【論説】「水槽のヒトデ投げたり、アメフラシちぎって遊ぶ子供…親子揃って『何でいけないの』…壊れた親たち」…山陰中央新報★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
秋が深まった。帰り道はすっかり暮れて真っ暗。ふっと甘い香りの塊の中を通り過ぎる。
金木犀が咲いたらしい。毎年、秋を実感する瞬間だ。遠くで鼕行列練習の音。澄んだ空気に心洗われる

▼清らかな空気とは逆の、心がふさがれる話を聞いた。島根県西部の集客施設でのこと。
開館当初、迷子になったわが子と再会した親の8割が「よかった」と抱きしめた。
今、無言で現れ、いきなり叩く親が半分だと。抱きしめる親は10年足らずで1割に減った

▼もう一つ。ふれあいコーナーでの話。母親と床でこすって作った消しゴムかすを、
女児が「餌」だと水槽に撒く。ヒトデを手裏剣だと父子で投げ合う。アメフラシをちぎって遊ぶ父子。
注意すると親子に共通した反応が。きょとんとして「何でいけないの」と▼このことを
書いた友人のブログに小学校教員の書き込みがあった。すべて思い当たることばかり、
との言葉に続けて「現実はさらに厳しく、本当に崩壊した家族は、一家で遊びに
出掛けたりしません」

▼暗澹たる気持ちになったとき、本紙暮らし面「子育てトーク」の話に温まった。
体調を崩し母親が寝込んだ。6歳の息子は母をいたわって、夕食後の洗い物から妹の
風呂入れ、掃除、布団敷きまでこなした。「後でやる」と言っても「いいから寝とくだわ」と

▼こんな親子の方が多いと信じたいが、壊れた親をどう救えばいいのか。現実を見据え、
地域社会、大人は具体的にどう対応すべきか。いい考えが浮かばぬまま秋の夜長が更けていく。
http://www.sanin-chuo.co.jp/column/modules/news/article.php?storyid=515694034

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255825657/
2名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:02:40 ID:a4uKnKpZ0
ヒトデナシ
3名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:02:45 ID:t7EOAKyZ0
<丶;∀;>イイハナシニダー
4名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:03:02 ID:9ibgDBuV0
水槽のが味噌だな
5名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:03:53 ID:+xn1k6gwO
ヒトデぇ話だな
6名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:04:27 ID:k3jiPtOp0
水族館の他の客も利用する水槽でのことな
7名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:04:37 ID:zfg2mqkR0
ゆとりと友愛でこんな素敵な家族が増えたとさ。
8名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:05:51 ID:l7sPw2Vd0
さすが変態日本人w
9名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:05:55 ID:f1UFY2vd0
これも日教組の悪行の成果だな・・・
10名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:05:55 ID:dGKBOzJI0
>>7
無防備宣言もな
11名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:06:05 ID:SHWNd4Pt0
子供に構ってられない勝ち組の子供→ぐれる
繁殖力だけは旺盛なDQNの子供→一家揃ってきちがい
そして結婚すら出来ない俺はそいつらに蹂躙される
日本なんて滅んでしまえ
12名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:06:25 ID:0ECna5qR0
べつにいいじゃん、これくらい
13名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:06:30 ID:yYi8gMNA0
>>911 前スレ

俺はマジな話、蚊も殺さない。
無益な殺生は絶対するまいと思って生きてきた。
ただ、それでも知らない間に車でアリを轢き殺しているかもしれない。
歩いていてテントウムシを殺しているかもしれない。
たまにそう考えて少々鬱になる。

それでも俺も飯食わないと死んでしまう人間だ。
そうやって背負ってきた人間は生まれながらに罪深いなと思ってる。
その代わり好き嫌いなく何にでも感謝して残さず食べるのが当然だとも思ってる。

この話の親子には正直腹立たしい。
でも、俺は自分の考えを押しつけることはしない。俺も変だしな。
同じ人間として悲しいが。
14名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:06:40 ID:bFGt6Klh0
> 島根県西部の集客施設

ディズニーリゾートあたりで迷子になったなら抱きしめるかもしれんが
集客施設つっても100平米くらいのプレハブの施設だったら
「何処行ってたんじゃ、こら」で終わりだよ
15名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:06:58 ID:gOmkUEhG0
捏造じゃねーのこれ?

本当なら悲しい話だが
16名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:07:03 ID:K6uSjjZ90
ハンティングで象を殺していた白人と、ジジババの少年時代を同列で語る前スレの馬鹿ワロタ
17名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:07:16 ID:tDNhpIxZ0
そんな馬鹿がいるのは山陰地方だけじゃないの?
18名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:07:22 ID:7sIhBGNe0
殺生が良くないからって虫も殺せないようなチキンも問題だな。
ある程度の残酷さは必要だわ。
19名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:07:45 ID:yZ/c1rKZ0
全スレの人気者

7 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/10/18(日) 09:29:53 ID:pQs+rHGi0
>>1
ほんと近頃の子供は残酷だよ。
昔の子供たちは、虫や小動物をイジメることなんか絶対にしなかった。
20名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:08:41 ID:3TnexRWm0
壊れた親を救っている場合じゃないよ。
犯罪者として牢屋に入れて、子どもを引き離さないとこんなDQN連鎖は
止まらないよ。
子ども手当てを今の案で支給したら、確実に低所得バカ親が手取り増なんだから
そんな層ばかり増えていく。





日本終了。
21名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:09:10 ID:ls0l/mKI0
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |   エビフライ投げろよこのやろう   
        | |( ´Д`)//
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
22名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:09:28 ID:RlJOb6Bz0
それは…人気になっても仕方がないな……w

寧ろ初めて触れあうのが「ふれあい水槽」という場なのが奴らの不幸だろう
本来野生生物は誰の所有物でもないから踏もうが投げようがちぎろうが良かったはずなのに
23名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:09:36 ID:Xuqr9KLB0
>>557
自分の経験上は居酒屋経営の子供らはちゃんとしてる。
ひどいのは公務員の子。(親が市役所、教師)
挨拶もろくにできないし、一瞬引くぐらい舐めた口をきく。
24名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:09:41 ID:DmBIOeun0
ひでえなあ。
ガキがやるのは仕方がないが、それはいけないことなんだと親が教えなきゃダメだろ。
俺もガキのころは遊びで虫を殺したりしちゃったものなあ。今は後悔しているよ。

…今でもハエ、カ、ゴキブリ等々は遠慮なく殺しているけどね。
25名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:09:54 ID:yZ/c1rKZ0
>>14
白イルカが泡の輪っか作る、割と有名な施設
26名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:10:07 ID:dOa5Fz8s0
>>13
「押しつけることはしない」って
お前、アメフラシ千切ってケラケラ笑う行為がグレーゾーンだと思ってんの?
27名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:10:58 ID:YwHYeD600
>>13
精神病院いったほうがいいぞ
なんならいいところ紹介してやる
28名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:11:06 ID:zdSuJ4jB0
>>19

つ浦島太郎
29名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:11:15 ID:W1mMQTwEO
生き物のSMプレイを大人が肯定しちゃいかんだろ
それじゃ単なるおサルだろ
30名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:11:37 ID:ZT4Pnfln0
人間は大人も含めて残酷だ、それをいうなら水族館だって残酷だ。

そういうのとは別に「そんなことしたら水族館の人が気の毒じゃないか」
「ほかの子供たちがなんて思うだろうか」
などと、親が思わんというのがほとんど唯一の問題、という気がするな。
31名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:11:58 ID:ysgwweE+0
ゆとりとか日教組とかましてや友愛とか他のもののせいにすること自体間違ってる。
こいつら自身の問題だ。
32名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:12:25 ID:RlJOb6Bz0
>>30
ヒトデやアメフラシをちぎって投げるのには問題ない
皆の所有物であるところのヒトデやアメフラシを破損したのに問題があるな
33名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:13:01 ID:rpF4tnrz0
>>9

逆かもしれないよ?
現在の日教組組織率は28%位じゃなかったっけ??
34名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:13:13 ID:dOa5Fz8s0
>>30
動物園を逃げたライオンは、飽きたら戻ってくるらしいよ。
むしろペットショップの動物が可哀想でならない。
35名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:13:59 ID:vXCLpfqfO
>>13
おまえ本当に頭悪いな。
店のもん店内で勝手に食い散らかす行為の批判が、考えの押し付けになるのか?
36名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:14:11 ID:0ECna5qR0
ヒトデを見つけたら手裏剣みたいに投げたくなるのは当然。
ぶよぶよした変な生き物がいたらちぎって中を観察するのも当然。
37名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:14:14 ID:xDojPINjO
地元山陰の子供ならわざわざ施設いくまでもなく野生と触れ合えるだろう
38名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:14:21 ID:T/DktLDP0
>「何でいけないの」
水族館か何か知らないが、この施設のものだろ
器物破損という認識すらないのか
39名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:14:28 ID:Y2FNrosc0
とりあえずどこの水族館の話か教えろ。
もう4年くらいシーパラのファミリーパス持ってるけど、
結構見かける特亜の外国人でさえそんな愚行をするところは
見たこと無いが?
40名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:14:38 ID:feePyk9R0
そもそも、ふれあいコーナー自体がアンフェアでいやだ
逃げられないように囲ってあるし、
人間のほうもフジツボで手足を切るようなリスクがない
自分ならタイドプールで正々堂々渡り会うことを教えたい
41名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:15:18 ID:W1mMQTwEO
飼ってるもん勝手にちぎるなよアホ
42名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:15:22 ID:Www3PcwV0
>>14
同じ施設で10年前と今で変わってしまったという話なんだが。
ちゃんと読んでる?
43名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:15:34 ID:uDiX2mde0
>>33
この記事で問題にすべきは親だから、親が子供の頃どうだったかが問題じゃなかろうか?
ちなみに島根県は日の丸君が代当たり前な地域だから、日教組は少ないかもしれない。
44名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:15:35 ID:rLtizwbv0
>>11
>子供に構ってられない勝ち組


そこまで余裕が無い時点で完全な負け組だろw




>>14
>集客施設つっても100平米くらいのプレハブの施設だったら
>「何処行ってたんじゃ、こら」で終わりだよ

小さい子が迷子になるのは100%親の責任。
いつも出るけど、アメリカならタイーホ。
45名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:15:45 ID:dVJxzSdI0
子供はそういうもんだけど、親が注意しなかったり一緒に遊んでたりするっていうのが
昔と今と違うところかな
46∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/10/18(日) 11:16:01 ID:/BUwMd1J0
俺はそういう育てられ方しなかったけど
迷子になった我が子と会って最初に
殴るのはいいんじゃないかとも思うけどね
まあ迷子は親にも責任はあるからおかしいと言われるんだろうけど

他に挙げられてる器物損壊事例とはちがくね?
47名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:16:06 ID:maEplUwN0
誰でもアリンコの胴体ちぎって遊んだことはあるだろう
48名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:16:25 ID:St6MWw9U0
ソフトバンクのCMに出てた島根のおじさまの居る水族館かw
49名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:16:27 ID:pkp5pnayP
お前らもカエルに爆竹いれたりして遊んだだろう
50名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:17:14 ID:rpF4tnrz0
>>23
私も昔水商売に勤めていた時があったけど
一番たち悪かったのは、
1.小学校の先生
2.中学校の先生 でした。


51名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:17:24 ID:RlJOb6Bz0
>>40
タイドプールいいよなあ
底を抜いたカンに透明下敷き貼って覗きこんだのもいい思い出
うっかり緑と赤の毒々しいイソギンチャクふんづけて絶叫したのもいい思い出
52名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:17:30 ID:v6UVCvLZ0
>>36
外でちょこっとやる分にはまあ目くじら立てることもないと思うけどね
水族館なんかでやったら他の家族が見たり触ったりできなくなるから
生き物がどうこうより他の人のことを考える意味でダメだと思うよ
53名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:17:42 ID:Y2FNrosc0
海洋館アクアスでいいのか?
>>19
当然だけど、昔の方が虫に対して残酷なことをしているw
そもそも今の子供は虫に触りたがらない。
54名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:17:45 ID:RrbnIDqz0
>>15
殺しているヒトデが「オニヒトデ」なら、GJと言いたいものだがw

人はこうやって自然との共存を学んでいくんだよきっと。
55名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:17:48 ID:AQ+HjP4e0
命を粗末にして平気な親って、今自分が食べてるものにも感謝なんてしないだろうな。
「食べる」って、「命をいただく」ってことだ。

だからこそ、大切にしなければいけないし、むやみやたらに命を奪うと食べ物がなくなり困るのは人間。
食事の時の「いただきます」「ご馳走様」は食べ物への感謝。
なんか人として大切なものが壊れていくね。
56名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:17:53 ID:H3ZaJt2w0
買っている物をちぎって殺したら器物破損だろ
57名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:18:04 ID:RTX781fL0
アメフラシちぎれる度胸は認める
58名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:18:05 ID:6ULbHhaq0
こりゃまた○薔薇予備軍が繁殖してるようで、こわ
59名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:18:19 ID:7q1YomVI0
こういう親に限って『お下劣番組』にクレーム電話してたりして・・・
60名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:18:28 ID:xJ3utl3g0
>>1
不可能だ。救えない。
日本国民が一定の矜持を持っていたのは、かつて非常に厳しい社会だったからだ。
甘やかしたらこのようになるだろう。
61名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:18:39 ID:soNy3AHC0
>。ふれあいコーナーでの話。母親と床でこすって作った消しゴムかすを、女児が「餌」だと水槽に撒く。
俺が館長ならレストランに立ち寄ったこのガキと母親に消しゴムのカスを食わせる
食えない、食えるもんじゃないとは言わせない

>ヒトデを手裏剣だと父子で投げ合う。
ロープで吊り下げて地面に叩きつけてやる

>アメフラシをちぎって遊ぶ父子。
ダンプで体を少しずつ引き千切ってやる

>注意すると親子に共通した反応が。きょとんとして「何でいけないの」と
俺も言ってやる
何でいけないの?、と・・・

自分がされて嫌な事を他の生き物にするんじゃない
62名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:18:39 ID:Fznfsc2q0
アメフラシってちぎっても再生するの?
63名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:18:40 ID:ViooUviz0
親も壊れてるがメディアも壊れてるだろ?

我が身を省みず偉そうにしてる時点で目くそ鼻くそ。
64名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:19:09 ID:tY+w7LvQ0
嘘だろw
ここまで馬鹿な家族いるわけねぇwww

いないよね・・・?
65名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:19:13 ID:W1mMQTwEO
>>49
解剖していいと学校が教えたからなw
迷うことなく殺傷できたあの頃
合掌
66名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:19:26 ID:DmBIOeun0
ガキの頃、アリの巣に水を流し込んで遊びました。
ちっちゃなハエみたいな虫をクモの巣にひっかけて遊びました。
オンブバッタを引き離して二匹別々の野原に放したりしました。
昆虫採集でセミに注射して殺しました。

神様、ごめんなさい。
67名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:19:40 ID:dVJxzSdI0
>>54
集客施設の水槽なんだからどんな害悪生物でも殺したり投げたりしたらダメだろう
68名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:19:51 ID:uDiX2mde0
>>53
水族館は島根県に2カ所しかない。
もう片方は東部にあるので、アクアスでほぼ間違いないと思う。
69名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:20:05 ID:yxSTaQb10
じっさいは亀田のオヤジみたいな親ばっかりなんだろうな
70名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:20:30 ID:L036Lfi20
>>5
お前のこと嫌いじゃないぜ
71名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:20:36 ID:B/EF+39g0
昔の日本にはこういう教えというか
身につけていないと恥ずかしい事が有った
教育は親が行うものだ それを学校がするものだと勘違いした親が多いからこうなる


江戸の教育の基本
「三つ心、六つ躾、九つ言葉、十二文、十五理で末決まる」といって子供を教育した。
三歳までに素直な心を、
6歳になるとその振る舞いに節度をもたせ、
9歳では人様の前でも恥ずかしくない言葉遣いを覚えさせ、
12歳ではきちんとした文章が書けるようにさせ、
15歳にもなると物の道理がわかるようにしなければならないというものであろう。
72名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:20:37 ID:s0QKkILXO
>>13
お前、ナルシストって周りから言われてそうだな
73名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:20:40 ID:LBRcBKH+O
子どもの頃にアリを殺したりするのは生き物には命があるという意味での人間形成教育として、幼児期には必要な事なんだそうな

ただ、親が何故したらいけないか、したらどうなるか、それをちゃんと教えてやらないといけない

食べ物がどう出来ているかも、生き物を飼う、動物園や水族館の生き物は元はどういう所にいるとかそういう事も

突き詰めたら人間社会が成り立たない話や宗教じみた話になるけど、最低限は教えなくてはいけない、考える子に育てないといけないと思う
74名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:20:46 ID:dOa5Fz8s0
>>32
水族館が許可したら良いのか?
俺には気違いとしか思えんな。
75名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:20:58 ID:HYsgFQVa0
アメフラシを素手で触る
その勢いで海に行って手当たりしだい触ってくれ
とくに沖縄の海がきれいだからお勧めだ
76名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:21:12 ID:soNy3AHC0
カエル爆竹してた奴は懺悔として自分のケツにダイナマイト仕込んで爆発させろや
77名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:21:29 ID:gCvAbGQm0
養老がここに居たら「私が子供だった頃は、皆そのくらいの
残虐行為は余裕でしてましたよ」と言いそうなもんだけどな。
急に壊れたというか、昔から、そんなもんだよ。

昭和の子供も、カエルの腹をストローで破裂させたり、肥後守でトンボの
生体解剖に励んでいたわけで。
78名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:21:31 ID:gq51mINU0
朝鮮に送り返せ
79名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:21:37 ID:Gb7+0etg0
こういうの見かけたら
問答無用で殴ってもいい法律作ってくれ
80名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:21:40 ID:L72k6HAD0
山陰だけだよ
こんなキチガイ家族
81名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:21:41 ID:EB/6UTrO0
>>64
試しに近所の水族館や動物園に行ってみるといいよ。たくさん見られる。
特に都民の日・県民の日なんて言う公共施設が無料になる日はこれでもかと言うくらい見る事が出来る。
82名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:21:48 ID:J8Jo+cfvO
こんなの当たり前だよwww
『公』を蔑ろにして『私己』ばかりを偏重する日教組的社会を作ってきたのは、俺たち日本人じゃないかw

その行き着いた先が、国民wが選んだ民主党無国籍政権だろよ。

間違いを冒すのは人間として恥ずかしい事じゃない。
しかし、間違いを冒したと気付きながら それを訂正しようとしないのは紛れもない赤っ恥だぞ。
83名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:21:48 ID:LCfoB7Ja0
針小棒大に報じてるだけだろうと信じたい。
特に生き物に関するくだり。
84名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:21:59 ID:FRaWHc1o0
世の中は罰に問われなければやったもん勝ち、このの現実をキチンと認識してるDQNのほうが実は神様に愛されるんだよ。
善人を演じたりモラルを守ってる振りをする側のモロさときたら少しつつけば崩れる砂形みたいだな
85名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:22:02 ID:Qx09D9Rx0
子がバカなのは昔からだけど、親もバカだとどうしようもない
86名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:22:05 ID:DmBIOeun0
>>76
友達同士で爆竹投げ合って戦争ごっこしていた私はどうすればいいのでしょう。
87名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:22:16 ID:5UmLHhfw0
子供の小学校の入学式にジーパンを履いてくる親ってどう思う?
88名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:22:20 ID:q4GUGRxl0
こういう親子には毒ヒトデや毒クラゲを触るように仕向けましょう。
89名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:22:32 ID:AWV0oQ/10
子供は残酷とかそういう話ではないよ
飼われているものを破壊して注意しない親だろ
集合住宅の共有部分破損させておいて子供のすることなのに何が悪いのといってるのと同じ

ま、それよりも一つの事例だけで世の中全部を語るなんて愚の骨頂だがな
90名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:22:43 ID:yZ/c1rKZ0

Q:注意すると親子に共通した反応が。きょとんとして「何でいけないの」

A:器物損壊罪で警察呼びますよ

91名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:22:54 ID:f4Cz9XX90
小学校時代の懺悔を今ここでします

かたつむりの上に植木鉢落としたりしてごめんなさい
ナメクジに食塩ふりかけてごめんなさい
ミミズをテレフォンカードでぶった切ってごめんなさい
92名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:23:00 ID:mxPBbfP50
だから、>>1をちゃんと嫁っつうの。
海岸でやるのと、公のふれあいコーナーでやるの
意味合いが全然違うだろ。
93名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:23:00 ID:TCPgAM7Z0
昔からちょっと頭のおかしい子供ってセミの羽むしったりしてたよな
あれの現代版じゃないの?
94名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:23:12 ID:jGlbywVL0
虫の足をちぎったり残酷なことはやったな。
少年時代は普通そういうことはやる。

でも他人のものでやったらダメだな
95名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:23:24 ID:vgQXdELc0
>>13
だよな
血を吸う蚊は妊婦なんだからハアハア言いながら愛でるもんた
キスしたり
96名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:23:34 ID:WDMstMjP0
少なくとも親は止めるべきだな。
97名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:23:35 ID:Fznfsc2q0
>>87
まともな服を買えないかわいそうな人
or
冠婚葬祭のマナーを知らないかわいそうな人
98名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:23:38 ID:ia/mwD8u0
日本の特亜化が着々と進行中、ミンスのおかげで更にターボかかりますたメデタシメデタシ
99名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:23:44 ID:PCZAr5be0

昔の非常識は今の常識って事ですね  
善悪の判断は別として、常識はその時代の世相を反映するもの
前世代が嘆き悲しんでも変わるものでなしw
100名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:23:55 ID:uDiX2mde0
>>87
スーツなのに運動靴はいている担任の先生とどっこいどっこい。
101名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:23:57 ID:LQzgl0tF0
今も昔も、そんな馬鹿な奴もいるだろうよ。
102名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:24:04 ID:ZT4Pnfln0
>>66
俺も昔、仲間と共謀して、草むらでエッチしているカタツムリを襲い、二人を
ひきはがしてなぶりものにした挙句、小便を掛けて辱めました。
死んだと聞きます。
映画「デッドマン・ウォーキング」の死刑囚がやったのとほとんど変わりません。
やはり、死刑しかないですよね俺…ああ神様
103名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:24:22 ID:/ynsxJ4CO
>>50
いまや教師と在日なんて犯罪者予備軍だろ
104名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:24:23 ID:RivsGljO0
ひどい話だと思うが、
さて、それが本当にあったかどうかはわからん罠
105名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:24:28 ID:R3okDyHfO
子供は残酷な生き物だ
でも大人までそれではな…
106名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:24:48 ID:AWV0oQ/10
>>87
ガキの入学式にやたら見栄はってヒラヒラ服に厚化粧してくる臭いババアといい勝負
程ほどを知らん
107名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:24:52 ID:fel27dVt0
このヒトデなし!
108名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:24:57 ID:346gMk0n0
この親子は親が本物の知的障害者なのではないか?
109名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:25:02 ID:yZ/c1rKZ0
山陰って本当怖い地域ですね
110名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:25:17 ID:dwbgg6Pn0
>>1
ヒトデが重い口を開いた
その後ろでアメフラシが泣いた
111名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:25:23 ID:KPVbzTVr0

どうせ、おまいらも同じ事を無意識にやるんだぜ。

おまいら、幼稚園からやり直せ。バカども

112名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:25:37 ID:2ahukR2w0
>>1
> 注意すると親子に共通した反応が。きょとんとして「何でいけないの」と

嘘くさい。逆切れかふてくされてガン無視に決まってる
113名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:25:38 ID:t0LEW5hWO
何も言わず、器物破損で訴えろよ。
114名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:25:39 ID:T/DktLDP0
レストランの厨房に勝手に入って冷蔵庫開けて食べたいものをバクバク食う親子
「ちょ、あんたら何やってんですか!」
きょとんとして
「なんでいけないの?」
そういうレベル
115名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:25:58 ID:EB/6UTrO0
>>87
最近本当にいるらしいね。
「式典」の意味がわからないんだろうね。
116名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:25:59 ID:soiYCik40
こんな親たちを誰が作ってきたか
117名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:26:00 ID:dOa5Fz8s0
>>94
自分の飼ってる動物なら良いの?
って話になる。
118名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:26:01 ID:iLQZ1BTy0
山陰に行くと殺されそうだから行きたくねぇな
119名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:26:11 ID:xJ3utl3g0
>>95
他人の子を宿した孕み女なんか
120名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:26:12 ID:os784A3zO
着々とシナ化が進行してて結構。
すべてキャノンとトヨタのせい。
121名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:26:13 ID:Wi2DbWJT0
器物損壊や威力業務妨害で親逮捕、子供補導でいいじゃん
122名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:26:46 ID:fsg76amq0
もうこの手の馬鹿は、どんどん警察に突き出すしかないだろ
抵抗するようなら殴っても構わん
民間人でも、現行犯の犯罪者を逮捕する権利はある
123名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:26:50 ID:W1mMQTwEO
>>116
つ団塊
124名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:26:56 ID:ma3MadQE0
記念真紀子
125名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:27:00 ID:+nOOIKNc0
このアホ世代を育てた人らが
その責任から目を背けてるしね
どうしようもないよ
126名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:27:05 ID:5HN1Pa170
子供は仕方がないが、親は注意しなきゃ駄目だろ><
127名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:27:13 ID:WbvBqX340
>>85
ジジババの世代からバカなんだな、そういう家は。
128名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:27:29 ID:7ssxAhxh0
>>71
日本の歴史学の祖であり大森貝塚を発見したウィリアム・モースが
江戸末期〜明治初期の子供を観察したところによると、昔から
日本のガキは、ヒマにあかせて海岸で拾った小動物をなぶり殺しに
して遊んでたようだが。ザリガニを石ですりつぶしてみたり、
貝を日晒しにしてミイラにしてみたり。
モースは別にそれを怒ってるわけではなく「世界中、どこに行っても
子供たちはこのようにして自分たちの遊びを見つける」とほほえましく
観察していただけではあるが。
まぁ、どこの国でも見られる、実にほのぼのした光景だろう。

ガキが小動物をなぶり殺しにするのは、おおむね、人類のデフォと見てよい。
129名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:27:35 ID:Izannj520
ヒトデ投げたりアメフラシ殺したら警察呼ばないけんがん
130名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:27:35 ID:vXCLpfqfO
>>108
発達障害だな
重度の発達障害は、どうして人を殺してはいけないの?と本気で思ってるくらい善悪判断ができないから。
131名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:27:37 ID:eONGmCIy0
今の30代なんて体が大きいだけの子供みたいなものだからな
子供が子供を育ててる状況だわな

だけど、最後につけを払うのは30代の親自身だからいいんじゃないかw
132名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:27:42 ID:oNSP/Haz0
>6歳の息子は母をいたわって、夕食後の洗い物から妹の
>風呂入れ、掃除、布団敷きまでこなした。「後でやる」と言っても「いいから寝とくだわ」と

