【政治】母子加算2009年12月に復活…鳩山・長妻会談で一致

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
鳩山首相は19日夜、首相官邸で長妻厚生労働相と会談し、今年3月末で廃止された
生活保護世帯の母子加算を12月に復活させることで一致した。

母子加算は一人親の生活保護世帯に月約2万円を上乗せして支給する制度。対象者は
約10万世帯と見込まれる。

会談で鳩山首相は、「母子加算の復活については全力で取り組んでくれ」と長妻厚労相に指示。
衆院選でも復活を表明してきたことから、12月の復活が必要と判断した。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/10/19[22:54:38] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091019-OYT1T01139.htm
2名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 22:55:31 ID:7WjrJIuz0
父子加算は?
3名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 22:55:36 ID:gU2ZACjG0
2ダ
4名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 22:56:34 ID:5fQJwPMQ0
よし、離婚だ
5名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 22:58:13 ID:eU8+u2XU0
5 ゲットなら 独行&公益法人の補助金は全廃。
すべて母子加算に回す。
6名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 22:58:19 ID:tM+duyfv0
クリスマスはそれで、おおきなケーキが食べられる〜
って氏ね
7名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 22:58:55 ID:udMK4tr00
税金の無駄使い
8名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:00:45 ID:ebWPGh6k0
規格外人間再生産支援
9名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:01:06 ID:UM+NRqii0
>>18なら復活なし
10名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:01:07 ID:yCjW7g/r0
さっきニコ生に21歳の考えの甘い妊婦生主がいたからイラッときたからおもいっきりこう言ってしまった。

仮に離婚して生活保護や母子加算に頼るくらいなら自決して親辞めるくらいの決意を表明して子育てしてくれませんか?
11支給しすぎの生活保護:2009/10/19(月) 23:01:36 ID:6Ag0vuB80
【裁判】 「生活できない!」 10〜20代の子供ら4人抱える母親
(生活保護費月約27万円)らの母子加算控訴審で、県が方針転換へ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254299497/

【社会】 月約20万の生活保護で暮らす母、「母子加算が復活したら、
高3の娘と沖縄旅行して水族館に行く」★17
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254646835/
生活保護者が医療費無料で、27万円ももらって暮らしている 一方

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20090303-OYT8T00371.htm
生活保護支援 ケースワーカー悲鳴
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090427/149521/
2万人の看護師が過労死危険レベルの時間外労働、日本看護協会が推計
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.cabrain.net/news/article/newsId/20307.html
勤務医の約2割が過労死の“危険水域”に -医療介護CBニュース-
http://www.j-cast.com/2007/08/31010819.html
弁護士にも格差社会到来 将来、失業の大量発生は必至!

http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm#01
地域別最低賃金、特定(産業別)最低賃金

http://allabout.co.jp/finance/nenkin/closeup/CU20060815A/
国民年金 20歳から60歳まで40年間、全ての期間、保険料を納めた人については、
年間で792,100円(平成18年度価格)の年金が支給されます。

生活保護は一人暮らし東京で約13万円(家賃扶助込みで計算)医療費無料、NHK視聴料無料など
最低賃金の税保険引き(約10万円)より高収入
で無年金者になっても年金保険料40年払ってもらえる国民年金の2倍の額がもらえる
12名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:01:55 ID:9Eq7WF+FP
成果乞食
13名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:04:31 ID:6zGiM6eZ0
財源は赤字国債
14名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:06:21 ID:QLWtVr9f0
無駄遣い
15名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:06:37 ID:lQyoYDKQ0
偽装離婚
16名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:07:11 ID:9Eq7WF+FP
マスゴミ「そろそろいい画が撮れる政策の発表をお願いしますよ」
17名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:12:23 ID:Ov3ksTQF0
どこかで見た「生まれつき」股関節の悪い人っていうのが
子供産んでるのがちょっと信じらんないのよねえ
だって立ってられないほどだから仕事が出来ないって話なのに
私も股関節悪いけど仕事はしてる、でも子供は作らない
18名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:13:22 ID:AjDRWemX0
生保乞食「寿司食います」
生保乞食「クリスマスケーキ買います」
生保乞食「子供のスパイク買います」
生保乞食「沖縄旅行行きます」
生保乞食「野球のユニフォーム買います」
生保乞食「赤札じゃなしにブランド牛肉買います」
19名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:13:35 ID:3TYNs1jAP
臨時国会に母子加算だけ別枠で提出するってこと?
20名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:14:47 ID:vSerjuBO0
さぁ、うちも離婚して生活保護受けてもらおうかな。
21名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:15:37 ID:P3Q4B/yZ0
よかった。旅行とか行ける。
22名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:15:52 ID:1mVZtU4h0
欲しがりません(沖縄旅行・回転寿司・トランプ4000円)
勝つまでは(ボッシー加算と子供手当てで月に35万非課税!ゲット!)
23名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:16:25 ID:Xdb98ab80
ばらまき
24名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:17:36 ID:lPPWvFLu0
>>1
ふざけんな。
税金払うのやめるぞ。
25名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:17:58 ID:z4n/xoTO0
藤井は事項要求一切認めないって言ってなかったか?
26名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:18:22 ID:DBjOC1jO0
民間の平均給与が低下しています。
水準をあわせるために、公務員の給与を減らします。

一方、生活保護は、収入アップ ← 一人勝ち

27名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:18:35 ID:Xdb98ab80
合理的な理由を欠き正当な根拠がない不正支出だ
税金を騙し取った社民党が政権の中にいると ますます国家財政が危うくなるばかりだな
28名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:19:09 ID:P1plgI3t0
まーた予算額が増えたぞ!
29名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:19:39 ID:BmktXs4d0
えーと、これで概算要求は何兆円になったのかな?
30名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:20:21 ID:3TYNs1jAP
母子加算っていくらくらいなの?
0.5兆くらい?
31名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:20:49 ID:Xdb98ab80
男女平等参画という概念や雇用機会均等法などの諸法令と照らし合わせても正当性のない差別的な公費支出だ。
32名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:21:27 ID:BmktXs4d0
財源もさることながら、これ事務手続き間に合うのか??
33名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:22:01 ID:mWnVtYTi0
最近、妙に細かい工事が多いような気がするが、
モタモタしてるとミンスに中止命令食らって
金巻き上げられるから、焦って仕事してんのかな?
お蔭?で随分前から滞ってた道路拡張工事が
えらい勢いで進んでるw
34名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:22:33 ID:hnij6J3u0
そしてその母子加算は沖縄旅行に消えるんですね
わかります
35名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:22:57 ID:UF5xrMw80
最後は財政パンクで政権も雲散霧消だろうな・・・
期待が大きかっただけに反動も大きいだろう。
そのときは『国民の納税金額が少ないせいで財政が破綻した』喰らい言いそう。
36名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:23:57 ID:lPPWvFLu0
いっそのこと生活保護はそいつらの負債にしちまえばいいんだろ。
親が食いつぶしたものは子供が払う。

