【調査】 鳩山内閣支持率、73%。政党支持率は「民主党」55%、「自民党」21%…日経新聞調べ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
613名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 11:20:14 ID://es3tCzO
まだ何もしてないのに、これだけしかないの?
614名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 11:24:37 ID:wEgEYjPX0
>>612
あんなうざいニコ割アンケに真面目に答える奴なんかいねーだろ
良心的な人は黙って再読み込み。
暇してたら答えるけど、首相に相応しい人物の一覧にドナルドやレミリアが入ってないじゃないか。
あえて外すあたり、運営の悪意が透けて見える
615名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 20:21:48 ID:/fYX7nV30
補選2連敗で谷垣更迭って本当で塚?
人気もないけど任期が短すぎ。
616名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 20:22:38 ID:E+wPJZJT0
2ちゃんとニコ動見る限り、俄には信じがたい数字だな。
617名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:15:48 ID:BTPqcCNd0
ネトウヨの巣窟の中にだけ居たら世論のほうが嘘に見えるんだろう。
618名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:19:59 ID:x/iLlsoPO
>>617
現実は馬鹿なババアと情報弱者がやたら多いだけだ。
619名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:22:16 ID:yxAgbPTT0
自民支持が比較的多いのは70代、20代、女性
620名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:25:43 ID:1Uhe9Nxz0
すごいな自民党2.1%の間違いじゃないのか?
621名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:34:05 ID:aZiX1va3O
え!?勤めてる会社、東1のかなり大手なんだがウチの事業所と本社の30代って自分含めかなりの割合が民主嫌いだけどな…。 
小沢と聞いただけで暗黒歴史だろ。 
胡散臭いなぁ。 


622名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:42:49 ID:RPcY79Kd0
日本は社会主義者多すぎ
623名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:31:29 ID:iAsAsWnT0
【空前の低支持率に喘いだ森喜朗】

森内閣支持率、最低の9%、不支持率は79%
http://j.peopledaily.com.cn/2001/02/19/jp20010219_2529.html
※不支持率は史上最高

(小泉内閣発足時の支持率 歴代最高となる86% 一時92%!?)

(日テレ 2001年 森内閣支持率 5.4%)

内閣支持率は2割を下回ると政権の安定が損なわれるといわれる。
支持率低迷にあえいだ森喜朗政権も、平成12年12月に20%台を
割り込むと、約2カ月後には6・9%に急落し、そのまま退陣に
追い込まれた。

不支持が70%を超えたのは約8年ぶりのこと。2000年4月、
病に倒れた故・小渕恵三氏の後継として森喜朗氏(71)が総理の
いすに座った。「密室で談合」と批判された就任のいきさつに加え、
内閣発足1か月後に「神の国発言」で波紋を広げ、さらに同6月の
衆院選中には「無党派層は寝ていてくれればいい」と演説。森内閣は
舌禍で急速に支持を落としていった。

調査方式が異なるため単純比較はできないが、当時の世論調査
(共同通信)では、同年11月に不支持率67%を記録(支持率18%)。
この時は中川秀直官房長官(当時)が女性スキャンダルで辞任した
直後だった。そして同12月に不支持率が7割を突破(75%)し、
以後01年4月の退任まで「低支持率・高不支持率」で推移。
退任前の同2月調査で、ついに「支持率7%、不支持率82%」
という数字が記録された。
 
