【生活】大阪府立大、理工系に特化 橋下知事が“廃止案”、生き残りかけ学部再編検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
516名無しさん@十周年
BBIQモーニングビジネススクール
>研究開発人材の多様化による創造性の発揮が不可欠と考え、武田は住み慣れた大阪を離れる決心を

鳥取県公式サイト関西本部
>大阪府は、二百億円という破格の補助金を提示したが、
>武田は優秀な人材を集めるためには首都圏の方が有利だと考えた。

>>198の絶望的な大差で、企業が大学や人材を求めて東京に集まり、大阪は流出(京都は健闘)
もちろん、府大にしかない学科が消えれば関連分野の企業も全て逃げる事態は覚悟のこと

さらに京大や阪大も、府大の中期の併願を利用した志願者が減るから難易度も下がり
結果、優秀な人間がわざわざ他地方から集まらず、またローカル化が進む・・・
京大や阪大の受け皿が、定員急増の大衆向けKKDR、そんな場所からは教育熱心な世帯も逃げる
東京の私大出の彼は、自己実現の荒らしのついでに、大阪を周辺地域ごと沈めたいんでしょうかね