それならなっとく。
37名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:24:05 ID:g6WG9Rt90
母子家庭ってなんで茶髪が多いの?
38名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:24:55 ID:4YvX+wsA0
ばーかばーかミンスのばーか
ぽっぽは癌で苦しんで死ね!!!!!
39名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:25:05 ID:Xdb98ab80
必要ならば片親世帯への加算にすべき。自民党以上の差別政権だな鳩山内閣。社民党が癌なのだろう。
40名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:26:46 ID:P1plgI3t0
>>33
そいつは来年からほとんどなくなる。高速の新規着工停止と、暫定税率廃止でな。
41名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:26:47 ID:9HbTRxXq0
どうせ3日後には延期w無能とやる気なしが決めたことなんてな。
42名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:27:03 ID:Cbxx3tlZ0
>>25
今年度一瞬復活して来年度再廃止するんじゃねw
43名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:27:38 ID:xsRE+MYlO
母子加算でもいいが
何で生保家庭なんだよ?
働いてる母子家庭に加算してやれよ
生保なんざ減額でいいだろが
44名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:27:46 ID:mRtiIQ230
>>30
2万円x10万世帯だから毎月20億じゃね?
年240億か
まぁ今後生活保護者増えるから確実にそれ以上になるけど
45名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:28:11 ID:/9bU7LGR0
この二人は仕事しない方がいいなじゃないか?
46名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:28:16 ID:HjJjElD+0
どうせ消費に回る金だから別に問題ないだろう。
貯めこむだけで何もしない金持ちが一番の害悪
47名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:28:28 ID:RDkEoM050
どうなってんの?きちがい過ぎるだろ
48名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:29:18 ID:BmktXs4d0
>>46
その僻み根性治さないと一生貧乏だぞ。
49名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:29:48 ID:udMK4tr00
なあ、
母子加算復活して
夫婦別姓になって
扶養控除もなくなるなら
結婚する必要なくないか?
50名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:29:59 ID:DYeikK6G0
財源どうする気だ
51名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:30:41 ID:mRtiIQ230
>>46
だったら公共事業でいいじゃん

せめて都会に住んでる生保乞食を地方に回せ
52名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:30:55 ID:9HbTRxXq0
長妻って八甲田山の映画で帰路が見つかったーいきおいで言ってた役がお似合い。
53名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:31:00 ID:7jDRXWNo0
>>46
なら、今回の所得制限なしでばら撒くアホ民主の政策は大反対ですよね。
54名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:31:43 ID:wObpb4Km0
母子加算手当の上に、厨房以下には子供手当付き26000円、スゴスw
55名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:32:26 ID:piD7WRB80
>>43
働く奴は永遠の敗残者。エターナル・ルーザー
                                         /⌒´ ̄`ヽ、
               ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,               /        ヽ´\
             /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'            /´   ノー―´ ̄|    \
            /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\        /   /       |      \
       _.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/  / ̄        \_     |
    /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::|            (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   /            |    |
   /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ.            |//       ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  /::::::::;;;;...-‐'""´    .|  ,,,,,    ,,,,,   // .....    ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
  |::::::::::|     。   .| '''"""''   ''"""'' ||   .)  (     .|●ノ 丿 ヽ●__/       /
  |::::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |-=・=‐,   =・=-  |.-=・‐.  ‐=・=- ./ ̄ノ / `―       ヽ/
  |,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .|. "''''"   | "''''"  | 'ー .ノ  'ー-‐'.(  ̄ (    )ー      |ノ
  (〔y    -ー'_ | ''ー |.       ヽ    |  ノ(、_,、_)\   ヽ  ~`!´~'        丿
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     ^-^     |.   ___  \  |   _,y、___, ヽ   /
    ヾ.|    /,----、 ./.   ‐-===-   ||  くェェュュゝ    \  (ヽー´  ノ /
      \    ̄二´ /\.   "'''''''"   / ヽ  ー--‐     / `ヽ ヽ〜   /
       \_...,,,,./  \ .,_____,,,./  \___  /    \__,/
56名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:32:55 ID:1n/ivuWD0
財源は?
事項要求だろ、これって。
57名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:32:57 ID:mRtiIQ230
>>50
扶養控除がなくなる
高校生以上の子供と専業主婦だっけかな?
オレもようワカランが
58名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:33:02 ID:o9VXUTyg0
コジキ煽り
59名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:35:58 ID:p0EVSf3a0
生活保護世帯よりも家計が苦しいい生活保護を受けていない母子・父子家庭こそ救済すべきだろう

もう糞ボケコンビだな
60名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:36:56 ID:ej7Uf0y70
しつこいなー。よっぽど悪質な圧力団体なんだな。
61名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:37:58 ID:ZEgrljAl0
足りないて文句言う奴は
ホームレスやれよ
62名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:38:19 ID:9HbTRxXq0
参院選前に盛大にばらまくんだろうな。それやればまた大勝ちできるよ、たぶん。
63名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:39:08 ID:ej7Uf0y70
>>50
「母子加算税」でも作るんじゃねーの?
64名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:39:33 ID:FZdma10W0
締め切りは決めたとして、手段は?
65名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:39:37 ID:643mX6zW0
>>50
無し。以上。
66名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:41:09 ID:ebWPGh6k0

厚労相はナマポで育った子供の再ナマポ率の統計を示すべき
それを見た上で国民に判断してもらえばいい
67名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:41:24 ID:1StgZyYB0
財務省が許可しないと無理だろう。
鳩山に権限なんか無いぞ。
まさかの赤字国債か?
68名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:41:33 ID:9Kb2Yd/Y0
臨時国会に法案出すのかな?出せるのかな?
この二人で一致って、藤井入れなくていいの?
69名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:42:43 ID:p0EVSf3a0
結局自分たちの人気取りのためにばらまきやって、赤字公債大増発して子供の世代に借金を押し付けてるだけ
このあと本番のこども手当も借金で賄うんだから、後々子供が利子付きでその借金を返すため地獄の苦しみに追いやることになるぞ
70名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:44:17 ID:S7ud9sE+0
>>1【社会】 月約20万の生活保護で暮らす母、「母子加算、復活すれば嬉しい」「娘の『沖縄の水族館に行く』という夢叶えたい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254441881/
【政治】 民主党、生活保護の母子加算復活…生活保護もらわず働く1人親からは「不公平だ」の声も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252894736/
【裁判】「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできない」「生活保護の母子加算・老齢加算、元に戻して」 生存権裁判結審
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242895380/
【衆院選】 「母子加算廃止で回転寿司も食べられない…月1のささやかな贅沢が」「テレビ見るだけの生活…自責」…母子家庭、切実
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250845043/

3 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 23:30:05 ID:MAvvl5gd0
母子加算で沖縄旅行wwっていう娘を持つ、多比良(たひら)佐知子さん(46)=広島市=
月27マソじゃ生きられないって裁判
http://blog-imgs-19.fc2.com/i/c/h/ichisureichi/up370574.jpg
母子加算廃止で回転寿司も食べられなくなった
積み上がった40枚以上の皿を見る時だけは、貧しさを忘れられた。
不自由なハズの手で握手する・辰井絹恵さん(46)左
http://www.zenseiren.net/osirase/news/2007/1894/img/1894.jpg
学費免除のハズなのに、教育費¥75000計上してみたり
http://www.youtube.com/watch?v=4Qv6rXznxwY
茶髪だらけwww
http://www.zenseiren.net/osirase/news/2008/1907/img/1907_01.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4e/f991ab40d2f9deaf5ed0eb4fb24e8ad1.jpg
生活苦に苦しむ吉森さん(41)は剣山牛(1580円)などのブランド牛肉が大好き
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20411.jpg
吉森さん(41)の内訳
毎月22万〜26万 毎日お酒を1〜2本
子供二人が私立高校 DSが2台 タバコ吸ってる 通信費が月に4万7000円
JCOMに加入 アクセサリーたくさん 立派な地デジ対応テレビ うつ病(笑) で働けない、でも茶髪 

母子加算2万円減ったけど、母子就労手当で1万円増額。実質マイナス1万
71名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:44:32 ID:FZdma10W0
>>50
国庫で負担するとはマニフェストには書いてない(キリ

だから、地方に負担を強いるらしい。
72名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:45:01 ID:SRM92c0i0
財源もしかしてこれか?
大地震きたら自力でなんとかしろってことか?