普段からやらせてないとコウはできません。
全部でなくてもひとつひとつをしつけということで子供にやらせてきたからできる

程度の問題だろうけどね、普段からどのくらい子供にやらせてきたのか・・・
良い事ではあるけどね・・・
133名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:27:50 ID:G9QsoQkMO
俺も最低な人間かも
いままで気が付かなかった

134名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:28:02 ID:PgzT3TpjO
アメフラシとか簡単にちぎれるのか? 
かなり臭い液体をだすよが、俺はグロくてできない
135名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:28:16 ID:sf6K80Am0
>>118
お前、広島人だろ
136名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:28:36 ID:vgQXdELc0
>>119
でも、俺達の血を吸って産むんだぜ
ある意味で俺達の子じゃないか
しかも、その子供がまた俺達の血を吸いにハァハァ…
137名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:28:59 ID:TRKnXh5GO
生類憐れみの令を出せばよい。



138名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:29:11 ID:H/My2eCIO
生物虐待したら叱るのが親だろ
そんな親がつくる家庭は崩壊してくれた方が世のためだ
139名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:29:14 ID:dwbgg6Pn0
>>128
ポイントはそこじゃない

大人が関与しない
子供同士の遊びの場の世界ならそれもありだが

大人が一緒になってやらかしていることが
ポイントなんだ
140名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:29:18 ID:6/J1NhSFO
動かない、動きが極端に遅い生物は生き物と思ってないんだろうな。
つか、生き物云々の前に訴えろよ。そうすれば親も何で悪いか理解できるw
141名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:29:34 ID:FKHdD6qL0
ゆとりゆとりって言うけど
そのゆとりを育てたのは誰だって話で
142名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:29:42 ID:xDojPINjO
島根人ならもっと色々外でやれるしやってるだろ
20代前半だけど松江の自分とこでさえ蛇捕まえて振り回して宍道湖に投げ入れる奴とか
学校帰りにトンボを捕まえて羽むしる奴とか色々いたのに
アリンコなんて居すぎだからしょっちゅう腹立って力の限り駆除して根絶を狙ってた
隠岐とか宍道湖の北側とか奥出雲の連中はもっとえげつないことやってんだろ


まあ地元の施設でそんなことして同級生に見られた日にゃ学校中の噂になるからしねーけど…
他人の目を異常に気にする土地柄
143名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:29:52 ID:NkmhQFP+0
最近でも昆虫採集セットみたいのまだある?
緑色と赤色の液を昆虫に注入するんだよね?
144名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:30:06 ID:s0QKkILXO
>>120何故にキャノンとトヨタのせい?
145名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:30:24 ID:xJ3utl3g0
>>136
かゆくなってきた。
今年の蚊は何かムチャクチャ攻撃的だったので、ウナが1本無くなったよ。
146名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:30:29 ID:g9zmICFK0

こういうのって親とか周囲に対するストレスなんだよね。
ささやかな抵抗の意思表示とフラストレーションのガス抜き。
親はそのうちDQNに育ったガキに金属バットかも。
147名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:30:40 ID:I8vglx5G0
ヒトデはちぎっても再生するからいいけど、アメフラシは駄目だろー
148名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:30:45 ID:3+lyTBwe0
つうかガキにヒトデを与えたら手裏剣にするに決まってるだろがw
149名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:31:10 ID:ezQhhxz30
子供の残虐行為は昔からあるものだが
人の飼ってるペットなんかを虐殺するのは、それとはまた違った問題だろうさ

150名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:31:29 ID:Y2FNrosc0
>>68
島根県立しまね海洋館アクアス【泡輪】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1183028652/
さらっと読んだところではどこの水族館にもいる
フラッシュ焚きDQNとか特にこの記事に書かれていることを
におわすような書き込みは見当たらないな。
151名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:31:46 ID:HboAG+Yv0
アクアスは裏手の遊具も整ってて小さい子連れてくるのにいい設備なんだよなー
俺が行った6年位前は件のようなDQNまがいは居なかったが、最近はそんななのか。
152名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:31:53 ID:vgQXdELc0
>>145
攻撃じゃない
愛だ
153名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:31:55 ID:ETEnfr/l0
>>147
よくないだろ
再生ってのは寿命が大きく削られる
154名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:32:01 ID:DmBIOeun0
てか、アメフラシを触る度胸が俺にはない。
大人なのに…。
155名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:32:21 ID:feePyk9R0
>145
かゆみ止めの多くはステロイド製剤だから調子にのって付けすぎるなよ
156名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:32:28 ID:Izannj520
>>128
まあ、ガキは残酷なもんだが問題は他所様の飼ってる生き物を殺して
何がいけないか分らないという点じゃないか?特に親が
157名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:32:39 ID:2UeikiHx0
> 無言で現れ、いきなり叩く親が半分

これに賛同してる奴が多くて引いたww
158名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:32:54 ID:bLIHkem/0
子供なんて、ほっとくと、ゴキブリのアシを一本ずつ引きちぎったり、
ナメクジに片っ端から塩をかけてみたり、そういうことして「遊ぶ」
邪悪な生命体なんだから。

俺は山育ちだからヒトデ手裏剣なるものこそやったことはないが、
なぁに、昆虫の解剖なら、腐るほどやったぞ。アリの巣も何度も
壊滅させてやったし、カマドウマやコオロギを虫眼鏡で焼き殺した
ことは数知れずだ。
家に入ってきたリスも、無理に捕まえようとして追い掛け回した挙句、
衰弱させて殺してしまった。今思えば、悪魔だな。
159名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:33:03 ID:FRaWHc1o0
山ヒルとかいれとくかな、パニックになるぞ
160名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:33:08 ID:8gAFDOBk0
>>148
大人も手裏剣にしたらダメだろということ
161名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:33:44 ID:fnD9LcUqO
>>92
海岸とか公の場とか関係ねーよ
親が子供と一緒になって、生き物を玩具にすることに問題があるんだよ
162名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:33:58 ID:GKYgly7x0
>>1
ネタとしか思えん。
親子でヒトデ手裏剣とか。
163名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:34:10 ID:0zgpahOZ0
日本人としてこういう行動は恥ずかしいからやめてくれ!
日本人としての品位が問われかねない
164名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:34:17 ID:dwbgg6Pn0
話はかわるが
DS版Saga2のアメフラシはポケモンのデザインっぽくてかわいいと思う
165名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:34:25 ID:jiS7Hmh/0
さんざん支那朝鮮人を呼び込んでおいて今さら何を言うやらw
166名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:34:33 ID:HV7tCPj10
ここでの反応みるかぎりこういう光景がもう珍しいもんじゃなくなってるらしいな
167名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:34:53 ID:T/DktLDP0
まあ昔から人の持ち物平気で壊すバカは確かにいた気がするが
(人が捕まえたカブトムシを踏み潰したり)
きわめて少数だったし家族揃って嫌われ者だったな
168名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:34:57 ID:AWV0oQ/10
むしろこのネタを残酷か否かで語ってる奴の知能が心配になる
169名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:34:59 ID:DjyRck/eO
アメフラシがだめならナメクジ千切ればいいじゃない
170名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:35:14 ID:0ECna5qR0
じゃあ親が子供のそばでずーっと見張ってなくちゃならんの?嫌な光景だが。
171名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:35:17 ID:BUQU5QY30
「何がいけないの」ときょとん、というのはウソだよな。
こういう記事によくある表現だけど、実際に注意したならこういう反応は帰ってこない。

DQNはそんなに無邪気じゃない。悪いことと充分知ってやってるよ。
乏しい想像力でウソ記事を書くからこういう表現になるんだよ。
172名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:35:24 ID:ywEEhimEO
クラゲに爆竹は良い思い出
173名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:35:31 ID:m8bSsxY60
大半のガキはそのうち止めるもんだし、
深刻になる話じゃねえな。
マムシ捕まえていじめるくらいはするもんだ。
174名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:35:33 ID:TRKnXh5GO
最近、害虫(ハエやG)などを殺した時、

「また、詰まらん殺傷をした」
と言っている。
175名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:35:45 ID:D08Dhagi0
>>1
そんなキチガイ少数だろ。何大げさに書いてるんだよ。
マスゴミは。
176名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:36:05 ID:4BGyUWDdO
親が終わってる
イモガイでも弄ってろ
177名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:36:07 ID:z/fSw4wj0
むしろ「子育てトーク」の話が一番危ういだろ
6歳の子供が本当にこれをやったなら、母親が家族における
夫や父の役割を子供に押しつけてしまってる可能性が高い
母子家庭ならある程度はやむを得ないかも知れないが
気を付けないとでかい反動くるよ
178名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:36:11 ID:97vTRsmci
蝿だったら親子で叩き潰すのを問題にしない筈
この記事は欧米人的な観念を感じる
別にいいじゃん
アメふらしを引きちぎろうが
人間をころそうが
あるがままに
179名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:36:22 ID:vgQXdELc0
>>154
見た目ほど気持ちよくない手触りだよ
ぱっと見オナホ系の手触りを期待するけどさ
ナマコもそうだけど
アメフラシって名前も卑猥な癖にな
ガッカリングだよ
海に打ち上げられてるイカの甲羅の方がチンコがキュッとなる
180名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:36:23 ID:WbvBqX340
公共のものに手をかけるな、で片付きそうだが。
そこでバカ一家がキレたら警察へGO!
181名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:36:22 ID:dOa5Fz8s0
>>170
何が「じゃあ」なのかよくわかんない
182名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:36:47 ID:JE5SgqOa0
子供は残酷だからな
183名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:37:01 ID:8irNJArcO
道徳の時間作れや!
糞日教組!!!
184名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:37:09 ID:2UeikiHx0
>>158
問題が分かってないお馬鹿さん乙
185名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:37:21 ID:DmBIOeun0
>>174
そこは「殺傷」ではなく「殺生」が正解ね。ちなみに読み方は
「殺傷」→さっしょう   「殺生」→せっしょう    だからね。
186名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:37:58 ID:5Hi79xdEO
つか、あんな気持ち悪いもんよく千切れるな。

こち亀でもカエルに爆竹云々の描写があるから、今に始まった事じゃないんだろうけど
187名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:38:05 ID:6Dv2c9uSO
器物損壊で警察の世話になれば理解せずとも多少は溜飲が下がる。
遠慮せずに警察に突き出せばいいし,
バンバン訴訟かけてやれ。
親が実名報道されれば尚良し。
泣き寝入りすると当事者だけでなく未来の被害者を産むだけだから,
危険人物は晒すのが世のため人のため。
188名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:38:09 ID:17uLrbKi0
昭和: 大半のガキはそのうち止めるもんだし、深刻になる話じゃねえ
平成: 大半のガキはそのうち人を平気で友愛したり強姦するようになります
189名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:38:26 ID:qUfQl1iH0
>>170
監督者が必要な子供には親がはりついてないとね
いやならちゃんと育てろと
190名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:38:33 ID:0ECna5qR0
>>181
親が注意しろってことなら、ってはなし
191名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:38:34 ID:tpcJz5zO0
本当に崩壊した家族wwwwwwwwww
ちぎって遊んでるほうがマシなんだwwwwwwwwww
192名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:38:52 ID:M0PmWeeq0
>>170
いや親のほうもオカシイって話だから
193名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:38:56 ID:H3dmAm6l0
>>166
むしろ、平成の子供たちは大人しくなったほうで、昭和の時代のイナカは
もっと酷かったと思うよ。
俺の親父なんて、いまだに思い出話として、線路にクギを置いた話とか、
野良猫に笛ロケット花火打ち込んだ話とか、ちぎる火薬(?これはなんのこと
を言ってるのかわからないが、おもちゃのピストルにちぎる火薬を入れる道具
みたいなのがあって、そういうものが昭和の頃には売られてたらしい)
を大量に集めて、その中に虫を入れて破裂させた話とか、そんな思い出を語ってくれる。

平成の子供は、都市化というかお行儀化が進んじゃって、むしろ子供の頃から
そういう「泥臭い」遊びを嫌う傾向に拍車がかかってる。
194名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:39:04 ID:La1xEgn40
人さまに迷惑をかけるDQNよりは
崩壊して引きこもっててくれる家族の方がマシだろ
195名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:39:08 ID:dpl5CFhsO
>>167
カブトムシ、カワイソス
(ノд<。)゜。
196名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:39:17 ID:q4GUGRxl0
私も此処で懺悔します。
子供のころ虫眼鏡で集光した光で蟻を追い詰めて焼き殺して楽しんでいました。
蟻を蟻地獄のあなに突き落として楽しんでいました。
鶏を地面に投げたら打ち所が悪かったのかポックリ死んでしまいました。
私がこれまで行ってきた様々な道のはずれた行為は、貪り・怒り・愚かさという
煩悩に源を発し、これらが心の動きや態度、言葉として現れたものです。
今まさにこれら全てを懺悔いたします。
197名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:39:23 ID:qo+zq+oj0
水槽のヒトデを親子で手裏剣?
話作ってないか?
仮にいたとしても奇抜な一組の親子だろ
それをあたかも親が全部そんな非常識だみたいに語る輩はさぞ気持ちいいだろうねw
ただ、俺がなにこいつと思うのは別の輩だな
198名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:39:26 ID:3+lyTBwe0
潮溜まりでイソギンチャク見つけたから小魚与えたら
岩の隙間からカニが出てきてサササっと奪ってしまってワロタw
199名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:39:26 ID:2ahukR2w0
>>171
同意。
十中八九、注意されたら脊髄反射で逆切れ。
善悪の判断以前の本能的行動。動物と同じ
200名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:39:27 ID:1TeEx1DY0
>>171
お前の思いこみがひとつ書いてあるだけじゃないか。

これでお前もが正しく記者は間違っているという
主張のつもりなら笑止。

201名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:39:42 ID:9PpKc4NxO
昔から迷子再会で叩く親は普通にいた。
むしろ今より多かった。
今と違う点は昔のDQN親は謙虚さがあったと言う点。これは、DQN親自身が馬鹿だチョンだと蔑まれながら育ってきたからだ。
日本ってのは(特に田舎)は本当は陰惨なんだよ。
これがテレビの普及により馬鹿の謙虚さが無くなった。
202名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:39:44 ID:xDojPINjO
ここでこそ山陰の陰険さと世間体を気にしまくる土地柄の発揮所なのに
まあ自分は出雲人だから石見はよー知らんが
203名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:39:47 ID:ByMrQiHbO
日教組
204名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:39:57 ID:dOa5Fz8s0
>>190
見かけたら注意しろよと言っているのであって
監視しろとは言ってない。

一緒になって殺すとか言語道断。
205名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:40:00 ID:0XqwUIQdO
別にヒトデ千切ったってありなんじゃないの?
お前らだってトンボ引き裂いたりカエル串刺しにした経験あるだろ

大切なのはそこから何を学んで大人になるかだよ
大人になってもやってるなら赤信号だが大抵はトラウマになって命の尊さを学ぶだろ
206名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:40:03 ID:seGZ84Xa0
戦後は日本人が土人化してきてるな
こいつら全員イスラム原理主義の国に送還しろ
207名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:40:32 ID:rdEGD2JSO
無邪気という名の罪悪感を知らない子供たちがやるのは仕方ないけど、親は一緒に遊んじゃいかんな。
俺も小さい頃、このくらいのことはしてたし…。
トンボの羽をちぎったり、カエルの四肢をちぎったり、ザリガニの尾をちぎってリリースしたり、ザリガニを砂利に埋めてガシガシ踏み付けたり…。
208名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:40:40 ID:vX6WiCFZ0
結論: 
島根県は、竹島がどうこうしているうちに、人心が半島の暗刻面へと変わってしまいました。
今や立派な朝鮮です。チュカハムニダ。
209名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:40:47 ID:srWtseUp0
昔の子供は大人に注意されたら
バツ悪そうにいたずらをやめるなり
誤るなりしたもんだけど、
今のクソガキは黙り込んでニヤニヤするだけで
「怒られタイムが過ぎ去るのを待ってる」ってかんじ。
いやなかんじだよ。
210名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:40:50 ID:AdnY/5dN0
ふれあいコーナー
211名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:40:51 ID:NhW+GROP0
あまりいい比較対象じゃないが昔ソマリアで現地の子供が実弾の銃で猫を撃ち殺して爆笑してた。
それに比べればいいんじゃないの?
212名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:40:53 ID:sf6K80Am0
>>193
それを今の親が子供に教えているのが問題じゃないか。
213名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:41:03 ID:qZsxCLwt0
山陰地方の人間の中でも、鳥取県民は突出して嫌な人間がそろってる。
陰湿で陰口言うのが大好きだからな。子供の不登校率も全国1位だし。
職場でもいじめが蔓延っているらしい。
214名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:41:05 ID:Y2FNrosc0
>>85
子供は馬鹿では無いんだよw歳がいくつか知らんけど、
子持ちでそう思うなら救い様が無い馬鹿だなw
教えていないこと、もしくは学習していないことが出来ないと
馬鹿だと思うのか?
>>87
入学式に普段着を着てくる子供の親はどう思う?
入学式にデニム地のジャケットを着る親は?
>>128
子供だけでほっとくとそうなるけど、親が物心付く前から
生命の重さを説けばそうならん。母親が虫嫌いの場合も多いから
結局自分で学習して自覚するまでは残酷なままの子供が多くなるか。。
215名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:41:20 ID:Vgwxp1Kl0
磯でや海岸で自分で捕獲したヒトデやアメフラシで遊ぶのはかまわん

だが水族館でそれをやるのはタダのキチガイ
216名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:41:27 ID:kapXnwwd0
>>19
それは100%無い。
親がそれを叱ることによって子供はそれが悪いことだと憶える。
それを教えない、親が1番悪い。
217名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:41:30 ID:dwbgg6Pn0
>>193
銃に仕込んでパンパン鳴らす火薬のことだな
セロハンテープ(もっと細くて紙製、赤色が多かった)みたいになってて
銃にセットしてパンパンならすやつ
218名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:41:34 ID:tGDRR9pU0
>>19
そんなわけないだろ

昭和40年代生まれのおっさんだが、子供の頃の頃を思い起こすと、
動物や昆虫にそうとう酷い事してきているので自責の念にかられる
まわりにもさんざん迷惑かけまくった糞ガキだったと赤面するよ

悪い事をしている子供を見かけた時に時にしかる大人が少なくなった
し、叱られても素直に反省しないどころかぽけーっとした顔なままの
子は増えた気はする

この「ふれあいコーナー」のケースだと、命がどうこう以前に、他人の
所有物という認識が親子に無いのもどうかと思う
スーパーなんかで、売り場でお菓子の包みを開けて食ってる子を
連れてる母親をみかける事があるけど、社会(世界)の認識の仕方が
狂っている人間が増えてるのは確か

219名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:41:38 ID:ezQhhxz30
どうしてこう、>>205みたいに>>1も読まずに見当違いでアホな事書く奴多いんだろう
こーいうのも壊れてるな
220名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:41:59 ID:lMKvfX5k0
投げたヒトデとちぎったアメフラシは後で両親がおいしくいただきました
221名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:42:10 ID:1j/rMmFG0
犯罪予備軍だな。
222名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:42:13 ID:D08Dhagi0
>>213
日本海側の人間は大体そんなもん。
223名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:42:17 ID:jiS7Hmh/0
>>193
でもそれを親に知られるとぶっ飛ばされるというリスクがあったような・・・
当時でもそれを親子でやっていれば、やはりキチガイw
224名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:42:22 ID:wWebMUxQ0
死んだ方がいいな
225名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:42:27 ID:K2E9kfQ50
皇太子殿下が御幼少の頃、池の蛙に石をぶつけているところを
天皇陛下に見られて池に投げ飛ばされた事がおありだとか。
226名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:42:29 ID:T/DktLDP0
>>211
あまりというか現在の人類文明の最底辺を引き合いに出されましても
227名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:42:34 ID:dxXotilD0
>>205
魚釣りとか大人になってやってもいいことに流れたよ俺は
ただ玩具にするのと捕らえるゲームとじゃまた面白さは違うかもしれんがペットとして飼うのも似たようなもんだし
228名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:42:36 ID:vgQXdELc0
>>198
横歩きのカニだけに横取りが得意って言いたいんですね
分かります
229名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:42:39 ID:43UHo2zS0
「何がいけないの」と聞かれても諭すような人がいないんだな。
昔なら問答無用でいきなり殴られていたんだろうけど。
230名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:42:56 ID:CHwjODV6O
島根なんか元々人がいない揚げ句に、ロクでもない家族がいるなんて・・・
っつーか、人口少ないのに付け込まれて朝鮮人増えてんだっけ?
231名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:42:58 ID:tJGTOgniO
>>205
親が一緒になってやってるからだろ
232名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:43:14 ID:3+lyTBwe0
>>205
不思議なのはカエルに爆竹を咥えさせて破裂させる遊びが
誰に教えてもらったわけではないのに、
全国の子供に普通に原体験として在ることだ。
ユングの研究者はこの事実から目を背けてはならない。
233名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:43:30 ID:ZT4Pnfln0
>>220
アメフラシ、食う地方もあるらしいな。味噌煮か何かで。

おいしくはないらしいんだがw
234名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:43:39 ID:DmBIOeun0
>>193
ぐわぁああ、私も線路にくぎをおいたことがあります。
蟻地獄の穴にありを落としたことがあります。

神様、ごめんなさい、ごめんなさい、もうしません。
235名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:43:42 ID:I754JguPO
※このスレはさかなクンに監視されています
236名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:43:43 ID:uzDaF8PT0
>>193
> ちぎる火薬(?これはなんのこと
紙火薬な。
237名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:43:46 ID:0Zx2u6e10
>昔の子供は大人に注意されたら
>バツ悪そうにいたずらをやめるなり
>誤るなりしたもんだ

それこそ幻想ってもんで、昔のガキもそんなお利口さんじゃなかったゾ。
ドラえもんの、カミナリじいさんの家にボール打ち込むクソガキどもが、
なんかい打ち込んでも懲りずに同じことやる描写があるが、現代の連中には
イマイチ分からないだろうが、あれが藤子の生きてた時代のガキどものリアルだ。

昔から、反省しないガキ大将、何度もイタズラをやめないクソガキってのはわんさか居た。
永井豪や藤子のマンガの悪タレどもの描写は、現代でこそあまりそぐわないかもしれないが、
今、40代の俺ぐらいのオッサンには、よくわかる描写だ。
むしろ、ガキなんて、今の方が遥かに大人しいぞ。
238名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:43:50 ID:x5cgVI4l0
海岸のアメフラシは叩きつけて遊ぶに限ります。
239名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:43:57 ID:fbolFtNF0
>ヒトデを手裏剣だと父子で投げ合う。アメフラシをちぎって遊ぶ父子。
いくらなんでも、これはニダ〜さんたちだ。
240名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:44:01 ID:3i0w0/WS0
日教組の教育の賜物です。
241名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:44:08 ID:feePyk9R0
>191
おとうさんはパチンコに、おかあさんはカラオケに、
お姉ちゃんは男とラブホ
子供はショッピングモールで携帯ゲーム

……まだ、アメフラシちぎってるほうがマシだな
242名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:44:26 ID:NhW+GROP0
>>231
質問に答えないほうが悪いと思うね。じゃあ答えてくれよ。

Q 『なんでいけないの?』


A 

ハイどうぞ。
243名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:44:52 ID:4BGyUWDdO
>>225
なんというほのぼのエピソード
244名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:44:56 ID:9KSVJbtPO
>>193
ちぎる火薬ってのは、陸上競技のスターターが使うピストルみたいなのをオモチャにしたヤツだな。
2センチ四方の紙の真ん中に少し火薬が入っていて、衝撃与えるとパンッて破裂音がするんだ。
昔は切手シートみたいにして、駄菓子屋に売られてたんだが、最近はないんかねぇ。

昭和60年代に生まれた自分も遊んだ記憶があるんだが………
245名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:44:59 ID:PCZAr5be0
>>143
夏休みの昆虫採集を思い出した
足を動かす、生きた虫たちをムシ針でとめ、その箱のフタを偶然開けた姉たちに咎められたわw
無知とは残酷なものだなぁ… と気づいたのはずい分後だった
246名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:45:00 ID:xDojPINjO
>>208
鳥取人乙

>>230
のっとられてるのは鳥取
まあ島根に来た所で連中住みづらいだろうな
町内中に知れわたるに決まってるから
247名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:45:10 ID:ezQhhxz30
>>242
他人のペットを殺したら、器物損壊罪だからです
248名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:45:27 ID:vgQXdELc0
>>217
紙巻き火薬は千切らないし
キャップ火薬かリングのやつじゃないかな
あー、でも紙巻き火薬も投げて遊ぶミサイルに挟むときは千切るか
249名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:45:34 ID:pQz4nvgd0
子供なら分からなくてもしょうがないけど
大人になっても「何がいけない」のか分からないのは馬鹿とかってレベルじゃないぞ
250名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:46:01 ID:ReuM6Jb10
地下街の噴水で水遊びさせてる親が何組もいたときには我が目を疑った
人目を引くところで幼女もパンツ一丁
251名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:46:05 ID:TvX6fcp10
>>241
わからんぞ
おとうさん、おかあさんは別々の男、女とラブホ、
お姉ちゃんもラブホ

子供は自宅で・・・なんていう話も少なくない
252名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:46:19 ID:dOa5Fz8s0
>>242
無駄な殺生は良くありません。

以上。
253名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:46:21 ID:Vgwxp1Kl0
ガキの頃ザリガニ捕まえて
そのザリガニを剥いてさらにそれを餌にして大型のウシガエルを捕まえてた
でその捕まえたウシガエルに爆竹入れて爆破させたりしてた
これは全国的な遊びだろ
254名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:46:28 ID:3+lyTBwe0
だいたいヒトデなんて滅多に動かないし、
見ていても退屈なだけだろ。
ふれあいコーナーとか企画した大人は
ガキにヒトデなんか見せて何を学ばせたかったんだ?
255名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:47:11 ID:9OeIY1h70
子育て手当制度支給で
DQNばかり増産されるんだろうな
256名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:47:14 ID:tnHlFTih0
朝鮮語を喋る親子だろ
さすがに在日でもやらん
257名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:47:20 ID:WbvBqX340
馬鹿親つったら、この間ツタヤの駐輪場においてあるコーンを被って
子供相手におどけているオヤジがいたなあ。
犬がオシッコかけたりしているかもしれないのに、もうねアホかと。
258名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:47:34 ID:sf6K80Am0
>>242

>>90
259名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:47:40 ID:+VYsBNN+0
生き物を殺して
さらに食べるんだから
捌いたりするのは仕方ない事だと思う

だけど遊びの為に生き物を殺したり
人間に無害な生き物を無惨に殺すのはいただけない

最近の親と言うか若い奴は頭狂ってるの多いよね
学校の教育が適当な証拠だね
260名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:47:45 ID:jiS7Hmh/0
>>248
>投げて遊ぶミサイル

