【政治】 藤井財務相「概算要求95兆円!…このままじゃまずい」→鳩山首相、黙ってうなずく…しかも厚労省の母子加算など追加も★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
・藤井裕久財務相は16日夜、首相官邸で鳩山由紀夫首相に2010年度予算の概算要求の
 総額について説明した。要求総額が95兆円を上回り過去最大となったことについて
 「このままじゃまずいと思う。財政規律として必ずしもいいことではない」との認識を示し、
 今後厳しく査定していく考えを示した。

 会談後に記者団の質問に答えた。

 藤井財務相は「鳩山首相に、これは必ず切る、国の状況からみてこの要求に対しては
 より厳しく対応しなければいけない、と話した」と説明した。鳩山首相はだまって
 うなづいていたという。
 削減の目標については、「そういうものはない」と語った。
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091016AT3L1607616102009.html

・藤井財務相は16日、来年度予算の概算要求の「事項要求」について、実現はほとんど
 できないとの見通しを示した。
 事項要求は、概算要求の中で予算がいくら必要かを明記はしていないものの、各省庁が
 年末までの財務省との話し合いで、予算化を目指したいとする政策。来年度予算の
 概算要求では、厚労省の母子加算復活や環境省のエコポイント制度、総務省の
 地方交付税増額などが事項要求として提出されている。

 こうした事項要求の実施について、藤井財務相は否定的な見解を示した。

 概算要求の総額は過去最大の95兆円台で、藤井財務相の発言は、事項要求の実施で
 国の借金となる国債を大幅に発行することを懸念したものとみられる。
 http://www.news24.jp/articles/2009/10/16/06145929.html

※関連スレ
・【社会】 月約20万の生活保護で暮らす母、「母子加算が復活したら、高3の娘と沖縄旅行して水族館に行く」★9
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254470824/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255750279/
2名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:39:44 ID:/A3m+Rpc0
まずいねぇ
3名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:39:54 ID:fT2zdObV0
まずいっ
もう一杯
4名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:40:20 ID:DgKwXbT4O
さっさと埋蔵金出せよ。
5名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:41:19 ID:hjpZZZY70
早くお金印刷しまくれよ
6名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:41:44 ID:jlHOccm90
いいこと考えた

子供手当てや母子加算の受給者減らせばいいんじゃね?
つまり、もっと子供生みづらい世の中にすればいいんだよ!
7名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:43:44 ID:4GakHnjP0
さすがにTBSですら非難していたね
まぁ、これは異常だよ
騙されたやつ多すぎ

これで外国人参政権はすんなり通したら
民主党に投票した奴を呪うしかないな…
8名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:43:47 ID:v7OffvCS0

まだまだ続くよ☆
9名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:43:49 ID:Tf2yORAf0
金正日は有能。

有能な者がその自由を謳歌して何が悪いの?

北朝鮮国内の、激しい格差を悪く言うけど、
新自由主義は、それを合法としているよね。
小泉竹中に、富と権力が集中して何が悪いの?

北朝鮮国内の、社会保障の状況を悪く言うけど、
新自由主義は、社会保障を解体したよね
医療崩壊、貧困、派遣切り、年金解体
10年で35万人の自殺者

これらはみんな自己責任の問題だよね?

北朝鮮の社会主義を悪の枢軸呼ばわりするけど、
小泉竹中は馬鹿な非正規を指導して当然だよね。
小泉竹中の計画通りに、

『馬鹿は非正規であり続けるべきだよね』
『馬鹿を差別するのは当然だよね』
『馬鹿は酷使するしか使い道が無いよね』
『馬鹿は必要が無くなれば斬首していいよね』

そんな逆説で小泉竹中と金正日を比較検討すれば、
小泉竹中革命とは何だったのかが見えてくるよね

最近じゃ、研修という名で労働対価0の労働力を
企業に送り込んでいる。

これじゃ、北朝鮮の末端労働者の境遇となんら変わらないよね。
10名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:44:54 ID:WkGMGhrL0
小泉の言ってた30兆越えるかどうかなんて大した事じゃないってのはほんとだなw
このままだと55兆じゃんw
11名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:45:17 ID:E2Xj/1DE0
このままじゃまずいっつってんだろ
なんで母子加算追加してんだこの
ド低脳が―――――――――ッ!!!
12名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:45:34 ID:wzL+kYtZ0

―――/     γ"""´ ⌒⌒ \  `)―――__,、―――――――――――   彡     ^  ミ;;;i――
 ̄ ̄ /     ノ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ ( ̄ ̄〃ニ;;::`lヽ,,_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! ̄ ̄
 ̄ ̄.i    彡::::::::::::::::::::::::: ∪    i  ) ̄ 〈 (lll!! テ-;;;;゙fn  ̄ ̄__,, ̄、_ ̄ ̄ ̄.,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ̄ ̄
――i     /:::::::::::/\    /ヽ i )-/ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'――
 ̄ ̄i   /:::::::::::    ヽ  /   i,/- >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `.,|  / "ii" ヽ  |ノ ̄ ̄
――r⌒ヾ:::::::::::  ( ・)ヽ  ( ( ・){- j,, ヾて)r=- | ヾ:   ::ヽ;;     | l |  l  '':t '∈ニ三〉.)/イ――
――{  (::::::::::::  ヽ,,__,,ノ  |、 ヽ.,,ノ ),イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::   | |  |  :ヽ,,-‐、i'  /ヽ――
――\_,,:::::::\    /(   )     !i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::::lll1-=: ̄ \――
―――  i:::::∪   / __.^ i ^_    /ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-==: ヾ―
___  i:::::::::::    |コココココ|   /_\__:::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ  > :(゙ )l::l-┴ヾ、ヽ  .ノ_
――――/l\:::::ヽ  ノ|! i |||! !| /――― ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  /  ト=-|:|-─(  )  /―
 _,, -‐/::::|\ ̄ \. `ニニニニ´/‐-. ,,, _―――― / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /::::::::::/::::::(ヽ--─  / ノ /―
13名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:46:12 ID:1Fis6w/20
元々日本経済の破壊が目的だったのかもな。
14名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:46:15 ID:LfsvADOZ0
この国は末期症状だ。
ここ20年は復活しなさそうだ。
老人天国で介護負担増額でますます、まずい。
15名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:46:55 ID:YPLLv7S60
藤井は予算に集中してろよ。
歳出削減など自分の目で見える仕事だけやってろ。
金勘定に関するコメントは悪くないんだから。

経済や為替など知識が必要な仕事は手を出すな。
無論、口も出すな。
16名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:47:10 ID:+93uci/n0
「黙って頷いたように見えただけで僕は了承も把握もしていない」というフラグだったりしてね
17名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:47:52 ID:tSrAidj40
官僚がひたすら無駄遣いするための金を隠してるから予算が出てこないだけ
18名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:47:55 ID:L4H6z2jJ0
このままじゃまずい!って何?
日本崩壊させるために故意にやってるんだと思ってたんだけど。

糞老害はあれでも真面目に日本の為に働いてるつもりだったの?





余計タチ悪いわ。死んでくれ。
19名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:47:58 ID:yQjg9VH10
日本の予算は無限にあるから心配するな。
20名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:48:26 ID:dH7zbMAi0
それでも朝鮮学校の無償化に熱心なキムチ民主党
21名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:49:01 ID:ijQ8wWH00
95兆円ってのが凄いとしか思わない
馬鹿な俺にもわかる詳しい説明に期待
22名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:49:43 ID:/C7ysCDcO
暗殺されてもエコで喜ぶ
23名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:49:58 ID:dqTlSAjNO
概算要求で過小申告する省庁などない
ギリギリでも削られるわけで、大概ふっかけてるんだから、8〜10%は圧縮できる
それにしても、自民党時代は概算要求なんて殆ど注目されずに無駄遣いし放題だったのに、何を急に大騒ぎしてんだよw
低脳ネトウヨなんて初めて聞いた言葉を以前から知ってたかの如く、自慢げに使ってるのが見え見え
24名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:51:47 ID:kva9gRtYO
国債のご利用は計画的にね♪
25名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:52:17 ID:BIKGgyp60
無駄を削ると叫んでいた人たちが政権を取ったら7兆円も歳出が増えたでござる
                                 の巻き
26名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:55:01 ID:L4H6z2jJ0
>>21
手取り40万なのに、月々の支払95万のローン組むくらいすごい。
27名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:55:51 ID:4+1hjImK0
母子加算とか、これ以上生活保護を優遇してどうすんだよ
今ですら、低所得労働者より生活保護のほうがぜいたくしてるんだぞ?
28名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:56:36 ID:3igUlTQ20
理想を掲げて大勝したのはいいが
現実を突きつけられていよいよ後がなくなってきた・・・って感じか
批判してればよかった、現実性を考えなくてもよかった野党から
実際に実現しなくてはいけない与党になって、痛感しているんだろうな・・・現実の厳しさを
29名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:56:51 ID:rjUSfvZv0
埋蔵金を掘ってるつもりが、
土が積もって山になってしまった。
30名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:57:00 ID:46wY7lBj0
財政も子供手当ても
CO2大幅削減もアフガン民生支援も東アジア共同体も
きれいな所ばっかり主張して凄いと思わせたがその分問題点も凄い

それぞれいざ実行するとなるとどんどん問題が出てくる
まず経済が滞って失業者が溢れる所からボロが出始めるかな

そして人権擁護法案と外国人参政権で世論は一気に不支持に傾いて政権吹っ飛ぶ
31名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:57:18 ID:3QOatCBx0
ねぇ・・・・埋蔵金は・・・?
埋蔵金はあったの・・・?
32名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:57:52 ID:pHQshU0+O

アニメの殿堂追加しても何も問題ない額になってきたな
33名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:57:54 ID:zB00Y4yPO
真面目に働くバカが一番の害悪
34名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:58:03 ID:UAfT/yWh0
あのさぁ、ムダ削減って言っておきながら、

子供手当てを出さないと決めても麻生の予算より規模がデカイってどういうこと?
ムダ削減どころか追加しまくっちゃってんじゃんwwwwwwwwwwww
35名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:59:38 ID:82Q4tHB40
小泉竹中戻ってきて(>_<)
36名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:01:14 ID:3igUlTQ20
>>31
テレビの埋蔵金発見番組で埋蔵金が見つかったことはないだろ?
つまりはそういう事だ
37名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:02:25 ID:Yjq8Mzzf0
>>34
予算は一度膨らんだらそれ以下に萎む事が無いのが常識ですから
38名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:02:46 ID:VUtxYmEB0
小泉がなぜ郵政民営化を唱えたのか
そして何故小泉の意図が失敗したのか
そしてこれが報道されないのは何故なんだろう

小泉の考えた事は売国でも私服を肥やすためでも無いよ
泡沫の誰にも相手にされない一匹狼の平議員の時から
ずっと郵政民営化を唱えていた
「日本には正式な国家予算のほかに、財政投融資というものがあって
第二の国家予算になってる。
これは政治家がコントロールできない、霞が関の金である。
これを止めるにはどうしたらよいのか?財政投融資に拠出している
巨大組織である郵政を民営化してしまえば、このような隠れ国家資金が
霞ヶ関に流れ込むことを止めることができ、役所の無駄遣いを金の入り口で
止められる」この理論と着眼点は正しかったと思う
実は橋本内閣時に小泉の意見を入れて、垂れ流しは一応改定されてたんだけど
結局のところは国債の引き取り手として郵政は機能してたわけだし

ただ、相棒に選んだ竹中の動きが怪しすぎたw
売国だ何だと難癖をつけられて、民営化後に投資関連で助言をする立場の人間が
「痛くない腹を探られるのはごめんだ」と逃げてしまった
民営化しても結局のところ民間の銀行のように好き勝手に資産運用ができていない
変わらず国債の引受機関になっている

小泉が政治生命をかけて取り組んだ、国を立て直すための理念ってのは
結局のところ失敗したと言っていいと思う

で、失意のうちにいるんだろうけど、「国のために」と一政治家が
戦った政策を、民主党や自民党は本来の理想どおりに軌道修正する気は
あるんだろうか?
本当に日本の事を考えたら、国債を発行して郵政が買いつけるシステムは
とっとと終わらせなきゃいけないんだが…
39名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:03:16 ID:7vfL2fDnO
幼稚な首相と大臣
40名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:03:34 ID:qkzxdhvL0
あははははははははははははははははははははははは!!!
41名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:03:41 ID:kAIrx20v0
>>34
すげえ喜劇な格好になっているよなあ。
一方で公共事業等の無駄減らしに邁進しながら、そのすぐ傍らで最大規模の赤字国債発行とか。
麻生時代の補正予算執行停止を行ってなかったら、さらに額の増えた赤字国債発行を持ち出すことになってたってのが、
口先三寸でだまくらかすのを前提にしていた詐術だったようにも思えるし。

「埋蔵金や無駄減らしじゃ財源賄えませんでしたゴメンナサイ」って明言するような根性は……まあないだろうなあ、ポッポにはw
42名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:03:59 ID:3QOatCBx0
>>36
ああああん!!!
そんなっっあ、あ、くやしいですうーーーーー!!!!ビクンビクン。

洒落抜きで、何故にこんなに金額が膨らんじゃったのでしょうね。
43名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:04:38 ID:cpaeKQSv0
民主党の実行する闇政策の数々(カッコ内は発言者等)

●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置(法案)
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償(Index)
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与(首相)
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認(マニフェスト)
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定(法相)
●年金機構に不祥事で処分された社保庁職員を採用(連合・行政刷新相)
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立(マニフェスト)
●反米親中「東アジア共同体」の創設、最終的には国家主権を移譲(首相)
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化(首相)
●日韓併合百年を期して天皇陛下を訪韓させ公式謝罪を画策(外相・韓国各紙)
●北朝鮮関連船舶を対象とした貨物検査特別措置法案を棚上げ(官房長官)
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し(三党合意)
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱(外相等)
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱(首相)
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替(三党合意)
●与那国島住民の自衛隊配備要請が中国を刺激するとして拒否(防衛相)
●教員免許更新制度廃止、学力テスト大幅縮小による日教組の再建強化 (文科相)
●教科書検定廃止、中韓との共同教科書による日教組の自虐歴史教育(外相等)
●選択的夫婦別姓の実現と戸籍の廃止検討 (法相・議連)
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討(法相)
●西松建設や故人献金の捜査を揉み消すため、法相指揮権発動を検討(法相)
●不法滞在者通報制度を廃止、司法判断を無視して在留特別許可を濫発(法相)
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き(マニフェスト)
●国籍条項・所得制限のない子ども手当、朝鮮学校を含む高校教育無償化(首相等)
●公共事業や予算の停止で景気は二番底へ、財政再建も放棄(財務相)
●温室ガス25%削減、環境税導入で国内経済壊滅、大失業時代へ(首相)
44名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:05:27 ID:rjUSfvZv0
>>42
感じないようないガマンすればするほどあふれちゃうだろ。
つまりそういうことだ。
45名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:06:10 ID:LfsvADOZ0
どうしてこうなった!どうしてこうなった!
46名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:08:13 ID:KU5Wawnb0
シーリングを廃止すると言った時点でわかっていたことだろ
まさかそれすら知らなかったとは言わないよなあ
47名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:09:31 ID:nZ7P3rfZ0
2ちゃんに入り浸ってるような情報強者は民主のやばさを認識してたのにね
情弱一般市民は民主のやばさを身をもって思い知ればいいのに
48名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:10:11 ID:+xXMBHZjO
民主は今日もいっぱい潮ふいちゃったなwwww
49名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:10:45 ID:SZ6yATnj0
無駄削減どころか増えてりゃ世話無いな
赤字国債増は確実
まあ選挙前から分かってたことだけどな
50名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:11:18 ID:qkzxdhvL0
このままじゃまずい!!!
一ヶ月もこのままw
51名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:11:41 ID:diRu0wCM0


だから、公務員関連予算を全カットすれば良いと思う。

天下り12兆円。
公務員福利厚生関係3兆円。
財団法人等の公務員費用7兆円。

これだけでもすでに22兆円がけずれるんだがw





52名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:12:13 ID:CWATfZhi0
宗教法人税を累進課税で最大80パーセント取れ。
パチンコを禁止。海外旅行に重加算税。
自転車免許創設、自賠責強制加入、ナンバー登録、自転車税(年間1000円)
伊丹は廃止。成田は貨物のみ。新幹線のある県のローカル空港も廃止。
生活保護者には食品の現物支給。車は三菱ミニカを支給。現金支給は一切無し。

53名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:13:28 ID:qkzxdhvL0
このままじゃまずい!このままじゃまずい!このままじゃまずい!

手遅れですが何か?w
54名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:13:28 ID:TOiF7JNV0
藤井のくそじじい何歳で入院するのかなあ?っていうかぽっくりきくのかなあ。
閣僚平均年齢 50歳にしないとな
2015年までに 45歳
2020年    40歳
2025年    35歳
2030年    30歳
行動力 スピードを考えるとこんな時代にならないと世界から取り残されるぞ
くそじじいい
55名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:13:33 ID:P33DZk2KO
いるべきところの支出を減らし、本来必要ないとこにバラまきまくる
それが鳩ぽっぽの政策です(笑)

特亜からも友愛賠償請求がきますから、まだまだ支出は膨らみます
友愛税とか言って、国民から搾取しそーだな
56名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:13:58 ID:XZn/72df0


    こ の ま ま じ ゃ ま ず い !

