【ネット】 漫画家・吾妻ひでお 「アニメ『けいおん』、作ってる人も見てる人も不気味だ。そんなに現実がイヤなのか?」と批判★12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:50:16 ID:h2Kbys/F0
>>894
そりゃ程度の問題で言えばどの人間もそういう心理は持ってるさ
だけど程度の問題で言えばけいおんの様にそういった現実にある摩擦や臭いを
徹底的に消そうとした作品ってのは古今ほとんど例がないだろ

結論から言えばとにかく>>1にある奇異だと言う感想に対しての反論なりは必須
作家性まで犠牲にしてフェティシズムの演出に心血を注いでるという矛盾が
まず決定的に異常かつ空虚なんだよ
953名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:50:18 ID:vWYnnLCn0
いまやいしかわじゅんなんかよりメジャーになっとるな
954名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:50:30 ID:cfwPIATl0
>>936
ごもっともだw
955名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:50:31 ID:XG/RMDjhO
卵焼きの味付けに砂糖?

きもちわる〜ぅ

まだ塩なら許せるが。
普通は醤油だろ!


↑ ってレベル?
956名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:50:38 ID:JkuuWg8+0
誰?
957名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:50:53 ID:Qsx54vIn0
エイト・ビートとか気まぐれ悟空とか知っている人はさすがにいないのか。
寂しいなあ。

ふたりと五人は始めは主人公がハチャメチャに振り回される展開だったのが、
後半はなんだかセクハラみたいな感じになっちゃったな。
あの設定を現在にリメイクしたらちょっとおもしろい読みきりが書けそうだよ。
誰か編集の人、吾妻に掛けあってセンスのある新人に描かせて見て。
958名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:50:53 ID:LrZFvqsoO
確認するまでも無いけど
「原作のマンガ対してでは無く、アニメの方に不満を持っている」
ここを読み落としてる奴が多くないか?
959名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:51:19 ID:jNETzl360
>>938
周囲がどう受け取ろうが吾妻の感想は「ふーん」しかないと思うよ
960名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:51:53 ID:KyTJPdnC0
実は原作もアニメも知らんのだよなぁ…
俺があずまんが大王の原作が○でアニメ版が苦手なのと同じような感じだろうか。
961名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:51:58 ID:PSBWZdlq0
アニメが好きだから現実が嫌っていう論法がイミフじゃね
俺アニメも現実も好きだし
962名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:52:27 ID:G3hyyn0I0
>>958
スレタイだけ読んで頭がフットーしてる奴が大杉だから
こんなカオスになっておる
963(。´ω` 。):2009/10/20(火) 19:52:36 ID:l58ZGF6WO
>>925
反省して

タイムマシンで過去に戻って
幼かった嫁を襲ってくるw
964名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:52:56 ID:ay2kDCp20
>>944
基本は一緒、ほのぼの漫画にほのぼのアニメ
この漫画家が原作はそれなりに認めてるのに
アニメだけ否定する理由が謎
その感想のギャップは一体どこから出てきたのか?
965名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:53:03 ID:+jVZH4p6O
>>937
アンジェは日本アニメーションじゃなかった?
966名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:53:07 ID:vWYnnLCn0
>>961
誰もそんなこといっとらんだろ
967名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:53:07 ID:ofEi4cgA0
>>958
どーゆうわけか「吾妻サマは萌えアニメ嫌いなオレらの味方だ!」と信じて疑わぬ
御仁がこのスレには多くおられまして…
968名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:53:07 ID:w5UUTNt50
そういえば、らきすたには親が出ていたよなあ。きちんと。
こなたと同じようなレベルの親だったけど。
969名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:53:12 ID:+dQb8tX50
.>930
人間界には「摩擦が無い心地いい世界」に浸る層がたくさんいました
  ↓
不気味、そんなに現実がイヤか?


人間界には「摩擦が無い心地いい世界」に浸る層がたくさんいました
  ↓
へぇ〜、そういう人がいても不思議ではないよね。

下の方が現実の人間をよくわかったうえでの感想だろう。
だから吾妻氏の、現実を把握できない姿勢に「おまえがいうな」と感じる。
970名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:53:12 ID:MU0QgDaG0
けいおんは監督以下女性目線なので・・・おやじ目線にはキモくみえるのはしょうがない。
971名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:53:35 ID:KIsjIj1w0
『ななこSOS』と『けいおん』じゃアニメの品質も人気も桁違いだからな
単なる妬としか思えない。吾妻ひでお哀れなものだw
972名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:53:45 ID:XhrzhJqA0
京アニってふもっふだけの会社だろ
あとは宣伝工作だし
973名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:53:56 ID:JW1qakON0
原作まったく知らんでアニメは一応見た。
正直言って、あまり面白いとは思わんかった。らきすたと同じような印象。
まぁ好みの問題なんじゃないかと。
とらどらは面白いと思った。
974名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:54:22 ID:b3XwTFLU0
>>969
え、どうして?
975名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:54:28 ID:8ryT911sO
つーかニュー速に立てるべきスレじゃないだろ
アンチスレにコピペでもしとけ
976名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:54:28 ID:U/vaa4Jb0
>>958 その発言が腑に落ちない
977名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:54:35 ID:nBdsDYPh0
けいおん
http://www.aoshima-bk.co.jp/kokuchi/mobip_k-on/index.htm
ストパン
http://www2.moeyo.com/img/09/10/09/4/top.html

