【文化】 「男らしさより、『おしゃれならいいじゃん』という男性増加」 スカートはく若い男性増加…女装との違い★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・東京の原宿や渋谷で、スカートをはいた若い男性の姿を見かけるようになった。

 平日の午後、原宿で最初に見つけたのは、透けるような白い木綿地のスカートをはいた男性だった。
 都内の美術大2年の遮那(しゃな)春喜さん(20)で、「風になびくすそのラインが気に入って、古着屋で
 1000円で買いました」。
 映画「ハリー・ポッター」のローブにあこがれ、4着のスカートを自分の手で縫ったという。運転免許
 試験場で、職員に「スカート族って本当にいるのね」と言われ、自分もその種族だと自覚したという。

 女装との違いを聞くと、「女装は女の子になりたい人がやる。おれは、女の子が着ているからではなく、
 シルエットとか布の持つ素材感とかが好きだから」ときっぱり。家族は何も言わないものの、近所に
 親類が多いため、スカートの日は見つからないよう気をつけているという。

 翌日、同じ場所でもう1人見かけた。黄色のジャージー風の上着に、同系色のチェックのスカート。
 長さはひざ下10センチほどで、サンダルばき。20代前半ぐらいか。声をかけると、恥ずかしそうに
 雑踏に紛れた。

 人気男性ファッション誌「smart」の太田智之編集長は指摘する。「メンズファッションのシルエットが
 中性化してきている中で、スカートは全体の形を整えるのに役立つ。それを美しいと感じるのでは」。
 女装との違いについては「それが似合っているかという点が大きい」。同誌も「スカート男子特集」を
 検討中だという。
 情報サイト「ファッションスナップドットコム」を運営する光山玲央奈さん(29)は、スカートだけでなく
 「メンズハイヒール」や筋肉質でもスレンダーな「細マッチョ」に人気が出始めていると指摘したうえで、
 こう分析した。「男らしさ、女らしさより、『おしゃれならいいじゃん』と考える男性が増えている。
 競争社会で格差が広がる中、社会的なステータスより、自分のライフスタイルを大切にしたいと
 考える草食系男子の精神がファッションにも反映されてきたのではないか」(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091019-00000034-mai-soci

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255921186/
2名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:20:56 ID:aOctQU1xO
アニメのレイヤーは叩く癖に洋モノ映画はコスプレ推奨か
腐れマスゴミさっさとしね
3名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:21:00 ID:97imkOcE0

あーはいはいスコットランドの記事ね



・・・・え?
4名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:21:16 ID:lMcE/9Um0
キメえ
5名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:21:18 ID:5RnHo80D0
人に見つかったら恥ずかしいオシャレってなに?
オシャレって人に不快感を与えないのが基本でしょ。
6名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:21:44 ID:tQnzKq8N0
また変態新聞の変態記事か
7名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:22:09 ID:fIg/xtLA0
ただの女の願望と少数すぎる稀有な趣味を持った男の服装を合体させるという非常にまれな記事だな
8名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:22:19 ID:RQxLuXeC0
何でもかんでも草食系といえば済むと思ってるマスゴミ。
9名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:22:41 ID:hG+4UrKa0
日本人なら裃(かみしも)だろう
10名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:23:19 ID:IhCYf0YzO
そもそもこれがオシャレなのか?日本人て周りに影響されすぎじゃね?
11名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:23:34 ID:vwxL2gh20
職場が神宮前で表参道もちょくちょく通るが
スカート男子なんて見た事ないんだけど。
12名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:24:43 ID:Rmgq+Uj+0
東京って恐いとこだな
13名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:24:53 ID:wTwxi0Vr0
で男性向けブラはその後どうなったのさ?
14名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:25:03 ID:/Peuncha0
つーか、増加っていうほど流行ってないだろコレ
15名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:25:42 ID:jTT0RNsmO
正常な人間だったら、有り得ないです。きっと、バカだと思う
16名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:25:47 ID:Z0LnBsDO0
なんか最近
無理やり流行らせようとするやり方があまりにも強引すぎないか
17名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:27:20 ID:hrQnfqJS0
>>16
韓流ブームとかな
18名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:27:39 ID:tidXt7VZ0
tp://www.elpais.com/recorte/20070106elpviavje_3/XLCO/Ies/20070106elpviavje_3.jpg

こいつらはどうなった
19名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:27:49 ID:lwR54hSE0
>>2
いや…アニメのレイヤーはダメだろ…w
2の感性ではあれはアリなのか?
20名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:29:40 ID:x/VIavWm0
スカート履く人が減ったとか?
21名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:29:47 ID:u8xOzuOsO
酒屋・魚屋の前掛けが流行ればいいのに

漢字・刺繍があったり相撲にも通じる日本の伝統で
22名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:31:44 ID:zJNrxMFq0
>>5
相当扇情的な、カッコウしているのに、「これはファッション。男にその気にさせるために、装っているわけじゃない」
といっている勘違い女がいる限り、正論は通じない
23名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:32:28 ID:BYbN7ngW0
ストーカーは若い男性増加って見えたよ
24名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:32:51 ID:M6qRfMzLi
>>1
にちゃんの書き込み以下だな。

増加っていうからには、
過去のいつどこで観測したら何人中何人で、
今回は何人だったとかかけや。

25名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:32:54 ID:WL+5/8Ll0
ウシジマくん
26名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:32:59 ID:z+Dn465Q0
十数年前にも少し流行ったな
周期的ブームなんだろ
27名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:33:58 ID:Ipv8+InWO
袴はけよ
28名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:34:26 ID:xg2kRtwQ0

弱体化するなよ、若き日本男児ども。
29名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:34:49 ID:PgVs3w0B0
クモの一種に自分の体をアリに似せて仲間と勘違いした奴を捕食するのが居るんだが・・・・。
30名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:36:14 ID:x/VIavWm0
あれか、変態読者の団塊脳に
若い男は皆軟弱者的な情報を刷り込もうとしてるとか?
31名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:36:33 ID:/CqQCPMoO
スカートやめときな。
寒いよ、あれ。
男の貧弱な脂肪ではとても身体がもたないよ。
女装経験者の俺が言うのだから間違いない。
やめときな。
32名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:37:30 ID:l9UrHDpd0
何度目だ男のスカートブームとやらはw
10年ぐらい前にも一回炊き付けて失敗したのに懲りねぇわな
33名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:38:29 ID:px442PjE0
流行らせようとして必死だなwwwwww
34名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:38:36 ID:O5Az+bwC0
>>26
前に流行ったのは、20年くらい前だったと思う
35名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:40:02 ID:U3B4R3PY0

スカートはいたらナプキンもしないとナァ
36名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:40:53 ID:yw26UIsbO
スコットランドブームとかまた珍妙なブーム仕込んでるな
37名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:40:57 ID:SQt0Dqzj0
しかし、金玉を冷やすのは良いらしいが、
腰を冷やすのはかなりマズイだろ。
痔になること請け合いだな
38名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:42:34 ID:8co3+dA40
いやwはやってねーからw
39名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:43:26 ID:Dm9g03VyO
前に流行った時は石田一成がやってたな
40名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:43:51 ID:h62/Qf2H0
単純にナルシストなだけだろ、こういう手合いは
41名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:46:06 ID:KS0BFxG70
【レス抽出】
対象スレ: 【文化】 「男らしさより、『おしゃれならいいじゃん』という男性増加」 スカートはく若い男性増加…女装との違い★2
キーワード: シャナ

抽出レス数:0



・・・え?
42名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:46:45 ID:h/Nbd9k80
>>3
速い判断カキコ賞賛
ワロス
43名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:46:57 ID:4UVzUxlP0
まて、スカートはいたら、我慢汁はどうするの?
44名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:49:12 ID:i/5j4pSk0
うんこするときどーしたらいいのかわかりません。
45名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:49:56 ID:l2QMkumx0
ハカマもスカートみたいなもんだからな。
髪型がちょん髷なら違和感はないな。
46名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:50:58 ID:eZ8k7DkPO
これはまかせるよ
47名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:51:13 ID:lzNSPuJL0
どうせ1〜2年で飽きるだろ
48名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:51:24 ID:YOdmxWpl0
これで何回目かちょっと解らんが、もお無理だから諦めろ。
流行らそうたって、これはちょっと無理だから。流行らないから。
そりゃ男性にもスカートが売れるようになれば、それを扱ってる
ところが売り上げ倍増だし、必死になるのは解るけど、これは
流行らないから諦めろww
49名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:51:47 ID:bdKQ68rDO
※ただし、イケメンに限る
50名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:57:15 ID:3hYlbPoH0
きめぇええええええ
51名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:57:20 ID:l1cykuF3O
増加ってw
まあ変態だしな。
52名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:59:50 ID:VHfzHM0HO
女っぽい顔した奴ならありかもとは思う。
ただ顔も体もゴツイ奴はただの罰ゲームではないかと
53名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:00:06 ID:KHl2oNjS0
>>26
いしだいっせいが穿いてたなw
54名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:00:51 ID:t3Yl1HYv0
安いスカート買って「布感」とかアホだろ。
55名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:08:03 ID:51ZdAPvW0
スカート男性は チラッと奥が見えてしまったときに
気分が悪くなるから 無しだな。
この基準で 俺はダルダルに太った女性がはくスカートも無しだ。
56名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:08:13 ID:eO5OBJpj0
男のフトモモが視界に入っても嬉しくない
57名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:12:46 ID:8PQ3riavO
センス悪いだろ
58名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:14:31 ID:h62/Qf2H0
やっぱりスカートはjk制服のプリーツスカートの奴じゃないとだめだな
59名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:15:50 ID:/JNWrPlU0
はい出たジェンダー洗脳記事
60名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:17:37 ID:bQJGbEaCO
炎髪灼眼の女装師?
61名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:18:30 ID:OG3Hw20aO
男らしいホモもお洒落なホモもウエルカム
62名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:19:10 ID:H50czyav0

         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め コ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ン
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
63名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:19:45 ID:n4DyfPb90
平和な国日本
64名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:20:35 ID:u1EmBhu20
もうね、全裸と変わらんわ
65名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:21:02 ID:UK7Y17uQO
これは理解できない。
というかなんかムカつく。
66名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:21:55 ID:lb9vdUJU0
スコットランドは男がスカート+はいていないだからな
67名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:22:21 ID:q3nF3UNQO
だから毎日記者が履けよ
誰も止めねえよ


おしゃれさんなんだろ
履けよ


68名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:22:41 ID:p4JlvTa2O
普段パンツスタイルだが男にナンパされる俺…
スカート履けばナンパされなくなるかな…
69名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:22:54 ID:/JNWrPlU0
トイレ:自宅で男性小用、3分の1は「座って」 大幅増加
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090925k0000e040008000c.html

草食男子と肉食女子 「がっつき」逆転現象
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090121dde012040009000c3.html

<スカート男子>女装とどこが違うのですか?
http://mainichi.jp/select/today/news/20091019k0000e040045000c.html

毎日新聞のジェンダー工作には気をつけましょう
70名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:24:32 ID:DLdgY2yw0
男が女の格好をするといろんな意味で末期なんだそうだ
なんかフランス革命のときそうだったと本で読んだ
日本はあらゆ意味で混乱しているな
71名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:25:10 ID:vqD1nqjbO
日本なんて昔は男女とも大差ない作りの服きてたやん…
72名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:25:31 ID:IcElpgtZ0
歌舞伎町で派手なピンクのミニスカート履いて自転車で疾走するおやじがいるんだが・・
73名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:26:58 ID:xuAWPSxV0
ミニスカ+レギンスなら古代の服装っぽくて違和感なさそう。
74名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:28:26 ID:q3nF3UNQO
実は16年前
細川政権時代に
似たようなブーム捏造があったんだよね

男がスカート履くネタはな

あれも毎日だったんじゃね?
75名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:31:09 ID:/+KEewGO0
俺はティアードのロングスカートを愛用してたんだが
職質にあってからは日没後人通りの少ない所で着用してる
でも、なんだか、余計に犯罪犯してる気分に成るんだよな
76名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:31:23 ID:/JNWrPlU0
あと毎日ではないが男性用ブラが流行ってる、みたいな報道もあるな。
77名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:32:43 ID:rYkZgoj70
勘違いした田舎者を取材して流行ってことにしないでください。
原宿は東京の田舎と言っていい。
田舎者の妄想で作られた町。
78名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:36:04 ID:vdZp+hgd0
俺が覚えてるのは10年ぐらい前のブーム(?)だな。
ファッション紙で伊勢屋とかがはいてたなぁ。
79名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:37:04 ID:h62/Qf2H0
こういう格好を喜んでするやつに限ってブサメンか髪型だけの雰囲気イケメンなんだよなぁ
80名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:37:16 ID:zHaY2FpIO
トランクスでスカートは落ち着かない
スカートを履くならブリーフだ
81名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:37:28 ID:7h4A9EbhO
男性のブラウスやフリル付きのフリース着用派の方が多いんじゃないかな?
スカートは着用しないが、私服でレース付きのブラウスはよく着るよ。
職務質問なんか一度も受けた事がない。

こちらは、スカート派と違って中年以降の男性に増えてる。
82名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:38:22 ID:WNiH/sVNO
↓こいつ最大のオシャレは十字架のネックレスと頭に巻いたバンダナ
83名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:38:33 ID:ydiCJ8vI0
そのうちブルマ男子やスク水男子まで・・・
84名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:38:40 ID:zwPJeFwF0
べつにいーじゃん
85名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:39:41 ID:3/xaAmxG0
嘘乙
86名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:40:04 ID:q3nF3UNQO
>69
それ、英訳されて海外発信されてんだけど
海外反響
また、懲りずにHENTAI始めたんじゃねえか?

毎日

87名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:41:06 ID:FmBTSEsxO
休日以外毎日渋谷行ってるけれど見たことないわ。
 
そう思ってたら今日表参道の方で初めて見たw
長髪の痩せあんちゃんだったよ。
88名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:41:17 ID:O1PiNlCR0
また毎日jpかよ 
89名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:42:41 ID:lUjGK6VfO
流れ的に当然かなと思う。
スリムなパンツが流行ったわけだから
男は体的にローライズとかスキニーよりラインが出ないスカートの方が似合うに決まってる。
実際、女とくらべてウエストとか越えられない壁があるからな。

そこに気付いてしまった奴らだよ。
90名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:42:51 ID:m8UJeXGx0
どこがオシャレなんだよ。
どう見てもただの変態だろwwwwwwwww
91名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:43:05 ID:dZ+merX3O
かわいそうに…
ジェンダーフリーの犠牲者か
92名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:44:14 ID:qny5BDQb0
単にスコットランド衣装のブームが来た、と考えるんだ
93名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:45:12 ID:XEv2KnJ3O
日本男のキモさは世界一だな
94名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:46:42 ID:aDv4i8oh0
>>93
袴だと思えばいいじゃんw
95名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:46:59 ID:PR85u06rO
雑誌の影響を受けてるだけなのに、俺は個性的と思ってる人達か
96名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:47:07 ID:nskz9+OE0
やっぱり毎日新聞かw

いつと比べてどのくらいの数字で 「増加」 してんだ?
どうせ記者の脳内妄想で記事書いてんだろ?

変態新聞は滅びろ。
97名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:47:55 ID:a0FmWavQ0
>「風になびくすそのラインが気に入って、

なら、自分が着なくても彼女に着せればいいと思うんだ。
98名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:48:23 ID:ReP89k3XO
これは流行らない
99名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:48:57 ID:88btNE9q0
どんな格好しててイインダヨ
金稼ぐ甲斐性があれば
100名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:49:09 ID:OI+MQCw9O
※ただしイケメンでも微妙
101名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:49:31 ID:RVICNVg00
2年前のニュースでも男のスカートの話があったし今年の夏には男性用ブラが流行ってるとする記事があったな
男性に女装を流行らせようとしてる連中がいるようだけど目的は何だ?
女性団体が外見だけでも女性と男性の違いを曖昧にしようとしてるのか?
102名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:49:51 ID:PD0sNVNR0
男は不幸になるだけ はい終わり
103名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:49:55 ID:dy3YPxTDO
やっとセーラー服を街中で堂々と
着れる時代がきたか。
104名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:50:48 ID:6VuygbfX0
センスが無い奴がオシャレを勘違いしちゃうんだよ
105名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:50:54 ID:0xSV5SB20
女装じゃなくてただのカマ
真の姿になっただけ
106名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:51:00 ID:0+kprudC0
こんなの流行るわけないだろ
奇異の目で見られて陰口囁かれるだけ
107名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:51:55 ID:DW6wohIjO
半ズボンのスーツとか意味不明なものを流行らそうとするな
108名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:52:12 ID:q3nF3UNQO
>103
釣り針デカスギ

横須賀行ってこいや
109名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:53:45 ID:eDTkwl4f0
また変な流行を作ろうとしてるな。
これも無理。アホくさ。
110名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:54:04 ID:2+Gvp8LCO
>>94
キュロットならまだしも「スカートを袴と思え」だなんて、ムリあり過ぎwww
111名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:55:46 ID:/7Va/8mz0
これもカンリュウとかと一緒ちゃうの?無理矢理やらせようとしてるとしか
112名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:56:00 ID:PD0sNVNR0
これが流行ったら流行ったで
多分男の肌の露出に対して不満を言い出すぞきっと
”女のお下がり”であることをうえから眺めてるのが
気分いいんだろう違うか。
113名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:58:01 ID:9zT59TU8O
流石にロングはないけど、俺もショートの厚手のスカートなら着ることあるぞ。さすがに生足はキモイから下にパンツは穿いてるけど。
114名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:58:09 ID:nPtwYezE0
日本終わってるな
115名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:00:49 ID:EMpzTr7c0
田舎モンが踊らされてるなww
116名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:01:32 ID:/qk88ccL0
細マッチョって言うのやめろや
マッチョに細いも太いもあるかボケェ
117名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:01:38 ID:/EghwOfh0
丈の長いシャツを着たら
ベトナム人留学生に
なんで女みたいな恰好してるんだ?
と言われた
118名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:01:55 ID:FYCwDOnr0
スネ毛は社会の迷惑です。
いずれ歴史が証明するはず
119名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:02:12 ID:ReP89k3XO
>>111
いや、ただの女装癖の兄ちゃんだろ
120名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:03:02 ID:ImY/z93fi
麻呂がいない…
121名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:03:27 ID:EWtNN1VT0
美少年なら許される
122名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:03:50 ID:9zT59TU8O
踊らされるも何も、何年も前からスカートなんて出てる訳だが…。
今流行ってるのがよくわからんが…。ガチで付属品としてじゃなくて生足で着てんのか?
123名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:05:46 ID:6qpEiSQu0
こういうのは高等なお洒落センスwが必要だから絶対に流行らない。
ただ珍しいだけだよな。
124名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:06:40 ID:7udvuqc0O
常識破りの俺Sugeee!