          正 論 だ (笑)

57名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:14:21 ID:1XBDpgwm0
>>50
何言ってんだ後4年はこのままだぞ
58名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:14:54 ID:is8BScwf0
59名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:15:16 ID:diRu0wCM0


一般会計の概算要求で95兆円とか騒いでいるが、

役人が国会の承認なしで自由に使っている特別会計が240兆円なんだが。

240兆円を減額することを大々的にするべし。


60名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:15:30 ID:kNRKHwYM0
二ヶ月持たなかったか・・・
61名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:15:48 ID:1e2jxNI+0
                    ノ´⌒ヽ,,       =     =
                    γ⌒´      ヽ,    ニ= ぽ そ -=
              // ""⌒⌒\  )     ニ=  っ れ =ニ
              i /   \  / ヽ )n_   =- ぽ. で -=
  、、 l | /, ,       !゙   (・ )` ´( ・) i/ |.|  ヽ ニ な. も ニ
 .ヽ     ´´,     |     (__人_)  | ヽヽ  } = ら   ヽ`
.ヽ し き ぽ ニ.    /\    `ー'  /   |   |  = :  ヽ`
=  て っ っ  =ニ  /:.:.::ヽ、        | |.|:::::| |  /   ´/小ヽ`
ニ  く. と ぽ   -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 な  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.+‐.:| |' :|
ニ  な に ら =ニ    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.ノ又.:Y′ト、
/,  い も   ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::恋:::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.夊:::ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
62名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:15:59 ID:ooUoSVcV0
こんな中身のない自治会政府を支持する国民にも責任はあると思うけどねぇ
63名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:16:18 ID:YwlGNFYAO
ミンス党はありとあらゆる詐偽手口を酷使してますね
64名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:16:38 ID:qkzxdhvL0
このままじゃまずい!!!

国民の税金で飯食って「まずい!」とは何事じゃぁぁぁぁぁぁぁ!w
65名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:16:52 ID:UexJCmYP0
>>1
ツッコミどころ満載で困る。
66名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:18:17 ID:0g57PQmy0
無駄なところにばかり予算をつけ、
必要なところの予算を削る。
それが民主党です。

このままでは民主党政権に殺される。
もうクーデーターに期待するしかないのか?
67名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:19:06 ID:gnR8m1gkO
子供手当てを全額中止にすればよいよ。
68名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:20:56 ID:LeEgEUOj0
今までは財務省のシーリングと、自民税調の歯止めがあった
自民税調ってのはいわゆる族議員だが、
「アレを作れこれを作れ」と口を出す代わりに「いらんものはイラン」と
予算に優先順位をつける役割も果たしていた

が、今回は総理の指示でシーリングなしの青天井、
民主党税調と内閣府の政府税調も廃止済みで優先順位をつける役が居ない
(新政府税調はできたばかりで機能せず、今後数ヶ月かけて方針を決めていく予定だとかw)
つまり蛇口を取外して水がダダ漏れ状態で予算編成に突入してる

大臣・副大臣・政務官ががんばってる?
こいつらは昔と同じでただの飾り
印刷費だのタクシー代だの野党時代に覚えた下らんところは削ってくるが
大きな要求は現実を知らないから全部役人の思うがまま

役人にとってはこんなチャンスはめったにないわけで
まだまだ増えるよw
69名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:22:48 ID:VUtxYmEB0
>>66
恐ろしいことに研究開発等の技術開発につながる分野など
自民党の歴代政権が力を入れて補助してきた分野ほど削られてる
目に見えて結果は出なくても、技術立国日本には最も大切な分野なのに
70名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:22:50 ID:cvMGN9qbO
民主党は自分を客観視できないという意味で、
テストが自己採点では満点だったのに、実際は0点だった小学生みたい。
71名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:23:04 ID:S/FfAw5g0
この事態を、どうやって友愛で切り抜けるのだろうかw
72名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:24:18 ID:SZ6yATnj0
財源あるよ!
消費税増税して国債をどんどん発行すれば!
ついでに扶養控除も廃止だ
それで子供手当ても母子加算復活もらくしょーだ
73名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:24:29 ID:RXHg+Bp/O
このままじゃまずい!だが、どうすればいいのか…なら国家戦略局に聞いてみたらいいんじゃないの?
いい戦略方法があるんじゃないの?
74名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:24:42 ID:Xlw4QIPo0
Nevadaより
--------------------------
民主党政権の概算予算要求からしますと来年度予算は戦後初の異例の事態に陥ります。

税収   38兆円前後
国債発行 44兆円前後

税収が落ち込む中、国債発行が減額できなかったからです。
しかも今回の概算要求を見ますと国債発行・借金は50兆円を超える空前の規模に膨れ上がるかも知れないと
見られており、日本の国家財政に赤信号が点灯し始めています。

税収(収入)がないのいならその分支出を削減するべきですが、民主党政権は
マニフェストでバラマキを公約したために削減するどころか支出を増やさざるを得ない事態に陥っているのです。

結果、国の借金は来年度には900兆円に達することが避けられない事態になっているのです。
国民の金融資産(現預金)は790兆円であり、これを全て”没収”乃至は”無効”にしましてもまだ110兆円足りません。
国民が保有する国債を無効にし投信を没収しましてもまだ足りません。

もはや制御不能の事態に陥り始めているのが今の日本の国家財政であり、果たして来年度予算が組めるかどうか。

JALの経営問題もあわせ民主党政権が吹き飛ぶ事態もありえる状況になってきています。
75名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:24:52 ID:nNUJ0g/o0
>>26
それを1億人規模でやってるってこと
76名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:25:16 ID:qkzxdhvL0
ミンス政治家は生活保護者と同類w
77名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:25:45 ID:wFaoAKlo0

各省庁「これが最低限必要な財政要求なんです!!(必要:無駄=3:7のブレンド)」
78名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:26:18 ID:LlhTsDK50
公務員の人件費削減が いの一番。
国会議員の定数削減 手当ての削減。
まず 自ら 手本を示せ。
公務員の人権削減なしに 国債発行は 許されない。
79名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:27:06 ID:0g57PQmy0
>>69
明日のメシの種を削って、パチンコや酒といった
享楽的な消費に走ってる感じだな。
破滅するぞ。
80名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:27:26 ID:seB70PjB0
不景気だから国債発行してがんがん景気対策するのが正解なんだよ。
税収を上げることを考えろ。消費税増税はより不景気になるぞ。
基本は金持ち増税だ。所得格差が減り、消費が増えれば自然と雇用も笛税収もあがる。
81名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:27:43 ID:wX/osV5q0
http://www.youtube.com/watch?v=bj0nB9PSozE
公務員下位三分の一は年収200万!! ニートあこがれの公務員様!!
http://www.youtube.com/watch?v=uL7FmgQgOtI


新聞・週刊誌には決して掲載されないが国家公務員の給与表は常に一般公開されている。
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h15/pdf/houritus-houkyuhyo.pdf
国家公務員行政職俸給表(一) ←キャリア組(正職員)用の表。初任給は一番左上の13万4400円
国家公務員行政職俸給表(二) ←非キャリア組(正職員)用の表。初任給は一番左上の12万600円
82名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:28:33 ID:m+HxL4c30
>>51
いいこといった
83名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:28:52 ID:NFCt8gQB0
日本沈没
84名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:28:57 ID:seS7OwE/0
くそわろた
85名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:28:58 ID:diRu0wCM0


>>74

だ・か・ら、それは一般会計だけの話。
一般会計:80兆円に対して、特別会計240兆円(一般会計の3倍)

だ・か・ら、特別会計を20%減額すれば、いきなり48兆円でてくる。


86名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:29:35 ID:PfDlvIZm0
※※※キチガイ民主と言われる前に税収を超えない概算要求を出す仕組みを考えろ!※※※
※※※キチガイ民主と言われる前に税収を超えない概算要求を出す仕組みを考えろ!※※※
※※※キチガイ民主と言われる前に税収を超えない概算要求を出す仕組みを考えろ!※※※


税収39兆円に対する概算要求95兆円はキチガイの戯言だ!

年内に地方公務員の賞与ゼロを明言せよ!

暫定税率は無くすな!ガソリンは1L500円で良い。
タバコは1箱1000円!

※※※年内に地方公務員の賞与ゼロを明言せよ!※※※
※※※年内に地方公務員の賞与ゼロを明言せよ!※※※
※※※年内に地方公務員の賞与ゼロを明言せよ!※※※
87名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:30:28 ID:0g57PQmy0
>>85
それが埋蔵金だったというのか?
だったら、最初からそっちに手をつければよかっただろ。
88名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:30:41 ID:HlggliuMO
>>81
公務員は手当がいいんだよ
89名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:30:56 ID:LeEgEUOj0
特別会計?
大半が年金と国債償還のための金
これらを除けば他はたかだか数兆円

積み立て崩して年金崩壊させたり、国債デフォルトでも起こさない限り
自由になんざ使う金はない
90名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:31:01 ID:jYQIKQ9j0
予算決定。
「やったぁ!自民党案を下回ったぞ!」

自民党案 合計100 必要な部分80、ムダな部分20
民主党案 合計90 必要な部分40、ムダな部分50
91名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:31:24 ID:EvlSFp1L0
まず宗教法人に課税しろよ。
少なくとも20兆円以上の税収が入る。
緊急事態なのになぜいつまでも聖域化してるんだ?
92名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:31:34 ID:UAfT/yWh0
>>85
特会の中身なんて年金運用と外貨準備がほぼだろうが。
それ切り崩すとか言い出したら日本終わるぞ。
93名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:32:44 ID:zkDFPcS90
子供手当とか母子加算とか止めろって。
まだ実施してないんだから今なら間に合う。
支給始まってから「やっぱ継続的に財源確保できません」と止めるよりもリスクが少なくて済む。
94名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:33:18 ID:Zz+P0fjY0
すでに日本紙幣は紙屑です
特別会計あわせりゃ一日一兆円刷ってる勘定になる
95名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:34:21 ID:diRu0wCM0
特別会計とは、

わが国の特別会計には、2001年度(平成13)現在次のような種類がある。

(1)事業特別会計 造幣局特別会計、印刷局特別会計、国有林野事業特別会計、
国営土地改良事業特別会計、アルコール専売事業特別会計、港湾整備特別会計、
空港整備特別会計、郵政事業特別会計、郵便貯金特別会計、道路整備特別会計、
治水特別会計。

(2)保険特別会計 地震再保険特別会計、厚生保険特別会計、船員保険特別会計、
国民年金特別会計、農業共済再保険特別会計、森林保険特別会計、漁船再保険及漁業共済保険特別会計、
貿易保険特別会計、自動車損害賠償責任再保険特別会計、簡易生命保険特別会計、
労働保険特別会計。

(3)管理特別会計 登記特別会計、外国為替(かわせ)資金特別会計、国立学校特別会計、
国立病院特別会計、食糧管理特別会計、農業経営基盤強化措置特別会計、自動車検査登録特別会計、特許特別会計。

(4)融資特別会計 資金運用部特別会計、産業投資特別会計、都市開発資金融通特別会計、
電源開発促進対策特別会計、国債整理基金特別会計、特定国有財産整備特別会計、
交付税及び譲与税配付金特別会計、石炭並びに石油及びエネルギー需給構造高度化対策特別会計。
96名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:34:31 ID:KU5Wawnb0
色々と公約したことの対価としてものすごい増税をするしかありませんw
今は補選さえ状態になってるんだろうな
97名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:34:36 ID:fiuYEcGj0
藤井もたまに良いこと言うね
98名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:35:40 ID:GL68MP/h0
こいつらすんげえ無能www
日本を破産させたくないから投票したのに失敗だったわ。
山陰線は予算見てよく考えるから。
99名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:36:04 ID:xBSx1AUv0
農水相とかもう官僚に取り込まれて削減する気が無さそうに写るんだが
100名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:36:10 ID:e/HDR/mf0
>厚労省の母子加算復活や環境省のエコポイント制度

カットで。
101名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:37:09 ID:+XdHVUq4O
>>91
いつも思う
俺の親父さえ言ってる

そもそも宗教に依存しない国民性なんだから
聖域である必要ないよな
102名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:37:25 ID:UAfT/yWh0
>>98
うわ、お前きもすぎw
103名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:37:49 ID:UexJCmYP0
>鳩山首相はだまってうなづいていたという。

秘書がゲロしちゃったから、予算どころじゃないんだろ。w
外交日程は終わっちゃって海外へ逃げることも出来ないし。
104名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:38:21 ID:/jYL/iM0O
だいたい、母子手当なんて要らんし、役人も要らん。
こんなにちんたらやってるようじゃ、民主党は年内もたねーな。
105名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:38:40 ID:YChFeHnYO
>>98
バカの考え休むに似たり
106名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:38:59 ID:diRu0wCM0
日本の特別会計は、官僚の天下り財源と呼ばれ、
国際比較でも一般会計との倍率が日本5倍、アメリカ0.58倍、イギリス0.2倍、ドイツ0.07倍、フランス0.47倍と
日本の特別会計が突出しているように思いますが、なぜ入りと出のチェックがきちんとされない、
役人使い放題の特別会計(埋蔵金)が存在するのでしょう。

→ 自民党議員が役人と一緒になって使ってきたからです。

107 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ :2009/10/17(土) 20:39:28 ID:ZwEy9JrG0
  /´   ノー―´ ̄|    \
 /   /:::::u:::::::u::::::|      \
/  / ̄ u::::::::u::::::::u:::::::::::\_ u |      、z=ニ三三ニヽ、
|   / u   u::::::::::::::::::::::::|     |    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、 u /ヽ  u:::::::::::|    |   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, :u:::::::ヽ、/´ヽ  lミ{   ニ == 二   lミ|
  |!。!ノu丿 ヽ!。!__/  U:::::::::::::)/   ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  / ̄ノ / `―u    u:::::::::::/     {t! ィ・=  r・=,  !3l
 ( ///(    )//u//u::::::::::::|ノ      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
  ヽ u~`!´u'     :::::::::::丿        Y{ r=、__ ` j ハ  
   |    r―--、u ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ 
   \u `ニニニ´ ノ  /? /:// / / /⊂)   `ー‐´‐rく  |ヽ
   /:`ヽ ヽ〜u u/?  /::::::::::::::::::::::::
   __________________∧__
  /                               \
108名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:39:42 ID:de1ztqkN0

   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  / 
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__ 
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/  
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /  はっきり言ってやろうか?
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´      これで日本は終わりだ
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::
109名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:40:53 ID:dKbYq1HGi
若いやつらに金がまわらない仕組みだからやばいんだよな。
若いやつらがいっぱい稼いで税金を納める!
そんでいっぱい買い物して内需拡大!
110名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:41:03 ID:CpjHsx+30
仙谷氏「40兆円切る可能性も」 09年度税収で
ttp://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101701000569.html

仙谷由人行政刷新担当相は17日夕、仙台市内で講演し、2009年度税収に関し
「40兆円を切る可能性が大いにある。10年度予算編成の最大の問題で赤字国債も
少々(増発して)出さなければ予算がつくれない」と述べ、10年度の国債発行額が
09年度予定の44兆円を上回る可能性があるとの認識を示した。

同時に「やりくりもせずに衆院選マニフェスト(政権公約)に書いてあるものを足してしまえば、
(予算は)成り立たない」と指摘、公約以外の既存予算の削減に取り組む考えを強調した。

これに先立ち仙谷氏は同市内で記者団に、10年度予算編成に関し「優先順位が低い政策は
『はい、おしまい』となるだけの話だ」として、行政刷新会議や財務省の査定による歳出規模抑制に自信を示した。

各府省庁による概算要求で一般会計の要求総額が過去最大になったことには
「優先度が低い継続事業でも『一度は出しておけ』という程度のものが、だいぶあるのではないか」
と指摘、削減努力が足りないとの認識を示した。
111名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:41:24 ID:YCJCopUa0
なぜ公務員の給与を削らない
112名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:41:41 ID:7mDIQbu00
亀井が、「特別会計を見直せば、20兆ぐらい捻出できる」 って発言してるね。

でも、公共事業費を削ってもせいぜい3兆ぐらいなんだけど
113名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:41:47 ID:y8vCsXLx0
本気で終わりだなこの国
114名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:41:54 ID:OwWSZg3U0
だから子ども手当てと朝鮮学校&高校無償化とか
マニフェスト記載項目をを諦めりゃ何とかなる話だろ・・・
115名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:42:43 ID:LsbWY/ov0
>>111
自治労

116名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:43:08 ID:dqTlSAjNO
ネトウヨは日本語が理解出来ないので、
無駄を削ることと予算が増えたこととは全く別の話だと解りません

DQN親はパチンコを止めたけど、子供を大学に通わせたもんだから、支出が増えたと云う話ですよ

解りますか?
低脳ネトウヨさん!
117名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:44:07 ID:yY0sDw3B0
とうとう口を開くことも出来なくなったかw
この政権、1年持つのかどうかも怪しくなってきたなw
118名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:44:35 ID:ZwAOM/1H0
公務員給与一律20パーセントカット。
子ども手当放棄。
赤字国債増発にはこの二つが条件
119名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:44:43 ID:1e2jxNI+0
      ____ ____              ____  ____ ____              ____
     /    /      \          /     /    /      \          /      \
    /|   _ =/|   _ =    ミ 三    三 /|   _ = /|   _ =/|   _ =    ミ 三    三 /|   _ =    ミ このままじゃ
   彡  -、 , 彡  -、 , 、 _,-  ミ _       彡  -、 , 、 彡  -、 , 彡  -、 , 、 _,-  ミ _       彡  -、 , 、 _,-  ミ _ まずい
   { `| ,=・ァ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } 三 ニ { `| ,=・ァ { `| ,=・ァ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } 三 ニ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }
   ヽ{!  '" , ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ      ヽ{!  '" , ヽ{!  '" , ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ      ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ
    |  /`'ー'|  /`'ー'"ヽ- ト、 三    三 |  /`'ー'"|  /`'ー'|  /`'ー'"ヽ- ト、 三    三 |  /`'ー'"ヽ- ト、
__,.-ヽ__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_   __,.-ヽ ノ__,.-ヽ__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_   __,.-ヽ ノー=-' } /:: \_
: : : : : :/: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー: : : : : :/`: : : : : :/: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : : : : : : く: /:: : : : く: /: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : : : : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :
: : : : /: :: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :  : : : : /: : :: : : : /: :: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :  : : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :
: : : :|: : : :: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : : : : : :|: : : : :|: : : :|: : : :: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : : : : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: :
: : : :|: : : :: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :  : : : :|: : : : :: : : :|: : : :: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :  : : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎:
120名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:44:46 ID:af4KWrno0
>116
ミンス儲もっとがんばれよwww
121名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:44:46 ID:KqQlM3nGO
それ以前に、特別会計潰せよ
それで安くなるだろ
122名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:44:48 ID:Fm0yNcvv0
簡単に要約すると
すでに計上されている予算の合計→95兆円
とりあえず計上してないけど、年末までにどうにかしたい予算→わかんない
って事か?100兆円、越えるんじゃない?来年度予算ww
123名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:44:54 ID:RXHg+Bp/O
民主党に入れなくて良かったよ
悔やんでも悔やみきれない心の傷を負うところだった
もし補選で民主党が勝つことになれば日本は終わりだ
124名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:44:56 ID:ZjPQDusr0
温室効果ガス25%削減にいくらかかるん?
125名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:45:07 ID:CXXp/RS+0
効果が限定的、税金泥棒や犯罪者関係なくばらまく子供うんちゃらのために
なんで財政崩壊させにゃならんの
日本の親御さんってそんなにバカばっかなの?子供いるやつから税金取れよ
126名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:45:38 ID:Hvi14K4v0
母子加算なんかイラン。
127名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:45:59 ID:RUk/For40
>>116
開発研究費を削って、DQN親にパチンコ代の金をばら撒いてますが、なにか?
128名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:46:30 ID:ITph61EeO
つか、いつ国会開く気なんだ?鼠先輩
129名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:47:27 ID:q2MjAH3/0
これで東京での母子家庭のモデル年収は母1人子供2人で
手取り月35万 手取り年収420万円か


