:::::::!( _,i:::::: ,/ ; ,: l:i ヽ、:. l!l l l l: :.
. il ,' ヽ::::::::::::::: ̄`フ / ヾ l:!l. ! l !
. i'r' ,:' l 、`ー- 、:r' r'´;:::';イ ヽ !!l: ヽ ! l
l ! r ヾ 、 ,. 'r i'-t‐''´/ .:. ヽ ;:l!! l l ! _,...
l ' / !::::::;! .:: .::: .::l! ! l l`' ´
590 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:57:16 ID:u0BDT2Lo0
____
/ \ /\
. / (ー) (ー)\ 貧困といっても生きていけないわけではないお。
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | ただ相対的に見て生活保護以下のワープアが多すぎるんだお。
\ `ー'´ /
ノ \ 低収入の世帯が増えたことで貧困率は上昇してるお。
/´ ヽ
>>584 だから狂ってるだろ?
歪んだ愛情のせいでw
愛情を貰ってないわけじゃなくて、愛情の貰い方がおかしいのが鳩山
592 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:57:31 ID:DkCqEA490
>>579 鳩山のばらまきだとね、
子育て手当を受け取る親の仕事が消えて無くなるんだよ。
593 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:57:38 ID:UsA0+nHXO
>>571 どうしようもなく頭悪いなお前。
自分じゃ気付かないだろうが。周りも注意してくれないか?
※あくまでも感想です
>>574 2chでまともに議論できるわけがないだろ。
実際にソース出して、説明したところで、揚げ足とって、
話のすり替えされて終わるのは、いつものことだからな。
自分で調べようともしない奴には説明する「意味」がないんだよ。
595 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:57:44 ID:+W85a0Ed0
>>591 まぁ成金的だよな。金があっても使い方がわかってないw
597 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:58:26 ID:NWxT7w9u0
首絞めてるくせに他人事か
598 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:58:37 ID:YOzFwsJ8O
貧困率を改善するのは結構だが、それを国民に呼び掛けてどうする
さっさと国会開けばいいじゃん
霞が関、永田町の連中に教えてやれよ。
ついでに都庁の石原にも。
昭・和・は・終・わ・っ・た・ん・で・す・よ!
聞こえます?って。
600 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:59:08 ID:li1yPTiyO
扶養者控除廃止で扶養者殺しが増えそうだ。
名字の違う家族で親子が殺し合う。
民主党が作る新しい日本だ。
601 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:59:08 ID:pzUrhTz20
>>580 ドイツ・フランス・イギリス
みんな貧困率10%切っている
優秀な部類という根拠は?
602 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:59:28 ID:kNaLluetO
603 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:59:31 ID:XuYzC03f0
ぼろぼろの家なのに、すんげぇ高級車が止まっているのは何故ですか?
共産党のポスターだらけの家なのに住人はブランドものを着飾っているのは何故ですか?
604 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:59:57 ID:DkCqEA490
>>594 馬鹿が逃げ始めたw
※感想を言っただけです。
605 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:59:59 ID:PADkSxw40
子供の貧困率がひどく見えるように「相対貧困率」ってやつで計算してくれ。
それを受けて俺が大袈裟に驚いてみせるから。これで子供手当てに箔がつくだろう
っていう三文芝居
606 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:00:20 ID:uJL86GAg0
>>49 分った。
今年より、来年が悪くなったら ID:aBXwpP2O0
責任持てよ
>>594 はいはいw もう判ったからボクチンはママにチンコ舐めてもらって寝ろ。
逃走してもいいぞ?w マジレスする価値もないわw リソースの激しい無駄だし。
>>600 そこで今流行の「死亡債」ですね わかりますw
4年間のうち何年経過したら民主党の責任になるのか興味があるよ
609 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:02:18 ID:u0BDT2Lo0
____
/ \ /\
. / (ー) (ー)\ 日本は労働に対する対価が低すぎる上に最低賃金も低いお。
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | さらに 老後不安がない 社会福祉が充実している とは言いがたいお。
\ `ー'´ /
ノ \ ワープアが増え続けるのと高福祉にしない限りは貧困率は上昇を続けるお。
/´ ヽ
>>608 民主党は、4年経っても「自民党の負の遺産」で全て済ますつもりだぜ?w
611 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:03:52 ID:kMujCIW70
狂ったネトウヨほど
他人には理解しがたい超理論を
偉そうに語り出すという事だけは
よくわかった
612 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:04:02 ID:jkZ/3lJ40
_____
/::::::─三三─\ リアルな話すると 日本人の50人に1人は自殺で死ぬ。
/:::::::: ( ○)三(○)\ 日本の人口1億2000万人を平均寿命の80年で割ると
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____ 推定年間死亡者数は約150万人となる。 このうち約3万人が自殺で死ぬ
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | つまり 50人に1人は、自殺で死ぬ。
ノ:::::::: `ー'´ \ | |
____
/:∪::─ニ三─ヾ さらに正確な計算をすると、
/:::::::: ( ○)三(○)\ 2008年の日本年間死者数は114万3000人、内 自殺者数は3万2000人。
(:::::∪:::::::::: (__人__)::::: i| ____ 実に36人に1人の割合で自殺で死ぬ。
\::::::::: |r┬-| ::::ノ | | クラスに1人は自殺で死ぬ。
リ:::::::: `ー'´ ::\ | |
______ また日本の場合、WHOの推計法である変死者の半分を
/:∪::─ニjjニ─ヾ 自殺者としてカウントしていない。
/:::li|.:( ○)三 (○)\ WHOの推計法で計算し直すと、2008年の変死者数は16万1838人なので
(:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ___ 3万2000人に8万1000人が加算され、自殺者は計11万3000人となる。
)::::::::::::: |r┬-| li::::/ | | 実に 10人 に 1人 の割合で自殺で死ぬ。
/::::::::::::::: `ー ' ::::::ヽ | | マジで日本人の精神衛生がヤヴァイ。 皆生きるのがツラい。
石原裕次郎の追悼イベントとか、あれ何だったの?
意味不明過ぎて、クラクラきた。
昭和は終わったんですよね?
いまだに、日本は大丈夫!百年安心の年金制度!…とか。
ポジ脳、バリヤバ。
614 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:05:11 ID:cvxoZJx80
>>592 その辺kwsk教えてください
お願いいたします
615 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:06:25 ID:U2WnuJaeO
正直、この数字は貧民増えたなーって実感と一致する
あと、富裕層がどこにいるのか見てみたい。
黙って稼いでる奴らがいるんだろーな
616 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:06:38 ID:hitBM0PuO
ヨーロッパ型を目指してフィリピンに近付く
617 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:06:44 ID:srKzYjLP0
今頃気付くなよww
618 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:06:50 ID:nvTbEPiDO
ついでに頭の貧困率も調べてくれよ
所得税と相続税また上げやがって。市ね民主党。
働けば働くほど損をする日本なんて滅んでしまえ
620 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:07:31 ID:HqRlel9r0
働いたら負け!
このフレーズが冗談じゃなくなったな〜
>>607 2chに何を求めているんだ。
意味のある情報や価値のある情報にアクセスしたらどうだ。クソガキ
>>614 子供手当てを配るには金が要る。その金を集めるために増税したりする。
増税といっても単に増税しただけでは皆大変だ。だから給料を会社に上げるよう命令する法律を作る。
会社は物が売れないのに給料だけ上げないといけないから
1.真面目に雇ってアボーン
2.雇う人数が少なくなって仕事のない人がアボーン
3.相乗効果で元気な会社も物が売れなくなってアボーン
民主党ってさ、実は、友愛でみんなを平等にするんじゃなくて、
金持ち層と貧困層を分断して、貧困層に安い賃金で働いてもらおうって算段じゃないの?
大学全入時代で、ホワイトカラーばかりが増えているから、
ここで、底辺労働を文句も言わずにやってくれる貧困層を作っておこうという、
支配者的発想に思える。
金持ち優遇の政策ばっかりしているような気がするんだが。
624 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:08:12 ID:sISq9ZBy0
625 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:08:56 ID:eq67Nrby0
>>1 >相対的貧困率が15.7%
日本国民全員の所得が10倍に跳ね上がったとしても、相対貧困率は下がりません。
626 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:09:43 ID:eTyx9BxB0
>>621 お前のような賢しらぶったノータリンを構うのが好きでなw 趣味だ。
628 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:10:25 ID:uxjMNSAr0
鳩山一族がため込んだ金は、労働者に還元しなかった金だよなぁ
もし、労働者に還元していれば、もう少し貧困層は減ったかもねw
629 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:11:19 ID:OutL6A9n0
『日本が自滅する日−構造改革のための25のプログラム−』
http://www.osagashitai.com/kouzoukaikaku/kouki/jimetsu16.htm プログラム一 既得権益と闘う国民政権をつくる
プログラム二 すべての特殊法人廃止を急ぐ
プログラム三 高速道の建設を凍結する
プログラム四 日本道路公団の借金は20年で償却する
プログラム五 公団のファミリー企業から資産を回収する
プログラム六 都市基盤整備公団などは、民営化でなく解体する
プログラム七 住宅ローン証券化で公庫を保証機関にする
プログラム八 政府系の公益法人と認可法人を即時廃止する
プログラム九 地方公社と第三セクターを清算・整理する
プログラム十 真の公益法人を支える税制をつくる
プログラム十一 200万人が失職するが600万人の職が生まれる
プログラム十二 特別会計、財投、補助金を原則廃止する
プログラム十三 「開発」「整備」「事業」法を撤廃する
プログラム十四 公共事業長期計画を廃止する
プログラム十五 新しい民間の公共事業勃興策を打ち出す
プログラム十六 ゛政治農業"をやめ、産む農業をとりもどす
プログラム十七 徹底した地方分権を断行する
プログラム十八 5年で予算規模を二分の一に縮小する
プログラム十九 国債の新規発行をゼロにする
プログラム二〇 「中高年100万人のボランタリー公務員制度」をつくる
プログラム二一 20兆円を社会保障、10兆円を環境保全に追加する
プログラム二二 大規模減税を実現する
プログラム二三 「公務分限法」を制定する
プログラム二四 行政監視を徹底し、会計検査院を強化する
プログラム二五 天下り禁止法を急いで定める
630 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:11:28 ID:ApTdRh1t0
鳩山は数字に関してはとても負けず嫌いなのです。
CO2削減でも根拠がないのに 25%の数字を出しました。
自民党の削減目標の数字を大きく超えたかっただけです。
予算の規模も国債の発行額も(口では何と言っているか知りませんが)
増やしました。
当然この相対的貧困率の数字も(自民党の時の数字を)大きく超える事を
狙ってくるのは明白だと思います。
631 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:11:35 ID:NWxT7w9u0
632 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:11:44 ID:DkCqEA490
>>614 鳩山の、
「集めたお金を他の人に渡す」
のでは、お金は増えない。
麻生の、
「集めたお金で仕事を造る」
なら、お金は増える。
麻生のやり方を途中で止めて、
鳩山のやり方をするなら、
総額が同じなら、確実に鳩山の方が景気を冷え込ませるから。
鳩山がもし、同じ効果を出そうとして税金をより集めたら、
確実に消費を冷え込ませる。
633 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:12:16 ID:XHS3FEK00
>>615 日本の個人の金融資産は1400兆円だが、60%以上は65歳以上の
高齢者が所有してる
貧困率のカラクリはそこにヒントがある
>>625 その通りなのよね
しかも、金持ちの金ってのはドンドン増える一方で殆ど減らないから
相対的貧困率が改善なんてされるはずがないw
635 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:13:01 ID:d11XXnEr0
>>1 >大変ひどい数字だ。
もっと増やそうとしてる馬鹿が何か言ってる
お米配れよ!
バカに現金を渡すなボケ!
637 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:13:22 ID:u0BDT2Lo0
____
/ \ /\
. / (ー) (ー)\ 日本はセーフティネットがまず足りないお。
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 欧州並みに拡張しないと非正規化が増える現状だと悲惨だお。
\ `ー'´ /
ノ \ グローバル化の環境で正規優遇なんてしてるから貧困率が逆に上昇してくお。
/´ ヽ
638 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:13:47 ID:0TeXlmaP0
>>1 具体策は何もなし。
閣僚は百家争鳴。
総理はかぁちゃんと遊び歩いてるしw
これからですよ、ヤバイのは
ヒドいのはオマエだ
相対的貧困率?