てバカがやってるだけだろ?
125名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:08:14 ID:t/9fiATOO
昭和バンカラ派を読まないとだめだな…
126∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/10/20(火) 16:08:20 ID:/fMbZCd70
>>74
む、事実なら面白いな>16年前

あったのは覚えてるけど細川政権の時だったとは
重なるねえ
127名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:13:46 ID:stKakkIX0
イッコーしか見たことないぞ
128名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:19:33 ID:6gBp9CQGO
履きたいと思ったので変なロンクスカート買ったけど、ブサイクだし通報されると思ったので
二回くらい部屋で履いて捨てた
129名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:25:38 ID:qldWBhGw0
一回だけみたことあるが、「俺っちオシャレでしょ?フフン」みたいな空気が漂っていて、見ていてスゲー痛々しかった
130名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:26:58 ID:wXCfz9Bx0
男のブラとか流行らせようとしり、裏でフェミの団体が絡んでるんじゃねえの?馬鹿だねえ。
つーか普通におかまだろ。
131名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:27:01 ID:oMj+HHs50
>>35
オレはタンピョン派なんだぜ?w
132名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:27:22 ID:e0EUofLA0
画像ないの?
どうせキモイんだろうが
そうまでおしゃれと言い張るなら
判定してみたい
133名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:30:46 ID:oMj+HHs50
>>64
潔くない分、全裸より恥ずかしいな。
134名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:46:48 ID:QPCe9pWR0
1人でも男にスカート吐かせて写真を撮ればスカート吐く男性が増加になるもんな
一応増えてる
捏造だけど
135名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:49:20 ID:oMj+HHs50
こ、捏造・・・
136名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:49:45 ID:V4c4QAeL0
女のふんどしブーム捏造

男のブラジャーブーム捏造

男のスカートブーム捏造  (※ 今ココ)
137名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:53:23 ID:ApjW/LWbO
戦後教育の賜物だな。
138名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:55:41 ID:i9vkIDJj0
あれでしょ、なんかチェックのシャツを腰に巻く的な見た目っていうか。
と思って画像見たらタダの女装だった。
139∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/10/20(火) 16:56:47 ID:/fMbZCd70
>>135
そういや
でつぞう
って読むらしいな本当は

でっちあげ
140名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:08:35 ID:XCDdxdwM0
画像は「十二国紀」とか「蒼天航路」とかのコスプレにも見える
141名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:10:13 ID:j+GXr7gn0
大和魂。
142名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:11:19 ID:Q2PmElB10
日本終わったな…
143名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:13:33 ID:vl6jlOon0
俺は否定しない
昔エロ自販機で5000円の福袋買ってみたら
パンティが入っていたから思わず履いてみた
今までにないフル勃起を体感した
スカートも少なからずそのような効果は見込めるはずだ
144名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:16:15 ID:V4c4QAeL0
>>143
それはきっとシルクの肌触りのせいだな
145名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:16:17 ID:6m7Z4yHm0
おしゃれよりも、
似合うかどうかだな、似合わない奴はダメだw
146名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:16:28 ID:p/QHPTUc0
原宿代々木あたりだと、10年に1回くらいの周期で男のスカートが流行るよ。
一年持たず廃れるけど。

あとアメ横にもたまにいる。
147名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:20:58 ID:TKRVbzbxO
>>136
次は女のオナニーブームが来るな
148名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:27:28 ID:V4c4QAeL0
>>147
こけしブームか?w
149名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:33:18 ID:7+eK8RyTO
俺は別にいいと思うな。
俺は男らしさとか女らしさとか気にしない。中性が理想みたいなもんだし。
ロングベスト着たりするが、後ろからみたらワンピースみたいだったな。

男だから、なんてそれこそ男から男へのセクシャルハラスメント。
150名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:40:00 ID:+NMMCTX0O
昔も一度スカートブームあったな。流行るわけもなく、すぐに廃れたけどw SMAPの香取君がTVで「格好悪いと思います」と発言した辺りから一気に冷めたw
151名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:48:32 ID:w15Qd+lvO
世界的になんで男はズボン、女はスカートになったの?
152名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:58:29 ID:L97VcK/f0
ちんこを股間に挟んで鏡を見たり
ブリーフを食い込ませて尻を鏡で(ry

誰もが通る道だと信じてる
153名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:58:35 ID:ZuyeizWPO
男らしさでおしゃれしたらいいじゃん
154名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:01:39 ID:sjbguVrB0
イケメンならOK
155名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:04:15 ID:63QXcrsZO
おしゃれにうつつぬかしていると将来就職もままならず泣くよ
156名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:04:47 ID:7xZKvfWJ0
自分には
パンツ見えそうなくらいズボンずり下げてる奴と変わらん
頭弱そうに見える
157名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:06:04 ID:uYqm0k2Z0
そういえば、流行っているとかマスコミが言ってた
男用ブラだけど、
使ってる奴ひとりも見ないんだが
158名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:07:21 ID:bE0DwR+mO
セーラー服を着たっていいじゃないか、メイド服を着たっていいじゃん!
 ↓
秋葉原で警官に職質
 ↓
変態扱い
159名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:08:23 ID:edl/YL0g0
昔もあったじゃない
13年前くらいに
160名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:12:54 ID:5X+gXKfg0
スコッティがときどき履いてたな。
カーク船長もドクターマッコイもだれもつっこまなかったけど
おしゃれとはおもわない
161名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:13:41 ID:SdGH91KS0
メンスカ和美
162名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:22:07 ID:ByakEa2IO
変態
163名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:22:31 ID:dntMduKbP
Jean Paul GAULTIER HOMME メンズロングスカート
ttp://www.tokyoalice-shop.jp/zoom/15565
ttp://www.tokyoalice-shop.jp/zoom/15567
164名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:26:36 ID:SN96KzNS0
165名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:28:50 ID:AqAfJRxs0
>>1
いやぁ〜・・・・いくら原宿でも
ヤフー先の画像はどうだろう・・・チロリアンか?
ぜんぜん着こなしていないwww
166名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:38:38 ID:hy85hccl0
男のスカートなど気持ち悪い
その一言につきる
167名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:40:07 ID:mbpiT55cO
流行っているといえば流行る時代じゃねえよ
168名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:40:41 ID:CLxq/O290
まぁ・・本人がいいならそれでもいいよ・・・でも町中で見かけたら確実に笑う
169名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:41:44 ID:MeBpHDha0
スカートが似合うの男とは、逞しい足腰の強健な男。
軟弱なチャラ男には全く似合わない。
キルトを履いたスコットランド男を見ればわかるはず。
キルトがよく似合ってるのはマッチョ。
170名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:47:27 ID:AqAfJRxs0
男なら!
袴!
171名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:47:41 ID:Kj9sue7L0
増加って言っても0.2%が0.4%になったとかでしょどうせ
172名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:54:07 ID:QC9tdNYb0
シャナw

スカートはくより髪赤く染めてカラコン入れろよw
173名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:54:16 ID:CRT10rhN0
>>163
イケメンおよび長い足に限るなw
174名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:55:51 ID:smP/Kriy0
とにかく一度はいてみろよ

175名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:56:20 ID:CLZXi9fp0
男性用ブラジャーの売上急増
フンドシ女子密かなブーム

このくらい信頼できる恒例ニュース
数ヶ月に一度のペースで飽きることなく流行をつたえる提灯記事マスゴミにこれからもご期待ください
176名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:58:21 ID:nCNcfSMZi
七分のパンツにミニスカ合わせてる男の子いたよ。
スネ毛はあった。
177名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:58:37 ID:hyJ5I5IlO
増えてるのか?未だに女装やコスプレ以外でスカート履いた男をみたことねーけど
178名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:02:43 ID:e3ZXQDLZ0
179名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:03:15 ID:7PM2mg+g0
少しでイイから国の将来を考えてくれ
先が思いやられる。
180名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:05:43 ID:OKre/bXb0
バグパイプ持ってたらなら許す
181名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:06:00 ID:lwwYKHamO
馬鹿か?
男がスカートを履くのが男女平等か。
くだらねぇな。
182名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:06:01 ID:gQCKBJd00
183名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:12:11 ID:a7/PFBGAO
イケメンがやったらお洒落
ブサメンがやったら逮捕


なんだこの世の中…
184名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:12:41 ID:NSHFczlz0
年配じゃないとスカート似合わないよ。もしくはマッチョじゃないと。

http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_785/mo-suke1218/8884692.jpg
http://img01.otaden.jp/usr/syuhou/highlander.jpg
185名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:13:52 ID:LGqyy2GQ0
騙されたと思って一度履いてみろよ
186名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:14:21 ID:MAY1hiLSO
まあ、和服もスカートみたいなもんだ。
187名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:14:25 ID:e3ZXQDLZ0
188名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:14:54 ID:vDZy6iNhO
くそジャップきめえ絶滅しろよ
189名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:17:47 ID:ovkkzj7yO
何年も前から秋葉に行きゃ、
すね毛ぼうぼうのメイドが歩いてるぜ
190名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:19:14 ID:dntMduKbP
そんなおまえもくそジャップw
191名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:19:42 ID:790iw8hg0
スカート如きでわめくなんて甘いです。彼らを見習ってください。
http://pearl.hjp.jp/photo/
192名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:20:43 ID:zwb1hWpo0
>スカートの日は見つからないよう気をつけているという。

 ↑スカートの日って何だよ? まさかアレの日か??
  だとしたら、これが本当のメンスファッション。W

193名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:21:45 ID:AqAfJRxs0
>>180
しかも本場は男スカート&ノーパンなんだぜ
194名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:21:50 ID:HCQeqvet0
ブラジャーつける男に続いて今度はスカートか
何が目的なんだ?
195名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:22:11 ID:eOWUQ1RJO
はっきり言ってないわな
ガチホモ住人にフルボッコされるわ
196名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:23:00 ID:cvQVRlc0O
パンツの上にスカートは有りだと思う。
スカートだけだと
変。
197名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:23:30 ID:zwb1hWpo0
>>191

謝罪と補償を(ry

198名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:23:57 ID:AqAfJRxs0
>>194
男の女性化計画
こうして女性化した男性を増やしてホモ帝国を設立しようという
組織がいるとか
199名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:24:25 ID:02shNXAoO
エプロンみたいなもんだろ
別にアリだと思うが
200名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:24:40 ID:dntMduKbP
>>196
同意、最低でも踝が見えなくなるぐらいの長さが必要
201名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:24:44 ID:5ZN3m5M40
「おしゃぶりならいいじゃん」に見えた もう駄目かもしれん・・・
202名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:25:43 ID:1sCiFzvbO
すんどる。そんな軟弱者はいらん!
203名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:27:48 ID:oMj+HHs50
>>136
男のナプキンブームはウォシュレットの出現で事実上消滅したしな。
204名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:28:17 ID:tdhvDztpO
友人がスカートはいてたらとりあえず突っ込むとは思うけど、他人の感性だし別にどうでもいいわ
口出しするほうが無粋だろ
205名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:30:38 ID:iCw08PjD0
写真のは充分キモイ
206名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:32:36 ID:qKNMo1L+0
胃袋みたいな楽器だな。
207名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:33:23 ID:qvcBsuQK0
こんなもん新しい発想・センスでも、知的でも何でもねぇw。
それにセンス÷杉。かっぺ脳の東京で構ってチョンみたいなもん。
ロリ系ファッションはそれなりに流行ったと思うが、
これは絶対に流行らない、その理由がおいらには明白。
そのうち世界から、Jファッション全部が顰蹙かうぞ、
責任取れよ。
208名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:34:17 ID:uBgWXZcn0
ここでいちいちキモイ発言するやつの根拠がわからんな

足が見えて駄目っていうなら
半ズボンにも異論を唱えろよ。
209名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:36:24 ID:CRT10rhN0
下着とスカートの間着に工夫があればまた面白そうだ
毛を見せないのが穏当なのは確かだろうが
椅子に腰掛けた際にあえて覗かせるのも
ただしイry
210名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:36:42 ID:uBgWXZcn0
>>181
> 男がスカートを履くのが男女平等か。
むしろ

スカート→男女平等

に連想するおまえの頭が心配だ。
211名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:40:33 ID:XARsmoZJO
袴はかっこいいのに、形の似ているスカートはどうして気持ち悪く感じてしまうんだろう
212名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:41:30 ID:DgO0n5ipO
213名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:41:44 ID:DFWLvyy3O
日本人が個性的と考えてるファッションってヨーロッパじゃせんぜん評価されてないから。伝統に基づかないお洒落は評価されない。川久保とかもね。
214名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:46:52 ID:uBgWXZcn0
>>213
> 日本人が個性的と考えてるファッションってヨーロッパじゃ

なにその自虐思想。
日本は日本だよ。

ヨーロッパ>>日本って価値観なら
さっさとイタリアにでも移住すれば?
215名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:46:55 ID:cvQVRlc0O
パンク系ファッションならスカートありなんじゃないの?
216名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:47:44 ID:tEhFc1YVO
自意識過剰で根拠の無い自信に満ちあふれた二十歳頃の子が
無理から斜め上を狙って色々やらかすのはいつの時代も同じ
217名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:50:10 ID:0g7yobAe0
男にならずに育った男もどき
218名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:51:12 ID:NSHFczlz0
最近は田嶋陽子でさえスカート履くというのに...
219名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:53:25 ID:AwBXq+cd0
なになに?スコットランドの話?
220名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:53:39 ID:uBgWXZcn0
>>217
たかだかスカート一枚でそこまで言える発想がわからんわ。
どこの宗教だよ。

そのうち
「トランクスは許せん!ブリーフ履かなければ鞭打ち刑」
とか言いそうで怖いです
221名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:55:26 ID:Tdksjp4p0
頭と肩幅でかいから重心高くてフラついてる様に見える
222名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:59:33 ID:/fYApVLrO
ガンダムの話か?
223名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 20:03:46 ID:WKcp0Au2O
それより和服の男をもっと出すべき
224名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 20:09:13 ID:r2GXAuLt0







 


 












225名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 20:11:23 ID:wfgbyDzz0
スキニーピタピタ

レギンス男子

スカート男子←今ここ
226名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 20:16:50 ID:t5z9yfbK0
そんなのより小学生の男子にキャミソールとかベアトップ流行らせろよ
227名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 20:16:59 ID:M2j6QhzD0
女はこういうのを何系男子と呼ぶんだ?
228名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 20:34:33 ID:Tdksjp4p0
今の小学生男子はもしかしたら一番酷い格好してるかもしれない
オヤジでさえしないようなスネ丈のダボダボルックで色合いも作業服
あれなら普通に長ズボンにしちゃえよと思う
229名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:00:11 ID:2+Gvp8LCO
>>227
個人的には勘違い系と呼びたい。
230名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:09:30 ID:QQLCGygT0
ずっと前に、半ズボン+スーツジャケットが流行るぞ、ってのがあったけど、
続報しってる人いる?
231名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:12:50 ID:uSN7m80hO
>>158
普通の私服を着て、北千住駅を散歩しただけで、千住警察署の警官から、お声賭けサービスをよくいただく私の立場は(つд`)


男性の場合は、タマタマが外にあるのは冷却のためなんで、本来スボンは向かないんだよな。
232名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:17:52 ID:VtxPWrqq0
>>1
>原宿や渋谷で、スカートをはいた若い男性の姿を見かけるようになった。

みたことないぞ
おれが気がつかないだけなのだろうか・・・
233名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:21:46 ID:D4wjw6rA0


女用下着を穿いている男はどうなんだ?

みえないからオーケーなのか?


234名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:23:25 ID:xyLmztGrO
>>156なら 何をしても許される
235名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:25:22 ID:StKHj5TD0
チャラ男は嫌いだ
236名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:26:49 ID:CC+8NgQL0
>映画「ハリー・ポッター」のローブにあこがれ、4着のスカートを自分の手で縫ったという。
スカート穿かずにローブ着ろよw
237名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:27:26 ID:KvdJSvA50
別に本人が着たいもの着て満足だったら女装だろうがなんだろうが
問題ないだろ。
大体ファッションの世界で女装なる枠を考えて当てはめることに何の意味が
あるのかね?

パンツルックの女性を捕まえてそれは男装?そういう趣味?とかいうのか。
238名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:28:05 ID:OV/oyEyU0
違式言圭違条例の頃が懐かしいぜ
239名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:30:50 ID:sdWR2/fsO
モード好きなのは分かるけど似合って無さすぎだから
240名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:31:40 ID:mofN0m08O
増加って……0人が1人に増えただけじゃないの
全く見たことないんだけど
241名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:31:58 ID:Tk8qdEjnO
個人的趣味でやってる分には他人が口出すことじゃないわな
アホのメディアが「この秋はスカート男子がトレンド!」とか言い出したら笑うしかないけど
242名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:32:28 ID:UN8HyZx50
>>187  キモ杉。
243名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:34:36 ID:Au0NJQ8X0
男の下着ってほとんどくるぶしまでの長いズボンしかないんだもん。
たまには膝上くらいの履きたくなるぜ?

スカート履いてくるくる回ればその魅力に絶対気づく、これだけはガチ
244名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:56:54 ID:RhvNLUMu0
男がスカート履いたら
マラソンとかF1に乱入しなきゃいけないんだろ
245名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:02:02 ID:1hkYy2Tf0
高校のときミニスカート借りて履いたけど、スースーし過ぎて履いてないのと一緒って感じだった。
246名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:04:00 ID:NRXl/FCF0
スキニージーンズか皮パンかしらないけど、
タイツと変わらないようなピチピチのズボンを履く男が増えてきたよね
股間のもっこりを隠すために、スカートっつーか腰にスカーフみたいなのを巻くのはアリだね
247名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:05:28 ID:gdMxmlI/0
スコットランドじゃ普通。
下着ははかない。
248名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:06:52 ID:3hqSxJE1O
よーし!明日からスカート穿いちゃうんだからね!
249名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:07:36 ID:2Z8o2Hij0
250名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:09:46 ID:3FDfHd8W0





また 毎日変態鮮人新聞 か?






251名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:10:24 ID:3y+2v93/O
十年程前、スレンダーでカマっぽいチャラ男が表参道あたりで流行ってたが
今更そういうのを煽ってるのか?
252名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:11:11 ID:CyUoZQ8n0
だからスカートなんてはかねえよカス!
253名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:13:29 ID:QPCe9pWR0
男をこの捏造記事で洗脳して女性化させて
そして美に目覚めさせて

整形(むだ毛処理など)
化粧
ファッション(服)

などいろいろ金を使ってもらうための洗脳記事なのだろう

おしゃれ=金使わせる

服、ファッション関係のスポンサーのために書いた捏造&洗脳記事
254名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:18:02 ID:o6FAQhM3O
画像は?
255名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:20:13 ID:IobODgO60
まあ、流行ってるといえば流行っているかも。ギャルソンだと、先シーズンも今シーズンも立ち上がりの商品でメンズスカート出してたし。
サルエルでスカート風になってるパンツも最近結構あるね。
256名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:20:57 ID:gZ4Sh3CF0
>>253
んだなw


変態が変態ブーム作ってどうする??w
やたら、マスコミ仕掛けで先行するブームが多すぎ
257名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:21:27 ID:MeBpHDha0
>>246
スキニージーンズはみっともない。なんだあの針金のような脚は。
258名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:23:56 ID:C8LXEr+80
平和島競艇場に黒のミニスカと網タイツのおっさんがよく来るけど
未来のこいつらだよ。バーカw
259名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:24:10 ID:KBdLfKwZO
もうひとりのボクよ
世界を革命するチカラを
我に
260名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:24:30 ID:cCW/1b9B0
俺はしないけど
男が女子高生みたいなパンチラ制服着て電車に乗ったら注意されるのかは知りたいな
261名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:24:49 ID:NfNpv9E90
スカートはジオングだけかと思うたのに…
262名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:26:57 ID:WmDGwaM/0
別に男がスカートはいてたっていーじゃん!
263名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:28:16 ID:fzKy3WcO0
元々男がはくものだしなー
264名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:28:43 ID:GXI6Ffhs0
何で、男のファッションってどんどんカマっぽくなったりゲイっぽくなるの?
265名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:30:04 ID:ef37ntFqO
スコットランドだかだとスカートは民族衣装だろ?

別になんだっていいじゃん
266名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:30:40 ID:fzKy3WcO0
>>264
女がガチムチより細い男を選び続けたからだろ
267名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:33:58 ID:NRXl/FCF0
>>264
というか、もともとファッションなんて女のために用意されたものが9割だろ
男がファッションの幅を広げようと思ったら、女の領域に入っていくしかない
268名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:35:05 ID:cCW/1b9B0
>>264
ゲイも高じればふんどしに行きつくので無問題
269名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:35:57 ID:MeBpHDha0
>>264
当のゲイの方はガチムチ一直線じゃん。
270名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:39:18 ID:BufvWgvWO
スカートなんて動きにくそうだし、どこがお洒落なのか分からん。
271名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:42:45 ID:NNKVSgj2O
女っぽい男と男っぽい女が増えれば増えるほど未婚率上がるだろうな
異論は認める
272名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:47:40 ID:FK4yEFdS0
彼女に聞いたら

「絶対イヤw」

だとさ。そんなもんだろ。
273名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:50:55 ID:Gli0pbHO0
女がパンツを捨てて絶対スカートしかはかないと誓い懇願するなら
男もスカート捨てることを考えてやってもいい。
274名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:51:45 ID:KsprHC0n0

 きちがい

275名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:57:41 ID:fbLukdT+O
ヒゲヅラ、ソフモヒにグラサンとシルバー 和柄のシャツ着た太ももまで体毛ボーボーな俺がスカートは無いよな?