サラリーマンでもこんだけ稼げる奴は少ないぞ
手取り年収420万=総額600万
130名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:48:38 ID:M6++I2mL0
>>123
もうとっくに終わってるよ
131名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:48:43 ID:ufoaxXlP0
>>98

赤くしてあげる
132名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:48:51 ID:U92Ez7WeO
経済対策もカットすれば面白い民主の政策からデススパイラル始まる
来年は税収30兆で国債発行70兆くらいだろ借金しすぎで頭がおかしくなってるんじゃないかな
自己破産する人格破綻者を見てるようだ国が死んじゃうw
133名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:49:38 ID:VUtxYmEB0
>>116
ネトウヨではありませんが、批判しています
理由は財務大臣自らが円高容認する発言で、株価の上げトレンドに水を差したり
今のこの状況で「内需拡大」なんて斜め上の事言ってるからです
また、明らかに無駄で余計な政策を推し進める一方で必要な分野で予算を削ってます
ダム建設に関しても小沢さんの地元で建設中のものに関しては話題にも出そうとしません
134名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:50:05 ID:eMBhmIdh0
埋蔵金が無いならマニフェスト中止しろ、赤字国債反対、増税反対
135名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:50:09 ID:hvKYlfRw0
概算要求でこのざまかよ
最初っからカンガンスの国家戦略局が枠示せば良かっただろうが
結局財務省が査定します。ってか
136名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:50:20 ID:Lu66pCCh0
まさにアバオアクーで戦闘中にギレンを撃ち殺したキシリアだな、民主は
そのまま任せていれば、もしかしたら勝っていたかもしれないものを
137名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:50:58 ID:qkzxdhvL0
このままじゃ既にやばい!!!

・・・だろ亀井?w
138名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:51:37 ID:2rC4gzk+0


ばらまき選挙公約。うそはないと実行すえれば日本は破産。

いかに絵に描いたもちだったことか、投票したやつは知るべきだ。

やはり自民にしろ、民主にしろ大勝大敗は選挙制度のせい。

議員の規制、選挙の法は別の方法がいい。議員から分離すべきだ。

139名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:52:04 ID:9NhVaSYyO
パチンコ禁止法を作れば見直してやるよ。
海外に金は流れるわ、庶民の勤勉さを奪うわ、ロクなもんじゃない。
140名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:52:40 ID:6qkYws830
金はどこから入ってくるのか?
父親の違う子供3人適とーにして月収20数万で男と遊びまくり家庭が増えて
どうするのよ?
 その子供も母子加算家庭になるぞ、、。
生活保護は必要だけど、母子加算に税金は気持ち的に納得いかん。
 
母子加算分は、地方自治でやってよ。
141名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:53:43 ID:RUk/For40
>>133
正論

内需拡大は中曽根政権の時の日本バッシングが有名だが、
あの時は景気がものすごく良かった時期で、今の時期に
個人へのばら撒きによる内需拡大なんて出来ません。
逆効果です。
142名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:53:51 ID:zJmFHhuS0
まあ、どうせ遅かれ早かれ日本は破綻する運命だったんだし
早めてくれた民主党で良かったんじゃねーの
143名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:54:11 ID:vLw+W5Xl0
テンプレート


*********国債発行は初めから全く不要***********

***********不足している通貨を刷れ*************


日本は世界最大の純債権国であるから、
国債の発行は初めから全く不要、

日銀を廃止し、政府が札を刷りまくり、ばら撒きまくれ。
インフレになるまで、5,000兆円でも壱京円でも刷りまくりばら撒け。

1ドルが360円になるまで円を刷れ。



           話はそれからだ。
144名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:54:23 ID:8wocDUpfO
明日は動物園に行こう
145名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:54:23 ID:sHcllg690
これだけ予算出しても日本の景気が回復すると思えないところが民主のすごいだろ?
146名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:54:52 ID:e77oKOmtP
なんか100兆円逝くような気がしてきた。
147名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:55:37 ID:LfsvADOZ0
どういう予算に使われるのか詳細を知らないからなんともいえんよ。
どうせ、官僚が作成した予算だから、またどういう風にお金が流れていくのか解らない。
また男女共同参画など訳のわからない予算で10兆も使われるような予算案なんだろう。
148名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:55:44 ID:C/PhjviW0
マグロ経済ですね
分かります
149名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:56:11 ID:is8BScwf0
全ての公約が実行できるわけないし、国民も分かってるだろ
150名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:56:25 ID:BPUrsb6Q0
埋蔵金あるんだよね?ないならつくれるでしょ。なんくせつければ
埋蔵金なんていくらでもほれるよ〜。
151名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:56:28 ID:qkzxdhvL0
このままでは愚民がまずい!・・・ってだけだろ?w
152名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:56:29 ID:pHQshU0+O

自民党もダム廃止してたら88から90兆超えてたんだなw
153名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:56:38 ID:bs/IdSU60
自民で官僚が張り切ってた時より、政治主導の方がお金がかかるんですね民主さん^^;
154名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:57:00 ID:CZ29uwDo0
地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ! 

地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81>
日本の平均年収
http://www.ganvaru.com/
155名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:57:15 ID:9s18ZEti0
映画祭に夫婦揃って出ている場合か、間抜け首相
156名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:58:08 ID:60eCCexoO
民主党「じ…自民党さんはす…ごい…アッー!友アッー!い」
157名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:59:07 ID:FLpOOd4x0
ヤンキーで子だくさん。 生活保護をもらいながらも、趣味は改造車を転がす事・・・ こんな奴が民主党政権では一番の勝ち組!


158名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:00:02 ID:PJUndHn00
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>   ムダを省いたらムダが増えたでござる
  ヽヽ___ノ                           の巻
159名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:00:14 ID:RUk/For40
>>146
追加で120兆までは予測の範囲
160名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:00:24 ID:q2MjAH3/0
>>154 母子家庭の手取り年収と公務員の推定手取りがほぼ同じなのには

笑いを通り越して あきれる
161名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:01:50 ID:6Lr3rnhm0

うそつき民主は救いようがないな さっさと内閣総辞職しろ
162名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:02:02 ID:wX/osV5q0
http://www.youtube.com/watch?v=bj0nB9PSozE
公務員下位三分の一は年収200万!!「すごい!年間200万ももらえるんだ!」ニートあこがれの公務員様
http://www.youtube.com/watch?v=uL7FmgQgOtI
163名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:03:16 ID:2+3s2S2R0
もう、年末までにこの在日売国政党を打倒しよう
164名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:03:21 ID:jHuaCwAo0
予想とおりの展開だな。
国債発行が打ち出の小槌になってる。
165名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:03:23 ID:DW8Qx0kT0
>黙ってうなづく

じじーが何言ってんのかわかんなかったんだろ
166名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:03:34 ID:n2OMzMZ+0
       一般会計歳出

  兆円 |  ┌┐83兆円
      |  ││      __95兆円
    80├  ││     /|   | 
      |  ││    / |   .|
      |  ││   ./ |___|    グラフで比較するとそれほど差はない
    70├  ││   / /   /    むしろ麻生時の方が高く感じられる
      |  ││   | ./  ./
      |  ││   |/ /
      └─────────
        麻生     鳩山
167名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:03:36 ID:kAIrx20v0
>>147
本来は、概算で出てきた各省庁の要求を、財務省と政府が予算の大枠を見ながら
個別に採用・見送りを選定していく必要性があるんだけれども、今の時点で
政策立案側の民主側が選定の用意をしてきていないもんで、やたら膨らんだ数値になっているってのはあるわな。

「無駄遣いの削減と埋蔵金発掘で賄えます!」って大見得切っている以上、政策は全部通したいんだろうけども、
赤字国債積み上げの現実にぶち当たった上に次善策を用意していない辺り、同情の余地はないな。
168名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:04:49 ID:ER10NZW60
早く国会を開けよ
どこに埋蔵金があるのか聞いてみたい
ウソだったのか?
169名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:04:50 ID:hu0qTYD40
埋蔵金で万事解決!
170名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:05:01 ID:U92Ez7WeO
税収の3倍くらい国家予算がかかる仕組みがすごい
何故破綻しないのだろうもう錬金術を繰り返せば大丈夫だな
171名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:05:08 ID:HdfA+bcx0
だまってうなずく



アホ山「みゆきちゃん、今日も疲れたお^^」
172名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:06:14 ID:AT7KIKnc0
>>166
それ朝日の記事?それとも毎日の記事?
173名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:06:27 ID:2YxcjCSl0
【政治】補正予算見直し:最先端研究支援再び減額 1500億円に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255781163/
174名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:06:47 ID:BfLl0EMEO
各省庁に10%削減しろと言えば済む話だろ?民主党は、仕事しろよバカチンが
175名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:07:22 ID:q2MjAH3/0
>>166 ソニーと任天堂に誤れ
176名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:07:42 ID:xssXWKB70
高速道路無料化、高校の無料化、子供手当、これらをやめれば良いんじゃない?
177名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:08:32 ID:HNAAlm2y0
こんな時の為の埋蔵金だろ
178名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:08:34 ID:VqFB7V510
麻生前首相が、まずは経済だって言ってたのに。。
折角、景気が回復したと思ったら、民主政権誕生でまた不況。

いい嫁貰おう、キャバクラ幕府
179名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:08:41 ID:vm3nz02aO

「誠に申し訳ありません。万舟券キタ━━(゚∀゚)━━!!(笑)」
180名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:10:52 ID:svcftwbgO
もう消費税上げますって言っちゃえWW
181名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:11:17 ID:4vH5+Pet0
公務員の人件費、約400万人に対して40兆円 一人あたり1000万円

さて、ここで問題です。
公務員の人件費を一人あたり500万まで削減すれば税金を幾ら節約できるでしょうか?
182名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:11:58 ID:VUtxYmEB0
>>176
そもそも高速道路の無料化と温室効果ガス25%カットがつながらない
できるだけ車の排気を減らすことが一番大切だというのに、わざわざ逆行してるし
183名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:12:19 ID:dKc7Osz90
ナマポ母子加算無期限延期
子供手当は第一子¥10000 第二子¥15000 に減額
暫定税率は環境税に名前を変えて継続
タバコ300円→500円に即刻値上げ

くらいやれよ。
184名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:13:01 ID:wX/osV5q0
>>174  削ってしまったら死人が出るものから優先的に削って反撃される罠w。

 刑務所の囚人の食費を全額カットとか
 航空管制レーダーの電気代を全額カットとかなw
185名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:15:02 ID:8hnkT0oV0
今朝のサタズバで長妻厚労相が母子加算復活は約束しますってテレビの前で言ってたのに良いのか?w
186名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:16:44 ID:qsVLMvlN0
愚民「でもとりあえずばら撒きはやってくれんだろ?」
187名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:18:07 ID:2rC4gzk+0
破産しても政治家は責任をとらなくてもいい。これはおかしい。
188名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:18:07 ID:bvegN9Jw0
国債発行をあれだけ批判してたくせに何やってんだ!
189名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:18:43 ID:z5nlsKP20
この95兆円の内、中国朝鮮様へ直接間接いくら持って行かれるんだ?
アメリカも
190名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:20:35 ID:KwEQTxrD0
埋蔵金はどうしたんですか?
使わないんですか?ww
191名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:22:40 ID:YwlGNFYAO
>>185
テレビでのアピール
それしかないじゃん
ミスター逃亡さんにはw
192名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:24:34 ID:5J/DvPnC0
今までの予算の上にただバラ撒く資金積み立てただけじゃねーか、鳩!!!
193名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:25:01 ID:uAiu7Yi/O
公務員改革が手っ取り早く見えるが、それをやろうとした安倍がどうなったかは記憶に新しい
ましてや民主党は自治労を支持母体に抱えてるという有様
194名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:25:42 ID:fUXJEZ6Y0
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『予算のムダを削っていたと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらいつのまにか増えていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \_________________
195名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:26:29 ID:JS1ceFWhO
大麻とカジノと本番風俗を解禁しろ
売上の9割を税金でふんだくろうぜ
ついでにパチンコ税も上げようか
196名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:26:37 ID:OX9yOUZr0
もう消費税20%でいいよ。
今なら字民のせいにできるかも?
国が破産するよりましだ。
197名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:27:05 ID:ery9zaPQ0
ばら撒き用の予算から削れなければ他から削るしかない
たとえそれが必要とされる予算であっても
198名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:28:16 ID:vdXwPnJx0

民主党はどんな手品を使うのだろ

by 小泉純一郎
199名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:28:21 ID:Pg7mAyKA0
お金もないのに概算要求は95兆
どんな国家やねん
200名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:28:27 ID:HNAAlm2y0
大体、高速料金は無料じゃなくて半額にすれば
ほとんどの人は満足するはず。
201名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:28:34 ID:YwlGNFYAO
>>190
> 埋蔵金はどうしたんですか?
> 使わないんですか?ww
今、財務省の地下を一生懸命掘ってる所だから少し待ってねw

CMの後、いよいよ!
202名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:30:02 ID:ID/ZTGks0
子供手当には所得制限つけて
母子加算は非扶養親から強制徴収すれば
ある程度確保出来るのでは?
203名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:30:03 ID:RUk/For40
正しい情報をマスコミが流さないから、こういう事態になったんだけどな。
民主が自民より良い政党だって?

んなの、民主が駄目なのは最初からわかりきってる事だったのに。

さすがにnetで情報あさってたのでは、
民主マンセーで票入れたのはいないと思うけどな。
204名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:30:39 ID:LfsvADOZ0
悠仁様の記事が少ない。
将来、女性天皇が出来たらどうする。
皇太子様の子供だからって、控えるべきだよな〜
205名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:30:44 ID:YwlGNFYAO
>>196
鳩山“首相”『四年間は消費税の議論すらしません!』キリッ
206名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:30:45 ID:WC4kABif0
日本のGDPが500兆円程度しかないのにもかかわらず
国家予算が、それの2割弱。
マジに終了するぞ。
207名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:30:51 ID:RyR91YBy0
財源は無くとも、働かない香具師だけには手厚いミンス党なのであったw
208名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:32:01 ID:2+3s2S2R0
小泉さんじゃなくてもそう思ったよ
シニカルだよな、小泉さん
すべてお見通しで皮肉を言った事が全て当たっている
さすが小泉元首相だよ
在日売国詐欺師集団の党首とは実績も格もまったく違いすぎるは
詐欺山は、麻生元総理の足元にも及ばない屑だ
209名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:32:40 ID:iMmEwaaL0
一番の問題は自民党も民主党もばら撒き政党だってこと
210名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:33:07 ID:ip3aJ2UTO
メチャクチャ増えてるじゃねえかw
笑えねえよカス
211名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:34:25 ID:TOiF7JNV0
10歳から80歳の時間感覚を10歳を100とし考えたみた
10歳   100
20歳    70
30歳    50
40歳    30
50歳    20
60歳    10
70歳     5
80歳     3

これは 年を取ると「1年があっという間だ」という感覚に基づいて推定した。
10代では苦痛だった45分の授業も社会に出ると平気で2時間作業している
感覚も参考にした。子供が産まれ、中学高校大学と進み、当時の自分と子供の
感覚も参考にした。
あ、それからいまだにWindowsXPで満足していてセブンに乗り換えることのない自分の感覚も
それ以上は爺さんへの質問から補った。
212名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:34:29 ID:Pg7mAyKA0
収入40兆割り込むのに、概算要求95兆
船が沈むよ〜〜(^_^)/~
213名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:35:35 ID:vBrwI0vJ0

無駄を省いて財源にするんなら、
田中美絵子先生を切ってこそ説得力が出る。
コイツへの議員報酬本体だけで四年1億2千万円円以上
これが無駄でないはずないじゃん
田中先生も、辞職することが唯一彼女に出来る「仕事」だと思う

田中美絵子北陸学院高校卒ー帝京短大卒
北陸学院高校 偏差値38  帝京短大   偏差値38

民主・田中美絵子氏 パンチラコスプレ風俗ライターの過去認めた
http://news.livedoor.com/article/detail/4334085/
民主・田中美絵子氏、乱歩自身が「ひどい変態もの」と認めているカルト作品で、バストをあらわに濡れ場を演じていた
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090909/plt0909091228002-n1.htm
民主・田中美絵子氏 今度は出会い系サクラ過去発覚
http://npn.co.jp/article/detail/70326640/
民主・田中美絵子氏、「出会い系袋とじモデル」は秘書時代と重複
http://www.sanspo.com/shakai/news/090911/sha0909110506016-n2.htm
214名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:39:47 ID:RUk/For40
>>209
どこにばら撒くかだよ。
金を循環させないところに撒くかどうかだ。
民主は問題外だよ。
215名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:41:34 ID:YwlGNFYAO
こちらミンス党本部です
国民のみなさま
埋蔵金についてご報告です
ただ今
全ミンス党議員による、政治主導で財務省の地下を掘っておりますので、今暫くお待ちください。
216名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:42:47 ID:OUBLB1SE0
>>202
民主党の子ども手当は所得制限どころか
国籍制限もないから

在日 中国・韓国・北朝鮮人 だけじゃなく

ニューカマーの移民にも千葉法務大臣が特別永住権与えるので
これらの人間の子にももれなく支払われる

母子加算も同じ

国籍法を改悪したからヤバい奴、いっぱい日本に入って来て
破たんする
217名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:43:02 ID:aLy4073P0
財政規律なんか破壊してしまえ
インフレ以外にどの道選択肢など無い。
218名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:43:51 ID:3cQ/xIq80
>>1
最初からこうなると判っていた。
民主政権は、既得権で潤っている連中をますます潤わせ
既得権がなくて苦しんでいた人間はますます悲惨なことにしかならない
そうずっと予測してきた。
219名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:43:53 ID:RUk/For40
>>215
埋蔵金って毎年出てくるんですか?