懐かしすぎるwww
今もあるのかなぁ・・・
261名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:47:45 ID:1j/rMmFG0
>>205
子供のころならともかく、大人になってやってるやつは異常者。
傍から見て、痛々しいからやめてほしい。
262名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:47:51 ID:0Zx2u6e10
>>250
江戸時代なら普通の光景じゃん。

半裸の幼女が仲間と一緒に水浴びなんて、江戸時代の町民階級が集まる川原なら、
問題にすらなら無い。
伝統的な日本に回帰しつつあるじゃないかw
263名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:47:52 ID:vgQXdELc0
>>250
けしからんな
注意しに行くから詳しく場所を教えなさい
まったく、近頃の親は
264名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:47:57 ID:ZT4Pnfln0
>>225
ハムスターで池に投げられ、カエルでまた投げられ、して皇太子としての
風格を鍛え上げてゆかれたのでおじゃろうな。
265名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:48:10 ID:NhW+GROP0
>>247 >>252

もうちょっとお母さんが言う感じでおねがいします。
266名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:48:20 ID://VHQiWL0
たしなめるのが親の役目。
267名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:48:21 ID:4BGyUWDdO
やっぱり日本国民の精神的支柱みたいなもんが必要だな
268名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:48:37 ID:0ECna5qR0
紙火薬なつかしいな、思い出した。おもちゃの銃にセットしてパンパン撃ったな。
しかし火薬を子供に売ってたってのも今思うとすごいな。
269名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:48:41 ID:MgIKVAQ1O
>>242
一般常識も持ち合わせてないのか?
頭の悪い馬鹿。
270名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:48:50 ID:3+lyTBwe0
>>253
やっぱりカエルを見ると爆竹くわえさせたくなるのは子供の本能なのかね?
本当に誰に聞いても同じ体験があるんだよね。
271名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:49:02 ID:dwbgg6Pn0
ヘビ花火のモコモコを見て
ぎゃあぎゃあ喚いていた頃が懐かしい
あとねずみ花火は凸凹した場所だと
うまく回らなくてチッ!って気分になる
272名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:49:11 ID:lPVunwlZO
昆虫カメラマンの人が言ってた
「子供の昆虫の扱いはむごいという人がいるが子供はそれていろんな事を学ぶ
子供一人当たり殺してしまう数なんて昆虫の生息数からすれば微々たるものだ」
と…


なにが言いたいかと言うと展示物を破壊して何も思わないDQN親の部屋はきっとゴミだらけ
273名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:49:25 ID:T/DktLDP0
>>265
たけし!人様のペット殺さないの!
274名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:49:37 ID:3x/bL0oC0
>>50
でも、金融は水商売のひとに金を貸してくれないけど、
教師にはホイホイ貸すんだよなー
275名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:49:37 ID:DW2uUfTrO
まずいい大人がアメフラシを千切ろうというか触ろうとする行為が信じられん。それに救う必要なんてない。最低でも隔離してくれれば。
276名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:49:38 ID:6lsehE5i0
スレタイを分かりやすくしても、まだダメなのかw
親子がどうこうより、日本語能力のほうが心配になってきたぞ
277名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:49:46 ID:d8GgNwPVO
>>263
俺も一緒させてもらうぜ
278名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:50:01 ID:0kjfuyv3O
>>249
もはや常識はずれのレベルじゃないよな
279名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:50:04 ID:WbvBqX340
>>250
あんな不潔なところで女の子を遊ばせたらカンジダ症になるよ・・・
280名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:50:05 ID:SG63eWvp0
アメフラシ触れんのは大したもんだ
281名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:50:22 ID:wpQeiaCe0
生き物“と”遊ぶ=生き物“で”遊ぶ
と、勘違いしている大人が多くなった気がするな。

小学生未満の子どもならまだ「無邪気」と思えるが、大人がやったら正直「キ○○イ」としか思えない。
こういう大人は「命舐めるな」と言っても理解できないんだろうね、たぶん。
282名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:50:25 ID:ezQhhxz30
>>273
今なら、ジャイアンの親はスネオの親に訴えられてるな
283名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:50:28 ID:sf6K80Am0
>>263
×注意しに
○見に
284名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:50:30 ID:g2Kl9cvD0
>>249
まあそういう常識がない親が増えてきてはいるがまだまだ少数派だから記事になるってことだけどね
このガキが親になるころは記事にもならない当たり前状況だったら怖いけどw
285名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:50:51 ID:NhW+GROP0
つーかアメフラシってなんだよと思ってググって後悔した。まだメシくってないのに・・。
286名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:50:52 ID:DmBIOeun0
>>263
なんでカメラを持っているんですか?
287名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:50:54 ID:0Gw8f/020
前スレで「子供は仕方ない」って書いたんだけど、
ふれあいコーナーって、水槽とかプールみたいなとこで、
ヒトデやアメフラシをオモチャにしてるのか・・・
これは、親も子供もダメだと思うわ。

ただ、思うに、安易に触れあいコーナーなんてものを作りすぎだよ。
作って商売してる連中にも問題アリと思うなあ。
288名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:51:10 ID:dOa5Fz8s0
>>265
命で遊んじゃいけません!
289名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:51:19 ID:+TkC8HEe0
そういや紙火薬を曲がり角に人が来るのを見計らって破裂させてた連中も
たくさん居たよな。
現代なら、訴訟問題モノだな、ああいうイタズラ。心臓をペイスメイカーで動かしてる
人間にしてみれば、とんでもない遊びをしてたもんだ、昔の俺たちって。

そう思うと、昔の日本って現代から考えると「よくもまぁ、こんなものが許容されてたな」ってことが
けっこうあるなw
290名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:51:22 ID:DjyRck/eO
おさわり水槽もこんなバカな大人のことは想定してなかったんだろうな

食べられる生き物入れて盗む奴を片っ端からつかまえれば少しは薬になるかもな
291名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:51:28 ID:7AtD0FGj0
>「現実はさらに厳しく、本当に崩壊した家族は、一家で遊びに出掛けたりしません」

これは切ない、DQNDQNと笑っていられるうちはまだマシなんだなぁ
292名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:51:36 ID:cN1s09Sb0
オニヒトデでもおいとけばいいんじゃないか
触れるものなら触ってみろ
というか毒なくても触るの嫌だが、よくさわれるなぁ
ある意味子供のころの特権だよな、先入観なしで触れるのは
子供のころは平気で素手で掴んでた虫も、今はもう無理
293名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:51:38 ID:gqfhDK/R0
        /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
       / : : : : /: : : : : : : : : : : : \: : : : : : : : ヽ
     /:/: : : : :/: : : : / /: : : : :{ : : : : ヽ : : : : : : :ハ
.    /:/: :/: : /: :/ : / : {: : : : :い:.: : : : :l : :ヽ: : :l : :!
.     / イ : l : :,': : l: :/|: : :|: { : : |: :ヽ.: : : :|: : :│ : |: :.|
     |: /|: : l: : :|:7 ト、/lハ: : |\:レく: :丁「: :|: : :|:/:|
     |/' |: : l: : :l/レ价沁{ハ: :l  价f沁│: l.: : :'.:│
     ヽハ: :|: : :| {ハト:::jr|  ヽ  |イ:::jrハ|: ハ: /: : !
         |lヘ:{ヽ小. V少   ,    ゞ少 j/ : j/:!: : |
         |:l: : : : |∧ ''''    r;     '''' /|: l: : ∧: :|   ヒトデで遊ばないでください☆
.         从 : : : |: :}ゝ    /\   _ イl |: l: :/ : :八
       /: ∧ : : !: l : |/{≧/ ⌒ヘ≦}\| : Y∧: : :ヽ:\
.      /: /{: :\ |:ノ|\_|_ノ/   ヽj__,/: : : 厶_}_ : : : : : \
.     〃:( r<¨( ̄|  |        ー‐ ̄)'  / >、:ノ\: :ヽ
     ヽ: ∨⌒\\「 ̄l___ r‐<\ /   / /   }__ ノヽ:ノ
.      ∨    \ゝ'´//)f\ヽ\ヽ、__//   {: : : :/
      ∧   { ̄/   '´/入 ヽ` /} }/  /⌒} ̄
      ∧ \  } \    ∧ ヽ.__//l∧ .ノ   〉
294名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:51:51 ID:3+lyTBwe0
>>276
いや、単に企画した大人の思惑が外れて、
ヒトデちゃんがオモチャニされてしまったというだけのハナシを
新聞が社会問題にこじつけて記事にしただけ。
295名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:51:55 ID:ZGf/VEqP0
銭湯でさ、ヨソの子供で、
湯船に入るとき以外、ずっとシャワー出しっぱなしの子が
かなり多い。きっと家の風呂でもそうしてるんだろう。
296名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:51:59 ID:0SVL5duF0
日教組だな
297名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:52:00 ID:9Z9NMb3gO
ヒトデとかアメフラシはこの世の地獄と恐怖と
想像を絶する激痛を味わっただろうな…

人間のガキなぞ沢山氏ねばよいのに
298名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:52:03 ID:z3WGxEog0
>注意すると親子に共通した反応が。きょとんとして「何でいけないの」


      腹立つなwwwwwwwwwwド突き回したい

299名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:52:07 ID:MVCWM4R+0
>>16
前スレID:gtVAVXtC0か? 検索したらあれほど書き込んでいたのに居ないようだから、
わざわざID変えて、前スレの恥を上塗りしに来たか。
300名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:52:34 ID:ezQhhxz30
ふれあいコーナーに、誰かこっそりイモガイ撒いておけ
イモガイでキャッチボールしたDQN親子を友愛できる
301名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:53:06 ID:JaBsrBKy0
親父に聞いたら、結構残酷な少年時代だった。そのころじいちゃんは
中国戦線で・・・
302名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:53:20 ID:cYiJ8BWM0
どんな施設で見てきたんだよwwww
無言で現れいきなり叩く親なんて見たこと無いぞwww

半島の施設か?
303名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:53:33 ID:dTxqRd9L0
>>1
逆に気持ち悪くてしたくないわ
304名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:53:49 ID:vgQXdELc0
>>286
残していいのは思いでだけ、とっていいのは写真だけの精神です
305名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:53:49 ID:NhW+GROP0
>>297
投げられたヒトデはこう思った。「このヒトデナシ!!」
306名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:53:58 ID:coUZtkXE0
道徳教育の嫌いな日教組のせいだな
307名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:54:14 ID:uzDaF8PT0
>>270
田舎育ちでガキのころは小動物の観察が趣味だったが、その手の遊びは生理的に受け付けなかった。
308名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:54:42 ID:tGDRR9pU0
>>237
今の子って、リアクションが全然無いケースがあるよ

注意されても、そこに人がいないかのような反応だったり、
ポカーンとした顔で何を言われているのか理解できていない
子が結構いる

赤の他人からの注意とかだけじゃなく、学校内で先生に
おこられてもそんな感じ
校庭で、声を枯らしてどなる先生を空気のように無視して、
級友(?)をいじめつづけている子供を、以前見た事がある
体罰が使えないから、大声で威嚇する以外に無いんだろうが、
あの光景は異常だった
309名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:54:45 ID:ulQ1ubg/0
馬鹿を殺せないので国力が落ちたんだよね
310名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:54:50 ID:NjVlbwFEO
>>265
そんなことしたら可哀想でしょ?
絶対だめよ。
311名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:54:57 ID:T8rnNDlCO
親とかじいさんの話聞くと昔も十分エグい遊びしてた様だけどね。
312名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:55:08 ID:jiS7Hmh/0
>>300
ヒョウモンダコもお願いします
313名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:55:22 ID:3x/bL0oC0
>>167
クラスに一人はいたよな。
人の物も自分のモノってジャイアン症候群。
314名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:55:27 ID:ezQhhxz30
【話題】 「天皇陛下、魚類学会年会出席」ニュースで、ハコフグ帽子に正装の「さかなクン」映り話題に★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255831502/l50

両手にイモガイを装備したさかなクンに、ドツキ回されればいいのに、DQN親子らは
315名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:55:34 ID:4BGyUWDdO
ふれあいコーナーのヒトデみても滅多なことはしようとも思わんな
せいぜいヒトデをひっくり返すくらいか
316名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:55:41 ID:dxXotilD0
>>287
ふれあいコーナーの何が問題なのかわからんのだが
まず触れて興味を持つことが大事だろうに
昆虫捕まえて標本作りを推奨する学者も多いし
水産試験場でふれあいコーナー設けてるとこもある
今はそういう機会でもないと見るだけでふれることもなく生き物が映像の中だけのものになっちまうだろ
そのうえで放り投げたり度を越す連中は注意すればいいこと
317名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:55:59 ID:DmBIOeun0
カエルを見ると目玉を指先でつんつんしたくなるんです。
神様ごめんなさい。
318名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:56:04 ID:0Zx2u6e10
>>301
親父世代って、かなり凄い少年時代を送ってることがしばしばあるよな。
昔の子供グループのケンカとか、投石は「当たり前」だったそうだし。

ハダシのゲンは、なにも漫画だけの世界じゃなかった。
今、子供グループどうしがふざけてでも、二手にわかれて投石なんて危険極まりない
合戦の仕方してたら、PTAと親たちが泡噴きながらかけつけて、即座にやめさせるだろうな。

俺は親父の話を聞いて、ハダシのゲンのゲンの子供時代の空気の残滓というものが
「現実」であったことを、なんとなく、初めて実感できたよw
319名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:56:11 ID:PWleMM8y0
百姓は猫でも犬でもうさぎでも鍬や鎌でかち殺しているが
こんなもんで騒ぐマスゴミもカスだろ
金でJKのマソコにチンコ入れてすごしているんだから
320名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:56:30 ID:ZT4Pnfln0
>>265
お前にとっちゃ、よそ様の生きものはおもちゃなんだねっ。生きもの粗末に
しちゃいけないってわからんかっ。
じゃ、今晩、お前だけお前のおもちゃをおかずにして飯食いなっ。他のもん
はみんなおいしいおかず食うからっ。いいねっ

(母に共通する四次元論理を取り入れてみました)
321名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:56:39 ID:93VXTmVR0
子供の頃は確かに残酷だった。
魚に爆竹いれて破裂させたり
カエルを踏みつぶしてパンって音させて楽しんだり。

今となっては絶対にできねぇ。あの散らばった肉片みて
なんか、こう、もうこういうのやっちゃいけねぇんだという感情は
誰に教わる出もなく自然と沸いてきたけどな・・・

子供がそうやって生き物で遊ぶのは止めはしないが、親はダメだろ親は。
322名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:56:43 ID:hzcKyVWA0
それより映画みようぜw
                  ∩
              ,.‐'"´ ̄ ̄`ヽ  _ ,,
       。     , -/_,____  _(:_):)
      i´ `i    |.i,!-‐、‐, -‐ 、‐ミ/,-‐i‐'´
     ノ__.!、  (   ・八・  .)i_/\. i‐:、_
      ll,. -─‐==:'´‐-`=‐´、.__ `‐、.ニ⊃
    i´ ̄ ̄`)    `‐、 `ヽ`ヽ    ̄./
   ./ i、  /      ゙i   ゙i |``0__./
   i.  `i'"         |   .|ノ-‐'´ ̄``‐、
    .し:-┴- 、._     _,ノ. -‐'i ./     i´ ̄∩
    ゙:、.___,.二ニ=─‐''"´.ノ       |   | i]
        !、._|   ` ‐-‐ '´        !、___∪
          (_|:'⌒ヽ    , ‐'"´ ̄ ̄`` ‐-|ニ|´
     i´`i‐-、(| Ο i   | ◯      ./、/、
      |  |   |.|    |   |        ●/、/(0)
     ゙、.ノi.i‐' | Ο |  | ◯    (彡! ノ| .|┘_
      ,. ‐|.!'"´` ────────ニ| |´‐- 、.ヽ)
     /       ,!)        i´〃〃    `i_)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://www.nicovide.jp/videos/nv2713215/
323名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:56:49 ID:s9qcU9sp0
日本人は子どもの躾すらまともにできませーん
324名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:57:28 ID:oxvDyQrK0
>>1
無慈悲、残酷なのは結構な事だが流石に嘘臭いな
変態毎日のコラムと同じ臭いがする
325名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:58:08 ID:3+lyTBwe0
>>307
観察するのもロケット花火の的にするのも、どっちも楽しかったよ。
メダカに卵産ませて稚魚がいっぱい泳いでるのを見ると嬉しかったし、
カエルが飛び跳ねた直後に空中で四散するのを見ると笑えたし、
どちらも子供の自然に対する愛情と捉えるべきであって、
残酷だからと一方を否定するべきではないと思う。
326名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:58:14 ID:NS70ksQ6O
日本に軍隊が無いからだろ
327名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:58:33 ID:1wuQWiKtO
こんな親がいるなんて信じられねぇよ…
日本どうした?
328名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:58:54 ID:2UeikiHx0
>>1すら読んでいないのか話が分かってないやつ多いなw
329名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:59:01 ID:boIBgDv70
日本人、残酷

やっぱり南京大虐殺は本当だわ
330名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:59:05 ID:s5tEHV/j0
これ以上朝鮮人を日本に受け入れるな
331名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:59:36 ID:3lS1XTY60
マスゴミどうすんの?
これからも超レアなバリキャリ女(笑)のドラマやるの?
それとも男に媚び売って、だが恋愛市場で捨てられる哀れな貧乏独女の現実的ドラマやるの?

男性優位時代到来だな
マスゴミが女を騙し続け、結果女を苦しませている

独身貧乏女を尻目に独身男は気ままに裕福な時代が到来したな

男が指をくわえて女を吟味
これが現実やな
マスゴミは真実を女に告げてやれよw
332名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:59:46 ID:+AOz0gENO
馬鹿ガキと馬鹿親なぐって「何がいけないの?」と開き直ってみたい。
333名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:59:51 ID:dAQsr0Pg0
あー、こりゃ南京大虐殺もやっとるね
334名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:59:51 ID:DmBIOeun0
>>318
今の子は花火大会で二つのグループに分かれてロケット花火で撃ち合いをします。
こちらも注意してやめさせたいのですが、流れ弾が怖くて近寄ることもできません。
335名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:59:52 ID:sHXyDiDM0
>>319
百姓はそんな事していません。
336名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:59:54 ID:EB/6UTrO0
>>290読んで水族館の警備の人から聞いた話思い出した。
そこの水族館には水遊びできる広い磯みたいな所があって色んな魚が泳いでるんだけど
それを捕まえてビニール袋に入れて持ち帰ろうとしてる家族がいたんだってさ。
で、注意したら「金払ってる(入場料)んだからいいだろう」って逆ギレしたらしい。
337名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:00:00 ID:Zx+apgou0
>「いいから寝とくだわ」
出雲弁出たwさすが山陰中央新報
アクアスの来館者は広島山口方面も多い
338名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:00:09 ID:r+iaD9+FO
>>237
同意。

"昔は○○だったそれに較べ今は××"
っていうのは主観的過ぎると思う。
339名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:00:11 ID:3x/bL0oC0
>>209
わかる。
なんか小賢しいっていうか・・・

それか、叱られるのに慣れてない(まあ、慣れてて前述のようなのはイヤだが)
そのせいか、必要以上に傷ついてヘコんでしまうか。

かなり極端。不器用では済まない感じ。
340名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:00:18 ID:Y2FNrosc0
>>170
そうならないように幼少時に教えるんだよ。
俺は職業柄子供と時間が取れる方だったから
その類いのことは2歳の頃から口酸っぱく言ってきた。
でもこの間家に入ってきた小さなコオロギを娘(小2)が捕まえたら
力加減が出来なくてコオロギ重傷、親父からの落雷に娘涙目。
俺んちは息子より娘が俺似で生き物が好きだな。逆の方が
良かったんだが。。
>>254
クモヒトデとか見たことねーんだなあ。動画でもぐぐってみろw
341名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:00:24 ID:3+lyTBwe0
>>332
暴力は良くないだろw
342名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:00:34 ID:dOa5Fz8s0
>>331
誤爆乙

【社会】 「結婚したい女」多過ぎて、お見合いパーティーに男足りず★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255830372/l50
343名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:00:40 ID:KPVbzTVr0
        /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
       / : : : : /: : : : : : : : : : : : \: : : : : : : : ヽ
     /:/: : : : :/: : : : / /: : : : :{ : : : : ヽ : : : : : : :ハ
.    /:/: :/: : /: :/ : / : {: : : : :い:.: : : : :l : :ヽ: : :l : :!
.     / イ : l : :,': : l: :/|: : :|: { : : |: :ヽ.: : : :|: : :│ : |: :.|
     |: /|: : l: : :|:7 ト、/lハ: : |\:レく: :丁「: :|: : :|:/:|
     |/' |: : l: : :l/レ价沁{ハ: :l  价f沁│: l.: : :'.:│
     ヽハ: :|: : :| {ハト:::jr|  ヽ  |イ:::jrハ|: ハ: /: : !
         |lヘ:{ヽ小. V少   ,    ゞ少 j/ : j/:!: : |
         |:l: : : : |∧ ''''    r;     '''' /|: l: : ∧: :|   この、ヒトデ無し☆
.         从 : : : |: :}ゝ    /\   _ イl |: l: :/ : :八
       /: ∧ : : !: l : |/{≧/ ⌒ヘ≦}\| : Y∧: : :ヽ:\
.      /: /{: :\ |:ノ|\_|_ノ/   ヽj__,/: : : 厶_}_ : : : : : \
.     〃:( r<¨( ̄|  |        ー‐ ̄)'  / >、:ノ\: :ヽ
     ヽ: ∨⌒\\「 ̄l___ r‐<\ /   / /   }__ ノヽ:ノ
.      ∨    \ゝ'´//)f\ヽ\ヽ、__//   {: : : :/
      ∧   { ̄/   '´/入 ヽ` /} }/  /⌒} ̄
      ∧ \  } \    ∧ ヽ.__//l∧ .ノ   〉
344名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:01:06 ID:rMnnH89+0
馬鹿ガキと馬鹿親の指をちぎって投げてやればOK!

文句言われたら 何故いけないのって言えばOK!
345名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:01:28 ID:tdpd3OInO
ふむ、これはひどいな。
ところでアメフラシとはなんぞや?
346名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:01:29 ID:IgQVsnsN0
こんなのDQNゆとり世代が兵士になる時代は来ないでいただきたい
347名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:01:39 ID:AdP9G75x0
完全に道徳の格差が始まっていると思う。
経済格差よりもこちらの方が危ない。

道徳の大事さに少しずつ気付いている親は厳しい。無意識に原点回帰を試みている。
だが、道徳の大事さに気付かない親は、今のままの路線を続けている。

348名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:01:44 ID:43UHo2zS0
詰め込み教育で疑問を持って質問をする教育ができてないせいか
「なんで?」って聞いてもちゃんと説明できる人少ないよな。
法律やルールもただ守ることだけを美徳としてそれを改良しようとしないし。
外人と話すとすぐに「なんで?」って聞いてくるから疲れるけど
移民でも増えればちょっとはよくなるかもしれんね。
349名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:01:51 ID:T8H/0Mvz0
>>334
それはむしろ伝統文化として保存しておくべきだろう。
花火の水平発射は、戦後日本の男の子のロマンだよ。どうにもならない。

日本男児たるもの、花火の水平発射合戦をせずに、成人するなどというのは
許されない。
350名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:02:03 ID:oxvDyQrK0
>>318
そういや中学時代の冬に作物が無い荒れた畑跡で土塊の投げ合いしたな…
351名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:02:05 ID:/S+0Fu1F0
ちぎっては投げちぎっては投げ
おいらも小さい頃、アリの脚をちぎって遊んでたなぁ

でも親はそれを見て諭さないとダメだよな
352名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:02:15 ID:c+tOm+cY0
そういうアホな奴には怒鳴りつければ良いジャマイカ。
353名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:02:35 ID:Z6y6fvEVi
>>336
お持ち帰り代金10万円って言えばいいのにw
354名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:02:43 ID:PnND24ZSO
親子をちぎって投げてもいいんじゃね?
355名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:02:50 ID:dOa5Fz8s0
>>344
傷害罪だ!って言われたら
「ちゃんと刑に服すから安心しろよ」と言って続行。
356名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:02:51 ID:3+lyTBwe0
>>340
ふれあいコーナーにクモヒトデ置くかw
そんなの企画する奴の神経を疑うわw
357名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:03:39 ID:t0LEW5hWO
>>345
ナメクジみたいなもんだよ
358名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:03:44 ID:0Gw8f/020
>>311
小さな子供(小学生くらいまで)が遊びの中で残酷なことをするのは、
いつの時代もあると思うし、程度にもよると思うけど、
いけないことじゃないと思う。
同じ生き物として、命のはかなさを知るためには必要と思うんだわ。

だけど、この記事の内容は、
オレらや、親や爺さん連中が、昔やってたこととは同列には扱えない
と思うんだなあ。
359名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:03:55 ID:/bwaDQAj0
>>ヒトデを手裏剣だと父子で投げ合う。アメフラシをちぎって遊ぶ父子。

餓鬼が餓鬼を育てている。
360名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:04:08 ID:0Zx2u6e10
文豪、司馬遼太郎も昭和的投石合戦の経験者で、懐かしそうに子供時代を
語ってたな。
平成の今の世では、「石を投げ合って合戦ゴッコしてました」なんてのは
完全にDQN自慢にしかならんが。
361名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:04:16 ID:AWV0oQ/10
>>332
器物損壊に対して暴行(程度によっては傷害や脅迫)を持ち出そうという発想は
より危険なレベル、要治療
362名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:04:28 ID:ezQhhxz30
コンビニなんかで、商品の菓子を開けてその場で座って食ってる子供と
それを一切無視して雑誌立ち読みしてるDQN親とか、結構見かけるからな

よもまつだな
363名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:05:19 ID:AdP9G75x0
>>348
なんでなんでと聞いてくる人にいくら説明して納得しても、
何も行動は変わらない。

これ経験上悟ったマメ知識な。
モラルを守るのに理由は二の次だよ。
364名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:05:30 ID:suSrANNg0
>>100
運動靴だと楽なんだお。許してやれ。
365名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:05:46 ID:C4rJddqT0
アザラシ千切ってに見えた
366名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:05:46 ID:DmBIOeun0
>>360
てか、最近はロクに石も落ちてませんので投げ合いもできません。
石ころ…懐かしいなあ。
367名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:05:57 ID:dOa5Fz8s0
>>361
器物損壊だから悪いんじゃないでしょうが。
ヒトデが個人の所有物なら投げようが千切ろうがOKだとでも?
368名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:06:08 ID:uMKFp3Pu0
ヒトデを手裏剣になぞらえちゃうってのは
分からなくはないが・・・投げないだろ・・・
アメフラシはちぎらないだろ・・・
369名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:06:09 ID:gZQpzUbO0
>>362
自分的に衝撃的なコメントをさらっと書くなw
370名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:06:12 ID:8zCYuohF0
このヒトデナシどもが!!
371名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:06:24 ID:DTOodQ9k0
 ノ●ヽ
 (・∀・)