…いや、聞いてみただけだ
勘違いすんじゃねーぞ!
276名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:58:21 ID:cCW/1b9B0
子どもの半ズボンが、膝丈より長めのダボついたやつが主流になったあたりから
もしかしたら、この世代の男が大きくなったら、スカートにも抵抗ないのでは?
といった危惧はあった
277名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:58:24 ID:ehgYG1qG0
アイルランドだかだと昔は戦争のときに
ノーパンにスカートはいて、
ちんこ出して挑発してたよね。

ブレイブハートって映画の中に出てきたよ。
あと、ちんこは熱に弱いから
男がスカートは理にかなってますよ。
278名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:00:49 ID:C8LXEr+80
超巨根の少年がでかチン隠すために女装してるエロマンガがあったな。
279名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:01:44 ID:Psznxog2i
男性はスカートを穿いて街を歩くと逮捕されるんでね?
280名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:01:45 ID:xlp+kX7rO
はきたいならはけば?とは思うが、そいつが友達だとしても横歩きたくはないわw
281名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:01:53 ID:FK4yEFdS0
>>277
> あと、ちんこは熱に弱いから
> 男がスカートは理にかなってますよ。

ズボンはいてチャック開けときゃいいんじゃね?
282名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:05:11 ID:kDXRe3Gi0
最近の日本の男はゲイ臭い奴ばかり
ファイナルファンタジーみたいな髪型してる奴を見ると殴りたくなる
283名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:05:24 ID:ehgYG1qG0
>>281
ちょwwwwwwwwwそれただの露出wwwwwwwwwww
284名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:06:50 ID:ybEDs3nRO
おしゃれガリガリには魅力をまったく感じない
どんだけイケメンでも性格よくてもガリガリは没

ガリガリ君は可
285名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:08:45 ID:kvfZ8atr0
男は金玉を冷やすのが活力増強の秘訣だそうだから
ノーパンスカートで金玉を空冷した方がいいのかもしれない。
286名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:09:09 ID:chUZoxdq0
日本でも昔(石器時代)はスカートみたいなの穿いていた訳だし、いいんじゃね?
287名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:09:36 ID:Y1UvAICE0
○日.jpは、全然懲りてないんすね☆
かっけーーー
288名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:11:11 ID:NRXl/FCF0
ハーフパンツが流行ったのって
ヒップホップの影響だよなー
死ねばいいのに
289名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:13:50 ID:t2hbhTEc0
女装じゃないけど柔らかでフェミニンな
布の表現とかに憧れがあると
そういう服を着ている女の子を
愛でるわけでなく自分で身につけたいと
ファッションは自分がどう思うのかってのもあるけど
他人がどう思うかってのも重要だと思うけど
そういうのが抜け落ちているのか
そこらへんの女より俺の女装の方がイケてる
っていう自己愛、自己顕示欲が強いのか
290名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:13:53 ID:kdKjdeSp0
こちら大阪じゃ芸人ですらはきません
291名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:17:09 ID:bNAnoysf0
でもよー
スットコランドじゃノーパンだぜ?
292名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:17:12 ID:Alcy5BAK0
女は両方はけて
男は片方しかダメ(別の片方はいたらヘンタイ扱い)
ってのは納得いかんな。

昔は女がズボンはくのもヘンタイ扱いだったんだろうな
293名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:19:52 ID:HxvtNGtS0
この手の捏造ブーム周期的に沸くよな

何故かスーツの下を半ズボンにしちゃった奴とか・・・
見たことねーっす。
294名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:20:14 ID:Go8PJ0tHO
スカートだけで男は性の対象に入れるからキモいと感じる
実はスカートはいてる本人がキモいのでなくて、スカートをはいている人を見て、自分が反応する見る男じたいがキモい証明になる
人は自分を写す鏡
女性がスカートをはいている男を見るとキモい反応はなくてオシャレとか、自分と比べてどうか と感じる
キモいと感じる男は、実はキモい心の持ち主
隣で歩きたくない心は、実は逆で自分は関心ある
何もない心なら普通に隣で歩いても何も感じないもの
295名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:22:13 ID:1/Wze3pK0
>>20
バカなJKのミニ制服くらいじゃね?
仕事の女はパンツスーツか、最近は半ズボン多いわ。まるっしきショタ
296名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:23:25 ID:Y1UvAICE0
>>男らしさ、女らしさより、『おしゃれならいいじゃん』と考える男性が増えている。

これで記事閉めるんだからな、分かり易すぎ
さすが○日.jpの中の人だな
これからも目的遂行のために頑張って下さい☆
○○機関
297名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:24:19 ID:bNAnoysf0
ツナギだけで男は性の対象に入れるからキモいと感じる
実はツナギ着ている本人がキモいのでなくて、ツナギを着ている人を見て、自分が反応する見る男じたいがキモい証明になる
人は自分を写す鏡
女性がツナギを着ている人男を見るとキモい反応はなくてオシャレとか、自分と比べてどうか と感じる
キモいと感じる男は、実はキモい心の持ち主
隣で歩きたくない心は、実は逆で自分は関心ある
何もない心なら普通にジッパー降ろしても何も感じないもの
298名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:25:05 ID:4VZxv0vD0
オンナの人でも、プライベートでスカートをはかない人はほんとはかない。

レギンスあたりは男でも定番になるかも。でもキム拓は3年ぐらい前からレギンスをはいてるけどね。
299名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:25:45 ID:Alcy5BAK0
キュロット・スカートから入って市民権を獲得していったらいいかもな。
キュロット・スカートなら抵抗感ないっしょ?
300名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:26:43 ID:9OsmTEBK0
まぁ、浴衣もスカートみたいなもんだしなぁ
でもなぁ・・・
301名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:27:08 ID:dxaX/OWX0
もともと日本男児は、ハカマがあったからな。
スカートに先祖帰りしても不思議ではない。
浴衣とハカマこそ、天国。
スーツは、最高に地獄。
302名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:29:43 ID:kDXRe3Gi0
日本はフェミに洗脳されてオワタ
303名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:31:19 ID:FShzS23b0
>>295
女性のパンツスーツに敵意を示す年配の男性って多くない?
みんな同じに見えるって言って。
たしかにみんな同じに見えないでもない。
304名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:32:13 ID:NEEqzDLKO
ネットオークションでスカート買って写真撮って出品者に送るんですね
わかります
305名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:33:02 ID:qEl41K0m0
ガイアが俺にもっと輝けと囁いている人達はどうなったの?
306名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:33:13 ID:t2hbhTEc0
>>294
そうなんだよ、今の日本の文化コードでは
スカート=女性で、男性にとって性的なシンボル

それは日本に生きる男にとっての前提、共通認識なんだけど
そこから逸脱してスカートをはくという女装まがいの格好をする
日本男性の文化コードを共有できない?しない?
共通認識の壊れた若い人が現れた

その行為の社会的な意味を知っていたら
絶対にスカートなんかはかないと思うんだよね
私を性的な目で見てくださいというアピールに他ならないんだから
307名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:36:09 ID:WWkZRX/k0
チェックのスカートで社会に出るとは・・・。

まさに死に装束、背水の陣で挑むという覚悟か。
308名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:36:10 ID:NRXl/FCF0
ピーターパンとかロビンフッドとか
ミニスカートに白タイツじゃん^^
309名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:37:07 ID:uWgx+QS50

あーバブルの頃もちょっとだけ化粧が流行ったよ。

勘違いした体操で有名な某お坊ちゃん高校生が化粧してるのを見て爆笑した記憶が。

310名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:38:44 ID:s21X8Djl0
男らしさとかは置いといて、オシャレに見えないよ。
スネ毛は処理してるの?
メンズハイヒールって開き直ったシークレットシューズ?
311名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:39:24 ID:FShzS23b0
着こなし方次第だと思うけどね。
男がスカートはいていいんだったら
すげーファンションの幅が広がるでしょ。
312名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:43:12 ID:FShzS23b0
シャツイン(笑)の感覚で
パンツ(笑)になったりして
313名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:43:53 ID:xTPeClmt0
>>69
おいおい、変態新聞じゃねえか。
314名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:44:27 ID:rNLyhoSwO
コスプレだろwww
315名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:44:38 ID:RVICNVg00
着衣は完全自由化するべき。
316名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:44:57 ID:Xc6VS3AkO
またモード系流行るのか
317名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:45:25 ID:FShzS23b0
異性装趣味じゃなくてファッションとして
定着できるかだな。
318名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:45:52 ID:jGcTr84B0
JACOBに謝れ。
319名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:46:14 ID:/6f4I7GG0
おれ毛深いから絶対無理だわwww
せめて、たまにいるやらた脚キレイな男でないと・・・
320名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:46:37 ID:SvKnM/PD0
なんだよチェッカーズかよ
321名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:48:34 ID:Uj4pVrXMO
ジオングだな
322名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:49:01 ID:8/YpobjTO
まあスコットランドの民族衣装、タータンチェックのキルトだと思えば…うーん。
323名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:52:14 ID:TOJXpCtMO
>>1
いやピンクて…
324名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:53:01 ID:xTPeClmt0
これが変態新聞や禿の記事だということを頭の片隅に入れておけば別にいいんじゃね?^^;
騙されて恥はかきたくないよな
325名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:53:52 ID:kGIrBZgZ0
男でスカートが許されるのはスコットランド人とFSSのキャラくらいだな。
326名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:00:53 ID:cswto3Iv0

何しろ座りション派が増えてる御時世、スカートはもってこいだ

327名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:01:42 ID:M4RscWH60
十代色白長髪細身のイケメンくらいしか似合わんと思う
黙ってても女が寄ってくるような
328名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:02:01 ID:qvcBsuQK0
男も・女も、女装しなきゃーねw。
329名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:03:23 ID:0NyBhK2/0
この話題見るたび「四葉のマック」のエレキさんを思い出してしまう俺は
ビーフカレー大好物
330名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:05:24 ID:ernT3SGvO
美大だったからロリータもビジュアル系も和服も男女ともに普通だったけど
>>1みたいに文章で解説されたらなんか気持ち悪いなw
331名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:06:58 ID:Jf2lcw1Y0
まあおしゃれならいいとは思うけど
で、おしゃれなのか?って話
332名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:07:00 ID:vnGahBS0O
こういう連中って服飾に個性を求めるあまり、センスがどんどん崩壊していくんだよな。
イメージとしては、アマチュア美大生がこぞってピカソの真似事してるようなもん。
333名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:08:15 ID:UUbgSR5Q0
>>332
いまどきピカソってw
334名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:09:41 ID:zqXNIiWS0
これ昔からいたよな
服飾系の学校の友達がやってた
335名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:10:40 ID:wqqH/po+0
男がトートバッグぶら下げてるのもキモイのに、今度はスカートかよ・・・
336名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:11:15 ID:AJLM5/nS0
ナード系とか、以前にもいたような。
337名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:17:32 ID:vWLgTDMfO
赤ずきんチャチャのしいねちゃんみたいな格好か?
338名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:19:39 ID:YJDhtNvzP
タマムサ造形、学部じゃなく美大といわれて男がいるのはこの三つなわけだが
339名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:22:45 ID:6WktgxUCO
大変態
340名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:31:13 ID:TSGvn6ac0
東京って馬鹿ばっかなんだな
雑誌が語る流行とかに振り回されてんじゃねぇよ
341名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:51:22 ID:Twxl7CTMO
スカートと前髪に棒みたいな髪留めしてるやつは 好きじゃない
342名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:57:58 ID:woZrjIsPO
>>337
しいねちゃんなつかしいなwww

そんな既婚27才が通りますね
343名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:48:27 ID:YnOCTJAG0
渋谷にはスカートはいた男が結構いる
109前で尻が見えるくらいの超ミニはいた刈上げの男を見かけたw
344名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:28:26 ID:+CE8S1iy0
 
67 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2009/10/21(水) 02:16:18 ID:tsyDD9s00
このオッサンも自称スカート男子(笑)

http://p.pita.st/?70vlt41q
http://i.upup.be/?RkRbVc9YXZ
http://www28.atwiki.jp/mensskirt/
345名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:31:25 ID:chfrUQAo0
要するに何を着ても似合うような長身イケメンしかおしゃれに見えない罠。

悪いけどチビ、デブ、5頭身、顔デカ、ブサには無理。
もっともこれらはスカートに限ったことじゃないけど。

346名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:00:22 ID:HmOpYKTv0
サッカー見ててさ、日本のダブダブなステテコみたいなのと、イギリスのとじゃ、
イギリスのほうがカッコよかった。
347名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:09:27 ID:Ig84UWXl0
小坂りゆみたいに綺麗だとまだ女の方がいいな
348名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:22:17 ID:2trz9z9zO
スカートだけはさすがにキモいけどパンツの上からスカート穿くのは男でも似合うと思う
349仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/10/21(水) 03:26:44 ID:B7s5KI7s0
誰かが言っていた。


おしゃれと言えば何でも許されると思っている連中がいるって。





ま さ に こ れ
350名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:28:03 ID:0bc+WDW10
道着に袴なら大いに歓迎だ。
351名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:29:06 ID:UgqvNmBg0
>>349 おしゃれな民主党
352名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:32:01 ID:Gsu+DkaP0
何着ても自由じゃないか。似合っても似合ってなくてもほっとけよ。法律に男がスカート履くなって条文でもあるのか?
っつー考えと。
着る物にはある程度社会性も必要で、周りの人間からまったく受け入れられないものは着るべきでない。
っつー考えと。
二通りあると思うが。
つか、気持ち悪くなければ、いいと思うけどね。男スカートも。
353名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:32:05 ID:GDJqeZmWO
昔ラルクのhydeがスカート履いてなかったっけ?

スリムでイケメンなら似合うと思う
亀梨とか

が…やはり男がスカートはキモい…
354名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:58:20 ID:/X58p1xl0
おはよう かっちゃんです
355名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:58:45 ID:wS9XQJ0L0
これバブルの時になかったか?。確かゴルチエ辺りが出してたと思うんだが。
356名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:01:12 ID:xxTEaj9I0
女性服って安いんだよな
低価格帯でバリエーション豊富
357名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:01:37 ID:uIyZ+mR1O
女だってパンツはくんだし
好きなの着たらいいじゃない
358名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:05:12 ID:k8h4LoVj0
ここ最近、面接のためにいろんな地域にいったが・・・
そのような人種は見かけなかったぞ
銀座・六本木のあたりの若者はファッションも綺麗系で
顔もなんだか超絶イケメンばっかりで驚いた
女性はみんな大柄で細身
俺、ずっとした向いて歩いてたわ
もちろん不採用だった。地元かえってなんだか景色が暖かくて泣いた
359名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:13:41 ID:dW07YmKC0
スウェーデンでやれ
360名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:15:51 ID:yv2hkTvD0
>>356
ニッセンで女性もののTシャツをかったが(安いのでw)、肩幅や2の腕が入らない件
ですよね〜
361名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:54:48 ID:bL1CeQTxO
>>358
乙。
362名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:57:25 ID:bN9ZuaR8O
女服はよく買ったりする
363名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:03:25 ID:i+GT29xqO
スカートって夏は涼しそうで良いなと学生の頃から思っています
364名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:05:08 ID:kisjAGVH0
頭狂の好きな女装だなwww
365名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:09:24 ID:kNCsqiLMO
実に毎日変態新聞らしい記事じゃないか。
366名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:10:50 ID:0IX4d4mGO
>>358
東京でも山手線の上半分あたりにいる人々の見た目には
庶民のあたたかさがある
下半分にいくと、服装もさることながらメタボ率が下がる
品川の女の子はかかしみたい
銀座はお金持ちでキラキラした人が多いけど
割と庶民が多い
367名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:13:02 ID:i9gdgb/q0
ついに、あの人類スコットランド人化計画が始まったのか
368名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:14:32 ID:9bKS9EtxO
違和感はないと思う
だって着物もスカートみたいなものだし

男性の皆さんどんどんスカートはいて下さい
369名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:16:01 ID:Nu1xfFzq0
>>366
埼玉南部の女の子はムチムチで肉感的ですよ。
370名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:16:50 ID:3mFLJeg+O
こいつと同類か
【社会】オークションで女性が出品した服を落札→着て化粧して下半身を露出し撮影→出品者にメール - 愛知
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256045262/
371名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:18:51 ID:IgjA1uA+0
そして田舎モンがだまされる。
372名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:21:26 ID:Bjn3enHdO
373名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:22:55 ID:9kDkMTpJO
おしゃれと思うなら…本人が本当にそれでいいならいいけど…一緒に歩きたくない
身近なヤツや家族が履いたら絶対止める、待て待て待て!!って

妥協して腰巻きのストールまでだな、理解できるおしゃれは…
374名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:23:50 ID:ge1wEUx/0
オカマとの違い?ありませんよそんなもん。
そんなにスカート履きたいならイギリスでもいけば?
男がスカートはまだまだ支持できかねるね。
375名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:26:23 ID:BAcAkF7bO
女は売買。男はカマ。日本オワタ。
376名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:27:39 ID:9bKS9EtxO
そうかな?
容量が増すからたくましく見えるし、かっこいいと思う
377名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:28:50 ID:ge1wEUx/0
お洒落という言葉で
女装願望 へたすると女変身願望を
隠すとは、狡い上にヘタレだよなー

まだどうどうとしたバーとかの人のほうがマシ、
378名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:31:29 ID:jsckdgpB0
男でミニスカートはやめてくれよ
379名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:34:36 ID:D8SavTkbO
恥ずかしいとか後ろめたさを感じているなら履くなよ。
380名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:36:28 ID:GBzX+UZfO
阿蘇山大噴火氏もはいてるよね
381名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:39:48 ID:4eCvdzAAO
男らしさw
そんなもん捨ててさっさと女の世界を浸食しようぜ。
男らしさは求められて、女らしさを求めれば差別。こんな世の中が女を増長させる。
382名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:49:12 ID:bL1CeQTxO
オカマ・女装は理解できるが、これはないわwwwwwwwww

最悪に女々しい、悪い意味で。
死ねばいいのに。

しかも、六本木で仕事してるが一度も見たこと無い。オカマはたまに見るが。
383名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:52:06 ID:4hbES+S3O
別にいいんじゃない?
袴なんかもシルエットはスカートに近いし。
あとサルーンみたいな巻きスカートもいいと思う。
384名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:52:12 ID:02K2nfu50
チュニックだろ?ズボンの上に前掛け式に装備するならあり。
※ただしイケメンに限る
385名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:55:20 ID:8VTnwArU0
スカートはけるなんて男らしいな
俺には無理だ
386名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:55:26 ID:sUYusBX/0
ガイシュツかもだが、中にナニを穿くべきなんだ?これ
387名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:57:01 ID:ttj7NZgI0
理屈ではない、キモイのだ
388名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:57:26 ID:0jXUcvQQ0
今はどうかしれないけどこのまま男だけファッションが地味なままで
歴史が続いていくとは考えづらくなってきた
こういう記事見てると
389名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:00:35 ID:7mw6WW1A0
すその長いドレープシャツ
下には細身の黒いジーンズ
腰に太い飾りベルト
とかならやったことあるけどスカートはないわ
390名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:01:35 ID:02K2nfu50
>>386
パンツ無しでは厳しい物があるな。といっても腰巻きストールレベルで。
スカート系の物や短パンをはくと足が短く見えるので
日本じゃ流行ってるという地位になる前に廃れると思う。
やるなら紋付袴か中華の文官の格好でどうにか似合うんじゃないかw
391名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:04:09 ID:DiViVdsxO
お洒落だと思う時点でオカマです
392名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:04:25 ID:JIY1KMXYO
ジェンダーフリー教育の大勝利ですなぁwww
393名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:06:35 ID:d/uZ/l60O
ファッション業界も情報化社会じゃ昔みたいに無理矢理流行りをつくるのは無理だろ
捏造するんじゃねー
394名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:06:54 ID:V8FokaK0O
結局、フェミ男だろ?
395名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:09:41 ID:0zaHoDA1O
スカートはくくらいなら袴でもはいてろよw
396名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:10:46 ID:Fnd85bWX0
そもそも衣服に男も女もない。文化という押し付けをやめれば自然と自由な発想がうまれる。
397名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:12:11 ID:OAVMio2sO
別にスカートもありと思う。夏は涼しいしね。

タマタマも冷却出来るから、少なくともブラジャーよりは合理的と思う。

ただ、タイトスカートでノーバンだと速射砲が浮かんでしまうので、要注意かな。
398名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:12:44 ID:CmTVDIu90
流行らせようと必死
399名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:13:09 ID:UdTjK9fe0
きめえ
後ろから蹴りいれても罰せられないよなコレ
400名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:13:31 ID:eJEqWbEj0
人通りの多い所で2日連続で奇抜な服装を見たからと言って
それが増加しているという根拠になりうるわけではないだろ
結論ありきで記事作ってるんだろうけど
401名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:15:17 ID:0zaHoDA1O
>>399多分大丈夫w不審者扱いすればw
402名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:16:18 ID:2uKmg8EO0

盗撮ワクワク
403名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:17:02 ID:JIY1KMXYO
>>397
ゆとりジェンダーman?
404名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:18:19 ID:DVvo0cG00
男のスカートは女より色っぽく見えるのが不思議。
http://www.youtube.com/watch?v=OOx6HftlrHc
405名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:19:01 ID:mKBd8/BG0
変態をいちいち記事にすんな。
406名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:19:46 ID:k83muTWz0
ねぇよボケ
407名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:20:08 ID:VIdH76iP0
正直わかんねぇ
男だと体型的ににあわねぇからな・・・スカートは・・・
ロングコート並に長いのならわからんでもないが
408名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:21:46 ID:VLhJI5Fy0
よくもまぁ ぬけぬけと スカート付きめ
409名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:22:04 ID:k83muTWz0
>>397
すんげー女臭い文章
410名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:23:28 ID:RbnD/iP80
411名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:24:08 ID:r77n1kcQ0
ファッションに興味のない男にとっては興味がない