あー民主になれば絶対に改善されるよ。
国民全員総貧乏まっしぐらだからな。
642 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:15:14 ID:/UpnLMcqO
ぽっぽ「大www変wwひwwどwwwいw数www字wだww」
643 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:15:24 ID:rk5gEGgP0
644 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:15:30 ID:uxjMNSAr0
そうだねえ
確か選挙前は各個の収入を上げて内需拡大を図るって言っていたような気がするが・・・
子ども手当はどうなるか分からんし、各種控除は無くすと言ってるし、収入増えるのかい?
内需拡大?どうやって?
645 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:15:58 ID:Uz6jIFxC0
646 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:16:05 ID:OutL6A9n0
アメリカのように、起業家が成功して大金持ちになって格差が開いているなら、まだ夢がある。
日本は、官僚・公務員が日本の富を独占して、格差が開いて、相対的貧困率が上がっている。
その結果、税収が落ちて、活力が無くなり、財政破綻寸前。
アホかと。
195万円以下 5% 0円
195万円を超え 330万円以下 10% 97,500円
330万円を超え 695万円以下 20% 427,500円
695万円を超え 900万円以下 23% 636,000円
900万円を超え 1,800万円以下 33% 1,536,000円
1,800万円超 40% 2,796,000円
日本国民は全員50パーセントにしろよ。余りにも不公平だ
648 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:16:06 ID:PpK4vc+YO
>「正しいこと、間違って>いることを
>全部国民の皆さんにお知>らせしたい。」
じゃー民主党が行っている政策が間違ってるって早く言えやー!!
649 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:16:25 ID:5OxN7nBV0
大変ひどい総理だ
650 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:16:25 ID:n+xjCXXn0
最新版
◆子ども手当大臣バトル ここまでの流れ◆
06/09 長妻宣言 「マニフェスト(子ども手当)は実現可能! 国民との約束だ!!」
↓
10/13 長妻変節 「財源が足りない…。地方・企業負担を検討する…」
↓
10/14 原口マジギレ 「全額国費のマニフェストを曲げるんだったら、もう1回選挙だろ!!」
↓
10/14 長妻敗北 「子ども手当は全額国費でやります…」
↓
10/18 野田参戦 「いや! 子ども手当は地方や企業にも負担してもらう!!」
↓
10/19 平野乱入 「全額国費も、地方負担も、あらゆる可能性がある!」
↓
10/19 原口ブチキレ 「地方負担とかあり得ん! お前ら自民党か!!」
↓
10/19 鳩・長会談 1時間話すも結論持ち越し!(長妻は国費要求)
↓
10/20 橋下激怒 「地域主権とかウソだろ! 国費でやれや!!」
↓
10/20 鳩山方針 「地域負担は残酷! 全額国費は当然!!」
↓
10/20 平野反逆 「首相が言った!? いや財源は政府で考える!!」←いまココ
>>622 それに必要な人員を確保できないという影響もあって、操業そのものができなくなるも足しておいて。
652 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:16:53 ID:TkHrFo5V0
>>637 違う、暴動が起きないから貧困が広まるんだよ。
金持ちは死ななきゃ直らない。
653 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:16:58 ID:cvxoZJx80
>>622 1.まじめに雇ってアボーン
は、かなり間違ってると思う。もともと雇おうって発想はほとんどないのが現状だと思う
2.雇う人数少なくなって仕事のない人あぼーん
これはとくに突っ込みようがない
3も突っ込みようがない
子供手当ては、今までの無駄が多い部分の予算から賄うなら、増税の必要はないのだが、
どうなるの
実際、子供手当ての1年間の推定金額を知りたいもんだ
どうやって算出すんの?
ぽっぽというか民主のやってることって、働いてる層からピンハネしまくって
働かない層にバラマくだけだろ? 単に不労貴族が増えるだけじゃん
みんな働かなくなったらピンハネすらできなくなるんだけど・・・
655 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:17:46 ID:u0BDT2Lo0
____
/ \ /\
. / (ー) (ー)\ 国民全体が貧乏になることはないお。
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 要するに持ってる人は持ってるわけだお。
\ `ー'´ /
ノ \ 億以上の資産持ってる人も100万人以上いるお。
/´ ヽ
格差で見ると保有資産の広がりは凄まじくなるお。
656 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:17:51 ID:srKzYjLP0
657 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:18:00 ID:0RTtPGz/0
労働者の平均年収
1998年:464.8万円
1999年:461.3万円
2000年:461.0万円
2001年:454.0万円
2002年:447.8万円
2003年:443.9万円
2004年:438.8万円
2005年:436.8万円
2006年:434.9万円
2007年:437.2万円
2008年:429.6万円
もうここまで来ると誰にも救えんよ。この国は。
鳩山にも勿論無理。魔法使いでも何でもないからね。
お先は真っ暗ですよ。辛すぎると思ったら
自ら命を絶ち、苦悩から解放されませう。
つーかマジで働いたら負けじゃんw
こりゃ絶対に景気は良くならないな。
生活保護最強時代がほんとに来てる。
660 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:19:18 ID:ufmooqvy0
661 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:19:19 ID:uxjMNSAr0
>>654 アリが馬鹿で、キリギリスが賢いという童話だねw
鳩山もゆとり世代かw
662 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:20:17 ID:U2WnuJaeO
>>626 貧困層が増えたのは老人が増えたからって意味?
相対貧困率はフローで計算するから。
でも、今若年層が貧乏だしねー。
なんか違う気がする
663 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:20:37 ID:Uz6jIFxC0
>>641 そういうことなんだよねえ。
中くらいにいる人たちを貧乏に落とし込めば相対貧困率は劇的に改善する。
みんな貧乏になって貧困脱却www
ジジババや公務員や在日と言った
国益にならない層を優遇してきた結果がこれだよ
665 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:20:40 ID:DkCqEA490
>>653 「無駄」と言ったが、何を持って無駄という?
日本は、ずっと政府が地方交付金その他で、
地方に金と仕事を回すことで、全体を回してきた。
その金の出口となるのが、公共事業。
もちろん、全てが有効に使われてきたとは言わない。
だが、少なくとも地方を養ってきたのは紛れもなく事実だ。
それを削って、手当をしなかったら?
666 :
ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/10/21(水) 02:20:55 ID:GywXAz1u0
消費税廃止して累進強化しろ
政府紙幣で財源をまかなえ
667 :
世界史に学ぶ:2009/10/21(水) 02:20:59 ID:CL2jbE8e0
>>626 グローバルスタンダード押し付けられて、社会が激変したのが大きい。
90年代途中から新卒採用が狭すぎる門になった。
「日米構造協議」は、実質、汚沢が認めたんだけどね。
668 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:20:59 ID:yZLIb9P90
>>645 >昔に発表されているデータを、さも初めてのように発表してるだけだから
その認識には、間違いがあるよ。
このように言い直せばよい。
「昔に取ったデータを、ようやく今年"初めて"発表しただけだから」
初めて発表した背景には、民主のマニフェストがあるわけよ。
実際のところ、もうカネの問題でもなく
世の中に嫌気が差してるだろう?
もう、死のうよ。楽になれるよ。
公共工事根こそぎやめてドカタさんやるしかない連中を飢え死にさせれば数字は改善するということですね。わかります
671 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:21:39 ID:u0BDT2Lo0
____
/ \ /\
. / (ー) (ー)\ 平均年収なんて格差を見るには役に立たないお。
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 500万円でも 50+450 250+250 でも同じになってしまうお。
\ `ー'´ /
ノ \ 日本の場合は 50+450 みたいな例が顕著になってるお。
/´ ヽ
672 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:21:47 ID:iSuaEqTX0
日本の富を外国や外人にばらまいてるんだから、そら貧乏になるわw
673 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:21:47 ID:TkHrFo5V0
>>669 人を殺してでも生き延びるべき。
大人しく死んで貰おうなどと、甘ったれるなよwww
674 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:22:07 ID:/trTg9Er0
算出方法からすると所得の偏在率とは関係ないし
パーセンテージ自体はあんまり意味なくね?
むしろ設定金額が114万とかになることの方がヤヴェえな
675 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:22:13 ID:ml/00/3C0
>>650 民主の一部には期待してるが閣内で情報伝わって無さすぎだろw
原口の主張の根拠は例えば全額地方負担にすれば形式上は国の歳出を減らせるから
そういう誤魔化しをするなって話だろうね。
676 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:22:14 ID:x9+4Y09/0
200 :名無しさま:2009/10/13(火) 21:30:13 ID:qRPSlevV
平成天皇について
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2009/10/%E5%B9%B3%E6%88%90%E5%A4%A9%E7%9A%87%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.html タブー中のタブーと言われているが、平成天皇について議論をするべきだと思う。理由は十分ある。
まず国家神道と尊皇攘夷は日本に対する植民地政策のために作られた思想だ。
日本は明治時代以降イギリスの植民地であった。明
治以降日本の天皇の上にイギリス王室があった。そ
うすると明治以降日本の尊皇は実質的に対イギリス王室への尊皇であった。
昭和天皇は日本とアジアを独立に導こうとして立派な実績を上げた。
戦後も昭和天皇の「欧米を追い抜く、追い越す」政策は見事に成功した。
しかし日本は敗戦してから新しい秘密国際条約に調印し、
日本の天皇や歴代総理大臣はイギリスのフリーメソンのグランド・ロッジに所属をしてきた。
平成天皇も鳩山総理もグランド・ロッジの命令に従わざるを得ない立場だ。
グランド・ロッジの最高幹部はデイヴィッド・ロクフェラーやディック・チェイニーだ。
二人ともこれについて国民にきちんと説明をするべきだ。
戦後日本人を統治するために彼らは主に北朝鮮系の日本人を使った。
北朝鮮系えせ右翼を使い多くの日本の政治家、財界人、ジャーナリストを殺害したり脅したりしてきた。
また大きな「宗教団体」を立ち上げ、洗脳された秘密結社として日本の警察や官僚、政界に潜り込んだ。
今でも日本の天皇を非難することが「怖い、危険」と言われているのは何故?
私の生まれたカナダは英国領土だが、エリザベス女王を非難しても全く怖くない。
何故日本の天皇を非難すると怖い?おかしな話だ。
いずれにしても平成になってから日本人の多くの生活水準は著しく低下し、国全体が憂鬱になった。
特に侮辱的であった小泉政権においても平成天皇は国民を守ろうとしなかった。
平成天皇は一度で良いので国民に本当の歴史と彼の本音を語るべきだ。
>>653 そもそもその無駄が多いっていう部分、民主党がどこに無駄があるのかを正確に把握してないから
今のような顛末になってるわけだよなw
税金で言うなら例えば地方公務員給与の地域所得水準との格差や、外郭団体の殆ど利用もされな
い施設などの無駄な支出とか。その辺りをきちんと見直せば「在る程度は」無駄も減らせると思うが。
政策などとの兼ね合いもあって誰もが無駄だと思う部分は少なかろうw
算出方法とかは対象人口*補助費+事務費ってことでどっか探せば出てくるんじゃないか。
678 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:22:39 ID:uxjMNSAr0
老人世帯が増えると貧困が増えるが無駄な数字
非婚が増える増えると貧困が増える無駄な数字
福祉制度が充実すると貧困が増える無駄な数字
鳩山の頭は大変ひどい理解力だ
680 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:23:08 ID:Uz6jIFxC0
>>668 経済協力開発機構がもうずいぶん前に発表してる。
そんなことも知らない鳩山は政治家として問題大有り。
681 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:23:38 ID:ufmooqvy0
金持ちは金持ちでもうまるで鬼畜。
貧乏人も貧乏人でもうまるで鬼畜。
人らしく有る為には、人として死ぬしかないんだよ。
683 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:24:40 ID:l8bTPAeO0
>>682 実際、もうウザイから死んでくれよ・・・
生活保護者を全員見捨てれば結構金は浮くよ
685 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:25:01 ID:fr0NaFh50
>>669 死ぬなら世の中に役立つことやってシネヨ
686 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:25:11 ID:U2WnuJaeO
>>663 いや、人口構成が高所得と低所得に二極化している場合
中流を下層に落としても相対的貧困率は改善しない。
多分標準偏差と近い概念だろ
687 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:25:48 ID:sISq9ZBy0
「貧困率」って言葉に騙されんな!
