【政治】赤松農相、岡田外相の“家業”批判…イオンの産直事業「うまくいってない」
1 :
ちゅら猫ρ ★:
★赤松農相、岡田外相の“家業”批判…イオンの産直事業「うまくいってない」
「強いものがバンと現金持って何でも現地で買えばいいというのは消費者にとって
いいことなのか」。赤松広隆農相は17日早朝、視察のために訪れた名古屋市中央
卸売市場北部市場(愛知県豊山町)などで、農産物の流通について大手スーパーの
イオンなどを例にして産地直送販売に批判的な考えを示した。
赤松農相は、スーパーによる産直が進んで、中央卸売市場の地位が低下することに
懸念を示したが、イオンは岡田克也外相の父が名誉会長で、兄が社長。同じ閣内に
いるだけに、発言が話題となりそうだ。
農相はイオンの産直事業について「うまくいっていない。広がりも出ていない」と指摘。
「産直もあってもいいけど中央卸売市場法で位置付けられた市場の役割について、もう
一度しっかり考えるいい機会」と付け加えた。
同行した河村たかし名古屋市長も「(市場を通さなければ)安いすしは食えるけど、
それでは漁師もトラック運転手も大変。商売人あってこその世の中だ」と過度な価格競争
を懸念した。
◆イオンと岡田外相 1758年、初代の岡田惣左衛門が太物・小間物商の「篠原屋」を
四日市で創業。1926年、6代目・惣右衛門が株式会社に改組して「岡田屋呉服店」を設立。
46年、克也氏の父で現名誉会長相談役の卓也氏が社長となった。
「大黒柱に車をつけよ」「下げに儲けよ、上げで儲けるな」の家訓で成長し70年、4社合併で
「ジャスコ」が誕生。2001年、イオン(株)に社名変更。今年2月現在、182のグループ
企業となっている。
克也氏は卓也氏の次男。兄の元也氏がイオンの社長を務めている。8月の衆院選では、他候補の
応援で多忙だった克也氏に代わり、一家で選挙戦を支えた。
2009年10月18日08時07分 / 提供:スポーツ報知
http://news.livedoor.com/article/detail/4401549/
2 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:32:20 ID:YpzOZJY00
うまくいってないから批判してるのか
うまくいってるから批判してるのは
はっきりしろ
百貨店にしろ何にしろほとんどが元は呉服屋だよなあ。
よっぽどボロい商売なんだろう。
4 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:36:06 ID:K0qNQ/Yx0
農相だけに
「うまく貼ってない」
かと
5 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:37:05 ID:QnFSWDk60
おつむの弱い大臣は顔に出てる。
官僚に早くも取り込まれた利権温存派だね。
6 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:38:25 ID:2qaB4goI0
無能ハゲ次官クビにもできずバ官僚にナメられっぱなしのアホ松になんぞ
何も期待してねーよ
7 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:38:56 ID:1VOT9ahk0
おいおい、政権発足1ヶ月半で内輪もめですかい?
8 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:39:08 ID:iR50m/y50
日本の流通は駄目だよ 無駄が多すぎる それが修正されてる
いまさら一番遅れている農水の流通を擁護しても意味は無い
9 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:39:22 ID:/8Fm5SoQ0
赤松だいじょうぶかww
10 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:39:42 ID:LEoyf3VWO
偽装はばれたら一発廃業かつ実刑にすべし
11 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:39:45 ID:Nn4om+3K0
よくわからんな。
中間業者がいなくなるほうが、生産者にも消費者にもいい気もするし、
値段が決まるのが公なほうがいい気もするし
12 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:40:25 ID:cind89dK0
イオンのおかげで商品が安くなるんだから
消費者にとったら大歓迎なんだけどな
13 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:40:43 ID:4kS49OcI0
>>3 百貨店は呉服系(三越・島屋)と電鉄系(阪急etc)に分かれる。
地場は大抵呉服系。
格式が高いけど、頭が固いのが呉服。マジに五月蝿い。それだけ売れれば良いけど売れないw
電鉄系はその点柔軟に対応する。
地場はプライドだけ高くて売上は最低。
赤松さん、まずは記者会見打ち切るのをやめましょうや。
15 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:40:48 ID:BV12A3W70
イオンは上手いよ
産直そのものがビジネスモデルとして優れている
中央卸売市場にとっては最大の敵だろうな
16 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:41:01 ID:igcSRe5h0
岡田卓也氏は日本シャッター商店街の開祖であります
17 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:41:25 ID:gZu2OHcL0
外国で安い製品を作らせジャスコで売りさばいていることも批判してやってください。 >赤松
赤松、死亡フラグwwww
赤松が住んでる中川区内にはここ数年でマックスバリュいっぱいできたから、地元商店がうるさいんでないのw
>>11 日本の人口が3000万人くらいならそれでいいけどな。
21 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:43:11 ID:igcSRe5h0
岡田元也氏は日本シャッター商店街の普及に日々まい進しております
22 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:43:26 ID:4kS49OcI0
>>11 物流に関しては中間がいた方が便利なんよ。
メーカー→問屋/市場→小売という流れ。
直販に比べて若干の価格差なんざ利便性で吹き飛ぶ。
ネット通販も万能じゃないしね。
23 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:43:52 ID:TrdJ5lwL0
社会党出身だけに、企業がお嫌いなようでw
24 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:43:53 ID:Ub0En/Ym0
オレが子供の頃はジャスコなんて二流扱いだったけどな
25 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:44:05 ID:P8GfN96L0
>>11 イオンなら価格は叩かれまくる、そのくせ高品質とか言い出すから
生産者はボロボロ
26 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:44:41 ID:iR50m/y50
昔と違って情報と交通の便が良くなったから中間問屋が要らないなってきてる
情報インフラ整備して道路作って、昔の田舎商売の方が社会のためになると
言われても、こいつバカかかという反応しかないだろ
つまり、大臣としての見識能力が疑われる
27 :
名無しさん@+周年:2009/10/19(月) 09:44:54 ID:VmdPoT4N0
農水省役人安泰
仕事ができないからと首になる初めての大臣になるかも
産直とか言いながら、山積みになってた福岡産たけのこ水煮が
本当は中国産だったってことあったよなあ...。
29 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:45:30 ID:AFa3V51D0
>>5 「おつむ」っていつの時代の言葉だw老人だろお前
中学受験で落とされますよ。「親を友愛する」理念でw
30 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:46:05 ID:1s0hh2+r0
とにかく建てて現地の小売を根こそぎなぎ払い、儲からないわかった途端、畳んで高飛び
残ったのは元商店街の残りカスと、近所で買い物の出来ないジャスコに買いに行っていたアホ面現地民
岡田のしているのは日本の地方社会の崩壊促進
>>21 いいんでね?小汚い小店なんぞもはや不用。
農産物の生産額
アメリカ 1500億ドル
日本 793億ドル
物価や人件費の違いはあるでしょうが、
先進諸国の中ではアメリカに次ぐ2位!
EU諸国のどこよりも日本は農産物の生産額は多いのです。
「農業大国」と言われるロシアでさえ、211億ドル。
オーストラリアでは203億ドル。
日本はロシア、オーストラリアの3倍以上の生産額を誇っているのです。
生産量でも日本は世界トップレベルのものが多いのです。
玉ねぎ 世界1位
ほうれん草・柿 3位
みかん・卵 4位
キャベツ 5位
イチゴ・きゅうり 6位
などなど・・・多数がトップ10入り。
34 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:48:48 ID:igcSRe5h0
岡田克也氏は日本シャッター商店街普及の為の法律改正に見も心も投げ打ち頑張っています
結局、こいつも中間搾取の「仲買」の利権保護か…。
◆赤松農相「イオンの農産物の産直事業はうまくいってない。消費者とっても良くない」とスーパーの産直批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255753892/ http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101701000249.html ≫ 農相は「産直もあってもいいけど『中央卸売市場法で位置付けられた市場の役割について、もう一度しっかり考えるいい機会だ』」と付け加えた。
▼29:ノイズo(dion軍) 2009/10/17 13:45:32 ApBZiJRx [sage]
でもジャスコみたいな大手流通もJAや経済連通して産直やってたりするんだけどな
小さな農家一戸一戸と交渉するわけじゃないから
▼41:ノイズo(dion軍) 2009/10/17 13:56:39 ApBZiJRx [sage]
産直産直って言っても農家が直販してるの以外は大なり小なり市場が入るんだけど
産地にも受入市場があって、JAが代表的なんだけど農産物を受入れるときに値付けする
その受入価格の元になる市場価格が消費地に近い大きな市場の相場になってる
つまり2重に市場を通ってるわけ、鮮魚とかもそう。
消費地近くの大規模な市場を通さないで、産地市場からの直接買い付けを産直って言い換えてるだけ
36 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:49:56 ID:rJCbPqCCO
シャッター商店街になるのはオマエラが買いに行かないからだが?