はぁ?
412名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:26:48 ID:RbnD/iP80
そんで、これが今期のヨウジヤマモトのメンズ。これもデパートで普通に売ってる。
まあ、この辺のはスカートと言っても、キャロットスカートが多いかな。

http://www.gq.com/slideshows/mens/fashionshows/F2009MEN/YYMEN/RUNWAY/00010m.jpg

http://www.gq.com/slideshows/mens/fashionshows/F2009MEN/YYMEN/RUNWAY/00180m.jpg

http://www.gq.com/slideshows/mens/fashionshows/F2009MEN/YYMEN/RUNWAY/00300m.jpg

http://www.gq.com/slideshows/mens/fashionshows/F2009MEN/YYMEN/RUNWAY/00310m.jpg
413名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:26:56 ID:RCQW9drqO
古着のスカートしか着ません
414名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:28:19 ID:mKBd8/BG0
>>412
ニンジン?
415名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:29:38 ID:rI/msdBWO
私服はエスニックっぽいけどスカートはねぇよ
416名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:31:03 ID:8DMwC5bE0
>>69
>毎日新聞のジェンダー工作には気をつけましょう

まったくだ。変態新聞め!
417名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:31:26 ID:BHxeLCZNO
必死にケミカルウォッシュジーンズを持ち上げてた日テレ
見ていて泣けてきた
418名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:33:18 ID:4HsKEu7EO
最近の餓鬼はインポだらけで笑った
419名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:33:40 ID:bL1CeQTxO
>>410>>412みたいな変態服が売れないから変態新聞が販促してるわけですね。
420名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:34:12 ID:VVAKFV+S0
物が売れないので必死なんですね。
421名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:34:18 ID:RbnD/iP80
後は、アンダーカバーもこの手のパンツの上にスカートを穿くってスタイリングはよくやってる。
これも今期の商品で、今、店に行けば売ってる。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/128014721
http://www.mbok.jp/item/item_218822335.html
422名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:34:51 ID:vhL+ivtA0
いいんじゃないの?みんなドムやゲルググが好きなんだろ?
423名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:35:37 ID:9/IEFMiR0
>>413
3番目と4番目は兎も角。。
初めの二つは昔のロシア人かw
こんなモデルが来ている服って、一体どんな奴が似合うんだよ。
424名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:35:47 ID:WDXEqE8N0
そんなやつ観たことないんだが。
男は黙ってステテコ履いてろ。
425名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:35:55 ID:9fIJWWx20
男は黙って、甚平か作務衣にしろ。
冠婚葬祭は紋付袴で全く問題ない。
是程、楽なものはない。
426名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:36:09 ID:0IX4d4mGO
毎日東京に行くけど見たことがない
427名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:36:23 ID:nczNLq5a0
この記事定期的に載るね
428名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:36:33 ID:aEgnBqKtO
無理して流行らせようとしているのが痛々しい
429名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:37:17 ID:V4VnSo2X0
>>367
ブラマンジェとテニスで対戦するのか
430名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:37:24 ID:RbnD/iP80
ケミカルウォッシュのデニムは、確かに去年か今年ぐらいから流行ってる。
今年の夏はこれ穿いてる人はよく見かけた。
http://store.americanapparel.co.jp/rsasd400mw.html

まあ、メンズスカートって、あくまでも凄くファッション好きな人の為のアイテムではある。
普通の人にはまったく理解出来なくても仕方ない。
431名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:37:54 ID:soVy/ZJ9O
ついに阿蘇山大噴火の時代が!!
432∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/10/21(水) 06:38:10 ID:DLDeSHkt0
>>175
なんか大手広告代理店で
ダメ社員にこの辺のプロジェクト押し付けてるのかな
433名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:39:38 ID:RbnD/iP80
理解不能と言われればそれまでなんだけど、こういうファッションも実際に存在してるって事で。
この人はコレクションブランドのデザイナーってワケじゃないけど、TVなんかに露出していて、わりかし有名な人ではなる。
http://blog.high-heel.jp/?month=200910
434名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:42:59 ID:sUYusBX/0
自分らしさをたいせつにしよう
435名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:44:48 ID:RbnD/iP80
これはもう数年前のディオールオムだけど、このシーズンはメンズスカートを大々的に打ち出してた。
デザイナーのエディスリマンは、この10年のメンズファッションの最重要人物(完全に断言出来るぐらいぶっちぎり)。
http://img279.auctions.yahoo.co.jp/users/4/3/3/4/t_m_angella-img240x360-12545835435uspfm7969.jpg
436名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:45:02 ID:j9XJgh0QO
しまむらでスカート買ってくるわ
437名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:45:07 ID:0dc2svvz0
近所のコンビニやスーパーの店員が前髪あたりを髪留めで止めているやつが
何人かいるがあれってはやってんの?

438名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:46:16 ID:zjsP9jinO
自らスカートを穿いて盗撮・痴漢の撲滅運動か
ガンバレ女装マニア共。
439名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:46:21 ID:5emv+kia0
女性もの着る流行なんて戦国時代からやってる事
440名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:46:21 ID:CmTVDIu90
>>435
袴かw
441名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:46:44 ID:wPJBNOtF0
>>410
これは和服の感覚だな
442名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:47:57 ID:bL1CeQTxO
>>175
こないだ、彼女がネット通販見ながら「ブラがセットだとかわいい。買ってみようかな」とか言い出した。
ピンクに赤の縁取りだから、まあ、なんとなく可愛いと思ったんだろうな。
「和風の風俗店のコスチュームみたいだな」と俺が言ったら「じゃあ、いらない」になった。

そのあと、過去にどんな風俗に行ったかをしつこく聞かれたよ。
443名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:48:18 ID:lWb41CfU0
ゴミの情報操作か
444∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/10/21(水) 06:49:14 ID:DLDeSHkt0
>>410
>>435
プリーツ大目なら日本人でもいける気がする
445名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:49:53 ID:2hoehgBZ0
また必死に流行らそうとしてんのか(笑
スカート穿いてる男なんて見たことねーよ

キモインダよ
446名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:50:03 ID:rI/msdBWO
日本人に洋服でオシャレなんて変なんだよ
のっぺり顔が必死だと残念だよ


でもロリータは本家外人が着るとキモい不思議!
447名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:50:58 ID:cHoqXFEWO
ファッションは繰り返す
要は一昔前のフェミ男がきてるんだろう・・・
ちょっと前にモードファッションとしてスカートは出てたが
ストリートでは無いわぁw
448名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:51:12 ID:RbnD/iP80
これはトムブラウンってブランドで、今年の春夏の商品。
トムブラウンは、エディスリマンのディオールオム以降では、もっとも大きな流れを作ったデザイナーと言える。
この人の服は、凄くアッパークラスな階層向けで、ジャケットで50万とか平気でする。既製服だと最高級なブランド。
http://www.gq.com/slideshows/mens/fashionshows/S2009MEN/TBMEN/RUNWAY/00120m.jpg
449名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:53:37 ID:9/IEFMiR0
>>446
ゴスロリとかロリータはタヌキ顔の胴長短足に合うようにアレンジされているから。
大体 外国人の同年代の少女は大人びている。

本場の美少女写真集見たこと無いだろ。
天使と見間違うかのような美しさだぞ。
450名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:54:07 ID:1RuVpKNjO
>>1
451名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:54:38 ID:zjsP9jinO
>>435
近所の土木作業員や造園業の人と大して変わらんな。
452名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:55:29 ID:02K2nfu50
キャロットスカートwwwww
453名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:56:18 ID:wPJBNOtF0
銭湯でおっちゃんが腰にバスタオル巻いて歩いているのって
まあスカートはいてるみたいなもんだけど、別にヘンタイって感じしないな。
要は慣れなんかなw
454名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:56:50 ID:m1HhNTDf0
それただの袴はいてる人ちゃうか?
455名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:57:02 ID:SPocflqKO
自分に似合う服を堂々と着るのがおしゃれなんだよ。
流行りの物を無理矢理身に付けるのはおしゃれとは言わない
456名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:57:05 ID:9/IEFMiR0
>>451
とび職の人達と全く同じだ。
プリーツが違うだけ。
ボアのフェイクファードカジャンに逆バルーンパンツで全く同じ。
457名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:58:50 ID:rgkq9aZJO
少なくとも通勤最中には一度もスカートはいてる男なんて一度もみたことないな
458名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:59:09 ID:cHoqXFEWO
>>448
まだこういう前掛け風のならいいけど
生足で掃いてる奴もいるみたいだから終わってるな
459名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:59:28 ID:RbnD/iP80
他には、これは今年の春夏のワイズフォーメンなんだけど、サルエルでクロップドでワイドシルエットだから、見ようによってはスカートっぽくも見える。(ヤフオクの3枚目の写真とか)
リックオウエンスとかの影響でこういうのは、最近結構流行ってると思う。

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p165310767
460名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:59:48 ID:B7soO8j70
俺もおしゃれのために女子高生の格好で街を歩く
461名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:01:00 ID:02K2nfu50
これはもう正装でもイケルし紋付袴で脇差しおkにするしかないわ。
スカート履きは先祖帰りで時代に逆行してるな。
462∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/10/21(水) 07:01:12 ID:DLDeSHkt0
今朝の読売新聞に前掛けがNYで人気って記事が載ってたぞ
そっちにしとけ
463名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:01:37 ID:8+2gFo9vO
キモい
464名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:02:22 ID:MjrY+U0aO
>>453
浴衣姿の下半身だけみればスカートに見えるが、何も思わない
465名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:02:53 ID:NvcYGJfu0
>>83
スクール水着(学校の授業で使用される、学校指定の水着)を穿いている男子
なんて、水泳授業中の男子は全員そうだろ、既に。
466名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:03:29 ID:wY8akeRd0
似合ってないよ
467名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:04:21 ID:AfQuxK/f0
おしゃれではないです
468名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:04:30 ID:RbnD/iP80
大工さんのニッカポッカって結構、外人にとっては新鮮みたいで、名前ど忘れして思い出せないけど、アントワープ系のどっかのブランドが虎市とコラボして、ニッカボッカのショーやった事があったはず。
もう5-6年前だけど。
469名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:05:38 ID:B1PhZ5fxO
>>459糞ダサい
470名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:06:22 ID:a/AL+eXd0
イギリス人も、ムサいおっさんが、スカートはいてバグパイプ吹いてるじゃん。
もともと、おっさんが履く民族衣装でもあったんだろ、スカートは。

現代人が着たからって、何もおかしいことは無い。
471名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:08:04 ID:OhukeWns0
男らしさを身に纏うのがおしゃれの極意。
キンタマをスースーさせたいなら袴にしろ。
472名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:09:44 ID:YR9iDYC90
女子高生にセーラー(水兵)服を着せてる性倒錯者の日本人なら、
なにも不思議な話ではない。
473名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:10:05 ID:rI/msdBWO
>>449
少女の話なんてしてないよ
474名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:10:08 ID:Jo8SiRNCO
バグパイプ持ってれば自然な感じに見えるからいいんじゃないか
475名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:10:09 ID:02K2nfu50
>>470
じゃお前がその格好で営業外回りしてみようか
476名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:10:41 ID:wY8akeRd0
>>470
縫製技術がつたない頃な
歴史を尊重して行事で履くのとは意味が違うだろ
477名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:10:46 ID:b8pHIMMTO
>470
バグパイプはスコットランドじゃね?
478名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:11:21 ID:RbnD/iP80
ちなみに、>>459のサルエルパンツは凄く人気あって、ウールのタイプのはほとんど店頭に並ばず完売した。
まあ、完売したと言っても、ユニクロとかとはロット数の桁がいくつも違うので、数としてはたかがしれてるけどな。

リックオウエンスは、こんな感じ。半端丈のサルエルパンツが多い。
何となくスカートっぽくも見えるんじゃないかな。
このブランドは大学生とか、若い人の間では今凄く流行ってる。

http://www.gq.com/slideshows/mens/fashionshows/S2010MEN/ROMEN/RUNWAY/00140m.jpg
http://www.gq.com/slideshows/mens/fashionshows/S2010MEN/ROMEN/RUNWAY/00220m.jpg
http://www.gq.com/slideshows/mens/fashionshows/S2010MEN/ROMEN/RUNWAY/00320m.jpg
479名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:11:33 ID:fV1O297Y0
おしゃれじゃないから。
480名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:11:50 ID:xsHt+bkPO
渋谷に会社あるのだが、いまだみたことがない
481名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:12:06 ID:vtCPopqpO
注意!イケメンに限る
482名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:12:36 ID:bL1CeQTxO
変態新聞記者→RbnD/iP80
483名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:12:51 ID:5y5+2XYsP
流行ってるは免罪符にはならないぞ
484名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:13:24 ID:cbVBAWZOO
>>470
無知を晒すな
485名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:13:41 ID:sUYusBX/0
>>482
おれもそうおもた
486名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:13:59 ID:WNeRe7i20
またこういう日本を変態にしたてようとする動きがあるの?

毎日新聞といいさ。
487名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:14:07 ID:f76hNqQs0
こんなんより袴流行らせろ
488∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/10/21(水) 07:15:14 ID:DLDeSHkt0
有名デザイナーの高いの買って
恥ずかしくてはけない(´・ω・`)とかいうオサレさんが
一杯いるんだろうなw
489名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:15:31 ID:V7Pb03Lu0
ごめん スカートはいてる男とは Hする気しない
490名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:15:44 ID:Jo8SiRNCO
つーかスカート単体で履いてるわけじゃないんだろ?
スカート単体なら確実にキモくてアウトだけど近年流行ってるスリムタイプのパンツとか合わせてるなら腰布として見てやらんでもない
タマタマ強調されるよりは腰布で隠してる方がマシな気もするし
491名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:15:47 ID:Ff85I1yG0
>>477
スコットランドはイギリスの一部だろ。
イギリスとスコットランドが、別々の国だとカンチガイしてる連中が
ちらほら見受けられるのは、なんなんだろう。英国って、そんなに
存在感が薄くなったんだろうか。昔は、この程度は常識の範疇だったはずだが。
492名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:16:46 ID:OhukeWns0
ちなみに俺の愛用のティッシュはシコッティ。
男らしさ爆発だな。
493名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:16:58 ID:skSxAjyH0
すね毛の処理だけはお願いします
494名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:17:18 ID:I2vpASMK0
そもそも股で筒状に別れてるのは騎乗や歩きまわるのに便利だから
肉体労働者はともかくデスクワークなら腰に巻きつけるタイプの着物に
戻るのはむしろ自然といえる
和服も中国の呉服もギリシャのトーガもみんなそう
495名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:17:41 ID:RbnD/iP80
まあ、メンズスカートは、ファッション好きの人でも抵抗感が強いのは確かだよ。けど、そういうのを好んで、買ってる人もそれなりにいるのも事実。
面白いファッションが見たければ、原宿から青山にかけてとか、明治通りの裏のキャットストリートとか、土日にその辺を言ってみるといい。
メンズスカートを穿いてる人も、たまに見つかると思う。
496名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:18:14 ID:MKDbQPrz0
古代では、カエサルも初代皇帝アウグストゥスも、チュニック着てたのに、
なんで現代人は、スカートみたいなの履くのが恥ずかしいと思い込まされたのか、
それがいつから始まったのか、実のところ、世界史的な考察に値する議題だと
思う。
この謎を解けたら、修士論文ぐらいにはなるんじゃなかろうか。
誰か研究してみてくれ。「いつから、スカート状の衣服は男が着ると『恥ずかしい』ものになったのか」
497名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:18:21 ID:bL1CeQTxO
>>485
だよな。必死すぎるもんなw
変態新聞社の男社員がみんな履けばいいのに。
そうすれば街中で見てもすぐに変態新聞社員だとわかる。
あ、女性社員はふんどしでw
498名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:18:47 ID:LZsS348mO
昨日、ショッピングモールで、50代後半〜60代前半のおじさんが、キュロット履いてた。
足元は、ヒールの高いロングブーツ。


でも顔は化粧とかはしてなくて、眼鏡かけた普通のおじさん。
髪型も、ロマンスグレーの短髪でした。


女装趣味かお洒落かは、判断つかなかった‥
499名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:18:47 ID:U58uEw1sO
スカートって言っても、女性が履くようなあからさまなもんじゃないだろ。
500名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:19:39 ID:5y5+2XYsP
つーか女になりたいだけだろ
彼女欲しいだとか
女に憧れてるうちに自分が女化しはじめただけ、ただの女装だよ
501名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:20:17 ID:4hbES+S3O
>>452
想像してふいたw
502名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:20:41 ID:C9rO52C50
なんか「ガイアがなんちゃらかんちゃら」の人みたいに
堂々と出来るファッションじゃないのねスカートは
503名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:20:48 ID:bL1CeQTxO
>>495
今から六本木に出勤します。
六本木で見れるようになるのはいつからですか?

竹橋では変態は普通ですか?
504名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:21:43 ID:02K2nfu50
これはゴリ押ししても流行らんわ。
服飾や美大生や一部のチャレンジャーの黒歴史になって終わり。
ついでにファッションショーに出している=一般の流行ではないわな。
505名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:21:44 ID:EAIMUjSM0
勃起は隠せんだろw
506名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:22:47 ID:TYh2FV4zO
結婚スレで、男らしさを女は求めてたじゃねーかよ(笑)


バカだろ?ほんとに
マジ死んでほしい
507名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:22:43 ID:G/bC7krUO
ねーよ
508名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:23:36 ID:fbLAmsjQ0
つい400年ほど前までは、スコットランド人はスカート佩いて、
ウェールズ人の血を引く王とバチバチやりあってたのに。
つか400年ほど前、1600年代なら、日本の男も、スカート式の
履物を佩いてたろw
いっそのこと、直垂姿を着ろよ。
509名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:24:06 ID:46VLqxXJ0
イスラムは男性優位なんかな
女性がズボンはいただけでむち打ちの刑
http://pitaro.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-506e.html
ムスリムの男ってなんかスカートみたいなの着ているじゃないの

西欧や日本はファッションに関しては女性優位だね。
女はズボンをはいても、スカートをはいても非難されないが
男がスカートをはくと精神的むち打ちの刑を受けかねない。
510名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:24:25 ID:JTyo4ONYO
きんも〜☆
死ねばいいのに
511名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:26:41 ID:46VLqxXJ0
女性はどっちも着れる楽しさを知っているから
既得権益を手放したくないのさ。男が本気出したら
ファッションでも負けちゃうから。
512名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:26:44 ID:ggqqS9A70
キチガイ沙汰だな・・
汚物陳列罪を創設が良かろう
513名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:26:45 ID:hihjdA880
TMRの西川が履いてごきげんように出てたよな
514名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:26:51 ID:D+VnsMQi0
アパレル業界の策略はいつもあからさまでキモイな
515名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:28:20 ID:OhukeWns0
そろそろ、「モテる!スカート男子!」って特集やるんじゃね?
顔が残念でもスカートはけばモテる!みたいな。
もうね必死でしょ。
516名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:30:47 ID:GX7/RWVn0
っていうか女でさえ基本的にスカートはいてないよね?
制服ならあるけど、私服でスカートはく人ほとんど見かけないよ。子ども以外では。
517名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:31:49 ID:02K2nfu50
アテクシが流行ってるって言ったら流行ってんの!
解らない奴らは馬鹿なんじゃないの?って言って突っ込まれる
いつものお決まりパターンですわ。
518名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:31:49 ID:nIr66SapO
きもいの一言
519名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:32:16 ID:cbVBAWZOO
>>491
それスコットランド人に言ってみろ
ぶん殴られるぞ
だいたい英国人はキルトは着ない
スコットランド人だけだ
520名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:33:27 ID:Au/fvTTq0
着る男子にもよると思うが
ガタイのいい、存在自体が柔道部の様な男子が着たってさ




可愛いかも
521名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:34:13 ID:Gl0tkBskO

オシャレでスキ☆

原宿はオシャレ男子いっぱい☆

渋谷はダサダサ女とダサダサ男しかイナイし


522名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:34:47 ID:ISgP7qiGO
男性の女性化きもい
523名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:34:47 ID:n2dZuCrm0
死ねオカマキモイ
524∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/10/21(水) 07:34:49 ID:DLDeSHkt0
>>516
525名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:35:54 ID:pzpD3J4a0
>>470