【政治】生活保護の母子加算、12月復活へ 財源は災害対策用の予備費
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255960478/
73名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:45:11 ID:y6ZSWt8d0
>>33
補償金コジキが焦って用地買収がはかどってるんなら前貼GJ!だな
74名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:46:59 ID:lPPWvFLu0
母子加算復活させます!
財源は赤字国債で。

高校の授業料無料にします!
財源は赤字国債で。

子供手当て増額します!
財源は赤字国債で。

高速道路無料にします!
財源は赤字国債で。

便利だな。赤字国債。
75名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:47:12 ID:SRM92c0i0
>>72
間違えた
こっちだった
【政治】生活保護の母子加算、12月復活へ 財源は災害対策用の予備費
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254936480/
76名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:47:51 ID:9Kb2Yd/Y0
>>33
あぁ、そういえば近くの道路の地下道工事も始まるな。
まだ先だったような気がしてたけど、そういう理由かな。
77名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:48:47 ID:dxPAfjEK0
こども手当もこのままいけば自分が楽するために子供の名義で借金(赤字国債)するってだけだな
その借金(赤字国債)を返すのはこどもの世代

こんな悪質な闇金業者にだまされてほいほい借金する国民
78名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:54:07 ID:k5it4azjO
どんどん悪い方向に進んでいってるな。
素人でもわかる。
79名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:54:41 ID:qIwVzCZ00
朝から 子供つれて

パチンコやってるよ まぢで
80名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:55:00 ID:dCFVsTDS0

無駄を省くのなら、
田中美絵子先生を切ってこそ説得力が出る
コイツへの議員報酬本体だけで四年1億2千万円円以上
これが無駄でないはずがない
田中先生も、辞職することが唯一彼女に出来る「仕事」だと思う

田中美絵子北陸学院高校卒ー帝京短大卒
北陸学院高校 偏差値38  帝京短大   偏差値38

民主・田中美絵子氏 パンチラコスプレ風俗ライターの過去認めた
http://news.livedoor.com/article/detail/4334085/
民主・田中美絵子氏、乱歩自身が「ひどい変態もの」と認めているカルト作品で、バストをあらわに濡れ場を演じていた
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090909/plt0909091228002-n1.htm
民主・田中美絵子氏 今度は出会い系サクラ過去発覚
http://npn.co.jp/article/detail/70326640/
民主・田中美絵子氏、「出会い系袋とじモデル」は秘書時代と重複
http://www.sanspo.com/shakai/news/090911/sha0909110506016-n2.htm
81名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:55:18 ID:pUJRgZywO
補償する母子家庭を選別しろや。性格の不一致やら不倫が原因で離婚した連中に無駄金渡す必要があるか?
むしろ父親が病死とか事故死した母子家庭に倍払ってやれよ。これなら税金払う気にもなる。
82名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:57:03 ID:1bq6zkxM0
ん?国会は通すよな?
83名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:57:09 ID:uJMhk7Tr0
赤字国債でナマポの旅行代かw
世も末だわ
84名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:58:07 ID:kPAjqJ4GO
どこに予算があるの
85名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:58:50 ID:zhGpFuZ30
仕事して苦しい生活をしている母子や父子を
助けてあげてくださいな・・・

パートしてる母子の友人とか10万稼ぐのにも必死なんですけど
結局国民の生活大事とかいっても 金持ちだから見る視点が違うよね
民主には期待なんぞしてないけどさ 
86名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 00:00:02 ID:hsbHAV4u0
やったー 沖縄旅行 getだぜ
87名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 00:01:33 ID:oa97J7pU0
生保母子家庭の実態分かってて、民主党の人たちは加算とか言ってるの?

もらいすぎてて、贅沢になったる状況、知らないの? ほんとモラルハザードで
日本壊滅するよ。馬鹿ばっか子供作って…
88名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 00:01:36 ID:7csFUmCMO
母子家庭には沢山援助してあげて欲しい!生活保護も増額してあげて欲しい!そうすれば子供達は片親でも健やかに育つよ
89名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 00:01:49 ID:2ngsJlwn0
親2人子2人の生保世帯なら別れてこども1人づつ引き取った方が金もらえるんだな
90名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 00:04:13 ID:aVMfWD8u0
旧炭坑のヤクザ地帯に行けば分かるが
ヤクザは、結婚して子供ができると離婚して、母親に生活保護とらせる
母子加算なんてヤクザに吸い上げられるだけだが・・・

生活保護担当者のスレは,そんな話題ばかり
91名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 00:10:15 ID:FxRdtOrDO
>>49
ほんとにまともに結婚して子供を養ってる専業家庭が一番可哀想

働こうにも無職のナマポボッシーの子沢山wがタダだからと保育所に自分が遊ぶために入園させてるから
お金積んでも入れないし。
92名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 00:21:31 ID:bzBX+sf7O
無駄を削って出来た3兆円を
また無駄な所に回すんですね^^
93名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 00:45:25 ID:LdvDxk4a0
一番しなくて良い政策を ピンポイントでやる政党です
94名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 00:50:30 ID:XW5q03gW0
働いて自力でがんばってる母子家庭に配るならまだ理解できるが、
生活保護家庭だけにってのが理解できない。
どうせ、在日のためなんだろうけど。
95名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 00:53:05 ID:83PauryTO
>>87
民主党が母子加算復活に拘るのは国籍法改正と合わせ
何十万人もの母親外国人+子供は日本国籍の母子家庭を
日本に呼び込み生活保護を与えるためだろ