プチッ ●ヽ(・∀・)ノ●

ウンコー ( ・∀・)ノ ウンコー -=三●  -=三●
372名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:06:25 ID:GxgSPsvtO
花火戦争やヒトデ手裏剣は確かに俺もやった。
ただし公の場や見知らぬ他人がいるところでは絶対やらなかった
373名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:06:28 ID:xDojPINjO
水木しげるの自伝とか読むと小学生のエグさ半端ない
374名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:06:34 ID:Y2FNrosc0
>>336
それは警備員が悪い。
「生き物を水から出すなって注意書きがあんだろう屑!」
で終わる話だからなw
>>338
実はそれ割合の問題なんだよねw
屑の割合が増えて来たから目立つんだけど、
絶対数は少ないはず。今少子化だからね。
375名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:07:03 ID:/S+0Fu1F0
>>345
磯や浅海に生息する腔腸動物の一種
巨大なナメクジみたいな姿で突付くと紫色の液を噴出して相手を怯ませる
切断してもその箇所から再生する

地方によっては卵などを食用にもするらしい、想像できないなぁ
376名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:07:30 ID:3+lyTBwe0
やるならイソギンチャクに虫とかケシゴムとかいろんなものを食べさせるごっことか、
もっと子供が喜びそうな企画でやるべきだった。
ヒトデなんか見てても投げたくなるだけw
377名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:07:45 ID:eacqPV7j0
ここのヒトデやアメフラシは水槽にいるって時点で施設の公共物
皆で観察すること前提で入れてあるんだからいじめ壊したらいかんよ
いじってる子供がエスカレートして残酷になるのは仕方ないとして
それを止めるのが親であり大人だろ
この話題は明らかに親が幼稚で未熟な子供レベルだってこと

前スレから沢山の人が語ってる
小動物への残酷行為っていってもまだミミズや昆虫レベルならマシ
小鳥やハムスターとか犬猫にエスカレートしたらヤバそうだが
あの残酷さって一体どんな本能に由来するんだろうね
性的な何か…サディズムか?
378名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:07:55 ID:rsK1IbN30
子供が残酷なことをやらかすのは特有の現象で、成長すれば自然に収まることだけど
親が一緒にやってるってどういうことだ。
379名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:07:59 ID:H3dmAm6l0
>>373
いや、まぁ、むしろアレこそが、時代を通じてのガキどもの「現実」ってもんだろ。
子供は悪魔だ。そこから逃げても、どうにもならない。
>>1の問題は、その悪魔を放置してるバカ親が極めつけの問題点なだけであって。

結局のところ、低学年のガキというのは、ほっとけば悪魔そのものの所業をする。
で、それを制御するのがオトナの役目なわけだ。
380名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:08:02 ID:dlSs/DEn0
>>242
そういうのがやりたきゃ自然物をてめーで捕まえてくるか、
さもなくばペットショップで買って来い。
ふれあいコーナーの生き物はお前のものではない。
水族館のものだ。故意に投げて殺したり、ちぎったりすりゃ器物破損だ。
381名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:08:25 ID:AWV0oQ/10
>>367
まさに器物損壊だから悪いんだよ、低脳
当人の所有物なら問題ない、アメフラシやヒトデは動物愛護法の規定外だ
382名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:08:34 ID:mxPBbfP50
>>319
だから、野っ原と施設内を一緒にするなよ
383名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:08:36 ID:ZT4Pnfln0
昔の子供はもっとひどいこともしていたが、代わりに親が平気でぶん殴って
いたからな。「この馬鹿がっ」ぼかっ、て。
こういうのはセットでないと色々とまずいのであろう。
384名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:08:37 ID:HBCCbkkT0
>>377
単純に、快楽殺人への第一歩。
385名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:08:37 ID:gasxjXf20
DQNの子供は加速度的にDQNになる
他人の者を平気で触って、壊してもしらんぷり
俺の知っているガキでこういうのがいる。
とにかく親が怒らない。躾を放棄してる。
386名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:08:56 ID:Y2FNrosc0
>>356
ん?何か問題ある?
>>367
増やすために千切るのは問題無いと思うけどw
>>377
猫や犬が小動物を慰み物にするのと変わらんかも?
387名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:09:13 ID:AdP9G75x0
子供は残酷なもの。
でも公共の場にいる生き物をちぎって、親が叱らないのは異常。

ワンパクなガキとそれを叱りながら成長させる大人。これが良いパターン。
ワンパクなガキとそれを許し続けてダメにする大人。これが悪いパターン。
388名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:09:19 ID:boi03fO2O
俺、32歳だけど子供の頃、団地の四階から猫落として遊んだけどな。鼻血出てたわw
迷子になって見つかっても抱き締められもしなかったし。
まぁだからこんな人間になったのかもな。
389名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:09:22 ID:SdWTX+BlO
何も言わずぶん殴れ!
理由を聞かれたら蹴り倒せ!!
こいつらナマポボッシーと同じように痛めつけないと理解しない!
390名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:09:23 ID:bHY0LmR3O
まあ小さい子供って残酷だよな
俺も昔ミミズを石ですりつぶしたりトンボの尻尾から松の葉を刺して串刺しにしたり、今思えば残酷極まりない事を平然とやってのけてた
391名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:09:32 ID:WbvBqX340
こういう親子には、体に切り込みを入れて頭が沢山できたプラナリアを無理矢理見せてやりたい。
トラウマになるようにw
392名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:09:35 ID:0Gw8f/020
>>316

安易になんでも触れるようにするのは正しいこととは思えないよ。
そんなことするのは人間だけだし。

一種の教育目的でやってるんだろうけど、
極論してしうと、オモチャにしてるのと変わらない。

例えば、魚などの場合、人間の体温は暑すぎるから種類によっては
傷つくんだよね。極端だけど、鮎なんかは弱いから、人間が触ったら
仕舞いには死んでしまうらしいし・・・食べるしかない。
393名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:09:37 ID:tGDRR9pU0
>>351
公園のアリの巣に、水を流し込むくらいの事は誰でもやっている
と言ったら、さすがに言い過ぎだろうか

そういった過去の犯行を思い出すだけで今でも胸が痛む

子供と一緒になって生き物をちぎって遊んでいるような親は、
今でもそういった事をして良心の呵責とか無いんだろうか
社会的にどういった目で見られるか想像できないのか
それがちょっと怖いね
394名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:09:43 ID:dOa5Fz8s0
>>381
法律家気取る前に道徳って言葉くらい知っとけ。
395名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:09:47 ID:9VunQwxv0
これは家族崩壊じゃなくて、行きすぎた資本主義の弊害だよ
お客様は神様ですをやりすぎた結果、本気で神様だと思い込んだ人が増えただけ
泊めてやってる遊ばせてやってる、って意識が必要なんだよ
396名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:09:49 ID:3x/bL0oC0
>>348
道徳、礼節、モラル、マナー、
どれも人間社会で円滑に暮らしていく、互いが平和に生きる、智恵と工夫。
法律や慣習、ルールを支えるもの。

移民が増えたら、今以上にモメるわな。
何も知らないんだから。
397名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:09:55 ID:/S+0Fu1F0
磯でヒトデ見つけたらそりゃ投げちゃいたくなるのは人の常だろう
でも施設でやるのは流石にどうかと
てか親もやるなよ
398名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:10:14 ID:wnWnEpHrO
日本人のモラルは中国人以下だな
399名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:10:17 ID:DmBIOeun0
>>377
小鳥、ハムスター、犬猫は一度飼ってみるといとおしくてとても残酷なことをする気にならぬ。
あんなに無邪気に飼い主を慕ってくる生き物は他にいないよ。セキセインコなんかは手乗り
にすると、人が飯を食っていると飛んできて肩に止まり、俺にもよこせとつついて催促するんだぜ。
400名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:10:19 ID:aZG+sLXH0
おまいらアメフラシを素手で触れる?
ヒトデはギリセーフだがアメフラシは駄目だわぁ・・・
401名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:10:23 ID:hKgZB1Yo0
残虐の問題ではないと思うんだよな
この記事は、昔なら人様の施設で展示物を記事のように扱いはしなかったという
利用者側のモラル低下を感じているという内容だろ
402名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:10:39 ID:w8ukeC6Y0
ヒトデ無しだな
403名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:10:42 ID:SJcu+ZZj0
>>289
>そう思うと、昔の日本って現代から考えると「よくもまぁ、こんなものが許容されてたな」ってことが
>けっこうあるなw

命の値段が今より安かったからな。事故で死んでも仕方ない、みたいな。
でもそういうことに煩い世の中になっても、その分DQNも増えて社会が荒れていくから
結局トータルではあまり変わらない希ガスw
404名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:10:48 ID:3+lyTBwe0
>>379
これは企画者の子供に対するお花畑イメージが裏切られて失敗した、というだけのハナシを
新聞が社会問題にこじつけて記事にしただけだってばw
405名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:10:51 ID:DTOodQ9k0
一寸の虫にも五分の魂という諺があってだな
406名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:10:54 ID:94eERHpWO
子供にとって動物なんて動くオモチャだからな
イタズラして反応楽しむ物でしかない
407名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:10:57 ID:R4JI9NWnO
>>367
OKだろ
408名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:10:58 ID:dlSs/DEn0
>>367
器物破損だから悪いんだよ。
ヒトデの生命が大事だからなんていうなら
無防備な生き物を不特定多数が触れる環境に置いとく方がそもそも悪辣なんだから。
409名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:11:04 ID:xDojPINjO
生き物に対して所有物だとかそういう「物」みたいな認識してる時点で終わってる
粘土じゃねーんだぞ
410名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:11:16 ID:682lNgETO
私なんか
34年間一度も親に
「誕生日おめでとう」と言われたことない
411名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:11:23 ID:cN1s09Sb0
>>393
良かれと思ってアリの巣にハチミツ流し込んだことならある
412名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:11:28 ID:EB/6UTrO0
>>353
10万払えばいいのかって話になるだろw
>>374
警備員はちゃんと「注意した」って書いたじゃん。
>>374は注意書きが読めない子。
413名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:11:37 ID:s5o+XJy90
そう言えば、昔の子供はパチンコで子猫を狙い撃ちして殺したり
してたけど、パチンコという道具そのものを、最近は見かけないな。

俺の知らないうちに、規制されたのか?
パチンコというかスリングショットというか、ああいう道具、昔の子供は
けっこう持ってて、それでとんでもないイタズラを大量にやらかしたもんだが、
現代ではびっくりするほど見かけない。
どうしちゃったの?

このスレで懐かしい紙火薬のことを思い出せたが、それでパチンコのことも思い出したんだが、
これも「昭和から平成に切り替わるにかけて、いつの間にか少年の持ち物から消滅していた道具」
の一つだよな。
スリングショットは、今は駄菓子屋とか雑貨屋にはおかないようにしてあるのだろうか。

まぁ、昔から極めつけに凶悪なイタズラの温床になった道具ではあるが。
414名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:11:53 ID:m8bSsxY60
生き物を粗末にしてはいけないよ
415名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:11:55 ID:2t5A7Fb50
思うに..ここに書き込んでいる多くの連中にも同様の輩は多い。
そもそも残酷云々の話じゃない。公共マナーの話。
単なる脱線的な書き込みもあるが、完全に論点がずれてるヤツもいる。
注意されて「なんで?」って親と同じじゃないか。
416名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:11:55 ID:dOa5Fz8s0
417名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:11:59 ID:rZ+8qiWP0
>>1
なんだこのキチガイ集団・・・・・
注意されなければ何をしても楽しければいいのか

おそらくそうやってドラッグや酒におぼれて出来ちゃった子供なんだろうな
結婚も半分義務なんだろう・・・
418名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:12:17 ID:0YsphzluO
関係ないがナマコだろうがヒトデだろうがときにはウニまでも手当たり次第投げつけあった少年時代を思い出した
無論施設とかじゃなくド田舎の砂浜でだが
419名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:12:21 ID:43UHo2zS0
>>363
モラルは環境や教育で培われるものだよ。
手本になるような人や諭す人間がいれば変わるよ。

>>396
誰かが手本になって教育しない限り道徳も法律も慣習もルールも身につかないよ。
420名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:12:22 ID:AdP9G75x0
>>401
同意。
421名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:12:30 ID:AWV0oQ/10
>>394
これで法律家って、アフォかお前は
一般常識の範疇だろうが
「ボクチンの脳内道徳」なんて曖昧な根拠でいうのであれば>>1の当人達の主観ではまるで問題がない
子供への情操教育云々はまた別だが
客観的に問題なのは器物破損のみだ
422名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:12:31 ID:/S+0Fu1F0
>>376
小さい頃、イソギンチャクに梅干しだか沢庵だかを食べさせたら内臓ごと吐き出した
今でもイソギンチャクを見ると思い出す辺り、微妙にトラウマになっとる

彼は何ゆえその行動に走ったのか・・・
423名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:12:39 ID:lR1yn6toO
大方ゴキブリチョンの一家だろう。
424名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:12:55 ID:0PCxbcIq0
「なんで」という人には、訴えてちゃんと金を取ればいいよ。
金じゃなくて刑事告訴でもよし。
425名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:13:05 ID:gnN58RdA0
>>413
今はガスガン
426名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:13:07 ID:BstqNRJm0
少なからぬ人間が「子供の頃に〜」とは言ってるが、「現在もやってます」ってのはそういないだろ
まして、「息子にもやらせたいです」ってのは尚更かと
427名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:13:27 ID:xf1j0BL9O
大人になったらやらんだろ、普通
親なに一緒になって生き物虐待してんの
428名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:13:33 ID:voKpaobv0
この親子を指さしながらワラって数百メートル追いかけて
疲れて追いついたら子供の服をちげってなげてなんでいけないのーーーー!!1ってワラい囲って
かーもーめーかーもーめーって円をかいて走り回ってなんでいけないのーーー!!!って怒鳴る刑
429名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:13:34 ID:Y2FNrosc0
>>379
違うだろっwww一緒にやってることが大問題なんだよw
放置プレイしてんじゃなくてへたすっとその愚行を率先して
教えてんだよw
>>391
ヤマタノオロチ発見!で大喜びでしょw
430名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:13:59 ID:kNYVoaNR0
もう20年近く前だけど、某動物園のふれあいコーナーで見た、
妊娠中らしい山羊の腹を執拗に膝蹴りしてた小学生男子のニヤニヤ顔と、
それを慈愛に満ちた微笑で眺めていた糞ジジババの顔が忘れられない。
431名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:14:08 ID:QiomRd2c0
こんな奴が本当に居るとしたら
ペットショップも被害にあってそうだな
432名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:14:15 ID:DjyRck/eO
カエルから上の生き物をいじめるのは抵抗があったな
腸とか太ももとか指とか
血液もあかいし
433名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:14:17 ID:VdzfuPPV0
>381
横レスだ
法律上では器物損壊以上のものが無いかもしらんが
1、生き物を観察する施設内でおもちゃにするか?
2、この親って、他の子が遊んでるおもちゃでも取り上げて自分の子に渡しそうだ
結果、自分のモノは自分のもの
人のものは自分(たち)のモノ、
はい、ジャイアン一丁上り
434名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:14:17 ID:8jlY196C0
新聞屋の創作だろ
いつもの
435名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:14:26 ID:ZT4Pnfln0
>>422
ウメボシイソギンチャクという種名から、何か思うところがあったのではと
推理w
436名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:14:30 ID:pSdiEfFJ0
生き物がどうとか言ったら人間の大腸なんて数億の微生物の
巣窟だぞ
437名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:14:35 ID:3+lyTBwe0
>>413
駄菓子屋で¥50くらいで売ってたパチンコでセミを撃墜するとか普通にやってたよな。
それを人に向ける奴なんて滅多にいなかったし、
いたとしても、そのあんまりな非常識にリンチにされるだけだった。
そういうもんだよな。
438名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:14:37 ID:/otCTXFQ0
まともに教育されてない人間なんて猿と同じ。
教育された猿の方がまだ賢い
439名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:14:42 ID:9VunQwxv0
昔は知能指数高い人が遊びに行く施設だったのに、今は低い人しか行けないトコになった可能性もあるぞ
賢い人は愚かな行為はしないもんだ
440名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:15:08 ID:tnZV1HLeO
民主主義社会は、「他人に迷惑を掛けない(公共の福祉に反しない)限り」で、法律の範囲内で個人の自由が認められているのに、
最近の馬鹿な「大人」は、「法律さえ守ってればいい」とか「バレなければ何をやってもいい」とかいう奴が増え過ぎた。

路上喫煙厨は言うに及ばず、>>1の記事にあるようなDQN親子も激増した。昔は注意されると謝っていたもんだが、
最近の連中は、注意されると逆切れして、つかみ掛かってくる馬鹿が多いから、注意するのも慎重にせざるを得なくなった…。
441名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:15:16 ID:IIr6oD+V0
子どもが小動物を苛めて遊ぶのは、俺が子ども頃も良くあったけどな。
でも、大人になると、そういうことをしなくなるな。他人の痛みが
分かるようになるんだろうか。そういう経験したことが無いんだな、
この記事書いた奴は。そっちのほうが問題のような気がする。こういう
奴が、ある時、血を見て内なる欲望に目覚めて興奮したり、猟奇的な
犯罪を夢想してマスかいたりするんだろうな。
442名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:15:17 ID:3x/bL0oC0
>>396
俺は、子供がいる前では、赤信号の横断歩道を渡らないぞ。
まったく自動車が横切る様子のない田舎道でも。



この前、ボタン押し式ってのに気がつかないで、5分くらいボケっとしてて、
信号無視しまくるガキどもに笑われてしまったが・・・orz
443名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:15:41 ID:T/DktLDP0
>>430
そういうのはもう警察力で力づくで止める以外どうしようもないなあ
444名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:15:50 ID:s5o+XJy90
>>437
いや、人に向けるのも、人を打つのもかなりやってたけど。
445名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:15:50 ID:Y2FNrosc0
>>412
は?そもそも金を払えば持ち帰れるじゃなくて
生き物を水から出すなっつールールを破ったとこに
突っ込むんだよ?意味わかってんの?
そこに突っ込めば入場料を払ったから持って帰れるって
理屈が通らないだろうがw
446名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:16:00 ID:uneeYGS+O
>>424
チョン国なら受理されるだろうなw
447名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:16:22 ID:dOa5Fz8s0
>>421
ほほう。
つまり法律に違反しなければ何をやってもよいと。
いや、むしろ刑罰を負う覚悟があるなら人殺しても良いと。

もうちょっと社会見ろ。
法律に違反しなくても批判されるべき行為はあるんだよ。
448名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:16:31 ID:dlSs/DEn0
>>394
道徳云々言うなら
そもそもふれあいコーナーなんてものが容認できないもののはずだが。
生命を食うわけでもなく見世物にするのを前提条件として見過ごしてるのに
他人様に道徳が、だとかガタガタ言うなよ。
一緒になってやるモンペは論外として
子供が昆虫だのを残酷に殺すのは普通に有り得ることだし
ジャンジャンぶっ殺す中で生命の神秘や尊さを学ぶのは
情操教育の一環としては有りじゃねーの?
449名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:16:46 ID:a9BUwwGMO
アメフラシって全国的に通じる名前だったのか…知らんかった
てっきり地元でしか通じないローカルな名前だと
450名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:17:11 ID:rsK1IbN30
子供から一番被害を受けやすい小動物はやっぱカエルだな
カエルがいたら→つかまえて投げる
小川にタマゴがあったら→石で爆撃
451名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:17:24 ID:Vtdwx+Kg0
命の大切さとか、そういう抽象的な事を教える以前に「痛い思いをして可哀想」という
感情は本来あるはずなんだかな・・・
サイコパス親子か。


・・・・まあ今の一国の首相夫婦がサイコパスだから
452名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:17:31 ID:PLmk772JO
そういう家族は片っ端から名前を晒せ
不妊を施しDQNの連鎖を止めよう
453名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:17:47 ID:3+lyTBwe0
>>444
当たると大ケガするぞ。
あれ、¥50の奴でもクルマのウィンドウ粉々にする威力あるから。
454まちがえた:2009/10/18(日) 12:17:47 ID:3x/bL0oC0
>>442>>419へのレスな。

自分にレスしてしまったわ
455名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:17:53 ID:uMKFp3Pu0
>>445
横レスだが、多分理屈通らないと思うぞw
456名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:17:57 ID:/ZURQlOP0
身の回りの子持ちの同世代をみてると
とにかく自己中心的な連中が多い。
一般的な概念や法よりも現場での自己の判断を優先する傾向が高い。
(たとえば車が一瞬でも走ってなければ赤信号でも堂々と横断したり
その時点で空きだったら身障者用駐車スペースに堂々と止めたり)

そのような親に育てられたらどんな子供になるか、想像するに難くない。
457名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:18:05 ID:wVg8L5q80
>>445
>そこに突っ込めば入場料を払ったから持って帰れるって
>理屈が通らないだろうがw
そんな話が通用する相手じゃないと思う。
458名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:18:06 ID:fsg76amq0
>>431
近所のホームセンターで、ウサギとかハムスターとかの篭に手を入れるアホな子が、後を絶たない
子犬も何匹か、篭に入れているが、やはり手を入れるアホ多し
(老若男女問わず)
犬、思いっ切り噛んでやればいいのに
459名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:18:12 ID:DmBIOeun0
>>448
すごい強引な論理だ。
ジャンジャンぶっ殺す奴が生命の神秘や尊さを学べるとはしても思えない。
460名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:18:20 ID:sUGFLy2k0
>>437
むしろ対人、対獣、傷害兵器としてパチンコを使用するクソガキが
後を絶たなくなったから、おかないように行政指導されたんだが。

70年代のPTAの議題にもなったぜ。
461名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:18:27 ID:2t5A7Fb50
448みたいなのが親になって、問題を起こす訳か
462名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:18:44 ID:xDojPINjO
水族館もうふれあいコーナーやめて日本海にでも放り出しとけ
463名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:18:59 ID:hKgZB1Yo0
>>450
しかし、そんなことをしても次から次へと出てくる
生物ってすごいよな。限度超えたら本当に危険だが
464名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:19:11 ID:VdzfuPPV0
>445
盗みの現行犯で通報すればいいんじゃね?
465名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:19:28 ID:dOa5Fz8s0
>>448
そうだね。
確かに、ふれあいコーナー自体もどうかと思うわ。

で?
466名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:19:46 ID:T/DktLDP0
まあ、一匹あたり10万円くらい請求すればやんなくなるでしょ
467名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:19:48 ID:AYX/WIHc0
>>448
>子供が昆虫だのを残酷に殺すのは普通に有り得ることだし
>ジャンジャンぶっ殺す中で生命の神秘や尊さを学ぶのは
>情操教育の一環としては有りじゃねーの?

親も一緒になってやってるから、問題視してるんだが。
親にも情操教育は必要か?
468名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:20:02 ID:9GGUjq+z0
気が狂っとる・・・
469名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:20:06 ID:ZT4Pnfln0
>>448
水族館の職員だのほかのお客への配慮だのも立派に道徳だろう?
470名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:20:30 ID:yMd7g+ns0
うすうす感づいていたけどさ、日本人本当に頭おかしくなってるんじゃないか?
471名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:20:53 ID:c0QyBF3GO
鯨やイルカを殺してまくって、海外から殺すなと言われ、食文化だからなぜいけない?と言う日本国と同じだな。
国から個人に広がっただけだろ。
472名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:21:02 ID:6HTNd7EBO
このクソガキの髪の毛をちぎって投げてやれば、何故駄目なのかわかるんじゃね?