ここで言ってるのは「相対的貧困率」だ。
もちろん相対的貧困率の問題は正す必要があるが、
>「大変ひどい数字だ。何でこんな日本にしてしまったとの思いの方も多いだろう」
ここまでひどいと煽られるいわれはない!
なんで総理大臣が自分の国をムダに煽るのか? 意味が分からない。
「相対的」の意味が分からないのか、それとも意図的なものか?
>>626 年功序列とパートや派遣の比率の増加が要因みたいですね。
>>686 つまり「意味のない数字」ってことだよなw
689 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:25:51 ID:nJOEYm2W0
なるほど。
この数字を改善するために、扶養控除撤廃&配偶者控除撤廃するわけだな。
各種控除がなくなる→見かけ上、所得が上がる→相対貧困率改善→税収も増えてウマー
まぁ、絶対貧困率は上がるわけだがwwww
鳩山に何とかしろよなんて言っても、無理に決まってるでしょ。
冷静に考えて。
さあ、一緒に死のうよ。
692 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:26:23 ID:TkHrFo5V0
>>682 人として戦うのが正解
勿論標的は金持ちだろうなwwwwwwwwwww
必死で勉強して
弁護士や医師やパイロット・・・他にも東大、京大でて大手企業入った人。
毎日必死で働いて、日本のためにやっている人に対しての冒涜に他ならない。
日本がどんどん社会主義に突き進むのであれば、私も働くのを辞めよう。
患者が死のうが、裁判が出来なくなろうが、飛行機が飛ばなくなろうが、大企業が大赤字でようが
しったこっちゃねぇ。
全員貧民、NEET、生保、全員独身。それでいいよ。ばかばかしくて働いてられっか。
694 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:26:48 ID:l8bTPAeO0
ん?なんでIDが青いのかと思ったら
>>526と被ってるw
695 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:26:49 ID:fuTlQBVMO
>>60 そういう自信は、何を根拠に言ってるのか?
アホすぐる。
696 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:27:26 ID:qdUjSYzp0
ダムで浮いた金がJALのOBのリッチな年金になるんです
これが友愛
697 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:28:15 ID:Uz6jIFxC0
>>686 貧困の基準を決めるのは中央値だからど真ん中がどう動くかが一番影響がある。
中くらいの人たちがごそっと貧乏になれば相対貧困判定基準のラインもごそっと
下がって貧困と判定さえていた貧乏人が、貧困と判定されない貧乏人に生まれ変わるわけw
699 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:28:42 ID:g7qcootl0
真実告知板 日本国の首相の中にドロボーの親玉がいる
2009/06/18 18:41
日本国の首相の中にドロボーの親玉がいる
今世界中に金がない、勿論日本国にもない、この危機を乗り切るためには特別資金がいる。
これが日本国に入って来なくなっている、何故か、それは竹下登氏がデタラメをし、小泉純一郎氏が
悪事を働いたからだ。
特別資金はサンフランシスコ平和条約と日米安全保障条約下の秘密協定により、日本国を
経由して世界(勿論アメリカ日本国を含む)に配分されることになっていた。平和条約締結後50年
の間に3,200兆円に相当するドルが世界(世界銀行、IMFも含む)に配分されたのである。
全て日本国経由であった。
この日本国の地位を乱用して、この資金の配分を受ける資格が全くない中国に、田中角栄氏が
100兆円、福田赳夫氏が200兆円をやってしまった。この二人は中国に、1,000兆円を与えるという
念書まで提出していたのである。
結局その後釜の竹下登氏が、更に後藤田正晴氏が三菱銀行に協力させ、この1,000兆円の
残額の供与を実行してきたのである。この間、日本国の政治家と財務省(大蔵省)の高級官僚が
やってきた事は、この特別資金の不正な取扱いであり、日本国の信頼を全くなくしてしまった。
http://yamaji.iza.ne.jp/blog/entry/1091276/allcmt/#C1199244
で、この中身の無い空虚な数字を自民のネガティブキャンペーンに使って
改善します!まで言って国民をその気にさせといて
本当は 改善する気なんか 全 く な い んだろ ?w
そんな事はわかってるよ詐欺師さんwww
別に鳩山がダメだとか言っている訳ではないよ。
もうここまで来たら、誰だろうと修復は不可能ですよ。
702 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:29:11 ID:uxjMNSAr0
>>691 お一人様ですか?どうぞこちらへ
他のお客様のご迷惑となりますので・・・
703 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:29:29 ID:TkHrFo5V0
金持ちが死ぬのなら、共産主義革命が起こっても別に良い。
貧乏人はそう思うだろう。
704 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:30:01 ID:cvxoZJx80
>>665 何を持って無駄か・・・
人口が減っている状況で、人が利用するものを作っていくことが無駄だと思うなぁ
私は、人口が増加し続ける間は、道路を作ったりする公共事業は非常に有益だと思う
しかし、現在の人口が減少するような環境では無駄だといいたい
子育て支援は無駄ではないと主張したい
子育て支援は広範囲な定義として減税自体も結果的に家庭の事情を救済することになるから同義だと思う
それを削って手当てをしなかったら?
もっと民意・需要のある仕事を始める人間が多かったかもしれない。
悪いものはつぶれ、就職先がもっと早い段階で減っていた。そして、新しいことを考える人がもっと早く生まれていた。
また、田舎から仕事を求めて首都圏に出てきている人も多かっただろう。
そして、自分の存在価値を再度示され、実家に戻って(首都圏でも就職先がなく)また悩んでいただろう。
地方で必要なのは、きっと現在のような規制だらけの農業を開放的にすることだと思う。
どうだろうか?と投げかけてみる
705 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:30:52 ID:DkCqEA490
麻生、中川、安倍、戻ってきてくれよぉ。
小泉竹中でもいいぞ。
706 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:31:36 ID:HSS8YlYAO
いくらお前らが喚いても、
日本の貧困は世界標準から見たら裕福な部類に入るのは否定できない事実。
世界各国は日本に経済援助なんてしてくれんよ。
さらに絶望的なことを教えてやる。
時系列比較で日本の相対的貧困率が上がったのは事実だが、
それはよく言われるように自民党とか小泉とかそういうことが主要因ではない。
中国などの新興国が台頭してきてパイを奪っていったからだ。
限られたパイが減って取り分が少なくなればどうなるか分かるだろう?
つまり政権交代しようが根本的な解決にはならんということだ。
鳩山さんは一見貧民に同情しているように見えるが、一切自腹は切らん性格だしな。
ところで貧困率って何?
708 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:32:02 ID:Uz6jIFxC0
ちなみに平均所得の中央値は450万前後。
このあたりの人たちがみんな貧乏になればいいってことだよ。
ちなみに年収500万とか、600万とかあるやつらがもっと富んでも
貧困ラインは中央値から算出するので影響はない。
709 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:32:39 ID:DEYcEFOB0
そもそも貧困とは何なのか?
みんなよくわかってないようだね
710 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:32:55 ID:3rWLZ6aRO
お前の疑惑のこともお知らせしてくれ
才能があるものにはそれなりの対価を払うのが当たり前。
そういった常識が通用しなくなりそう。
進学校や熟なんかも全滅するかもな。
いかにして生活保護を勝ち取るか、それだけの国になりそう
>>702 まぁご一緒に、練タンなどでも…。
あんたは鳩山一族が貯め込んだカネをリリースしろ等仰ってるが
あんたがもし鳩山だったとしたら、わざわざリリースなんてしますかね?
遊んで暮らせる資産があるのに、世直しとか言って殊勝だとは思いますが
魔法使いでも何でもないですからね…。
どうにもなりはしませんよ。
>>704 過剰生産の行き着く先は非人間的な極端な合理化だが、人の欲には限度がないからなw
何事もそうだがバランスが大事なんだよな。
714 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:33:25 ID:DkCqEA490
>>704 無意味な問いかけだな。
経済は、僅かずつ膨らんでいくのが健全な姿だ。
公共事業は、その手段として使われていたに過ぎない。
それをなくせば、健全な発展も生活もなくなる。
農業だの、創意工夫だの、
理想論を述べる以前の段階になる。
小泉自民の格差政策を叩きたいのだろう
どうせ国民全員を貧乏にして数字は良く見せかけるのだろう
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) | 子どものほとんどが貧困の環境にあるのです
\ `ー' /
/ ::::\ 子ども手当を必ず実施しますポッポ
;;し 友 ::::))
/しし 愛 ::::::i ))
ししん 黒 :::::|J)
し/だ 鳩 :::::/u/
717 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:34:35 ID:xzL4/eN30
年収400万以上の支配層は皆殺しでいいだろ。
金持ちだけあってすごい人事だなw
って自民だったらたたかれてたのかねぇ?
719 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:35:37 ID:fr0NaFh50
コイツ自身は一族ぐるみで故人献金でせっせと私財を増やしてきたわけだよね
720 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:35:53 ID:yZLIb9P90
「貧困率の悪化は、民主政権だからだ!」とは、言えないもんなw
721 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:36:21 ID:uz6bpLdL0
なぜか他人事だ・・・
722 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:36:31 ID:jZYDv7Gt0
相続税100%を断行しろよ
723 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:36:39 ID:Nw6uPgqO0
また何か怪しい統計が。
「相対的貧困率」って何。
最低ラインの生活が出来てない人数を出したいなら、生活保護以下の収入の人を統計すればいいし、格差が知りたいならジニ係数だよね。
ええと?一人当たり年間228万円の収入が中央値?
4人家族なら912万?
え?これが真ん中?
その半分以下の収入の人が貧困層??
なんだか変だね。
724 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:36:40 ID:l8bTPAeO0
つぅか、30歳以下で貧困を日本で見たことある奴なんかいないだろw
鳩山の資産は総理になった時から急激に増えてるんだろうな。
しかも特定アジアからの金で。資産500億ぐらい突破したか?
仕事を増やさないで一時金を支給しても、あとが続かず、
税収落ち込み → 国債発行又は増税
というパターンになるのでは?
首相はどういう目的で現在のような行動をしてるのだろう?
727 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:37:19 ID:U2WnuJaeO
>>697 うーん、だからもともと中流の人数が少ない場合は…
中流の所得を下げてもあまり平均値がさがらない
よって相対的貧困率もあまり下がらない
728 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:37:28 ID:Vn8gBTfzO
鳩山不況で、日本オシマイ!
729 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:37:32 ID:+5FzUzmD0
で、この状況から逆転できる秘策を民主は持ってるの?
ダメだダメだと言うだけなら俺でもできるけど・・・
てs
そんな中鳩山首相は・・・
夫人とファッションショーに出たり、野球選手と会食したり、CD発売したり、居酒屋で遊んだり、連日豪勢なランチに舌鼓を打ちつつ貧困を無くすために奔走されてたんですよね
732 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:38:31 ID:uxjMNSAr0
>>712 いえいえ、遠慮しときますw お一人で楽しんでください。
鳩山に言いたいのはね。
人の財布をあさる前に
自分の財布をあされということなんですよw
733 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:38:39 ID:LKNGMtEp0
景気対策を止めたやつが何を言うか。
ブリジストンの国有化まだー?
人材育成まだー?
736 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:39:59 ID:U2WnuJaeO
>>723 あ、ジニ係数忘れてた
スマソ
相対的貧困率とジニ係数で時系列推移を見れば
いいかんじのがでそうよね
737 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:40:05 ID:GdDmY60n0
>>1 (´・ω・`)虚偽献金が相続税逃れのマネロンだったら笑うしかないよな。
738 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:40:05 ID:DEYcEFOB0
貧困の度合いは、このような所得の大小だけで判断すべきではないんだよ
いくら金があっても、それをどれだけの労力で稼いだかによって
その数字の意味はまったく違ってくる
こんな指標で判断されたらたまったもんじゃねーなw
いつまでたっても国民の生活は楽にならねーぜ?w
739 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:40:08 ID:1DsHw6TY0
日本をどん底まで陥れるつもりの
おまえが言うなw
そんな鳩山自身は資産400億円持ってるんだから
300億円くらい日本にばら撒いて経済支えろよ
金持ち程がめつい!!!