オマエラのせいだよ
37 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:50:16 ID:ZYqIl3vrO
>>32 うちの地元はジャスコが撤退して店そのものが半径10キロから消滅しました
2004年、通産省勤務時代に岡田家の資産管理会社の取締役を務めていたことが週刊文春の取材で明らかになり、
これが公務員の兼職禁止規定違反にあたるものだったとして代表定例会見で説明、謝罪している(wiki)
大店法と岡田克也プロフィール
○大店法の流れ
1989年「日米構造協議」による指摘....非関税障壁として、具体的抜本的構造改善策
1990年「日米構造協議中間報告」....規制緩和の時代
1991年「大店法関連5法」
1994年 売り場面積1000平米未満の店舗の原則出店自由
1998年 まちづくり3法の成立(5月27日)。大規模小売店舗法の廃止。
(「中心市街地活性化法」「都市計画法の改正」「大規模小売店舗立地法」)
○岡田克也のプロフィール
1976年 4月 通商産業省入省。
1986年 4月 兼職禁止規定(国家公務員法103条)に気づいて、岡田興産の取締役辞任
1988年 7月 大臣官房企画官を最後に通商産業省を退職。衆議院選挙に三重県から出馬を表明。
(当時、時効は解けていない)
1988年 9月 岡田興産の代表取締役就任
1989年 4月 学説上の国家公務員法違反の公訴時効成立
1990年 1月 衆議院解散
1990年 2月 衆議院議員選挙に初当選。自民党政治改革を実現する若手議員の会の中心メンバーとして政治改革の実現に奔走。
1990年 4月 岡田興産の代表取締役辞任
シャッター街って今更どうにもならないよ
後継者居ないしさ。儲からないのに後継がさないだろ?
40 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:51:49 ID:4hvljff/O
>>29 おつむが弱いぐらい今でも皮肉をこめて使うだろ…
41 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:52:30 ID:bIT8NwLJ0
安定供給の観点からみたら市場を通した方が無難な気がするなあ
産直って結局はイオンなりの契約先だし、不作に備えて契約先を幾つも確保する訳にはいかない
ましてや海外の農産物が店頭を占める時代にそこまでバイヤーに対応できるのか疑問
友愛されるぞ
43 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:52:52 ID:l+xcQBguO
イオンもイトーヨーカ堂も野菜の鮮度がすげえ悪くない? 買って次の日にはクターっとしてる。
てか、買うときに傷んでたりする
近所の市場や地場物の販売所で買ったやつは一週間くらいピンピンして、味も濃い。
44 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:53:21 ID:9SnvUICfO
イオンはこないだ産地偽装発覚してなかったっけ?
もっと壊せw
46 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:53:50 ID:4kS49OcI0
>>39 後継者問題もあるが、商品がね…
イオンに置いてるのと同じもしくは大差ない商品じゃ、普通イオンに行くわな。
希少性とか何らかの魅力がないと。
47 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:54:10 ID:GTXWH8/Q0
>>34 たしか大店法いぢって商店街を皆殺しにしたのは・・・
金持ちが社会還元しないからこうなったんだよな
49 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:54:20 ID:VpC/zUZH0
ていうかイオンって国産のものも扱っていたのかw
50 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:54:26 ID:8RGN7z5WO
51 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:54:28 ID:dP1K3+8GO
地域社会を破壊されたくなきゃ大型店舗の建設を禁止すりゃ良かったろうが。
条例の制定権は自治体にある。
ただ、市町村の単位だと、おらが村にイオンが出来たら近隣の市町村から客を奪える、
という発想で、禁止する考えにはならないものだ。
山陰なんか、イオンのある一画だけ、市町村合併しないで村で残ってる。
バカチン市国みたく。
イオンみたいのは、県が禁止すべき。
>>40 ゆとり教育の子供には
まだ習わない難しい言葉なんだよ
○元通産官僚 岡田克也
岡田克也(民主党代表)は、当時通産官僚として大店法改正案の内容を知る立場にあり、
同時にイオングループの不動産売買を担当する小会社の取締役を違法に兼務していた。
イオンと通産省が、岡田克也を媒介として「大店立地法」という情報で繋がってても不思議じゃない構図がある。
イオン(旧ジャスコ)は、改正前から郊外地をターゲットに、誰もが出遅れた大規模な店舗展開をできる準備をし、
その結果、それまで業界での双頭の一つダイエーを押し遣るほどの力を得た。
54 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:55:59 ID:igcSRe5h0
民主党は日本シャッター商店街を鋭意努力しもっと増やしてまいりますのでご声援願います
>>46 大店舗には商店街で対抗するしかないんだが
商店街ですら、中に引き入れてしまってるからなぁぼったくり賃料で
中間搾取を省いた分、農家の手取りは増えるんだろ?
減ったらジャスコにくれてやる必要はないわけだし。
うまくいっていなければ、そのうちなくなる。
心配しなくていいじゃん。
皇室の存続すら危うい、この時勢に、地域商店が生き残れるわけないだろ。
>>56 零細企業の販路を持たない農家がイオンに切られたらおしまいになるから
販路を確保する卸は必要なんだよ
60 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:01:11 ID:Nn4om+3K0
>>56 ライバルがいない場合、
値段を始めとして、すべてをJAS子が決めることになるから、
一党独裁の社会主義国みたいな構造になるんだろうな
生産者が奴隷化する可能性を秘めてる。
61 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:02:06 ID:Q8wCa1Zi0
イオンで売ってる食品って、輸入品ばっかだよね。
国産嗜好が高まってるのに、消費者のニーズを読めて無い。
62 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:02:38 ID:zwSUfd0q0
全国の商店街が最も恐れる
まさに天敵
>>43 肉魚野菜総菜なんかは商店街で買った方がいいね。
でも衣料品とか雑貨屋はダサくて安くもない、埃かぶってるようなものを
ずーっと売ってる店が続いてて不思議になる。あとしょぼい本屋も。
誰が買うのだろう。同じ商店街の人?
結局産直っていっても
今度は農家同士の値下げ競争が始まって
体力のある大農家ばかりが肥え太り
周りの農地を吸収していって
実質的な卸みたいなポジションができるだけだろ
なんか、国会開く前から閣内バトル多すぎだろ。
66 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:06:02 ID:oEWWoWvG0
口利きと言う中抜きをしているのはどこの誰ですか?
67 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:06:44 ID:vxjyLILz0
まさか赤松がネトウヨになるとは思わなかった
68 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:07:17 ID:Kq7ubNYL0
たしかイオンは山陰の漁師と直接取引きで船一艘の漁獲を丸ごと買い付ける契約を
試験的にやっている。メリットは今まで市場で値が付かなかった魚も買ってくれる
ため、捨てていた魚も惣菜等で店頭に並ぶようになり漁師の実質手取り収入は増える
うえ、漁業資源の有効活用できる。消費者は新鮮な山陰の魚が手に入る値段はやや高
いそうだ。デメリットは魚市場の収入減と仲買人の収入減になる。皆さんはどちらを
支持しますか。
>>63 衣料品店は、学校の制服
本屋さんなら教科書販売といったとことかな?
何れにせよ、個人のお店じゃそんな感じでマトモな小売りの割合は
かなり少ないんじゃないかな?
>>11 「問屋」の役割を勉強しよう
間の「クッション」がないと、生産製造側も小売側もキツクなるんだ。
71 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:11:14 ID:W1seITp10
>>68 前者を支持したいが、イオンがそれをするのを支持したくないw
72 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:12:10 ID:MliImFMe0
イオンはPB以外は高いってイメージしかないんだがなぁ。相変わらず。
謝罪広告はうそだったのかよ。
73 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:12:33 ID:LEoyf3VWO
流通を中間搾取とかもうね
>>59 だから、市場が無くなる事はない。
小さい小売店・小さい農家は市場を使う。
まとまった量を売れるところは市場を通さずにイオンへ高く売ればいい。
>>60 市場もライバルだろうし、他の企業(ダイエー・ヨーカ堂)もライバル。
ライバルが居なくなるなんてありえない。
オカラがイオン以外は廃業する法案でも出さないかぎりw
75 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:12:39 ID:sCk9gBQC0
どんな記事なんだよww。
どう考えても農相が岡田の家業に配慮してる方がおかしいだろ。
「発言が話題となりそうだ」って、なるわけがないだろww。
76 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:13:45 ID:yY63S8W50
77 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:15:33 ID:EmCpnMOv0
ジャスコの人に岡田大臣との関係を聞いたら全く関係ないとのことだ。
78 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:16:16 ID:7jVqb/ux0
赤松は民主の舛添
卸と産直が並立してるうちは良いが、そのうち卸がつぶれて産直だけになれば
価格はイオンの言い値になる
大体、産直なんてイメージ戦略にすぎない
実態は、中国野菜のオンパレード
80 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:18:30 ID:fFF45Lbn0
81 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:20:15 ID:XSHOFLwW0
赤松って、会見時間繰り上げて逃げたり逆ギレしたりしたヤツだろ?
こいつ何なの?
82 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:21:00 ID:u2N89bGu0
仲買無くして農家や漁師が直接スーパーと価格交渉するの?