経済って回ってるのに、一年で終わるような
埋蔵金あてにしてる時点で終わってんだよな。
220Amazonによる言論弾圧!:2009/10/17(土) 21:45:39 ID:blcpNwT30
小学生から「新聞」を読む子は大きく伸びる! (単行本)
池上 彰 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4883998150/

新聞を取る人が少なくなったので、「新聞取らないと子どもの成績が下がるぞ!」と
子どものいる家庭を脅迫するマスゴミ。

このような怪しからぬ本に対し、多くの人が批判レビューを投稿していたのですが、
何と、先日まで17件載っていたレビューが、今は9件になってしまいました。
星1つの批判レビューを、ごっそり削除した模様です!!
私のレビューも削除されました!!
これは明らかに、マスゴミとAmazonによる言論弾圧です!!

皆様、抗議の意味を込めて星1つレビューをどしどし投稿して下さい!!!
221名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:48:43 ID:w0qsgvLR0
やばい事になるかなとは思っていたが
こんなに早くそれが見えてくるとは、すごすぎるぞ民主党。

しかしいまだに高支持率とかそんな方向しか見せないマスゴミ。
こっちの方が深刻。
222名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:49:07 ID:s+RFD7yY0
鳩山政権
無責任作戦 3点セット

官 僚 が 悪 い

自 民 が 悪 い

投 票 し た 国 民 が 悪 い
223名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:49:27 ID:7mDIQbu00
高校の無料化ってマニフェストに書いてあったっけか?
224名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:49:57 ID:fJe9Ceyq0
>>221
まだ国会やってないのに、この壊滅的破壊力はすごいよな。
225名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:50:05 ID:aLy4073P0
>>221

   国民が更なるばら撒きとインフレを望んでいる。

だから、これによって支持が上がる事はあっても下がる事はありえない。
226名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:50:07 ID:hyrC3H5j0
>>220
マルチうざい。中身読んで本の批評書いてるのか?
>抗議の意味を込めて星1つレビュー
中身読まずに批評してる奴に、言論弾圧だの騒ぐ資格ねえよ。消えろ。
227名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:53:34 ID:YwlGNFYAO
>>219
ご安心を!我々を含め国民の皆さまの『友愛』精神があれば必ず埋蔵金はあります

四年間は消費税の消の字もいいません!
ご安心を!



※注
四年後には世間の景気など一切関係なく、消費税は上げさせて頂きます
228名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:54:22 ID:lliSklk30
家庭で例えたら、毎月の収入が40万円しかないのに支出が95万
足りないのは銀行から借りて来るという事?
この支出の95万のうちには我が家の煙がお邪魔してるからと遠くの
知らない家へプレゼントしたり
知らない子どもの親にパチンコ代としてお小遣い渡すのも含まれてるのね
この支出は夫が奥さんの同意も得ずに我が家には無駄があるから
そこから渡すねと勝手に約束しちゃたのかしら?

振り返ってみると無駄はなく不況で夫の収入は激減してた
奥さんは借金の返済に苦しむわけネ
夫が人気取りの為に勝手に約束したおかげで…
その夫は今夜も遊び歩いてるのか…
229名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:54:40 ID:lBdD+ig80
今なら断言できる
政権交代が景気対策だと
230名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:58:28 ID:6hXnFCZ80
消費税は4年間上げないけど、法人税の増税や累進課税の強化はやらない
とは言っていないから、そのあたりで税収不足を補うんでしょう。
231名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:58:36 ID:zrQK7sQi0
売国奴大企業に大増税したらいいんじゃねぇの???
232名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:59:04 ID:aLy4073P0
ネトウヨはインフレ論はスルー

>>228
一つだけ違う

    国は差額の55万円をコピー機で印刷する事が出来る
    その結果起きるのがインフレ  すなわち、資本経済の必然

>>227
無い
消費税UPを掲げて選挙に勝てる訳無い。必然的に日本はインフレへと突き進む。
場合によっては年7%程度の高いインフレになるだろうな。だがこれもデフレの20年の反動でやむを得まい。
233名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:00:22 ID:Oq6l6SsOO
収入のあてが無いのに、福祉の借金をして皆の為になるのか?
民主党の友愛で、外国に借金したら、また、野党になってもらうね。
234名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:01:11 ID:YwlGNFYAO
>>223
> 高校の無料化ってマニフェストに書いてあったっけか?


たしかあったと思うよ
朝鮮学校まで無料とは書いてないけどね
ミンス党には裏マニフェストってのがあるんですよ
235名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:01:32 ID:aLy4073P0
>>233
ネトウヨさん
なんでインフレ論をスルーするの?
名目上の金なんか日銀の印刷所に無限にあるんだよ。
あとはどうインフレを制御するかの問題だ。
236名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:01:35 ID:H631cd+p0
だから
自民の暴政のツケなんだよ
237名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:01:52 ID:vZjeHSOu0
鳩「埋蔵金埋蔵金うるせーよ。お前らそのトシでサンタさん信じてるのプッwww夢見すぎwww」
238名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:02:09 ID:Gl12+AZA0
マニフェスト分4.6兆円を引いても
麻生より増えてんじゃねーか
239名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:02:47 ID:xlIWM0aY0
>>236
民主政権が自民政権下で出てきた概算要求白紙に戻した挙句出てきたのが今回の概算要求だろw
頭おかしいのかお前?
240名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:03:43 ID:aLy4073P0
ネトウヨってまともに議論する気ないだろ
自分達に都合悪い論理は徹底スルーでひたすら民主叩き
インフレ論も完全スルーかジンバブエ持ち出しての二極論
241名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:03:50 ID:YwlGNFYAO
>>235
バカサヨさん
ならとっとやれよ無能!
242名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:03:57 ID:9COXpltbO
数字だけ見て現実を見ない奴が俺達の国のトップっていう現実なにこれ。
243名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:04:07 ID:ri8Wtl1h0
× 無駄なものを削って必要なものだけに予算をつける

○ 必要なものまで削って無駄なものにバラマキしてる

無駄を省こうとしてかえって経費が増えている不思議
民主党の経済手腕はたいしたものですねw
244名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:05:21 ID:vjHN1MVfO
藤井財務相はネトウヨ
245名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:06:11 ID:v4D//epU0
官僚は多分ここぞとばかりにどう考えても無駄と言って切り捨てれない新事業を
予算に押し込めてくるはず。
246名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:06:57 ID:W+mrSrer0
補正予算止めておいてお花畑のインタゲ論とか死ねよwww
247名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:07:06 ID:Oq6l6SsOO
何がインフレ?
物が売れなくて、物価がやすくなってるのにw
248名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:07:18 ID:aLy4073P0
>>241
俺に言うなよ 民主党員じゃないんだから
ただし、民主党のばら撒き路線を単純な借金論で否定する気なら、
リフレ一派 ケイジリアン といった立場の経済板住民が相手にするからそのつもりでな。

>>244
藤井はさっさと更迭して欲しいな 
まあ藤井一人でこのほぼ確定されたインフレへの流れを塞き止められるとは思えないが
249名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:08:32 ID:AaSi699pO
母子加算はいらない。予算が足りないから仕方ないだろ。
250名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:09:29 ID:obIwK1+60
ていか、本予算が本丸で削減しまくるってちょっと前言ってなかった?
251名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:10:43 ID:zMH0IMe2O
民主党より国民みなさまへ定時連絡


発掘費用の事考えてないまま埋蔵金を探してたら95兆円になってたよ
てへ☆

もうちょっと掘ってみるから100兆円越えても大目に見てね
252名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:10:57 ID:YwlGNFYAO
>>248
> リフレ一派 ケイジリアン といった立場の経済板住民が相手にするからそのつもりでな。


早くなんでもいいからやれ!経済を動かせ!無能!
253名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:10:57 ID:VtoTvKm/O
終わってる。景気云々より国が波状したら生活の安定なんてない子供手当、高速無料、暫定税率、母子加算復活、外国人の優遇、全て無理でしたと言っていちかは立て直してほしい。自民より悪い。目先と人気とりだけだろうが!
254名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:11:48 ID:qMJYec6g0
なんかTV見てると泉谷しげるに見えるんだよな_| ̄|○
255名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:11:52 ID:lKj01AVuO
鳩山、居眠りして舟漕いでいたんじゃないの?
難しい話聞かせたからヒューズが飛んだとか。

256名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:13:12 ID:aLy4073P0
>>252
お前も有権者なんだよ
そして、学者は計画立てるだけで、実際に何かを実現させる能力には欠ける
本気でデフレ不況を終わらせたければ、日銀取り囲むデモでもやってくれ
お前がそれを実現すれば、引力に引かれるようにリフレ一派は自ら集まり、お前らをサポートする
257名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:15:04 ID:YwlGNFYAO
>>256
バカサヨのお前がやれ!
258名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:17:21 ID:H631cd+p0
>>240

おまえが頭おかしいんだよ。
自民の暴政で借金かさみまくったりしなけりゃ
民主がこういうことを考える必要が起きない。
259名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:18:05 ID:TylovE4e0
会社がつぶれそうなのに社員にボーナス出す経営者なんていませんよ
260名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:19:03 ID:YwlGNFYAO
>>258
民主党政権でも借金増えましたが?
261名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:19:29 ID:sxou3OXK0
95兆超って?
もうマニフェスト実施不可能ですって土下座しろよ。
262名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:20:35 ID:R5icquZ00
プライマリーバランスがゼロって、
もう一生ありえない気がしてきた・・・
263名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:21:21 ID:aLy4073P0
>>258
借金って何?
アメリカも日本もヨーロッパも第二次世界大戦後の膨大な戦時国債はインフレで塗りつぶした。
徳川吉宗は財政緊縮で財政再建を図ろうとしたが、結局デフレ不況を悪化させて、通貨の鋳造拡大に踏み切りそれが不況脱却、財政再建の決め手になった。
国にとって自国通貨立ての対内債務は借金ではない。それが増える時は単純に通貨が不足しているって事だ。

>>261
計画通り (AA略
経済版住民から見れば規定路線
264名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:21:42 ID:vjHN1MVfO
てかインタゲ信者は自民党に多いんでねーの?
民主党は地方公務員や団塊年金世代が支持層だから
インタゲなんてやるわけない
265名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:23:41 ID:8AX3cMQc0
ウンウン(今日のミユキの衣装合わせ何時だっけ?)
266名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:24:02 ID:1K6tpdda0
>>247
万年冷夏なのに、熱帯夜の心配しかしてないなんてね
凍死心配してくださいよ
267名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:24:49 ID:R5icquZ00
南米やアフリカ辺りで油田採掘や貴金属採掘を強制国有化するみたいに、
パチンコ産業を強制執行で国有化すればよくね?
俺、頭良くね?
268名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:25:04 ID:TylovE4e0
95兆円て。小学生でも言わねぇよ、最近。
269名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:26:00 ID:RXHg+Bp/O
これが鳩山の言う政治主導か
270名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:26:15 ID:aLy4073P0
>>264
民主党は良くも悪くも衆愚政党
老人だって2割程度を除いて貯金が無くてヒーヒーしている状況じゃインフレ・ばら撒きが支持される
労働層は無条件でインフレ歓迎だ。(大人気の所得倍増政策も結局インフレ政策
民主党が衆愚政党である以上、民主党はインフレ路線に進まざる得ない

自民党は世襲が増えて守りに入る連中が増えすぎた。更に清和会や与謝野のような官僚上がりは明確なデフレ路線。
つまりデフレ政党になりさがって、再生される見込みも無い。
271名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:27:30 ID:3BxPhfbX0
無能につきる、来週にはマヌフェストは嘘でした、がこれからはもっとがんばりますって知らん顔していいそうだな。
272名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:28:29 ID:nMBg+pkL0
通常国会開くまでいくらになるか、もーわからんw
100兆こえてるに1京ジンバブエドル
273名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:31:08 ID:n2kvrbMo0
鳩山はおねむなの?
274名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:31:15 ID:OwtkUgQVO
民主党もしたたかだな。
かなりの知恵袋を抱えているようだ。
275名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:32:44 ID:H631cd+p0
自民に政権を任せていたら
暴政がますますエスカレートしている。

自民の暴政のせいで税収が減ったのだから
現政権が借金漬けの国家財政であっても国債に頼らざるを得ないのは当たり前。
276名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:33:25 ID:EVBSXdEy0
【ハネムーンポッポ総理】

  @前年度予算を超えない A新規はマニフェストのみ

  来年度(行政刷新会議=歳出) → 再来年度(国家戦略局=歳入) 

【予算(仮)】

  (◎) 『前原/国土交通省』 マニフェスト(無料化)入れて、削減

【査定】

  (◎)戦国行政刷新大臣(補正2.9兆円削減) + 藤井財務大臣

  7.1兆円 - 2.5兆円(暫定税率=特別会計) - 2.9兆円 = 1.7兆円削減だけでいい

【国債】

  税収減 6兆円 → @100年に1度の不況 A50年間の自民党のツケ

【発言】

  @「自民党」  お前が言うな。誰のせいでこんな借金になった? 
  A「知事」   まずは宮崎の無駄を削減。一円もやるな
277名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:34:34 ID:skJWsYtq0
エコポイント打ち切ったら国民をいたずらに混乱させるだけだよなぁ〜w
278名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:35:16 ID:OwtkUgQVO
最後は小沢頼みなのか!?
279名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:35:46 ID:vjHN1MVfO
>>270
インタゲするなら雇用拡大に金をばらまかないと。
公共事業削って、失業者を増やしながら金をばらまけば
まず間違いなくスタグフレーションになっちゃう。
民主党はスタタゲをやってるように思える
280名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:36:02 ID:+kcE2G430
お前らこの経歴を見てよーく考えろよ 

小沢一郎・・・・大学卒業直後に議員当選、ほぼ一度も就職した事がないポリティカルニート 
鳩山由紀夫・・・・大学で教鞭畑を歩き続けて準教授まで行った、就職活動はやってない 
管直人・・・・・成人してからずっとプロ市民生活 
岡田克也・・・・・ほぼストレートで東大合格〜卒業〜通産官僚〜政治家 一般企業での働いた事はほぼ皆無 



安倍晋三・・・・神戸製鉄に三年間勤務 ニューヨーク事務所、加古川製鉄所、東京本社で勤務した 
福田康夫・・・・18年間丸善石油(現コスモ石油)に勤務 
麻生太郎・・・・元起業経営者、青年期は海外にて起業活動をやっていた。 
中川昭一・・・・慶応大学で仮面浪人の後に東大合格〜卒業 日本興業銀行にて6年間?勤務 

どっちがなまじ一般的な社会や世間を知ってると思う? 

281名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:36:08 ID:ZlQBwC2uO
>>275
寝言は寝てから言え

ミンスの打ち出した政策に税収増を見込めるものがあったか?

バラマクためにかき集めるモノ以外でだからな
282名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:38:50 ID:ZlQBwC2uO
>>280
准教授なんて肩書は鳩山が政界入りしてから出来たモノじゃないか
283名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:39:06 ID:3BxPhfbX0
>>280
全部だめだ。50年大田区の町工場で働かんと現実はみえん。
284名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:39:42 ID:Dxeqi5fE0
特別会計に手を付ければ2−30兆出てくるていってるじゃ
結局、税収以下の国債発行で終わるよ
そこまで垂れ流しはないよ
285名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:39:57 ID:kxTXnn2M0
税収の落ち込みが予想以上なので国債追加発行します
286名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:40:20 ID:mfNu5B/a0
タックルでの前年度の金が15兆円あまってるって原口だかだれかが意気揚々と出してたフリップどうなったんだよ
マジで木になるんだけど。
287名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:40:50 ID:WRKQfwh20
>>1
関連ワロタw
288名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:41:31 ID:aLy4073P0
>>279
民主党のもう一つの核は、組織から家計への金の流れの転換
ベーシックインカムを夢見るケイジリアンはこの政策も支持する。これは雇用対策にもなる。
それに、家計に直接的に金が流れたほうが、消費者視点で企業を選別しより正当な競争になる。
恐らくトヨタのようなとことん嫌われた大企業は潰れるだろうが、いすゞとかは伸びるだろうな。

先読みして誰も働かなくなるって話に反論しておく。
人間に自己顕示欲がある限り、女がより稼ぐ男を選ぶ限り、ベーシックインカムで最低限の生活を確保されても男は働く呪縛からは逃れられない。
但し、女性のパートとかは減るだろうな。
289名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:41:43 ID:iEtNjE+U0
日本国民が選択した道ですから^^
290名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:44:36 ID:6vnmgbTvO
役人は切り捨てずに庶民に負担させる民主党w
自民党よりヒドイじゃん!
291名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:45:03 ID:s2XC97dr0
地方公務員の給与を減らさないとね。
292名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:46:15 ID:qwUUIjqm0

◆☆☆☆特捜部を応援しよう!☆☆☆◆

> ついに東京地検特捜部が鳩山「故人献金」の捜査着手!
> 政治汚職関係の事件は、世論の影響が大きいといわれています。
> 検察にとっても現職総理を捜査するのには大きな勇気が必要です。
> 国民の関心と支援の声が、捜査を支え、社会正義を支えます!
> 東京地検 ”特捜部”に みんなで大きな応援を届けよう!!

特捜部頑張れ! 故人献金の真相解明を! 西松疑惑徹底追求!

