【政治】子ども手当、地方負担もあり得る 平野官房長官

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:10:21 ID:F0CZK+D30
>>940
お前の子は国の宝ってコピペもウザイ
高校無償化のスレでも見飽きたからいい加減貼りまくるの止めてくんないかな
953名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:10:26 ID:CL+6J8MRO
地方に負担してもらう選択肢もあるとかなんとか、すごく反応見てるのが見え見え。素直に大風呂敷広げましたと言いなさい。男らしくないですよ!
954名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:10:30 ID:sMG+mi1y0
平野の、マニフェストには書いてませんが? っていうあの場面を1日中流せばかなり民主の支持率落ちそうだが
955名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:10:36 ID:2orUeJSJO
だから、やめたらいいのに子ども手当てなんか。
そこまでして要らないよ。
会社で働き辛くてしょうがなくなる。リストラされたらどうすんだよ。
956名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:10:37 ID:J5XYdVia0
1年掛けて10万取られたとしても1回5万もらえば喜べる人たちなんでしょ
957名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:10:38 ID:mxKzWBLE0
>>945
埋蔵している金

つまり本来使えない金、
本来使うべきではない金

そういう事だ
958名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:10:48 ID:d7ChHX0sO
>>938
「固執し過ぎ」がダメなんであって
子供手当という基本線は堅持して、残りの細かい部分は柔軟に対応ってことだよ。
959名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:10:49 ID:Evd4daww0
来年、嫁に5つ子産んでもらうしかない。
960名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:10:51 ID:RFvecbi30
民主党の場合に限って常に最悪のケースを想定しろ

奴らは必ずその少し斜め上を行く
961名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:11:06 ID:fLJmSMSG0
鳩山総理は使える埋蔵金が30兆あるという亀井の話を信じてるから
いまだに余裕。

官僚や公益法人に、自ら進んであまってる基金や積立金を報告させろよ。
962名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:11:08 ID:lUbOWgk4O
>>936
× 柔軟
○ 行き当たりばったり

ミンスは不定見で無節操だからどの道、逝き詰まる。
963名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:11:17 ID:P449zLBk0
大きな政府で独裁政権、地方は国の為に死ね
964名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:11:27 ID:Mp9Igga30
>>950
保育所や幼稚園、深夜託児所なんて拡充しても
支援者である在日様や
生活保護で暮らしていらっしゃる方々にはお金が回らないだろ?
965名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:11:33 ID:FiseibEI0
>>914
一度騙されたヤツはまた騙される可能性大だぞ!気をつけろw
966名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:12:14 ID:vRJTIgViO
>>960
少し?
967名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:12:22 ID:25NPzwue0
今ある児童手当でいいんじゃない?
それに加算3千円(国庫)くらいくれれば

あと小児科や託児所保育園を充実して、給食費無料にすれば大分助かるよ
968名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:12:32 ID:1OdG1pCWO
>>927
外国人も含まれているが現在の児童手当が出稼ぎ外国人や留学生にも支給するようになったのは昨年からでまだ対象の外国人も一部しか申請していないと思われる。全然宣伝してないし。
ただ子ども手当は鳩山が英語で国連演説までしてしまったから・・・
969名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:12:54 ID:FO+BQbVl0
マニフェストを聖書とか経典なんかと勘違いしてる。
970名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:13:22 ID:reTusw8q0
>>958
なんで子供手当てが基本線なんだ。
ほとんどのマニフェスト各論がグダグダになってるんだから、これだけを固執する必要が無いでしょうに。
971名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:13:40 ID:P449zLBk0
>>961
特別会計からは10兆くらいは引き出せるかもよ
恒久的にあるわけではないが・・・
でも、なんで手をつけないのかが理解できない

何に使ってる金なんだろう・・
972名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:13:41 ID:ThpAYAHD0
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!
973名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:14:33 ID:9CST42Sc0
民主党は既知害とかボケ老人とか電波とか基地害とか気違いしかいないのか?
974名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:14:41 ID:CCB3w9y70
  ヽ /
  ()_() ・・・。


自分の足を食わされるタコw
笑えるかよwww

でも絶対にやれ。
やらない、やれないなら解散しろw
975名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:15:07 ID:QIFTYzgO0
>>936
ちょーっとまて
マニフェストは契約なんだよ。
民主はそう言って選挙に勝ったんだぜ。
んじゃ何がしたいのかまったくわからなくなってしまうじゃないか。