624名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:48:02 ID:ol9FxcV10
そりゃ癒着建設業者はそんなもんだろ。
税金泥棒できなくなったんだからw
625名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:53:12 ID:8TK6pfMaO
献金問題うやむやにしてるしなんだかな〜
自民がダメなら民主
民主がだめならやっぱ自民しか選ぶ余地がない
てかうさん臭くて民主には入れてないけどね
献金問題で犯罪者かもしれない人が首相ってやっぱり嫌だわ…
626名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:13:24 ID:0efhJCfhO
あーあ日経も法則発動されたなw
627名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:25:47 ID:BAcAkF7bO
ここ十年年、自民党のしてきたことでいい所が見当たらない。氷河期の世代からへ自民党は苦しみを与えていらない法人をたくさん作っていき、本当に国民に不平等な世の中を作ったんだろ。世代交代の時代なんだよ。
628名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:28:32 ID:6jxqH4v0O
 鳩山内閣はこの1ヶ月、特にこの一週間で、内政・外交ともに本質はかなりへタレだってことばれてきちゃったな〜。
 あとは、頼みの綱の支持率を維持するために、国民受けする政策で取り繕うしかないな。
629名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:31:41 ID:BAcAkF7bO
いつまでも過去のよき時代の自民党の面影を見てるんだ??そんなのもう存在すらしていない。同じ日本人が食べるのに困ってたり、生活苦や介護でノイローゼになり自殺。いつから他人を思いやる気持ちを忘れだ??それが派遣と言うなの奴隷制度。
630名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:32:23 ID:8TK6pfMaO
でも会社の中では民主入れた人が後悔し始めてる
政権交代の時社内で盛り上がったんだけど今は誰が民主に入れたんだ!って雰囲気
やっぱり徐々に支持率に現れてんだ
631名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:32:44 ID:XhPvT9gK0
・西川さんは辞めてもらう(実行したw)民主党・鳩山

党首討論
麻生。。あふぉ〜w
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39880&media_type=wb&lang=j&spkid=432&time=00:07:57.8
鳩山の「約束」

・消費税増税4年間しません。(明言)
・西川のクビ切る(明言)
632名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:39:02 ID:Ulb3TJdJO
>>631

「消費税」は上がらなくとも
実際は控除廃止などで、大増税です
633名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:45:37 ID:6jxqH4v0O
>>631
 大変お喜びのところ申し訳ないのですが…
そのことと岡田外相とゲーツ米国防長官の会談結果とでは、どちらが国民にとって重要だったでしょうか?
634名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:51:13 ID:BAcAkF7bO
自民党と言う国民に利権政治を作らした責任のある世代が自民党指示者。若い世代が派遣と言うなの少ない給料で働かされ、介護で疲れ、生きていく意味を見いだせない時代が氷河期。 若い世代を自民党利権指示の団体が氷河期からの国民を自殺に追い込んで言ったんだろ。
635名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:58:15 ID:IgjA1uA+0
民主党に投票しやがった愚民は、ひと目でわかる様、
額に【民】か【愚】もしくは【莫迦】って書いとけ!!

んで書き終わったら、抗議メールの一発二発は出すべし!
亡国の一票を投じておいて、知らんぷりは許されぬ、、、!!
636名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:59:31 ID:nbY+EBniO
なんで民主の政党支持率より内閣支持率の方が上なんだ?
いまだに長妻や原口に期待してるテレビ大好き無党派層の仕業か?
しかしトップは遊んでばかりだがそれでいいのか?
637名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:05:41 ID:ihFbiI7N0
まだ実害受けてないからだろ
痛い目見ないと分からないんだバカは
638名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:11:52 ID:K5pm1G5r0
>>631 つ↓
【政治】扶養・配偶者控除 住民税も控除廃止で検討 所得税に加え★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256058402/696

696 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 03:44:58 ID:hV2VUPGDO
これさ、7月のサンデープロジェクトで細田幹事長が指摘したんだよ。

そしたら民主党は細田幹事長に抗議して
こんな抗議文まで公式ホームページに載せてる

>我が党の主張に基づけば、「夫婦・子ども2人以上」世帯はもちろん、「夫婦・子ども1人」世帯であっても、すべての世帯で収入増となります。
>例えば、番組中でも挙がった「年収600万円の夫と専業主婦、2歳児1人」世帯の場合、年11万6000円の収入増となります。
>特に、現在児童手当が支給されていない中学生の子どもを持つ世帯や、もともと配偶者控除のない共働き世帯にとっては、より大きな収入増となります。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16635


うそつきは民主党のはじまりwww


639名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:19:14 ID:7ZlVJJIq0
>>634
で、その自民党で幹事長まで登りつめ、
新自由主義をまっさきに提唱した
小沢一郎が現与党幹事長なんだな
640名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 09:04:35 ID:2ZomDKsj0
夫婦共稼ぎで大学生2人の我が家は扶養者控除廃止で25万2千円の大増税。

お役人単稼ぎ所帯が配偶者控除廃止先延ばしで、メリットを享受するのが許せません!
641名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 09:11:27 ID:HbiRufS+0

◆☆☆☆特捜部を応援しよう!☆☆☆◆

> ついに東京地検特捜部が鳩山「故人献金」の捜査着手!
> 政治汚職関係の事件は、世論の影響が大きいといわれています。
> 検察にとっても現職総理を捜査するのには大きな勇気が必要です。
> 国民の関心と支援の声が、捜査を支え、社会正義を支えます!
> 東京地検 ”特捜部”に みんなで大きな応援を届けよう!!