740 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:40:12 ID:ml/00/3C0
>>727 平均じゃなくて中央値だから問題なんじゃない?
>>660 不労貴族の自殺や薬物依存が問題みたいよ。あとはやっぱりやってられないって言って
国から逃げ出す若者も多いみたい。半面、医療機関や教育機関はほぼ無料で使えるみたいだけど
ミンスの場合、個人開業の医者からも減税廃止するとか言ってるから、もともと医療負担は
変わらない上に、下手すると地方の医療は壊滅するかも
839 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/21(水) 02:25:10 ID:VIdH76iP0
私男だけど財布はマジックテープじゃないのに生まれてこの方彼女ができたことがない、死にたい。。
▼ 857 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 02:31:23 ID:9BssPV/60
>>839 マジックテープ式にしてみちゃどうだろうか?('A`)
押してもだめなら引いてみなって言うじゃないの。
▼ 860 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/21(水) 02:33:43 ID:VIdH76iP0
>>857 お前天才じゃね
ちょっと明日マジックテープ式財布買って来るわ
743 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:40:39 ID:Uz6jIFxC0
744 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:40:41 ID:cvxoZJx80
>>714 貴方の言う「それ」とは何を指しているのか聞きたい
私は、地方交付を否定した記述はしていないと思うが・・・
何を持って無駄かは、説明したとおりで
「紛れもない事実だ」といわれても・・・
もし、そういった記述があるなら抜粋していただきたい
反省点があれば謝る
>>735 まだお前そんなのに拘ってんのかwwwww
その数字(相対的貧困率)の意味するところなんてもうこのスレでは結論でてるんだが。
一生懸命調べてきたのか? ご苦労だったなw
そんな中、野党であった民主党は・・・
自民党の打ち出す経済対策にことごとく反対し、与党になった今でも補正予算案での追加経済対策を停滞させ、貧困を無くすために戦われてるんでよねw
まだ自民党叩きしてんのかこいつは
自分が与党って自覚ないだろ
高度経済成長期
働けば働くほどにいい暮らしが出来た。企業の成長も国の成長も。
だから俺は働きたい。いっぱい働いて更に高みを目指したい!
現在
働けば働くほど搾取されるようになった。
これなら働かない方がマシ。働くだけ無駄。
仕事を減らし、税金も余り納めないようにしよう。馬鹿女も増えたし結婚もやめよう
日本の成長は絶望的だな
749 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:44:17 ID:cvxoZJx80
>>714 10分程度で返答がなければ、勝手な誤解と解釈するのでよろしく
750 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:44:24 ID:CbUkb1UGO
ウラサイトに民主議員の暗殺依頼がもう出てるそうだなwww
751 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:45:17 ID:Uz6jIFxC0
>>727 さらに加えると、真ん中が少ないほうが、少数の人が貧乏になるだけでおk。
だからあなたの考えは逆だわ。
年収200万が100万人、年収450万が1万人 年収1000万が50万人の国があったとすると。(総人口151万人)
このままだと貧困層は100万人だけど、年収450万の1万人がみんな年収300万まで落ちれば
貧困はいなくなる。中央値だから人が多いよりも、少ないほうが簡単にぶれ易いね。
ああ、確かに「大変ひどい数字だ」、お前は遊び呆けてるがな・・・
貧困率というと貧乏人がいっぱいみたいな字面だけれども
実際は「不幸感」を表す指標ですよ。
不公平感、これが高まると世の中が乱れる。
>>751 だな〜 要するにコレは今後「貧困が改善された」っていう数字を捏造するためのレトリックに過ぎないってことだな。
755 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:47:52 ID:sISq9ZBy0
厚生労働省のホームページの資料の印象操作が酷すぎて笑える。
グラフで見ると急上昇している感じだが、
1998年から2007年での増加は1.1%だ。
すげえ面白いので見てみることを勧める。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/10/h1020-3.html 相対的貧困率は日本社会の歪みを表してはいるが、
急激に上がったものじゃないと思うんだが。
俺は間違ってんのか?
それとも、総理大臣が理解できてないのか? 意図的にしてんのか?
もしも印象操作が意図的ならゾッとするな。
マスコミならともかく政府がそれをするかよ……。
757 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:48:58 ID:hitBM0PuO
総理、日本で売春婦が溢れかえっている現状をみよ
一応言っておくと貧困率といいながらこの数字を低くするためには
一部の特権階級と大多数の貧困層で固定させるととこの数字は劇的に下がるんだがwwww
これは平均ではなく中央値が基準になっているから。
例えば
A国 10億×1、100万×9
B国 800万×6、400万×4
の場合、A国は貧困率ゼロ、B国は40%
だから一億総中流の国の方が不利なんだよw
>>756 お前が俺にレスしてくれたから労ってやったんだがwww
760 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:50:20 ID:sfV03+Jf0
だから子供手当と高校無料化なのか
おれの貧困もなんとかしてくれ
日本に飯も食えないほど貧困なやついるか?w
結局怠け者の低脳パチンカス集団のパーセンテージだしただけだろ。
このクズどもにまたばら撒こうとしてんだろ。
吐き気がする
>>758 やはり国民教育は重要だということですね。
765 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:52:16 ID:q/69MZhZ0
同年代での格差は世界と比べたら極少ともいえる日本だけど世代間格差は世界最高だからな
大卒初任給が平均給与の半分以下なんて国は日本だけ
学生上がり(将来有望なエリートでさえ)がみんな貧困層に定義されるってこと
Mr.ハトヤマがもしすごい魔法使いであったとしても
世の中が良くなる方向へ向かわせる切っ掛けを与えられるとしても
本当に良くなるのは何十年も先の話ですよ。
何十年も掛けて悪くなってきたのだし。
僕らは救われる事はないしね。
さぁ、練炭に火を灯そうよ。
>>763 お前に構ってたお陰で金糸瓜12個もマイミクに取られちまったじゃないかw
この数字の意味を調べずに
「大変酷い数字」とかいってしまうポッポの知能はあまりに酷すぎる。
頼むから理系と主張しないでくれ。
こんな馬鹿な理系はポッポくらいしかいない。
769 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:53:56 ID:eTyx9BxB0
>>662 そうじゃなくて、リンク先をよく見ろと。
生涯賃金が一緒でも、
新入社員も定年間際も同じ給料もらってたら相対貧困率は低い。
新入社員の二倍定年間際にもらってたら相対貧困率は上がる。
770 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:54:00 ID:a1n+GVV80
まやかしもいいとこ
アメリカとメキシコの次に貧困だって?
日本の7人に1人は黒人やヒスパニックと一緒って言ったらリアル貧乏国が怒っちゃうよ
771 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:56:02 ID:Uz6jIFxC0
>>764 この指標は今後プロパガンダに使われていくんだろうな。
完全に騙しにきてる、無知なら無知でも・・・どっちにしろ恐ろしい。
>>767 まあ、暇つぶしにはよかったんじゃないの
>>662 元々日本はこの数字が大きくなりやすい。
この数字が大きくなる要素に老人が多くなるという要素も含まれる。
774 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:57:17 ID:p5nYwQsNO
クズ国家の貧困と比べたら日本の貧困は100倍マシだろ!
775 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:59:33 ID:+5FzUzmD0
>>774 君、そんなクズ国家と競い合いたいの?w
776 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:59:53 ID:ml/00/3C0
ジニ係数を問題にするなら分かるが相対的貧困率なんて指標にならん
中央値を使うなんて誰が言い出しなんだ?それとも本来は別の評価をするためのものなのか?
カンボジアの貧困とかしってんのかなポッポは。
犬かってるきたねぇババァが「私の生活は苦じいぃいのぉおお」とかいってるけど
犬に召しやってる時点でお前は貧困じゃねーよ。
貧困率って
少子高齢化、所得格差、非正規雇用、賃金形態、全部つながってるから、
そういう意味では都合のいいデータですな。
779 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:01:20 ID:eTyx9BxB0
>>776 「相対」だからな。
みんな貧乏なら相対的な貧困はいないし。
780 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:01:23 ID:X0WE+VSG0
なにかあれば病院にもかかれるし、生活保護も申請できるだろ。
アメリカじゃこうはいかない。
本当にのたれ死ぬからな。
781 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:01:33 ID:Uz6jIFxC0
782 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:01:33 ID:T9yniajvO
自己責任社会を推奨して来たんだから格差社会は当たり前
783 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:03:04 ID:fxa4ZjAY0
海外では貧困層はそれ用のエリアに住んでるが
日本は金持ちも貧乏人も混在してるから、年収低いとよけい惨めだろメンタル的に
784 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:03:07 ID:hitBM0PuO
銃を持ってる奴は金がなくてもプライドは保てる
785 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:03:44 ID:1DsHw6TY0
完全に働いたら負けって構図じゃん
俺らからいくら金取っていくつもりだよ!!
まず子供手当てだとかくだらん事をやめろ
政権交代したいが為に主婦層を取りいれる為の公約だろうが
後々困るのは結局民主 金がないんだもんw
絶対俺らから税金や消費税から取るとかやめろよ
って結局それしかないんだろ?
なぜ出来ない公約を言うんだよ
ほんっと腹が立って仕事も手につかんわ
ってか仕事辞める働いたらとっていかれるならプロ左翼になるわ
786 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:03:54 ID:t2nxKp410
社会秩序が保たれていれば貧困でも生活はそこそこできるわな
しかし秩序維持には宗教でも使わない限りとにかく金がかかるわけで
日本の貧困の将来は非常に厳しいと思えてならないね
787 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:04:13 ID:LSVC8irUO
本気でポッポに芯で欲しい
大嫌い過ぎる
子持ちだけど子供手当なんていらねーよ
離婚推奨しやがって非国民
この人に早く不幸が起きますように
中国に眠れ
>>782 でもこの数字が高いと格差社会ってわけじゃないんだwww
むしろ格差社会になると下がるんだよ、この数字www
789 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:05:04 ID:+5FzUzmD0
>>783 じゃあ、出島か対馬に貧民街でも作って独立国宣言してもらうか?w
790 :
名無しさん@:2009/10/21(水) 03:05:32 ID:/deojpuz0
小泉の尻ぬぐいをぬぐい切れなかった自民党
尻をまた汚す民主党
791 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:05:36 ID:sISq9ZBy0
10年前から1%ほどしか変化していない相対的貧困率を
>「大変ひどい数字だ」
なんて発言をする人が日本の未来を左右するのか……。
悲観しすぎてはダメだが、イヤな気分だ。
自分の人生を全力で守らないとな。
>>781 ものが豊かでも、心が豊かにならなければ意味が無い。
日本の自殺率、幸せ度なんてデータがあるが、世界で飛びぬけた数字だぞ。
概要
貧困率は、「絶対的貧困率」と「相対的貧困率」とに大別される。
絶対的貧困率
当該国や地域で生活していける最低水準を下回る収入しか得られない国民が全国民に占める割合の事。
相対的貧困率よりも実状を反映しやすいという特徴があるが、逆に言えば、「生活していける水準」をどのように
設定するかによってさまざまな基準があり、設定者の主観が入りやすいという危険を持つ。
相対的貧困率
国民の経済格差を表す指標で、「年収が全国民の年収の中央値の半分に満たない国民の割合」の事。
絶対的貧困率と違い数学的な指標なので主観が入りにくい。
しかし絶対的貧困率と異なり国によって「貧困」のレベルが大きく異ってしまうという特徴を持つ。
この為裕福な国Aにすむ人が相対的貧困率の意味で「貧困」であっても、
貧しい国Bにすむ人々よりもずっと豊かな暮らしをしている、という事もありうる。
よって相対的貧困率は「貧困率」という名前であるが、貧困を表す指標ととらえるよりも
国民の経済格差を表す指標ととらえたほうが正しい。
ウィキペディア「貧困率」より
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E7%8E%87
794 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:08:17 ID:l8bTPAeO0
>>792 インドネシアのヤシ畑でも買って暮らせよw
795 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:08:41 ID:dX/ZVhmpO
いまの日本人は管理教育の影響で、同調性が高く 且つ 容易に「事大」してしまうという、深刻な欠点を持っているが、これは「家畜」状態なのである。
武家官僚の江戸時代なら、それでも良かったのだが、
科挙制度以降の科挙官僚は、戦前戦中の軍部科挙官僚もそうだが、戦後から現在の警察科挙官僚をみても分かる通り、何を勘違いしているのか知らないが国民を家畜扱いしている。
(家畜扱い以下かもしれないが)
根本的な問題は、科挙官僚を「権威&権力」の頂点とした学校での管理教育制度が敗戦後も残り、現在も戦前のままに続きながら、さらに悪化していることである。
その要因は、
偏差値で細文化された差別意識の固定による無力感と、内申書による閉塞感にあるが、
どちらも目的は「服従させ、管理する」ことなのである。
つまり、人間を家畜扱いしているのである。
文部省も日教組もマスコミも、警察官僚を筆頭に科挙官僚も戦前戦中の体質のまま なのである。
戦後の一時期を除いて再び戦前に戻ったが(明治維新の負の遺産で)、今度は敵が内に居るので深刻であろう。
現況の日本は、内戦状態なのである。
明治維新の劣化現代版である。
日本の若者は、正義感と勇気を持って このことを断罪するべきである。
796 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:10:24 ID:Cbqyk9DlO
小泉&竹中のせいだな
けどなんか民主は経済対策してんの?