◎メール・手紙・はがきの送り先
■東京地方検察庁
ttp://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/tokyo.shtml
□ご意見・質問
ttps://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
□東京地方検察庁・東京区検察庁
〒100-8903 千代田区霞が関1丁目1番1号
中央合同庁舎第6号館 A棟・B棟

☆☆☆   ☆☆☆   ☆☆☆   ☆☆☆
【鳩山由紀夫「故人献金」の財源 】平成21年9月23日
ttp://www.youtube.com/watch?v=sUYffNAvWLI&hl=ja
【田村建雄】地検特捜が狙う鳩山「幽霊献金」[桜H21/9/30]
1/2 ttp://www.youtube.com/watch?v=wSleODKS6tc&feature=channel
【小沢「西松疑惑」】平成21年3月4日
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=BKO0Be_dRjU

※マスコミ、特にテレビは民主党支持が多いので期待できません。
※皆さんの応援が捜査への圧力を跳ね返します。
293名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:47:10 ID:aLy4073P0
>>290
だから負担は増えて無い
ばら撒きはする。税金は上げない。結果としてインフレになる。
これこそが民主党の真の役割だ。
294名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:47:33 ID:H631cd+p0
>>281

おまえこそ早く目を覚ませ。
自民の政策がことごとく空転して景気浮揚には何の役にも立ってないことは
先般の総選挙までの政権で明らかだ。

普段は一般庶民の生活をないがしろにして土建屋や経団連のいうことばかり聞いて
総選挙で危なくなりそうになった途端にバラマキ政治でまた無駄な借金こしらえた。
自民政権なんぞ叩きつぶされて当たり前。

民主は政権担当したばかりなのだから、今は仕方がない。
自民の暴政が続くよりはるかにマシ。

295名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:47:38 ID:QUEfvOeY0
>>289

自民党にお灸をすえるって息巻いた馬鹿
700万人のせいだ、この連中のとばっちりを受けるのは御免だよ
差は9%に過ぎない
296名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:48:59 ID:aMdSM3hR0

子供が国家運営してるみたいな内閣だな・・・マジで
 
 
297名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:49:34 ID:aLy4073P0
>>295
お前は十分な貯金でもあるのか?
それはご愁傷様。
俺達の一票でお前の貯金の「価値」を奪い取らせて貰うよ。デフレ不況脱却の為にな。
298名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:50:54 ID:A7vblDPU0
>>296
子供内閣

299名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:50:55 ID:vjHN1MVfO
>>288
家庭にばらまくのは問題ないよ。
問題は今や労働者の20%近い人間が建設業界
で働いている現状で公共事業を受け皿
もなく削ることにある。
300名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:51:30 ID:UivLpmmUi
これって、官僚が削りしろを残してんだろ
大臣が困ってどうにかしろって泣きついた時に
しょうがないですねー今回だけですよって
恩をうるために

来週いきなり5兆ぐらい減ったら、
多分当たり
301名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:52:28 ID:zmIfwGCp0
知り合いのポルシェに乗ってスーパーへ買い物に行く
奥様が、来年から息子の塾を一ランクアップすると息巻い
ていましたよ。まあーそれも経済効果があるのか。
302名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:53:45 ID:aLy4073P0
>>299
どの道転換期だ
自然発電とリサイクルに人を回せばいい。
民主党がやらないなら民主党の対立軸を作ってでもな。(自民には対立軸としての価値すらない
303名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:54:27 ID:QUEfvOeY0
>>297

土地と金を持ってるよ
金は非常時のときには最高に力を発揮する
貯金は海外、日本には預金封鎖でもされようものなら
たまったもんじゃないからないに等しい
304名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:55:03 ID:vjHN1MVfO
>>302
だから、その施策も削ってる。
俺もさっぱりわからん。
305名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:55:18 ID:3BxPhfbX0
>>301
くもんとか?
306名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:55:53 ID:sQKBPHIb0
10年度予算概算要求、国債費は21兆8933億円=財務省
http://business.nikkeibp.co.jp/article/reuters/20091016/207278/?ST=money
 [東京 16日 ロイター] 財務省は16日、2010年度予算の同省所管の
一般会計概算要求を発表した。そのうち国債費は、国債発行増に伴う利払い負担の
増加などで09年度当初予算に比べて1兆6496億円増の21兆8933億円となった。
307名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:55:59 ID:r3p+V6rl0

事実として重いのは一部を除いて大臣が全く内閣の指針を理解せず、官僚に丸め込まれて
言われるままに予算要求を上げていること。これは鳩山内閣の失敗、人事の大失敗だと
言っていい。シャドウ内閣の閣僚が本来努めるべきなのに、バカ松をはじめ、政策に疎い
素人を(幹部だというだけで)バランス配置した。リーダーがリーダーでない、日本的な
組織運営のいつものパターンだが、やはり日本企業や自民党と同じように失敗した。
308名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:56:42 ID:TnFHD2fgO
独身の知り合いが親の面倒を見ているんだけど
扶養控除なくなると厳しいと言ってた
今パートだから低収入なんだけど生保を頼りにはしたくないと頑張っている
生保もらった方が楽なんだろうけどね

ミンスはほんと馬鹿
ミンス信者も馬鹿
本当に一生懸命頑張っている人を苦しめるなよ
309名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:57:08 ID:aLy4073P0
>>303
残念
俺はそういったデフレ不況の根源を潰す為に民主に投票した
お前のように貯金が封さされて困る人間より、デフレで首釣る人間のが圧倒的に多い以上
利権に染まって無い経済学齧った人間はお前の敵に回り、貧乏人にインフレ知識を広める。
310名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:57:19 ID:Ii/fRjKHO
母子加算やエコポイント等の幾つかの事項要求だけで3兆円。
95兆円+3兆円=98兆円で、事項要求全体を通すと115兆円に及ぶ。
民主党が重点施策とするもののほとんどが投票した業界団体に対するバラ巻き。
「ムダを無くす」と言った民主党による「新たな利権とムダ」が重点施策。
マニフェストを精査せずに「ムダを無くす」と言う大声のイメージに流されて民主党に投票した奴はアホすぎるww
311名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:58:26 ID:Ey7lb9pZ0
>>309
ちゅーか、経済板に戻ってみろよ
オマエの理屈、速攻で否定されてるぞwww
312名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:58:46 ID:vg+2IFfQ0
生活保護を現金ではなくクーポン給付にすればいいのに。
働かない人間に金ばらまくから国債が要るようになるんじゃ。
313名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:58:53 ID:Lw7l7zuz0
>>311
ちゃんとリンク貼れよ

経済から政治を語るスレpart328
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1255779186/
314名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:00:11 ID:Oq6l6SsOO
中国を中心にあげてる、ODAを削るのが先決じゃないのか?
何の見返りもないしな。
315名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:02:05 ID:Fm0yNcvv0
>>314
ODAを削って、排出権の取引をするんですね、解ります
316名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:03:02 ID:aLy4073P0
>>304
まず最初の認識として
民主党は決してベストではなく、自民と比較した場合にベターであるに過ぎない。
清和会官僚上がり世襲オンパレードな自民党政権ならほぼ確実にデフレがもう4年延びる それどころか言論封鎖まで狙っていた。
だから民主党のがマシなだけだ。

それ以上を望むのであれば、国民が努力して民主を望ましい方向に誘導し、同時に次の対立軸を生み出す必要がある。
政権交代は、国民生活を良くするための第一歩に過ぎない。

>>311
今時日銀信者なんか経済版には残ってねーよ
てか、ケインズの中に継続的な再分配政策は確実にある 言葉の厳密性にこだわる連中が言っているだけだ
317名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:03:11 ID:hLycA5qiO
無駄なのは民主党と支持者の頭
318名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:03:46 ID:JwlES6Gv0
>>312
クーポン支給でも金が掛かることに違いは無いし、手間が掛かる分だけ出費は増えると思うが。
遊興費に使われるのが癪に障るのは同意だがな。
319名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:03:52 ID:Lw7l7zuz0
>>316
経済的に言えば民主党は限りなくもっともワーストに近い
320名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:05:26 ID:33fGaXyK0
>>316
ミンスも世襲オンパレード、官僚出身オンパレードなんですが?w
ミンスがマシってだけでお里が知れるwww
321名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:06:08 ID:aLy4073P0
http://www.scommunity.net/scratch/2009/03/09-basic-income/

ケインズ主義におけるベーシックインカムに関しては上記参照
一応経済板>>313 の板宛でもある
322名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:06:39 ID:zNUVscwPO
>>310
俺、900万ほど借金あって生活苦しいからさ
1,000万貸してくれよ〜
利子は払うからさー
なぁ いいだろぅ〜
ねぇ ねぇ ねぇ!

真面目に読んでるソコのキミぃ〜!
(´・Д・`)9m
323名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:06:55 ID:N8g9zGUdO
また政府の犬が吠えてるなw

朝鮮人に食われてしまえ。
324名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:07:16 ID:Fm0yNcvv0
>>321
行って発言してくれば?
325名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:08:04 ID:QUEfvOeY0
資本主義が発展すると
この制度の時流に乗って
うまくいった人間と、そうでない人間は必ず発生する
自民党は小泉竹中時代に時流に
乗れる人間の数を少なくして、乗れない人間が
多数の政策に変えてしまった、だからこれが
嫉妬深くて僻みっぽい日本人の逆鱗に触れて
今に至ってこの現状ってのも、さもありなん
>>309みたいな方の主張も当然といえば当然、
でもこのまま突き進んだら必ず待ってるのは破局だ。
326名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:08:05 ID:H631cd+p0
民主は
新自由主義を跡形もなく消してくれ。
327名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:10:42 ID:Y4qwoI4u0
>>316
>だから民主党のがマシなだけだ


どうマシやねん?w
328名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:10:46 ID:H631cd+p0
>>325

自民の暴政が続いてたら来年には日本がなくなってるよ。
329名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:13:00 ID:GxuFXIpP0
さあ、今度は失われた10年じゃなく、失われた未来がやってきますね。

ああ、民主党だけのせいじゃない、狂ったマスゴミと洗脳されて自分で考えることを放棄した愚民による自滅
330名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:13:06 ID:Lw7l7zuz0
どう考えてもデフレ不況の根源は民主党だろ
331名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:16:27 ID:KJ65wER90
4年後の有権者
「むしゃくしゃして(民主党に投票を)やった。
日本が変わればなんでもいいとおもった。
今は反省せず民主にお灸をすえることを考えている」

8年後の有権者
「むしゃくしゃして(自民党に投票を)やった。
日本が変わればなんでもいいとおもった。
今は反省せず自民にお灸をすえることを考えている」

12年後の有権者…そんなものはもういません。
332名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:16:45 ID:aLy4073P0
>>325
妬み云々じゃないんだよ。
多数を幸福にし、その上で自分自身も贅沢するって話ならおおいに結構。どんどんやってくれって話だ。
だが今は違うだろ。新自由主義経済という名の下の略奪主義。ピンはね、脅し当たり前で誰かが金持てば他の人間が不幸になる。
日本人は同一民族意識が強いから、誰かが不幸になっても自分さえよければいいなんて割り切れる人間ばかりじゃないんだよ。

あと俺は捻くれ者だから、誰かの掌の上で僅かな水を奪い合ったり、そういった誰かにペコペコしていい暮らしするより、団結してそういった誰かを潰して水門開ける方が性に合っている。
333@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2009/10/17(土) 23:18:14 ID:wB/PAcEi0

これまだ経済振興策無しでの要求だよね。
経済振興施策出さないと税収は減る一方だし
雇用施策は効果でないし、生活保護など
福祉施策に金が出て行く一方だぞ。
334名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:18:37 ID:b3voIszr0
【政治】 「秘書の罪は政治家に罰を!」の鳩山首相、元公設秘書が献金虚偽記載認める★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255775716/
335名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:18:56 ID:gQxT0Osu0
まずい・・・が、さらに増えるのが鳩山民主
336名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:19:09 ID:QUEfvOeY0
いや、絶対に自民党の方がマシ
操縦マニュアルや官僚って
副操縦士が存在するのにそれを
無視して巨大な航空機を操縦しようとしてる
素人操縦士だよ、このマニュアル通りに
操縦を始めたら必ず飛行機は安全に
飛ばせますって副操縦士は言ってるのに
それを無視して操縦室のボタンを触りまくって
おかしくなりだしてる状態。
337名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:21:35 ID:MwlDe+Mt0
このチームのことを思い出したわw

316 :名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:28:44 ID:3m44TcP70
・WBC前
 落合「巨人から大リーグに行った上原だって代表に参加してねーだろーが!
中日が文句を言われる筋合いは一切ない!」


・WBCが終わった後
 落合「フフフ…見ていろよ、WBCに選手を送った球団は必ずバテる!
そのとき、中日が一気にペナントレースで抜け出す!」

・しかし巨人が中日を上回る勢いで勝ちまくったので、「一気に抜け出す!」
どころか首位の巨人にズルズルと差を付けられ、二位に甘んじる中日
 落合「巨人を追いかけられるのは中日だけ!」


・結局、巨人に追いつくどころかどんどん差をつけられ、さらに屈辱的なことに
東京ドームでの巨人戦で目の前で巨人の優勝と原監督の胴上げを見せつけられる
 落合「中日を見くびるなよ!勝負はここからだ!こんなに中日の
チーム状態が悪いのがクライマックス・シリーズまで続くと思うか?」


・そのクライマックス・シリーズの初戦、正捕手の相川などを           ←今ココ!!!
故障で欠くヤクルトに本拠地ナゴヤドームで敗北を喫する。
338名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:22:23 ID:NGIjXOGF0
>>294
もうちょっと文体変えた方がいいと思う
バレバレ
339名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:22:26 ID:Y4qwoI4u0
>>309
おいおい、民主が選挙前に主張してたのは、これ以上国債を発行しないというデフレ政策だぞ。
実際なってみたらムリと気付いて180度方針転換したけどww
340名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:22:43 ID:iuN/t0W20
どうせ日本に未来なんてないんだから、このまま滅んじゃえば?
341名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:24:27 ID:Lw7l7zuz0
>>309
おいおい民主党が「利上げ」主張していたのを忘れたとは言わせんぞ
342名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:26:37 ID:aLy4073P0
>>339
出来ない事なんか最初から分かっていた。
そしてばら撒きを辞める事も出来ない事もね。
期待通りなんだよ。正に

>>341
政策がコロコロ変わり易いから民主のがマシ。自民党は梃子でもデフレ路線から動かないから。
現実に、民主党は>>1の通りインフレ路線へ片足突っ込んだ。
343名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:26:46 ID:x4uYE26J0
テレビは相変わらず民主党広報番組みたいなのばかりでウンザリするな。
経済が悪くなったらCM減って自分たちが一番困るだろうに…
344名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:29:51 ID:vjHN1MVfO
民主党は団塊世代にピンポイントで合わせてるよ。
自分の年金+孫には子供手当+円高容認でのデフレ政策
345名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:31:12 ID:Ut9F5LEI0
>>342

14兆円の補正を組んだ麻生内閣のどこがデフレ路線w

346名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:31:53 ID:Lw7l7zuz0
>>345
少なくとも福祉中心に組み替えた鳩山民主党に比べりゃ
遥かに成長路線だわな
347名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:32:27 ID:/zlgO+6B0
政策というほどの深い考えがそもそもあるのだろうか・・・。

揚げ足取りだけしてた連中は、いざその対象がなくなったら
自らは何も作り出せないんじゃないか?
348名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:34:11 ID:xWt9YKP+O
>>337
WBCで選手がバテたのは事実なんだがな。
軒並み成績下げてるし、ダルビッシュは壊れた。
巨人もWBCに不参加の連中が大活躍だったしな

政治とは関係ないからこのへんで…
349名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:34:25 ID:7OmNuG47O
子供手当ては止めとけ
350名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:34:49 ID:gAwbEeF4O
増税と緊縮財政をウリにしつつ子ども手当と農家の個別補償というトンチキで無駄なバラマキはやるという
351名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:35:47 ID:aLy4073P0
>>345
消費市場に対する波及効果が余り見込まれない物ばかりだからな
子供手当てのがマシ
352名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:36:37 ID:k2TBYV7G0
>>346
実際IMFの試算でも来年のGDP増予測は欧米より上だったもんな。7月の日経とかに出てたが。
民主は海外メディアにまで成長戦略がねーって叩かれてる始末。
353名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:36:39 ID:XrflX6u50


 ご予算は計画的に。


 
354名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:37:36 ID:TkAyI7OBO
>>351
子供手当てこそ波及効果はゼロだろうが
波及効果って知ってる?
355名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:38:09 ID:bc7eW7Ae0
>>331
12年後の有権者
「ウリ党に入れるニダ」
356名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:38:38 ID:A/SQngoE0
>>350
そう。まるでソビエトだ
357名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:39:54 ID:ldvzVf9uO
ミンス埋蔵金あるから大丈夫って言ってた。
嘘なら早く責任とってよ。
358名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:41:15 ID:aLy4073P0
>>354
企業に流しても海外の工場移転とかに使われたら意味ねーんだよ
もし企業にくれって話なら、工場を全て国内に戻せ。それなら子供手当て以上の波及効果を認めてやる。
359名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:41:31 ID:TkAyI7OBO
>>357
無責任政党に責任とれと言われても
360名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:41:41 ID:xgIIF+uX0
子ども手当てで自己破産
ぶゆうでん ぶゆうでん ぶゆうでんでんででんでん
361名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:42:26 ID:k2TBYV7G0
>>351
子供手当ては野村証券の試算でも貯蓄に回ると見られ、政策的なGDP増でも自民>民主と言ってたがなw

>>354
少なくとも赤字国債追加で出しそうな状況で子供手当てやったって、消費には回らんよなw
362名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:43:03 ID:JkYx6OvW0
無能政権
363名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:43:22 ID:aLy4073P0
>>361
ばら撒く量次第
一定額は貯金に回るが、大量に流し込み続ければ、バケツから水が溢れるように消費へと転換される
364名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:44:01 ID:Lw7l7zuz0
>>358
海外の工場移転に使用されるのは何故か?