一旦取引スーパーが固定されたら、スーパーの言い値で買いたたかれそうだが。
83 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:21:05 ID:SusSDeEeO
>>68 中間マージン省いてるわりには品物が良くないし高いよね、イオンって。
良いところは漁師さんが収入上がる位しかないなあ。
だからどちらも選べない。
84 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:22:43 ID:EY3rlaEz0
卸しはもう時代おくれ
85 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:23:22 ID:g+XMlJYe0
>>82 そしたら「スーパー変えるもん」って交渉すりゃいい。
86 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:23:57 ID:h3btM6Hb0
>>81 衆議院選挙の論功行賞で大臣になった農政のド素人
87 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:25:41 ID:3ooSB8ODO
>>80 日テレはやったけど、イオンに企業イメージCMを打たれていた
88 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:25:53 ID:DB3NjILo0
赤松こそ真の保守派だなw河村たかしもいいこと言うぜww
89 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:26:22 ID:u2N89bGu0
>>85 >
>>82 > そしたら「スーパー変えるもん」って交渉すりゃいい。
それが出来れば良いけどね。別のスーパーが必要量を確保していたら買ってくれないわけで。
鮮度が重要だから、交渉して決裂して別のスーパー探して…というのは、実際は難しいよ。
>>83 本当に漁師の収入が上がればいいんだが
事業が軌道に乗ればセブンイレブン並に買い叩かれるだろ
で、今更止めるわけにもいかず搾取され続けるだけ
>>85 農家は製造業であって、販売のノウハウが無いんだよ
販売のルート持ってなければ売り先なんてそうそう変えられないし
変えた先でも叩かれる、そう言うのを防ぐためのJAなんだから
92 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:27:33 ID:XSHOFLwW0
93 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:29:17 ID:BYpL0AbK0
閣内で言えよ、パチンコ9cm!
94 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:29:26 ID:g+XMlJYe0
>>89,91
ふむう
では、従来通りのやり方で何も問題ないと?
95 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:30:13 ID:9SnvUICfO
>>82 開かれた市場がないと取引先見つけるの難しいからねぇ
タウンワークみたいなの作って「大根何本いくらで求む」みたいに載せて、
買い手と売り手が条件のマッチした取引相手を見つけやすくするか
ミンスの中にも、極少数の良識ある者がいたと言うことで良いのか?
97 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:31:53 ID:4t7gyW6+0
魚市場の収入減と仲買人の収入減によって卸が壊滅し、適正な価格をつけられる目利きがいなくなる。
それをイオン岡田グループが一括して管理すれば、商店街のように市場が壊滅する。
中国と朝鮮による日本壊滅作戦でした。ほんとうにありがとうございました。
∧_∧ ♪ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < アイゴの アイゴの 在日君
( ) │あなたの国籍 どこですか
| | | │祖国を聞いても わからない
〈_フ__フ │名前を聞いたら 二つある
│ふぁんふぁん ファビョーん
│ふぁんふぁん ファビョーん
│タカってばかりいる 在日君
♪ │犬の 7割半
│喰われて しまって
│わんわん わわん
♪ │わんわん わわん
\__________
98 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:31:59 ID:k+F1Vr4w0
こいつら本当に馬鹿かと・・・
>>85 その通り。
スーパーを変えてもいいし、市場へ流してもいい。
最も高く買い取ってくれるところへ売ればいいだけ。
かといって農協や仲買がいいかって言うとそれもまた良し悪しで・・・
101 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:33:22 ID:MM935ofdO
卸売市場というのは本来は小売が個別に産地から仕入れてたらコスト高く成るから出来たのでは?…それが逆転して産直の方がコスト安く成るとは…卸コストが膨らみ過ぎてるって事では?天下り機関のピンはねと同じ事が起こってるのでは?
>>94 大規模農場経営して、世界へ勝負にでれるような農家でなければたぶん無理だな
103 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:34:18 ID:U0RRgoM2O
>>81 更に言えば運輸労連上がりだから、農業の分野はド素人以下だろ。
国土交通大臣なら納得だが…社会党から出てたからなぁ…
組合の為の政治はするが、それ以外は無視されそう。
104 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:35:11 ID:VQK69gdj0
漁師や農家が奴隷労働を回避するためには、販売ルートの長期安定確保が不可欠。
そういう意味で、公平な販売の機会を生産者に与えられる卸売り市場の役割は大きい。
卸市場がなくなって直販のみになれば、殆どの生産者は奴隷並みの報酬しか得られないだろう。
なぜならイオンなどは儲からなければ、やーめたwが可能だからだ。商売の基本は搾取^^
イオン岡田
赤松って村山の時にもいた変節漢だっけ?
107 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:36:56 ID:g+XMlJYe0
>>101 何年か前、キャベツが大豊作で値崩れを起こしたとき、畑でわざわざキャベツを潰してる農家に取材した様子を見たけどさ。
「売れば売るほど赤字が膨らむ」んだって。
まあ運送コストがかかるってことだろうけどさ。
市場価格に委ねるってのはそういうことだあね。
108 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:37:16 ID:u2N89bGu0
>>94 というか、他にやりようがないだろうと。
言い値で売れるような超高級品を作ってたり、企業のように農家が自前で販促のプロを雇っているなら仲買無しでやっていけるんだろうけどね。
今のシステムに問題があるなら、一つ一つ問題を解決していくしか無いだろう。
システムに問題がある→だからシステムそのものを潰せ、というのは乱暴すぎ。
普通にJAへの出荷価格より高くてまとめて買ってくれるから売ったんでしょ
卸売市場の地位?秩序を保てってことか。
様々な流通形態があっていいんだよ。
それぞれに良さがあるんだから。
農家が個人に産直通販をしている所だってあるじゃない。
卸どころかスーパーさえもすっとばしている。
だからと言って安いかどうかは別。
通販をすれば農家が広告・梱包・発送・事務をやらないといけない。
個人情報保護法も守らないといけないし、クレーマーも来るだろうwww
色々あっていいんだよ。
111 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:38:47 ID:xT+/LNx/0
責めるのだったら敏文のところもキッチリ責めてねw
イオン以上の自己中企業だから。。。
112 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:39:26 ID:4t7gyW6+0
ほうらー民潭よー
踊れー
踊れー
今更何言ったってイオン岡田グループ主導の大規模小売店舗法によって
日本中の商店街が壊滅したのは事実だろうがwwwwwwwwwwww
次は産地壊滅作戦ですね。わかります。
中国と朝鮮による日本壊滅作戦でした。ほんとうにありがとうございました。
∧_∧ ♪ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < アイゴの アイゴの 在日君
( ) │あなたの国籍 どこですか
| | | │祖国を聞いても わからない
〈_フ__フ │名前を聞いたら 二つある
│ふぁんふぁん ファビョーん
│ふぁんふぁん ファビョーん
│タカってばかりいる 在日君
♪ │犬の 7割半
│喰われて しまって
│わんわん わわん
♪ │わんわん わわん
\__________
113 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:39:43 ID:x2F7zjZc0
流通屋はクソ
114 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:40:11 ID:lIGxdKFMO
115 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:40:42 ID:9SnvUICfO
>>99 搾取されてると宣う低賃金労働者にも言ってやれ(笑)
次の相手を見つけるまでの空白期間に生活が破綻してしまうし、
相手もそれがわかってるから、今の相手にも次の相手にも足元見られる
労働市場は労基法で賃下げがしにくくなってるし、
転職誌やサイトがあるから、自分の求める労働条件にマッチした相手を探しやすい
流通の場合買い手は賃下げ要求なんかより簡単に値切りを出来るし、
卸市場が消えたら労働市場における転職誌、サイトに当たるものもなくなる
116 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:40:46 ID:4vDTn6+l0
紀州漁民 ワーキングぷあー 寸前
>>101 昔は小売はほんとに個人商店かそれぐらい小規模なとこが多かったから
卸売が介在する方が機能的だったのだが、今の大規模スーパーなら
直仕入れした方かコストだうんにはなる。無論、それで割りを食うのは
他の中小小売とそれに卸してる問屋ということにはなるが
>>99 直販の為にJA抜けて、また帰ってこれるとでも思ってるの
実は産地直送のが悪いものや、商品にならないもの、下等級が多いんだけどね
市場にはある程度の良品だけ回すシステムでいいと思うよ
メインは細かく仕分けたりだろうし、価格の維持も良品が高値で安定するし
今の東京の市場は品物が良くなってるし、だいぶ健全化が進んでると思うけど
>>115 だからイオンがいくら産直を増やしても市場はなくならないのw
産直の方が安いのは、産直まで生産車が自分で軽トラを転がして持って行く&消費者が車を転がしてそこまでかいに行く、があるからだよ
北海道の酪農家が東京のスーパーまで軽トラで牛乳を持って行けるか?
岡田はゲイwww
事務所に届いたバレンタインチョコを全部送り返すらしい。キモッwww
124 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:45:22 ID:u2N89bGu0
>>123 それは許してやれ。何が入ってるか分かんないんだから
125 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:45:28 ID:C0UysLOt0
126 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:46:56 ID:x2F7zjZc0
「うちと直接取引きすればたくさん売れるよ、だからこの値段で同意しなさい」
こうやって個別に一次・二次産業の労働賃金を破壊し使い捨てを続けてきたのが流通業者
127 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:47:27 ID:4t7gyW6+0
だからイオンがいくら産直を増やしても市場はなくならないの!!!!!!!!!!!!!
売れるところが無くなっても撤退しても市場はなくならないの!!!!!!!!
ファビョッタアアアアアアアアwwwwwwww
>>107 単価の安い大型野菜(キャベツレタス白菜とか大根など)は
場合によっちゃ出荷場に運ぶ燃料代すら出ないこともある。
こうなったら卸だろうが直売だろうが関係ないけどね
産直って結局大規模に買い付けられる大型スーパーだけが有利になるのに、
卸が潰れてもイオンに買い叩かれたら、他のスーパーと交渉すればいいだけ…なんて
どれだけ楽観論なんだ
130 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:50:45 ID:4t7gyW6+0
もう詭弁はいいから
今更何言ったってイオン岡田グループ主導の大規模小売店舗法によって
日本中の商店街が壊滅したのは事実だろうが
これに反論はないわけですねわかりますん
131 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:50:51 ID:9SnvUICfO
>>121 産直のほうが最終価格が安くなるなら、卸市場経由の商品は売れません
結果産直だらけになって納品相手に足元見られるようになります
条件悪くなったら他の相手を探せばいいだけというなら、労働市場も値切り(賃下げ)し放題にしてみたらどうだね?