フィリピンだけで日本人の血を引くとされる子が10万人以上
いていま母子で続々日本に来てると先日NHKでやってた。
96名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 01:03:35 ID:QbXfw8ERO
日本人で暴力夫と別れて、母子家庭母と子供で生活。働きすぎで病気に。生活保護もらっても、家賃と通院、食費でかつかつに。一日一食の日もあって、節約しても、生活苦しいって人テレビでやってた。風呂は週1。
97名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 01:33:47 ID:HRwS+EU80
>>96
医療費は無料、家賃扶助もでる
98名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 01:35:08 ID:uahSYdUT0
ふざけるな。まだ全体に還元した定額給付金の方がマシだ。
99名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 01:35:51 ID:QBSZf8770
>>96
母親と子供一人で節約して食費月7万円とかいう人ね
100名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 01:39:05 ID:tcAFnJisO
見損なったぞハトぽっぽ(・A・)
101名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 01:40:14 ID:BblP8GeF0
あちこちばら撒きしまくりだな
どっから金が湧いてくるんだよ
102名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 01:41:14 ID:v3S8l6/R0
母子家庭で仕事してる家庭の給料も鳩山長妻の力で上げてやれよ
復活する前に、働いた方が損する社会をどうにかしろ!
103名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 01:44:48 ID:t+cKQEWB0
親の姿を見て子供は育つんだよな。
親が一生懸命働いてのを見れば子供は親を楽にさせて
あげたいと思うし、親に迷惑をかけてはいけないと思う。
104名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 01:45:14 ID:Xww+41FdO
本当民主党は人類皆兄弟的思考だなぁ 馬鹿メディアに媚びまくる政策で高支持率キープできると思うなよ
まぁ4年で終わりだよこの政権は
105名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 02:01:06 ID:DLuUhKzt0
中止だろJK
106名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 02:02:03 ID:c+CQuOlC0
ほとんどの母子家庭は綱渡りのような生活だ
いつ元夫が災いしてくるか分からないし

就職差別はあからさまだったぞ 異常なのが2社あった
保護家庭の惨めさと屈辱的な調査は知らん

トラブルがあったときに相手になめてかかられるな
当てにできる相談窓口はなし
107名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 06:01:06 ID:65YVkPx30
就労支援の予算が廃止されるようだね。代わりに
108名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 06:07:00 ID:W8AuP1nj0
なんで母子加算復活をうったいてる人たちは
デブなのか
109名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 06:19:04 ID:7v006zWQ0
うちは母子家庭で母が4人の子を育てた。現金には成らない農地と山林が
有ったので資産家とされ、普通の母子家庭が受ける優遇措置は一つも無かった。
固定資産税も健康保険も学資も普通に払った。ひたすら母が働く姿を見て
育ったので、女性が結婚後、子育てをしながら働くのは当然だ思い、
大学も生涯キャリアが掴めるコースを選択した。子供達を大学へ行かせる為、
母は冬は土方の副業をし、地元に土方仕事が無ければ大阪方面まで行って
飯場の飯炊きをした。春になると帰郷して田畑の耕作と養蚕を開始した。
記憶では私達は、夕食を9時前に食べた覚えがない。真っ暗になるまで
田畠で働かなければ、農作業が終らなかったから。母子家庭優遇措置など
無くても、子供は立派に育つと信じる。
110名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 06:21:24 ID:HwlUKSxe0
もう鳩山降ろせよ。
このままで行くと2−3年後には大増税がくるぞ。

母子加算より国防費を増やせ。
友愛共同体作っても相手が相手だけに信用ならん。
気を抜いてるとやられるぞ。
111名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 06:51:13 ID:x9+khMovP
>>82
なんか鳩山も長妻も国会を通さないと金は出ないって言うのをわかってないようにしか見えない
112名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 08:13:36 ID:XjDqSC330
首相お得意の最後に会った人の法則でまたひっくり返すんではないのかなw
113名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 08:15:49 ID:opEohASeO
>>108
先進国の貧民層は、デブが多い
114名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 08:22:25 ID:pbwA0WGY0
>>108

適度に働かないと現代の食事では絶対に太る。今や健康的な
食事を取るには金か努力が必要。

この人らはどっちも放棄してカップラーメンとかそういうのばかり
なので結果太る。
115名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 08:24:27 ID:DX5muCkq0
母子加算
子ども手当で
ウハウハだな
116名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 08:43:58 ID:M0gVoN2cO

鳩山家の故人献金という 打ちでの小槌を財源にすればいいんじゃね?
117名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 08:46:23 ID:pH7xNwcXO
これは英断だな
118名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 09:08:14 ID:LV5DgyZY0
これの財源が正気の政府なら絶対に手を付けない
「災害対策用予備費」だって事はマスコミは極一部を除いて一切報道されないという事実

今後は災害に対しては友愛と自力でどうにかしろって事だな
119名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 09:58:25 ID:gAobRKwi0
母子加算と子ども手当てでガキ一人当たり5万弱の現金が毎月貰えるってことだよな?
生活保護が職業ならこっちの二つは新手のバイトだな・・・。
120名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 09:58:52 ID:f9GNCqFXO
>>115
隣の母子家庭は、パートやめたよ。
今も、朝から、宴会してるわ
121名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 10:06:24 ID:eb9YnmVg0
>115
字あまり
122名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 10:06:36 ID:5MiLvsE40
生活保護+子ども2人で10万かよ
最低賃金で結婚も出来ないで働くのがバカみたいだよな

偽装離婚とかするなよ、離婚して安い公営団地に引っ越して
母子家庭で生活保護、でも旦那と同棲とかするなよ
123名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 10:16:09 ID:Gwtc8p2zO
母子加算とかこども手当とか支給する前に
ちゃんと働いてるのに生活保護以下の暮らししかできてない人をどうにかした方が良いと思うよ
124名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 10:42:56 ID:LMw8dbNS0
手取り20万行かない介護職の人とかかわいそう
125名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 10:43:59 ID:Lgo5Be9z0
税金その他もろもろで6万もってかれて
その金で他人が沖縄旅行してるのかと思うとやるせない。
こちとら生活切り詰めてやっとこ月5万貯金してるというのに。
126名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 10:45:23 ID:bOm6UjTH0
自公要求は殆ど無理だと藤井は言ってたのに、よりによってこんな無駄なものは取り入れるのかよ。
事項要求の中にこれ以外にやらなきゃならんものがもっとあるだろ
127名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 10:47:51 ID:e2clurm/0
母子加算の年内復活を 首相が厚労相に指示 (10/20 09:07)
鳩山由紀夫首相は19日、長妻昭厚生労働相と会談し、生活保護の母子加算を年内に復活させるよう指示し
た。財源確保や支給事務を行う自治体の準備のため復活は12月とみられ、約60億〜70億円の財源は予
備費を活用する見通しだ。
首相は母子加算の年内復活を進言した長妻氏に対し、「全力で取り組んでほしい」と指示した。長妻氏はこ
の後、記者団に「地方(自治体)に協力してもらわないといけないので、年内ということだ」と述べた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/195270.html
鳩山首相「母子加算年内復活に全力で取り組め」 長妻厚労相に指示
2009.10.19 22:49
鳩山由紀夫首相は19日夜、首相官邸に長妻昭厚生労働相を呼び、今年3月末に廃止された生活保護世帯
への「母子加算」について「象徴的なことだ。復活に全力で取り組んでほしい」と改めて指示した。
これに対し、長妻氏は「年内復活で早いうちに実現すべく取り組んでいる」と応じ、他の社会保障政策も含め
「財源確保には知恵を出し合っていきたい」と述べた。また、首相は19日から始まった新型インフルエンザワ
クチンの接種についても「万全を期すように」と指示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091019/plc0910192249017-n1.htm
128名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 10:52:14 ID:bK0qpcVS0
うちは子育て応援特別手当が今年支給対象のはずだったんだよね。
それは停止して、こんなクズどもに母子加算復活って。何それ。
他にもっと重要なことがあるだろうよ。
129名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 10:52:15 ID:LMw8dbNS0
いきなり男女差別復活させるとか
130名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 10:56:40 ID:4raClpnW0
>>129
父子家庭にもでるってかでてたよ
131名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 10:58:19 ID:mpP+dtGj0
貯める余裕もないだろうし母子加算で増えた収入は使ってくれるだろう。
こういうニュースが増えてくれば将来への不安も軽減されて消費も増えるかもね。
132名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 10:59:20 ID:W8ID4Nu/0
ねえ、なんで埋蔵金使わないの?
133名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 10:59:34 ID:M6VbKaNVO
母子加算嬉しい。
早く子供手当ても!
国がくれるんだから文句ないっしょ?
民主党さん ありがとう。
134名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 11:23:55 ID:XRosvmWB0
結婚しないで子供産んだ方が得をする
働かない方が得をする
夫婦別姓のおかげで苗字が違っても痛い視線でみられない