…いや、わからんか
そもそも基地外やDQNに説教は無駄だよな
基地外もDQNも絶滅すればいいのに
473名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:21:27 ID:IcOXsqwgO
現在妊娠中でつわりの酷い私を労ってくれる3歳の娘はなんて良い子なのだろう!
474名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:21:26 ID:mWeaXhOzO
器物破損で訴えて終了
475名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:21:33 ID:2t5A7Fb50
すげーな。1の親みたいなのがここにも居る。
こんなのが一般人の振りして生活してんのかよ。
476名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:21:34 ID:w2RxB+sl0
もうそんなもん触れないわ。
477名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:21:59 ID:/elt2OrcO
>>1
子供は昔から小動物に残酷なものだから変わってない
問題は親だな
478名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:22:16 ID:3+lyTBwe0
>>459
>ジャンジャンぶっ殺す奴が生命の神秘や尊さを学べるとはしても思えない。

そうでもない。
子供の頃、一緒にカエルを爆破して遊んでた奴も今は坊さんになったり介護やってたり。
犬や猫みたいに赤い血を流す、人間に近い存在にはせいぜい落書きしたりするだけだったし、
そうでない昆虫や両生類は格好のオモチャだった。
子供なんてそんなもんだろ。
479名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:22:17 ID:dlSs/DEn0
>>467
モンペは論外つってんじゃん。
大人の役目はそれを見かけたら倫理的な観点からたしなめる事だろ。
子供はそれで考えるんだから。
子供同士のコミュでもそうやって大人の価値観を吹き込まれた奴が
まずそういうのは残酷って言い出すものだ。
480名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:22:31 ID:rgjOoWfA0
親が5歳児並みのお馬鹿さんばっかりだからなぁ・・・
むしろ、子供の方が親の蛮行を叱りつけてたりするし。(極稀にw)
481名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:22:38 ID:BstqNRJm0
子供は教育途中、親は教育未完了って話でそ

「子供の頃はやってました」ってツッコミは意味を為さない
「大人になってもやってるが、なにか?」って奴でないと
482名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:23:00 ID:ejgMDArU0
トンボやセミ捕まえて千切って遊んでた昔の少年と変わらん
483名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:23:03 ID:2edWzlAgO
>>1に真紅が……
484名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:23:07 ID:5zLfQzZg0
キチガイすぎてマジワロエないw
>>1の屑もぽつぽつ沸いてる頭のおかしい人たちもなwww
485名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:23:26 ID:PC8Ucvi8O
スーパーなんかで、父親まで一緒になって追いかけっこしてたりするからなぁ。
486名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:23:27 ID:tHedgrPF0
あー起きたばっかなのに眠い・・・
487名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:23:31 ID:DTOodQ9k0
>>470
全てはテレビのせい(´・ω・`)
一億総白痴化っつー奴です
488名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:23:34 ID:jV+dKhxZ0
こんな馬鹿どもに子供手当てなんか出すんだぜ?アホの鳩山は。
そのために必ず増税するから。
なにが高校無償化だよ。勉強せず犯罪ばっかり犯す餓鬼どもに
そんなことする必要ない。
朝鮮学校なんか潰せよ。気持ち悪い。

民主は馬鹿の集まり。
おまえらなんでこんなキチガイどもに票入れたんだよ?
頭悪いにもほどがある。
489名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:23:39 ID:pkp5pnayP
氷河期〜バブルの親世代はだめだな、やはり
490名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:24:06 ID:xkcMYpcw0
>>448

だから餓鬼がやるのはまだ容認できるんだよ。
動物虐待は子供時代にほとんどの奴がやる「通過点」だからな。

だが成人して子供もいるいい大人が「何で駄目なの?」とか言ってるのが駄目。
そんなものは小学生レベルで卒業して、生き物の大切さを悪さしている子供に
教えるのが親としての責務だろ。
491名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:24:07 ID:aYvbGWCsO
>>471
肉食うなよ
492名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:24:23 ID:AWV0oQ/10
>>433
>>1から触れあいコーナーだということぐらいも読み取れないお前の知能の低さに脱帽だよ
施設側の意図としても直に手にとって遊べって話だ、それを破損させてしまうから問題
2は勝手な妄想すぎて噴出してしまう

>>447
他人の行いを規定するのには法律以外拠ってたつ明確な理由などない
俺の心のルールなんてバカなものを振りかざす奴がもっとも危険だ
493名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:24:31 ID:sm7zFZKV0
こんなアホのいる国は滅ぼすべきだ。
米軍は何で強行突入しないんだ?
494名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:24:40 ID:IxeJqAri0
>>470

日本人じゃない偽装日本人がやったことを日本人がやったと書くのがバカサヨマスゴミの仕事なのさ。

まあ昨日行ったスーパー銭湯でもダイブしてるクソガキがいたけど親を探し出して怒鳴りつけてやろうと思ったら爺ちゃんが保護者だったわけで。

もし本当に日本人がやったのならおかしくなったんじゃなくて元からおかしいんだよ。

おかしい連中が昔は田舎にこもってたけど交通の発達した現代ではそういうおかしい田舎者が都会に出てきて住み着くようになったからおかしくなったように見えるだけ。
495名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:25:13 ID:2t5A7Fb50
>>448
おまえズレてるって..
一旦引いて頭冷やせ。
496名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:25:16 ID:3MjwEjvcO
爺さん婆さん世代もカエルに空気吹き込んで破裂させてたくせにw
497名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:25:18 ID:lwjNm+1I0
ソースはボクの妄想
498名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:25:32 ID:WGM9GprO0
>「いいから寝とくだわ」
 
なにこれ?真紅?
499名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:25:43 ID:VdzfuPPV0
これが
「超刹那的思考」ってやつなのかな・・・
500名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:25:48 ID:rgjOoWfA0
>>482
それは自分で苦労して捕まえたものだろ?
(だから何しても良いというわけでは無いが)
他人が捕獲して、水族館で飼育、展示してるものではない。

そこまで深い配慮が出来ないんだろうな。
501名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:26:00 ID:i9XQUhI50
>母親と床でこすって作った消しゴムかすを女児が「餌」だと水槽に撒く。
>ヒトデを手裏剣だと父子で投げ合う。アメフラシをちぎって遊ぶ父子

なにこれこわい



こわい
502名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:26:01 ID:GSNitch00
>>487
そうだろうか。
テレビを視聴する視聴人口は、それこそテレビ局が小便チビりたくなり、ボーナスカット
の連続をしなきゃならんほどの勢いで減少を続けてるんだから、テレビのせいだとすると、
テレビ離れが加速している日本人はここ10年ぐらいで、どんどん賢くなっていて、
ここ数年なんかはとりわけめちゃくちゃ賢くなってないとおかしいのだが。
503名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:26:41 ID:a9BUwwGMO
アメフラシって触ったりいじると雨が降るっていうよな
504名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:26:43 ID:TUvLhVfI0
狂っている・・・
505名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:26:45 ID:DmBIOeun0
>>471
クジラの肉は小学生の時に給食で食ったのが最後だなあ。
あんまりうまいとも思わなかったが。
まだ売っているのかな。

ガキの時にコンビーフがうまいと思ったものだが、大人になって久しぶりに
買って食ったら…マズっ!
あれ、何の肉を使ってるんだよ。猫の肉か。
506名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:26:45 ID:2tFgRXYS0
>>482
昔の少年による犯罪の発生率は異常。
507名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:26:45 ID:tnZV1HLeO
>>442
俺も横断歩道の歩行者信号は必ず守るようにしてるわ。

日本各地を回った結論として、「横断歩道で歩行者信号を守る人の割合=その街の民度」だと感じている。

田舎の民度の高い中規模都市だと、街中の距離の短い横断歩道でさえ、大半の人が歩行者信号をきちんと守り、
歩行者信号を無視するのは(“自分の一挙手一投足が社会のモラルを創っている”という社会人としての自覚に欠けた)スーツ姿のサラリーマンくらいだもんね。
508名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:26:48 ID:szoU2c2T0
これが特亜人が日本人と混ざった結果だよ



日本ゆっくり死んでいってね!
509名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:27:09 ID:NWMgaZhz0
テレビが普及した結果だな、 テレビを廃止すればOK
510名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:27:15 ID:xkcMYpcw0

餓鬼がやるのが問題ではなく、
親が注意しないどころか一緒にやってるのが
問題だと言うのがわからない馬鹿はスレに来んな。
511名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:27:19 ID:N7c7ovVp0
>>494
>ダイブしてるクソガキがいたけど親を探し出して怒鳴りつけてやろうと思ったら

クレーマーか?
その程度のことで目くじら立てる
お前のような日本人が増えたことの方が問題だろ。
512名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:27:43 ID:ncEvGvUDO
俺ペットショップでこういうのやったけどそんなガキいなかったよ
513名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:27:44 ID:L8GaDa4RO
基地外親で育つと子供すら欲しいとは思わなくなる。
514名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:27:57 ID:dOa5Fz8s0
>>492
>他人の行いを規定するのには法律以外拠ってたつ明確な理由などない
>俺の心のルールなんてバカなものを振りかざす奴がもっとも危険だ

法律が無けりゃ自由に人殺してもオッケーなんだ。
お前がそういう信念を持つのは勝手だが、現実を反映してないな。
515名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:28:07 ID:BstqNRJm0
つか、「大人になってもやってます」って意見がレアなあたり、
ここもなんだかんだで、常識の範疇だよな

ま、ネオ麦茶や、ディルレヴァンガーみたいなのにゴロゴロされてても困るが…
516名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:28:16 ID:DTOodQ9k0
>>502
テレビ全盛期の頃育った子供が親になったら、その子供は…

テレビ離れが進んで人々が賢くなってくるのはこれからです(´・ω・`)
517名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:28:27 ID:c0QyBF3GO
>>491
屁理屈か、君もアメフラシとか千切る派だな(笑)
おーコワ
518名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:28:33 ID:zjbmoV9s0
>>23>>50
学校の先生って高確率でエホバに入ってませんか?
子弟は高確率で馬鹿だし
519名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:28:38 ID:/ZURQlOP0
DQNに限ってやたらと「法律」とか「責任」とかいう
言葉を使いたがる傾向が強い。
法に全て書いてやらないと理解できない。
というか、法に明記されてなければ犯罪すら犯しかねない。

ちなみに自分で法を読んだわけではなく、DQNネットワークの
口コミ情報だから独特の法解釈になってることが多い。
520名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:28:51 ID:xF3dlQMtO
どこの水族館?
大抵触れ合いコーナーではごつい姉ちゃんが腕組んで監視しているもんだが。
521名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:28:55 ID:2tFgRXYS0
>>501

知的障害者だと思えば全然普通だろ。
池沼の親は子供を天使だと思ってるから注意もしないし。

そいつらはただの池沼。>>1の記事を書いた人は池沼と健常者の区別がついてないだけ。
522名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:28:55 ID:7dj96eKa0
この前新幹線に乗ったら車両の一番前、ドアの手前の席だったんだが、
通路で鬼ごっこしてる糞ガキがいて厚かましいことこの上なかった。
次通りかけたら注意してやろうと思ってたんだが、気がついたら寝てたw

という話を会社のバブル世代の独身男にしたところ、
「俺は子供は好きだからなぁ。元気に走り回るのはいいじゃないか。お前みたいに細かいこと云々」

もうね日本終了ですよ
基本的な躾も糞もないのか
523名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:28:59 ID:iauNHfqH0
器物破損で訴えればいいだけの事。

物事に良いも悪いも無い。
524名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:29:02 ID:1vWeHDO20
>>55
だから給食の時に「お金払ってる」のに
なんで「いただきます」「ごちそうさま」を言わなきゃならないんだ?なんて言うバカ親がいるんだろ。

もう日本は壊れてしまったような気がするな。
文明国として大切なものは失われてしまった感じ。
525名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:29:07 ID:6pl5kVZt0
日本はもう駄目だな。
子供を生んでるのはDQNばっか。
526名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:29:12 ID:2t5A7Fb50
>>510
これすら理解できないヤツがどれだけ多いことか..
こりゃ1のような事件が普通に起こるはずだよ。
日本どうなっちゃうのさ。
527名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:29:30 ID:AYX/WIHc0
>>471
もともと食用の他、骨も皮も筋も全部資源として利用していたところに、
自分たちの感性に合わないから止めて牛食えって言っているどっかの団体の方が正しいとでも?
というか。>>1と全く関係ないし。
528名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:29:40 ID:sR54kA8V0
ていうか、こんなんかいてまるでめちゃくちゃ多いように書くのはいかかがなもんだろ?

実感はないかもしれんが、むかしより日本人は遥かに常識的で洗練されてる。
ただいつの時代も例外がいるだけ。

モンスターペアレントはまた違う問題だがな。
529名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:29:43 ID:LCfoB7Ja0
こんな記事を書くより動画を晒し上げたほうが100倍効果的。
530名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:30:09 ID:xkcMYpcw0
>>511

銭湯で走ったりダイブしたりして怪我するのは餓鬼本人だぞ。
へたすりゃ死ぬ。自分ならまだしも他人に怪我させて責任取れるのか?

そういうのを親か他人でも注意できなきゃいつか大怪我する。
531名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:30:15 ID:EB/6UTrO0
>>445
えーと…
持ち帰ろうとした→警備員は注意した→客が逆ギレしたとは書いたけど
警備員が客になんて注意したとか、その後どうなったとかなにも書いてないんだけど?
つーかなんで「水から出すな」って注意書きがあったことが前提になってるんだ?
注意書きの存在もその内容も警備員が「水から出すなと言わなかった」と言うことも
ID:Y2FNrosc0の妄想でしかないよね?
532名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:31:03 ID:9lJ4WTDtO
>>519
でもって法律に書いていたとしても知らなかったで済まそうとするんだよな
533名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:31:32 ID:Z89NLXLXO
>>517
理屈に理屈で反論できず、屁理屈というレッテルを貼った時点で
議論は負けですよ、老婆心ながら…
534名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:31:45 ID:EnPzBlv70
>>530
上級DQNになると「飛び込めないように対策をとっていなかった銭湯が悪い」と因縁をつけてくる。

535名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:31:52 ID:ZT4Pnfln0
>>517
つうか、「クジラ・イルカを海で捕る」のと、話がぜんぜん違うからコレw
水族館のイルカショウの最中に漁師さんがモリを投げて、ったら、反反捕鯨
の俺だって「明らかに漁師が悪い」と思うよ。
536名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:32:09 ID:ky0sbhQ60
蛙、うんこ爆竹
蛙風船
おたまじゃくし、めだかのマンホール焼き
色々あったな
537名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:32:09 ID:AYX/WIHc0
>>479
だから。
>>1では、他人にたしなめられても理解できていない親の方が問題視されとるが。
子供の残酷性など、今さら語られなくても、
人間として常識を持ち合わせてるならみんな知ってるわ。
538名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:32:26 ID:FRaWHc1o0
DQNは相手を見極めてから不法行為を働くので一見無謀のようで実はきっちり予防線を張っているのだ
539名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:32:49 ID:DmBIOeun0
でも、こんな光景を水族館で見たことは一度もない。
てか、水族館に行ったことが一度もない。
埼玉県の山国に住んでいるのと、一緒行ってくれる彼女がいないのが原因。
彼女ほしー。
540名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:33:01 ID:gEUvVyoQi
成る程一利あるが、冒頭の漢字が難しくて読めない。
541名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:33:06 ID:Nrm9llJ60
ヒトデを漢字で書くと、

 海星


俺って博識だろ。
542名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:33:07 ID:iauNHfqH0
>>522
それはお前さんが細かすぎるだけ。
543名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:33:43 ID:JaBsrBKy0
水路に鯉を地域で飼って泳がせているんですが、ときどき
中国方面の方が黙って捕っていきます。どうするんでしょう?
そういえば、近くのお寺からは土鳩が減っています。
544名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:33:46 ID:dlSs/DEn0
>>526>>537
大人になって道徳って言葉を知ってて尚
何が悪いか解らないとか言ってるようなのには
それこそ器物破損だからとか実効力を伴った法でしか効果がないと思うよ。
545名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:34:04 ID:/ZURQlOP0
>>532
そうそう。
ちなみにDQNは理論的な逆襲にたいしてはまったく手も足も出ない。
いや、手と足しか出なくなると言ったほうが正解か。
546名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:34:28 ID:eacqPV7j0
本能のまま生きものに残酷行為をするのが子供
それを止めるのが大人の役割なんだけどね

子供の頃側溝にいたヤマカガシにみんなで石投げてたら
通りすがりの大人に目一杯叱られたことがあった
よってたかって生きものいじめてたんだからあたりまえのことで
当時は誰も理不尽に思わなかったんだが
547名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:34:28 ID:BstqNRJm0
>>545
だれうまw
548名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:34:46 ID:fsg76amq0
>>511
昔もそういう悪ガキはいたが、昔はそういうのは親か他の客に殴られた
だから悪ガキも、人のいない時間帯を選んで悪さしてた
今問題なのは、悪さをすること自体よりも、それに遠慮が無いこと
信号無視にしても、昔はヤバイことを自覚してやってたから、左右確認して走って渡ってたけど、今はろくに確認もせずにフラフラと渡る
549名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:34:50 ID:GSNitch00
こういう親はたいてい、低層階級で、しかもこういう親のガキは、
高確率でDQNヤンキーへと正常進化を遂げていく。

行き着く先は、結局のところ↓
http://www.dailymotion.com/video/x4r4yc_yyyy-dqnyyytvyyy_news
これは、昭和のバンカラ時代のツッパリの映像じゃありません。
信じられないかもしれませんが、現代の、平成の、われわれが今生きている
時代の映像です。
550名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:35:03 ID:1vWeHDO20
>>514
まあ人でも何でも自由に殺してかまわない・・・って文字通りの無法の世界で、
自分が殺されないようにする…っていうのがどれだけ神経をすり減らす生活になるかってのを
想像できさえすれば、
法律云々なんて話は出ないと思うんだけどね。
551名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:35:10 ID:T/DktLDP0
>>539
さいたま人は池袋サンシャイン水族館へでも行きやがれ
あそこも「夜の魚を懐中電灯でライトアップしよう!」なんて鬼畜な企画を平気でやるところだが…
552名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:35:28 ID:+LqvWWA90
今の50代〜が「他人の所有物・他人の土地」の概念が無い人が多い。 
キノコ・山菜収集の年寄りのマナーが悪すぎなんで、「マナーとゴミを持ち帰ってください ○○地主」 と名前入れて掲示してみた
途端にゴミ捨てが激減した。 

つまり立ち寄る場所が誰かの管理している土地またが所有物の認識が無かったみたい
50代でこれだからその子供達夫婦が理解しているわけも無く・・・・
553名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:35:39 ID:2tFgRXYS0
俺の職場に虫とか見かけると半狂乱になって
ライターの火で炙ったり洗剤かけて殺すヤツがいるんだが
そいつはやたら人の頭こづいたり殴ったりして異常に暴力の敷居が低い。
(もちろん職場では鼻つまみ者になっている)
まともな情操教育を受けていないのか先天的におかしいのか知らないが、
たとえ草花や動物だとて命あるものとして扱えないヤツは
人間に対してもそれなりにしか思いやる気持ちを持てないんだろうな。
554名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:35:42 ID:Vv8NpWg40
負の連鎖っつーやつか
555名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:35:47 ID:vhvfJ3vO0
アクオスかよ
基本的に広島山口方面から来てる親子連れが多いからなあ
少しでも旅行気分が入るとこうなるんだろ
556名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:35:51 ID:dxV6iFE00
557名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:35:58 ID:C5gnFSQb0
情けない親。。。
こんなのが溢れてるのか・・・・
ひでー世の中になったな・・・
558名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:36:11 ID:IaKF9u5CO
いいから、寝とくだわ
559名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:36:13 ID:29rC3cATO
ほんとうにありがとう。

間違った親が増えたおかげで俺は立派な親になれて尚且つ子供も立派に育てられるよ。
560名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:36:51 ID:G5ElknbT0
満員電車の中で追いかけっこしている付属小の糞ガキを見ると何とも言えなくなる
561名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:37:05 ID:DjyRck/eO
道徳に罰はないからな
どうしようもない奴のためにあるのが刑法
水族館的にはせっかくきてもらってるお客さんをおとしめるようなことはしたくないだろうな
562名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:37:10 ID:Zx+apgou0
>>498
島根の方言でつ
「いいから寝ておきなさい」つー意味
しゃんこともわからんかねwこれだけんまちやのすはどげしゃ〜もない
563名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:37:38 ID:0Gw8f/020
>>543
食べてるんだと思うなあ。

日本人が中国人と公園にいったとき、
公園でポッポポッポいってる鳩について
「あれは誰の鳩だ?」
って聞いたとき、日本人の方が
「誰のでもない」
って答えたら、「日本は良い国だ」って喜んだ。
という話しを聞いたことがあるよw
564名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:37:43 ID:2t5A7Fb50
>>544
そうかも知れん。
良くも悪くも、世間の目とか、民族としての価値観が薄れている今
そういう方法しかないかも。
565名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:37:46 ID:OcGFe2Br0
チョン認定の嵐
都合の悪いことはすべて人のせい
チョンは鏡に映ったお前らだといい加減に気付け
566名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:38:02 ID:T/DktLDP0
>>548
悪ガキは昔も今も変わらずいるが
野球のボールに窓ガラスを割られて「コラー!」と怒鳴る
戦争帰りのはげちゃびんの親父はもういない

ってこったな
567名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:38:19 ID:U1mLsXZ6O
まあ、馬鹿女が芸能人見習って離婚しても喰っていけると勘違いしてるからな
568名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:38:20 ID:9Us7omDI0
ライオンやヒョウと触れ合えるようにしたら解決
子供が食われたら、自然界の摂理ですよ?なぜいけないの?と飼育員が言う
569名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:38:21 ID:oNnnVCjW0
話がおかしな方向に行ってるなあ
水槽の生物を傷つけてはいけないのは、水族館の持ち物だからと同時に、みんなで観察する公共性もあるから
虫やヒトデ程度なら、単純に生物教育の一環として千切ってもOKだろ、命についてのフォローを入れる必要あるが
570名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:38:41 ID:ORB0MsjW0
海で小さい子供がこれをやるのはわかる。

しかし触れ合いコーナーとはいえ、公共の施設で子供がこれをやる
(自然にやろうとするだろう)を親がとめないのはどういうことだ。

子供の感覚としてはこうなるのは最初は仕方ないと思うが。
たいてい誰でも覚えがあるだろう。
しかし公共の場にあつらえられた触れ合いコーナーでしか
子供の純粋な感覚を解放できない、と(善意に考えれば)捉えている親も
どういうもんかと思うな
571名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:38:44 ID:AYX/WIHc0
>>544
>>519

道徳も理解できないヤツに、法がわかるのかね?
非常に疑問だわ。
解決策は、親子共々再教育くらいだろうが。果たしてどこまで効果があるのやら。
572名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:38:47 ID:Yc14g3Hk0
自分の子供の学校を見てて知ったんだが、
1にあるような崩壊した家の子は高確率で「ことばの教室」に行っている
だから生まれつきなんだろうな
573名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:39:03 ID:ky0sbhQ60
あんまり言うとその親の世代、そのまた親の世代、そして同年代、先輩世代と飛び火する
このスレにいるやつ全員含めてどっかおかしい
自分の攻撃的なレス見返してみろよ

俺も反省・・・
574名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:39:03 ID:3+lyTBwe0
子供が喜ぶ、こういう企画でやるべきだった。

オオスズメバチ vs キリギリス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6320521
ベトナムオオムカデ vs デスストーカー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6320477

ふれあいナントカの企画者はヒトデなどという退屈なものを見せるだけで
子供にいったい何を期待していたのか?
575名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:39:18 ID:Lq3rlY2Z0
その親子も投げたりちぎったりしてやればいいじゃん
シャチの水槽に入れればいいだけ
576名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:39:21 ID:2uGSFTOx0
ていうか
アメフラシって、なに?
577名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:39:44 ID:PiNkc8La0
>>539
羽生あたりに淡水だけど水族館あったよ。
行った記憶ある。
578名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:40:31 ID:wygpNIqHO
昔ならカエルの口に爆竹突っ込んで破裂させたりしていたよな。
そんな経験も持つであろうオッサンが立場が変わってアメフラシを千切るのを問題視する。
昔は全くなかった前提で語るのではなく、昔と今じゃどう違うのか、本当に違うのか、考えて見る必要はある。
579名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:40:32 ID:kkQHOiDx0
どんな生き物の命も大事に、
食べるときにはありがたく私の力になってねと思って食べなさい。

と教えられた私は蚊もなるべく逃がす。
ゴキブリは叩き潰すけどw

子供の頃に教われば大人になれば自然と判断できるようになるよ。
それを子供のうちから殺してる自覚も無いようだと怖い大人になると思う。

迷い犬をけり倒す小学生、渡り鳥に石を投げる子供…
いつも注意しても「はぁ?」って顔。怖い。
580名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:40:38 ID:PiNkc8La0
>>542
新幹線の通路は子供の運動場じゃねーよ。>522が可哀相だ。
581名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:40:48 ID:OBmX3Z4yO
遺伝子の一部が崩壊してるのかもしれませんね。
582名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:40:50 ID:dOa5Fz8s0
>>550
じゃあ仮定を変えようか。

動物愛護法がまだ作られてなかったとして
どこぞのキャットキラーが泣き叫ぶ子猫の耳をハサミでちょん切ろうとしている。

そんな状況でさえお前は
「法律には書いてないからオッケー(笑)」
と言うの?
583名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:40:55 ID:dImYf4beO
>>566
今でもいきなり窓ガラス割られたら誰だっておこ(ry
584名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:41:20 ID:bcCa9+nH0
ふれあいコーナーなんだから触ったりして遊んでもいいコーナーじゃん?
触られるのがいやなら水槽に入れて蓋しておけよ。
これは施設が悪いよ。
585名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:41:22 ID:ezQhhxz30
ジェロのデビュー曲のタイトルを、「ウミウシ」だと勘違いしてたのは俺だけじゃないはずだ!
586名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:41:27 ID:dlSs/DEn0
>>571
道徳は無視しても白い目で見られるだけだが、
法律は違反すりゃ金銭や行動の不自由っていう実際の不利益があるからね。
親子共々再教育って、現実的にそっちのが無理だよそんなの。ゲットーでも作るの?
587名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:41:38 ID:7SfTvoMX0
>母親と床でこすって作った消しゴムかすを、女児が「餌」だと水槽に撒く。

問い詰めたい、問い詰めたい、小一時間(ry
お前は給食に消しゴムかすを入れられたら平気で食べるのかと
588名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:42:05 ID:uZwxYOXB0
>>448
>一緒になってやるモンペは論外として
>子供が昆虫だのを残酷に殺すのは普通に有り得ることだし
>ジャンジャンぶっ殺す中で生命の神秘や尊さを学ぶのは
>情操教育の一環としては有りじゃねーの?