キルトってパンツはかないんだよ。
スースーブラブラするのに耐えられるなら、いいんでないの。
526名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:36:09 ID:aqKZomLS0
雑誌の読モみたいな奴なら10年くらい前でもスカートなんていたよな
それとも今は合コンに履いていけるくらい普通にいるのか?
527名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:36:36 ID:X92Q5ob3O
>>511
どう頑張っても女に軍配上がるわw
528名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:37:04 ID:j7qH64zs0
流行っても無いもんを流行らそうとするなと
流行りそうなもんだけ流行ってると嘘つけ
流行るわけないだろこんなもん
529名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:37:11 ID:zSqEvVtn0
・>|ただイケ
530名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:38:57 ID:IO7CQBXnO
>>519
同じ島国なのに民族意識がだいぶ違うな。
その感覚が差別意識を生み出すのに…。
日本人も東北と九州じゃ違う民族みたいなもんだろうけど、
違う民族て意識はあまりない気がする。
つか日本人てのっぺり顔もいれば東南アジア人顔、アラブ人顔、
インド人顔、サモア人顔、白人顔…色々いる。
絶対に元は違う民族だと思う。
日本人ほど同化してる方が珍しいのかな。
531名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:39:27 ID:Ovp1nAd20
>>521
きめえええええええええええええええええええええええええええええええええwwwww
しねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
532名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:39:32 ID:X92Q5ob3O
>>516
東京は普通にいるが…
東北か?
533名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:41:35 ID:wDzlCHnUO
一部のカスしか流行ってねえだろ
534名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:42:18 ID:46VLqxXJ0
>>527
今はな
535名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:44:28 ID:TGdmbdSgO
オダギリとか堂本みたいにお洒落を極めようとしすぎて間違っているタイプかと思ったら、
こんな恥ずかしがってたら、また違うタイプなのか
536名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:44:45 ID:luEwCQBU0
近世のスコティッシュみたいに、スカートはいてさらにズボンも穿けば
いいんじゃね?スカートは「下半身マント」的な効果。
537名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:49:24 ID:CGj78tl+0
定期的にこんなバカ記事がでてくるな

ブラ男増加中とかふんどし女増加中とか
538名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:50:24 ID:sUYusBX/0
とりあえず今日、新宿行くとき原宿で件のおしゃれさんを
チェックしておこう

でも、原宿に来ている人種って地方のひとな気がするんだが
539名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:52:26 ID:OmhPLazy0
スカートを違う名前にしたら
きっと抵抗なく受け入れられるだろうと思う。
業界はもう考え始めてるんじゃ?
540名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:53:26 ID:BGSjwYEk0
お洒落にスカートはきこなしてる男なんか見た事ない
なんか下半身が重くなってヤボったいか薄汚いのばかりだ
というか、スカートより先にワンピースとかチュニックとか合わせてみればいいのに

結局はスカートがはきたいという女性への憧れでしかない奴がほとんどだ
541名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:54:00 ID:sj1WELiDO
>>スカート族
馬鹿にされてんだよ
気付けよアホ
542名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:55:00 ID:AtD+rXot0
このスレに貼られてた画像を一枚見てみた
気持ち悪かった
三つ編のおっさんだった
何の罰ゲームだよ
543名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:57:28 ID:WjDotji20
そんなにケツを掘られたい奴が増えているのか??
544名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:59:15 ID:amAdAkH/0
「裸の王様」という童話があってだな…
545名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:00:26 ID:+mm71yqE0
ヤフーの記事の写真の奴、松尾伴内みたいだな
546名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:01:20 ID:UwKrHWh2O
オシャレかもしれないけど、格好悪いし気持ち悪い
547名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:01:34 ID:7iei/BLgO
じゃ、男も女に女らしさを求めるのは無しな。
548名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:01:47 ID:R+VadrwI0
まあこの問題は今に始まった訳じゃないしな…前々から一部人達の間では
有名な話、若者のジェンダー化が進んでると…

上戸の有名な言葉で『白と黒、グレーがあってもいい』

これはドラマの言葉だけじゃなくテレビ業界一斉を上げて日本のジェンダー
化に力を注いでいるのは勿論わかってるよね?

その意図は?適当なのか?シナが関わってるのかと色々と憶測も飛び交う中
実際新世代達がそういう被害にあってる様を見ると、本当になげかわしい

てか男ばかりが話題になってる影で女もとんでもない進化が起きてるしな…

今じゃあ男よりも女の方が品位が一切なくなったのは知ってるよね?
549名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:02:38 ID:UL9p78tZO
そもそもおしゃれじゃない
へんなやつ
550名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:02:53 ID:PADkSxw40
「メンズ用レギンス」が「メギンス」だと
デニムっぽいレギンス「デニンス」の男用は何と呼べばいいんだ?
551名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:04:10 ID:GArZ65Qh0
変態新聞絶好調
ここはキワモノねたばかりだな ほぼスポーツ新聞
552名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:05:26 ID:eSWvgMRc0
正論だな
553名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:05:38 ID:JymLnx200
原宿や世界中のおしゃれな場所で、スカート男子は流行っているぞ。
554名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:06:00 ID:9fXWQOBe0
草食男子の成れのはてですか?
きんもー
555名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:08:35 ID:AzBeoy3o0
だからキモいんだよ
無理あり杉だろ

誰のどこの陰謀だよ
556名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:09:00 ID:pQEvn6RMO
女装よりひどいわ
557名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:09:27 ID:UMOheWf+O
ニコニコ動画で見かける変態達か
558名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:10:28 ID:jzwQKA/pO
男はスカートを持ってないから、流行れば売れる。
洋服屋が在庫を放出したいだけ。
559名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:11:07 ID:3eLfN6NY0
いくら中性的でもスカートはないわ
スコットランドじゃあるまいし
560名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:11:33 ID:RYjxg62W0
>>548
「ジェンダー化」の使い方間違ってるし
561名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:11:54 ID:mo+VTCttO
脚が美しい女性だけが、スカート着用を許される。
562名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:12:43 ID:iyionBteO
>>545
「お求め易いお値段となっております」
だっけ、明石家電視台の伴内
563名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:13:49 ID:jSeJcnbg0
ストーカー男子:おとこらしい
スカート 男子:おしゃれ
564名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:14:21 ID:K8Jqstg+O
コジキみたいに汚いボサボサ頭でスカートはいて、俺オシャレだろ?みたいな自信満々の顔して歩かれてもな。まぁほんとのコジキだったら仕方ないが。
565名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:15:49 ID:dM2BzYwrO
うわっきもっ
566茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2009/10/21(水) 08:17:40 ID:81Py4ElI0
女装してる奴は男に生まれてきてよかったよな。
男じゃないと女装できないもんな。
567名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:18:44 ID:gw/GXle70
問題点まとめ

A. >>1で「女装は女の子になりたい人がやる」と語らせているが
  同時に「スカートの日は見つからないよう気をつけている」と世間をはばかる
  気持ちを語らせている。この世間をはばかる気持ちとは自身の姿が他者からは
  女装と認識されているという事が分かっているということだろう。
  本人は否定しているが、スカートは女性の服装だという認識が社会にあり、
  本人の認識さえそうである以上ヒゲ面だろうが、メンズのトップスだろうが
  メンズブランドだろうが女装である。

B.  メンズにスカートをアレンジしてファッションと称していても世間の認識が
  女装である限り、すね毛は強烈な違和感がある。また半端な女装は汚装でしかなく
  性的問題より美醜の問題として嫌悪感がある。良く引き合いに出される
  メンズスカートの頭はハゲかけのオッサンは仮に男装でも醜悪だ。
  街を歩いている女性でも醜悪な人は沢山見かける。

C. 「男らしさ、女らしさより、『おしゃれならいいじゃん』と考える男性が増えている。」
  Aで指摘したとおり世間をはばかる自己認識がある以上はこれは当たらない。
  「女の様に見えても(女装と取られても)『おしゃれならいいじゃん』」が正解。
  スレタイのこの部分は正解だね。(完全)女装との違いは・・半端女装な事。
  下着女装とほぼ同ジャンルで、社会での容認を求めて少しだけ先に進んだ状態だ。

D.  素直にフルに女装すれば、自分より不細工な女性を見つけるのは良くある。
  メンズに合わせてスカートという半端な女装はよりレベルが高いと思う。
  美醜の判定に加えて整合性の無い組み合わせの違和感を乗り越えるコーディネイトが
  必要となるからだ。女性がメンズのアイテムを組み込む時にもかなり努力している。

E.  捏造とまでは言わないが・・・まだまだマイノリティです。
  渋谷、原宿を一日歩き回ってもほぼ目撃不可能なぐらい少数。
  自分はスカート、ワンピース、ショーパンなどでこれらの地域を毎日歩いているが
  同類を見かける事はめったに無い。
568名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:19:54 ID:p5DJMoL+O
>>41 俺もそう思ったわ
569名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:19:57 ID:Ujcthi0YO
田園都市線の車内では見たことがないな。
570名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:20:40 ID:pyuIpP85O
自分のとこ、田舎だが、既に15年位前に居た。
私服の男子校に、ひとり奇抜なファッションのがいて、
その人がスカート男子だった。
オシャレでやってるって分かるから、
女装子みたいな気持ち悪さはなかった。
高校卒業後、進学校では珍しくファッション関係の学校に進学したと聞いてる。

まぁ、この男子校、
女装子…というか、ほぼ女の子の可愛いのが、
同時期に居て、スカート男子は目立たなかったからな。

可愛い人は、卒業後有名なニューハーフになって、以前テレビ出てた。
571名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:21:37 ID:BoKCLuxDO
ロック系のズボンの上に付ける奴の事?
これはイケメンならアリだと思う

だが、ただ女物のスカート履いて生足見せてるっていうなら氏ね
572名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:22:35 ID:w7V6iwW1O
まあ脱毛したり化粧してる気色悪いガキどもが増えてるのは事実
男の魅力はワイルドさにあると考える俺は軟弱野郎どもを鼻で嗤ってるよ
俺なんて月に一回しか銭湯行かないから周りに男性ホルモン全開だし
ヘアスタイルも自前の油でバッチリ決まってるから櫛も整髪料も必要ない
573名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:22:38 ID:JymLnx200
女は、男の服装が着れるが、男は女の服装が着れない これって、不平等、不条理じゃないですか?
574名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:22:44 ID:p5DJMoL+O
>>81 こいつ頭おかしーんじゃねーか?
575名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:24:53 ID:mzwZSs+g0
見たことある

おつむが弱いってことがいかに惨めか痛感した
576名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:25:42 ID:sBSujOq7O
は?スカート?
どう考えても女装した変態でしょ。自分がどう言うつもりでもキモいもんはキモい。キンもー☆
577名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:26:38 ID:glwrSgiMO
定期的にたつってことはどういうことだ
578名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:29:45 ID:rkYdW21fO
どう正当化しても回りは女装と区別付かないし、キモイ目でみますよw
579名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:32:30 ID:F+IM8TaI0
みんな遠慮してるなら+民第一号のスカート男子になるぜ
580名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:34:50 ID:d+OxebAi0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【文化】 「男らしさより、『おしゃれならいいじゃん』という男性増加」 スカートはく若い男性増加…女装との違い★2
キーワード: キャンディ

抽出レス数:0


とはいえ、キャンディキャンディスレだな
581名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:36:26 ID:w7V6iwW1O
スカート+ノーパン健康法でよろ
582名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:40:11 ID:NFbD35in0
モテないやりすぎオサレはおまえらのアニメとかと同じ自己満足のオタク趣味なんだよ
ほっといたれや
583名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:45:12 ID:chN6hfEKO
スカート履いてるのはギャルソン好きな連中だろ。
ここで批判してる奴らよりは遥かにセンスがいいと思うけどな。
584名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:48:20 ID:n63SQS3GO
オシャレなら良いじゃん=スカートをはく」
↑何故すり替えに気が付かない
585名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:48:21 ID:39Zez2mF0
586名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:50:29 ID:jSeJcnbg0
阿曽山大噴火に時代が追いついたということだ
587名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:52:34 ID:nZVtYU8ii
九州ではまだ見ないな
と言うか見たくない
588名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:53:19 ID:MRDfAaa+O
どうせまたヤラセ捏造だろ
589名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 09:04:06 ID:gw/GXle70
ヤラセとまでは言わないが、ほんと記事にするほどじゃない少数派だよ。
109のおねえさんに聞いてみれば真実が分かると思うがね。
590名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 09:07:09 ID:f+Cn8FdHO
さすがにこれはキモすぎ。親が泣くぞ
591やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2009/10/21(水) 09:07:25 ID:jpBJFnnD0
ポーランドで買った
女用ビッグサイズ皮コートは良品だった

買った理由は、
あったかいロンドンから軽装でワルシャワに行って
このままだと凍死しちまうと避難した場所が女物高級店だったから
592名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 09:10:20 ID:GVmcV+NI0
俺も普通にスカートだが
ズボンだと、足が窮屈でうじうじする
593名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 09:11:12 ID:OhgvAOV80
   ∧__∧  『 外面が全て 』という価値観を広めた
   < `∀´ >  ウリ達の力を思い知ったニカ?
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
    \/     /
       ̄ ̄ ̄

   ∧_∧  ウリ達の本国では、男女とも、外見と肩書きだけが重視され、     
  <#`Д´>  内面の充実や本当にやりたい事に、時間も労力もお金もかける余裕がないニダ  
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_  
   \/     /
      ̄ ̄ ̄
 
   ∧_∧  日本もウリ達の本国みたいになればいいニダ!    
  <#`Д´>  そうなれば、本来ウリ達の方が優秀なので、日本なんて追い越せるニダ!! 
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_  
   \/     /
      ̄ ̄ ̄

   ∧__∧  TVと雑誌で、「まず女の方を愚民化する」という作戦は大成功ニダ
   < `∀´ >  馬鹿な男はモテる為に馬鹿な女の価値観に合わせるしかなくなるし、浪費や少子化にもつながるニダね
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
    \/     /
       ̄ ̄ ̄

   ∧__∧   日本のメディアはウリ達が押さえてるニダ
   < `∀´ >  踊らされてる一般大衆なんて、自分の尻に火がつくまで気がつかないニダよ♪
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
    \/     /
       ̄ ̄ ̄
594名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 09:13:56 ID:urEXV4Fp0
まあセーラー服も、もともとはイギリス海軍の制服だしな。
595名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 09:16:14 ID:w129vj9W0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091019-00000034-mai-soci
参考画像が中央分けのぴっちりしたオールバック。
どうみてもヘアスタイルと顔がマッチョ。
ファッション以前に、チョイスが間違えてる。

http://www.j-cast.com/2009/08/05046776.html
こっちはファッションを語る以前に、ルックスが既にキモチワルイ系のオタクフェイス

スカートなどパーツにこだわり過ぎでトータルで考えてない。
あと自分のキャラクターと存在価値をわきまえろっつーの。
596名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 09:17:44 ID:BNf5pYIsO
原宿っておしゃれな人っつーか悪い意味で個性的なファッションの奴が多いよな
奇抜というか
597名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 09:23:03 ID:zmQ3DsKd0
俺はずっと前からよく見るけどな。
おっさんがミニスカートはいてるの。
新宿で。
598名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 09:34:38 ID:gw/GXle70
原宿のファッションはおしゃれと言うより実験的だよね。
高級ブランドの様な安定感がないというか、定石無視だから
ごくまれに良い物もあるが、大半はデザイナーの卵か駆け出しの
独りよがりなファッション。さらにヴィンテージのパクリとか・・・

イメージとして、
原宿、ダサ、田舎っぽ
青山、おしゃれ、金かかってる。
渋谷、一部のブランドは独創的。後は原宿同様。
新宿、特徴なし。ごちゃ混ぜ。何でもアリ。
銀座、定番。冒険はしない。高級。たしかにおしゃれだよね。
池袋、新宿と同じ。
599名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 09:35:17 ID:r73B/WLXO
フェミが押し進めた結果がこれと少子化か。

女は満足だろう。
600名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 09:36:18 ID:jx7Zpo5I0
ソースは変態新聞か
601名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 09:36:21 ID:jBW6J0mqi
今時は女のが携帯やらで売る側にとっては悪影響と言える影響受けてるだろうからな

若い男にターゲット変えたってとこか
602名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 09:37:23 ID:zgFirtUoO
>>594
セーラー服は上着だけが海軍の制服だぞ。
ちゃんとズボン履いているから。
603名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 09:39:27 ID:jwjhT8Ys0
男用ブラジャー急増の件はどうなったんだ?w
604名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 09:43:59 ID:Qf7ghgkL0
20年くらい前のメンズNONNOでもスカートが流行る!って言ってたよ
605名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 09:50:42 ID:gw/GXle70
>>599
フェミの責任かどうかは不明だが、女性の社会進出は
女性の希望とは無関係に労働分配率の悪さに原因があると思う。

昭和40年頃までは一家で父親だけが働き妻子、両親を養えたはず。
さざえさんの原作が書かれた頃ですよ。
その後、両親を養うのが不可能なほど収入低下。
とうとう、妻子を養う事も不可能に。
子供を学校にやりたければ妻も働く以外に選択肢はない。

女性の社会進出は良い事だとしてもその働きだけで
夫、子供が養える賃金を企業がだすべきだよ。
今の社会は男性も差別されているが、女性も会社と家庭の2重労働で苦しめられている。
一人当たりGDPを倍増して賃金を倍にしないと少子化は改善しないね。

>>603
女装な人には男用ブラは不評「意味わかんな〜い」だってさ。
可愛くないのがよろしくない。
ネットではそこそこ売れているみたいだから下着女装初心者専用か。
女フンドシの方が勢いあるとみたね。
606名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 09:53:03 ID:QXVTwmJ4O
マジでキモイな…。
去勢しろよ。
607名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 09:54:35 ID:njw4PXUf0
こんな女装紛いが流行するのはトンキンぐらいだろ
608名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:02:49 ID:gw/GXle70
日本では古来より普通に異性装が許容されていたのでは?
白拍子、阿国歌舞伎の頃の男装から、女武者、歌舞伎の女形、陰間などなど。

異性装を許容しなくなったのは近代西洋文化を受け入れてからで
キリスト教の倫理感が関係しているのでしょう。
異性装はソドム、ゴモラの同性愛禁忌にダイレクトに結びついてますからね。

和魂洋才の保守主義なので南蛮人の倫理を奉じて日本男児と称する人たちは笑止。
609名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:08:03 ID:w129vj9W0
男のスネ毛は隠すべき。
勝又ファッションもフォーマルじゃない場所なのに入店拒否されるし。
610名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:08:55 ID:9ltOq0QtO
680
異性装というのは不正確。元々、男は派手に装っていた。

渋谷は毎日通るがスカート男なんて見たことないぞ。
ミスリードすんなよ、毎日。
611名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:09:34 ID:ilTmzt0OO
まぁ見掛けたこと無いんだけどな
612名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:10:28 ID:gw/GXle70
すね毛は処理するか、タイツなどが必要でしょうね。
すね毛だしてるのはスカートでもショーパンでも水着でもキモイ!
613名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:12:08 ID:UWJ1StU70
おどろいたが、何だ、毎日か
614名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:12:19 ID:x1sJ6otni
おっきしたらスカートまくれるからやめとくよ
615名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:14:22 ID:9ltOq0QtO
>>612
すね毛ほど、男の身体の中でセクシーなものはない。

キモい顔のお前がキモいと思うだけ。
616名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:16:19 ID:hbby8wYw0
まあ、アイルランドとかでは普通だしね
ただミニだけはやめてくれ
あと純白のも×
617名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:16:20 ID:gw/GXle70
毎日スカートで渋谷歩いているが、ほとんど同類は見ない。
捏造とまでは言わないが、誇張された記事ですね。
毎日新聞は中共文化だから針小棒大、白髪三千丈。
高級紙の皮を被った東スポ並のタブロイド紙。
618名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:20:00 ID:cz884d0d0
毛が濃い男の人のハーフパンツも嫌なのに
ミニは勘弁してください
インドの人みたいなマキスカートとかならいい
619名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:22:02 ID:gw/GXle70
>>615
すね毛が男性のセックスアピールだという主張ならその通りだろう。
だからこそ、街中でむき出しにするものでは無い。
胸毛見せて歩いてるのって変でしょ?すね毛も同様なんだよ。
ましてスカートに合わせるならすね毛は最悪の取り合わせだって事。

あなたの主張は尊重するが、キモい顔とかって中傷は品位を下げて
その主張自体の価値も下げてしまうよ。
620名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:24:16 ID:eNwfxCex0
90年代にフェミ男くんってはやって
まゆげいじりすぎのナルっぽい男の子がスカートはいてた
そのイメージが強すぎて気持ち悪い印象しかない
621名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:25:35 ID:R+VadrwI0
90年代にギャルルーツのセンター害っていうファッションがギャル男と称される人達に流行っててさ、
その時はセンター害狩りってのもあって立場は非常に低くかったし、普通化はしなかったよね…

でも今の流れはあくまで自然現象だろ?
622名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:25:36 ID:2A58r1dk0


   ※ただしイケメンに限る

623名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:26:04 ID:tDYRFap5O
>595
ロングスカートで安心した
昔は袴穿いてたし理解はできるけど女性物そのままって感じなのがな…
624名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:28:26 ID:Jp0JOsbu0
>>1
>女装との違いを聞くと、「か、勘違いしないでよね。女装は女の子になりたい人がやるんだからね。おれは、女の子が着ているからではなく、
> シルエットとか布の持つ素材感とかが好きなだけだからね」
さすがシャナ
625名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:28:37 ID:9ltOq0QtO
>>619
キモいおばちゃんだからって切れるなよ。キモいお前が隠せばいいと思ってればいい。

すね毛はセックスアピールだし誇示していい。
セックスアピールは隠せという論理だと、顎ヒゲもセックスアピールだが、これも隠さなければならなくなる。

既に論理が破綻している。あと俺は男のスカートは絶対反対。
626名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:29:15 ID:OSxMNaVi0
15年くらい前にも流行ったよ。
627名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:31:40 ID:/0LDnAD70
オシャレじゃねーつーのwww
628名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:31:44 ID:xQ4MSw1A0
>>1
「男らしさより、『おしゃれならいいじゃん』という男性増加」
ズボンはいてりゃー男らしいのかと聞かれたらそんなこともないが
おしゃれかどうかは微妙なところ
コックさんや魚河岸の人が付けてる長いエプロン姿はかっこいいので
シルエット的には男の人でもあのくらいの長さがあればかっこいいと思うけど
参考画像の男の人がただただ気持ち悪いのはなんでだろ
629名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:37:26 ID:9ltOq0QtO
619のセックスアピールは隠せ論だと、女はイスラム圏のような格好しかできないな。顔も隠さなければならなくなる。海やプールでビキニになるのもダメだとなる。タンクトップもダメになる。女は着物しか着てはいけないとなるな。

何をキモいと感じ、隠すべきだと思うかは、個人によって異なる。
押し付けてはいけない。
630名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:39:26 ID:Or8g5ghEO
あぐらかけないじゃん
631名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:39:39 ID:DTLkOEfn0
スカートから毛脛ってのはキビシイな
632名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:39:41 ID:gw/GXle70
>>625
社会常識知らないね、君!ヒゲも普通の社会人は剃るんだよ。
特に接客業とかだとヒゲ面は雇わないって。
ヤンキースにデーモンが移籍する時にヒゲ剃らされてなかったけ?