悪いやつが得をする日本突入だな

135名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 11:25:59 ID:FMLH1II80
>>132
災害対策予備費=埋蔵金
だから無問題だそうだ

たしかに災害対策予備費は災害が起きるまでは使われない予算だけども
まさかそれに手を付けるとは予想すらしない斜め上発想
136名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 11:31:23 ID:RqAAJLvnO
これで寿司屋とか沖縄の水族館は繁盛するんだ。
何で、ナマポだけ待遇いいんだ?決まっていた子供の特別手当は停止になったくせに。
137名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 11:36:51 ID:MdUUMWHX0
児童手当+児童扶養手当+保護費+医療助成+家賃+給食費+光熱費
さらに母子手当てを求めるのが当然、という論調がおかしい
本当に生活保護と児童扶養手当で最低限文化的な生活ができないというのなら、
まず生活保護や上記手当てを見直すべきだろう
実際には生活するのに十分な金のはずだから、まずは生活指導が先だな
もちろんケースワーカーに頑張れというだけでは何の足しにもならないので、
法と組織のバックアップが必要ではあるが
138名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 11:40:18 ID:MdUUMWHX0
>>130
父子家庭は低収入でも児童扶養手当はでなかった
同程度の収入なら、母子家庭には手当てがでるのに
児童扶養手当は最低限文化的な水準の生活という目的のために行われるので、
これが母子家庭にだけ出て、父子家庭にはでないというのは差別ではあった

今回は、なぜかこれと母子加算復活がセットで議論されていたということ
父子家庭の問題が最低限の人権問題だとしたら、母子加算はプラスアルファの領域
本来なら別個の問題なんだよ
むしろ児童扶養手当まであって、>>137なのに、なんで金が足りないのかってことだ
139名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 12:11:46 ID:4raClpnW0
>>138
それは知っているが、母子加算は父子家庭にもでるよってこと
児童扶養手当は民主も自民も父子家庭にも出すように変える
って、言ってたから変わるだろ

児童手当や児童扶養手当は出た分は、保護費が削られるだろ?
その分、最低生活費が上乗せになるものではないんじゃない
児童養育加算ってのは別にあるけどね

母子加算=生活保護の贅沢 の問題と
ワープアの片親の話は別に考えないとだめだよな
140名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:32:34 ID:yebsFkEz0
これって未婚でも出るの?
子どもさえ作っちゃえば結婚暦がなくてもおk?
141名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:46:16 ID:LP+32khJ0
>>140
もちろんOK
父親が誰かわからなくても大丈夫
142名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:14:53 ID:yebsFkEz0
>>141
サンキュ。
悪用しようと思えばいくらでも出来そうだ。
子ども手当てといい、この厚遇じゃ、モラルリスクが高すぎだよ。
143名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:19:22 ID:LP+32khJ0
>>142
日本では生活保護自体が「病気などで仕事ができない人」に限定されてるから
それでもこの程度で済んでいるといえば済んでいるんだよ

EU各国は収入のない人なら生活保護が出るので
中学校卒業したらその辺の男とセックスしまくって母子家庭への生活援助で暮らしてるDQNが増えている
144名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:23:11 ID:IvSAiHGg0
後期高齢者医療制度の廃止は先送りして、こんな生活保護者だけ優遇する制度は
即刻復活かよ
どんだけ普通の人たちが生活で苦労してるのか知ってるのか
145名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:15:28 ID:AZ7HC7z50
クソだな民主は!
まじめに働く勤労者を虐げ、生活保護受給者ばかり厚遇しやがって
長妻なんか死ねばいいのに
鳩山なんか宇宙に帰ればいいのに
146名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 09:43:05 ID:suWJzfji0
働いたら負け、を現実のものにする民主はおかしい
日本人の良さとして、勤勉であるということが言われてきたが、
このままではその日本人の良さが失われるのも時間の問題だろう
147名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:00:52 ID:e/g/iAj50
>>143
なんと言う肉便器天国なEU各国。
それよりはマシではあるが、母子加算のお金で沖縄旅行に行くとか
言ってるから、やっぱりなんか違うよな・・・・・。
148名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:05:09 ID:MZcXZykd0
勤労意欲をそぐ政権だということが分かったわw
149名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:08:35 ID:5IKMa9QmO
在日社会にとっては神的な存在だな。鳩山って。
150名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:15:47 ID:j1+xGC2J0
なにこの

離婚推奨推進制度
151名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:16:50 ID:zMIO0eDc0
子ども手当ての支給年齢をすぎたら
結婚しないで子ども産めばいいんだよね。
面倒は親がみてくれるし。
152名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:30:37 ID:Vh4T69mm0
>>148
勤労意欲をそぐのは福祉国家の基本だから仕方ない
実際社会学系の学会では『福祉国家』は大規模な社会的実験の失敗として『共産主義』と似たような扱いになりつつある
北欧なんか遊ぶ金が欲しければ働いても無駄(年収1000万でも月の手取りは20万に達しない)から
窃盗などの経済犯罪の発生率は南アフリカレベルだよ
153名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:32:12 ID:1bOQM9jL0
きちんと働いて税金納めてる配偶者控除けずって
働かない国にぶら下がるだけの母子家庭に母子加算????
何考えてるんだこの国は
154名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:03:40 ID:zAhGsbH20
働いたら罰金のように税金取られる
貧困層にばら撒き
働いたら負け、勤勉な日本人はいなくなる
DQ家族ウハウハ
155名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:13:06 ID:sZc52Agi0
今日朝日新聞朝刊掲載
母子加算復活にあたり前に25万で生活保護の親子3人分でぎりぎりの生活の記事を見た25万で普通の生活をしていると思っていた主婦が複雑な気持ちだとさ。
これが世間一般の感覚
156名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:20:38 ID:B30O7IVp0
>>1
10万世帯に月2万円の給付。年間で約240億円。

どこから捻出するのかね?
157名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 14:01:30 ID:heWc9sXdP
>>156
今回削った3兆円があれば120年くらい大丈夫
158名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 17:43:33 ID:Sg++oe4y0
>>1
え?財務省さんはこんなこと言ってるみたいですが?
ところで政治主導って何?国家戦略室って何?行政刷新会議って何?それおいしいの?

