【社会】「竹島の日」東京で大会を 大学教授ら、島根県と別行動で計画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★:2009/10/19(月) 20:50:26 ID:???0
 竹島(韓国名・独島)の領有権確立に向けて島根県が定めた「竹島の日」(2月22日)の
式典とは別に、大学教授らが東京都内で大会の開催を計画していることが19日、分かった。
同県が設置した竹島問題研究会の会合で報告された。

 実現すれば、領有権をめぐり主張が対立する韓国側からの反発が強まり、対韓外交に
影響を与える可能性もある。

 計画しているのは同研究会座長の下条正男拓殖大教授ら。下条教授は会合後に取材に
応じ「韓国側は従来の式典を地方の一行事と認識している。(首都である)東京での開催で
運動を盛り上げたい」と説明。島根の式典とは日程をずらし、国会議員を含めた議論の場を
つくる計画を示した。

 毎年、県が竹島の日に開く記念式典が形骸化しているとの指摘をふまえての行動。県は
来年の式典を予定通り開く方針で、東京大会が実現した場合、参加するかどうかは未定と
している。

 竹島は1905年の閣議決定で島根県に編入され、県は100年後の2005年3月に
「竹島の日」条例を制定した。

共同通信 2009/10/19 20:02
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101901000791.html
2名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:51:05 ID:Cy1MT/Hp0
いいじゃんやったれ
3名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:51:33 ID:EauROyGJ0
でもマスコミはスルー
4名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:51:47 ID:4yOCmsSE0
ニダーじゃないからこんなことでも名前が出る
5名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:51:49 ID:AX2liazo0
大々的に実施すべき
6名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:52:07 ID:V+NTFN6t0

島根県は人口が100万人以下の小国。

援護しないと県ごと乗っ取られてしまうで!!
7名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:52:39 ID:mKImFwj90
いいニュース!
8名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:53:19 ID:qd9GnOse0
독도는 우리땅!!
9名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:53:55 ID:0GT3JUEN0
本当は政府の仕事なんだけどね
10名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:54:39 ID:21ikkgklO
10月28日は 竹島が
韓国に武力で奪われた日だっけ
11名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:55:31 ID:ud917UfD0
というか日本の領土と主張するならさっさと自衛隊乗り込んで取り戻せよ
自国の領土占領されて無抵抗ならいっそ放棄しろ!日本の政治家はキンタマついてんのかよ
12名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:58:00 ID:UGw3u4c40

<丶`∀´><多文化共生がどうたらこうたらニダ!!!!!
13名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:58:01 ID:sOivABn10
いいぞいいぞ

>>11

9条で先制攻撃は禁止されています。
つまり攻撃できない。





しかし向こうが攻撃してきているのだから攻撃してもいいと思うけどね
14名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:01:11 ID:zpKEjXnn0
乞食民族から竹島を取り返せ!!
15名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:01:29 ID:E3CKmxfo0
>領有権をめぐり主張が対立する韓国側からの反発が強まり、対韓外交に影響を与える可能性もある。

だからさあ、反発が強まるから何なんだよ!
もともと日本の領土だろうが!
キチガイどものご機嫌とるために、自国の領土くれてやんのか!?
ほんとクズだな、共同通信は
16名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:01:41 ID:GTXWH8/QO
>>13
自国領土にミサイルぶち込んでも先制攻撃になるのかな?
この場合、どうなるんだろう?先制攻撃にならない気がする。
17名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:03:28 ID:sOivABn10
>>16

自国内だろうが先制攻撃できないのが9条
領海侵入されても攻撃出来ない。せいぜい威嚇射撃

狂った平和憲法。それが9条
18名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:04:04 ID:wyS/CSsY0
一応、自衛隊の前に島根県警と海保が動くのが筋
…というか政治家がちゃんと交渉して欲しい。
19名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:04:34 ID:OX2RZwUo0
>>14,15
オマエらの気持ちを酌んで

竹島奪還特別攻撃隊に任命する

英霊となって靖国で会えや

口だけ番長
20名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:06:19 ID:P26jJJ54O
粘り強く話し合いすればきっと和解できるはず
21名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:07:56 ID:vyEF+1PV0
島根県民ですが、竹島を東京に差し上げます。
貧乏な県が毎年1000万も竹島に予算を割くのは無駄じゃないかな。

それに何より世間が無関心過ぎる。
22名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:08:36 ID:M0G6X0c60
>竹島(韓国名・独島)

のっけからこう書いてあったから、朝日か毎日かと思ってたら…
共同かよ……
23名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:08:59 ID:PUw9ZlOb0
>>19
お前キチガイ長野県民だなw
24名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:09:57 ID:sOivABn10
>>22

共同は裏ボスだからね。
同時に日本のメディアをある程度指揮している
25名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:10:11 ID:uc9djgGw0
むしろ積極的かつ大々的にやれ
26名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:10:25 ID:hvbj5l4r0
たとえ2000人集まっても決して報道しません
27名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:10:32 ID:fQPxY9/XO
一緒にやれよ。島根県は単独でやってたがこりゃあ勇気のいることだっただろ。
一緒にやって大いに盛り上げろ。自分の手柄にせず、大義を掲げよ。
28名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:12:13 ID:H5gWhkAgO
『実現すれば〜

可能性もある。』

までの部分が異常にムカつく。
29名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:18:39 ID:I14euiHH0
竹島周辺に艦隊展開して兵糧攻めすりゃいいじゃん。
30名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:26:08 ID:kda0bpbO0
対韓外交はしっかりして欲しい。
泣き寝入りの日本、脅せば引っ込む日本、は嫌だ。
31名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:29:31 ID:ko5R3J6C0
竹島の実効支配は腹立つよなあ
日本の領土で好き勝手しやがって
32名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:31:49 ID:xPE6Lts10
>>1 「実現すれば、領有権をめぐり主張が対立する韓国側からの反発が強まり、
   対韓外交に影響を与える可能性もある。」

???
何か不都合でも?
33名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:33:10 ID:Y0r8tUyn0
これは大賛成だな。居すわる強盗には抗議すべきだ。
34名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:35:26 ID:ptI7IkuM0
影響を与える?
結構なことじゃないかドンドンやれw
35名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:44:02 ID:CQwRY3iO0
傑作演劇・炎ー再熱 ダイジェスト動画
http://www.youtube.com/watch?v=WKQ__t6MC00

マジに見に行きたい演劇

岐阜で10月24と25日に後援します
36名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:46:25 ID:ZtNjpmbE0
国旗持参で参加します。
37名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:50:48 ID:uA2liukE0
2002年日韓共催なんかするから、竹島不法占拠を容認してるようなもんなのに。
38名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 22:11:38 ID:enQQorWz0
【投票】竹島を取り戻すために日本政府はどうすべきか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=eastasia&num=0
39名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 22:22:38 ID:CD58mrV80
40名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 03:05:54 ID:D2B4SRapO
41名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 03:25:13 ID:pw23FQuq0
参加します
42名無しさん@十周年
対韓外交?自国の領土と国民を守るのが外交の本質だろうが