まさか子供手当とか言うなよ
797 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:10:24 ID:ufmooqvy0
798 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:10:46 ID:miwZjGeaO
鳩山「酷い数字だ。全ては自民党の所為だ。後は小沢氏と閣僚に任せて嫁と遊ぶ事にした。」
799 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:11:43 ID:VPSHn84v0
税金を、手当てだと言ってバラマキ
財源を確保すると言って増税し、
増税したけど、財源に追いつかないので国債発行します。
赤字国債で、国家は大借金です。
その子供たちが大人になり、納税するのは遥か先です。
世界的に大不況で、税収も減ってゆき、4年後には国家破綻しているかもしれません。
800 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:13:07 ID:JTdckhqL0
いまだにトップクラスに豊かな国だと思うけど
802 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:13:30 ID:ml/00/3C0
>>792 南の島にでも移住しろよw
病気になったら死ぬしかないけどそれを受け入れてるから幸せそうに暮らしてるぞw
大変遺憾に思うが何もしない
804 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:14:05 ID:xVrGuZU90
おまえのせいでさらに貧困層が増えそうだがな
増税でばらまきとか最初から言えよ、この嘘つきポッポやろう
805 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:14:13 ID:l8bTPAeO0
>>800 日本は金持ちは豊かじゃないが、中流以下が非常に豊かな国。
>>1 何故こんなに腹立たしいコメント出来るんだ?
807 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:16:03 ID:cvxoZJx80
まぁ、この先どうなるかだろうな
自民党が残した負の部分を一気に片付けるつもりでやるならいいが、
恒久的な増税だったりするときつい
>>802 またか。
すぐ、話のすり替えをするんだからー
809 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:17:38 ID:ml/00/3C0
>>805 金持ちが(相対的に)豊かではないってのはそうだが中流以下豊かってのは違うだろ。
世代間格差はトップクラスで若者にとってはキツイ社会だ。
正確に言うと高度成長もバブルも終わったのにそのときの中流の生活を守るために今の若者が犠牲ということ。
810 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:18:16 ID:hitBM0PuO
シャブ中が増えてるから
貧困が増えてるのか
811 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:18:33 ID:l8bTPAeO0
>>808 心の話にまで付き合ってられないんだよw
812 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:18:34 ID:+XoGraCk0
経済無策の民主党のおかげでもっと酷くなります。
日本における各世帯若しくは個人の年間所得分布は、どんな形をしてるんだろう?
814 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:19:20 ID:miwZjGeaO
>>797 まあ確かにな。
だが、不公平感は分相応、実力相応をまるで無視した奴等が持って居るだけだ。
それを植え付けたのはマスゴミとブサヨ。
麻生氏は「金が無いなら結婚はしない方がいい」と言った。正論だ。人は実力相応に生きた方がいいよと言う意味だ。
ところがマスゴミとブサヨと来たらw
815 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:19:25 ID:dv+PwvW20
なんか他人事だね
816 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:19:30 ID:+5FzUzmD0
>>812 自民時代でも年々酷くなって行ったわけだがww
817 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:20:00 ID:Di9uSNkHO
そうです、大変なので鳩山さんの財産で補填して下さい。
818 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:20:40 ID:ml/00/3C0
>>808 自殺率の問題と他を混ぜるな。
思想・宗教的な側面を持つ心や幸せと自殺率を混ぜてる時点でお前は駄目。
819 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:20:55 ID:sISq9ZBy0
>>797 この
>>753のさす「貧困率」が、相対か絶対か別のものかが理解できませんが、
相対的貧困率としても「不幸感」と直結しないのではないでしょうか。
1998年から2007年に1.1%の増加をしているのですが、
「不幸感」がそれだけ増加したと考えるのもおかしな話です。
この相対的貧困率は日本の社会構造を反映はしていると思うのですが、
そこから経済問題や「不幸感」を論じるのははなはだ疑問です。
てか、こんなものを政策の指針としてよいのかな……?
じわじわクルか一気にクルかの違いだね。
急激な変化に耐え切れない奴は飛ぶけど。
>>811 心の話って大事なことですよ。
日本がどんどん自殺者増やしても気にしなかったのは
あんたみたいな人がいるからなんじゃない?
822 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:22:00 ID:V3MuaJ6u0
自分はうまいめし食ってばっかしじゃん
偽善者め
景気対策なんて誰も持ってないよ…
○×手当〜なんて言っても、やらないよりはましなのかもしれないけど
というか、やる気だけは認めるけど
景気対策なんて誰も持って無いんだよ。
裕福も貧乏もポジショントークしかしやしない。
いがみ合い、双方不幸へ向かうだけ。
救いなんて無いんだよ…救いなんてどこにも。
>>753 じゃあマニフェスト実現で間違いなく貧困率ってのが上がるじゃないか
あんな不公平なのはないからな
825 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:23:54 ID:Uz6jIFxC0
>>797 そこには同意するね。
不公平感、嫉妬、ねたみ、これらの感情は人間の中でも恐ろしく強い。
このような感情がかつては世界に共産主義、社会主義を誕生させ、
世界の国々に混乱と停滞をもたらした。甘く見てはいけないね。
826 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:25:03 ID:ufmooqvy0
繰り返し同じ事書いて煽ってる人間が居るようだが
>余りにも低脳過ぎて「指導力」なんぞ発揮されたら傍(はた)が大迷惑するだけ、という低脳独裁者4人衆w
>政権党になってしまったばっかりに、この醜悪な実態が明るみに出てしまったw
低脳とか醜悪とかの煽り文句を除けばその通りだろう
鳩山自身も仕切れないの分かってるから仕切ろうとしてないだろう?
俺は閣僚人事を決めた瞬間から分かっていたよ
細川内閣の失敗から鳩山が学んだ教訓がそれだ「上が仕切ろうとして
与党内で政策論争になると分裂するからひたすら論争を封印して
仕切るのをやめよう・・・」と。
経験が浅い上に良くも悪くも前政権と大きく違う方向を打ち出そうとしているから
軋轢や分裂の危険が常につく。そこで鳩山が取った手段は、適当に与党の重鎮に
ポストをバラして取り込んで、先ず本予算が決まるまではほとんど指導力を発揮
せずに財務省に任せて逃げ続けようという戦略だ。
一部の人間からこうやって指導力の無さを叩かれるであろう事も百も承知。
逆に「正論を吐いて」「幹部が仕切った」結果が細川内閣なのだから。
逃げて逃げて先延ばしにして、予算が決まったり参議院選挙で勝ったりして
安定した頃に、なんとかマニフェストの落とし所もできてくるだろうという
のが鳩山の戦略だ。
827 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:25:08 ID:l8bTPAeO0
>>821 これからも気にしない。
死にたい奴が死ぬのは悪い事じゃない。
828 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:26:10 ID:+5FzUzmD0
ID:P8bOhlFV0 諦め良すぎ。もっと足掻けよ。
鳩山の脛に噛り付くくらいの気概がなくちゃ、これからの日本は生きていけないよ。
最低賃金を上げて、製造業の派遣を禁止したら、中小企業は倒産し
大手企業は海外に生産をシフトする
そして雇用はいっきに悪化し、失業率がますます増え、低所得者層に
転落する人が増加する
が、鳩山民主党はそんな人たちにも手厚い失業保険→生活保護を支給するので
安心してください。
財源はありませんけど、安心してください。
830 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:27:50 ID:H2kVjaByO
もう製造業への派遣を禁止にして下さい。
貧困率
この国は確かに貧困だ。
心がとても貧困だよ。
破綻した国で生きる超絶的な飢餓の中で白い歯を見せて笑う少年少女。
日本は一番大切なものが無い。コレが本当の貧困
832 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:28:56 ID:Uz6jIFxC0
>>819 >てか、こんなものを政策の指針としてよいのかな……?