「母子加算復活なら就学・学習支援廃止」財務省詰め寄る
ttp://www.asahi.com/politics/update/1020/TKY200910200487.html
159名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 18:32:37 ID:GioExIAF0
回転寿司40皿楽勝w
160名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:01:26 ID:ZFIwWdxRP
>>157
その3兆円は、来年度の子ども手当の財源・・・w
161名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 11:38:08 ID:qXPJ2sNqO
『ばらまき』って言うか『餌やり』だな
それも、これも【お前らに恵む金がないから消費税上げるぞ】のためだろ
162名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 11:40:45 ID:ONs5iyS6O
何もしないで金だけ与えてるから叩かれるんだろ
週一で勤労奉仕させて、それすらしないヤツは生保打ち切るとか少しでもやらせろよ
公園掃除くらいできんだろ
障害者だって働いてる人はたくさんいるのにこいつらときたら
甘やかすにも程があるよ
163名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 11:43:39 ID:XXnqqiVg0
日曜・祝日は介護ボランティアを条件付けろよ!!

働かずに飯食わせるのは、動物園の動物より劣るだろ
寄生虫より性質が悪いんじゃないのか?
164名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 11:45:05 ID:/Lmgc0vvO
あいつら春休みには沖縄旅行行けそうだな
165名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 11:47:09 ID:qL1h9Wsu0
>>99

子供と母親二人で食費7万wwwwwwwwwwwww
どんだけ1食に金かけすぎ&外食しすぎだろwwwwwwwww
166名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 11:49:47 ID:9Nfe4/cC0
真面目に働いても生活保護以下の収入の人から、年中遊んで暮らしているカスに
パチンコ代を払う為さらに増税させて頂きます、雇用対策?何それ?食えるの?
167名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 11:57:24 ID:ejS5n2RBO
兎にも角にも生保の人達が高級寿司店や 海外旅行なんかにも行ける様します。
その為にも財源が無ければ増税します。
いくら増税しても生保には関係ありません。
消費税ももちろん上げますが、その分生保の支給金額も上げます。
それが友愛ですからね。
168名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 11:58:42 ID:iYfHJfs40
また国債発行額が増えますねw
169名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 12:01:40 ID:jDNa8qBc0
20,000×100,000×12=??
170名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 12:03:46 ID:IZ4L3pgFO
もう日本おわってる。。。

日本人の心を持っていない奴だけが特をする…
171名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 12:15:06 ID:cYsBPfGm0
精神障害者も障害年金で風俗行ったり趣味の習い事したり海外旅行行ったりしてる人を聞くけど

年金も税金だよね?なのに年金だけ何に使ってもいいとか
フザケテルと思いませんか?
172名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:01:12 ID:zMI2zd+y0
>>171
風俗通いの介助を税金で負担しなかったのは人権侵害だって訴えてる人もいるね
173名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:48:17 ID:BKGuyixcO
役所から支払通知があった子育て支援金。通知直後に報道により廃止を聞かされた一般家庭。それと同時に母子加算即座に決定。


納税家庭・独身の納税者の方はマイナスになる一方だよ!
174いなりずし:2009/10/22(木) 19:21:34 ID:BKGuyixcO
友愛って何なんだ??
母子家庭より貧な正社員は沢山いますが…

鬱を理由に生保受給してる母子家庭が。しかし、鬱の薬飲みながら会社に来て生活の為働いてる上司がうちの会社には居る。保護費が減るから短時間のパートにさえ行かない鬱母子家庭。
役所は事前に連絡をしてから、家庭訪問。
抜き打ちで来やがれ。
男連れ込んでますから。
175名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:34:00 ID:reiSXFk10
無駄遣い内閣(´・ω・)
176名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:37:01 ID:liWZezHr0
事項要求は認めないって、口から泡飛ばしながら力説してた爺さんがいたが、どうした?www
177名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:40:07 ID:rTala6mr0
中途半端な体裁やプライドもって底辺で働いてるやつが一番みじめ。
とことん堕ちて他人のお世話になったほうがいい生活ができる。
178名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:37:55 ID:fdAUZdztO
俺のボーナスはカットされました


会社も傾きかけてます


なぜ働いてる人が損をするのか

179名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:47:09 ID:Gk/Z9w3O0
それが友愛政治による友愛社会です
自称弱者様の為に死ぬまで働きましょう
180名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:54:14 ID:8HU+07xyO
決めてる人間が普通の感覚を知らな過ぎだって!
議員半分に減らして裁判員制度みたいに一般も国会に参加出来るようにしたいいんじゃない?
181名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:54:38 ID:aqFeZMSX0
ほんとにやるの?一気に景気が悪くなって勤労者の顔がだんだんこわばって
きたのに。一方生保受給者のうちの町のおばさんは朝から派手に化粧して町を闊歩してたよ
ますます顔色いいんだけど。世間の景気と関係なく遊んで暮らしてるんだよ
どこもみんな会社が大変な状況でそれでも休まず頑張ってるのに
182名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:03:26 ID:z1LPNIIhO
俺んとこも母子家庭で生活保護申請できるぐらい貧乏だけど母親は固くなに生活保護を拒んできた。
生真面目で頑固なんだよな。損する生き方してるなと思うけど
183名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:23:03 ID:8sIizmFs0
>>182
いつの世も真面目な人や正直な人が損するんだよな・・・。
184名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:48:31 ID:0lnUioDm0
子供手当が収入認定だと。ザマァ
185名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 00:43:37 ID:Njo1m9tq0
>>184
鳩山は収入認定外にしたいって言ってたからまだわからんぞ
186名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:12:12 ID:Mha1hMTX0
うちの地区、やたら生保と母子手当受給者多い地区
あの人達、俺より悠々自適に暮らしてます
昼は喫茶店かパチンコ
夜は居酒屋
店もこの人たちは毎月間違いなく「収入」があるから
つけで飲ませます
俺は持病抱えながら毎日必死で働く労働者
今日買ったものといえば
40円の大根と50円のバナナ、それに30円のコロッケ
デフレのせいで食料品が以上に安い
一足50円の靴下を履き
質素な生活をしています
そして容赦ない税金を納めてます
今日テレビで母子手当て加算を訴える家庭が
みんなでカップラーメン食べてたのがうつってた
カップラーメンなんて高いもんだと俺は思う
187名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:15:43 ID:Mha1hMTX0
>>186続き
なんかこういう人達に税金が使われるのが
理不尽に思えてならない
しかもポッポに直談判で即決
年内に手当て復活なんて
もっと本当に困ってる人達いるんじゃないか?
速やかになんとかしなくちゃならない予算執行もっとあるんじゃないか?
生保月額15万、母子家庭は25万に今後は4.6万プラスされるから30万はかたい
民主党政権はうちでの小槌でも持ってんの?
「人並み」ってのが今のご時世どんなレベルか分かってんの?
ホワイトカラーが100ダイニングや千ベロ酒場で飲む時代だよ
どう考えたってこの人達に支給しすぎでしょ
長妻さん、本当に彼らの実態知ってるの?
こんなアホらしい事に金使われるんじゃ
働いて納税するのバカらしくなる
働かないで国に依存したほうが楽だと誰でも考える様になる