その、論外のところが問題だっていう話だよね。
ガキが昆虫なんかの生き物や、その命で遊ぶのは避けるべき経験というより、
多くのガキが通過すべき経験じゃないかと思うね。
この問題の構図は、そういうガキ時代の体験を経ずに親になったヤツが、
ガキと一緒になってそれをやってる図なんじゃないか?とも思ってみたり。
大人不在の家族の図だね。
589名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:42:08 ID:AWV0oQ/10
>>514
頭の可哀想な生き物だな
>法律が無けりゃ自由に人殺してもオッケーなんだ。
殺人行為は法によって可否をわけられている
戦争従事者と死刑執行人、また医療としての尊厳死、かつての敵討ちといくらも例外があるが
一律に禁止されるのは私益による殺人
地域と時代ごとの法によって殺人自体の概念が変わる、謀殺と故殺のようにな
また法とそれに基づいた捜査検証がなければ、そもそも殺人行為という認定自体ができない
法がなければ殺人は自由だ、もちろんその自由世界においては報復も自由となる
しかし法のない社会などありえないものを前提にすること自体が愚問の極み
殺人を裁くには当然法がいる、それが未開社会の村ルール程度であってもな

お前はまるで幼稚園児だ
590名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:42:27 ID:/ZURQlOP0
>>566
ドラえもんとかの藤子アニメでは必ずいたよな カミナリオヤジ。
今だととどういう描写になるんだろう。
つーかむしろ今の方がタチの悪い大人(クレーマー)がいそうだけどなw
591名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:42:37 ID:c0QyBF3GO
>>527
日本は既に鯨から牛肉に移行完了してるけどね。
島国根性だろ。
592名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:42:43 ID:Z89NLXLXO
>>577
1番の問題点は彼女がいないことだと思うんだが…

埼玉なら葛西臨海公園が水族館デートには
オススメってことも付け足しておくw
593名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:42:46 ID:fxxyu5O20
器物損壊だろ。
ブログに書いてる暇が有ったら、警察に通報しろ。
594名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:42:52 ID:t9sYjnoE0
水槽に沈めて体験させてやればいいのに
595名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:43:06 ID:ZT4Pnfln0
>>584
「さわる」と「千切る」「投げる」は意味が違う。お前が悪い。
596名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:43:12 ID:PDBv2xU0O
>>572
あれって先生が手に負えない奴を
送り込む場所って知ってるか?
言うことを聞かない奴は「病気」扱いだってよ
597名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:43:35 ID:0LXZHxwCP
昔の子供が残虐だった・・・
映画やTVの影響も大きいぜ
人食い蟻とか人食いゴキブリとかそんなの放送するから
蟻の巣破壊とか殺虫剤散布とか土にカラスのビン埋めて中に飴いれて
蟻がたまったら蓋してお湯注いだり・・・
人を襲う生物を退治したと、虐殺行為は「正義」だと思っていた。
598名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:43:52 ID:T/DktLDP0
>>583
ハゲ親父はそこで子供が素直に謝ったらお菓子とか出してくれるんだぜ
599名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:44:06 ID:Nrm9llJ60
ヒトデもアメフラシもこの水族館の備品であり財産である。
持ってくるのも飼うのも費用がかかる。

容易に器物損壊罪が成立するのだが、DQNにはわからないのだろうね。
600名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:44:12 ID:DjyRck/eO
百家争鳴だな
601名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:44:26 ID:2tFgRXYS0
>>590
子供を怒鳴りつける不審者として注意を呼びかけ
602名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:44:32 ID:PMd6oigt0
不本意に投げ飛ばされたり、手足もがれたりされてみろ、どう感じるか。
そういうことをしてんだよ、あんたら馬鹿親は。
603名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:44:34 ID:B4ER3jtR0
面白い名前の子供の親だろ?まぁそいういうこった。
604名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:44:43 ID:3+lyTBwe0
>>587
お前、相手はヒトデやイソギンチャクだぞ?w
なんでそうどうでもいい事を問題視しようとするのか?
605名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:44:45 ID:h4by74i+O
子供が小動物に残酷なことするのは成長過程だが、親が注意しないのはなぁ…
606名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:44:57 ID:GSNitch00
>>590
いまだと、ガキの親を相手取って訴訟を起こすんだろ。
607名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:45:15 ID:dOa5Fz8s0
>>589
無駄に長い文章のくせに内容ねーな。
裁く裁かないじゃなくて、良いか悪いかの話してんだよばーか。
608名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:45:19 ID:EYP4gW360
渡部忠雄も水槽のフグを虐待してたね
609名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:45:32 ID:3RfWgKq9O
ヒトデやアメフラシへの虐待が、やがて鶏になり犬猫になり人になる
将来は殺人犯だな
610名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:45:54 ID:BstqNRJm0
>>601
「遅いから早く帰りなさい」で、声かけ事案に載っちゃう御時世だからなぁw
611名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:45:55 ID:VmrGIP/A0
小中高校の学校の教師が少女や幼女売春を平気で行ってるんだから、このくらい普通だろ?
教育とかなんとかいってるが、その根底が腐ってるんだから!
これからは自分の身は自分で守れって事だな!
612名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:45:59 ID:Vsd9aSh60
>>583
つまり、戦争帰りのはげちゃびん親父がいなくなっただけなんだな


こうやって戦争をしる世d(ry
613名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:46:01 ID:yIGDwci/0
昔から一定数はいたと思うが
団塊jrだから増えてんのかな
614名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:46:01 ID:KnQhyqM5O
朝鮮ヒトモドキとエタヒニンの巣窟の西日本なら普段通りの日常
615名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:46:03 ID:bHxAVTbwO
>>18
愛と正義のエロゲ聖闘士の私からすれば、残酷さなど全く必要ございませんな(^_^;)
616名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:46:26 ID:3ttXyMLW0
これが本当のヒトデナシか。
617仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/10/18(日) 12:46:32 ID:EtM4S7ElO
>>539
水族館で一度も見たことがないって言ってるのに水族館には行ったことがないって…。決めつけが酷いな。
618名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:46:50 ID:9EiNcgof0


「いいから寝とくだわ」


どこ弁だよ?
619名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:47:01 ID:+e9oI6BYO
>>584
ライオンの居る触れ合いコーナーで喰い殺されればいいのに
620名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:47:14 ID:PiNkc8La0
>>569
水族館の生物ふれあいコーナーは、あくまでも「こんな感じ」とふれあうためのモノ。
もっといじりたければ海へ行けってこと。ましてや傷だのバラすだのは言語道断。
情操教育の一環として、多少の解剖をさせたいってなら、自分たちでそうした機会を設けるべき。

つーか。親も一緒になってやってるから問題なんじゃん。
なんで話をすりかえるの?
621名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:47:15 ID:CoQHS76+O
>>516
そのうち、「子供が本を読まない!」みたいなのりで
「子供がテレビをみません!これじゃ常識が身につかない」
何て言い出すんじゃなかろうか
622名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:47:38 ID:7BYAURHy0
バカは何処に居ても目立つからね
こういう親でも朝鮮人の捏造話を聞くと涙を流すのか?
623名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:47:39 ID:Nrm9llJ60
>>566
窓ガラスを割られたら、それこそ器物損壊で警察呼べばよい。
624名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:47:47 ID:fsg76amq0
>>590
「じゃあうちの子供はどこで野球やればいいんですか!?」
とか逆ギレする親は、本当にいそうだな
625名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:47:57 ID:xlcIzHAC0
だから昔の人と中味が変わった以上、対応も変化させるべきだろ。
昔なら注意するで収まってたんだろうけど(そもそもこんな非常識な親はいない)、
これからはきっぱり警察に通報するべきだね。
626名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:48:04 ID:jAJOZKW7O
俺なんて数百というカニの群れに電動エアガン掃射するのが楽しいぞ
15センチぐらいのカニが次々と吹き飛んでいく
しかしカニはその屍を乗り越えてさらに押し寄せる
627名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:48:13 ID:zvq/1/B30
>>43
全国的に痛い親が増えてるんだから、日教組は関係ないんじゃない?
628名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:48:35 ID:eN3DaUKS0
こうやって昔を懐かしむ老害が一番の元凶なんだけどな、
屑老害はその自覚もないから困る。
今親やってる屑キチガイどもを作ったのは紛れもなく先人である老人達デスヨと。
自分たちでゴミ作っておいて、それを他人ごとの様に嘆いてるってのが
老人たちがどれだけ屑親で非常識だったか良く表してるわ('A`)
629名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:48:57 ID:z8U1M+kIO
>>584
投げたり千切ったりは「触れ合い」とは言わん。

DQNは氏んどけ。
630名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:49:12 ID:W5naWux+0
子どもの頃に一番学校や社会が荒れてた世代だもんなあ
DQN親が増えるのも分からなくはない
631名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:49:16 ID:kkQHOiDx0
>>604
いつまでも子供なんだね。つーか実際子供かも。
小さい子が戯れで消しゴムを餌だと撒くのはしょうがないと思う。
でもそこで「やめなさい」という親がいない。
一緒になってばら撒く有様。
水族館だからとかではなく、普通にやめなさいって言うことじゃないの?
酷く怒ることでもないし、たった一言言えない親、何とも思わない親って子供だと思う。
632名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:49:25 ID:RwIHuPnA0
カエルに爆竹突っ込んで爆発させるのやってる奴昔いたなぁ・・・

だけどそれでも親にみつかると凄い雷が落ちてたんだが
633名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:49:39 ID:bHxAVTbwO
>>26
法に触れない以上どうしようもございませんしな(^_^;)
それ以前に、鉄拳制裁どころか説教でも下手すりゃ逮捕されるご時世ですし
634名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:49:51 ID:pPAppT3sO
ふれあいプールにイモガイやオニヒトデ何かの有毒な生物放しておけばいいんだな
635名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:50:01 ID:INHl2tvsO
日本人は本当に素晴らしいなw
友愛のおかけだ
636名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:50:21 ID:f0EmWlPY0
>1
せっかく紙上で啓蒙しても、そもそもDQNは新聞なんか読まない
637名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:50:22 ID:3+lyTBwe0
>>629
子供と自然の接触なんてそんなものなのだが?
他にどうしろと言うのだ?
638名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:50:47 ID:dlSs/DEn0
>>607
「悪くないと思う」「可哀想じゃないと思う」「問題じゃないと思う」って
本気で思ってる奴に真顔で返されたらどう説得すんの?
日本では多数派がそうは思わないから
それを禁止する法律が出来てるんだから
法を活用するしかないんじゃね?
639名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:50:56 ID:nvF8dzSq0
      _
    '´ィi  ヽ
    ! /从从リ)〉
    r1 !|>ヮ从 <風子ショックですっ
    くリ⊂)丞つ☆ 
    (( く/_l〉
      し'ノ
640名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:51:00 ID:PiNkc8La0
>>604
ヒトデやイソギンチャクにケシゴムのカスを振りかける行為は褒められた物じゃないと思うが。
普通なら止めるよな。親が。
641名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:51:21 ID:ORB0MsjW0
>>635
こんなに早く総理の威光が行き届くなんて、そりゃ凄いですね。
642名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:51:23 ID:eN3DaUKS0
>>633
法に充分触れているのだが…
バカは本当に解ってないんだ…
憐れな屑に同情して通報しないだけだぞ。
どんなゴミみたいなものでも人の形してたら人間扱いしないとダメなのが今の社会だからな。
643名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:51:38 ID:2t5A7Fb50
578、584、594。釣りなのか本気なのか..全く意味が判ってない。
「何言ってるの?」と言われそうだが。
644名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:51:49 ID:qgCZYsy40
ヒトデナシ
645名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:51:59 ID:DjyRck/eO
みんな残酷だと残酷という概念自体が無くなるよな。
あっでも痛みとかは残るか
ジャンル的には不滅だな
646名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:52:08 ID:U8/xhCIlO
こういう輩をつまみだせるガードマンを雇えばいい
建設業があからさまに人員過剰だから、
そこから警備会社がひきぬけばいい
647名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:52:26 ID:BstqNRJm0
>>584
動物園にも触れ合いコーナーがあるが、
子ヤギの耳をちぎったり、ウサギを壁に投げたりってわけにはいかん罠
648名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:52:47 ID:3qVVvILlO
>>634
イモガイはやめとけ。血清がない(作れない)から確実に死ぬ
 
あ、それが目的か
649名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:52:48 ID:Xo2+nmyh0
あめふらしさんとかちぎってやるなよ…
でなくてもそんなところに連れてこられてる時点でかわいそうなのによ
最近の馬鹿は自分がちぎられるような体験でもしないとわからんのかね
650名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:53:11 ID:lBidk1q70
カニ触れるふれあいコーナー見た事あるけど
もげた足が散乱しててひどいもんだった
651名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:53:26 ID:2d+VM/zuO
次の世代は猫をちぎって投げたり犬に消しゴム食わせたりするようになるんだろうか
注意すると「なんでいけないの?」と。
652名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:53:27 ID:PiNkc8La0
>>637
それは海で勝手にやりなさいってこった。
653名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:53:58 ID:3+lyTBwe0
>>647
子ヤギやウサギを投げつけたらかわいそうだろ。
ヒトデと一緒にすんな。
654名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:54:04 ID:Nrm9llJ60
>>650
なんという虐待
655名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:54:07 ID:r+iaD9+FO
昔と今を比較するデータが無く著者の印象だけで話が進んでいくけれど
抱きしめるか頬を叩くか、親子関係の変化を裏付けるのにそれだけで十分か?

またこの水族館の親子に関して問題提起したいのは解るけれど、筆者の意見を具体的に記したりはしないの?
『展示物は水族館の所有物であり他人が勝手に千切ってはいけない。それをこの親の親は教えなかったのだろうか』などと。
個人的には「なんで?」と訊く親のずれた社会規範の原因を企及するなり正す方法を考えるなり、記事内に展開していったらどうかと思うのだけれど

モラルに関しては理屈抜きで感情感覚で身につけるしかないと思うし、そのためには幼い内に子供を厳しく躾る必要があると思う。
大人になって何故他人や他の動植物を必要なく弄らないかを考えると
何故殺してはいけないのか、の理屈だけでなく生理的嫌悪感を感じるようになったためだし、
極端な表現をすれば宗教的な感覚かもしれない。


ある一例である親子を一般化しているけれど、些か飛躍が無い?
昔も"こういう"親子はいたかもしれない。
悪い例は目立つし、この親子が特別だからこそ記事になっている
何が特別で何が普通かは時代、社会によって違う
一例をあげるならば法律で子の人格が保護されるようになったのはいつだろう
進学,結婚,就職などで親--特に父親--の意志に従う義務がなくなったのは

[なんか最近なってない親多い気がするー]
とかそんな感情だけで記事を書いてないよね??



----以下前スレ引用----
非常識な人間はいつの時代にもいるんで、別に今が特別な訳でもないんだがなー。
例えば、子供の殺人被害を見ても、文字通り桁が違う程昭和の方が酷かった。
            
昭和50年 嬰児殺被害数 207  1〜5歳 156    小学生 62
平成17年 嬰児殺被害数  27  1〜5歳  50    小学生 27
656名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:54:10 ID:xUWx8KWEO
昔神社で鳩に石ぶつけてたらオトンにむちゃくちゃ殴られた
657名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:54:19 ID:xlcIzHAC0
>>634
スベスベマンジュウガニとか?
658名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:54:24 ID:3ttXyMLW0
>>1 ふれあいとは書いてあるが、粗略に扱って言いなんて書いてないから、
   器物破損だろ。立派な法律違反だ。親子で身柄拘束して、警察署に
   一晩泊めてやれよ。

659名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:54:41 ID:xfTFz3ay0
うちの子供の友達らもひどいのいるよ。男女問わず。
動物を飼っていなくてどうしたらわからないのかもしれないけど、
遊んであげると言って家中追い回す。猫用おもちゃを持って笑いながら叩く。
やめてと言って叱ってもキョトンとしている。
ある時なぞ、猫が物置に放り込まれて閉じ込められていた。

それが小学生以上の年齢の子がすることかと驚くことは本当に多い。
660名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:54:50 ID:eiHLN1I/0
親がおかしい
生き物ひきちぎってるとこみて何も思わないなんておかしい
661名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:54:56 ID:Elza5pbsO
海でかと思ったら水族館でか。
662名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:55:22 ID:Z89NLXLXO
>>653
ガキの自然との触れ合いはそんなもんだろ
663名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:55:40 ID:fsg76amq0
結局世の中が悪くなったのって、悪いのばっか生き残ったり、成功者として表に出て来るからじゃないかな
学校で非行やいじめを散々楽しんでた連中ばっかり所帯持ち、その被害に遭ってた人は、自殺したり引きこもったり、生き残っても後の人生も成功から見放されて
少年犯罪をきっちり取り締まって、小学生でも場合によっては死刑にしたり刑務所に送っていれば、この手の問題は無かったはず
664名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:55:57 ID:PiNkc8La0
>>655
主旨はわかるが長い。
665名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:56:17 ID:q39v1vzj0
>>652
このコラムはそういう意図で書いてるのかね。
そうは見えないけど。
666名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:56:36 ID:sRkX0PgT0
プラナリアとのふれあい広場にすればいいんじゃね?
667名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:57:02 ID:3+lyTBwe0
>>652
じゃ、企画者はふれあいナントカにそんなものを持ち込んで
子供に何をさせたかったと言うのだ?

>>662
犬や猫は落書きをして遊ぶもの。
それを傷つける奴はキチガイだろ。
668名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:57:10 ID:pPAppT3sO
違法云々って話も出てるが、それ以前の問題なのだと思うんだよなぁ
道徳心というか倫理観というか

子供たちはまだそういったものが未熟だから仕方ないかもしれないけど、親がこんな状態なのは嘆かわしいな
ペットを飼っても平気で虐待するんだろうな

そういえば民主党が日教組の意向に従って道徳教育を止めさせるって記事を読んだな…
669名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:57:20 ID:dOa5Fz8s0
>>638
真顔で返されれば諦めてるしかないだろ。殴るわけにもいかんし。
まあ、器物損壊とかで制裁するくらいしかできんわな。

…とこの様に、器物損壊は二の次であって
最初に言うべきは道徳的な事。

あと、法律に書かれてないのは活け造りとかのグレーゾーンがあるからでしょ。
670名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:57:33 ID:kkQHOiDx0
>>659
やっぱ子供のときになんでもいいから生きもの飼うといいよね。
飼いたくても事情で飼えなかったとかはあるかもしれないけど。
671名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:57:34 ID:DjyRck/eO
親ならアメフラシのはかない一生に涙するぐらいの男気を持ってほしい
672名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:57:35 ID:tFaSHpHi0
アホな親を再教育施設にぶち込めよ
673名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:57:39 ID:BstqNRJm0
>>653
>ふれあいコーナーなんだから触ったりして遊んでもいいコーナーじゃん?

当人がこういう認識だから、それは違うだろってツッコミ入れてんだが
そもそも、投げたり千切ったりは「ふれあい」じゃあるまい
674名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:57:50 ID:3ttXyMLW0
>>662 この場合、触っていいといわれても 人様の物を平気で壊すようなマネ
    する、という常識が欠如してるのが問題なんだろ。

     お前だって、友達に携帯電話かしてといわれて、貸した瞬間、
     ぶん投げられたら、怒るだろうが。
675名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:58:11 ID:T/DktLDP0
>>655
昔は良かった論は思考停止
昔の方が悪かった論も思考停止
676名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:58:15 ID:Z89NLXLXO
>>667
ガキの自然との触れ合いはそんなものさ
677名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:58:21 ID:ouFWxwR60
昔はアリの巣を水攻めたなぁ
678名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:58:41 ID:KVfFHHQQ0
ゆとり世代が親になったら、こんなもんじゃすまない

お前ら今から覚悟しとけよ・・・
679名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:58:48 ID:FscPgewd0
>>660
ちぎるのが問題じゃないだろw
680名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:58:48 ID:GhLhOzIgO
社会党が政権に就くような時代だからな。動物虐待位では驚かないな
681名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:58:57 ID:wfkIdpiE0
西日本はキチガイしかいないのか
682名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:59:08 ID:U+s/ORHl0
常識のない親が増えつつあるって事は
その親の教育、社会がよくないってことか。
ある意味、いままで、さんざん自民・官僚・財界がぐるになって悪を
善といいくるめてきた弊害が出たともいえる。
だって、サラ金みたいな暴利を放置したきたんだぜ。
借りる方が悪いかもしれんが。それにしても。
683名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:59:08 ID:eN3DaUKS0
>>667
お前も充分おかしいから明日一番で病院逝った方がいいと思うぞ。
こういうキチガイ作る親って本当に屑だったのだろうな('A`)
684名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:59:09 ID:ORB0MsjW0
>>655
なるほど
685名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:59:19 ID:3+lyTBwe0
>>674
いや、携帯電話じゃなくてヒトデなのだが・・・。
686名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:59:19 ID:/vuOJy7w0
中国なら水槽の魚を調理してそうだな
カセットコンロとかもちこんでw
687名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:59:36 ID:PiNkc8La0
>>665
コラムは水族館でもい一情景を書いた物。
一般常識を持ち合わせて、分別のある大人なら、
>>1のようなことを水族館のふりあいコーナーでさせないし、自分もやらない。

つーか、>>637のような開き直りって、まるっきり子供の言い分だが。
688名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:59:40 ID:4BGyUWDdO
>>663
真面目な奴から淘汰されてるような感じだからな
689名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:59:45 ID:dlSs/DEn0
>>669
そう?まずしょっぴいてもらって「悪い」という位置づけを明確にした後に
周りから道徳的に突付かれた方がより反省すんじゃね?
特に価値観の固まってる大人なんかは。
690名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:00:00 ID:+qbMXyQM0
>>637
へえ、親も一緒になってそんなふれあい方しているのが普通なんだ。
お前も凄い親に育てられてそんな考え方になったんだ。カワイソウニ
691名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:00:11 ID:PiNkc8La0
>>666
楽しそ・・・いや、増えまくりで困るのでは
692名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:00:14 ID:v6UVCvLZ0
>>659
猫を追いかけ回したり閉じ込めることがかわいそうだというのは、小学生くらいの子供には難しいよ
家で飼ってて大人が教えてなければ身についていなくても仕方ないと思う
693名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:00:14 ID:BstqNRJm0
>>683
壊れたコンピューターは決まって、「ワタシハ正常デス」と言うもんだw
694名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:00:14 ID:NwemHld9O
親が子供だもんな。
695名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:00:15 ID:rQyhdaJB0
モラルとか法律の話じゃなくて、一種世間体の話なんだよ。
子供だけで大人の目に付かないところでなら、多少のやんちゃも許される。
しかし大人は名目上それを咎める立場だし、公共の場所、衆人の目前なら尚更。
世間体、つまり公共でのルールを守れない人間であると周囲から認定された大人は、
DQN扱い、馬鹿扱いされて新聞に馬鹿の見本として掲載されることにもなる。
696名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:00:17 ID:NEufMcP70
このガキか親の腕をちぎってやれば理解するんじゃね?
697名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:00:27 ID:Nrm9llJ60
動物愛護管理法にも抵触するわな。
ただ、この場合は水族館側の管理が問題になるから、
水族館側がDQNに注意しなければならない。
698名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:00:33 ID:ezQhhxz30
>>667からは

美術館の騙し絵展なんかで、実際に触れることの出来る騙し絵を
殴ったり蹴ったりして破壊してるクソガキと同じ臭いがする
699名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:00:55 ID:fsg76amq0
>>659
バカ過ぎるな、そのガキの親…
親以前に、1人前の人間じゃないな
ただでさえ少子化なのに、子供作る奴はバカやクズばかり
700名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:01:08 ID:QsMRAyLF0
701名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:01:11 ID:PMd6oigt0
>>693 なるほど、実に分かりやすい例え
702名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:01:21 ID:KQ2tY70Q0
秋田では大昔から続いている行事なんだけどな、ひとで投げ。
703名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:01:30 ID:bCJWXesg0
>>676
まあ子供は残酷だからな
この記事は親まで参加してるのが問題だけど
704名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:01:33 ID:2h55t8jG0
>>696
ガキの耳鼻をちぎって遊んでみれば親も子供も気付くんじゃないか。
705名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:01:39 ID:/AUNfB0m0
ま、一部の非常識を取り上げればいくらでも書けるわな。
一般人から見ればマスコミも似たようなもんだ。周りの迷惑を全く顧みない。
706名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:01:46 ID:Z89NLXLXO
>>674
ガキの自然との触れ合いはそういうものさ
707名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:01:49 ID:3ttXyMLW0
>>685 人様の物という意味では同じ。ヒトデも水族館の展示物だぞ。

    触っていい=粗略に扱っていいじゃない 位わからないのが
    異常。

    
708名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:01:57 ID:c9PTYHHd0
>>624
うちの斜め前の家じゃんww
709名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:02:00 ID:2t5A7Fb50
>>655
長文乙。こんなん昔も居た。でも数字の問題じゃない。
違う事件の数字出してもそれこそ意味ないよね。
筆者は実際にあった事柄を出して、モラルに対しての問題提起を主旨としている。
655も判ってないよ。
710名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:02:12 ID:uoY6+yDV0


10月27日の請願書デモに参加お願いします。
請願書はFAXでもいいし現地でも書けるとか。
現地に一万人集まれば数々の売国法案止めれます。
詳しくは水間条項へ。
711名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:02:15 ID:hiGKSZ+hi
こえええええ
何が怖いってこういうのが大人になるのが怖い
712名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:02:15 ID:3+lyTBwe0
>>683
虫けらと犬猫の命の重さの区別も出来ないお前の方がキチガイだわ。
条文に「すべての生命は等しくナンタラ」と書いてもらわないと納得できない程度の知能なのか?
713名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:02:17 ID:Zl57yWJE0
恐れを知らない人たちには恥の概念が無い。ネットで殺人予告をする無職も、
無知を免罪符に自我を通す親も基本的には同じ人種だ。「恥」なんてものを
意識した事さえ無い。人生を捨てているか、人生を舐めているから、他人の目
なんてものを一切意識しない生活でも平気でいられる。自分の利益にしか
関心が無いので「お天道様がみている」なんてことなど考えずに、法律さえ
守っていれば何してもOK、悪いのはきちんと法整備しないでグレーゾーンを
残してる奴らで自分ではない、と平気で言う。自分の行動理由さえ他人のせい。
そういう人間って、何を糧に生きているんだろうな。
714名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:02:26 ID:OcGFe2Br0
ムツゴロウさんに比べるとまだ小物感があるな
サメとスキンシップとったりすれば跡を継げる
715名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:02:26 ID:DjyRck/eO
指をいれるのはOK?
先っちょなら大丈夫?
716名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:02:40 ID:q/W1eXyjO
息子は妹と風呂に入りたくて進んでお手伝いw
717名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:03:02 ID:zjbmoV9s0
>>546
ヤマカガシは毒蛇なんだけど
頃して当然
718名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:03:09 ID:W1mMQTwEO
こういうやつは、ふれあい亀なら、ふみつけてキャッチボールやらかすんだろな
719名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:03:23 ID:dOa5Fz8s0
>>689
そういう具体的な手順の話なら、まあ異論はない。
というかどっちが有効かなんて俺には分からん。

ただ、ヒトデ千切ってる子供を注意する時に
「人の物だから壊しちゃいけません」
って言うのはどう考えてもおかしい。
720名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:03:47 ID:tz1F9Q3E0
でも、こんな親。俺の友人にも親戚にもいないから
全く、実感がないがいるのですね。
721名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:03:47 ID:MMHm0sRN0
まぁどうせ極端な例だけ取り上げてんだろう
722名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:03:57 ID:ORB0MsjW0
>>702
ググっても見つかりそうにないぞ
特殊な信仰に関わる秘儀か何かなんかじゃないのかw
723名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:04:03 ID:3OZ5EsDm0
>>710
その請願書
書いたら公安に身元調べられて目つけられるから注意したほうがいいよ。
724名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:04:16 ID:dlSs/DEn0
>>719
ああ、それは大人用の説教だわ。
子供相手にどうすべきかはレスの中で言ってるのでIDでも辿ってくれ。
725名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:04:22 ID:ezQhhxz30
>>712
例え虫けらだろうと、他人が飼育しているものを投げたり千切ったり殺したらだめです
器物損壊罪という、法律違反です
726名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:04:47 ID:7oJk8vb60
かえるに爆竹はいるみたいだが、セミに爆竹はいない様だな。
セミの腹の間に爆竹をつけて飛ばして空中分解とか言って遊んでいたなあ。
727名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:04:50 ID:GhLhOzIgO
最近は>>712の様な奴がふえたんだろうな…
728名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:04:57 ID:4OUoZYZo0
安売りハムスターを近所で捕獲したヘビに食わせたら美味そうに食っていた
もしや食糧難の時代が訪れた時に繁殖力旺盛な彼らが役に立つのではないか
とはいえ自分が食う気は全く起こらんのでとりあえず助手のT君で実験しようと思う
729名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:05:03 ID:Nrm9llJ60
>>702
秋田って犬飼うのに飽きたら普通に捨てるらしいね。
730名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:05:04 ID:48tVDBli0
>>1
やったね!日教組!
男女平等、ジェンダー教育の効果が出てきたね!
「男は男らしく、弱い者イジメはしてはいけない」「女は女らしく、優しい人になりなさい」
という価値観を拒否し続けてきた甲斐があったね!
731名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:05:05 ID:hiGKSZ+hi
つか意味なく生き物殺すなよ・・・
子供はしゃあないとしても親がこれじゃあ子供もあわれだな
732名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:05:06 ID:KQ2tY70Q0
>>722
ごめん嘘ついた
733名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:05:07 ID:9lZWB0oJ0
仕事ができる連中は過労で子供を作る気力すらない

DQNばかりが暇をもてあまして子供を作るが
そいつらに子育て能力も生活力もない
「子供がかわいそう」とそんなDQN連中を支援する子ども手当て

働かなくても金は国がくれる
そんな親を見て育った子供がこれからもっと量産される
734名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:05:08 ID:DJfXvVeBO
中卒高卒やFランの家系の生殖サイクルは速い
60年で三世代
こうなるのは必然
735名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:05:29 ID:D0nDDi490
>>22
本当だよなぁ。
736名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:05:52 ID:/ZURQlOP0
>>686
それはそれで大陸人の豪快さに心が打たれてしまいそうだw
737名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:05:54 ID:Iig+9Cfq0
障害者一家なんじゃないの?
738名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:06:16 ID:QsMRAyLF0
>>720
親子連れが通うような施設にバイトとかすると、うんざりするよ。絶対。
739名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:06:20 ID:4B1JGXtw0
子供に同じ事してみれば理解するだろ
740名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:06:22 ID:P3XcyXR4O
いいのか悪いのかよく分からない話なんだけど、
最近、授業中の板書はノートに丁寧にするけど、
急いで殴り書きする計算や下書きはノートではなく机に書いて、
答えのみをキレイにノートに書く子供が増えたらしい。
机が計算や試し書きでいっぱいになったら
消しゴムで消してまた計算(下書き)をする、の繰り返し。 