132 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:51:29 ID:+/AIoctL0
>>118 それだけではなく、生産者も犠牲になるし、小売店側にもリスクはおきる。
小規模バックボーンでネットワークを支えるんだから、当然といえば当然。
やってることは「マーケットの小規模化」なんだから、社会に良い影響は与えないでしょ?
自社で物流持ってるんなら、市場通す必要ないわな。
つーか、イオンだって市場の大事なお客さんのひとりなんだけどな
134 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:52:27 ID:g+XMlJYe0
>>128 単価が安いと言えば、卵の値段ってずーーーっと安定して安いまんまだけど、なんか補助が入ってんのかしら?
>>128 市場主義、市場主義といっても
結局採算ラインより下までいっちゃったものはどうしようもないんだよなぁ
>>131 労働市場なんていう全く違う商品を持ち出されてもねぇ・・・
大型スーパーがいくら産直を増やしても、市場は残る。
主要野菜以外は産直する意味がないし、小規模のスーパーや飲食業は市場を通す。
137 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:55:36 ID:PtyO6jEZ0
>>1 農業生産をコルホーズやソフホーズといった組合に任すのか?
生産性、生産量の低下を招いて国も民も貧しくなるな。
独自展開出来る大規模な外食はともかく、料亭やらがスーパーで買うってのはなあ
基本的には市場はそういうとこを通すようになると思うけど。京野菜なんかそうなってるっしょ
139 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:57:04 ID:C0UysLOt0
>>134 聞いたこと無いねえ、補助は。
まあ、工場っぽいからね。野菜と違って当たり外れが少ないんじゃない。
140 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:57:09 ID:4t7gyW6+0
もう詭弁はいいから
今更何言ったってイオン岡田グループ主導の大規模小売店舗法によって
日本中の商店街が壊滅したのは事実だろうが
市場を壊滅させる理屈はおなじだろ?
>>134 卵は安定して供給出きるから、リスクが無いんじゃないかな
142 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:59:22 ID:Tri+goEG0
____
/_ノ ヽ、_\ .┃ ━━┓┃┃
o゚((●)) ((●))゚o ┣━━ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \. ┃ ┃ . ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┗━━ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
>>140 大型スーパーによって商店街が壊滅したのは事実。
しかし、今度はスーパー同士の競争によって、値段は上がっていないのも事実。
ここにいる産直反対派の理屈では、商品の値段は上がっていないといけないのだがw
144 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:01:30 ID:+/AIoctL0
>>136 市場がなくなる って話じゃなくて、崩壊するんだろ?
>>131がいうとおりにしたら、食えなくなる奴が巷にあふれるぜ。
まぁ、なんだ、
キャベツやレタスも、最低取引価格を法律で決めれば踏み潰される量はへるだろうね。
145 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:02:46 ID:g+XMlJYe0
>>139,141
なるほど。
リスクといえば鳥インフルくらいのもんだもんね。
146 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:03:19 ID:gp4lNmfR0
財閥が政治家をやる仕組みを変えていかないと、
貧乏人は偽装中国産を食べさせられる羽目になる。
イオンのトップバリューは中国産だらけ
TOPVALU お茶
品名 緑茶(清涼飲料水)
原材料名 緑茶(中国産有機栽培緑茶55%、国産緑茶45%)、酸化防止剤(ビタミンC)
内容量 2000ml
賞味期限 080217
保存方法
販売者 イオン株式会社 千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
149 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:04:35 ID:5yYZNseQ0
とりあえずイオンは中国に木を植えるな。
国内で植樹すると思って買い物してる消費者への裏切り行為だよ。
>>149 ワロタ
オカラって中国に植樹していたのかwww
>>144 そういう意味ではもう10年以上前からはじまってるんでは?もちろん場所によって違うんだろうけど
中卸なんかはどんどんつぶれて、老人がご退場、若い奴をあまり雇わずに維持してるような感じだったはず
152 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:06:33 ID:9SnvUICfO
>>136 食品なら良くて労働ならダメってどういう理屈ですか?
取引条件を悪くされたら他の相手を探せばいいってのは食品にも労働にも言えること
実際は次の取引相手を見つけるまでの空白期間に生活が破綻してしまうため、
現在の取引相手(雇用先)からなかなか離れられないし、次の相手にも足元を見られる
他の取引相手を探すのが簡単なら、足元を見られずに済む
他の取引相手を見つけやすくするには開かれた市場が必要
小規模店は産直じゃなくて卸市場を通すから卸市場はなくならない?
大規模店が出来て小規模小売りがぶっ潰れてんだけど…?
卸市場が消えたら、食品生産者にしてみれば、
転職雑誌もない最低賃金もない、賃下げ要求もされ放題の状態
搾取されまくるのが目に見えてる
153 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:06:52 ID:4t7gyW6+0
ああ理屈じゃなくて手法だ。どうせ工作員はスルーするだろうが、一応訂正なw
まあいいや、俺も工作員みたいに定期的にレスしてくだけだから。
工作員に理屈がきかないと同じように、俺もスプリクトのようにレスしてるだけだから。
最後に、工作員に理屈を言っても意味がありません。
画面の向こう側の沈黙のあなたを延々と洗脳してるだけですからwwwwww
まぁ丁寧にレスしてる人もわかってやっていらっしゃると思いますがw
俺みたいなのも何人かいたほうが良いと思うよ。日本人側にもw
154 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:06:54 ID:+/AIoctL0
>>143 消費者がいるから、それは、ない! 価格競争のしわ寄せが どこにいくのか?も考えないとね。
>>146にもあるけど、食料の海外展開は制約があるし、政策的にもNGなんよ。まして、民主党=岡田なんてのは
こういう切り口を国政に持ち込みたいんでしょ?それに対して、岡田イオンがやってることは、市場崩壊、下請農業。漁業の組織化、
(その先には、下請けいじめがみえみえ)と褒められることはひとつもないのよ。
農家の立場からすると、品質に関する要求は高いが、契約した量はきっちりと買ってくれるから安定した投資ができるから嬉しいよ。
JAは出荷した時の相場でコロコロ変わるし、受け付ける量も見込みが立たないから恐すぎ。
赤松農相はJAを背負っての発言だと思うから
>>1自体に不思議な点はない。
ノールウエイのさば 「2000トン」の漁船 5人で2000万
157 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:08:59 ID:C0UysLOt0
>>151 そう言えば、田舎の地方市場は結構、潰れているところがあるんだよな。
あるいは売られるもんが昔に比べると何か少なくなってる。
まあ、大都市圏の市場に卸した方が良い値段で買ってもらえるからなあ。
魚も野菜も質の良いものは東京だの大阪だのに集まる。
地方に残るのはカス。新鮮さも物流が発達してるから変わんないしねえ。
158 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:10:11 ID:VQK69gdj0
>>143 >しかし、今度はスーパー同士の競争によって、値段は上がっていないのも事実。
値段が上がる場合は、一社独占に近い状態かカルテルによる価格維持が行われた場合です。
まだその状態に至ってはいないからあがらないだけだぉwwww
このスレの人たちは、一社独占に近い状態かカルテルによる価格維持に移行してしまう恐れがあるからイオンを叩いているw
そんなこともわからないの?w
159 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:10:30 ID:jQk5Iib60
家から車で30分圏内にジャスコだけでも4軒あるけど、
生鮮品は高いから買わないな〜。
160 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:10:37 ID:pGNzHI1O0
赤松ww2ch見すぎだよw
161 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:11:18 ID:0RE1FgcjO
産直品や地場農産物直売所買おうとしたが、品質が一定してない、価格がスーパーより高く販売量も少ない、販売場所が分かりにくく、駐車場も少ない。あれやこれやで、使い勝手が悪いから、大型スーパーが良い。
>>158 だから一社独占にはならないんだよw
イオン一社独占になるかもgkbrなんてのが頭がおかしい奴なわけ。
日本の農家は、品質の良い野菜を国民の為に栽培しているというが、
豊作貧乏になると、廃棄する。
中国の農家だと、共産主義教育かもしれないが、豊作でも出荷するから、中国は物価が低いとはいえ、供給の面で安く購入できて、
品質が劣っていても、日本では好かれるんだろう。
>>140 土建屋守れ と基本同じ
努力してる店はネットで頑張ってるよ
過去には戻らん
165 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:14:32 ID:VQK69gdj0
>>162 一社独占にならない理由を教えてくださいw
166 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:15:35 ID:4t7gyW6+0
値段の上下の話なんてしてないんだよ。
個人商店が潰れることによって日本人経営者がいなくなり、その利益をイオン岡田グループなどの大企業が独占するようになる。
イオン岡田グループは野菜や魚を除けば中国産のPB商品を主軸にしている。
後は、その野菜と魚だけだよなあwwwwwwwwwww
俺も工作員みたいに定期的にレスしてくだけですよーwwwww
工作員に理屈がきかないと同じように、俺もスプリクトのようにレスしてるだけだから。
最後に、工作員に理屈を言っても意味がありません。
画面の向こう側の沈黙のあなたを延々と洗脳してるだけですからwwwwww
まぁ丁寧にレスしてる人もわかってやっていらっしゃると思いますがw
俺みたいなのも何人かいたほうが良いと思うよ。日本人側にもw
ちなみに俺は個人の善意(笑)でやってまーすwwwww
∧_∧ ♪ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < アイゴの アイゴの 在日君
( ) │あなたの国籍 どこですか
| | | │祖国を聞いても わからない
〈_フ__フ │名前を聞いたら 二つある
│ふぁんふぁん ファビョーん
│ふぁんふぁん ファビョーん
│タカってばかりいる 在日君
♪ │犬の 7割半
│喰われて しまって
│わんわん わわん
♪ │わんわん わわん
\__________
赤松GJ!!岡田を潰せーー!!!