特捜部頑張れ! 故人献金の真相解明を! 西松疑惑徹底追求!

◎メール・手紙・はがきの送り先
■東京地方検察庁
ttp://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/tokyo.shtml
□ご意見・質問
ttps://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
□東京地方検察庁・東京区検察庁
〒100-8903 千代田区霞が関1丁目1番1号
中央合同庁舎第6号館 A棟・B棟

☆☆☆   ☆☆☆   ☆☆☆   ☆☆☆
【鳩山由紀夫「故人献金」の財源 】平成21年9月23日
ttp://www.youtube.com/watch?v=sUYffNAvWLI&hl=ja
【田村建雄】地検特捜が狙う鳩山「幽霊献金」[桜H21/9/30]
1/2 ttp://www.youtube.com/watch?v=wSleODKS6tc&feature=channel
【小沢「西松疑惑」】平成21年3月4日
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=BKO0Be_dRjU

※マスコミ、特にテレビは民主党支持が多いので期待できません。
※皆さんの応援が捜査への圧力を跳ね返します。
642名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 14:01:11 ID:Qt1YCvYU0
自民党の議員秘書も派遣やリストラの経験するといい人生勉強になる
人生いいことばかりじゃないから
たまには挫折もして経験つまないと
643名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 14:03:21 ID:Ld1hGVvA0
>>642
http://www.nikaidou.com/2009/10/post_3665.php
■ 自民党党本部幹部の退職金は異常

今日、こっそり党本部にいったら、「10月末で退職する奴がいるんだよ。退職金8400万円だって。信じられないよ」
と、某幹部。そんな組織だからダメなんだよ。どれだけ弱み握られてるんだよ(笑)。もちろん、規定に沿って出るんだろうけど
この非常時にそんなことやってるんだもんな。借り換えして金利だけ払っている自民党の借金はどうするよ。なぁみんな。
644名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 14:10:30 ID:vSeXe+DaO
よくネトウヨがマスコミが民主を過剰に持ち上げてるっていうんだけど…
俺には全くそう見えないんだが?小沢の西松献金のときなんか小沢叩き凄かったと思うぞ。
ましてや旧自民党の人なのに。二階とかあのあたりほとんど追求してなかったんじゃないか?
645名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 14:11:00 ID:GG5Ajlng0
おまえら心配すんな・・・
国会始まって秘書取調べでお縄待ちになったら一挙に支持率半分以下になるよw
テレ朝も視聴率目当てで連日の大賛美から一転して粘着追求になるしwww
あとは岡田首相の成立にまた頑張るだけwww
646名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 16:54:33 ID:YSZaKvWK0
来週は、朝日・時事・産経で60%を下回りそう
たぶん支持率58%あたりだろう
647名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:47:27 ID:ohQK8opEO
フジとはだいぶ違うな
648名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:59:01 ID:uWC09derO
民主党の愚策のせいで、来年は製造業と雇用が壊滅します。
失業率急上昇で一番困るのは、民主党に投票した負け組のヤツら。
早く痛い目に遭って後悔する姿を見たいなぁ〜www
649名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:00:49 ID:yoKXsrdtO
幸せ夫婦の力には、所詮かなわない。
650名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:07:31 ID:VyIiheDm0
早く自民信者はここ10年の自民の功績を提示してくれよ
651名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 00:39:55 ID:eWPsC0wPO
片山さつきのブログを見てこい。自己満足な官僚時代の功績ずらり。金丸やら自民党人気がた落ちさせたメンバー勢揃い。
652名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:39:49 ID:ivEaJZ9J0
529 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/10/21(水) 23:57:36 ID:hp7vFJzkO
よく支持率ってどこまで本当なの?って話題になるけど、
こないだ地元ローカルテレビが出した数字がびっくりだった。
平日昼間、電話帳に載ってる1000人を無作為抽出して電話かけたそうだけど、
民主党支持が24%くらいで、自民党支持が21%くらいだって。
(正確な数字うろ覚えだけどだいたいこの位)
平日昼間、しかも電話帳に載ってる家庭という条件でこの数字だよ。
キー局の支持率調査なんて絶対大ウソだ。