いいわけないじゃんwでも民主にとってはうってつけの指標。
プロパガンダにはもってこいってわけね。
>>824 民主の政策では下がると思うよ。そこそこ真っ当なやつを
貧乏にして、最底辺に多少金を恵む。ポイントはど真ん中に
いる多くの人間を貧乏にしてダマにしてしまうこと。
一部の人間が優遇されて金持ちになっても、中央値を取るので
この指標には何の影響もない。それこそ不公平の極みであってもだ。
子供減りすぎだから年金の半分くらい子供手当てにしていいよ
834 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:29:22 ID:tOJJs1HmO
大変ひどい数字だ。もっと上げて日本人を貧困にしないと中国様にどやされる。
835 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:29:24 ID:miwZjGeaO
>>828 鳩山の脛に齧り吐くっていいな、それ。ちっとは齧り甲斐有るだろ。
推奨。
836 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:29:40 ID:rxsxtAZd0
大変ひどいとかいうだけで派遣法改正とか具体案はないんだな。
837 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:29:59 ID:Y+S63vvhO
チョン達の子供や学費を日本人が払うんだからな
不公平極まりないだろ
>>818 相対的貧困率は、その国の不公平感を表す数字でしょ。
日本は生きにくい社会になっていることを示す根拠の一つ。
たしか、物質的な豊かさよりも、精神的な豊かさを求めましょうね、みたいなのが国際的な流れだったと思いますけど。
相変らずネガティブな奴が多いいなあ2たゃんねるには
他国より格差が広い
これだけがわかる事実
格差でかいほうが輸出国としてはいいだろうね
会社だけ残って中の人絶滅しそうだけど
ここ見てると底辺でも頑張る人多そうだから
日本の未来は明るいね
841 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:30:46 ID:ml/00/3C0
>>829 >大手企業は海外に生産をシフトする
それは過去の話ですでにシフトしたってのが正解。
日産キューブのベトナム移転やシャープ亀山工場の廃止などなど
>>830 心配しなくても製造業自体が国内工場をもたなくなります。
まあ派遣というより為替の影響だけど
842 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:31:01 ID:xMI6CW6t0
村上龍の不思議の国のエクソダスを思い出した。
あの本の日本の姿って今と重なるな。
違うのは厨房の行動力の違いだけか。
843 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:31:18 ID:Uz6jIFxC0
>>821 今すぐキリスト教でも布教してくるんだな。
日本と海外の大きな違いはそこらへんだ。
844 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:31:34 ID:4maEZcFFO
これが麻生さんの発言だったら、マスコミは「無責任発言」とか言って騒ぎ立てたくせにwww
845 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:32:25 ID:93C85uta0
これからの民主党政権では、もっともっと、貧困率は上がるだろうに。
何言ってんだぁ〜このバカ。
当時、経団連の会長をやっていたトヨタ自動車の奥田は、人件費とコストを安くするため、日本全国の所得を中国並みに下げる計画をぶち上げた。
経団連、奥田よ、ありがとうな・・・・
847 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:32:37 ID:GQazk9Ww0
>>971の続き
経済学的な結果の予想
1)経済学的な土建切り・子供手当ての効果
・収益性のある公共投資まで否定する事で、資産家が溜込んでいる金の還流に失敗
・地権者・土建社長によるピンハネはなくなるものの、円高政策のために
日本製子供服ではなく中国製子供服が買われて、日本の血税で中国の景気を支える
羽目になり、(イオン売上げ以外)肝心の内需拡大に失敗
・雇用不安定のために結婚できないでいる現在35歳の団塊Jr世代の雇用改善が放置されて
肝心の出生率改善に失敗するばかりでなく、団塊Jrが40代に突入して少子化は致命的に
総括
>>971で挙げた老害資産家ジジイの日本壊滅政策になる可能性高し
-----------------------------------
有るべき経済政策
1)少子化対策=氷河期の雇用安定
・派遣の国営化・年収250万円終身雇用予備役軍人化。国営派遣以外の非正規の禁止。
不況救済法人税5%。好況=工場派遣 不況=予備役召集・収益公共事業(財源:不況救済法人税)
・夫年収250万・妻年収100万+子供手当て50万でギリギリ出生年収に載せる
・国営(軍営)派遣会社でのお見合いパーテイー開催、国営結婚式(会費制)
・国営(軍営)24時間託児所開設。不妊治療補助
2)7%国債+政府紙幣+政府保証発電ファンドによる収益性グリーンニューデイール
・政治的にうるさい老人に7%国債を渡し、4.5%インタゲで20年で1ドル250円迄下げる
・政府保証の発電ファンド・金レアメタル石油バスケットファンドで高利呈示
・円安で中国製品を日本市場から叩き出し、米国以外への輸出を伸ばす(対米自主規制)
・原発を建替えて火力を止め、エタノール醸造所、メタン発酵所、藻類農場を建て
海水ウランレアメタル吸着を行う。多燃料PIHVの普及。
・派遣軍動員で田の裏作で飼料芋を作り、間伐材で製紙チップ自給。
・・・輸入エネルギー・食料は国産で代替しつつ、円安を進める
・・・円安・石油高で儲かるに決まっている原子力・地熱・風力のファンドに
老人の貯蓄を誘導してインフレ以上の配当を出して老人貯蓄保全
「グリーンニューデイールなど儲かる公共投資は過剰貯蓄還流に必要」
848 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:34:25 ID:8a5k/pwg0
最も低いのはデンマークとスウェーデンの5.3%。
849 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:34:26 ID:Uz6jIFxC0
>>838 1000人の王族(年収1億)がいて、1000万人(年収100万)の貧民がいる国家は
極めて不公平だが、この指標に当てはめると貧困層は0%だよ。
でたらめなんだよこれ。
850 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:34:40 ID:miwZjGeaO
日本人ほど心が豊かなのが有るかよ。
不法密入国居座り居直り強盗に参政権与えそうな国民が宇宙の何処に有るかっての。
生き仏級だろ。
>>842 あの小説の冒頭に出てくる港北ニュータウン一帯は
バブルはじけて放置されて荒廃するどころか
今や日本で一番成功したベットタウンじゃないかってくらい栄えてるけどね
>>827 そんな風に考えてるのはお前と鬼畜だけだ
853 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:36:25 ID:l8bTPAeO0
>>852 お前の心の病気は、お前以外が認めてるじゃないかw
854 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:36:39 ID:jEaQEFzm0
七人に一人は貧困なら、
七人に一人は生活保護申請とおるのか?
855 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:36:39 ID:fZI/ZAYL0
なんか他人事なんだよな、この人。
政策も貧困を無くす方向ではなく貧困者への施しを充実させる方向だし。
856 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:36:42 ID:IdSw9Ivc0
持ち家あり、貯蓄しこたまあって収入は年金だけ、でもって趣味だの旅行だので
毎日エンジョイしてる高齢者は貧困層に該当するのでした。
857 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:37:02 ID:xMI6CW6t0
>>851 あの小説の港北ニュータウンは今の足立区とそっくりなんだ。
小中学校はあの小説よりひでぇ。
都内で教育考えるなら葛飾区と足立区に家を構えるのはお勧めしない。
大阪よりも環境悪い。
国債が7%になったら、1000兆X7%=年70兆の利子を歳出することになるが・・・
859 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:38:58 ID:sISq9ZBy0
>>838 >相対的貧困率は、その国の不公平感を表す数字でしょ。
その定義はどこから判断されたのですか?
例えば、
>>819でも書いていますが、
1998年から2007年の増加が1.1%となは、不公平感を反映したものでしょうか?
そのようなあやふやな「相対的貧困率」を持ち上げて、
>日本は生きにくい社会になっている
と示すのは、将来を見誤る非常に危険な視点だと思われますが。
世界で4番目の貧困国か・・・
ひどいね
861 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:39:56 ID:l8bTPAeO0
>>858 そのときはハイパーインフレになるから大丈夫だぁw
沖縄旅行に牛肉食ってブクブク太って「大変ひどい数字だ」とかふざけんなw
863 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:41:06 ID:/ONOC1oU0
>>851 港北ニュータウンは
多摩ニュータウンの二の舞になるよ。
かならずゴーストタウン化する。
864 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:41:20 ID:8TK6pfMaO
何故他人事のように言うか…
多分鳩山首相は大金持ちだからでしょうね
いくら庶民の目線でと言ったところで数百億円持ってる人の言葉ですから
>>857 足立区なんて区民の3割が生活保護かその予備軍だからな。
あそこらへんの小売りや製造業がバタバタつぶれているし。
親の年収が低いんだから学力が23区最低なのもうなづけるわけで
子供のこと考えたらまず住まない区だろうよ。
866 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:42:14 ID:WGMCNTGh0
生活保護も健康保険も国というか実態は自治体の負担が大きいよね
国として何かやってるかな
管理さえできない年金とか?
交付税とか間接的で、中身は丸投げみたいな
この自称先進国は、本当に自称だな
海外には気味悪いほどいい顔して
それで暴動が起きないのは日本人の民族性か、美徳か?
867 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:42:46 ID:V9ho+d/60
小泉のせいだぁあああああああああああああああああああああああああ!
小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
>>849 数字がでたらめかどうかはともかく、日本の不公平感はかなりある。
あと、製造業の賃金、年間労働時間も、先進国の中じゃ、一番酷かったな。
>>785 税金取るなと言っても、日本の税率や社会保障の租税負担率はOECD諸国全体で見てもかなり低い数字。GDP比で見てもね。
日本は高齢化率が20%を超え、国債の返済もあるにも関わらず、この税金の安さは驚異的だぞ。
ある意味、上手くやり繰りしている官僚の優秀さを裏付けている気がするが、こんなに税金が安く、赤字国債頼みではこれからの超高齢社会、人口減少、少子化に直面していつか破綻するかも知れない。
超高齢社会、人口減少の中で、少なくとも今の公的サービスの水準を維持するとなれば、文句を言わずに薄く広く増税するしか無い気がするが。
871 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:45:48 ID:ml/00/3C0
>>838 格差が当たり前の国では格差による不公平感は低く、逆に平等思想があると小さな格差でも不平等感が高くなる。
最近の調査でも出てたけど実質的な格差と不公平感は比例しない。(反比例とは限らんがね)
それを理解した上で「経済格差」を是正するのか「不公平感」を是正するのかの優先順位はどっちなんだ?
国際的な流れって欧州のことだろうけど経済が死んでる国はそれしかできないだけの話だろ。それこそ宗教でもしとけよ。
ようは自殺率と幸せ度を同列に語るな
>>841 村田製作所が政権交代後の製造業の派遣・最低賃金問題をクリアするために
先日、海外へ生産をシフトすると発表したばかりだよ
製造業は国内にまだまだ生産拠点があり、雇用を維持している
雇用対策のために陳情・誘致した結果、地方各地には大手企業の
工場が数多あり、その地方の雇用を支えているが、そこも閉鎖においやら
れるんだろう
>>841はもう少し地方、とくに東北・九州あたりの実情を知るといいだろうな
民主党に望まれてることは、参政権でも移民導入でも人権法でもなく、
景気回復だと気づけよ。
874 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:46:46 ID:V9ho+d/60
小泉が悪いぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!
小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!
小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!
小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!
小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!
小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!
小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!
小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!
小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!
小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!
小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!
小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!
小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!
小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!
小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!
小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!
小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!
小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!
小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!
小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!小泉のせいだ!
875 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:47:03 ID:QcqxslYo0
高齢化で働いてない層が多いからだろ。
老後の引退した世代が収入が無いからと言う理由だけで貧困とは言えないでしょ。
876 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:47:25 ID:hv4Hh4pnO
877 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:47:53 ID:jM9/xCIk0
人間70歳もいきれば十分なんだろうな。長生きが美徳ってのは過去の話。
878 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:48:37 ID:pvYh3QWAO
単に年金生活者が増えただけ
数値音痴大杉
マスゴミ、鳩山含む
879 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:49:01 ID:jPazT2cw0
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ ノ⌒`ヾ iニ(()
i { ;γ⌒´ \ | 丶
i i // ""´ ⌒`\. ) i }
| i i;/ \ / i ) {、 λ
ト−┤. .i (・ )` ´(・ ) i/ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ .l (__人_) | ,. '´ハ ,!
. 丶、 `` 、,__ \ `ーu' / " \ 丶/
\ノ / ハ ̄r/:::r―--―/::7 ̄ / /
丶. 丶::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \丶::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二丶
| 答 | 自治労と公務員の生活が第一 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
まあ地域格差が東京沖縄で平均年収で200万違うし
つか東京じゃ地方の収入じゃ生きていけないし
こういう統計も扱いが難しいよね
格差が広がってるのは確かだけど
881 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:49:40 ID:miwZjGeaO
>>868 自民党を許すなってのもいいけど、当時の野党だった連中も許せないね。
野党が駄目なのは与党の所為ではないが、与党が駄目なのは野党の所為。ってのは政治の基本でね。
奴等が有り得ないほどトンデモ思想を振りかざし続けた所為で、有権者は致し方無く自民党に入れて居た訳だからね。
事実として。
882 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:50:10 ID:zjsP9jinO
この速さなら言える
「相対的貧困率」って何?
シナチャンコロに渡ってる金を日本人に回せばいいだけ。
けど、この手の話しって算出の具体的な数字書いてないとイマイチつっこみづらい。
>>864 無理もない所でしょう。神ででも無い限り。
で、ハトヤマの私産を全てばら撒いたとしても、この国は救えないのですよ。
ハトヤマに文句を言っても意味も無い事…
意味が無いと分っていても言いたくなる気持ちも分らないでもないですけど…
立て直しも無理でしょう。神でも無い限り。
さあ、みんなあきらめて
練炭に火を灯そう…
885 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:51:49 ID:qn72KRRf0
886 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:51:50 ID:H97GghSt0
だからこういう対策をしたいと考えてる、みたいな話をしたけど、
文字数の問題でカットされただけだよな、なっ?