まだ、所信表明もしてないんだぜ。
国会も開いてないんだぜ。

そのころにはマニフェストは影も形も無くなってしまうのか?
それとも自民のCMのように、前とは全然違うものになってしまうってのか?
976名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:15:09 ID:b0SlCwlQ0
子供手当てなんかより、外需の状況を見ながら内需拡大路線で
雇用状態の安定を図りつつ若年層の収入の改善を図る以外に抜本的な対策はないんだけどなあ。

問題は男女同権になったのに男尊女卑時代の格差を男に求める女と
男女同権になったのに男尊女卑時代の格差を自分に求めざるを得ない男

なんつうか、この国歪みまくってるよなw
977名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:15:19 ID:v5nf/3AM0
わたし、日本人で子供。
毎月3万円ちょうだい。
978名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:15:20 ID:GVubdE7a0
早く景気対策してくれよ
税収不足を悲観する前にさ
979名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:15:49 ID:hTPLFO+V0
>>74
激遅レスだがずれているのが秀逸
株版の「もうどうにでもな〜れ」は
適当なAAのクセに
どの板よりもry
980名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:15:57 ID:xsRE+MYlO
市民税は払わん
いい迷惑だぜ全く
981名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:16:00 ID:vRJTIgViO
>>969
マニフェストは国民との約束、命令書だと荷物用エレベーター使ってまで記者から逃亡した大臣が言ってた。
982名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:16:14 ID:yvZhsIft0
初年度はいいとして、次年度以降、継続出来るかやばいでしょこれ。
エサをバラまき過ぎなんだよ。
百年先を見てる政治家も官僚もいないからね。
みんな自分の足元ばかり見てるからダメなんだよ日本は。
983名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:16:21 ID:m/+USkeX0
MAD STALIN メシ喰わせろ・冷蔵庫/爆裂都市
http://www.youtube.com/watch?v=h3n3Y4zoFk4&feature=related
国民よこうゆう時の為にオナニーはある。
子供手当は諦めろ!残されるのは飢餓だけだ!
984名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:16:33 ID:O37zAiAo0
ガキが生意気になりそうだな。

「俺の子供手当てでてんだろ?小遣いもっとよこせやクソババア」とか言いそうだな。
985名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:16:35 ID:gwoxg1en0
ところで埋蔵金てどうなったの?
986名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:16:48 ID:clahwDzq0
>>975
>まだ、所信表明もしてないんだぜ。
多分、所信表明まではマニフェストを変更できると思ってるんだよ。バカ鳩は。
987名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:17:15 ID:9CST42Sc0
>>971
>特別会計からは10兆くらいは引き出せるかもよ

気違いだろ

>なんで手をつけないのかが理解できない

お前がバカだから理解できないんだよ

>何に使ってる金なんだろう・・

使い道を決めて特定のところから徴収してるんだから
まず一般税源化する法律の整備が必要

一般財源化するにはそもそも徴収する根拠がなくなり
これも難しい
988名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:17:28 ID:lUbOWgk4O
本当の事を言えば民主党が政権を取ったことがまだ信じられない。
夢なら早く醒めてくれ。
989名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:17:29 ID:FO+BQbVl0
>>975 単に契約不履行で政権崩壊、解散では。
990名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:17:51 ID:/dW7RdP+0
>>936
ぽっぽ乙
991名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:18:01 ID:U6dbZd3I0
この、無責任野郎がああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww

死ねえええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
992名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:18:08 ID:NggKyI110
開き直り内閣
993名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:18:23 ID:P449zLBk0
>>984
そこに「10倍にして返してやるから黙って待ってろ馬鹿息子!」と言ってパチンコに行く親あり

>>987
>使い道を決めて特定のところから徴収してるんだから
だから何に使ってるの?
日本語できる?
994名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:18:29 ID:hTPLFO+V0
孔子曰く
「政治にかかわっている人間以外政治のことにうだうだ
言うなボケカス!!」だそうだ。
995名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:18:33 ID:O37zAiAo0
>>988
次の参議院選挙でまた圧勝しますんで、
安定単独与党になります。
996名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:18:39 ID:yFFsViEUi
あり得るw
自然現象かよ
997名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:18:55 ID:FO+BQbVl0
出来ないことは契約とは言わん。
998名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:18:56 ID:Ufm8mPjJ0
>>1
自分の子供には、自分で小遣いやるから、無理矢理徴収スンナ
999名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:19:07 ID:RFvecbi30
キタコレ

【政治】鳩山首相、赤字国債増発に慎重「マニフェストだけにこだわるのも国民に失礼。世論調査は指針を与えてくれた」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255950971/
1000名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:19:24 ID:GVubdE7a0
1000なら臨時国会で内閣総辞職
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。