海外に工場移転した方が利益になる(或いは損失が少ない)からだよん
サブプラ崩壊までは国内に工場移転していた事実を思い出そう

そして君が崇拝する財務省の妄言と
それに応じて急落した為替を思い出そう

答えはそこにあるぞ

レッスンワンだ、低能くん
365名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:44:27 ID:GKqLXuTo0
子供手当てと高校無償で育った世代は、鳩山政権の赤字国債を背負って生きて行くのかな?
366名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:44:47 ID:tXlzzkMU0
ぜんぜんまずかない。

麻生は88億+補正14億=102億。


367名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:45:20 ID:k2TBYV7G0
>>358
それを言うなら、民主の最低賃金UPと製造業の派遣禁止の方が雇用はさらに海外に
逃げるだろw

>>363
将来不安が解消されないのにそんなに消費に回すのはバカ親だけだw
368名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:45:20 ID:UAfT/yWh0
>>363
真っ当な親なら子供名義で貯金し続けて、大学合格か成人したら子に渡すだろ。
学費にするなり結婚式の費用にするなりで子供が使うんじゃないかね。
369名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:45:39 ID:QUEfvOeY0
こども手当て専用の政府紙幣を発行しろ
使用期間限定で金融機関への預け入れは禁止、
それくらいしないと社会に流通はしないよ
どうしても金融機関に預けたいなら新税新設
50%の税率位かけるべき
370名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:46:22 ID:Lw7l7zuz0
>>365
景気対策に赤字国債を発行するのは善だよ
経済の再成長で回収の見込みがあるからね

ただ福祉で使っちゃいけねぇや

ぶっちゃけ、大卒で10年ニートやってる奴を養って、養育費はペイできるか?

そういうことだ
371名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:46:46 ID:A/SQngoE0
子供手当でGDPアップとか言ってる人間はアホでしょw
GDP的にいえば、貯蓄に回る分だけマイナス
372名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:47:15 ID:aLy4073P0
>>364 >>367
そして企業の利益と国民の利益は必ずしも一致しない
だから企業が自らの利益の為に海外に工場移転しだせば
国民も自らの利益の為に企業への補助金を家計への直接支援へと変えようとする。

てか財務省を崇拝っていつした?財務省は財政均衡論を盲信するデフレ信者じゃん。

>>368
インフレになるまでどんどんばら撒けばいい。
洪水政策を民主には期待する。
373名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:47:28 ID:TkAyI7OBO
>>358
エコ関連は消費の先食いは否定できないが、消費財の購入に効果あったろうが。メーカー以外にも物流や流通、メーカーの国内下請けへの波及効果は大きい。
子供手当てはオレは大学進学まで貯めてやるよ。子供のために配られる金だから
374名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:48:48 ID:/zlgO+6B0
結局、国の健全化なんてものより何か他に達成したい目的があるんだろうね。
子供手当ても農家の個別補償もそのための当座の票集めであり時間稼ぎなんだろうな。
375名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:48:51 ID:Lw7l7zuz0
>>368
子供手当ては
一般的に最も金がかかるといわれる高校、大学の世代で給付が切れる
んで”財源”のための負担がのしかかる

ここがポイントね
376名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:49:00 ID:/PpzgDBqO
>>351
普通に考えてみろよ、子供に一番金かかるのが中学卒業してから
常識ある人間なら、子供手当はまず貯蓄にまわり、数年後学費に消える
経済効果なんか生まれるか?
377名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:49:31 ID:/MfDmqIS0
断言できるが鳩頭は全然やばいと思ってない。おわっとる
378名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:49:49 ID:k2TBYV7G0
>>372
>インフレになるまでどんどんばら撒けばいい。

お前、政府がお札刷ってるとか思ってないよね?w
379名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:50:10 ID:aLy4073P0
>>376

  たった一回一万円ばら撒けば貯蓄に回る
  毎年1億円ばら撒き続ければ嫌でも消費に回る

こういう事だ。
380名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:50:48 ID:QUEfvOeY0
こども手当てで一番いいのは
デビットカード方式なんだよ
支給額の遊興費使用を防止できる
ポイントが付けられる
カード会社は加盟店から手数料を徴収できる

いい事尽くめだと思う
生活保護もデビットカード方式にしていいと思う。
支給金で遊興費ってのは絶対に不正でいい
381名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:51:02 ID:Lw7l7zuz0
>>379
> 毎年1億円ばら撒き続ければ嫌でも消費に回る

但し、将来的に…ね

故に経済に逆行するのだよ
382名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:51:03 ID:TlPevvq30
特別会計を本会計に組み込むって法律とおせよ
383名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:51:40 ID:/MfDmqIS0
>>379
逆だろ、あぶく銭ならすぐに使っちまうが、定期収入なら貯蓄する。
そもそもデフレなんだから貯蓄に回すのが正解。
384名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:52:23 ID:QuyM6/jF0
キチガイ総理は何言われてるかわかんないから黙ってうなづいただけ
心はもう映画スターでいい気分だったからw
385名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:53:17 ID:aLy4073P0
>>383

   今年は1億
   来年は2億
   3年後は4億
   10年後は50億

の定期収入が入っても貯蓄するわけですか?
ばら撒く額もインフレによってスライドされる。
386名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:54:17 ID:k2TBYV7G0
>>385
子供手当てが何時からそんな莫大な額になったんだよヴォケw
387名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:54:35 ID:JjJFsV1DO
こうやってゴタゴタしてるあいだもこっそり変な法案通そうとしてたら嫌だな…

あと国家戦略室?かなんかの看板立派だったね…お金かかってそう
388名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:54:45 ID:A/SQngoE0
>>385
それハイパーインフレだがwwwww
389名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:55:13 ID:Lw7l7zuz0
>>386
子供が1000人くらい居ればそれくらいになるだろ

中国人なら通るんじゃね?
友愛だし
390名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:55:15 ID:e1bvdc+C0

 毎年 50兆円国債を 日銀が買う って法案を国会で通せ!
391名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:55:19 ID:4hEiyJpa0
>>98
無能は民主党支持したおまえだよ。
392名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:55:54 ID:xJEfkjY50
>>385
一億ももらったらパーッと使うかもしれんが、
せいぜい数十万で途中からもらえなくなるのを知っていれば貯蓄に回すだろうな。普通。
393名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:55:56 ID:/PpzgDBqO
>>379
その金どこから生まれるの?
国債?増税?
いいか、消費税率が上がったって、単純に税収は増えやしないよ。皆、その分節約していくだけ
金が無いっていう大前提を無視すんな
394名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:56:14 ID:cJ1YRS6l0
とりあえず、税収が増えるような景気対策をしろよ。
395名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:56:19 ID:ukOXSvTA0
民主党は巧いね。
これで焦点は民主党が概算要求額をいかに削るかになる。
すでにマスコミ論調も世論も「概算要求をいかに削減するか」になっている。
行政刷新会議が概算要求を削減すれば民主党への評価が上がる。
他方、自民党が公共工事や天下り法人への補助金の削減に反対すれば国民の反感を買うだけになる。
396名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:57:39 ID:aLy4073P0
>>388
そういう事w
インフレの程度次第では、嫌でも消費へと転換される。
求めているのはまさにそれなんだよ。そのぐらいの覚悟が無いとデフレ不況から脱却できない。

>>392
だから、恒久的に渡す事が必要。究極的にはベーシックインカム。

>>393
日銀の印刷所。通貨不足の解消が第一
397名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:57:41 ID:bgjTSqtd0
特別会計から財源出てくるんじゃないの?
天下り根絶で財源出てくるんじゃないの?
国家公務員の人件費削減で財源出てくるんじゃないの?
398名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:57:58 ID:Lw7l7zuz0
>>387
立派な看板作るなら経済的には何の問題ない

子供手当てなんちゅう愚策に使うくらいなら幾らでも作らせたらええよ

>>397
そこで農林業+介護への人材移転を叫ぶのが民主党クオリティ
低成長…というより後退産業で補助金漬けだから
税収増えても、歳出はそれ以上に増える罠
399名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:58:34 ID:TkAyI7OBO
>>395
俺には野放図に数字積み上げただけにしか見えない
400名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:59:30 ID:xJEfkjY50
>>396
恒久的にそんな大金ばら撒いたら、いったい誰が税金払うんだよ?w
401名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:59:47 ID:k2TBYV7G0
>>387
http://minkara.carview.co.jp/userid/106065/blog/15360387/
>三権分立は憲法に規定されていない?

>NHKで、放送されている「クローズアップ現代」に、今晩は、民主党の菅直人副総理が出演していました。

>官僚主体政治からの脱却を説明する流れの際、立法と行政の分権が損なわれることにならないかとの主旨
>の質問に対し、菅直人副総理は、三権分立は憲法の規定に無いと説明明治憲法下での天皇の統帥権を引き
>合いに出し、総理に全ての権力が集中するのが当たり前であること、また、選挙で絶対的多数議席を有し
>ている政党が内閣を構成する仕組みであるのだから、立法と行政は、総理のリーダーシップの下、絶対的
>多数政党が一元的に行うのが正しい姿である旨、発言していました。

菅バカじゃねーのw?
402名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:00:12 ID:yil5sxQM0
手っ取り早く失業率下げたきゃ
生活保護乱発すりゃいい

だがそれはただの化粧に過ぎず政策的には末期的

ところが民主党はその末期的な手段を最初に取った
最早、何の期待もねぇわ
403名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:00:35 ID:UMwiosKv0
>>396
で、そのインフレーションはどこから始まるんですか?
使わない金刷ったって回らなけりゃインフレは起きないよ
404名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:02:34 ID:I8vglx5G0
>366
ミンスが来年度、補正を我慢できるわけがないと思われ・・・
405名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:03:28 ID:8mPJG/kJO
>>396
釣られてんのか本気なのか迷うとこだなw
そうだな、お前の言う通りにやれば完璧だわ、お幸せになw
406名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:03:38 ID:fVeew+8A0
各省庁が積めるだけ積んで出してきたな。
民主党さん、どこまで削れます?、政治VS官僚の戦いは、どっちが勝つのかね。
407名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:03:42 ID:uIkK5eFF0
>>401
一党独裁って隣の国にあるよね
408名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:04:38 ID:TVZltNn50
だ〜か〜ら〜ぁぁぁ#

公務員の人件費削減しろっての

馬鹿鳩山。知恵遅れかこいつは。
409名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:07:18 ID:Qntsgk9+0
>>116
で、その子供は高い金払って大学に入ったのに講義も受けずに
パチンコをやっているんですね、分かります。
410名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:07:50 ID:ooD9riTGO
〉〉408
おそろしすぎる
411名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:07:50 ID:nbrKOTWQ0
一ヶ月後、記者に景気対策は時枯れて
鳩山首相

「景気対策には政権交代!!!」
412名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:08:29 ID:0JKaQ8Z60
金を返すのは若い世代だからどうでもいいんじゃね?w
413名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:08:52 ID:MokmSlzZO
補正予算削減の時
初期報道、「1兆5千万しか削れません」→ネトウヨ"大失敗w"と歓喜
現在 2兆9千万削減→ネトウヨ沈黙スルー
概算要求
現在の報道 「95兆を超す」→ネトウヨ"馬鹿ミンスw"と罵倒

概算要求なんて見積もりは余分に出して当然
→結果 民主党「なんとか85兆に絞り込めました」→マスコミ・評論家"民主党よくやった。やはり自民党とは違う"と絶賛→ネトウヨ完全沈黙スルー
"ポッポの故人献金がぁ〜 シナチョンがぁ〜"
414名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:09:02 ID:JT85Svyu0
>>406
各省庁の要求は民主党の大臣が間に入ってる筈だがw

>>407
日本の戦争責任だの言ってる連中がこの有様だぜ・・・
415名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:12:24 ID:pfTq20UV0
>>401
詭弁すぎる。
菅って頭おかしいな。
憲法に三権分立の文言が書いてないからって、
立法と行政を独占していいなんて、
そんな解釈が成り立つわけがない。

党の方が国よりも優先してしまうわけか。
とんでもないファシズム政党だな。
416名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:13:09 ID:ooD9riTGO
>>410だけど
まちがえた
408じゃなくて401だった
417名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:14:04 ID:g8lWiUcu0
究極の財源はインターネットではなかろうか?
インターネットを免許制にして税源を新設する
犯罪防止って名目で免許番号を公布して
車のように更新制度を導入、これ莫大な税源が出来る
418名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:15:06 ID:OR5MqAzC0
>>417
憲法上不可能
やれるならとっくに自民がやっている
419名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:15:54 ID:Q4kiLhaD0
すぐにハイパーインフレだのスタグフレーションだの言い出す人は、
「日本経済の滅亡」を願っている人。

願望と予測がごっちゃになってるから、バカ理論に歯止めが利かない。
420名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:16:37 ID:CaYw3T+a0
>>415
これがまかり通るなら。三分の一連発したのを別に咎める必要なかったよなw
421名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:16:49 ID:iqjLVYtH0
>>415
ヒトラーが打ち立てた「全権委任法」を思い出させるような話だわな。
もっともあっちは国会の権限を行政府に委譲する内容だけど。

独裁って、こういう思想で出来上がっていくんだねえ。
422名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:17:50 ID:5PjU0uwB0
子供手当てのは、選挙に勝つ為の餌かwww
423名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:18:00 ID:TLPD/pNPO
>>418
憲法のどこにそんな規定があるの?
424名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:18:48 ID:+MoVOUjZ0
>>401
現行憲法が、三権分立を予定して作られたものだってことは
法学者の間では、異論の余地が無いくらいの「常識中の常識」なんだけどな。
菅は「文理解釈」しかできないのか・・・・・
425名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:19:06 ID:CaYw3T+a0
>>415
三分の一 ×
三分の二 ○
426名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:19:12 ID:rvTc4GaK0
>>401
菅は元々変なことばかりいうけど、これは危険な発言だよね。
427名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:19:28 ID:ooD9riTGO
民主党の議員の給料大幅カット とかもしたらいいのに
なんかどうでもいい新人議員とかいっぱいいそうだし
428名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:20:07 ID:Q4kiLhaD0
菅さんは与党民主の幹部だから発言は重いね。
429名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:20:42 ID:JT85Svyu0
>>428
マスゴミがフルボッコしなきゃいかん筈の発言です。どーみてもw
430名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:21:22 ID:TLPD/pNPO
>>427
人口あたりアメリカの倍にもなる議員定数に手をつけないあたり、この政権の本気度が伺えるよな
431名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:21:27 ID:i0nMVrPiO
近頃、古川が役者の八嶋智人に見えて仕方ないw
432名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:21:37 ID:CaYw3T+a0
>>429
辞任でおかしくないレベルの発言だな。
433名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:21:58 ID:OR5MqAzC0
>>419
明治の1円の価値と現代の1円の価値を比較してみよう
当時の1年は今で言う1万程度の価値はあったが、今の一円は一円でしかない。
インフレ率で言えば、1000,000%だな。
1945年10月から1949年4月までの3年6ヶ月の間には物価指数は100倍に増えている。

そして今日本は滅びているか?
むしろインフレによって過去の国債を薄め、経済発展に結び付けてきた
434名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:22:45 ID:6sn4LBvlO
子供手当と高速無料化と高校無償化外しても90兆超えてる不思議
435名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:23:04 ID:eSBQJmov0
予算の概算要求だけをクローズアップして、
数倍、少なく見積もって2倍ある特別会計についての話を一切しないのはなんで?

各省庁が独自で持つ特別会計こそが無駄遣いの本丸だろ?
436名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:23:10 ID:+MoVOUjZ0
>>423
21条。
著しいネット規制は、憲法上の問題が浮上する可能性が高い。
437名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:24:42 ID:VYQNok+g0
総務省の浜口が一番最悪な大臣なのが判った
テレビタレント化した政治家なんていらない
438名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:26:27 ID:UMwiosKv0
>>433
ディマンド・プル・インフレーションとコスト・プッシュ・インフレーションの違いは分かりますか?
439名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:26:34 ID:Zn84tXHd0
>>433
「銭」と「厘」という通貨単位って知らない?
440名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:26:44 ID:Djou3o9/0
埋蔵金=国債発行
441名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:26:52 ID:3rqoHAzxO
スーパー嘘つき政党の日は近いな。

無駄を省いたのはせいぜい5000億だったな。
先陣切って政治家の給料下げろよ!!
これくらい当たり前だろ
442名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:27:10 ID:TLPD/pNPO
>>436
明文ではないし、21条でもないだろ。むしろ財産権の保証あたりかな
いいアイデアだけど、政府が整備したわけでもないインフラに課税は解せないな
443名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:27:54 ID:mlX2gfa/0
やあ (´・ω・`) 君らに呪いをかけたよ。
僕の言う通りにしないと、友愛されるよ。
でも呪いを解く方法が一つだけあるんだよ。

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1255456428/

↑のスレに

                 ,   ´` ヽ
                 、'   ,.、、,.、   ';
               ゝ > 、   `; ;
                Yヘ|  -≧y ,_!ソ
                 .ー u y、ュヾ/
                ゝ  T三ゝ/ /"''ー- 、,, _     
            モミ        ー  イ/        |   ̄`l
              モミ     ノノ  _ '´⌒ヽ ,-、       |    |
          / /  nノ´   ´     l´)_,ヽ    .|    |
           | l  l´ )     :r;:  Y  ノ  /    |    |   
.   ズッ        `/   ゙      | /  /●   |    |
.       ズッ  /(ノ{)    / ̄`ヽ   /     /    |
      __ / /|  |   /     ヽノ ///  /    /
   /´     ̄ ̄(;;;)(;;;)' ´  l⌒l    ヽ    /_   /
  /      // lλ '     ヽ \   ヽー''"  _)  /
      ノー----/::::,'、_   _,ノ `ー`ヽ  ヽ―''"´  /
    /',  `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄///    (   \ ヾ /
  /  /`)   '、:::: ''‐- 、,,     / `ヽ、つ_) l |
      /     u`" //  "'' ヽ/     / ノ ノ
        `'' - 、,, J   r‐、   ',     /
            "'' - /  /   ',   /   ズッ


とコピペするんだ。
444名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:28:30 ID:pfTq20UV0
民主党は中国共産党をモデルにした、独裁政権を目指してるってことだな。

立法と行政は分離していなければならない。
第一党が立法の際、有利であるのは当然だが、それは権力の独占を意味しない。
法案は与野党が審議を尽くした後、立法し、それを内閣が指揮する行政が実行する。
自民党が圧倒的多数党だったときも、その建前は崩さなかった。
民主党は自分達が有利となるや、民主主義の根本を否定、無視してきた。
この政権は危険すぎる。速やかに打倒されるべきだ。
445名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:28:41 ID:l4MFyWRj0
国債がどうのうこうのとネオリベ教のテレビ局が批判しているが、
むしろ、100兆円超規模の大型予算を組むべきなんだよ。
デフレ下で、緊縮予算なんて自殺行為だろ。