>>880 東京だって六本木や新宿や白金台に住む方々と板橋や千住あたりに住む連中じゃ格差なんて200万じゃ済まないかも。
板橋いいよな。物価が安くて。建物がボロいのも目立つけどw
888 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:53:12 ID:ml/00/3C0
>>872 村田製作所もか〜なんか寂しいな
移転終了というよりは移転計画を発表してると言うことを言いたかったんだ。
今年の5月ぐらいまで大体目を通してたけどその時点でもいろんなとこが発表してたからね〜
889 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:54:02 ID:tiFoFT8J0
>>882 相対的貧困率
国民一人一人の所得(等価可処分所得)を順に並べて真ん中の額(中央値)を割り出し、
その額の半額に満たない人の割合がどのくらいかを示す。
等価可処分所得は、直接税などを除いた世帯の可処分所得を世帯の人数の平方根で割って算出する。
890 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:55:27 ID:sISq9ZBy0
891 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:55:32 ID:N/E3to4Z0
新卒の就職率もそろそろ知りたいけどな。
今年と来年は第二次就職氷河期の真っ只中だろうし。あぶれた奴らがまたワープアになるわけだ。
10年ごとにワープアを量産しているようなもんだな。
鳩「大変ひどい数字だ。さて、今日はどこに遊びに行こうかな…」
まぁ生活に困るという意味の貧困率じゃなく、格差率のがまだ正しいと思うが
こうやって適当な数値を出して、自らを正当化していくんだろうなこの政権
まともに経済政策をやらなければ、皆貧乏になって格差は是正されるけどさ
鳩山は日本の中間層〜やや富裕層レベルを削ろうと思ってるんだろw
削れば貧困率はカイゼンするからなw
895 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:58:19 ID:L064k6xpO
と言いつつキャビアをパクり
>>871 経済格差を是正する方だろう。
高度経済成長の日本から社会の仕組みが何も変わってないのが原因。
経済が立ち行かなくなってるのは日本も同じなんだから、欧州のようになっていくのは当然だろ。
897 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:59:07 ID:l8bTPAeO0
898 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:59:28 ID:CY1L1NW40
大変ひどい数字だ、ただちに友愛しなければ。
増税増税増税。→失業、自殺、ホームレス化
国債の利率が上がれば日本は即詰みだってことはわかった
900 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:00:54 ID:pTN4KVUu0
これは結構なこと。
自公政権は格差など存在しないとばかりに
問題から目を背け、格差拡大に突っ走り、
日本の経済を破壊してしまった。
所得って事は年金とか生活保護の収入は入ってないんでしょ?
世帯所得だけじゃなくて、資産財産も加味しないと貧困かどうかなんて測りようがない。
1年後の貧困率
「(自民党のせいで)ひどい数字だ(´・ω・`)」
2年後の貧困率
「(自民党のせいで)ひどい数字だ(´・ω・`)」
3年後の貧困率
「(自民党のせいで)ひどい数字だ(´・ω・`)」
4年後の貧困率
「(自民党のせいで)ひどい数字だ(´・ω・`)」
903 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:01:27 ID:miwZjGeaO
鳩山「25%削減は素晴らしい数字だ。国民も同じ思いな筈だ。」
904 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:01:48 ID:Yzfk5d8Y0
俺一人暮らしの大学生なんだけど、
バイト代が月10万くらいだから貧困層だったのか。
親に月4万ほど仕送りしてもらってるけど。
ちなみに一人暮らしだと手取りで137万以下が貧困層らしい。
905 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:02:01 ID:bEhUka040
バブルの時に資金をかき集めた資産家はどこへ行ったのでしょうねぇw
906 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:02:21 ID:3mUY/cQe0
友愛って、言わないの?
907 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:03:19 ID:hf75y1Mb0
自民党だと貧困率が上がる。不幸になる。って刷り込み。
908 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:03:29 ID:xR9HJ1LIO
日本という豊かな国でなぜ貧困率が高いんだよ
雇用対策→介護用の人員
誰が他人のジジイのケツなんぞ拭くかよwww
910 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:03:52 ID:ihFbiI7N0
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
∧ ∧
(・∀ ・) 日本全体を下げればいいんだ
ノ( )ヽ
< >
いくら社会福祉充実させてもこの数値には反映されないんだから意味無いんじゃないの?
ネトウヨ必死だなw
貧困層、友愛でのアプローチだと・・・
とりあえずファッションショーに出てから考えるらしい
つーか相対的貧困率って日本国内の平均と比べてのことだろ
貧困というかただの低所得者層じゃないか
途上国並みの貧困者レベルを基準にして数字を出さないと意味が無いだろ
915 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:06:55 ID:QcqxslYo0
どんな対策しても年寄りが増えていけば年々悪化していくぞw
916 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:06:59 ID:ICzDys/20
>>1 この期に及んで、まだ不景気風煽るのか? この馬鹿は。 政権政党の自覚ゼロ。
917 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:07:31 ID:gsMV2j/40
間違いなくもっとひどくなるよ!!
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \ これはひどい数字! 国民の生活を第一にするために
.// ""´ ⌒\ ) 所得税控除と住民税控除・扶養配偶者控除
.i / \ / i ) を廃止して大増税だッ!
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_) | キリッ
\ `ー' /
大変酷い数字だ(高級ステーキウメー)
920 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:11:51 ID:AxX0Y88E0
この貧困率とやらも、マスゴミのマッチポンプで作った数字な気が
失業率はあっても、今まで貧困率なんて聞いたことあったか?
>>917 この試算方法で行けば確実だろうな
退職後の年金生活者が増えれば貧困率が上がる事になる
例え資産があっても年収換算だし
922 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:13:08 ID:/f4cVXMe0
、、 ,,
彡巛ノノ(⌒Y⌒)
(⌒Y⌒) r エ_(⌒*☆*⌒)
γ⌒´(⌒*☆*⌒)´  ̄ (__人__)~
// ""´(__人__)~.)l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
i;/. ⌒ ⌒ ヽ ) ― ―ヽl
.i (・ )` ´( ・) i,/ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i!
l (__人_) | | (__人_) |
\ `ー' / .\ `ー' /
/ ヽ / \\// 〉
| \__,― 、,―、__. /
\___ (⌒'⌒) __/
\\//
923 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:13:09 ID:hYz/53SgO
ナマポ受給フラグ
924 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:13:38 ID:rxsxtAZd0
夜はセレブ活動に専念してる奴が言っても、屁にもならん。
925 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:14:23 ID:4VYVuvq90
まるで他人事だよなポッポ
ま、実際他人事だもんな。金持ちのボンボンにとっては
>>917 大丈夫。
来年、もっと酷い結果がでたら公表しなくなるからw
民主党が、自分たちに都合の悪い数字を発表すると思うかい?
>>15 まあそういう事なんだよな
外人が見たらブチ切れるだろうし
いや、馬鹿だなと笑うか
あんな紙以下の電子データを崇拝して、一番重要なもんを捨ててるんだからな
928 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:17:39 ID:/f4cVXMe0
,il;;;;;;;;;;;;;ヽ クルッポ−
///.~~~'ヽヽヽ. 人人从 ど ん な か な し い こ と が あ っ て も
///;;;;;;;;;;;;;ヽヽヽ.. \,,,,,,,、〉
///;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽヽヽ ,'. ミ ゚ >. や せ が ま ん で も い い
||li!゙ ,,,,,===ヽヽヽ,,,,,,,,,,,,,,,,-',illlllll'lJ
llli!゙ ゙!illlllli!゙゙/ ノノノノノノノノノl ひ の あ た る ば し ょ で
lli!゙ ゙!illli!゙゙/ ノノノノノノl
li! ゙!ill/ ./ノノノノノ. つ よ く い き て い こ う と お も ふ
ヽヽ,,,,,,,,,,,,,,,,/ノノノノ
ヽlllノノノノノノノノノノ そ う は と ぽ っ ぽ の よ う に
|./. |./~
. -||. -||
. .´!ミ ´!ミ
10年後
GDP→変らず
借金1000兆→1500兆 個人資産1500兆越え
公共事業を潰しても雇用吸収の代替案が介護と環境産業って所がお花畑過ぎる
どちらも即効性はないし規模も小さいのに
931 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:20:00 ID:bGAfpSEmO
けど部屋から出ない無職のネトウヨには景気関係ないやんw
932 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:20:04 ID:vJolQ5LA0
マウスを持つ手が思わず震えた。
934 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:21:57 ID:7r3RjhMi0
808 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:10:21 ID:MvWPZXRfO
知り合いの在日韓国人でドバイに月の半分仕事で行ってる男がいる、
ドバイへ出稼ぎに来てるインド人の子供を次々に書類上だけ養子にしたらしい。今のとこ12人。
子ども手当て支給されたら3ヶ月に1度10000円ほど振込んでやるから、
自分は貧しいインド人の子供の足長おじさんだ!とほざいとったわ。
子どもが支給年齢越えたら養子解除するだけで、インド人も自分も幸せ!てほざいとったわ。
このバカ、横浜に来ていたのか
もし演説にぶち当たってたら、マニフェストの嘘を党員にぶつけてやっただろうな・・・
936 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:23:28 ID:3mUY/cQe0
貧困率って、世帯ごとだろ。
だったら、少子化で未婚率が増え、世帯数は増えてんじゃないの。
30才前後の、結婚すれば共働きで400万稼げる夫婦1世帯が、結婚しないから年収200万づつの2世帯になるとか。
簡単に言って。
937 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:25:07 ID:sISq9ZBy0
この胡散臭い「相対的貧困率」ってテレビでも放送してた?
扱いはデカい? 胡散臭さの指摘はあった?
938 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:25:57 ID:Yzfk5d8Y0
>>929 多分1500兆じゃ足りないと思う。
初年度で子供手当半額、高速無料化少しだけ、
2009補正予算を削って2010本予算にとかやってるのに
国債50兆ぐらいいきそうだから。
景気も悪くなるだろうから補正も組まんとだめだろうし…
そう考えると1700兆ぐらいになると思う。
その前に政権代わってると思うけど。
939 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:28:59 ID:iSuaEqTX0
耐え凌げばチャンスもあっただろうに
日本は母子家庭が年々増加しているし、
また、独居老人も増加の一途
こういう世帯が増えれば必然的に貧困世帯は増える
離婚しないとか、2世代3世代同居すれば、それだけで貧困世帯ではなくなる可能性も高い
つまり、経済的な問題だけではなく、家族形態とか夫婦間の問題でも貧困率は大きく変化する
普通にいけば日本は終わりそうだな
大変酷い首相だ
943 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:31:54 ID:XNaducvC0
>>212 あのう
>2006年の相対的貧困率が15.7%だったことについて
なんですが?
ネトウヨって今は2009年って事も知らないのですか?
944 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:33:25 ID:sV4v2GGw0
この人の目は何処をみているのだろう・・・?
(TVでコメントみてると目が何処かに飛んでるみたいだよ)
まるで他人事wあんた日本国の首相でしょ?!
945 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:35:45 ID:/f4cVXMe0
946 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:36:00 ID:9tMktOxDO
何だかパンがなければケーキを(ryって感じだな
数字で国の生活レベルを知ろうなんて
>>920 自民の頃は公表してなかっただけで、数値自体はとっていた。
948 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:40:23 ID:IdSw9Ivc0
自分の口座から億の金が勝手に引き出されてても何にも気づかない奴は
貧困率とか言われてもピンと来なければ興味もないんだろ。
949 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:41:55 ID:PADkSxw40
メジアンの2倍以上の所得のある層を相対的富裕率として計算しろ。
98年以降最高の「大変素晴らしい数字」になるはずだ。
メジアンの2倍以上の所得のある層を相対的富裕率として計算しろ。
98年以降最高の「大変素晴らしい数字」になるはずだ。
メジアンの2倍以上の所得のある層を相対的富裕率として計算しろ。
98年以降最高の「大変素晴らしい数字」になるはずだ。
950 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:43:24 ID:1g3bTrE+0
友愛とかいってばらまいて、「国民みな平等に貧乏」な状態を作れば、
相対的貧困率は解消されるのかな?
951 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:43:44 ID:7r3RjhMi0
こうゆう奴らに税金がごっそり持っていかれるんだよ バカ鳩山!