国は滅びるよ
188名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:17:56 ID:daoyjM6XO
働いたら税金で全て取られる日も近いな
189名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:21:24 ID:S9QDD7G40
母子加算廃止に伴って、割り当てられた手当は残ったままて、、二重取りかよ
190名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:26:39 ID:OPm/bgJ50
俺思うんだけど、母子手当てが充実しすぎてるから
平気で離婚する悲惨な家庭が増えてんじゃないか?
191仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/10/23(金) 03:29:03 ID:1Ru8En/EO
大規模OFF板で、このデモ企画されないかな?マジで参加する。冗談じゃないわ。



あかん夜更かしし過ぎた。
192名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:37:01 ID:gje9bVhp0
そのうち、日本でもシャンテルのように14くらいで誰が父親ともわからない子を産んで補助ウマー、
20になるまでにあと二人くらい生んで更にウマウマー、ってケースが出てくるんだろうなあ。
で、25くらいでそういう女とマジメに奨学金もらって大学行って働いてる人を比べると、あらゆる点で
前者の方がウマーな人生だったりするんだ。
いやだなあ、そんな社会。
193名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:37:24 ID:ZtRmjC270
いくら予算をつけてみたところで、民主党様の一存で、
いつでも執行停止できる前例を作ってあるから問題ないw。
参院選が終わったら、母子加算というものは一定の役割を
終えたw。くらいのことは平気で言える。
194名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:40:45 ID:a1w+q+SQO
>>190
それも有るだろうな。本当に生きられないと成ったら安易な選択は絶対にしないから。
195名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:07:49 ID:Mha1hMTX0
友愛政治家さん達
このスレ読んでよく考えてみてね
↓↓
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256223247/909n-
196名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:10:36 ID:Mha1hMTX0
ちなみに上記スレ既に第8章もすごい勢いでカキコされてます
母子手当等に批判9割以上、擁護論は受給者と思われる本人以外
ありません
197名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:11:06 ID:rR5LodtFO
>>193
参院選後も母子加算を払うなんてマニフェストに書いてましたか?


母子加算復活させても増税しないなんてマニフェストに書いてましたか?
198名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:13:07 ID:Fm7ODijaO
ドロボー!勝手に人の金の使い道決めんな!
199ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/10/23(金) 07:00:56 ID:ErxBR0DUO
やりたいのは勝手だけど、財源の説明したら?

「災害対策のお金で母子家庭に2万円ばらまきます!」
ってな。
予算のムダを省いて、必要なところに使うんだろ?

もっと胸を張れや!クソ長妻!
200名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 07:14:13 ID:qu+LgfGL0
母子家庭だけど、ムカついてしょうがない。
朝から夜まで必死に働いて月13万円しか貰えない。
だけど、それで生活してるって言うの!
22万?はぁ?って感じだったのに、それに母子加算復活?!働いたら本当に負けじゃない。
何処に文句言えばいいの?
民主党?それともマスコミに家計簿のエクセル送ればいい?
同じ母子家庭として絶対に許さない!
201名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 07:16:24 ID:v4mKvguy0
乞食に追い銭
偽装離婚がガンガン増えるな
山口組が民主党応援するわけだ
 
202名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 07:18:21 ID:jiV3/NNY0
適当に産んでエサ下さいって家畜か
203名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 07:36:50 ID:54pnZwpVO
現行の生活保護制度は近いうちに終わる、財源の破綻でな。
204ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/10/23(金) 07:43:03 ID:ErxBR0DUO
子供手当てに母子加算で、月49,000円も増えるのか

ナマポボッシーの奴にはたまらんな
205名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 07:45:35 ID:q+lPNu+70
よかったね。
これで世間と同じように年越し・正月料理を食して新年を迎えられる。
206名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 07:46:48 ID:OzargrXd0
母+娘3人

 生活保護費 月26万円(手取り)  
 医療費 無料
 保険料 無料
 家賃   無料
 NHK視聴料金 無料
 水道料金 無料
 電車賃  通院で使うと言えば 無料
 学費     無料
 タクシー代通院で使うと言えば 無料

まるまる使えるお金が月26万www 一般家庭でこんなのありえないってwww
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long48128.jpg
207名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 07:50:02 ID:xD/qK+d8O
財源に裏付けなく、経常費用ばかり拡大していく
アホとしかいいようがない
208名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 07:51:37 ID:EUlCGR2WO
沖縄で水族館どころか、これで海外の水族館に行けます

民主党マンセーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 07:52:53 ID:JQMyMZRw0
母子家庭は民主党の支持母体なのか?
210名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 07:57:35 ID:60IkAbe1O
つうかさ
民主党はまじに月二十マンで生活できない主張ならば

どうして年金はするーなのさ
年金を上げるなんて言わない民主党
あと年金で生活できるならば
どうしてこのバカに金をあげる必要があるのか
ここにも矛盾を複数かかえているよね
211名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 08:00:40 ID:60IkAbe1O
>>171
年金は一応
積み立てで先に払っているからね
強制的に老後ための貯金をさせられているのが年金
212名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 08:06:52 ID:zc6N5FylO
母子加算復活で
扶養手当は廃止


扶養手当廃止の方は全く報じない


テレビ見てると馬鹿になる

213名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 08:07:19 ID:fEYqc5VZ0
働きもせずぐうたらしてるんだったら、せめて節約する努力ぐらいしろよ。
なんで、普通の働いてる者の税金が上がって、節約の努力せねばならんのよ。
214名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 08:07:46 ID:96Xv8yW5O
つーかコレって鳩山内閣(民主党)・長妻・マスコミらしいじゃんか。
これって、次年度からは子供手当て等との兼ね合い等から、マトモに少なくとも満額復活は今年度一杯だけって事になりそうじゃんかw
とにかくマニフェストを履行したように見せかけたいだけの政権(党)と、
国民の期待を一身に集めながら、全く成果が挙がらないので実績が欲しい大臣。
そして印象だけ、ワンフレーズだけで、中味をちゃんと報道しないマスコミw

鳩山内閣ってこんなのばかり、そもそも母子家庭への社会保障のあり方を、就業者・納税者や全体との兼ね合い、位置付けを真剣に調査して、検討し答えを出していないから、
ちゃんと考えて、社会保障としての妥当な持続可能な額の復活とかじゃなく、とにかく以前のとおりのだ満額復活ってだけで、その合理性・正当性は二の次ってパターン。
そして反論は、子供を引き合いに出して、感情論と印象操作で封じ込め、最後には徹底的に無視してなかった事にってパターン。
215名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 08:09:54 ID:ZJ4yuX7kO
>>200
ガンバレ。
応援します。
私の部下にも 一生懸命働いている母子家庭いますが 本当貴女の言う通り
216名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 08:10:25 ID:hCgjvpu00
処分された社保庁職員の職場確保を長妻「全力でやっていきたい」@TBS
217名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 08:11:07 ID:evKj9wLX0
【政治】 "「ビール持ってきてよ」と閣僚" 鳩山首相、臨時閣議で閣僚にローストビーフサンド等ごちそう…福島みずほ氏も喜ぶ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256249371/
218名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 08:21:37 ID:JGoaKTnWO
>>200
>>215