確かに消しゴムでキレイに消せるから、物理的な問題はないと思うけど、
自分のノートを汚したくない、キレイにまとめたいからって机に書くって…。
皆はどう思う?
741名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:07:11 ID:/TiothMQ0
>>682
今の内閣に常識があるかどうかw

742名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:07:53 ID:bHqUa9mCO
こんなシチュエーションでイギリスは
しっかり相手の目見てドアを指差しながらゲタ!
て言い放つんだけど
それのどこが悪いの?
743名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:07:56 ID:QsMRAyLF0
>>721
突然キレる老人の理不尽クレーム多発のときも、
そう言ってた人がいたよ。
自分は日頃関わりがないから、そんなことは無い、一部の話だって。

今は社会問題化してるけど。
744名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:08:07 ID:dKyNYrvD0
>>740
それは自分も含め昔からみんなやってたよ。
学期末の大掃除のときにクレンザーで机をピカピカにするのが快感だったなw
745名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:08:33 ID:3+lyTBwe0
>>725
そうだとしても新聞が社会問題にこじつけて記事にする程のものか?
果ては教育問題に心の病がどうのこうのと、
どうでもいい事を問題視する奴は問題視するのが好きでやってるとしか思えん。
たかがヒトデで手裏剣ごっこしたというだけのハナシだよ?
746名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:08:38 ID:0c6/ij/i0
こんな人いるんだな。
どうやって今まで生きてきたか気になる。
常識ないのに仕事は?結婚は?
あ、結婚は常識ないほうがするかもしれないな。
離婚したら生活保護一直線な気が・・・・
747名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:08:43 ID:Nrm9llJ60
>>740
その消しカスを水槽に入れなければ問題ない
748名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:09:03 ID:aS9IaisnO
というか磯コーナーの企画者は明らかにカニが千切れ、
ヒトデが干上がることを想定しているだろ。
企画者は自らは手を下さず、いたぶられる磯の仲間たちを生暖かく見守る外道。
749名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:09:06 ID:Ur1zjNq/0
ガキの手首ちぎって投げ飛ばせばいいんじゃね?
それで何でいけないのか判らないって言ってやれよ、親に。
750名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:09:18 ID:WLmsKBwN0
>>715
なんかエロイんですけど
751名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:09:31 ID:fsg76amq0
>>738
だからそういう連中のせいで、ファミレス他接客業は、万年人手不足
本来接客向けな人ほど、モンスターにスポイルされて辞めて行き、無愛想なのや気の強いのや中国人ばかりが残る
752名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:09:35 ID:2pudYgzx0
>>76
マンコやケツに試験管をさして、その中にロケット花火を入れて着火がいいな。
753名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:09:55 ID:l3M9/1FaO
カエルのケツに爆竹入れるのとナマコ引きちぎるのと同じだろ
754名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:09:56 ID:BstqNRJm0
>>745
なんでかヒトデだけを声高に取りあげてるが、
嬉々として親子に引きちぎられたアメフラシの存在も無視してやるなよw
755名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:10:01 ID:mxPBbfP50
精神論に満ち溢れすぎ。もちつけもまいら。
756名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:10:15 ID:Vgwxp1Kl0
ヒトデヒットラー
757名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:10:31 ID:9CYtsk0zO
日教組教育の賜物だなw

こんな周りだらけなら独身貫いた方が幸せな気がするよ
758名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:10:35 ID:ezQhhxz30
>>740
計算過程も控えておかないと、身につかないんだがな
答えだけ纏めてあっても、何故その答えになるのかを理解していないと無意味
759名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:10:36 ID:AWV0oQ/10
>>607
真性馬鹿につける薬はないな
法に触れておらず、その施設の規則にも触れていないのなら善も悪もない
そこから外れた命の価値論など趣味と宗教の問題でしかない

>>709
実際にあったという証明がまずない、また脚色していないという保証はさらにない
具体的な数値の方がはるかに説得力があるよ
760名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:11:01 ID:r2vsOEc1O
要するに
親が馬鹿なら子供も馬鹿
子供が馬鹿なら親も馬鹿
馬鹿な家族の中では馬鹿しか育たない
って事ですね
761名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:11:24 ID:PMd6oigt0
>>740
店で盗みを働き発覚しても謝罪の一言も無く、
要は金払えばいいんでしょ!と開き直る大人になる
762名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:11:40 ID:Nrm9llJ60
>>742
− 水族館からのお願い −
http://www.city.joetsu.niigata.jp/inform/sisetu/aquarium/message/onegai.html

これが守れなかったら退場です。
763名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:11:51 ID:4ddAZ2xk0
また在日の子供か

キムチの中の線虫に脳を侵されているんだなwww
764名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:11:57 ID:ZT4Pnfln0
>>756
いましたなあ…(遠い目)
765名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:12:08 ID:3+lyTBwe0
>>754
アメフラシを虐めると紫色の粘液で臭くなるという懲罰が待っているので問題ないのではw
766名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:12:19 ID:Lgb0rzYz0
ナマコってさ、最初は黒くてフニャフニャなんだけど
右手で握って擦ってると、段々硬度が増してきて
カチカチになるんだ。もう、棒みたい。ヤカン持ち上
げられそう。

で、そのまま握ったり擦ったりをずっと続けてると
あるとき先端から潮吹いて、あとはだんだんグニャ
グニャになって溶けちゃうんだぜ。

やってみ。
767名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:12:22 ID:xlcIzHAC0
なんで子供の残虐行為と、公共物に対する扱いの話をごっちゃにしてんだ?
これが生き物じゃなくて本やおもちゃだったら、
残酷じゃないからいいだろって話に持っていくのか?
768名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:12:22 ID:uMKFp3Pu0
>>740
指導方法が問題だろ

きれいなノートを取りたい気持ちは分かるが
過程を消してしまったら意味がないってことを
周知する必要があるんじゃない?

まとめ用ノート、計算用ノート、殴り書き用ノート
俺は分けてたよ
769名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:12:22 ID:E+/6kTmb0
>>709
5時のワイドショーニュースで、迷子特集を見るんだけど
こっちは、子供を見つけて母ちゃん、か他の保護者がほっとする
「迎えに来てもらって良かったな坊主」みたいな、感想を言いたいし
テレビ局もその絵を欲しさに取材してんだろうと
でも数年、どこの局でも再会した瞬間、親がヒステリックに怒ることが多くてさ

動物園のような金のかかるところは、祖父母が優しく迎えに来るけど
海水浴場は、茶髪のヤンママがいきなり怒鳴りつけるとかさ
子供が迷子になるのは習性だけど、その対応に経済格差が如実に出てて
こういうのは数字に出て来ないと思う
770名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:12:39 ID:P+0WgLA80
>>740
今回のことと何の関係が?

とはいえ。
エコロジー観点からなら、まあ別に。消しゴムより洗剤で拭いた方が早そうだが。
つーか教科書やノートの表紙が鉛筆書きの机に触れて、むしろ汚れそうだし。
机直書きは指に負担もかかりそうだし(固いから)
つーか、カリカリうるさそうだし。
771名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:12:47 ID:DJfXvVeBO
>>745
たかが、ですか
772名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:13:08 ID:3ttXyMLW0
>>751 元小売業ですが、親子連れで子供が陶器を遊んで壊しても

   お怪我はございませんか?と言って、代金も支払いしなくて
   良い店もあれば、淡々と弁償させる店もあり、千差万別です。

   マニュアル完備されればいいが、小規模店はそんなのないか
   らすごく大変だよ。大規模店でも対応がいい加減だし。
   正直やっとれん。
773名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:13:19 ID:GhLhOzIgO
>>751
日本も階級別に社会を分割したほうが良いと思う。
774名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:13:51 ID:SbXD9mcZO
>>753
親が一緒になってやってんのが問題なんだろ。
ガキの時分はまぁ色々残酷な事もやったが、そうして命の尊さを学ぶもんだ。
775名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:13:51 ID:2HdkYYQZ0
>>2で終了したスレ。
776名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:14:01 ID:uMKFp3Pu0
>>766
ふぅ…

本当だw
777名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:14:15 ID:BstqNRJm0
>>762
「違法駐車には注射します」って看板ネタがあったが、
「サメの水槽で泳いでもらいます」だと面白いのにな

>>765
虐めるとじゃなく、肉体を引きちぎると、だろ
分かりやすい矮小化計るやっちゃな
778名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:14:22 ID:E+/6kTmb0
ID:3+lyTBwe0にとって、アメフラシもヒトデもたかがか…(´・ω・`)
でも、これってれっきとした器物破損だしなぁ
親子して留置所行きって、どうみてもDQNだよねぇ
これは昭和生まれ育ちの俺が聞いたことない話しだなぁ
779名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:14:23 ID:DjyRck/eO
何時己の欲せざることを人にry
天知る地知る我が知る
一寸の虫にも五分の魂
蛙の子は蛙
780名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:14:40 ID:dOa5Fz8s0
>>740
本当はやっちゃいけない事だと、きちんと理解させれるならOKかな。

そうじゃなきゃNG。
大人になって同じことされちゃたまらん。
781名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:14:43 ID:dlSs/DEn0
>>766
ヤカンだの持ち上げてると折れるぞwやめとけw
782名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:15:07 ID:x5IH3gtD0
磯でやれ
783名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:15:11 ID:5ckWz4qKO
>>734
単純に人口構成的にFラン以下が日本人の殆どだと思うがな
少子化の今でも大学進学率は5割以下だし
784名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:15:36 ID:3+lyTBwe0
>>771
まあヒトデやイソギンチャクに強烈な親近感を抱いている奴からすれば
残忍極まりない行為なのだろうが、
ふつうは「星型の変な奴がいる。なんだこれ?動かないぞ、よし、手裏剣にしてやれ」だろ。
785名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:16:08 ID:qsNgTKq+0



最近銭湯でもゆとり進出できついわ。

座ってたとこに石鹸おいといてもどけて平気で席とって体洗ってる。


786名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:16:48 ID:QJ1z3bhy0
これは酷すぎるな
中国人より酷いな
787名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:17:12 ID:E5HHnhSB0
>>274
そりゃまー、失う物が大きい公務員は逃亡(夜逃げ)の恐れが少ないからね。
経歴に傷が付く破産も滅多にないし。退職金で払えと言うと、何とか工面して支払うし。
788名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:17:23 ID:Z+POvwqKO
いまちょうどアラフォーや団塊ジュニアがこのくらいの歳の親になる頃だから仕方ないか。
789名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:17:41 ID:jXWDwmyV0
こんな馬鹿がいるのは山陰地方だけ
790名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:17:51 ID:P+0WgLA80
>>781
ナマコが骨折するのか
791名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:18:30 ID:A7zfBppN0
ガキの頃、アリの巣に水を流し込んで遊びました。
ちっちゃなハエみたいな虫をクモの巣にひっかけて遊びました。
オンブバッタを引き離して二匹別々の野原に放したりしました。
昆虫採集でセミに注射して殺しました。
20歳の頃、22歳のおねぇさんに生で中田氏しました。(1ヶ月位したら音信不通)

神様、ごめんなさい。


792名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:18:31 ID:X9F5y3sF0
日本で有象無象相手に接客サービス業やるのってものすごくストレスあるよな。
だからニート増えてんじゃないか?
793名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:18:38 ID:9Ym0rJ+c0
>ヒトデを手裏剣だと父子で投げ合う。アメフラシをちぎって遊ぶ父子。
施設側が器物損壊で訴えていいんじゃね?
つか、放置してるってのがスゴイ変
管理できない「ふれあい」なら潰すべきだろ
794名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:18:41 ID:4tuvRUC2O
「何がいけないか」が解らない親子?
もうオカルト扱いで良いんじゃねー?w
795名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:18:43 ID:BstqNRJm0
>>790
汁吐くナマコなら骨折すると聞いたぞ
たまに、急患の奴が入ってくるそうだ
796名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:18:44 ID:P+0WgLA80
>>785
それはお前がDQN。銭湯の洗い場は場所取り禁止が普通。

つか釣りだろ
797名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:18:45 ID:c2YBcpBjO
これって島根県浜田市のアクアスって言う水族館じゃね?
ヒトデとかに素手でさわれる水槽のコーナーがある
小学生の頃子供会の遠足で広島から行った覚えがあるが当時はそんな親子1人もいなかったな
798名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:18:56 ID:dOa5Fz8s0
>>784
さんざん誰かが言ったかもしれないし、
横槍だから見当違いの事言ってるのかもしれないけど
一応言っておくね。

子供がヒトデ投げるのは良くあることだが
親がそれを注意しないのが問題。
799ぴょん♂:2009/10/18(日) 13:19:24 ID:MV2npy8b0 BE:1874686098-2BP(1028)
>>785
それは もまえが悪いw
800名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:19:34 ID:E+/6kTmb0
>>758
てか、計算する過程なんかどうでもいいから机に書いて消せるんだろうな
俺は数学苦手だけど、子供の頃からの習性でダメダメな計算式でも、とりあえず書いて
答え欄の解答の過程と照らし合わせるよ
そうすると、考え方とか納得できるし覚えられる
学習ってそんなもんじゃねーのかね
801名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:20:04 ID:PgbXkXw00
こんなん子供の頃海行きゃやるじゃんと思ったら水槽の話か
802名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:20:05 ID:C69eoliq0
>>791
さりげなく過去の悪行も懺悔してんじゃねーよ
803名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:20:26 ID:dlSs/DEn0
>>790
骨は無くても一時的に硬くなってるものの場合は
組織ごとぽっきり折れる事があるんだわ。
804名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:20:27 ID:Lgb0rzYz0
ナマコの話、最初は俺も半信半疑だったんだけど
自分で試してみたら、本当でさあ。
最初は抵抗あるけど、やってみたら、もう、気持ち
いいというか、感動したというか、ちょっと
病み付きになるよ、あれは。
805名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:20:53 ID:z8U1M+kIO
>>637
是非ともアンタと触れ合いたいものだな
806名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:21:06 ID:QJ1z3bhy0
それが生き物だという自覚が無いか知識がないならわかるんだが
ゆとりはバカだし
水族館が水槽に入れて展示してるものを壊したり投げたりするってのがもうね
仮にそれがただの模型でもダメだろ
あほだろ
807名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:21:18 ID:C69eoliq0
>>795
再起不能じゃん コワ
808名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:21:21 ID:KTno/xSB0
猫殺しディルこと松原潤が自宅で自爆2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1254062381/

File01≪福岡猫虐待事件≫
http://fukuoka-tanteifile.com/file/file01.html

File02≪猫殺し松原潤、逮捕!!≫
http://fukuoka-tanteifile.com/file/file02.html

File04≪松原潤被告初公判の詳細≫
http://fukuoka-tanteifile.com/file/file04.html

File05≪松原潤判決の詳細 / 母の愛≫
http://fukuoka-tanteifile.com/file/file05.html

13日午前10時50分ごろ、広島市南区仁保南1丁目の松原正顕さん(62)方で
爆発音がし、玄関に血だらけの男性が倒れていると、近所の人から119番があった。
広島南署の調べによると、けがをしたのは松原さんの長男で会社員の潤さん(34)。
潤さんは全身に切り傷を負う重傷という。
広島南署は、潤さんが2階の部屋で、金属を抽出しようとして薬品を熱するか、
火を使うかし、何らかの爆発につながったとみている。

ソース(中国新聞):
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200909130322.html

松原の親父は今も呉市の吉浦小学校で教鞭をとっている模様
http://www.city.kure.lg.jp/~yoss/pdf/kenkyukai.pdf
豊かな心を育み,元気な体をつくる望ましい食習慣の形成

□広島市南区仁保 6□
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=cyugoku&KEY=1193627132
809名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:21:23 ID:3+lyTBwe0
>>798
まあ、お母さんなら顔面引きつらせて「そんなばっちいモノ捨てなさい!」だろうけど、
ヒトデを見つけたお父さんなんて普通、そんなものだろう。
810名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:21:40 ID:agDc4kQx0
まぁ普通に器物破損で警察送りじゃね?
展示品も一応そこの専有物だし。
811名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:22:32 ID:E+/6kTmb0
>>784
ヒトデやイソギンチャクでなくても、展示品に手をだして破壊することが
大きな過ちです
たかが、で今回のことがまかり通ってたら、立体芸術系の美術展の
そこらへんにポンと置いてある会場なんか、子供が入場できなくなるがいいのか?

子供連れの親子が「社会は子供に冷たい」と言うけど、自分達で首しめてるだけでしょ
812名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:22:34 ID:Zpy9tGdm0
常識ある人間は結婚して子供つくらない時代になったな。
813名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:22:38 ID:/ECtmMGD0
>>1
ちょっとにわかには信じがたい記事だな
島根県特有なのか?
814名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:22:48 ID:dOa5Fz8s0
>>809
え?
普通注意されるでしょ…。
「生き物で遊ぶな」って。
ましてや親が一緒にヒトデ投げるとか。
815名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:22:53 ID:Bnr5fkYm0
オレも子供のころ残酷な行為したことあるな
近所のネコをドブ川(用水路)にツッコンで水びたしにしたことある
水から這い出て逃げてったけど、今だに可哀想なことしてしまったと後悔してる
捕まえてきたオタマジャクシを踏み殺してたやつもいたが、オレはそこまでは
できなかったよ
816名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:22:55 ID:Ka/fdQo70
水族館は教育機関だからまじめに学習してください
生き物と触れ合って自然に科学的な関心を持ってください


とか抜かしたいんだろ、水族館員どもは。
水族館だの美術館だのは
遊園地と同じで
遊び半分の暇つぶしスポットだっての。
学芸員とかは偉そうにするな! 税金使って遊んでるだけの奴らが。
817名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:23:05 ID:xlcIzHAC0
>>803
ナマコが堅くなる事があるのかが問題点だ。
818名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:23:25 ID:deMpdEKY0
>>800
今の子供はその過程を確かめて
間違いを探すという作業が苦手なのが多いんだよね。
間違えると
一回、消去してもう一度やり直し。
ひどい場合、過程の中であっていた部分も間違いにして
やりなおしをしようとして
いっそうのカオスに突入してしまう。

思うのだけど
>>1の文章じゃないけど
子供以前に大人がダメなんだよね。
学校や塾の講師が地道な作業をできない。
819名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:23:47 ID:BstqNRJm0
>>808
上でディルの名をちょっとあげたが、今度はそんな真似やらかしてたのか
そして鬼女のスッポンぶりよ…((((;゚Д゚))))
820名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:23:53 ID:Xo2+nmyh0
>>740
まあ、テストの時にでも計算過程無しで答え間違って盛大に0点もらえばいいんじゃね?
821名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:23:57 ID:3ttXyMLW0
10年くらい前に、展示物の時計があって、
3歳くらいの親子連れが「触っても良いですか?」というので許可したら。

少し目を放した隙に、バラバラに解体したぞ。聞くだけマシだと思えば
いいのですかね。

822名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:24:48 ID:f0EmWlPY0
>>816
>水族館だの美術館だのは遊園地と同じで
>遊び半分の暇つぶしスポット

こういうのには来て欲しくないね。
823名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:25:05 ID:fsg76amq0
今30代後半ぐらいのDQN親って、全員89年の二大凶悪少年事件の容疑者みたいなもんじゃないの
あの事件の犯人って、死刑になってないから
名前が分からん以上、30代後半DQN親は、全員犯人と見なして構わない
こんな奴らは、悪さしたらどんどん排除しないと、日本がダメになる
排除されたくなければ、悪いことしなきゃよかっただけの話だし
824名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:25:28 ID:AdjoxC9Q0
アメフラシちぎって遊ぶって、器物破損で訴えてもいいレベルだよな。
825名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:25:42 ID:QJ1z3bhy0
こういう連中が民主党に投票したのかなるほど
826名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:25:42 ID:3+lyTBwe0
>>814
生き物で遊ぶなと言われても、
あんなもの水槽で持ち込まれて他にどうしろと言うのだ?
じっと観察して面白いものなのか?
イソギンチャクの捕食とか、たしかに面白いが
ヒトデなんか一般人が見ていても退屈なだけだぞ?
827名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:25:45 ID:dOa5Fz8s0
>>818
今の子供がどうかは知らんけど
計算過程を省きたがるのは数学苦手な人にありがち。

俺も昔そうだった。
828名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:25:58 ID:M9U/8YLs0
>>11
気持ちは分かるが、あんま自暴自棄になるなよ。
野球観戦でもなんでも楽しめ。
829名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:26:32 ID:Lgb0rzYz0
>>817
ナマコ、握ると本当に硬くなるから。

それから少しいたずら心が芽生えてさ。
純真そうな女の子に「触ってみ」って触らせる
んだわ。
そしたら、だんだん黒いのが硬くなって・・・・

でも、最後までやってくれる娘は少ないね。

慣れてそうな娘なんて、ナマコ見せただけで
ちょっとニタッっとしてこっちの考えバレちゃうし。
830名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:26:49 ID:BstqNRJm0
>>826
「他にどうしろ」もなにも、おまえなら「アメフラシを千切る」のかと
それが退屈しのぎになるのか?
831名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:27:22 ID:uMKFp3Pu0
>>829
つーかお前の周りに普段からどんだけ
ナマコがあるんだよw
832名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:27:28 ID:MMHm0sRN0
>>829 なんというセクハラ…w
833名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:27:31 ID:V2H37M+i0
俺絶対に接客業は出来ないわー
スタンドで働いてる知り合いからも色々聞いたし
834名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:27:43 ID:T/DktLDP0
>>816
ルーブル美術館展でお前は何をやらかすかわからん
835名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:27:59 ID:dOa5Fz8s0
>>826
だからって投げんのかお前は。
常識なさすぎだ。
836名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:28:11 ID:qGrpWlDQ0
>>731
所詮子は親の鏡
ドキュンの子はドキュンだよ
負の連鎖は断ち切れないw
人間の人格形成に一番影響与えるのが親
837名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:28:28 ID:0shgyJItO
子供が迷子で泣いてて
あれやこれやと泣き止ませて「お母さんすぐ来るよー」と
一緒にお話しながら待ってたところに母登場して
第一声が「だからウロウロするなって言ったでしょ!」で
子供また号泣
「ごめんなさい〜」と泣きながら連行される背中を見ながら
礼ぐらい言えやと思うそんな日常
838名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:29:05 ID:G8l3UVWv0
>>826
お前の好きにしていいって家に持ち込まれたヒトデじゃなくて、
公共の施設の物と私物の区別もつかないのが問題なんだと思うけど。
839名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:29:12 ID:Nrm9llJ60
>>826
ほぉ、それで君は手裏剣ごっこするわけだ
840名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:29:24 ID:wm70fgkxO
>>821
後のエジソンかもしれんし寛大な心で…許せる!!
841名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:29:34 ID:fsAHAxjK0
子供より、ジジイババアの無法ぶりのほうが・・・
842名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:30:11 ID:3+lyTBwe0
>>830
俺ならアメフラシとか臭くなるから触らんわ。
この親子も次からはそれに懲りて触らなくなるだろう。
まあ自然についてひとつ学んだ事になるな。
飲み込んだハチに刺されたカエルが次からはアブを見ても食いつかなくなるようなものだ。
843名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:30:36 ID:dOa5Fz8s0
>>829
拙者も股間のナマコをおなごに触らせとうござる!

>>836
こういうスレ見るたびに親に感謝してるわ。
844名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:30:44 ID:5DtOS6JM0
子供は仕方が無い。
ヒトデ投げるくらいは小学校低学年なら考えるしやる奴はやるだろう。


だが親は止めろよ。
845名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:30:49 ID:bCzErIc10
国籍ロンダリングが進んでおります
846名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:31:18 ID:QC5/2BIZ0
キチガイか
847名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:31:24 ID:0qM66xSS0

まあ中国の話しじゃしかたない
848名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:31:32 ID:iZMEyMRq0
船橋ヘルスセンターで迷子になっけど、いきなり殴られた気がするが・・・・・

849名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:31:37 ID:BstqNRJm0
>>842
つまり、他の臭くならない海洋生物なら、おまえも千切るって行動を取りうるわけか?
850名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:31:56 ID:ENqm9iWCO
>>823
多分、こういう奴らは、お前のように考える力が劣るか
視野の狭い連中なんだと思うよ
851名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:32:02 ID:fsg76amq0
もう昔みたいに、精神注入棒持った怖い人をたくさん用意して、片っ端から悪さするバカを殴るしかないかも
もはやこのレベルのバカ親子になると、それぐらいしか効き目無さそう
852名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:32:12 ID:HYcppQI50
内からも外からもチャイナ化
すばらしいですね
853名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:32:33 ID:42TCWHwyO
>>826

そういう場所なんだよ…
そういう事もわからないのか?
あなたを退屈しのぎさせる場所じゃないんです
退屈なら遊園地などお勧めします
854名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:33:05 ID:QJ1z3bhy0
働いたら負けっていうか
こんな世の中で働ける奴が負けなんじゃないかと
855名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:33:39 ID:3+lyTBwe0
>>839
今はもう飽きたからやらんよw・・・多分。
だが初めて目にしたヒトデ。
星型の変な奴。
なんだろうこれ?
よし、手裏剣だ!行くよパパ!
ようし、来るなら着てみろタケシ!