セックスアピールは総て隠せと言っているのでは無いよ。
ヒゲですら場合によっては許容されないのに、胸毛、すね毛を
出して街を歩くのは非常に見苦しいって社会的なコンセンサスがあるって事さ。

君の様な低能では論理が追えないかもしれないがね。
お前みたいな、毛だらけの豚男が男らしいだろとかってちょ〜キモい〜

633名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:41:25 ID:m40whwbXO





※ただし美少年顔に限る



キモイ男のスカート姿なんてお断りします
目が腐るわ
634名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:41:39 ID:L7bop8Uu0
スカート穿くなら、女装と割り切って中性的な可愛い子が穿いてくれ
傍から見てて分らない、違和感ない、むしろナンパされるくらいのレベルで
635名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:41:55 ID:eV+sGr8qO
男がハーパンで中にタイツ穿いてるの見ると吐き気がする。
たいていそういう奴は上は、Tシャツに紫色のマフラーして丸坊主に黒縁めがね。
出っ歯で切れ長の目。
636名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:42:05 ID:upmCjpwj0
原宿辺りにいる美大生とかはファッション性というより、オリジナリティで勝負してるようなもんだから
流行りだしたら穿かなくなるだろうね
637名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:42:18 ID:fZfEtQ0M0
増加も流行もしていない。
表参道〜原宿界隈を歩いていても見た事無い。

むしろ、それ以外の土地でセーラー服やメイド服着たオッサンを見ることのほうが多い。
638名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:42:59 ID:b2tS4OEE0
どう考えてもキョロ充のやりそうなことだな
「リア充さんたちの間でスカートがはやってるらしいぞ!」
とかいって飛びついたんだろうな
639名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:43:41 ID:ffEINjyn0
スカートならターバンやイスラム礼服の方がはるかにいいぞ
楽だし、イスラムの人から物もらったりする
640名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:44:15 ID:lS2e4nsO0
アイルランドでは民族服兼戦闘服で、敵軍の前でたくし上げて怯んだ隙に突撃殲滅させる
と言うおぞましい武器
641名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:44:21 ID:gw/GXle70
仮にすね毛がセックスアピールだとしてって仮定ありだがね。
ボディービルダーがキレイに処理している件をどう説明する?

すね毛なんてセックスアピールじゃないんだよ。
筋肉こそセックスアピール。すね毛は男装でもキモいよ。
ありがたがってるのはホモ豚ぐらいだろwww
642名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:44:41 ID:Hh6tmvMVO
でも今は男らしい男はなかなかモテにくいからな。
ガチムチで髭で坊主なんて暑苦しくてやだろう。
643名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:44:46 ID:ePzTT+3T0
>>631 >>634
だから男性用レギンスってのがあるんだよ。柄付ももひきと思えばよい。
豹柄もあるよ。
644名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:44:58 ID:M13O9VRsO
お前らはゆきにゃーみたいな人をどう思ってるの?
645名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:45:12 ID:4j8GPEaG0
ローブに憧れるならローブを作れよ
646名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:45:12 ID:1QgwCAwnO
情けない男が増えたな。
647名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:45:17 ID:d34s/Aon0
和服でいい。あれもズボンタイプじゃなくて下半身スースーで楽チン
648名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:45:45 ID:RlXXlLQDO
男が着ていい女ものは下着だけだろ
649名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:46:26 ID:FtMEuybC0
きしょいからやめろ
650名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:46:58 ID:OuWrwu0/0
男にとってスカートは穿くものではない

頭に被るものだ
651名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:48:16 ID:1XZKVLo10
  ワケ     ワカ       ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
652名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:49:08 ID:ePzTT+3T0
>>641
それ以前にボディービルダのオイルはキモいと思うよ。筋肉を引き立たせる
為にやっているのだろうが、生理的な嫌悪感を感じる。自己満足でしょ?
653名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:49:59 ID:lCu40J1lO
美大生のファッションはブッ飛び過ぎてる。
俺も美大で周りと比べると地味だなって思ってたけど、他学部の友達と並ぶと一番派手らしい。
654名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:49:59 ID:9ltOq0QtO
>>632
俺は二枚目で通ってるけどね、キモい無職主婦のおばちゃん。

面接や接客の話しをしていない。一般的なファッションの話しだ。理解力ない低能だね、キモいおばちゃん。

イチローも生やしてるし、英国バージングループ、野村証券などの大企業も男性のヒゲは認めてるな。午前中から2ちゃんしている無職主婦は知らないだろうけどね。

すね毛、胸毛は休日に都心の繁華街を歩くならば、見せてもいいと思うがね。
655名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:50:51 ID:1hgSJzo0O
パンツに重ねてはいてるんだよな?
生足は出すなよ
656名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:51:46 ID:a9apuvdB0
おしっこしにくいじゃん
657名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:52:27 ID:xGa5+Of20
ジーパンの上にチェックっぽいのを穿くんでないの?違うの?
658名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:55:06 ID:jeF8yxtn0
>>1
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \       ウ
        /                    ヽ      ホ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ     ッ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l     !
      |  |                    |  |     ス
       |  !                        |  |    カ
      | │                   〈   !    男
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ  ・
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  ・
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |  ・
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_     やらないか?
659名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:57:16 ID:gw/GXle70
>>654
かってにほざいてろ!毛だらけキモ豚。自分で二枚目だってさワロス。
一部の企業でヒゲを容認していても大多数の男性が毎日髭剃りしてるよな。
一般的なファションのはなしだぜ。低能毛豚には理解できないだろうけどね。
低能毛豚がすね毛、胸毛で顰蹙買おうが知ったこっちゃ無いがね。
660名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:00:03 ID:9ltOq0QtO
>>641
ボディビルもファッションも、自己満足。他人にどう見られるかではなく、自分がどう思うかだ。

他人が決めてはいけない。そもギリシャ神話に出てくるナルシスは男。
661豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/10/21(水) 11:00:13 ID:NzYXeHU1O
>82-84
wwwwwwwwwwww
662名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:01:41 ID:gw/GXle70
今時、体毛がセックスアピールってどんだけ原始人?
猿から毛が減って人間になったんだぜ。
セックスアピールってより猿人アピールだよ。
俺は原始的な猿に近い人間です。猿のセンズリ同様何度でもセックスしますってか。
低能毛豚猿人間が現代社会でも生きてるのが不思議だ。
663名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:01:52 ID:m40whwbXO
スカート好んではくやつは
女脳ホモかオカマだろぶっちゃけ
664名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:03:59 ID:gw/GXle70
ボディビルは大会があって他者の評価受けるんじゃない?
自己満足ってだけじゃないよな。
他者に見られる事に自己満足を覚えるのがボディビルだ。
665名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:04:49 ID:9ltOq0QtO
>>659
どんどん壊れていくな、キモい無職主婦のおばちゃん。

俺は全身の体毛は薄いし顎髭も毎日剃ってる。
しかし、顎髭を生やすこと、胸毛を出すことは許容されるべきだと思う。

恋愛市場から引退した無職主婦は口出さなくていい。
666名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:08:19 ID:q8tUrK9NO
今の女は繁殖丸出しのスケベ男には興味ない
サラリとスカートを着こなす男の柔軟性に興味がある
固定概念のガチガチで自分を制御できないデブデブや身だしなみの出来ない薄汚い臭い奴には見向きもしない
今の女性心理も分からないノー天気脳を自覚することだな
667名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:09:21 ID:QdtnhRD4O
オカマだろ
668名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:09:27 ID:A5hg2BSh0
袴なら許す
669名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:10:15 ID:gw/GXle70
もはや論理は通じないね。低能毛豚猿人には。
ヒゲはある程度社会で容認されているが、お前が一般的ファッションでは
って言うからほとんどの男性がひげ剃ってるでしょって指摘したわけだがね。
胸毛だして歩くなんて金玉さらして歩くのと同じぐらい恥かしい行為だね。
キモ豚君はせっせと猿人アピールして歩きなよ。
670名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:10:18 ID:tSSpz7h60
きもい
671名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:11:34 ID:QdtnhRD4O
女性の特権であるスカートを男がはくのは人権侵害じゃねーのかな?
672名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:12:01 ID:9ltOq0QtO
>>659
>一部の企業でヒゲを容>認していても大多数の>男性が毎日髭剃りして>るよな。 一般的なファ>ションのはなしだぜ。

ここで論理が破綻してるな。企業社会というように、サラリーマンには背広という制服があり、それに縛られている。
学校に制服が登場したのも高度経済成長期だが、それに似ている。

一般的なファッションの話しといいながら、サラリーマン社会を例に持ち出すのは、ましてや面接を例に挙げるのは、一般的なファッションや純ファッションの話しになってない。分かった?無職主婦でブクブク豚みたいに太ったおばちゃん。
673名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:12:26 ID:h3X1BUy70
スコットランドでキルトつける英国王室はどうなるんだろう・・・
674名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:13:15 ID:+vm8iUOpP
>>187
路地裏でボコられるレベル
675名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:14:04 ID:upmCjpwj0
髭などの無駄毛の処理や、長髪だって昔はホモのやる事だと思われてたんだよ(ホモは逆に筋肉つけたり短髪・ヒゲとかで男らしくするんだけどね)
女性がズボンとか髪を短くするのもレズだと思われてた
でも今はどうだろう
固定観念はいつか崩れる

だけどスカートはない・・・な〜w
676名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:14:32 ID:FbgR8csK0
ギャルソンのスカートはいてますマークと同じやつ
677名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:15:47 ID:CpXU+hkN0
一人か二人みて「増加」っておかしいだろ。
678名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:15:57 ID:9ltOq0QtO
>>664
ボディビルは脛毛や胸毛が評価対象じゃない、あくまで筋肉だ。残念だな、キモい豚主婦。

専業主婦だから論破するのたやすいな。
679名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:15:59 ID:xMIMRRfWO
Gジャンにバンダナ&皮手袋もおしゃれです。
サスペンダーとベルトの併用もおしゃれです。
680名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:16:44 ID:LegzWZMAO
スコットランドとかのタータンチェックのスカートとかはパンクファッションとしてまだ理解出来るし穿ける。

しかしガリガリの奴がスカートはキモいな
681名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:17:26 ID:A44Hq9LLO
間違い無く、漫画やゲームの影響。
682名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:18:34 ID:gw/GXle70
>>665の文章読むだけで、汗臭いキモ豚臭が漂ってくる。
酢豚男についてくるのは熊女か?毛だらけカップルのセックスって臭そう。

>>672
サラリーマン以外はひげ剃らないと思ってるのか?すげー論理だな。
猿人の論理は人間には理解不能だぜ。髭剃りって誰が買ってるの♪
683名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:19:47 ID:euaExbQt0
古代エジプトでミニスカートは男らしさをアピールするためだったり
近代の欧米でブラ焼き運動があったり
性別とファッションの歴史は面白いね
684名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:20:15 ID:IdAoWZ860
バグパイプ吹いてれば誰も文句言わないぜ
685名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:20:33 ID:gXMvnwceO
男性用レギンスがあったのは流石に引いた
686名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:20:57 ID:+vm8iUOpP
とりあえず、DQNに絡まれてイヤっちゅうほどボコられりゃ
ファッションじゃなくて、ただの性癖だったと考え直すだろ。
687名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:20:59 ID:QdtnhRD4O
スカートはいてる男をみた女子高生が超ウケて大笑いしてたけど本当にオシャレなの?
688名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:21:20 ID:WAXfU44OO
>>683
だから、壁画の神々とかファラオとかがミニスカートみたいなのを穿いているのは、そういうことか。
689名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:22:03 ID:gw/GXle70
すね毛がセックスアピールだなんて絶対にありえないね。
低能キモ毛酢豚猿人の脳内妄想ではフサフサのすね毛に熊女が絡んでるんだろうけどさ。
毛だらけのナルシスも想像できないな。
一般的ファッションだろうが純ファッションだろうがすね毛はキモイさ。
690名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:24:58 ID:QdtnhRD4O
>>689
おまえがキモいことに気付け馬鹿
691名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:25:41 ID:9ltOq0QtO
>>682
毎日、食っちゃ寝して剛毛ジョリジョリ剃ってる無職主婦の猿人、ブクブク太ったおばちゃんが大変だな。

こういう豚主婦が子供を教育してるんだからな。

誰がサラリーマンしか髭剃ってないといった?
余りに脱論理が多いな、この豚主婦。
692名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:27:36 ID:I5Dl+q92O
阿曽山大噴火
693名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:27:55 ID:9ltOq0QtO
>>689
すね毛にセックスアピールを感じないのは、お前の性的指向。
694名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:28:07 ID:tnRJ/awZO
時間が止まってる否定しか出来ないジジイばかりだな
695名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:28:12 ID:eaEbGAHN0
つまり、男らしくもなく、オシャレでもない男は・・・
696名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:29:32 ID:lJW35Ov60
同じ毛脛を出すにしても、スカートからよりは短パンの方がマシ
697名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:30:15 ID:P54X+QwW0
一人で服買いにきてる奴ってだいたいオシャレなブ男だよな。
698名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:31:33 ID:QdtnhRD4O
スカート男って短足で毛むくじゃらで弱々しい足なんだろ?チンチンも小さいんだろ?
だからスカートで隠すんだろ?
つーかオシャレじゃねーからwww暑苦しいし
699名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:37:02 ID:esHBUZDCO
>>689
>絶対ありえない


お前の嗜好を一般化するな。多様な価値観を認めましょう。
700名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:46:38 ID:ywO1UKJf0
髭男・胸毛もじゃもじゃ+マッチョはホモだと思って間違いない。
701名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:00:35 ID:Hm44XHsRO
スカートから脛毛って小学生のラクガキの定番って感じ。
ガキからみてもおかしい、ダサい、オシャレじゃない。
脛毛は賛否両論だが、剃ってまでスカート穿くのはオカマみたい。
702名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:04:55 ID:8IvGZ1giO
いちいち理屈つけんなカマ野郎ども!
703名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:05:22 ID:tEQrZsSV0
男が男らしくないってw

こういう奴のせいだよな
http://danjokankei.blog10.fc2.com/
704名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:06:57 ID:mBApoSg/O
>>1見てこれは流行らないとだけわかった
705名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:10:53 ID:EDTzaKt20
どーせイケメンだけだろ。
俺なんかが履いたらマジで職質受ける自信ある
706名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:11:58 ID:DPV9NVZG0
ていうか男なのにスカートを着用する時点で
「おしゃれ」じゃないじゃん・・・ただの馬鹿
日本人でズボンが嫌だったら「着流し」だろ
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/mibunosato/cabinet/ikou_20090713/img10293110571.jpg
707名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:13:38 ID:7U9M2WdA0
スカートは腰が張ってないとバランス悪い チンコあるなし関係ない
まあ女でもスタイル悪いの多いんだけどな とりあえず女ならなんとかサマになる
708名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:15:45 ID:ywO1UKJf0
>>701
伝統衣装を着ているスコットランド人はカマか?
文化なんてものは時代・国でいくらでも変わる。
昔はマッチョ・短髪・ヒゲが男の象徴だったが、
今は俺はホモですのアピールでしかない。
709名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:32:54 ID:/L+ApWLm0
女の衣装きてる時点でオカマじゃん
710名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:35:09 ID:+vm8iUOpP
>>708
では、ナヨっとして、長髪でヒゲなしが今の正常な男の象徴かな?
違うだろ。
711名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:37:45 ID:skhSXGMvO
キモッ
712名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:13:42 ID:jwjhT8Ys0
変な脚の短いジーンズのやつら最近見なくなった
713名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:14:28 ID:NCcfMhSl0
なんでこういうあからさまな捏造記事が横行するんだろう?
714名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:15:30 ID:xxE9ocIh0
おはよう、かっちゃんです
715名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:17:43 ID:iAwdfHF8O
バグパイプかついで歩くなら許す
…てのは冗談として、まあ周りからどう見られても気にしないなら好きにしたらいいよ
男もののヒール高い靴(厚底含む)も欧米じゃゲイの靴らしいね
716名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:22:55 ID:IdAoWZ860
ドムのコスプレでも許せるな
717名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:24:55 ID:o9Ko3WuFO
>>713
流行らせる事で誰かが得をするんだよw


つか実際居るの居ないの?
718名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:28:41 ID:tDYRFap5O
>>671
スカートってドイツ語だと男性名詞なんだぜ

なんつーか頭固い奴等が多いな、温かく見守ってやれよ
もしかしたら時代の先駆者かもよ
719名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:29:38 ID:PNoSEWxGO
何人いたら流行りなんだ?
5人くらいか?
720名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:35:23 ID:iAwdfHF8O
10年近く前に今で言うゴスパンク系ファッションの男性が
細身のジーンズの上にチェックのマイクロミニのプリーツスカートを重ねて穿いてたのは見たことある
それ以外では雑誌や漫画でしか見たことない。どれもゴスパンク系
721名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:36:01 ID:BQXvKVDg0
オカマかホモ野郎だろ
722名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:46:07 ID:t6A09D3P0
別に何着ても自由だけど、一緒に歩きたくないし、普通だとも思わない。
723名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:47:54 ID:ZOr81Ai10
別に良いと思うよ
似合ってればだけど
724名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:55:13 ID:DQ3E8jI80
男は着るもんがあんまないから苦し紛れのアイデアなんだろ
夏は数種類のTシャツでごまかせるがこの時期は何着ていいかわからん
725名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:56:22 ID:NCcfMhSl0
>>718
こんなの現実世界にはいないだろうがよ。
いつぞやの男性用ブラジャーと同じで全くの捏造じゃん。