なにこの造形の差・・・お前らカワイソス(´;ω;`)
978名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:54:59 ID:mBrqcHQL0
で、けいおんって面白いの?
らきすたはアウトだった(主に声が)けどあれより面白い?

>>969
少なければ許容も出来るが、大人気、つまり多すぎるのが不気味なんだろ
979名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:55:05 ID:AsFBdBk3O
吾妻ひでおて誰?

けいおんをダシにして売名か、悔しかったら受けるマンガを描けばいいだけだろw
980名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:55:31 ID:wlLj4+E20
>>958
そう思ってるのはお前だけだよ。
ていうか原作オンリーのファンの方が多分少ないだろ。
一体何を言ってるんだお前は?
981名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:55:57 ID:FxPZBFso0
てか、+でやるスレなのか?
あと女子高生のくだらない日常に意味や価値を求めてもな。

人気出てるけど、中身はただの萌えアニメだから。
982名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:56:19 ID:h2Kbys/F0
>>907
そこまで行くと言葉遊びだな
オタクが嫌がる要素が意図的かつ徹底的に排除されてるってのはほとんど客観的な事実で、
ここまでスレを伸ばしたのはそれに異議を持ってた人間が多いからだろ
983名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:56:42 ID:YgykBp150
で、誰?
984名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:57:24 ID:GEOUN5Sp0
>>975
昼から大変だな・・・
985名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:57:25 ID:KyTJPdnC0
>>969
その二つの対比に違和感を感じる。
そういう人に不気味だといっている訳で数の問題ではないだろう
986名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:57:30 ID:jNETzl360
>>979
いや、もう売名ネタ飽きたから
987名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:57:46 ID:g6Qd064X0
アンジェにおまーかせー
アンジェにおまーかせー

ア ン ジェにお まー か せー
988名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:57:46 ID:+dQb8tX50
>>952
え、萌え系アニメって摩擦のないゆるい内容って結構あるじゃない。
(そもそも「けいおん!」にも他者との摩擦の描写はあるんだけどさ。)
君が言うほど徹底して消そうとされてはいないよね。
989名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:57:57 ID:X9PHxR7e0
誰? 売名?とか書いてる人は
書き込む前にググッてきてくれ
990名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:58:00 ID:rl+idKb00
現実なんて空虚なものさ
991名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:58:02 ID:KIsjIj1w0
二次元少女ランジェを知ってる奴何人いるんだ?
992名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:58:02 ID:lSlmclgi0
>>938
あじまファンにはそれは褒め言葉だw
「妖しい」とか「狂ってる」とかもっと言ってくれw
993名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:58:37 ID:IcX5XpSd0
>>982
言葉遊びというか、吾妻とけいおん視聴者層の世代的な「環境」の違いを無視することはできないよ。
他の人がどう考えているのかはともかくね。
994名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:58:40 ID:T5x0kuad0
N・H・Kにようこそ!以来アニメは見てない
てか面白くないんだよ
995名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:59:13 ID:XEv2KnJ30
>>7
S・O・S
996名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:59:24 ID:K4yOj1cn0
>>978
どっちも1話 見れるほうで見てみたら
http://www.wat.tv/video/on-01-scan-stream-ddl-manga-1f9dg_1f0ud_.html
http://www.56.com/u13/v_NDM3OTA1NjI.html

アニメは力入れすぎなんだよ。
動き含めて作画とか演出とか。描きすぎ。
だからそれに見合った中身が無いって感じちゃう。
もっと手抜きアニメならマッチしてた。
997名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:59:59 ID:U/vaa4Jb0
1話だけじゃダメだろ
998名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 20:00:18 ID:lSlmclgi0
>>991
はいばーどーるってタイトル出さないと忘れている人多いと思う
999名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 20:00:24 ID:Nd1MiGYT0
時代についていけない漫画家のボヤキだろ


俺もたきすたは大丈夫だったがけいおんは無理だったなぁ。未だに何がそんなにウケたか作品の旨味の部分が解らない
1000名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 20:00:26 ID:mFKwzPqa0
せめてナニカシラのもっとパロディーとかがあればなあー。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。