168 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:16:06 ID:oZYdsDq10
とりあえずイオンのマックスバリューの品揃えは糞だな
会見ブッチのパチンコ大臣が、何を偉そうに
170 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:17:25 ID:3RSddgmIO
またぁ ええカッコしいなんだからなあ
中央卸売市場の中間マージンがうざいから産直の方が生産者も幸せです
172 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:18:28 ID:9SnvUICfO
>>158 ってか問題視されてるのは最終価格の値上がりじゃなくて、
卸価格の低下だしな
他の取引相手を簡単に見つけることのできる場がなけりゃ、
売り手は足元見られて搾取されまくる
で、現職の人達はそうそう転職など出来ないから割が悪くても仕事続けるが、
割の悪い職に新たに就く馬鹿など稀
小売りが中間流通省いて業者を苦しめても顧客のためなので正義
メーカーがコストダウンのために人件費抑制すると悪
なんだかねぇ…
○元通産官僚 岡田克也
岡田克也(民主党代表)は、当時通産官僚として大店法改正案の内容を知る立場にあり、
同時にイオングループの不動産売買を担当する小会社の取締役を違法に兼務していた。
イオン(旧ジャスコ)は、改正前から郊外地をターゲットに、誰もが出遅れた大規模な店舗展開をできる準備をし、
その結果、それまで業界での双頭の一つダイエーを押し遣るほどの力を得た。
2004年、通産省勤務時代に岡田家の資産管理会社の取締役を務めていたことが週刊文春の取材で明らかになり、
これが公務員の兼職禁止規定違反にあたるものだったとして代表定例会見で説明、謝罪している(wiki)
175 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:23:08 ID:g+XMlJYe0
>>166 個人商店が潰れるのは、品揃えが古臭いからじゃないの。
カビが生えたような店ばっかじゃん。
>>175 売れるかどうかわからない商品まで並べたりするのはリスクがあるからさ
大資本じゃないと冒険なんてできないよ、しかも価格差や立地に差がありすぎて集客や多売ができない
177 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:28:33 ID:KUcQ/UqD0
岡田屋の息子は聖徳太子より偉いw
178 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:29:49 ID:g+XMlJYe0
>>176 うちの近所の駅前通り商店街は、ありきたりなチェーン店だらけになって久しいけど、活気は戻ったよ。
巣鴨の地蔵通りとか上野のアメ横みたいな客と目的を特化した商店街ならともかく、普通の商店街じゃ個人商店は生き残れないと思うよ。
179 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:30:15 ID:9SnvUICfO
>>173 食品生産者は労働者じゃないんだろ
労働の対価に最低価格もなければ、首切り賃下げもされ放題
労働者が首切り賃下げの脅しに屈せずに済むようにするには、労働の対価に最低価格を制定するか、法律で卸価格の引き下げ(賃下げ)をしづらくするか
失業保険で他の取引相手を見つけるまでの空白期間を助けるか、
新しい取引相手を見つけやすい場などが必要だ
開かれた卸市場がなくなったら、何が食品生産者を首切り賃下げの脅しから守るんだ?
和歌山市民なんだが、近所にイオン来るんだよなぁ。
地元ゆかりの大手・中堅スーパーが既に展開してるのに、今更来られてもな。
汚染水事件や日付改竄と、イメージ悪すぎ。
181 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:30:36 ID:n/P57vfq0
無駄な流通のせいで高いものを食わされているのだから
むしろジャスコのやり方を国が支援しろよ
182 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:30:43 ID:oZYdsDq10
まあ小さい商店が潰れるのはもうしょうがないんじゃね?
誰だって安くて使いやすいほうがいいしな
小さくても商売続けるのには、それなりのアイデアがないと無理だろうし
183 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:31:17 ID:+/AIoctL0
>>151 あのさ、ダイエーやヤオハンなんかの時代は、商品は市場から調達してたわけ、先買い(で用語は正しい?)
するから、「スーパーの野菜は安くない。」これ定説、いまでも十分成り立ってる構図。野菜を買うなら、八百屋が安い。
イオンのやり方では、宣伝効果を含めて自社のメリットは大きいけど、生産者消費者は少しも得しません。
もっというと、イオンが警戒するのは「地産池消」、流通が小規模化すると、産直は意味をなしません。
>>155 ダウト。というかそれ危険、元受けにクビを締められたら、即刻死亡です。事業規模が違いすぎるので、結局喰われておわり。
計画生産、とかいってられるのは、ある程度耕作地の大きい農家か、農業会社で、それでも一社のみの受注は危険です。
本来、農協は農家にとって直販リスクの防衛機能を果たすべきだったんですが、コメ中心&農協自体がアフォなゆえに機能しませんでした。
チバラキだの北海道だのの愚民農業ならともかく、作地面積の少ない日本の農家では、販路拡張、収益率向上、多品種栽培、地産地消が
生き残りの道です。実際、産直が普及しなかったのは、買い付け側の横柄さに農家がNGを出してるためです。
184 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:33:31 ID:4t7gyW6+0
もっとファビョれよ!!!ファビョってよ!!!!
>>166 アンカつけるとお小遣いになっちゃうけど、お小遣いあげるね!!!
その通り!商店街も経営努力をしなかったのも問題でした。
日本人経営者さんは、今回の危機を明日への糧としてもっとがんばりましょう。
しかしそれは目下の危機を解決してからの話です。
中国人は商売上手で朝鮮人は詐欺上手です。
日本人は組織を形成して効率よく商売をしていくのが上手いです。
それぞれの特徴・弱点を分析して戦っていきましょう。
中国・朝鮮人が一番恐れているのは日本人が団結することです。
185 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:34:55 ID:yj6gXP080
186 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:35:13 ID:oZYdsDq10
農家も徒党をくまないとそのうち値段を叩かれるだけだと思うんだがなあ。
今は卸より直接取引のが割がいいのかもしれんけど
卸無くなったら値段叩かれて終了だし
農家を統一するための法人が必要だな。
まぁ、あれだな。
赤松支持→岡田が糞
→岡田を大臣にした民主が糞
岡田支持→赤松が糞
→岡田を大臣にした民主が糞
つまり、民主が糞www
188 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:36:46 ID:9SnvUICfO
っていうか何でこいつら味方同士でケンカしてんだよ
夫婦別姓の件と言いこの件と言い、内閣不一致とか言う以前の問題じゃねえか
190 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:39:07 ID:4t7gyW6+0
そんなことないニダ!!!ウリはちゃんとアンカつけたニダ!!!運営が間違ったニダアアア!!!
((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>
(⌒)人ヽ ヽ、从
从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
ってことで
>>175 だったスマソ
まあどっちでもいいかwどうせ民潭工作員だしw
191 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:39:45 ID:201vaJCs0
ネット通販があるしイオンはいらないだろ
192 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:40:47 ID:RMJABbiU0
とりあえずな円高をどうにかしろ。
193 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:43:15 ID:aka67Vo10
何かいつも閣内で争っているな、たぶん戦って勝ち残ったのが
次の首相になるんだろうな
194 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:43:50 ID:oOCBZolH0
卸売り市場は生産者にとって利益にはならないよ。
仲買は儲かるのに、生産者はもうからない。
漁業でも、燃料の高騰で赤字になっても、仲買が赤字になることはない。
仲買の連中が示し合わせて卸売り市場での買値を安く抑えているせい。
前にNHKでインドの話をしていたが、
小麦の農家が競り市場で仲買に買いたたかれてまったく儲からないと怒っていた。
そういうところに、農家から直接小麦を買い付けて販売する会社が出きて急成長。
テレビや洗濯機が買えたと農家がたいへん喜んでいたというのがあった。
195 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:44:18 ID:+/AIoctL0
>>186 要するに資産(資本)増強なんだけどね。
営農法人、農業会社、農事組合、集落営農組織、その他方法は結構あるけど、
それで集約できる資産(資本)なんてたかが知れてる。
>今は卸より直接取引のが割がいいのかもしれんけど
だ か ら、それ古いんだってばさ、 段階があってね、
コメ(政府買い付け)>コメ以外>産直・直接取引き>(崩壊)>多角経営>産地主義。 って感じ。
コメに商品価値がある地域は、コメで、それ以外の地域では、高収益商品で、こういう展開をしている。
スーパーあたりと組んで生き残りを賭けるのは「ギャンブル農業」っていって、結構バカにされるタイプね。
実際には、農家というより、農協レベルの話なんだけど、ギャンブル逝く人は、周りの迷惑顧みずに暴走するわけ。
いいぞクソ共潰しあえ
ノールウェーの漁船 2000トン 日本の漁船 300トン
イオンのトップバリューは中国産野菜がほとんど
中国での現地生産を拡大して管理してますっていうけど、どこまで信用できるの?