馬鹿かお前?
726名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:58:33 ID:vjG1Tw9j0
袴という日本古来の服装があるんだから、あれ着ればいいじゃん。
それを考えずにスカート履くとか言い出すからおバカ
727名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 14:13:57 ID:BQXvKVDg0
ファ板のオカマ野郎はプラスにくるなよ、きたねぇな
728名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 14:50:17 ID:hUuRvGAL0
スコットランド魂に目覚めただけ
729名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 14:56:26 ID:TuG9Z4KsO
さっき四条でそれっぽいの見たわ
なんか柄物カーテンみたいなの腰に巻いてた
730名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 17:44:01 ID:RlXXlLQDO
Google画像検索でフィルターOFF状態で「女児ショーツ」と検索すると、女児ショーツ穿いた男ばかり出てくるんだが
女児ショーツを穿くのも最近のおしゃれの一環なのだろうか?
731名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 17:47:49 ID:KY0SOV4nO
>>729
どこの四条ですか?四条があるのは京都だけとか思ってんなよアホが
732名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 17:51:18 ID:F+/r3cBZ0
よく分からんが、
ハカマ & 浴衣
これを、男性の常識の服だと定着させてくれ!
Gパンとか、作業ズボンみたいなのとか、スーツとか嫌。
733名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 17:53:15 ID:sUYusBX/0
今日、原宿ついでにいってみた。スカートなんぞ穿いてる
メンズはいなかったぜ
734名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 17:55:01 ID:AMjP4M/N0
フェミ男か。なつかしいな。
ランドセルとか背負うんだっけ
735名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 17:59:10 ID:sFuI8O7t0
ズボンずり下げてパンツ見せて歩く男子がやっと減ったと思ったら…。
736名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 17:59:36 ID:SK/koqxD0
>>733
土日に行ってみろ。
ロングスカートならまだしも、フレアミニスカ、タイトなマイクロミニスカを穿いた男子もw

タイトなマイクロミニスカにニーハイブーツ、髪型がカジュアルショートでボーイッシュの女子かと思ったら、
思いっきり男子だったw
737名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 18:15:36 ID:gpQ3H/Ic0
マスゴミはこういう話題好きだな
捏造www大げさwww嘘www紛らわしいwww
738名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:51:24 ID:0IX4d4mGO
>>449
天使って外人だし…
天女とか観音様とかじゃないかな
739名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:53:19 ID:ZqAFMQuy0
風になびくラインが好きなら
せめて着流しで止めといてくらはい
740名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:54:44 ID:a+SMfYRaO
>>724キモヲタジジイがファッションを語る(笑)
741名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:56:01 ID:GVWq2/D60
ブラジャーしたりスカートはいたり、大変だな
742名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:56:13 ID:ZqAFMQuy0
>>726
男の袴と女の袴は違うし
743名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:00:11 ID:x4FFll0E0
原宿とか異常地帯限定の話だろうと思ってスレを開いたら
その通りでw
マスコミはローカルニュースを全国に流すなよ
744名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:03:10 ID:0LRXozC3O
銀座に着ていける格好ならおしゃれと認める
745名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:11:12 ID:UMVkD+DJ0
>>736
リアルに吐きそうなんですが・・・・ (:.;゚;Д;゚;.:)
まさかパンチラとかじゃないよね?
746名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:12:39 ID:8g2vPgXkO
>>736
いるってw
行った日が悪かっただけだw
747名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:14:25 ID:Bv8xnXdP0
あまりおしゃれじゃないな
748名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:16:19 ID:7PkNiQ7lO
>>736
きめぇwオカマじゃねえか
749名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:19:08 ID:7s/iAynr0
ここに、「日本は男尊女卑だ」とか言って騒いでいる男がもしいるのなら

「男がスカート履いてもいいじゃないか!」と叫ぶべきだ!

だがそう言う男が少ないという不思議・・。

結局男の敵は男。
750名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:20:02 ID:e54aGF7w0
>>733
原宿はコンビニの兄ちゃんがスカートだったりするぞ
だが仕事っぷりは素晴らしく好感が持てる
751名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:24:22 ID:v+QFe1t60
752名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:25:20 ID:oiYYYQfN0
日本三スカート

「暮らしの手帖」編集長  花森安冶
セツ・モードセミナー主宰 長沢 節
白夜書房編集長      末井 昭

         豆な
753名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:27:06 ID:k4VZsHlJ0
まじでいるのかw
754名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:33:06 ID:xd+3YzdR0
思い切って幼馴染を映画に誘ってみた
ちょっと遅れて、「遅れてごめん〜><」って息を切らしながらやってきた
「お前おせーよ!一体何分遅刻したら・・・」
って言いつつ、振り向くと「ご・・ごめんね?おこった?おこってるよね?」
っていってる幼馴染を見て俺は目が釘付けに
いつもズボンしかはいてない幼馴染がスカートをはいていた
「え・・・何?なんか変?」
「いや・・・変って言うかお前・・」
「何着ようか迷っちゃて・・・////」
「似合うも何も・・・・」
そこには、男の幼馴染がいた
755名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:34:08 ID:Gi09/vnj0
けっきょく写真が1枚もないから、想像するしかないじゃん
実物みたことないし
すね毛とかはむき出しなの?
756名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:35:08 ID:qwmhd0DaO
どうせならスカートは、頭に被ったほうがわかりやすい。
変態なら変態らしくすべき。
757名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:44:35 ID:l4F2+M4MO
局地的なもんだろ?オシャレさんの発想はよくわからんね
758名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:44:50 ID:zZbOg74CO
これやるのって、ミーハーでファッションの最先端逝ってる俺カコイイとか思ってるバカだけだろ
759名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:49:55 ID:lWZjFCb50
嶽本野ばらか。
760名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:51:05 ID:Wj/lHKXTO
増えているって全国で何人いるんだよ
761名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:53:34 ID:yitT9bRg0
http://www28.atwiki.jp/mensskirt/

メンスカの話題の時はこれ貼っておこうよw
762名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:54:59 ID:63OZcLrV0
社会性の無さが露呈するな
763名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:57:33 ID:NBgBmkws0
女装癖の奴がいただけだろw
764名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:58:04 ID:uWJD0gYGi
あれだろ?志茂田景樹さんだろ?

そろそろ弟子の堂本剛さんもスカートデビューする頃だろ
765名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:58:27 ID:LeXBOWXaP
男を脆弱にしたい悪意ある勢力がいる
766名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:58:32 ID:PkRQHUCI0
http://smashingmag.com/tour/trphoto/ryota/051023abraham/_DSC0844.jpg

abrahamcrossの人は似合ってると思う
767名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:01:11 ID:hehtTYXR0
外で肌とか出す奴ってこけたことないの?
俺夏でも上下長袖だけど
できればフルフェイスのメットも装備しときたいぐらい
768名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:02:45 ID:hUuRvGAL0
>>767

夏場の長袖は確実に職質されると思う
769名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:03:37 ID:Iu3X8Cv40
俺は男だと思っているんだろうが誰がみてもオカマだろ。オカマの自分に気づいていないだけだろ。
自分の女性的嗜好をファッションだと言ってごまかしてるのさ。オカマは男じゃない。
770名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:04:13 ID:bL1CeQTxO
今、青山にいる。
当たり前だが、一人もいないよw
死ねよ>>1
771名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:04:47 ID:JWSmCrRy0
素晴らしい球だった
772名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:05:25 ID:GaFnoK6+0
つまりどういうことです?
773名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:08:51 ID:T5xeXXjhO
俺の事だな

スカートいいよスカート
774名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:09:32 ID:/cNaTqw+0
海外のファッション通販のウエブサイト見てたら、メンズスカートとして袴を売ってた。
775愛知知多氏服こうじ旭南:2009/10/21(水) 21:14:29 ID:l/InzU2cO
スカート履いて外歩くだけで一万貰えるなら引きこもりやめるよ。

タダでスカートは履けないよ。ニートでもそれぐらいのプライドはあるよ。
とりあえずこの記事書いた人 しんでいいよ
776名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:14:38 ID:hUuRvGAL0
そんな事より、ちょんまげ流行らせようぜ
777名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:15:31 ID:Q8bJL86h0
で、具体的にどういう統計とったの?
778名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:16:34 ID:t3qrOTDj0
スコットランドじゃ正装だしな。
日常での服装についてはほっときゃいい。
779愛知知多氏服こうじ旭南:2009/10/21(水) 21:17:53 ID:l/InzU2cO
自分が女になってスカート捲りされているところを想像してオナニーしてたのはマジなんだよな。
780名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:19:13 ID:l4F2+M4MO
>>776
いいね。よーし、明日床屋行ってチョンマゲな。
俺もやるから。
781名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:19:23 ID:A44Hq9LLO
>>775
一般人は、スカート穿く男と引きこもりニートは、同じ位気持ち悪く感じてるよ。
782名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:20:29 ID:q8tUrK9NO
毛を剃ってミニスカートで歩け
世界が変わる
783名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:21:17 ID:iVbUDcY60
実は俺、セーラー服着て街あるくのが夢なんだ。。
784名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:21:18 ID:4BkeyKJm0
別になに着たっていいだろ
イケメンなら
785名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:21:30 ID:ixHwhk2z0
どこまでをスカートって言ってるんだろう?
下部がスカート状になってる男性用の服って世界中に有ると思うんだが。
和服だってそうじゃん。
786名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:21:32 ID:KbAsEvzYO
スカートに下駄がいたが、もうそれ袴でいいだろって思った。
787名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:24:00 ID:LbxTFHP80
ノーパンならゆるす
788名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:24:23 ID:VAQxBoXO0
>>1
昔ボウイ・ジョージやチェッカーズとかがやってたな
全然流行らなかったけど
789名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:24:46 ID:JB8Bi++t0
>>1
>東京の原宿や渋谷で、スカートをはいた若い男性の姿を見かけるようになった。

見たことねーよw、キモいおっさんが女装してるのは見たことあるがw
790名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:25:19 ID:CcEpTYI1O
また田舎者がだまされるのか。
791名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:29:51 ID:F1avceWJ0
同じ巻きスカートでも、、、





バリバリ! はやめて!
792名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:30:28 ID:ixHwhk2z0
793名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:31:53 ID:b5aanz6dO
よくトイレや道端で女と間違われるカワイイ男の子ですが女装したらどうなりますか?
794名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:34:42 ID:VAQxBoXO0
795名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:37:12 ID:NWOEgHMYO
短パンにタイツ履いてる奴とかも有りえん
796名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:40:23 ID:VGOsXQmEi
>>456
職人の洗練されたワークスタイルだね。
まんまじゃんw
797名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:42:30 ID:Q2MnetN8O
ハカマはスカートみたいなもんだろ
サムライスタイルとかでいいじゃん
798名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:49:32 ID:WNeRe7i20
渋谷によく行くけど、見たことねーよ。ウソ記事だろさ。絶対。

悔しいなら、参考の画像載せてみろよ。

日本を貶めたいんだろ?
799名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:52:48 ID:ixHwhk2z0
>>798これが真実だったら日本を貶める事になるのか?
800名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:57:23 ID:L0+FG2fRO
いつから日本は欧米なみにホモが市民権を得たんだ
801名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:59:07 ID:02FGugnO0
男がズボンなんてのは欧米の流行を取り入れただけなのだが
802名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:00:16 ID:ixHwhk2z0
袴はどうなのよって
803名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:02:13 ID:WNeRe7i20
見たことねーし、こんな商品売っているのも見たことねーし、販売してんなら

その店を取材してもいいだろうし、メーカー紹介してもいいし、

テレビで放送してもいいし、全てウソくせーんだよ。

804名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:04:44 ID:VI8h3/udO
※イケメンに限る
805名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:05:24 ID:vzLc5mnS0
>>793
そんなにかわいいなら女装して嫁に来い
806名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:07:55 ID:rEHjTsiNO
似合ったらおしゃれ、似合わなかったら女装w
807名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:09:33 ID:wKPiku4FO
日常で袴はいてたらカッコイイ
808名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:09:34 ID:0owsD4kl0
俺は、おしゃれなら良いと思うけどな

だけど
おしゃれか?
奇抜なだけだろ?
809名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:19:04 ID:rEHjTsiNO
似合えばオシャレ、似合わなければ変態w
踏み絵みたいだなw
810名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:23:19 ID:rEHjTsiNO
>>775
きょくなん
のどかでいいところじゃないか。引きこもってないで外の空気吸え。
811名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:24:54 ID:9OfW1hCt0
俺の周辺では1人も見かけないけどどこら辺で増加してんの?
ん?どうせ極一部だけとりあげて増加とか言ってんだろ?
812名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:25:53 ID:F+6dyaKc0
その前にブラジャーつける男性急増っていうのあったけど
どうなった?
813名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:28:26 ID:FLwunj080
袴みたいのだったら流行るかもしれんね

地方だけど、近くに服飾専門学校あるから
変な格好の奴らがそこらへんうろついてる
今流行ってるオカマ君たちのファッションはレギンスとヒールブーツだろうか…
814名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:30:41 ID:Md3Wh0Q7O
スカートはく男友達がいたら写真とってそいつの結婚式で披露してあげよ♪
815名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:32:43 ID:t3seFCU20
>>751
これはスカートじゃなくて前掛けじゃないの?
816名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:35:06 ID:NbDS7ZWS0
まさに誰得
817名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:37:25 ID:vl9G4VX20
>おしゃれならいいじゃん

おしゃれが女の「カーワーイーイー」と同義でないならその通り
美観を損なわない水準なら男、女ともに好きにすればよい
818名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:38:57 ID:o1JnV8Sa0
若い頃はむしろバンバンやったほうがいいと思うよ
ただの格好なのに他人に顔をしかめられるってのはいい体験になる
理不尽に嫌われることを知ってるから
オカマさんとかもそうだけど、個性的な格好してる子はいい子が多いよ
819名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:39:01 ID:06yuYkgq0
男のおしゃれの必死感ってダサいよね
820名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:39:55 ID:uy2DfMaD0


いいケツした男


821名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:41:38 ID:FLwunj080
そのうち「男子狩り」なんてあるんじゃない?
ヒョロヒョロでよわそうだもん
822名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:53:26 ID:oiYYYQfN0
タイトスカートがいいな おじさんは。
ピッチピッチで素材はエナメルとかレザーのが。

それなら男でも許しちゃう
823名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:00:15 ID:ixHwhk2z0
マイルドな感じで悪くないと思うんだけどなぁ
>>792みたいな格好して、巨大な蓮の花の上で肩に天衣を乗せて、
呪文唱えていたらめちゃくちゃ格好いいと思うんだが
824名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:02:12 ID:AFlvpt800
”男のブラジャー”と同じヤツが書いてそうな記事だなw
825名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:07:56 ID:0owsD4kl0
小便は座ってするが(自宅では)
スカートはあり得ない

かっこ良くないじゃん?
826名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:00:51 ID:KbVRJsW20
男も女も最近の若い子は個性が有るようで個性がない
外人見るみたいにみんな違う格好してるのにみんな同じ
顔に見えて区別が出来なくなってきた
827名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:07:39 ID:c7fLvxhc0
盗撮したら、玉が付いてたって、そのうちありそうだな
828名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:08:56 ID:/xK6RsM7O
原宿なら狸の着ぐるみ着て歩いたことはあるが、視線を浴びて非常に快感だった。

でもスカートはちょっとね。そこまで勇気はないから。まあ他人がやるならいいけど。
829名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:09:13 ID:9VikZmeX0
男らしくもなく、おしゃれでもない、ってことに早く気づけよw
830名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:14:24 ID:zkz5qHz70
スカート姿の男性をあざ笑うことは男性差別
831名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:15:16 ID:BhbJGrNS0
スカートを穿きたいけど素足には無理って男が、レギンスの上から穿き出すかも。
832名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:17:52 ID:6pdvu9gd0
>>823
>巨大な蓮の花の上で肩に天衣を乗せて、呪文唱えていたら

ねーよwwwwwwwwwww
833名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:18:18 ID:+WwRpcnDO
男も女も浴衣きりゃ同じだろ
834名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:19:08 ID:ZwX7PEXdO
いや、普通にきもいから
835名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:19:46 ID:Q7m1ZT780
>>717
流行させないと売れ残りのスカートがさばけないだろ。
836名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:21:46 ID:Svx9mygh0
男のスカートを流行らせたのって、コムデギャルソン?ヨウジヤマモト?
837名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:23:48 ID:rumh3EM60
>>828
着ぐるみで何とも思わないその神経・・・・
もう十分と思いますが
838名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:24:13 ID:vhLXcoWWO
ファッション業界の無理やり感がひどい。ブラジャーもスカートもありえない
839名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:33:22 ID:Svx9mygh0
下がズボンで、上に前掛けふうの巻きスカートならけっこうかっこいいかもと思うんだが。
840名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:35:57 ID:uWPsXi0tO
女性のファッションを真似するってどうなんだ
せっかく男なんだから、スーツでも着て歩けば良いのに
841名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:36:26 ID:O6a7geQt0
じゃあおれパンティはく。
文句言うなよ。
842名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:38:29 ID:e/eEPAQyO
>>839
それくらいならありそうだよね。地べたに座ってもケツ汚れないしw
さすがに生足にミニスカをはくツワモノはスカート男の中でもさらに少数でしょ
843名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:39:46 ID:I3EHcpIQ0
電通が流行らそうとしてるんじゃね
844名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:46:27 ID:/xK6RsM7O
>>837
狸の着ぐるみなんて普通の格好じゃん。

会社にせいぜい蝶ネクタイでスーツをきていく程度の感覚。

しかしセーラー服きて会社にはいけないよ。
845名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:04:48 ID:xWIt5G540
一部の地域で一部の人間しかやってないことを
さも流行ってるかのように。

誰に何の得があるんだかな。
846名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:09:06 ID:L2kSZD9C0
なんかおかしな人がいます・・・
847名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:28:06 ID:s3mQlbjT0
日本人なら健さんみたく着流しだろjk
だがピザでぶなお前らじゃ裸の大将だなぁ・・

848名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 06:58:24 ID:cfHytf+a0
少数派は少数派として生きやすい社会にしてくれと訴えればいいのに
なんで自分たちの嗜好が世間で流行りまくってるかのように誇大広告したがるんだろうね。
反発を生んで逆に排斥されるだけだと思うけど。
849名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 08:14:59 ID:i3navR9dO
何ていうか…
人と違うのが男のおしゃれだからな
こういう奇をてらうのがでてくる
850名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 10:48:03 ID:KYm8Y8XW0
勘弁してよね。
コスプレよろしく影で1人でor仲間内でやってる分には誰も何も言わないよ。
闊歩してくるな、キショいわ。
851名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 12:47:40 ID:h3Fe5JrW0
日本も古来、袴というスカートとキュロットが一体になったような物を履いていたのだが。
正直、袴なら違和感がない。
852名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 12:56:53 ID:ETCz7Q0L0
近所の人に見られちゃまずいと思ってる時点で、それはファッションとはかけ離れた姿だと
自覚してんだろ〜がw俺が見る限りこういう姿を好む奴で一切女装気が無いというのは絶対ありえない
853名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:38:34 ID:v2LCDpJr0
いっそ男性諸氏はハカマに回帰しなよ
854名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:07:57 ID:Az97xFgA0
855名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:13:51 ID:hFZWjDqzO
オシャレ(笑)AZEMICHIでもやってろ
856名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:14:07 ID:guey8ruS0
昔は袴はいてたじゃんとかいう意見は何の意味もないよな。スカートじゃないんだし

別に他人事だから好きにはいてりゃいいけど、
その価値観をこっちに押し付けるのはやめてくれよな。
それするんなら、スカートはいてる男は気持ち悪いっていう
こっち側の価値観も押し通さざるを得なくなる。

好きだからはいてるんだ文句あるかって顔で堂々とあるってりゃいいよ。
見ない振りしてあげるから
857名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:28:29 ID:b4QrLpvz0
メンズ用のマイクロTバックの下着を常用しているけど
これぐらいは良いよね?
858名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:55:37 ID:BmqtiBzZ0
男のメイクみたいに定期的に現れては消えて行く類のものだな。
エステは最初はお笑いだったがかなり定着したけど。
スカートも過去何度か見た憶えがある。
(リアルでは無いw)
859名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:39:44 ID:UsLzat8h0
「せんせいのお時間」の関君みたいな人が増えてるって事?
860名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:46:03 ID:Z/gt30lyO
>>856
じゃあスカートと袴は本質的にどう違うのか説明してくれよ
表象的な部分は抜きでな
861名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:02:13 ID:GKwzQxpb0
キメェ・・・・ おいユトリども俺の前でこんな格好して歩いてたら

問答無用で蹴るからね? 
862名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:03:06 ID:bpT18iKB0
>>860
はかまは足の間の部分がつながってて構造的にスカートよりキュロットっぽいけど…
863名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 00:05:57 ID:06e3TuSP0
よく神社とかで、神事を行う椰子が、ハカマみたいなの着てるじゃん。
日本は、ハカマで行こうよ。
864名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 00:22:52 ID:RgMzO+Vm0
自分     が無いから はやりもの に流されているだけ
865名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 00:26:36 ID:zI6G1lRVO
>>856
剣道やってたけど袴はだぼだぼするズボン感覚だったけどな…
866名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 00:29:58 ID:vDmMkKqg0
スコティッシュかイケメンに限る
867名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 02:26:36 ID:qWhzkts10
先入観念でスカートをばかにしちゃいけない。
夏のミニは涼しいし冬のロングは暖かい。
用を足した後ファスナーに皮を挟むことも無い。
安全でエコな実用衣料だ。
唯一の欠点は似合わないことだ。
ここさえクリアできれば・・。
868名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:20:29 ID:yxyyFRxs0
そんなん人の勝手だと思うが