808 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:10:21 ID:MvWPZXRfO
知り合いの在日韓国人でドバイに月の半分仕事で行ってる男がいる、
ドバイへ出稼ぎに来てるインド人の子供を次々に書類上だけ養子にしたらしい。今のとこ12人。
子ども手当て支給されたら3ヶ月に1度10000円ほど振込んでやるから、
自分は貧しいインド人の子供の足長おじさんだ!とほざいとったわ。
子どもが支給年齢越えたら養子解除するだけで、インド人も自分も幸せ!てほざいとったわ。
952 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:43:46 ID:jPT7IDsQ0
子供手当効果で子供増えたらもっと悪化しちゃうぞwwww
953 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:44:36 ID:KOLBZ2F00
>>貧困率を見て「大変ひどい数字だ」
全ては経団連と自民党のおかげです。ありがたやw
いや、もうネトウヨとかそんなレベルじゃねぇから。
ネトウヨじゃなくてもこれはもうキチガイだろって認定レベル。
やばいよなぁ。ネトサヨや在チョンもアンマリ嬉しくねぇだろ色々w
955 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:47:04 ID:pZTHLs6I0
友愛とポルポトって似てるよな
民主党政権でこれ以上悪化させないように頑張って下さい。
年寄り減らすか、所得倍増させるかしかないけどw
だが、今の民主の出している政策だけでは、根本的な解決には至っていないのが実情
まず、世界のどこに、青年層♂軽視で内需が強いところがあるのか?
1つもないでしょ
ここ8年あまり、アホみたいに老人女子供にばかり的を絞った販売戦略してたが、結果は内需崩壊
強かったのは唯一青年層♂を味方にした秋葉系ってオチ
それも、去年頃からゲーム系は青年層♂を軽視しだして、老人女子供優遇にしだした途端、バブル崩壊で崩れてきてる有様
んで、今民主でフォローしてるのは一見全部の層を相手にしてるようだが、肝心なところを無視したまま
親と同居している青年層へのフォロー
同居してるだけで、生活がいいとは限らない
生きてるだけ状態のも少なくないんじゃないの?
おまけに無職だったりすると、下手すれば一人暮らしより悲惨
この期に及んで、一人暮らししてるのなんか、だいぶ減ってるだろうしな
このハマりに掛かってるのは多いんじゃないか
要は、ここにダイレクトな投下をしない限り、内需など復活しないって事
つまりベーシックインカムであり給付金だな
これらを、住基ネットや電子マネーなどの普及と併用すりゃいい
併用なら、みんな申し込むだろう
雇用の前に消費が来ない限り、復活は難しい
んで、その消費は青年層♂が動かん限り、抜本的には回復は不可能
しかし、今までは甘えとか努力不足とか怠けとかで、軒並み潰してたからな
そりゃ破綻する
無能ほど、目先の数字しか見れないからな
まあ、民主も万能じゃないから、この辺が限界ってところか
自公時代に比べれば、遥かにスリム化が進んだのは事実だしな
だが、上記の根本に手をつけない限り、内需主導は難しいだろう
元々の期待度は低いので、短命の可能性も残っている以上、今後の動きに全ては掛かるといえる
958 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:50:26 ID:V9jFuqDJ0
というよりも、会議にすら呼ばれてないんでしょう。
ただのお飾りじゃん、おかしいよ
こんな目が泳いでる奴が総理になって、
TVを観てる奴は何とも思わないなんて、
これなら高校生でも総理になれるわ。
>>957 スリム化?政府も予算も公務員数も膨らんでいきますけど
民主党の責任だろ
目を覚ませよ
961 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:54:34 ID:ml62J5bd0
自民党の責任だろ、責任取れよ、ネトウヨw
962 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:55:04 ID:TPY9ylrSO
2010年度の数字を悪化させないように頑張って下さいm(_ _)m
964 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:57:36 ID:AWUNKzn50
友愛とは 中国朝鮮を愛せと言う意味 愛国心のカケラも無い 日本人を骨抜きにする 呪いの言葉
友愛とは 中国朝鮮を愛せと言う意味 愛国心のカケラも無い 日本人を骨抜きにする 呪いの言葉
友愛とは 中国朝鮮を愛せと言う意味 愛国心のカケラも無い 日本人を骨抜きにする 呪いの言葉
友愛とは 中国朝鮮を愛せと言う意味 愛国心のカケラも無い 日本人を骨抜きにする 呪いの言葉
友愛とは 中国朝鮮を愛せと言う意味 愛国心のカケラも無い 日本人を骨抜きにする 呪いの言葉
友愛とは 中国朝鮮を愛せと言う意味 愛国心のカケラも無い 日本人を骨抜きにする 呪いの言葉
さて絶対的貧困率の方はどーなってるの?
相対的貧困率なら金持ちだけが
海外流出するだけでも改善するからな
966 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:58:12 ID:icD+oSb90
194 :朝まで名無しさん:2009/06/13(土) 17:24:18 ID:aI5r+aAR
DNA鑑定に恐れをなして、捏造歴史を守る事を条件に皇位継承権のない事を確認されて、
東宮や常陸宮となり、今日の地位を獲得したとバレないように、米国のキッシンジャーや、
中共の江沢民や李鵬と共に勝手にお墓を荒し、火葬としている。それだけで十分。
日本国民の皇室離れも、ひどいを通り越している。いまどき現皇室を擁護しているヤツは、
捏造歴史を守る事を条件に日本人となった、朝鮮系戸籍原本捏造組やねじ込み合法帰化組の、
国会議員やメディアで活躍しているやつらだ。
福田、森、橋本、小泉、麻生、鳩山兄、小沢、菅など国会議員の半分はその方々だよ。
メディアのほとんどもその方々よ。偽装国家日本、ここにありと言う事。
反吐が出る
967 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:58:38 ID:ZP+NEczu0
で、他の国との比較データはどこ?
968 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:59:06 ID:ziwqp/DD0
怠け者所帯が増えたからであって生活保護費の先進国水準もみなければ片手落
ち
>>1 でも、大増税するんだろ?
「マニフェスト」と「裏マニフェスト」の為に
970 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:02:50 ID:wfveAI09O
小泉改革のせい
全て
971 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:03:37 ID:kQ6e6G0iO
ボンボン様には生涯かけてもわからないだろうなぁ。貧困の実態なんか。
鳩と生ぽのハーモニーw
973 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:06:11 ID:ml62J5bd0
なまぽ生活の水準は世界一だよ。
貧困してるのはワープアだけ。
>>211 とはいえ、親と同居だと通らんからな
援助者がいるとまず通らんから
年齢制限をおいて、20歳以上の成人という層については別居を目指す意味で通るようにしないと駄目なんじゃないの?
んで、成人男性だと生保は基本13万らしいが、総資産が13万の半分しかなきゃ通らんでしょ
総資産って事は、現金以外の物も含まれる
今時65000円しか試算が無いってどう思う?
日本は物価が糞高く、30年前から見ても明らかにインフレしてるのに、法は当時のままなんだからさ
インフレは当時の10倍以上になってるんだが
そういう時代錯誤な制度自体が、ワープア多発の要因になっている
現状、通らないのばっかでしょ
緊急処置として、生保をベーシックインカム化するならまだ分かるがさ
この平均年収以下の層はもらえるようにすればいい
ボーダーでもらえん奴は残業減らせ
共働き解除しろ
公明が参政権提出とか言ってるが、給付金と交換で手打ちにしたら
生保だろうがベーシックインカムだろうがやる事どうせ一緒だし
ただ、いわゆる平均以下の層も全て対象に入れるだけで
電子マネーで配ってもいいんだし
975 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:11:21 ID:4YVcabCFO
自殺が増えれば回復する
心配しなくても、公務員の給与を半分にしたら、相対貧困率は激減するから。
977 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:14:10 ID:Adgwg/bBO
金持ちが貯め込むからだろ
978 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:14:53 ID:M06G9Qjh0
>>958 政治家にとって顔つきや表情、その印象は大事だと思う。
彼の場合確かに同年輩の政治家と比べ、視線が頼りなさそうに
浮遊しているように見える。
しかしよく観察してみると、彼は目が大きく他の人と比較して
視線がはっきり読み取れるようにも見える。
多くの政治家が目を細めて視線を隠そうとしているのとは
対照的だ。
これをどう見るかは人により異なると思うが、
必ずしもマイナスの印象に繋がるものでもないよ。
>>1 鳩山「金持ちの私には関係ない話だかなw」 までいかないと面白くない
これで
「じゃあ子供手当てやらないと」
という世論が形成されるな
>>900 問題は格差ではなく貧困。
マスゴミはいつも問題定立を間違える。
若年層の雇用をニートに、貧困を格差に。
982 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:17:23 ID:xIsQNl2h0
民主党政権になったから、貧困率はもっともっと悪化するよ。
その時になって気付いてからでは遅すぎる。
なぜw これだけでは相対的貧困層と子どもの数の因果関係は分からないだろ。
そもそも相対的貧困層を算出するために行ったプロットを人数単位で均等に例えば100分割して
それぞれの分割単位における年齢の分布と絶対的な所得金額と、ついでに民間および公務員の
分布をチェックしないと、現実は見えてこない。
都合の良い数字ばかり振り回していたらだめよ。
>>1 奴隷で儲ける側だよね、あんた(´・ω・`)
これは酷いw
>>978 すぐ目が泳ぐんで、他国の政治家からも「意志薄弱」「経験が浅い」と見做されてます。
特に、目で表情を読み取る文化が日本と共通の東〜東南アジア系からは。
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ )
i./ ⌒ ⌒ .i ) 貧困層への子供手当は他の貧困層の負担?
i (⌒)` ´(⌒) i,/
| ::::: (_人_) ::::: | そんなのかんけーねぇポッポ
(^ヽ__ `ー' _/^)、 参院選に勝てば永久独裁体制完成だポッポ
|__ノ  ̄ ̄, |、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
思ったけどマスコミが自民党の揚げ足とって批判してたのと同じように
ねらーも民主党の揚げ足とって批判してばっかだよね。
発言の解釈を無理矢理ねじ曲げていかにも悪い事のように捏造するとことか手口が全く同じ。
990 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:27:36 ID:foKi66wnO
子供のいる家庭は比較的裕福だと思う。
だって子供は金掛かるのに、それでも作れるんだから。
>>297 貯金馬鹿対策は国家通貨の多発
今の10倍くらいに札束増やせば、貯金馬鹿の富は1/10になる
使わん方が悪いとなるしな
円高だし、世界は現実に刷りまくってる
ドル崩壊を避けるには、ユーロと円が刷るしかないだろうしな
相対的に途上国との差も縮まる
その財源は全部ベーシックインカムでいいよ
その金で店を開くのもよし 研究に使うのもよしだわ
不労じゃいずれ飽きる 何かし出すのが人
そうやって、自営が復活していき、新規勢力に変わっていく
>>300 だなw
しかも配当だけでも不労でおkな人
年間8000万も配当あるんじゃな
勤労などする時間があれば、どんどん消費しなきゃ
>>301 麻生はそうでもない
特に給付金はな
相対的貧困率を減らす簡単な方法は不況にすること。
相対的貧困率とは中間層の世帯所得の50%以下の所得層を貧困層とする計算方法なので
不況になり中間層の世帯所得が減れば必然的に相対的貧困率も下がることになる。
鳩山政権が相対的貧困率を持ち出したのは鳩山不況が起きた場合でも相対的貧困率は下がったとアピールするための布石だよ。
>>332 市場の定例行事の事はどうでもいいよ
総楽観な欲豚が死ぬだけの事
あんなところ、興味すら沸かん
995 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:37:30 ID:IdSw9Ivc0
全員に12000円給付したら中央値の人の所得が12000円増える。
すると貧困層のボーダーラインが6000円上がるが、貧困層にも12000円が
給付されている訳だから貧困層から抜け出せる人が出てくる訳か。
平均年収100万にして年収80万の奴隷社員量産すれば相対貧困率下がるよ
生活出来ない人間しか残らないがな
>>339 共産というより社民主義っぽいな
欧州色の
共産は一部エリートによる管理主義だが、社会主義はそれとは違う原始共産主義色
後者は日本で資本主義色のある中で、部分的に成功していた
あれを自ら壊したのは、製造業の新興国移転のターンが来たから
んで、日本が精神的な先進国化する時期に来たから
1993でその移行に失敗したのは痛い
16年も下らない時間を使う羽目になったからな
今回は失敗は許されないだろう
小沢もいつまでも行きてられるとは限らんからな
労働者階級が貧困に喘ぐほど数字が改善する糞みたいな統計出してきて
大変ひどい数字だなんて言っちゃう奴は
本当に頭が悪いか、確信犯かどちらかだな。俺は前者だと思うが
1000なら日本滅亡
中国と併合
1000なら日本滅亡
中国と併合
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。