2008年の円安時、値上げに踏み切った商品は22品目。原材料高の影響を受けた食品や、
中国産≠ゥら国内産≠ヨ切り替えたものなどが中心。
イオンにとっては円高こそ利益!
もう内ゲバ?
200 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:50:41 ID:4t7gyW6+0
工作員からの反論がほぼ無くなったということで
今回は赤松農相の言ってる事が正しかった。
ということですね。わかりました。
201 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:51:27 ID:+/AIoctL0
>>194 それさ、サカナの話よね。サカナは足が早いから、農家よりギャンブル性が高いよな。
但し、仲買独占域内での手数料収入みたいなもんだから、そこそこ利幅はきまってくるし。小売がそれなりの仕入れ値で
とってくれれば、生産者側への落ちもおおきくなるよね。
まぁ、「市場」というからには、今後制度的な介入は大きくなってゆくと思うな。市場維持=生活向上 はどこでもいっしょ。
製造業や建築業で下請けが元請けから切られてバンバン倒産してんのに
農業が同じにならないと考えないのはちょっとどうかと思う
今は地獄な下請けも昔は元請けからどんどん受注がきて笑いが止まらん時期もあったことを忘れちゃならん
地産地消を進めるのが一番堅実な選択だと思うよ
203 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:53:31 ID:6MxKswJo0
イオンのPBはズバ抜けて安いから、気持ち悪くて買えない。
おいおい、ウソだろ、全部中国産だろ、と。
これ、事実だろ。
誰か反論してよ。
204 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:54:04 ID:eVqyoDHF0
金の力で仕入れて 中間を削除すれば、国内の雇用はどんどん無くなるのさ
こんなやり方は雇用を生まないし空洞化が更に進む
作る側も面白くないから誰も そこに廻らなくなる
205 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 12:01:17 ID:4t7gyW6+0
工作員に「このスレは破棄しろ」と命令がきたのでしょうか?
擁護の書き込みが全くなくなってしまいましたねwwwww
こうやってみると、いかに工作員が湧いていたかということが解ります。
と、同時にミンス選挙以降、本当に住人がどっか移住しちまったんだな・・・実感するわ・・・
206 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 12:03:01 ID:Mvm+XNa7O
早い話、地産地消軽視の小売企業は使わないが吉ってことでおk?
207 :
有明の月@30代ニート:2009/10/19(月) 12:05:04 ID:kgFw73c00
いやなら朝鮮から買うぞ!!
利権しねや。
消費者は少々安全性に疑問があっても安い食い物買って、バカブランドに金使うから。
208 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 12:12:43 ID:4t7gyW6+0
>>206 それは消費者が決めること。
しかし、毒餃子をはじめとして中国産は海外でも度々問題になっているので注意して買ったほうがよい。
それに商店街がイオンなどの大店舗によって壊滅、そしてその地域で経営が悪化したイオンが撤退した後に
地元住民が買い物できるところが無くなってしまった地域も出始めている。
それらを踏まえて、何処で何を買い、消費するかは個人の自由。
個人的な例で言うと、俺ははイ○ンで買い物はしない。
スーパー行くときも地元のスーパーやコープに行く。
209 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 12:18:55 ID:4t7gyW6+0
さて次の戦場へ行くか・・・
∧∧
/⌒ヽ)
i三 ∪
○三 |
(/~∪
三三
三三
三三三
>>200 つまり、岡田を大臣にした民主が糞なんですね。わかります。
211 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 12:29:49 ID:oOCBZolH0
卸売り市場は生産者にとって利益にはならないよ。
仲買は儲かるのに、生産者はもうからない。
漁業でも、燃料の高騰で赤字になっても、仲買が赤字になることはない。
仲買の連中が示し合わせて卸売り市場での買値を安く抑えているせい。
前にNHKでインドの話をしていたが、
小麦の農家が競り市場で仲買に買いたたかれてまったく儲からないと怒っていた。
そういうところに、農家から直接小麦を買い付けて販売する会社が出きて急成長。
テレビや洗濯機が買えたと農家がたいへん喜んでいたというのがあった。
大阪神戸は ジャンクフードの町
キッコーマン 1lリットル 189円 おいしくない
昨日の、たかじん委員会について
くそいまいましい辛坊治郎の発言。
辛坊「亀井さんの三年間の徳政令ですが、
もののわかった、まともな人であればみんな、
このモラトリアムが、
お話にならないレベルの政策だとみんなが思っている
そうでしょう、どうですか? 民主党」
民主新人「・・・・はぁ・・・・」
会場(笑い)
------------------------------
民主の若手は、なんか言い返せ、ボケ、情けない。
言い返せないような奴を、番組が呼んでるのもあるとは思うが。
CIAのケツなめてるような読売の糞番組のくせに、
辛坊のくせに、汚らしい印象操作をするな。
偏向報道だ。
放送法違反だ。
放送免許取り消しだ。
214 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 13:03:06 ID:NL5bXxcP0
現在、イオンは中国へ進出中。
外相を務める岡田さん。当然イオンが有理に
中国展開出来るよう、中国に土下座。
円高大歓迎! イオン大喜び!
216 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 13:12:11 ID:akvUEBqa0
オカラに喧嘩売ってるのか?
負けても知らんで・・・・。
217 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 13:28:39 ID:oOCBZolH0
>>68 直接取引を支持する。
卸売り市場は生産者にとって利益にはならないよ。
仲買は儲かるのに、生産者はもうからない。
漁業でも、燃料の高騰で赤字になっても、仲買が赤字になることはない。
仲買の連中が示し合わせて卸売り市場での買値を安く抑えているせい。
前にNHKでインドの話をしていたが、
小麦農家が競り市場で仲買に買いたたかれてまったく儲からないと怒っていた。
そういうところに、農家から直接小麦を買い付けて販売する会社が出きて急成長。
テレビや洗濯機が買えたと農家がたいへん喜んでいたというのがあった。
218 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 13:36:12 ID:bfnANU0S0
>>1 成長の可能性が少しでもあるビジネスモデルは完膚なきまでに潰すか・・
分りやすい行動様式だな
人件費削りまくりのイオンは時給1000円になったらどうすんだろうな
>>211 で、小売りに直接卸して買いたたかれたらどうすんの?
奴らの値下げ要求とか協賛金要求とか半端じゃないよ
今はまだ市場があって独占できないから大人しいけど足場が固まると牙を向くんだよ。
>>211 1.君は仲卸と大卸を取り違えている。
生産者から買って市場の売るのは大卸。
市場から買って小売に売るのが仲卸。
2.卸は市場機能の一部を構成している
完全競争市場では、プライステイカーである生産者の参入・退出で
需給が調整される。需要が減少していく過程では、市場価格はより
生産性が低い生産者から順に赤字にしていく。そして赤字生産者が
廃業するなどして退出した結果、残った生産者が適切な利益を得る
ことになる。卸は所詮市場を機能させるためのコストの一部にすぎ
ないが、彼らとて市場規模が縮小していくにつれて規模は縮小せざる
を得ず、実際にかなりの数が廃業している。
3.卸もリスクをとっているため、時には大損こいて即死する
天候の変動や、突然の豊漁などに対し、情報不足で買い付けに失敗
した卸は、突然倒産する可能性を秘めている。というか、実際に
大量に倒産している。築地の仲卸なんて、TDBの与信情報では
カラータイマーがなってる会社ばかりだよ。
4.インドみたいなところは日本と違って、市場(しじょう)では
なく市場(いちば)なので、競争が成立していないんじゃないの?