2chなんてやってる母子家庭w

誰が信じるか、ドァホwww


大体、自民党が働いている人の給与を下げたことが問題の本質。

自民党と経団連が新自由主義政策で、戦後最大の景気回復だと言いながら、実体は従業員平均給与9年連続減だった。
9年も連続で働く人の給与が下がれば、生活保護より低い人が多数出るのも当然だ。
しかも、新自由主義自民党は派遣法緩和もやった。
元になった欧米の派遣法は派遣労働者の給与には正社員より高い給与を支払う規定や、派遣会社のピンハネ率規制もあるのに、自民党派遣法には一切ない。
最初から経団連のいうがまま、奴隷労働者を生み出すための法だった。
これで全労働者の1/3が非正規労働者になり、この10年で国民の平均所得は100万も下がっている。


つまり働く人の給与が生活保護より低いのは、労働者の給与を下げた自民党と経団連の責任。

生活保護受給者に文句を言うのは、自民党大失政を隠したい自民信者のネット工作だとバレバレw


なりすまし母子家庭乙

219名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:15:02 ID:fAvgx/120
そう思うんなら労働者の給与上げればいいじゃん。
なんで先に働いてない人にお金出して格差広げるの?
220名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 11:00:17 ID:wHrsFnHY0
母子加算もらうヤツは毎月家計簿提出させろよ
もちろんレシート領収書付きの
221ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/10/23(金) 12:35:41 ID:ErxBR0DUO
インフルの子供や、集中治療室が必要な新生児を見殺しにしてまでやる必要ねえだろうが!
222名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 12:40:04 ID:96Xv8yW5O
災害等の為の予備費が財源なんだろ?



確かに真面目に働いている人から見れば、災害(人災)以外何物でもないなw
223名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 12:51:38 ID:urZF1m7rO
>>218
母子家庭が2chに書き込みするのってそんなおかしいかな。

醤油飲もうかな。
兵役がいやだから醤油飲む。
224名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 12:56:07 ID:i0Gjesup0
国会審議はするよな。
全部勝手に決めているけど、
通過はわかっているが、手順は通そうぜ。
225名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 12:58:09 ID:w7PInLh90
朝鮮学校無料化といい、国会も開かないうちから変なことばかりどんどん決められてくな
226名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:14:20 ID:KT7Hwc2RO
だって特亜よりの政党だもん。
分かってて民主党に投票したんだろ?
それとも金や無理に釣られて
投票しちまったのか?

母子加算の財源、緊急災害時用の
58億円だってよ。投票した馬鹿の
責任だぞ?民主党が悪いんじゃない。
民主党は選挙前から国家解体組が
集まった政党で、鳩山も選挙前に
日本は日本人だけの国じゃない
って発言してんだから。
それでも選んだのは国民の責任だろ。
227名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:16:11 ID:r94zI/MK0
はあああああああああああああああああああああああああ?
228名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:26:13 ID:4f9e/jBk0
>>225
国会を開いたら故人献金追求されちゃうからね


でも所信表明演説もまだなのに、閣議決定でガンガンやっちゃうって
国会軽視、日本の民主主義崩壊の序曲だな
独裁国家まっしぐら
229名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:35:02 ID:VVvuZc4c0
やはり年金しか知らないアホ。
軽く官僚の手玉にとられた。
長妻に厚生はしょせん無理ぽ。
230名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:23:07 ID:6gNGcsqBO
うわあ
231ノイズo(福岡県):2009/10/23(金) 14:49:12 ID:vu0ex8oZ0
母子加算の件は、厚生労働省のホームページに意見してください。
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
財務省のホームページに意見してください。
https://www2.mof.go.jp/enquete/ja/index.php

私もいろいろ、意見を書きました。
国民が怒っていることを書きましょう。
232名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 07:07:22 ID:SGPutFId0
いま、みのもんたの番組で母子加算を廃止した小泉さんを一生許せない人、って
ナマポ受給者母が言ってた。
いやー呆れて開いた口が塞がらなかった。
ドンドン国民の民意と離れていくね。
納税者はどんなに苦しんでもよいということかねw
233名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 08:04:36 ID:Q5ZuJ1NS0
最悪だよな長妻
勤労者がいくら働いても、楽になれず、外食なんて思いもよらないのに、
生活保護受給者は悠々と寿司やステーキが食えるとは
もう本当に死んでしまえばいいのに
234名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 08:08:30 ID:pKM9Efv9O
見えないところでこそこそ話あって決めてないで
正々堂々と国会で議論して
235名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 08:13:21 ID:pKM9Efv9O
子供つくります。
結婚しません。
これ最強?
236名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 08:18:13 ID:YH6g8qtv0
>>1 ID:XHLjcARc0 ID:1ybEtOpT0
寄生虫ナマポボッシーを擁護する低能DQNのいいぶん(笑)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20091023/MXliRXRPcFQw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20091024/WEhMamNBUmMw.html
どうみても厨二病患者の末期症状です
237名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 08:24:18 ID:LAP+xjs6O
なぜ生保受給者ばかりが厚遇されるの?
文句言うだけでお金もらえるなんてありえん…。
『働けない』って言ってれば働かなくても生活できて、人並みの贅沢もできたりするの?
苦しんでるのは、血税しぼりとられてる低所得者だ。もう働くの馬鹿馬鹿しい
238名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 08:53:38 ID:WrJzX5mpO
鳩山は金の価値を知らなすぎる。彼が早く逮捕されてもらわないと、日本が崩壊する。
239名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:04:00 ID:qeycYpgOO
この国は働いた者負け。
240名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:12:06 ID:HIz9omB30

一生懸命働いてるアリさんの家に「そろそろ冬支度しなきゃ」とか言いながら、
怠け者のキリギリスが次々に群がってアリさん家の貯蔵倉から蓄えを持ち出し、
アリさんが「やめて〜」とか言うと、「人権!」「差別!」「友愛だ!」とか
言い返され、アリさんが死にそうになるという「働いたら負け!」なストーリー
の絵本が、母子家庭や生保需給層を中心に出回りそうやな。

給与所得を得てなんとか暮らしてる層に、全く共感できない無礼な話だ。


241名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:24:42 ID:iZzlxyCE0
血税つかうな!
長妻とぽっぽの金ですべて支払え
242名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:37:49 ID:q7ipH1sh0
>>237
ナマポの人は働いてないわけではない
あくまで働く方向性の問題
普通に労働して金を稼ぐか
政治やマスコミに対するロビー活動で金を稼ぐかが違うだけ

ここで画像貼られてるような人達は労働できないような病気や怪我を抱えながら
全国で開かれる母子加算復活のための市民集会に年に何度も出席しているエリートナマポなんだよ
月20万で暮らせないのは贅沢してるからではないく集会参加の交通費がかかるからなんだよ
243名無しさん@十周年
働いたら負け