ちなみに宮城県の東日本放送です(テレビ朝日系列)。
653名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:46:57 ID:v1fSuPkK0
>>4

ほんで、おまえさんはその下品なで火病発作を起こるようなネウヨにレッテル張り続ける在日ブサヨですね、分かりやすくてよいぞw
654名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:49:46 ID:NnCnWlYW0
自民党は民主党のマニフェスト通りに比例80減の法案をまず
提出してしまえ。否決すればマニフェスト違反と叩けるし、
成立すれば売国に奔走するだけの泡沫政党が国政から消えて
真の保守の2大政党制の時代が来る。

時代遅れのつまらない利権や組織防衛に汲々として、実態不明な
選挙協力などにすがって貧して鈍してはならない。
自民党を立て直したいなら一刻も早く比例80減の法案を提出せよ。

国民のために自民党が何ができるのかという覚悟を有権者は見ている。
相変わらずの与党気分なら選挙重ねるごとに消滅に近づくだけ。
655名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 03:21:18 ID:zBRMj00RO
>>654
それ面白い、民主がどう判断するか見ものだ!
社民が猛反発するのは明白だから、
少なくとも参院選までは時期尚早でお茶を濁すのかな?

ただ、自民にとっても 、只でさえ少ない議席が減る訳だから、
比例復活組を中心に反対の声が出そうだ…
656名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 10:59:12 ID:eQgXuWpv0
73‰?
657名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 11:00:52 ID:z4TI+DIw0
自民さんが出したカレーを喰ってる人の横で
「それはカレーじゃなくてウンコだ!ウンコ喰ってる!ウンコー!」と騒ぐ民主さん
民主さんの友達のマスゴミさんも、「そんなウンコより、民主さんのカレーのほうがおいしいよ!」とはやし立てる

自民さんのカレーが、なんだか本当にウンコに思えてきたので食べるのをやめ、民主さんにカレーを注文
すると民主さんは、何も無い皿の上に尻を向け、ブリブリウンコを捻り出して、「カレーだ!喰え!」と言ったとさ
658名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 11:03:34 ID:zfroa7UcO
>>654
比例に救われた自民がそんな政策出せるわけがない
659名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 11:17:10 ID:0aE2eQyh0
今までネトウヨで民主の悪口ばっかり言ってたけど、無駄な事に気が付いた。

肩の力を抜き、仕事を辞めて生保受給者になったほうが現政権では推奨されている。

ネトウヨのお前ら、武装解除して生保受給の道を模索しようぜ。
660名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 11:19:03 ID:+4LZYPdb0
「生活保護を受けられないのは差別だ!」
661名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 11:24:41 ID:7EI3o69n0
↓これで民主党が本気で天下りを根絶する気が無い事が証明されてしまったな・・・・
↓ノーパンしゅぶしゅぶで辞めた元大蔵次官が、日本郵政社長に内定しての鳩山の一言。

【政治】 鳩山首相 「辞めて14年たってるから、『脱官僚じゃない』や『天下りだ』の批判はおかしい」…郵政社長に元大蔵次官起用で★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256171341/
662名無しさん@十周年
不買運動で企業のテレビ広告を減らそう。

・偏向番組をみかけたら、その番組のスポンサーをチェックして、
 あなたの脳内不買リストに加えておきましょう。

・CMでみた企業は出来るだけ買わない
(ライバル企業の製品があれば出来るだけ優先)

・とりあえず物を買う時はCMで見た記憶があるかどうかで判断する。
「CMで見た=偏向テレビ局を助けてる」だから買わない。

・不買運動参加者を増やす
(テレビ(マスコミ)の悪質さを知ってもらう運動と合わせて)