複数の大卸と取引してより高い方に売る選択をするだけで、良いはず
なのに、それができないという事は、インドの公取がサボってると
しか思えない。
>>219 イオンは、パートの時給は高いのよ。
近隣店舗のパートを高給で引き抜かないと、労働力が確保できないから。
周辺の競合相手が壊滅したら、時給下げられるようになるけど、その時は
地域経済も一緒に壊滅しちゃうから、イオンは撤収しちゃうだろうね。
223 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 15:29:34 ID:ujGYoUgt0
>>222 地域を食い荒らしたら撤収か。
イナゴみたいな連中だな。
224 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 15:45:17 ID:89hYGs+t0
イオンモールの経営理念
イオン(AEON)とは、 ラテン語で「永遠」をあらわします。 私たちの理念の中心は「お客さま」 イオンは、
お客さまへの貢献を永遠の使命とし、 最もお客さま志向に徹する企業集団です。
儲からなかったら逃げ足速いんだがw
>>211 >>221に補足しとく。
大卸の中でも、冷凍ものは、在庫リスクをとっているけど、出荷量を
適切に調整できればかなり利益が得られる。特に、冷凍ものの大卸は
企業数が少ないので寡占に近い状態じゃないかと思う。
突っつくんなら、こういうところを突っつくべきだと思うな。
築地の卸でも大手の卸業者は豊洲移転に賛成。
築地の卸業者だってテレビではよく話題になってるけど
イオン等が自分達を飛ばして取引してるから実際は火の車だからな。
で、この状況を何とかするきっかけに豊洲移転がある。
(それ以前に築地がつぎはぎだらけでもう手の施しようがないからの移転だが)
イオンは築地市場がどうなってもいい。というか消滅した方がありがたい。
民主党が築地市場について何か喋る時は、以上のことを頭において聞くといい。
ちょw
228 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 16:04:18 ID:pVARvH5J0
中国産だらけのイオンで買い物する気がしない。
>>64 直販所の場合、それを防ぐために
同一商品を出す場合、あとから商品を出す人は
先に出した人より安い価格にしてはいけない
というルールを作ってる所もあるよ。
でもスーパーが相手だと、そういう訳にもいかないからなぁ。
230 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 16:56:23 ID:5vNZIlYy0
産直って「産地は中国、消費地は日本」ってことだろ。
まぁ常識的に考えてイオンのようなやり方は中間搾取を排除するように見えて
結局最終的には寡占に陥ってイオンの思うがままの取引を強要されるのが目に見えてるからなぁ
232 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 17:35:48 ID:22fL9a5d0
〜派遣急募〜
あなたの持っている技術を多くの人々に伝えるやりがいのあるお仕事です。
また活動地域は今後出店計画もある所なので、将来は幹部候補への道も
開かれています。
給与・福利厚生:公務員に準じる。
勤務地:イオン・アフガニスタン支店
age
234 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 22:51:09 ID:S7ud9sE+0
イオングループは全国規模のなかではわりと地産池沼熱心じゃん
もっともお題目の割りに取り扱い量が少ないからポーズかもしれんが
障害者による農業生産組合の雑穀とか細かいところみたら結構面白いことしてる
>>235 市場を通す商品ってのは大抵生鮮品だからね。こういうものは、毎日変動
するが、その日の中では増減しようがない供給量を、皆で取り合う過程で
価格が変動するものだから、大量に買う奴がその産品を買えば高くなる。
当たり前の話。
このとき、大量購買する企業と同じ産品を競合企業も購買するならば、
価格は同じになるが、上手く工夫してそれ以外のものを購買すれば安く
調達できる。別の品揃えで戦う事で安く調達する事が可能となるんだ。
つまり、イオンのような大規模店は不利になる。
イオンに限らず大規模小売チェーンが「購買力を高めて低価格で調達する」
みたいな事を言えるのは、あくまでロットで固定費が薄まる工業的に製造
されるものだけなんだ。砂糖とかインスタントコーヒーとか洗剤とかカップ
ラーメンとか。そういう製品の類は、でかいチェーンの方が安くなる。
大規模小売チェーンが生鮮品に弱く、地場のローカルチェーンが生鮮品に
強いのはこういう理由がある。
ただこれも、PBだ計画発注だなんだかんだとやりだすと、本部の購買部隊が
多人数多階層の複雑怪奇な組織になって、結果的に仕入を食いつぶして
しまうことになりかねない。
これを打破するためには、各店舗で独自にローカルな産品を調達するって
方向になるわけだが、まともに市場で調達なんかしたら、更に各店舗に
バイヤーが必要になるので、直取引できる生産者を探して地産地消とか
障害者支援とかお題目をつけてるんだと思うよ。かなり泥縄。
つまり調達の多様化の一手法ってことか
それはまあ自然な流れなんじゃない
ただその多様化させた方が消費者に支持されてそちらを主流にしようとしても
生産者がそれに応じるのは非常に困難、つーか不可能なんでしょうね
工業製品じゃないんだから
238 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 10:27:40 ID:AdaJJ+4Z0
その前にイオン岡田外相は靖国参拝に関する小泉総理との党首討論でこう言いました。
「中国、韓国の許しを得たんですか? 得てないでしょ?」
はい、まずはこれでイオン岡田外相は中国の走狗であると認識できます。
同時にイ○ンのPB商品の主軸は中国製品です。
そして大店舗法により商店街は壊滅しました。
地産地消とか調達の多様性とかそういう問題じゃーないんだよ。
そういうお題目は、草加学会やトンイル教会で唱えてきなよ。
シンガポールやマレーシアから学べよ。もう経済界は華僑に乗っ取られてるんだよ。日本もそうなりつつあるぞ。
そして、これだけは覚えておいたほうが良い。
日本の義務教育は近代史をほどんどやらない。そりゃ大東亜戦争をはじめ日本人にとって都合の悪いことも多い。
だが、それよりもっと悪いことをしている奴がいたし、「今」悪いことをしてるやつもいる。
日本は近代史のスケープゴートとして利用されている。そして現在も。
西洋の植民地支配・清末期のアヘン・大日本帝国が提案したパリ講和会議においての人種差別撤廃案、そしてアメリカの反対により却下されたこと。
「過去」の日本人の犯した罪を「永遠」に、そして針小棒大に喚きたてる。たとえ、世代が変わったとしてもだ。
俺たちは何か罪を犯したのか?生まれながらに罪人なのか?罪人は罪を償えないのか?
それだとしたら他国も日本と同じように過去犯した罪を永遠に償わなければならい。
白人は黒人の奴隷にならなければならない。
中国は朝鮮に1000年も三跪九叩頭させてきた。その罪を永遠に償え。
アメリカは南米や北米の原住民のようになれ。
・・・・違うだろ。これでいいわけがないだろ。
画面の向こう側の工作員よ。本当の歴史を知れ。
そして、いつか本当の意味で「人間」として交流できる日を俺は望む。
工作員が日本人であれば恥を知れ。
239 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:05:44 ID:AdaJJ+4Z0
あれれ誰もいないのかなw
だれかこの問題について議論しようぜ!!!
スレ違い
241 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:07:48 ID:AdaJJ+4Z0
>>240 どこがスレ違いなのか指摘してもらわないとボキわかんなーい
242 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:18:25 ID:IanP++p+0
岡田、イオン中国店で脅される。
そして米国核先制使用を提言。
家業が大事な売国奴。
243 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:19:06 ID:xCZCuqZA0
赤松って、旧社会党系のうさんくさいおっさんだろ。
予算の減額要求にもゼロ回答で、すっかり農水官僚に取り込まれてるな。
多分、この内閣で一番無能w
244 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:20:47 ID:Zpbo6bB10
民主党の太鼓持ちのマスゴミ日経は、新聞でも雑誌でも
イオンのライバルのセブンアンドアイを叩きまくり。
245 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:22:51 ID:W+poLlGM0
イオンの水には何が入ってたんだっけ?
246 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:23:29 ID:fTkKr1Dr0
時代が変われば世の中の仕組みも変わっていく。
今までだって、その流れの中で消えてきた業種はいくらでもある。
名古屋市中央卸売市場がどうなのかは知らんが、既得権益に胡坐をかいているようでは
淘汰されるべき業種なのだろう。
247 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:28:19 ID:qTeSxsw30
ジャスコ○野店で1個売りしてるジャガイモ、品質が最低です。
5個買ったら、中心の部分が全部黒茶色に変色して痛んでた。
正面も黒く変色しているものもあった。
あんな物、販売するなよ。
あれ、廃棄処分用のジャガイモじゃねぇ〜の?
ジャスコの総菜は半額になってしか買わん
249 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:34:59 ID:KojGeDo90
なんかさ、この内閣悪口の言い合いになってないか
どうでもいいけどしっかりやってくれよな
250 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:38:46 ID:qTeSxsw30
>>248 ただでさえ鮮度が悪いのに
半額セール台にのってる製品なんて
生ゴミ状態の物ばかりじゃんw
251 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:04:07 ID:IYhyJASCO
イトーヨーカ堂とジャスコのことなら
なんでも聞いてくれ
252 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:29:39 ID:7wbUZf5eO
一言言わせてくれ
この大臣は一番の弱者に矛先をむけやがって。
JAを何とかすべきじゃないのか。農家を守る為等と綺麗事を吐かしやっている事は、ピンハネだろう。しかも、市場原理の中、市場の値がつかないと、市場に対して出荷停止だよな。
これは公取に反するだろう。
量販は機能もしないセンター納めをさせて、センターフィー取りやがった上テメエのボンクラ社員が発注ミスしたのを、店舗便が出発したから店舗に届けてくれと、片道1時間。
利益なんて、出やしねぇ。
契約農家なんて、極く一部だよ。奴らは売れるサイズしか持っていかないから。その証拠に、全国規模展開できているかい?契約農家で賄えているかい?
量販のバイヤーなんか商品知識は希薄だぜ。
253 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:35:24 ID:FSHj+Hqf0
JAの方がよっぽど理想と現実が乖離して機能してないだろ。
力関係が生産者>小売なら、産直も悪く無いんだけど、1次産業商品に関しては圧倒的に生産者<小売だもんな。
大規模小売の値段交渉圧力を規制できなければ、産直が良いこととは言い切れんわな。
だからジャスコの産地直送なんて、いかにも国産で鮮度抜群で安いですってイメージ戦略であって
実態は、中国で農場経営して、中国で蜂蜜作って、中国で加工して、日本に逆輸入してるだけ
中国野菜や中国飲料や中国PBばっかりなんだって
そりゃ鮮度も落ちるわな
>>222 すまんが具体例を聞かせてくれないか?