第一女がスカートとズボンはけて
男がズボンだけっていう女尊男卑社会に対抗できるだろうが
869名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:23:29 ID:9Rh9lD16O
ちなみにスコットランド人が穿いてるのはスカートじゃなくキルトな
言葉は大切にしろよ
870名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:25:32 ID:PUKtWFEWO
東京(笑)
871名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:27:44 ID:Z9PqiMvX0
スカートとか、アホか!
キャンディキャンディに観過ぎじゃボケ!
872名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:27:57 ID:GHaYNDu50
>>868
そんな卑屈な考え方をすること自体が卑しい>女尊男卑に対抗
男を尊ぶ気があるなら馬鹿な平等論など自分からは持ち出さんことだ
873名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:28:25 ID:bP4X0CNFO
すね毛がネックだな
剃りさえすれば…
874名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:29:01 ID:QzFP6Ohn0
まぁ見慣れないからオエッと思うが
大抵のものは見慣れたらどうでもよくなる気がする
昔はキャミソールも下着っていわれてたしな
875名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:30:08 ID:eQpylxD0O
>>1
ハリポタとか言ってる時点でナイな
876名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:30:44 ID:yxyyFRxs0
>>872社会の仕組みが正直女尊男卑になってきたから
もう平等しかないだろ
俺だって男尊女卑の社会に戻したいよ
877名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:33:44 ID:y8iOF7JU0
バグパイプでも吹いてろや。
878名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:34:04 ID:Mha1hMTX0
昔某イギリス企業日本支店に勤務してたが
女はズポン禁止だった
理由は知らん
879名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:38:51 ID:aCL6A3XO0
男尊女卑? お袋に暴力で何でも解決しようとする俺の親父見てると
そうはなれないな 女性ファーストって俺は良いと思うんだけどそう思ってる奴らもいるんだな
880名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:39:38 ID:bSxQjvwrO
なんでも時代の変化とかで許すなよな、これがありならばシースルー素材で出歩く変態もそのうち出てくるだろ
881名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:42:45 ID:JhTmugaUO
お前ら踊らされ過ぎwいいだろスカートぐらい
5000万人も男がいたら、そんなやついてもおかしくない。
日本の男の0.1%しかやってないことに注目し過ぎ
882名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:43:45 ID:yxyyFRxs0
>>879そのオヤジは最低だな
俺の親父もそんなんだったよ俺にも暴力してくるし

レディーファーストは男性がリードする意味だったんだけど
まあいまは女尊男卑社会だしもう女は社会出たし俺はもういらない言葉だと思ってる
レディーファーストも道譲ったり妊婦の方に席譲るのはわかるが
いきすぎたレディーファーストは男性を排斥してしまう
たとえば女性専用とか
理由もなしに男性を排斥してきている
このままだとやばいぞ社会的にダメになる
883名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:45:08 ID:6PTI8n+h0
こいつらきっと
10年後に、フッと思い出して、頭抱えてゴロゴロするんだろなwww
884名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 05:20:59 ID:jOa2FD/OO
>>882
女性専用車両ってのは男守るためでもあるうんぬん
885名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 05:23:33 ID:UgJvJq2AO
イボンヌです
886名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 05:23:38 ID:coZ4t5Q20
>>879
あくまでレディー対象な。
それだったら同意できる。
887名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 05:32:52 ID:mxQZ0PERO
原宿界隈限定の話だろう
あの辺りは不思議なオシャレさん(笑)達がいっぱい居るもんな

この前なんか真昼間からショートパンツに網タイツの男が闊歩してた
888名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 05:32:54 ID:glzdEg7wO
スカート男子(笑)
もちろんそんな中途半端な事でなくブラやパンティも着るんだよな?www
889名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 05:33:38 ID:yxyyFRxs0
原宿ならあり得るな
890名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 05:35:47 ID:h1VLJT1/0
渋谷勤務だが全然みかけねえぞ
891名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 05:35:59 ID:yxyyFRxs0
>>888それじゃもう女装だろ
892名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:32:55 ID:2owWe6Kv0
ところでブラジャーって癒されるんですか?
893名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:49:07 ID:EFydY/Xv0
どうせイケメンだと許されて、
ブサメンはNGなんだからw

女もブサは何着ようとNGにされる。
894名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:51:22 ID:XjeTMGbz0
男性用ブラとか女性用ふんどしと同類の記事だろ
895名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:55:02 ID:6IwdtZnlO
こんなのが東京で流行ってると思われると、胸糞悪いわ。

896名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 16:00:03 ID:Xyw0BNPAO
まぁ着たければいいんじゃね
897名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 16:01:36 ID:U5rZfqBoO
いねーよwwwwwww
898名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 16:05:25 ID:O4N6O6Aj0
>>76
ブラじゃないよ、大胸筋矯正サポーターだよ。
899名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 16:11:11 ID:cpL2ARcBO
自国は自分たちで守るって意識が無いからだろ
900名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 16:14:51 ID:5hjVquCw0
グエン様、スカートをはいてローラを迎えにいきなさい
901名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 17:30:18 ID:KT9yt2/rO
>>898
ふーん。ところでなんでブラしてんの?
902名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 17:35:27 ID:2MPUmR1NO
こんな下らない事象からフェミ問題に繋げてる奴いるのな
903名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:47:44 ID:QqDOBlLKO
本当に流行ってるの?
都民の皆さんに聞きたい。
904名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 19:56:58 ID:9gAuXSEg0
おっさん見たいな女が増えただけじゃね?
905名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 20:16:22 ID:3uQTNzo50
人気なわりに写真が全くうpされない件について
俺だったら見かけたら速攻撮ってうpするわw
906名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 20:26:39 ID:pSLoA7iT0
別にいいんじゃない
こういうのをすぐに目の敵にする人たちは
頭の中が化石状態。
907名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 20:27:24 ID:rKMMqaT+0
ににに似合ってないと
思うんですよ

あきらかに

ファッション笑
908名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 20:31:25 ID:pSLoA7iT0
石原慎太郎が男のピアスは気持ち悪いとかなんとか
言ってたけど、あれも腐ったジジイの戯言。
懐古主義者といわれても仕方ないだろう。
909名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 20:33:07 ID:kh9NT3cUO
女装は許すが、はんぱな茄子は許さん。
910名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 20:33:52 ID:pSLoA7iT0
じゃぁ、ちょんまげ時代に戻りますか?
911名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 20:34:43 ID:R+cz+kZN0
>>860

両者は本来的に着用する性が異なるんじゃない?

典型的な袴の着用者は男性であって女性ではないでし、
一方、典型的なスカートの着用者は女性であって男性ではない。

これは単なるスカートと袴の物理的な構造の区別を問うているのではなくて、
ジェンダーの区別を問題にしていると言う事でしょ。

そこがクルーシャルということで、十分区別は付けられる。
912名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 20:35:14 ID:7m9vgKgwO
似合ってなければ単なる変態にしか見えない事を自覚して欲しい。
913名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 20:35:40 ID:ST8fzqrj0
>>1
朝鮮人並みのいびつな自尊心がそうさせるのか?もうねつ造してムーブメントを作ろうとかすんなよ、
見苦しいから。
914名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 20:38:05 ID:dHFfNsuI0
石原慎太郎が男のピアスは気持ち悪いとかなんとか
言ってたけど、あれも腐ったジジイの戯言。
懐古主義者といわれても仕方ないだろう。

ブサイクはピアスすんな
915名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 20:38:45 ID:2cXJGK/5O
最近女より男の方がキレイに感じるんだけど変かな?
全部がそうでもないけど。
916名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 20:44:52 ID:AmOzf56rO
中学生までなら許せるかな
917名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 20:48:19 ID:UOGES/BN0
スカートはいたまま親戚に会ったり同窓会に行く勇気ある?
918名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 20:48:22 ID:BSBLxg5M0
おしゃれかもしれないけど、かっこよくは無いと思う。
スカートが女性のものである必然性は無いから、かっこいいスカートがあれば流行るかもね。
919名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:05:33 ID:zdDeCJws0
920名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:15:54 ID:V3uAgXHX0
捏造にきまってるじゃん
921名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:21:27 ID:OHQbo5Je0
>>919
この格好は日本の四季には馴染まないよね。
922名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:23:02 ID:UB7y3wv6Q
きも
923名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:23:55 ID:+UhBzrM2O
この手の記事を信じてやっちゃうやつっているんだろうなぁ
自覚のない女装嗜好者の炙り出しなんだがなぁ
924名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:25:43 ID:8UAAKc/u0
シルエットがどうとか素材感が同とか言ってるけれど
ただのいいわけだろ
堂々と女装趣味ですとなぜいわん!
男らしくないってのがここにも出てるじゃないか
925名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:25:09 ID:GFLqCC7y0
これ下にパンツ履いてるのだと思い込んでたら
スカート一丁かよw
926名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 08:00:47 ID:ag08XstOO
スカートみたいな伝統衣装って世界各地にあるし、別に構わないのでは
着物だって構造的にはスカートみたいなものじゃん


女もズボンやGパンを穿いてるのだから、
男がスカートをつけてもダメということはないでしょ
927名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 08:05:52 ID:axSu7DIHO
男はジーンズとTシャツで良いんだよ
シンプルなオシャレが一番良い
928名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 08:16:15 ID:Vscw6LAEO
東京(笑)
929名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 08:25:18 ID:ezkgvJilO
ギャル男の成れの果て
930名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 08:28:44 ID:kGC/rVTNO
シャナたんのスカートハアハア
931名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 08:31:11 ID:b7ydC2YB0
にほんオワタ・・
さあ、他の国は、大笑い、大喜び。
932名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 08:32:24 ID:8DvL43TaO
にわかお洒落っぽくなりたいのが履いてるだけでしょ。



ジャンポールゴルチェも男にスカートを履かせている。
933名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 08:32:55 ID:qfIdKP6+O
つーかおしゃれか?
934名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 08:35:45 ID:f8ZKnCOw0
男子でハカマをはきたんだが、絶望先生のコスプレとしか思われないのが嫌だ
935名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 08:36:04 ID:Mrv/9HaR0
袴だと思えば問題ないぉ。
936名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 08:38:13 ID:t/nzyMhcO
つうか男のパンツもみたくないし、足も見たくない
需要がない
937名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 08:38:47 ID:WEAqG6m20
ちゅうか、インキンタムシにはいいんじゃないかな、スカート。
938名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 08:38:57 ID:4kzV+GpQP
袴とスカート同一視すんなwww
939名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 08:42:14 ID:Mrv/9HaR0
>>934
ああいう昔風の服装に憧れるんだが、
絶望先生を強く意識していると思われたり、
ウケ狙いだと思われたりするのがイヤだなぁ。
妙に目立つのも困る・・w
940名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 08:51:03 ID:YjUxboO80
信じない奴がどんなエリアで生息してるのか想像がつくなあ
スカートというよりパレオにレギンスとか普通によくいる
941名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:11:45 ID:2j5N3l8F0
オシャレなら良いよ。但し、数年後もオシャレっ子がスカートを履いていればね!
流行りモンだけ身に付ける奴程お洒落っ気が根本的に欠けている。by元ファッションデザイナー
942名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:21:37 ID:tUE8WPen0
そういえば先日新宿の路上でかなりイケメンの白人男性が4〜5人スカートをはいて
街を歩いていて、街の人も奇異な目でその人達みていましたが、
よくよく考えてみるとそのときサッカーでスコットランド選手が日本にきていたので
そのサポーターの方達だと思いました。
943名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:23:55 ID:eQj897BzO
ノーパンにミニスカートの男性は逮捕されないのか?
944名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:27:14 ID:FOsiXWV70
みんなで袴はこうぜ。
945名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:28:39 ID:2wtw9363O
ふとした瞬間勃起したらどうなってしまうのか
946名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:31:21 ID:VkmxzUsHO
>>1
あ?俺の脛毛なめんなよ?
947名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:35:19 ID:NtfgQiJSO
袴は高いが一生物になる
948名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:37:12 ID:wncecpuUO
>>934
女だけど同じく
仕方ないので家でだけはいてる
949名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:42:49 ID:4kzV+GpQP
>>948
まといちゃんハァハァ
950名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:48:46 ID:ZE9QV8KC0
シャナを名乗るなら赤眼じゃなきゃな
951名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:51:48 ID:LeTtOfxG0
いや、男らしさは重要だろ!
…って事で最近筋トレしてる
まだひょろひょろだがな
952万丸(16勝148敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/10/24(土) 10:29:56 ID:jvVT+xnWQ
  ∧_∧
 (=・ω・)げぇ
.c(,_uuノ
953南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/24(土) 10:30:39 ID:kaBn7tu50
スカート男なんて見た事無い。
嘘大げさ紛らわしい記事だなあqqqq
954名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 10:32:15 ID:2upHhMsaO
何でわざわざあんな歩きにくい服を着るかな
女は制服絶対スカートだから嫌だったよ
955万丸(16勝148敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/10/24(土) 10:35:23 ID:jvVT+xnWQ
  ∧_∧
 (=・ω・)スコットランドかよ
.c(,_uuノ
956名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 10:35:33 ID:Wi6hwPVL0
素朴な疑問なんだが、
もしこうやって男女の服の区別が消えていって
将来完全になくなっちゃったら、
女装趣味の人は何を糧にして生きていくんだろう?
957南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/24(土) 10:38:16 ID:kaBn7tu50
新井翔先生の漫画見てたら女装男を好む男って結構いるんだな。
女装男が綺麗だと皆群がって、トイレでセックスしようとか言うらしいqqq
958名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 10:40:18 ID:XgE7NzYZ0
女はスカートもズボンもはいていいのに
男はズボンだけっておかしくね?
それって女の方に有利じゃね?
959名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 10:42:20 ID:4kzV+GpQP
>>958
そう思うなら履いてみるといい
似合わなくて泣くから

経験者は語る
960万丸(16勝148敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/10/24(土) 10:44:12 ID:jvVT+xnWQ
  ∧_∧
 (=・ω・)コスプレかぁ?
.c(,_uuノ しかしスネ毛の処理はどうすんだ
961南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/24(土) 10:46:43 ID:kaBn7tu50
小生は罰ゲームで15歳の時に女装して
外歩かされたが夜だった事もありバレなかったqqq
962名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 10:47:16 ID:9R+CN5KFO
買い物いったら一日に二人見るかみないかだわな
ギャルソンとかだろ?
963名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 10:49:29 ID:vnDt9iRL0
>>919
横に書いてある言葉が突き刺さるぜw
男は黒に染まれ!とかwww
964万丸(16勝148敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/10/24(土) 10:50:52 ID:jvVT+xnWQ
  ∧_∧
 (=・ω・)理解に苦しむわ
.c(,_uuノ
965名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 10:52:16 ID:rAqkQXazO
タイトなスカートが俺の牙を尖らせる
966名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 10:52:25 ID:HkV+rT7v0
スカートは正直微妙。
テレビで、膝たけ?8分?のズボンの下にレギンスはいてる男性を紹介してたけど
そんなに変じゃなかったな。これから冬に向かい暖かくていいのでは?
967名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 10:52:37 ID:IO5S0bQG0



>>1


毎日変態鮮人のまわりだけだろ


968名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 10:54:05 ID:wpOkv1KI0
インキン持ちにはいいかもしれんな
969名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 10:54:21 ID:tAN2mbN+0
精神科医A 「君、魅力的な脚で男たちを魅了するもの、と言えば何だと思う?」
精神科医B 「なんだい、ぼくにテストかい?。簡単だよ。サッカー選手だろ」
精神科医A 「じゃ、スカートをはいていて、魅力的な唇で人々を楽しませるのは?」
精神科医B 「そりゃバグパイプ奏者のことだろ。どうしてそんな当たり前のことを
      訊くの?」
精神科医A 「最近、自信がなくなってきてね。だって、患者に同じ質問をすると、
      みんな、とんでもないことばかり言うんだよ。」
970名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 10:56:21 ID:GKCRn4Zh0
ど田舎の連中が、普通の服でやってきて現地で着替えるんだろ?
おしゃれなら、家からそのままスカート履いて来いよ。
971名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 10:57:28 ID:oEFO0ndrO
スカートってKAT-TUNがズボンの上に履いてた巻きスカートみたいなやつのこと?

本当にスカートのみ履いてたらキモいなw
V系のモノマネかなんかしらんがw
972名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 10:58:58 ID:pPojTFjg0
写真左の男が恥ずかしそうだな。
973万丸(16勝148敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/10/24(土) 10:59:43 ID:jvVT+xnWQ
  ∧_∧
 (=・ω・)冬場なんか寒くて着てられんだろ
.c(,_uuノ こんなもん
974名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:00:00 ID:txpHfceZ0
ヨーロッパだと男がスカートを履く伝統があるよな
975名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:01:29 ID:pPojTFjg0
>>961
お前昔からいじめられてたんだな。
976名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:04:54 ID:hi5dwC6K0
チェッカーズ?
977名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:06:59 ID:7WKeF141O
オシャレを極めるとたいていカマ野郎になるからな
978名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:32:28 ID:fjbaexAU0
979名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:28:53 ID:LRwCcgDx0
大げさすぎだろ
日常でそんな男見たことねえぞ
また変なもん流行らせようとしてんのか
980名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:48:32 ID:gxMCWFLJO
明らかな女装趣味の人はたまに見るが、それ以外は一度も見たこと無いな@都内

また業界の情報操作だろ
981名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:13:59 ID:U7n1TffM0
こういうのってニュース記事では良く見かけるけど
画像を見たことがないんだよね。

記者の妄想なのかと思ってしまう
982万丸(16勝148敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/10/24(土) 16:59:11 ID:jvVT+xnWQ
  ∧_∧
 (=・ω・)男の生足見たくねー
.c(,_uuノ
983名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:02:06 ID:IB4EZteM0
だから流行ってねーって
984万丸(16勝148敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/10/24(土) 17:07:36 ID:jvVT+xnWQ
  ∧_∧
 (=・ω・)ミニは勘弁してくれよ
.c(,_uuノ
985名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:18:29 ID:R8Ozaeo50
女装・・・女の子になりたい人がやる
スカート男・・・女装にはみられたくないけど女の子になりたい人がやる

ということか
986万丸(16勝148敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/10/24(土) 17:26:05 ID:jvVT+xnWQ
  ∧_∧
 (=・ω・)とりあえずうめるか
.c(,_uuノ
987南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/24(土) 17:27:14 ID:kaBn7tu50
>>975
友達と悪ふざけした事無いヒコモリには理解できな事のようですねqqqqqqqq
988万丸(16勝148敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/10/24(土) 17:52:23 ID:jvVT+xnWQ
  ∧_∧
 (=・ω・)うめ
.c(,_uuノ
989万丸(16勝148敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/10/24(土) 17:55:48 ID:jvVT+xnWQ
  ∧_∧
 (=・ω・)うめ
.c(,_uuノ
990名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:57:15 ID:baCdKx4w0
オヤマ急増中ってことか?
991名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:59:45 ID:g6UIW5EnP
先生のお時間思い出した
992名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:01:26 ID:HUzWbiVqO
流行るわけないだろ
993万丸(16勝148敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/10/24(土) 18:02:14 ID:jvVT+xnWQ
  ∧_∧
 (=゚ヮ゚)? オヤマ?
.c(,_uuノ
994名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:02:19 ID:x2El2NX1O
これは流行らない
995名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:05:53 ID:nidlgAKW0
冬は足ひえるからズボンの上にスカートみたいので風よけしたいと思うな
あと、太ももの上に毛布を置くのも女の専売特許ではないぞ分かっているんだろうな?
996万丸(16勝148敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/10/24(土) 18:07:53 ID:jvVT+xnWQ
  ∧_∧
 (=・ω・)今調べた。マンガか
.c(,_uuノ
997南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/24(土) 18:10:50 ID:kaBn7tu50
  ∧_∧
 (@ω@) qqqqqqqqqq
.c(,_uuノ
998南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/24(土) 18:11:43 ID:kaBn7tu50
なんだか末期だなぁqqq
999南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/24(土) 18:11:49 ID:kaBn7tu50
999ならもうこのスレいらないqqqqqq
1000南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/24(土) 18:12:01 ID:kaBn7tu50
ついでに1000q
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。