補正と併せて、麻生内閣は、100兆円超規模の予算を組んだけど、
結局、税収大幅減。そんな状況でさらに緊縮するなんて考えられない。

国債は、44兆円どころか、50兆円くらいだすべき。
使い道は、麻生内閣のようななんとか基金と称する天下り団体への丸投げではなく、
セーフティネット・国民への直接給付とか、人手不足の介護福祉産業育成策に使うべき。
446名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:28:49 ID:dpTcVLqy0
>>406
勘違いしてない?
省庁が出してきた=そのトップである閣僚が出したということなんだが。

どうやら、事務次官会議を廃止した為に、省庁をまたがった予算の精査が
出来なくなってしまって、その結果、各省庁がばらばらに予算案を出すという
完全縦割り状態になってしまったからのようだ。
447名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:28:57 ID:4Zxv25t40
5、10年後の日本経済が心配だな。
雇用は激減してるのだろうな。心配だよ、不安だよ。

民主が雇用増を見込んでいるのは、福祉と農林業だけ。
製造業衰退に伴う雇用減をどれだけ吸収できるのか?まったく期待できないだろ。
それでも仮にかなりの雇用を吸収できたとしても、
それだけ福祉や国産農産物が高コストになるわけだし。
成り立つわけないよね。

長期戦略を立て、示してから
細々した政策、優先度を立てて欲しい。
バラマキは本当にやめて!
新たな不公平感も生み、国民もバラバラになっちゃうし。
448名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:29:27 ID:g8lWiUcu0
>>436

日本ではPC購入時、
ISP加入時にこのネット免許番号を
打ち込む事を義務付ける、
ネットでのやり取りは通信の自由に抵触するから
ノータッチ、ただし犯罪やエロの場合は例外
449名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:30:25 ID:+MoVOUjZ0
>>442
さすがに、課税の正当性を欠くよね。
電子政府を推進してきたこれまでの政府の方針からも後退してしまう。
450名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:30:32 ID:gNTrlJ530
>>435
堀端に取り付いても居ないのに、本丸攻略の話をしても滑稽だよ?
451名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:30:53 ID:UMwiosKv0
>>446
その閣僚は結局官僚に頼ってるじゃん
452名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:32:30 ID:OR5MqAzC0
>>448
だから、言論の自由、知る権利、検閲禁止が明文化されているから不可能
例外も何も無い。
453名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:32:50 ID:r8e4RJAAO
各国の国家予算

イギリス70兆円(税収62兆円)
ドイツ41兆円(税収35兆円)
フランス47兆円(税収39兆円)
日本95兆円(税収39兆円)

各国の人口
イギリス6156万人←日本の半分以下
ドイツ8216万人←日本の65%
フランス6507万人
日本1億2728万人←欧州だったら超絶人口大国


でも税収はw
454名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:33:32 ID:3nJYpjM70
日本の特別会計は240兆円の規模
つまり240兆円の隠れ収入が存在する
つまり公債費が税収を上回ったといっても実際は
収入240+40兆円 借金 40兆円
で圧倒的に健全な財政状況を実は日本は達成している

さらにこの特別会計では年間12,3兆円の不用金が常に発生している
これは埋蔵金ではなく毎年使えるお金だから
マニフェスト実現に必要な7.1兆円は単に不用額をまわすだけでもおつりがくる
455名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:34:06 ID:iqjLVYtH0
>>435
特別会計の見直しおよび、その余剰資産の振り分けのし直しをするための筋道を、まだ民主が整備していないんで、
現状では概算要求に付随できる状況ではなく、後手に回っているからでないかな?
原口あたりは言及していたけど、実際に振り分けをし直すには動きが見えてきてしかるべき内容なのに
実務レベルでの話し合いってのが全然聞こえてこないからなあ。

如何に本丸と称して話を振っても、民主が話のタネとなる試案を出さないんだ、から騒ぎに終わってしまう。
456名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:37:39 ID:g8lWiUcu0
個人的にはこの現状
国会議員じゃないが
安倍内閣時、経済財政担当大臣だった
大田弘子さんの意見が是非聞いてみたい
457名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:37:41 ID:Q4kiLhaD0
経済の基本は需要と供給。そこを無視してはいけません。
458名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:39:28 ID:eSBQJmov0
>>450
そうかな?滑稽?普通に疑問なんだ。
腐ったミカン全体の話ししてて、
先ずは今まで政治家が手を突っ込んで管理してた箱=通常予算
政治家はあんまりタッチしてこなかった2箱=特別会計
どうみても、ノータッチだった2箱の方が本丸でしょ。

今、予算の概算要求って時期だから、概算要求の話ってのは判るんだが、
大きさで2倍ある特別会計ってもんが、まるで存在しないかのように無視してるのが気持ち悪いのさ。
459名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:41:48 ID:dpTcVLqy0
>>451
当たり前。専門の人間がやらずに誰がやるんだ。
素人の政治家が官僚に頼らず予算編成なんて出来る訳無いだろ。
460名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:41:51 ID:E8MJgx8T0
公約モラトリアムでいいんでない?
461名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:42:15 ID:+MoVOUjZ0
>>445
大型予算は組んでもいいんだが、経済効果が波及する公共事業を
大幅に削ってるんじゃ、なんの意味もない。
財政出動は、その波及効果による「税収増」が伴うのを期待してるので
あって、それがなければ財政出動の意味はない。
セイフティーネットの拡充は必要だが、これは国債増発の財政出動でやるべきことではない。
あくまで公的扶助の一環だから、それなりの増税は覚悟すべき。
セイフティーネットやこども手当てを国債増発でやっても、経済波及効果はほとんど無い。
いたずらに国家財政を悪化させるだけだ。

462名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:43:33 ID:UMwiosKv0
>>459
自分たちでやるってこないだまで躍起になってたんだけどね
463名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:43:48 ID:80DGC8Rf0
もう日銀に頭下げて、子供銀行券でも発行してもらえよw
464名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:43:52 ID:gNTrlJ530
>>458
どう考えても時間が無いだろ。
補正予算の執行停止の処置、法改正をやった後で来年度予算
通すんだぜ?
マニフェストは無視、財政規律は放置で特会に手を突っ込んで
政権を維持できるわけ無い。

今は口約束を取り繕うのに必死ということだろ。
少しは中身が見えてた本予算でさえこの有様、特会に手を出して
成果が上がると思うのか?
465名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:47:51 ID:7IEVoGtA0
>>総務省の地方交付税増額

これ、これが財政悪化の最大要因。
地方の公務員給与の高さゆえに地方が財政不足に陥り、
不足分を国から取ろうとして国家財政までもが悪化する。

地方公務員の数の多さと給与の高さは国家公務員のそれを
軽く超える。
地方公務員の人件費こそ改革すべき最大のヤマ。
466名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:48:59 ID:uJ1KVOK10
母子加算、涙目
467名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:49:14 ID:6EpQT4rLO
>>458
もしかして特別会計の収入が返さなくていい税収でなりたっていると思ってる?
468名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:51:26 ID:CX75xaoK0
黙ってうなずくって…やる気あるのかよ?
469名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:53:26 ID:cnx6xfX10

自治労の下僕である民主党が公務員のお手当削減なんて出来るとおもえんなー(棒読み)
出来たら初めて誉めてやるよw



そもそも公務員が高給なんて間違っとる。アメリカの新兵並みで充分。
本当に国のために奉仕したい人間だけがやるべき
470名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:53:30 ID:ovhwIoyL0
おまえら完全に民主党の術中にはまってるな。
概算要求を大きくして行政刷新会議で年末までに削って予算策定する絵でしょうが。
これからは行政刷新会議の「頑張り」が何度もニュースになり、
「自民党時代とは政治が変った」ことがアピールされるよ。
471名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:53:49 ID:+MoVOUjZ0
民主が「こども手当て」をやりたいというのであれば、「覚悟」がれば大いにやればいい。
ただし、やるんだったら有権者に「増税」になることもちゃんと言うべきだ。
単発的にやるのでなく、恒久的にやるといってるのだから、将来の増税は確実になる。
消費税でやるのであれば、現行の消費税は12%くらいに上げないと年7〜8兆のこども手当て
の財源は賄えないだろう。
民主は衆議院選挙ではそれを言わずに、あくまで「埋蔵金」「予算の組み替え」で無駄をなくして
やっていけると主張した。
しかし、こんな無謀な主張は有権者に対する背信行為だ。
参議院選挙では、堂々と「増税が必要だ」と主張すべき。
それが嫌なら、「こども手当て」は撤回すべきだ。
472名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:54:00 ID:hrgUEAmq0
特別会計200兆円っていうけど、ほとんどが
健康保険や年金、介護保険とかだろ
勝手に流用されたら困るもんばかりじゃねえか?
民主党は国民が納めた、健康保険や年金のカネを自由に
使おうとしてるわけ?
473名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:55:16 ID:eSBQJmov0
>>464
時間は次の「衆」議院選挙までだろ、参議院や単年度予算じゃないぞ。
ついでに、政権取るまでに準備しとけって話しも馬鹿げてる。

特別会計は与党だった自民にさえまともな情報は出してない。
自民は手を突っ込む気さえなく、目こぼしの代わりにおこぼれ貰ってた。
与党となって初めて手を突っ込める特別会計の問題を、それこそ1年で全部やれって方こそ素人考え。

どこぞの株価の話しじゃないが、概算要求が総てであるように一喜一憂してるんじゃ、ねぇ・・・。
>>467
>>435>各省庁が独自で持つ特別会計
目的税として各省庁が別口で集めてる事はしってるよ。
474名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:57:22 ID:3nJYpjM70
どうやら地方に財源と権限委譲して放置しておいて10−20の夕張を作り出さないと
地方住民も地方議会も首長もコスト意識にめざめないようだな
475名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:58:31 ID:TLPD/pNPO
>>474
その前に国が破綻すんじゃねえか
476名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:00:59 ID:+MoVOUjZ0
>>474
それやると国が崩壊するよ。
地方への権限委譲は、いいことばかりじゃない。
大阪みたいな人口・経済規模の大きな自治体にとっては旨みが大きいが
経済圏からそれてる地方にとっては「死」を意味する。
477名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:02:38 ID:hoAhjLVE0
>>332
結局、革命マンセーか。

格差社会は中国が市場参入してきたからだぞ。
労働力が中国にうばわれて格差が広がった。

その格差は、民間だけではなく、地方公務員と、
地方企業の従業員でも惨いことになってる。

だが、自治労バックの民主ではその改革は逆に
地方公務員優遇、中国有利な政策になることは目に見えている。

格差はもっともっと広がるよ。
478名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:04:58 ID:6EpQT4rLO
>>473
税金から特別会計に組み入れているのは全体の2パーセント程度ですよ
479名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:08:16 ID:Whkx/fV10
この就職難の時に製造業叩いて公共事業削減して
キチガイですか?
480名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:08:46 ID:54wBpfgI0
■今日の「太田総理」は民主ボロクソ叩き祭りでした

太田総理のマニフェスト
「子供手当のために借金するぐらいなら、子供手当は廃止して鳩山首相は辞職しろ」

→タレントも自民議員も、「民主党はいい加減すぎる」の大合唱

→民主議員は「税収が予想以上に減ったからしょうがない」「自民が悪い」の連呼

→自民議員「だから麻生内閣は税収対策したのに、民主党がご破算にしてしまった」

→俳優は「税収不足なんか去年からわかることだろう」と激しくツッコミ

→女子アナも「民主党はウソついてごまかしてるだけに思える」

→太田総理まで「言うなら選挙前に言えよ。国民だますな」「自民悪いって政権はお前らだろ」

→金美齢は「反対」陣営に。理由は「鳩山さんだけじゃなく執行部全員辞任すべきだから」

→民主の横粂の根拠のない「マニフェストは実現する」連呼に太田総理「民主はマニフェスト病だよ」

→スタジオは賛成多数で可決。電話アンケートでも6割が賛成。


八ツ場ダム問題では太田総理が現地に出向いて住人と集会。
太田総理は「ダム中止を受け入れて、代わりに補償してもらえ」の立場だが
住人は老若男女全員が「中止はひどい」「民主党の悪政だ」と陳情。
視聴者に「住民がかわいそう。ダムを中止した民主党は悪」と思わせる内容。

動画
http://www.youtube.com/watch?v=Dd44XK159_c&feature=player_profilepage
481名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:12:12 ID:hoAhjLVE0
>>479
基地外なんです。

机上のお花畑空論で、すべてがうまくいくと考えてますから、
実社会の事を知らないから、うまくいかない時には、弾圧をしてきます。

放送局も傀儡としたようですので、弾圧するのは確実ですw

もう目に見えるようですw
482名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:14:28 ID:fDRc4zb/0
>>1
財務相や総理大臣じゃなくてもアチャーまずくね?って思うわw
483名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:14:34 ID:eSBQJmov0
>>478
意味が判りません。
別口で徴収してる使用目的限定税を、ゼロベースで一般財源化ってのがミンスの言ってる事。
2%?98%を使用目的外に使えるか見直せるってのは、いい話としか思えません。

もしかして、
通常予算から特別会計にお金流してるから、特別会計分削れば、
通常予算の負担が減るぞって言ってるのかな?
484名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:16:25 ID:bFqMV0eN0
集会デモで政権陥落させようぜ
485名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:18:50 ID:kOYeYF+60
おれの浣腸衛生やってくれ。
486名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:19:59 ID:77GvLQhK0
ぽっぽって基本的に重要なことも他人事みたいな感じだよね
487名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:21:03 ID:Q4kiLhaD0
予算の単年度主義を止めればいいのよ。
488名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:25:00 ID:+MoVOUjZ0
>>487
予算は、あくまで「税収」をベースに組み立てるのが原則。
民主政権の手続きは、原則じゃなく「例外規定」をベースにしてるのが多すぎる。

489名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:26:43 ID:3VQGrqrIO
民主党は早くマスコミに金配れ。
あいつらも景気悪化でスポンサー減るの恐れてる。
急がないと手のひら返すぜ。
マスコミには思想なんてないからね。
金だ金。
490名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:26:54 ID:6k4cLThZ0
自民の暴政で税収不足になっているので
現政権は赤字国債に頼らざるを得ない
491名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:27:41 ID:qrW8mluEO
世襲相続した奴から財産を絞り取り百叩きにすればいい
492名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:31:59 ID:L1ylMy3vO
公務員の人件費削減で全て解決。
国債発行で国債暴落。
50歳以上の預貯金1200兆円が紙クズで全て解決。
493名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:32:20 ID:LRFlD+kp0
>>490
やらなくていい道路の無料化とかCO2削減の世界公約とかやってっからじゃない?
あと朝鮮学校の無料化とか
494名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:33:01 ID:Leo0aSdR0
民主党www
495名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:34:43 ID:+MoVOUjZ0
>>490
民主は今や政府を預かる与党。
支持者が「自民のせいだ」というのはかまわない。
しかし、代議士や議員たちが「自民のせい」というのは
あまりにも無責任すぎる。
「赤字国債はなるべく発行しない努力をする」と選挙で訴えたんだから
それなりの努力はすべき。
496名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:36:49 ID:drubWhPA0
俺は正直、民主をあまり憎んでいない
なぜかというとこうなるってわかってたしな
ああ、やっぱりかというあきらめになってるわけよ
もちろんおかしい部分は叩くけどね

俺が本当に憎んでるのはマスゴミ
あいつらはこうなるのを知ってて自分たちの利益と理念のために国民を欺いたわけだからな
もう民主は与党になってしまったわけだから国民が監視していくしかない
だけどマスゴミだけは許せん、民主議員がテロにあったら日本の政治家として黙祷はする
しかしマスゴミが皆殺しにされたら拍手喝采するわ
497名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:37:56 ID:eljqhQca0
>本当に国のために奉仕したい人間だけがやるべき

こういうのってポッポさんの理想と変わらん。
そういう人が周りにいるんだねw
498名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 01:39:26 ID:6EpQT4rLO
>>483
だからー道路や農家保護で使途を定めて税金を使ってるのが2パーセントだっていってるの
それは高速無料化や農家戸別補償に使えるね
同じことだけどw

あとはおまえの年金積立やら国債償還の会計上の出入りで占められるから
年度末までに返してくれるならどうぞ目的外にお使いください
499名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:40:29 ID:hoAhjLVE0
>>490
それを知っていてのマニフェスト。
赤字国債を発行した時点で、国民への裏切り。

前政権よりも赤字国債が増えたのは、もう、問題外。
話にならん。

知らなかったのなら政権を預かる資格は無い。
500名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:40:59 ID:PUr0hm250
もう謝っちゃえばいいのに。
子供手当無理ですって。
今年無理してできても、来年どうなるんだ?