ほのぼのとした美しい光景だとは思わないか?
856名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:33:49 ID:nNi/8pJ70
>>844
海ならともかく施設でやるか?
857名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:33:50 ID:DjyRck/eO
棘皮動物をいじめると棘皮動物の神様がこらしめにくるよ
もちろん棘皮動物のこらしめ方で
858名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:34:08 ID:+ZmF5cb60
たぶん親子はそろって金髪でジャージでサンダル、
読めない名前、ミニバンでボーボー言わせて来訪
典型的なDQN
859名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:34:14 ID:3ttXyMLW0
>>855 子供はともかく 止めない親が痛すぎ。
860名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:34:52 ID:fsg76amq0
>>851
そうかな?
今時の30代後半(団塊ジュニアと言うべきかな?)って、あの二つの事件の犯人と、根本的な部分は一緒のような気がする


861名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:35:08 ID:dOa5Fz8s0
>>855
気違い
862名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:35:21 ID:BstqNRJm0
>>855
なんだ、水族館でヒトデ投げて遊んでた馬鹿親子か…
ほのぼのした光景もなにも、他の客の迷惑以外の何物でもねーだろと
863名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:35:30 ID:E+/6kTmb0
>>827
社会人になって必要に迫られて数1までやり直す事になったけど
考える過程を見直すようになって、この作業が楽しいと感じられるようになった

解き方教えるより先に、辛抱することを覚えさせるほうが
普通の子供には大切だと思うけど、自分には子供がいないので
試すことが出来ない(´・ω・`)
864名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:35:38 ID:qGrpWlDQ0
>>843
そうだね
あともう1つ他人以外にその人の人格に多大な影響を与えるものがある(場合によっては親以上)
それは容姿の美醜
親に恵まれて容姿もそこそこよければまずいい人生送れるはず

>>854
働くこと自体は勝ち負けに関係ない
・自分の人生に満たされてる
・他人のこと(金銭的その他)嫉妬してない気にしてない
・自分が好きで打ち込めることがあるか(趣味でもなんでもいい)
なら勝ち


865名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:35:47 ID:hD5DpUFj0
子供のころを思い出すと、毎日必ず大人の誰かに叱られてたなw
超糞馬鹿のガキだったからなー。
今思うといい環境だったのかも知れん。
866名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:36:28 ID:G3/Rv5Ka0
法律で決まってるから、ってのも非人間的な対応だと思うんだよね。
あるべき人間の姿を確定できないのは法治国家の弊害だね。
867名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:36:35 ID:e/WBWvwU0
>858
さにあらず、
見かけほど当てにならん
本当に善良そうな、お花畑な一家に多い

自分たちの幸せ世界の外はどうでもいいんだろうな
868名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:36:41 ID:Nrm9llJ60
>>855
>よし、手裏剣だ!行くよパパ!
>ようし、来るなら着てみろタケシ!


普通なら、こうだ。
よし、手裏剣だ!行くよパパ!
馬鹿、やめなさい!
869名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:36:45 ID:5RnJGXog0
ヒトデってちぎられるとプラナリアみたいに再生して、
増えるんだけど。
870名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:36:46 ID:0DBsQLcK0
>>837
母親に余裕が無い奴が多すぎるんだよね。
そういう家の父親は、まるで他人事みたいにしか母子のことを見ていない。

団塊が集団就職で核家族で子供育てて、その子供が親になった結果がこれ。
地域社会で行っていた子育てを母親一人が背負い込むと、母親のゆがみを子供がそのまま
吸収してしまう。
父親はますます社畜化し、家に帰ってこない。
871名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:36:48 ID:5h55MtPQ0
いつの時代でも今の若いものは…という奴だな。
そう思ってるやつはブーメランを投げているだけだ。
子もダメ、子の親がダメなのは親の親が教育に失敗したからだろ。

でもそれは妄想。どんな時代でもDQNは居る。
実際爺世代の方が犯罪率高かったしな。
872名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:37:09 ID:TchuJLs3O
おまえらは毎日家にいて
ろくに家事をせず、仕事もしない
女との結婚は害とかコピペで見るけど
その「女」におまいらはなってんじゃないの?
873名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:37:35 ID:deMpdEKY0
>>827
簡単に言うと
答えだけを欲しがっている感じかと。

過程に興味がないのだと思う。
そして、その過程を考えるのが数学だよね。
874名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:38:05 ID:P5wCRkUr0
名前晒せよ
あ、DQNだから有名になったーて喜ぶかw
875名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:38:18 ID:Bl+pfXnQ0
昔からそういう親子はいたと思う、今みたいにネットで手軽に
公表するっていう手段がないから広まらないだけでさ

そういう親に育てられた子供が親になって、同じ事を繰り返してる
だけなんだよ、大したことない
876名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:38:20 ID:7iJ37u6B0
>>841
ジジババはなぁ… 
後先ないから、最期のひと時をあがいて、もがいて水中に沈み行く虫と思えばいいんだよ
877名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:38:30 ID:3+lyTBwe0
>>859
この程度のハナシを社会問題にこじつけて記事を起こす新聞の方が痛いということだ。

それを見て教育問題だの心の病だのディレルだのに勝手に投影して
日本社会の崩壊にまで結び付けたがるこのスレの住人はもっと痛いということ。
878名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:38:41 ID:3ttXyMLW0
>>863 考える過程を省いて、答えだけ求める人って多いよ。
   イエス、ノーでも相手が答えくれるとは限らないのに。

   株でも何を買えば儲かるか? ばかり。
   一生自分じゃ物を考えられないんだろうな。周りに流されるだけ。    
879名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:38:57 ID:jZ5jvVC80
こういう子供は、大人になったらおさわり禁止なのにさわったり、
本番禁止なのに強要したり、NS強要したりしそうだな

あーおそろしー
880名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:39:09 ID:d36ji0ZI0
投げないだろJK

まぁ常識が無いから何言っても通用しないと思うけど
881名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:39:28 ID:E+/6kTmb0
>>864
上から、ブス・ブス・化粧すると益若つばさという兄妹がいるけど、
一番下の奴がDQN街道まっしぐら
上は低所得だけどちゃんとした労働者だけど、妹は×1で子供もDQNに
成長させつつある
俺は容姿より、環境だと思うなぁ。ブスでも回りが幸せだと、性格いい子に育つよ
882名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:39:40 ID:fsg76amq0
>>870
そんな余裕の無いバカどもが、子供作るから世の中が悪くなる
バカは親になってはいけない
883名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:39:55 ID:QJ1z3bhy0
>>871
犯罪の質が違う
884名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:40:14 ID:CLpS5ZCf0
水族館のふれあいコーナーって確かに毎年注意されてる子多いわ。
お姉さんが四六時中誰かに注意してるので
順番ついてる間に「なんか楽しくなさそうだしやめよ…。」って
女の子達は抜けていく子多かった。

幼稚園以下の特に男児は注意されまくりだった。親が注意してても次また違う事で注意されてる。
ふれあいコーナーは小学生以上にすべきだと思うわ。
加減をしらない1歳児なんか1秒でヒトデ握りつぶしそうになってたw
885名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:40:16 ID:a/Lp4V4lO
>>871
2000年も前から言われてるっていうよね。
「今時の若者は…」
って嘆きの言葉。
886名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:40:28 ID:BstqNRJm0
>>877
水族館で投げて楽しんでたのをゲロしちゃったんだから、素直に引っ込んだ方が良くないか?
いまさら、「海水浴場」での話ですなんて、無様な弁明はしないだろ
887名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:40:38 ID:ZT4Pnfln0
>>872
男ってものをバカにしてもらっちゃ困るw
888名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:41:23 ID:p6dmZ65fO
周りがこんなんばっかじゃ、子供を産むこと自体が虐待みたいなもんだな。
選り好みしなきゃ結婚くらいはできるだろうが、そんな気にすらならない
889名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:41:51 ID:UGgabjXw0
グーでぶん殴って「何でいけないの」って言ってやれよ
890名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:42:10 ID:C5gnFSQb0
>>877
あの、、ホント大丈夫ですか??
891名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:42:22 ID:fsg76amq0
>>888
いい子に育てると、被害者になる確率高いしね
892名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:42:27 ID:3+lyTBwe0
>>886
どう考えても水族館の企画ミスだわ。
ヒトデなんてマニアックな生き物と触れ合わせて
手裏剣にする以外に子供に何を期待していたんだ?
893名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:42:44 ID:VvB0c6i/0
こういうDQNが、2chで教師を叩いているんだろうなぁ。
894名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:43:02 ID:5h55MtPQ0
>>883
そうそう、昔の方が凶悪だったよな。特に強盗と強姦な。
895名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:43:13 ID:MMHm0sRN0
この記事みて結婚はしないとか
どんだけ流されやすいんだよw
896名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:43:17 ID:QJ1z3bhy0
戦後世代で犯罪率が高いのは在日全盛期だったからで
純粋な日本人はいつも被害者だっただけ
ナマコをちぎるような奴はいない
在日も水族館なんか興味なかったろうし
897名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:43:35 ID:E+/6kTmb0
>>870
今は普通の母親でも、子供が暴れてても笑って他人事のように見てるのもいるよ
叱ることには労力とか関心とか要るけど、全て自分のために使うから
子供に分けてやる余地がないんだよ。
ただなんとなく生きてるだけ
898名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:43:40 ID:3/WYTDMyO
この前のシルバーウィーク、帰省する金も遊園地に行く金もないのか、ユニクロの自動ドアで遊んでる親子を見つけたよ。
899名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:44:04 ID:dOa5Fz8s0
>>873
2x + 5 = 9    ←「=」は右と左の数が同じという意味。
2x +5 -5 = 9 -5  ←同じ数から同じ5を引いてもやっぱり同じ数
2x = 4
2x / 2 = 4/2  ←同じ数を同じ2で割ってもやっぱり同じ数
x = 2


テクニックとして教わってた一次方程式だけど
こういう理屈に気付いた時は感動したわ。
900名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:44:21 ID:gBH0iDTb0
家の中に現れたゴキブリやクモをあやめてしまいました。
殺虫剤とライターで火炎放射機みたいにして庭のバッタを焼いていました。
カエルと爆竹を一緒に埋めて発破していました。

ごめんなさい。
901名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:44:24 ID:BstqNRJm0
>>890
勝利宣言まで芸がない罠
あれだ、「正しいのはボクで、間違ってるのはそれ以外だ」って奴だ

>>892
おまえは海洋生物を千切りたがるんだろうが、他の奴はそうじゃない
道徳的にも、水族館の持ち物だって認識からも、な…
902名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:44:40 ID:QZedfR9s0
アクアス?
ふぅ〜ん。
903名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:45:08 ID:gI/oXajV0
こういう親は食べ物で遊んでいても
子供を躾けないんだろうねぇ。
904名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:45:39 ID:igQvzarA0
>>891
過酷な時代じゃのう
905窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2009/10/18(日) 13:46:07 ID:AogEIQ3n0
( ´D`)ノ<海星をちぎっても死なないから。むしろ増える。
906名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:46:28 ID:lCRJIby50
近くに貸し別荘があるんだが、糞親と糞餓鬼が敷地に進入して
タイヤ盗もうとしたり、親子揃って袋持参で敷地進入して
植物盗んだり遊んだり、入るな出て行けといってるのに
敷地の椅子に座ってシラーとすっとぼけて1時間以上
居座ったり、キチガイモンスター家族が増えてるのは間違いない。
907名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:46:38 ID:2rr31l810
どんな社会にも一定レベルでバカが存在する
ふれあい水槽に職員を配置しろよ
908名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:46:47 ID:QJ1z3bhy0
>>891
良い子に育てると同時に格闘技をマスターさせるんだ
909名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:46:51 ID:zblMPOlGO
>>818
そういうのは親がせっかち過ぎて、子供に結果だけを早く出すように要求して来た場合が多い。
子供が自分なりに考えたり、コツコツと何かやろうとしても、親の方が勝手に答えを押付けたり、善意のつもりで「お父さんorお母さんがやってあげる」とかやって来るパターン。
こういうのは単に虐待する親とは別の意味で始末に負えない。
910名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:46:57 ID:HYcppQI50
>>870
ベタな話だけど
問題児を産み出す環境は
母の過干渉、父の無関心なんて言うよね
911名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:47:02 ID:TUy8n5cPO
>>892もういっそ鮫の水槽にでも入ってろよウゼェな
912名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:47:29 ID:E+/6kTmb0
>>894
昔は戦後のどさくさで、義務教育すらまともに受けてない人いたり
「法を守る」という基礎体力が希薄で、犯罪侵してる感じがするけど、
今の時代は小学校から法律やら権利やら、やたらとサヨク教師が教えてるのにも
関わらず法律破るよね
そいういうのは、どうやって説明できるの?
913名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:47:41 ID:RjxB8XnDO
低学年の小学生同士ならよくある話で済みそうだけど、親も一緒になってってのは引く…
914名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:47:42 ID:3vd6RdKQ0
見てくださいこのヒトデをっ!!!
どこからどう見てもヒトデですっ!!!
915名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:47:57 ID:pgbXYUL10
つうか施設の係員、バカ親子を殴れよ…
殴ってもいいだろこんなの
ああイライラする対応
916名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:47:59 ID:oCpMACYwO
今の親はヤンキー全盛期世代だから仕方ない
頭も悪いし大人じゃないよ、こいつら
917名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:49:02 ID:DjyRck/eO
逆に投げられるという試練に遭ったヒトデがトビヒトデという新種に進化するかもしれないよ
もしかしたらそれを狙ってあんな形をしているのかもしれないよ
将来人類は進化したヒトデによってアサリのように食い散らかされるかもしれない
くわばらくわばら
918名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:49:15 ID:LrcGu3+v0
>876
割り込みするのは決まってジジババだな
動きがとろいのは怒る気にはならんが
919名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:49:58 ID:N7c7ovVp0
>>877
同意。
頭の悪いインテリ気取りの中年女がささいな問題を嘆いて
インテリ気取ってるのと同じ図式。
本格的な社会問題は手が出ない三流とはいえいい年した
記者がやるべきことじゃない。

920名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:50:18 ID:VvB0c6i/0
>>910
そんなの昔は当たり前じゃない。

母親がクズすぎるだけだろ。

経験社であり上司である姑のいうことを聞かないクズばかり。
921名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:50:20 ID:Nrm9llJ60
>>896
俺はナマコを包丁で切って食ってたが、何か。
922名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:50:27 ID:E+/6kTmb0
>>892
あんたみたいな人が、こういうことが原因で子供対象の企画がとりやめになったら
水族館に抗議活動するんだろうなぁ…
そんなにヒトデとか海の生き物を、子供に頃させたかったら
ちゃんと海に連れて行けばいいんだよ。
水族館の目的は触れ合いだからね。
海につれて行って、ライフジャケットなしに子供が海で溺れても、それは自己責任だからね
923名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:50:36 ID:RrG4TFETO
>>910うわ、自分それだ。
924名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:50:38 ID:HYcppQI50
クズはクズ同士集まる
実に分かりやすい
925名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:50:41 ID:bHqUa9mCO
アメリカではドアを見やってゲラウ
後ろには黒い人が立ってる
926名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:50:56 ID:ykECN96AP
宗教の影響もあるって聞いたことあるけどなぁ・・
神道では草木動物全てに命があるとしているが、キリスト教では
そういう懸念がないとか・・??
927名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:51:20 ID:BstqNRJm0
>>917
殺人魚フライングキラー思い出したわw
そういやタランチュラだの、ピラニアだのといった映画には随分と騙されたっけ…
928名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:51:24 ID:Sm/n/mC10
ザリガニに爆竹を持たせて火をつけていたガキの頃。
929名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:51:31 ID:E+/6kTmb0
>>920
トメさん家庭板から出張すか
930名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:51:53 ID:TUy8n5cPO
>>921ナマコってうまいの?
931名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:51:58 ID:gI/oXajV0
>909
全く言うとおりだよね、失敗からどうしてこうなったのか?
どうすれば上手くいくのかってのが、学習の基本だよね

人から与えられた答えなんかより
小さくても、くだらなくても、自分で見つけた正解(判断)ってのが
子供の時には偉く感動した思い出がある。
932名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:52:17 ID:e4KV72oNO
>>837
礼を言える親なら、子どもの性質もわかってて、
やたらに迷子にさせることもないだろな
933名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:52:23 ID:OomGp7zI0
近所の小川の遊歩道で、
「小川の生物は取ってはいけません」
という立て看板の横で、どうどうと違反してる親子がしょっちゅう居るが、
今度見かけたら注意してみるか。
934名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:52:35 ID:WVfQfAJJO
こんどから木彫りのヒトデ入れとけよ
935名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:52:39 ID:E+/6kTmb0
>>927
俺は川口浩に騙されたなぁ
胃癌で早死にしちゃったけど、生きてたら今頃、何を発見してるんだろう(´・ω・`)
936名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:52:43 ID:tguuLH9C0
寧ろ小さい頃に残酷行為してる子のほうが、命の大切さがわかると思うけど。
親が一緒になってやるのはアホだが。
昔は俺も蝉を鋏で半分に切ったもんだよ。
937名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:52:48 ID:7iJ37u6B0
>>891
自分の子も周囲に感化されるからいい子に育てるほうが難しいな
素直でいい子に育ったと思ったら… 
後でショックを受けるわなw  もう、子育てもイヤになる
938名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:53:50 ID:3+lyTBwe0
>>922
だからヒトデを見てるだけで喜ぶ子供が何人いるんだ?
俺のように自然を愛し、生き物が大好きだった子供ならわかるが
普通、退屈するだけだぞ?
939名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:53:50 ID:Nrm9llJ60
>>930
ェェエエ!食えよ。こりこりしてうまいぞ。
940名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:53:59 ID:QB2w0yLn0
水族館の所有物なんだからきっちり請求してやれ、業務妨害の慰謝料ものせてな
941名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:54:25 ID:dOa5Fz8s0
お前らの子育て論を読んで
俺もしっかりと子供を育てようと思った



が、相手が居なかった。
942名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:54:39 ID:VDyrNS7QO
>>919
お前、頭大丈夫?

これって結構異常だよ。
943名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:54:58 ID:ICMLGi6c0

アメフラシをちぎると、紫色の汁が出て、手につくと取れないだろ。
944名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:55:00 ID:T/DktLDP0
公共の施設で親が注意されるのってむちゃくちゃかっこ悪いな

コントで
「あそこの改札で駅員に怒られてるの、お前のお父さんじゃない?」ってのがあったがw
945名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:55:33 ID:SxTHY93d0
犬があの家族の話か?
島根のおじさん食べられちゃうの?
946名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:56:19 ID:bVHA1U8c0
公立校の教育大出身クソ教師による教育の結果がこれだ
公立校は全て廃止すべき。公務員に教育を任せるべきではない
947名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:56:26 ID:FTIg3B8B0
>>1
良い考えが無いないなら最初から書なっつのボケナス。
948名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:56:42 ID:BstqNRJm0
>>935
そういや藤岡弘が探検隊やってくれると知った時、ついワクワクしながら見てしまったw
949名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:57:03 ID:gVTIKVEp0
昔のダメ親父は酒と賭博
今のダメ親父は?
950名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:57:13 ID:F970iZsi0
なにが少子化だ
ガキがガキつくってんじゃねぇよ

法律云々のはるか前に、人様に迷惑かけんな
951名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:57:16 ID:3+lyTBwe0
>>943
そう。
アメフラシを千切って遊ぶのも自然とのふれあいに他ならないし、学習なんだよな。
今は生き物と聞いたら何でもかんでも愛玩するものだと勘違いしてるのが多い。
952名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:57:45 ID:Z89NLXLXO
ムツゴロウと触れ合うコーナーを作れば
まともになると思われ
953名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:58:21 ID:fsg76amq0
DQN禁止法を制定して、親子共々DQN全員刑務所送りにするしかないな
954名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:58:35 ID:HYcppQI50
親が注意してないから悪いってのが都合良く見えない人達なんかなぁ
955名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:58:44 ID:N7c7ovVp0
>>942
>1の文章は書いた本人が自分の文章に酔ってるだろ。
こういう文章で提出される事例はたいがい作り話だよ。

956名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:58:57 ID:s3wPd6DE0
>>951
千切って遊ぶのは虐待。
動物愛護法に抵触します。
957名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:59:01 ID:QdWVgaUXO
>>936
じゃあ部屋で遊ぶ女の子は皆残酷だと?
お前が単純に生き物を殺したがる残酷極まりないクズ人間だっただけ
頭の腐った妄想を周りに押し付けるなゴミ畜生が
958名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:59:03 ID:E+/6kTmb0
>>938
普通は退屈するけど、飽きずにみていられる1割ぐらいの子供は、
親を越えるような立派な大人になるから。あなたの周りにいないから判らないだけですよ
俺も飽きる奴だったけど、飽きなかった奴は私立の中学に進学して
まったく違う生活してる
959名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:00:04 ID:OomGp7zI0
>>951
大人が生き物を殺してはしゃぐという行為の是非はさておき、
ここの生物は、施設のものであって、殺したりするのは器物破損という犯罪行為に該当すらすると思うんだが。
960名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:00:09 ID:3+lyTBwe0
>>952
学生時代に亀井静香と同じ下宿だったんだよな。
ある日、帰ってみたら可愛がってた犬を亀井が鍋にして食っていて、
それ以来、絶交していると聞いた。
961名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:00:34 ID:ftoR+qRA0
今から思えば、自分も子供の頃は残酷だったな。
ちょうちょ捕まえて羽をむしってみたり、
水鉄砲で鳥や虫を狙い撃ちしたり。

でも子供なら普通のことだろ。
962名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:00:41 ID:6WA1g8wmO
まぁ親は髪染めて、ワゴンに乗ってる馬鹿なんだろうな…絶滅してくれないかなぁ
963名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:00:55 ID:bCm1iGhi0
>>941
(´;ω;`)
964名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:01:09 ID:BstqNRJm0
>>960
麻雀で触れあうのも嫌だよなw < ムツゴロウ
965名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:01:32 ID:p6dmZ65fO
>>895
今に始まった話じゃないけどね
逆に「よーし、頑張って良い家庭作るぞー」なんて思えるようなニュースなんかある?
煽り無しで素で教えてほしい
966名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:01:35 ID:vn9ny4Af0
良く電車で、靴を履いたまま椅子に立ち上がる子どもに注意する時、

昔の人は、「椅子が汚れたら後から使う人が困るでしょ」

今は、「こんなコとしたら怒られるでしょ」or「みっともないからやめなさい」
967名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:01:45 ID:vXCLpfqfO
このスレの肯定派は万引き常習犯なんだろ
968名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:01:52 ID:QdWVgaUXO
>>951
普通の子は言われたら大切さを分かるの
言われて大切さを分からずに、殺さないと分からない一部のキチガイガキが問題なだけ
969名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:02:10 ID:Mmh7FvzSO
>>920
今はジジババがクズでストッパーにならない
何せ団塊以下だからな
幼児の祖父母なら下手すりゃ三十代だろ
970名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:02:17 ID:DjyRck/eO
センスオブワンダー対公共マナーならいいのだけれど
キュリオシティで殺される猫
971神゛聖\(^o^)/オワタ帝國 ◆u8nX3fKy0k :2009/10/18(日) 14:02:24 ID:856ttfTs0
>>961
>水鉄砲で鳥や虫を狙い撃ちしたり。

エアガンならともかく、水鉄砲で撃っても別に残酷じゃないだろw
972名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:02:26 ID:3+lyTBwe0
>>958
俺はその飽きずにみていられる1割ぐらいの子供だったのだが・・・。
まあ、手裏剣にもしたけどねw
973名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:03:03 ID:bVHA1U8c0
>>971
ウォーターカッターレベルの超高圧水鉄砲なのかもしれない
974名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:03:09 ID:HYcppQI50
なんか自分が否定されてると感じて
ただ攻撃的になってるだけだなこりゃ
こんなのにはなりたくねー
975名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:03:11 ID:ySb+Ee6/0
磯でやるならいいよ
976名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:03:12 ID:E+/6kTmb0
>>964
ハワイの女とは触れ合うの好きで、種付けまでしたのにね

977名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:03:33 ID:BstqNRJm0
>>972
水族館でヒトデ投げるような子は、厭きずに見てられるタイプじゃないだろw
978名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:03:42 ID:iPm+04oy0
南国のリゾート地で
他の観光客がくつろいでるところを
韓国人観光客たちは「人間に生まれてこなかったお前らザマァwwww」とか言いながら魚を殺し回ってた

って話があるらしい
9791000レスを目指す男:2009/10/18(日) 14:04:52 ID:+uXOGH6i0
普通にそれは困りますと言えばいいだけなのに、
何でいきなり人格攻撃に入るのか全然わからない。
壊れた椅子とか置いといて客がこけても、
注意が足りないとか陰口きく種類の人間。
そんなんで客が集まるわけないだろ。
980名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:04:53 ID:6Es6ryIJ0
みんなに提供されているものを、自分のもののように扱うつーところが問題じゃないの?
981名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:04:56 ID:fsg76amq0
>>941
気にするな
今時相手がある連中って、単純に動物に近いだけだ
だから簡単に何も考えずに、同族同士で交尾して繁殖する
今の日本で最も進化してるのは、未婚既婚を問わず、子供のいない人だ
子供のいる連中は、人間に進化する過程(あるいは人類に進化し損なった)の別の動物に過ぎない
982名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:04:58 ID:E+/6kTmb0
>>972
別世界の人になった同級生は、見て観察するだけで手裏剣投げにはしない
むしろ悪さする奴に、涙目になりながら注意する奴
全然違うな
983名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:05:00 ID:3+lyTBwe0
>>964
ああ・・あの人は人間には容赦しないからなw
984名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:05:54 ID:BstqNRJm0
>>976
狼犬かなにかに、あべこべに種付けされようとしてた事もあったっけw
985名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:06:18 ID:vn9ny4Af0
>>980
ピンポンパン
986名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:06:22 ID:8Vh71+G20
自民党のせいで人心荒廃。
ゆとり教育で思考停止人間増産。
弱い者イジメ大好き人間も増えた。
もうめちゃくちゃ。
987名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:06:23 ID:yBmk9ftV0
ロリコン先生「なんでロリコンじゃいけないの?」
988名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:06:26 ID:jqu1J4mi0
カエルやトンボ殺して遊ぶガキは生きてる価値ないから死刑でおk
989名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:06:28 ID:FTIg3B8B0
>>978
サイパンで紫色のグロいナマコを掴んで遊んでる女児を見て、
「そうそう、今のうちにそういうものに触って慣れておくんだぞ?」
と、心の中で応援した。
990名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:06:38 ID:8eLLxt0qO
男だったら、アリの足を抜いたり、セミの羽をちぎったりしたことあるはず
991名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:06:53 ID:TUy8n5cPO
>>951だったら子供たちの学習のためにお前が鮫の水槽入れよ
992名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:06:59 ID:E+/6kTmb0
>>948
藤岡弘の話しは知らなかったけど、なんかイメージ違う〜
川口さんみたいに豪快な感じのオッサンは、もう出て来ないかもねぇ…
993名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:07:11 ID:QdWVgaUXO
>>979
言っても聞かない犯罪行為に対する苦言を陰口って
まさに記事に書かれている犯罪集団世代の糞ガキだろ貴様
994名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:07:17 ID:3+lyTBwe0
>>982
ところがヒトデを見て手裏剣遊びを思いつかない子は
そもそも生き物を観察する趣味もないという現実w
995名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:07:56 ID:bVHA1U8c0
>>994
視野狭すぎ
996名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:08:07 ID:E+/6kTmb0
>>991
>>951じゃないけど、なんでそこまで子供のわがままに付き合うんだ
子供が我慢すればいいだけだろ
だから大人になってから、辛抱きかないんだよww

俺もナマコ、生で食うよ
997名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:08:11 ID:ZT4Pnfln0
>>979
この場合の問題のある客ってのは、勝手に椅子壊しといて「椅子って壊れるもん
だし、壊すと楽しいって知ってるだろ」と言っている奴に相当するぞw
998名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:08:16 ID:DjyRck/eO
でも人間増えてなんぼだよなあ
子孫がいなきゃ進化も出来ない
999名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:08:26 ID:Gt/bdaUR0
もうすぐ1000
1000名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:08:36 ID:HYcppQI50
叱ることと謝ることを覚えましょう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。