そういった事例があったら真っ先にニュースになるはずなのだが。
そんなことしたら、消費者や地元の反発を買うことは明らかで
それを実際に行なった例があったら教えてほしい。
257 :
256:2009/10/20(火) 19:42:44 ID:3PtrBeSI0
例えば地元の小さな商店街が大規模スーパーの出店で
打撃を受けて潰れるのはよくある話。
ただ、商店街が軒並み潰れてしまった後で
その大規模スーパーが商品の価格を反発が起きるほど上げたり
パートの賃金をいきなり下げたりという話が本当にあるのか疑問。
卸と直売、どちらが良いのかは分からない。
ただ、生産者にとって選択肢が広がるのは悪いことではないと思う。
258 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:56:31 ID:7wbUZf5eO
『量販への勝手なイメージ』
量販が軒並み小売りを潰し、潰し切ったら売価が上がる事。
数年前には、マネキンを露骨に要請したりその費用の負担。断ると他の業者へ流れる事。
EOS等勝手に量販のルールに決められて、伝票の発行は量販でするから、伝票発行料を払えと、請求額から相殺されたる事。
完納が前提だから、欠品があればペナルティがあり、最悪出入禁止な事(台風が来て農作物が市場に出回らなくてもね。)
常に価格は無茶な値段を要求(値段がどんなに高くても、売出の時は指値だよね)したりするからB品がよく来るかな。
僕の勝手なイメージだからね。
○元通産官僚 岡田克也
岡田克也(民主党代表)は、当時通産官僚として大店法改正案の内容を知る立場にあり、
同時にイオングループの不動産売買を担当する小会社の取締役を違法に兼務していた。
イオン(旧ジャスコ)は、改正前から郊外地をターゲットに、誰もが出遅れた大規模な店舗展開をできる準備をし、
その結果、それまで業界での双頭の一つダイエーを押し遣るほどの力を得た。
2004年、通産省勤務時代に岡田家の資産管理会社の取締役を務めていたことが週刊文春の取材で明らかになり、
これが公務員の兼職禁止規定違反にあたるものだったとして代表定例会見で説明、謝罪している(wiki)
>>256 具体例も何も、ただの経済活動の結果でしょ。
新規出店したけど、パートが集まらないので時給を上げた。
パートの集まりが良くなったので時給を下げた。
客が減ったので撤退した。
これらのどこにニュースになるような悪いことがあるのか?
>>252 JAは農家が集まって運営する共同組合です。ピンはねではなく、
運営費であり、その余剰金は配当で農家に分配されます。
また、中小企業の共同組合は、価格調整・生産調整をしても構わ
ない事になっています。中小企業協同組合法とか、その手の法律で
許されてたはず。
センター納めの件は同意。
262 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:02:46 ID:3aC+TAuI0
イオンのお総菜はイマイチ
イオンなんかいらない
モールフィルのほうが楽しい
264 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:01:05 ID:NgaH/Os40
大体中間マージン取られるから消費者は高い物を今まで買わされてきた。
競争原理を曲げるような社会主義的な主張は間違い。
265 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:05:20 ID:1vDHABNJO
赤松って奴がスゲー利権の臭いがプンプンするんだけど実際のとこどうなの?
266 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:29:39 ID:nMqPfJ6z0
また閣内不一致かwwwww
っていうかさ、大店法を再度つくれ
はっきりいって、イオンは調子に乗りすぎ
268 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:50:37 ID:V7JKsrwt0
イオンの直産事業をうまく行かせるために
中国様に日本を売り渡そうとしているんだから、
まだうまくいってないのはそうなんだろうな
◆野菜を使ったメニュー提案について
1.実施期間: 2004年11月12日(金)から年内
2.実施店舗: イオン(株) 直営の食品を取り扱う「ジャスコ」全店(約270店舗)
3.主な商品:
白菜 (韓国産・1/4玉) 128円
キャベツ (中国産・1玉) 158円
白ねぎ (中国産・1束) 128円
まいたけ (国内産・1P) 128円
※11月12日には、国産キャベツを(1/2玉)158円で販売。
※店舗によって、販売価格が異なる場合がございます。
270 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:25:20 ID:fsF98GUKP
4.展開メニュー
期間 11/12-18 11/19-25 11/26-12/2
提案メニュー 鍋料理 すき焼き おでん
展開野菜
一例 白菜 (韓国産) 白菜 (韓国産) キャベツ (中国産)
キャベツ (中国産) 大根 (国内産) 大根 (国内産)
白ねぎ (中国産) エリンギ (国内産) じゃがいも (国内産)
しいたけ (中国産) 白ねぎ (国内産) 里芋 (国内産)
※店舗によって、取り扱い商品、実施期間が異なる場合がございます。
産直って別に「国内の生産者から」、って限定してなくない?
中国だの朝鮮だのの委託農家から直接買い入れしてるって話なんじゃないの?
272 :
名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:02:12 ID:crUPoyVZO
専業農家にとったら産直できないと経営に関わるでしょ。
農協通すシステムだとムダにマージン絞られて消費者が高く買わなきゃならない上に生産者の利益も産直販売より数割安くなる。
産直やめて喜ぶのは農協。その農協すら、最近は独自に産直販売店を出してる。
農協は専業農家の利益を全く考えずに自分たちの懐の心配のみ。存在意義なんて無いのにね。第二の小泉がでてきて農政改革してくれることを望む。
大規模専業農家がもう少し楽に食えるシステム作らないと日本の農家なんて大企業と貧乏小作人だけになるよ。
273 :
名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:13:54 ID:AUCbzMWu0
横流し業を擁護する大臣ですか・・・
274 :
名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:22:44 ID:fSZqtwNI0
横流しって・・・
イオンはおいといて
個人事業や零細メーカーからすれば便利なんだよ。
一箇所へ納品すればいいだけだから。
それが小売店と直接取引きになると発送の為の人件費や運賃、請求作業が
かかる。それも価格に入ってくるぞ。
中間業者は横に流すだけじゃない。
275 :
名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:32:02 ID:PqWNMj6TO
でもね……
イオンって実家のある田舎からいろんな物を店に出してくれてんのよ。
卵に牛乳に蒟蒻……あんな寂れた田舎に活気を戻してくれてるんだよ。
なんで特産の牛肉が出てないのかは不思議だけど。
276 :
名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:43:40 ID:3VG29yUF0
理屈では、出来がよく付加価値をつけれる作物は産直かイオンに売って
イマイチなものだけ市場に出せばいいと思うんだが、現実の農家はそうはできないの?
277 :
名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:48:06 ID:oy2BoxCoP
イオンは産直どころか農地借りて、企業経営の農業やろうとしてるよ
イオンアグリ創造株式会社
これがイオンの目標とする産地直送なんじゃない?
278 :
名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:56:45 ID:PqWNMj6TO
まぁ農業をやろうというのは日本にとって良い事。
279 :
名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:02:35 ID:oy2BoxCoP
中国に進出して、中国の農場と契約してるイオンが、人件費の安い中国で
農業はじめるのも時間の問題じゃないの?
280 :
名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:03:54 ID:DMR/gWbo0
281 :
名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:08:24 ID:STG1DY2zO
どっちもどっち。農水の卸はヤバい。
水産卸にいたことあるが、確かに価格変動をフラット化する機能はある。
でも無茶な取引多い。契約書無しの口約束で数千万円の金が動く。それも全部現金決済、サイトも長くて
1月間。手形ナニソレ?
人間も893みたいなの多すぎ。つか元893もいる。
282 :
名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:15:40 ID:V40f+7Do0
赤松って横路グループか
イオンの食品は駄目だな
さりとて衣料品がいいというわけでもないが
283 :
名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:35:34 ID:Hlz5DStPO
死体水のやつだっけ
284 :
名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:53:25 ID:09pmXW3kO
官僚の赤犬!
農家がいちいち小売店や消費者に直売してたら、
価格交渉、注文確認、発送、決済、だけで一日が終わってしまう。
卸、取次ぎなどの中間業者はコスト削減のために存在している。
末端にもっとも優れたサービス・価格を提供できる中間業者が生き残ればよい。
>>272 農協脱退して、産直・通販でよろしくやってる農家なんて五万とあるよ。
改革なんぞせんでも、勝手に脱退すりゃいいんだよ。
それができないのは、農協の農家向けの諸制度が役に立ってるからでしょ。
独立自主でやる気概と能力が無いって事じゃん。
287 :
名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 01:03:27 ID:JVlh3MPi0
さっそく内ゲバですか
つまりどういうことです?
仲間割れですか
/:::::::::::::::::::::::::::; ミ"'`\
/:::::::;;:::::::::::::::::::::::;;ノ⌒ヽ;::::\
/::::::::ノ""'''‐‐-‐'''" ヽ:;:::)
|::::::::{ |ミ|
|::::::::{ ),.( |ミ|
|::::::::/ _,,,_ , _,,, |ミ|
|彡| '''゙゙~~゙''''''゜ ゙'''゙゙~~~''.|/
/⌒| r‐o‐'', /''o‐ュ |
|( ) : ヽニン | ヽニ゙ノ .|
| J :: . ´゙'''''´ | `''''" /
ヽ,,: : : :: : ヽ : .| 赤松さん、何て事…
|:: : : ^-^ :: :|
_/\: : : : ‐'"ニニニ`' : : : |
::;/:::::::| \: : : : : : :/
/::::::::::::| ` ‐‐-----‐‐'´::\
291 :
名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:11:22 ID:pxU65DBr0
イオンセール開催中!
ヨヨイノ ヨイ! ___ ドン!ドンドドン! ソレソレ ソレソレ
П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン! ∧_∧ ∧_∧
∩(# ・∀・) // i::::::: |Σ ∩ ・∀・) ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ l:::::::::| ヽ ⊂丿 ヽ ⊂丿
ドン! (__.八 _._ノ._ノ ( ( ノ )) ( ( ノ ))
)_)_) 凵凵 凵 し'し' し'し'
292 :
名無しさん@十周年:
もうミンスは結束とかいうレヴェルじゃねーなw
岡田祭りだ!!わっしょい!わっしょい!