公約違反とか騒がれるだろうが、
それでも、間違ったことを間違ったとわかっても是正できなかった、
これまでの自民政権よりまともに見えるんじゃ?
501名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:40:59 ID:Q4kiLhaD0
国の収入は、税収だけじゃ無いもんねえ。
502名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:41:56 ID:3nJYpjM70
郵貯を国有化して財政投融資を活用すればいいだろ
503名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:43:01 ID:+MoVOUjZ0
>>498
特別会計の「存在意義」については、マスゴミも民主の先生がたも
たぶん正確にはわかっていないだろう。
一部の先生がたは、それに気づいて、特別会計を封印して「軌道修正」してる
みたいだけど、マスゴミが特別会計がさも「宝の山」のように煽るからなあ・・・・
504名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:43:06 ID:JOMW4fo+0
で、国会も開かずなにやってるの?
505名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:43:36 ID:UMwiosKv0
>>502
郵便局上場するって言ってなかったっけ?
506名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:43:42 ID:8xZY8ArF0
鳩山は政権とって後悔してるんだろう
507名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:44:57 ID:3BTZ2NLl0
鳩「ちょっと増えちゃったけど…新政権らしいなって、そう思います」
508名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:47:19 ID:+MoVOUjZ0
>>500
所詮は選挙対策だからねえ・・・・
小沢がいる限り、撤回は難しいと思う。
票欲しさに空手形を切りまくった小沢の選挙手法に問題があるよ。
とても「選挙の神様」とはいえない。
「選挙の詐欺師」といったほうが正解。
509名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:47:19 ID:tWiuE4DX0
おいらは憎みます。民主と支持者を
510名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:52:34 ID:xm7b+kgx0
この際、無税国家にしてしまえばいいじゃん。
全部国債でまかなうんだwww
511名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:52:59 ID:hoAhjLVE0
>>508
はっきり言って、
詐欺師の手口です。

オレオレ詐欺やマルチの手口で国民が騙されてしまった。
マスコミがその手口を隠して信憑性を与えてしまった。

この罪は大きいです。
すでに手口のほころびが出てきているのに、
マスコミはまだ擁護しているようだが、早めに見切りをつけないと、
騙されていた情弱の怒りはマスコミにも向かうだろう。
512名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:53:04 ID:m6L29wsG0
日本は世界最大の債権国(金貸し)ならその金利収入で国民は豊かに暮らせ
るはずだ。石油も金利も同じだろう。
513名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:53:06 ID:Leo0aSdR0
普段政治とか興味なくて政治家なんて誰も一緒だと思っていた。
民主、自民どっちがやっても同じだろうぐらいの。

鳩山さんは今日も映画祭で遊んで?のイメージだしなぁ。
それでも少しは贔屓目に民主党を見てたけど、酷すぎような・・・・・
ココ最近はさすがにちょっとなぁと言う気がする。
この人本当に日本を良くしたいんでしょうか?

情弱の私にだれか教えてください。
514名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:54:37 ID:JWNGy2e30
藤井は、正真正銘のもうろくジジイでした。w

埋蔵金はありますと、千回はいってた。
515名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:55:14 ID:xRQNX0fX0
麻生政権だって補正加えると108兆円使ったんだぜ
516名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:55:47 ID:PUr0hm250
結局、民主も失敗して、だからといって、自民が支持されるわけもなく、
混沌として政界再編突入か。

今回の民主政権で、前原だけは評価できると思ってるから、
そこらへんにがんばってほしいものだ。
517名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:56:45 ID:Y5r2Modg0
>>512
きっちり元金や利子を払ってくれるならね。
アメリカとか普通の国は軍事力で担保しているけど、日本は出来ないし。
中国や韓国へのODAをはじめとした貸付も実質返済された試しなし。
518名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:58:49 ID:VvVkPvUuO
自民党の定額給付金をバラマキだと批判してたのはどこの政党だ?
バラマキより数倍タチが悪いじゃねーか
519名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 02:02:33 ID:xm7b+kgx0
どうでもいいから超インフレとなることだけを期待する。
520名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 02:03:02 ID:hoAhjLVE0
>>513
「民主党支持団体との関連も" 朝鮮総連、政界工作を指示…内部文書入手」

具体的に内部文書が入手されたらしいので、外国から、しかも反日国家からの
援助をもらってた政党ですので、押して知るべきでしょう。
521名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 02:05:06 ID:eSBQJmov0
>>498
何を怒ってるのかもわかりませんし、言ってる事もわかりません。
>だからー道路や農家保護で使途を定めて税金を使ってるのが2パーセント
通常予算の中から、2%特別会計に回してるって話?
今回の概算要求で、特別会計分2%が切れなかったとかそういう話?

別口で徴収してる使用目的限定税=特別会計は通常予算の倍以上。
□←通常予算
■■←特別会計
□■■←国全体の予算
全体の1/3、しかもこれまでも政治家が手を突っ込んでた通常予算、しかも概算要求。
それで、一喜一憂してる状態に違和感があるって言ってるだけ。
522名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 02:05:46 ID:4yk2K2060
>>41
明言したら少しは褒めてあげるのに
523名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 02:06:00 ID:2Ez+1cKiO
必要そうなのを1兆減らし、必要無いのを3兆増やす。
テレビは減らした分のみ大きく取り上げ、増やした分は自民のせい。
もはやパーフェクトだなw
524名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 02:06:15 ID:LRFlD+kp0
>>332
それは理想的だけれど現実的には無理だね
前に言ってる人がいたけど、今の日本は「高度成長期やバブルっていう昔別れた良い女を懐かしんでる状態
もう出会うことはあり得ないのに」って
いざなぎ景気の時、実感がないって叩いてる人がいたけど、バブルみたいな景気はかなり特殊で異常なんだよ
むしろインフレを伴わない、ジワジワ効く「地味だけど良妻」タイプの景気だった
小泉内閣から始まって、安倍・福田あたりにうまく波及して税収も正社員の雇用も増えてたし、あのまま行けば
地方まで手がまわったかもしれない
残念ながらサブプライムで吹っ飛んだけどね

で、今の鳩山政権の政策だと全員で貧乏になりましょう?の路線に行ってしまうよ
どう見ても「働いたら負け」ってタイプの政策が多い
思いっきり社会主義だ
525名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 02:22:24 ID:OR5MqAzC0
>>524
日本人は適度な社会主義のが合うんだよ
資本経済は、弱肉強食。対立相手を殺せる人間が強い。
日本人の場合は、ブレーキがかかってそれだと逆に能力を発揮出来ない。
526名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 02:24:55 ID:+MoVOUjZ0
>>521
特別会計ってのは、「長期」に、かつ「継続」して計上するもの。
企業会計でいえば、「繰延資産」に該当する。
なので、単純に「流動資産に回せ」とやれるものではない。
527名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 02:37:20 ID:WG9VOw6+0
>>526
企業会計上の繰延資産はそういった性格のものではないから別のたとえで頼む
528名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 02:41:33 ID:hoAhjLVE0
>>525
て き ど な ?
wwwww

適度なって、民主が推し進めてるのは適度な、なんてもんじゃないよ。
まっかっか過ぎるって。

冷戦終結後の世界は、
戦前の軍事を背景にした列強国が、経済を背景にした列強国になったようなもの。

社会主義国化ってのは、資本主義を捨てる事だからね。

民主の政策は、世界の経済列強に、経済植民地にしてくださいと、
尻尾を丸めてるようにしか見えないんだよ。
529名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 02:44:38 ID:0Lp73tOJ0
民主党工作員の多さがやばさを表してるなwww
政権取ってからは少なくなってたのに、
概算要求ネタになったら急に増えだしたwww

どう考えてもこれは無理だろwww
なんなら、民主党工作員の応援してやるよw

「何焦ってるの?概算要求だからまだまだ削れるよ」
「ネトウヨは無知すぎwwwこれから公務員の給料削るからすぐ撤回できる」

ていうか公務員の給料切らなきゃやばいくらいの予算取りって
これまでになかったじゃんwどんだけの運営してるんだwww
530名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 02:46:06 ID:gm3b9sx6O
とりあえず円高は解決すると思う
明らかに海外から円が危険視され始めてる
531名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 02:52:02 ID:hoAhjLVE0
>>530
実力ある円を円安誘導してたのと、
円の実力が落ちて円安になるのとでは、意味が違うんだけどね。
まぁ短期で見たら、少しは安心だろうが。
532名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 03:10:16 ID:bHkCOdYa0
民主党って余ってるお金あるっていってたのに、結局無かったの?

自分達のほうがうまくできるっていうからやらせたら
自民党の足元にも及ばない口だけ番長って
能力不足が酷すぎるんじゃないの?
533名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 03:12:56 ID:Leo0aSdR0
>>520
朝鮮総連が在日同胞と言う平民?を党の利益の足場にしたいと言うのは理解できた。
ただ”援助をもらってた”と言うのは本当なんでしょうか?

正直、北朝鮮見たいな国(朝鮮労働党?)に、日本の政治に関わって欲しくないんですが・・・・
自分(自国)を有益にしたいが為、あんな国でも積極的に活動してるんですね。
そのうちに本当に乗っ取られるんじゃないかと心配です
534名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 03:37:14 ID:OR5MqAzC0
>>528
EU路線でいいじゃん
535名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 03:45:10 ID:ckswJjIm0
>1


 ミンスが予算を削減していたら、9兆円も予算が増えていたでござるの巻


 概算要求、実質97兆円超す 過去最大
 http://www.asahi.com/politics/update/1016/TKY200910160360.html
536名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 04:10:21 ID:ynTixOik0
>>535
>ミンスが予算を削減していたら、9兆円も予算が増えていたでござるの巻
内容には丸っきり関心がありませんが、
何で「ミンシュ」が「ミンス」になるのでしょう。
どうやら、ネトウヨを自覚している面々の符丁のようですが、
反射的に気恥ずかしい心持になってしまいます。
と言うのは、「親方自治体」の下請け安定企業の我が社の上司に、
青森出身の年配の人物が居りまして、話し言葉だけでなく、
書き言葉でさえ訛ってしまうので、困ったことがあったからです。
一例を挙げれば、「清水」をメモるとき「スミズ」と書くのです。
変な名前だとは思いながら、電話で「スミズ様でしょうか?」と話しかけ、
とても恥ずかしい思いをしたことがあります。
お願いです!
ズーズー弁モドキは止めて下さい!!!
537名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 04:21:33 ID:YfMfLrKv0
う〜まずい!もう一杯!
538名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 04:21:38 ID:T6crC0bCO
>>536内容には関心無いようってかw

539名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 04:28:23 ID:wRULcIKHO
一番削らないといけない
公務員の賃下げはいつやるんだよ
540名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 04:40:38 ID:q2NRJ6a00
そりゃ景気対策しないんだから官民の給料格差は埋まらんわなー
541名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 04:57:12 ID:61pfb+Cg0
わかった!民間の給料下がれば公務員の給料も下がるから
人事院勧告出たら公務員の給料削減した(キリッ
ってするつもりなんだ!
542名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:04:32 ID:CgXWOmJW0
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
543名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:07:00 ID:H1AcuKCe0
キングオブクズミンス
544名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:09:54 ID:C2G+GHPwO
地方公務員の給料からだろ
545名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:11:00 ID:qnXh0/oT0
公共工事はこれ以上減らすと田舎は干上がる。
やっぱ、マニフェストに無理があったとしかいえないんじゃないのか?
自民党の概算要求よりも全然多い。
税収は減ってるのに。
財源がないといわれていたけども、まさにその通り。
財源のない状況で、マニフェストを実行することこそ、有権者への最大の裏切りだ。
金がないのに、ばら撒いてどうする。
バカかっつはなしだ。
546名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:14:21 ID:7tx7/qehO
ひとまず自分達の給料を減らせば?
547名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:15:37 ID:qnXh0/oT0
>>524
だーね。
要するに働いたら負け?ってことばかりしようとする感じ。
モラルハザードが一番怖いな。
社会主義はそれで崩壊した。
日本の民主党社会主義も、モラルハザードで崩壊かもね。
548名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:19:27 ID:Y33bp4VV0
今から無駄見つけて削減したとして・・
がんばって、
・高速無料化見送り
・子育て支援見送り
なんてことになったとしても、
・外国人参政権
・外国人学校無料化
だけは絶対やっちゃうんだろうなw
549名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:19:43 ID:MwoXw1JLO
「黙って頷く」…もう、つっこめない…。
550名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:19:59 ID:ZMhkOafI0
>>515
補正予算加えたら、
ミンスの場合、110兆超えてないか?
551名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:20:52 ID:lO1c7PemO
政治家から給料下げろ。
552名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:21:39 ID:mqKNlgAA0
埋蔵金はどこにあるんだよ
国債発行を批判してた政党の予算で国債>税収ってありえんぞ
553名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:24:59 ID:Y5/Z+IKw0
で、埋蔵金は?
554名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:25:15 ID:4rDBuPhk0
気付くのおそいだよ糞ジジィ
イザとなったら責任丸投げして
ポックリ死に逃げしそう
555名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:28:59 ID:PE1Sr7KU0
         .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
        .|:::::/         |::::|    これも庶民感覚があればこそと思いませんか?
         |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|    普通の人は数十兆円と言われてもチンプンカンプンでしょ 
         .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   カップメンの値段が分からない罪と比べれば  
        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l    これのどこに問題があるのでしょうか?
         ゝ.ヘ         /ィ    
       __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __  
  _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
556名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:29:06 ID:b1dIdFNCO
まずはユッキーの給料から下げてみようか!
自ら襟を正し、公務員改革に切り込み、それから大言壮語→増税なら
557名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:29:13 ID:9eyVGi77O
>>544
国家公務員給与を下げれば地方も下がる。
てか、マスコミは何故かこの件には全く触れないからダメだろうね。
558名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:29:34 ID:X8ngI2p60
まぁようやく世間のバカ共も気付いて次の選挙でまた野党逆戻りなんだけど、たち悪いのは
政権持ってる期間にやっちゃう改正の最補正にはまた数年かかっちゃうって事だよな…
559名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:31:21 ID:qWbLpXsc0
「財源のことは考えなくていい、やってみて無かったらごめんなさいと言えばいいじゃない」
選挙前のこの言葉が、相対的にだけど「潔い」とすら思えちゃうなw
「ごめんなさい」すら言わねぇ、こいつら
560名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:32:26 ID:weeTyass0
埋蔵金が思ってたほ見つからなかったんだろう-な。
これはウルトラCがなきゃ、支持率は落ちていくだけか。

今後、マスコミはちゃんと支持率を公開していくのかな
561名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:33:06 ID:CgXWOmJW0
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
562(。´ω` 。):2009/10/18(日) 05:35:38 ID:alnob+lfO
>>554
中川さんじゃなくて
藤井が死ねば良かったのに。
563名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:36:38 ID:ZMhkOafI0
>>560
支持率なんて、バイアスかけりゃ思いのまま。
564名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:05:01 ID:9eyVGi77O
支持率なんて質問の仕方でいくらでも変わるからね〜
マスコミの自社都合が悪い場合は流さないし…
565名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:05:46 ID:4rDBuPhk0
冥土枠廃止しろよ
566名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:07:34 ID:3CbQyOhr0
高支持率wもう笑う所だよな!誰も信じてないと言うw
567名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:08:37 ID:tE0QjqGNO
>>559
ワロタ
568名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:10:22 ID:5fYEl/IO0
ま、国家運営に実験は出来ないから、腹切ったところで
取り返しは付かないよ。
569名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:10:44 ID:wxvYsvlz0

自民党政権が続いていたらどうなっていたって言うんだよ?
劇的に日本が良くなっていたとでも言うのか?
結局のところ赤字国債の大量発行で行政リストラもしない、全うやむやがオチじゃん。
もう国民的に自民党はお呼びじゃない。
お前らに文句言われる筋合いなんか無いんだよ。
570名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:11:50 ID:Ar3ClAb8O
お馬鹿のツートップ
571名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:11:51 ID:ZixUVAFM0
>>563
母集団をぎりぎり偏らせるとかいくらでもやりようはあるしな
ってか捏造したところで内部リークがない限りはバレようがないだろう
572名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:14:47 ID:bR6EnT3c0
>>559
そう言えば絶対謝らねぇなコイツら
ぽっぽも終始他人事のようにコメントしてるし

辞任会見まで謝罪を聞くことはないんだろうな
573名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:15:41 ID:aQRCPYwx0
で?この予算の中にはマスコミ支援費用とか中韓朝支援費用とか入ってんじゃないだろうな
574名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:18:21 ID:OTRFwtke0
このラーメンCM・・・今となっては笑えないよ 。民主の実態が酷過ぎる。

 http://www.youtube.com/watch?v=QaQuD5RFxoo
 http://www.youtube.com/watch?v=rAjj1CGxhY8
575名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:27:25 ID:PaWrGyUG0
これも官僚のせいにするんですね
わかりますw
576名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:35:53 ID:G7QsTAOYP

「政治主導だ!あれもやれ!これもやれ!」−「ハイハイ!・・・でこれだけの金額が必要だから取って来てくださいね!」ってな感じで膨れ上がっちゃった
577名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:37:04 ID:+jiGAc2M0
まあここで民主が失敗したとしても、民主が悪かったのではなく
自民が残したツケが大きすぎたってことになるのだが。
民主は改革に失敗したのであって、現状を作ったのは自民だからね。
578名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:37:06 ID:a+3ZXGKC0
>>569
国債は減り始めてたんだよ
それなのにアメリカ発の大不況開始で景気対策のために赤字国債増発した
民主はそれを一切考えず赤字国債を発行したことを完全に悪いことのように言って叩いていた
今の民主はその景気対策を止めて自分たちがやりたいことを優先するために赤字国債を増発しようとしている
579名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:37:39 ID:CgXWOmJW0
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
580名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:40:41 ID:k78c1xeXO
こいつらバカじゃねぇの?
政権取るってどんな事か全くわかんなくて
この1ヶ月まるまるなんもしないで
視察ばっかりして、さらに
口先介入で企業を苦しめて赤字転落させて
税収が少ないとかバカじゃねぇのか?
最初から言われてたじゃん
581名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:46:15 ID:wxvYsvlz0
>>580
税収が下がったのは前政権の時代だろうにw タイムラグって言葉知ってる?
582名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:46:46 ID:3CODU/FeO
働いてる者を犠牲に、生保や年金生活者の機嫌取って当選だなんて・・・
583名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:47:25 ID:I2iC1rmuO
赤字国債発行は賛成だがな。財源の1つだし。

ただ、最大の問題は、

景気・雇用対策に使わない増発

だってことだ。

特別予算はどうするつもりだ。
584名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:48:28 ID:ZZ+z5eyuO
>>577
その自民党に何十年も政治を任せてきた日本国民の責任だよね。
585名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:50:35 ID:kQgfazvz0
小沢も鳩山も元々自民党
洋服を着替えただけ
586名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:51:51 ID:p+1aM1TN0
40万以下の収入で95万以上使おうとする神経が分からないw
ダムとかをやめる前にまず公務員と議員の給料や人数削減しろやw
587名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:54:14 ID:EjIs9bqY0
いきなりこれだよ。
1年半後には谷垣内閣発足してるかもねぇ。
588名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:55:44 ID:TG6/0bAN0
>>このままじゃまずいと思う。財政規律として必ずしもいいことではない
↓↓↓
>>削減の目標については、「そういうものはない」と語った。

wwwwwwwww
589名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:56:35 ID:TLPD/pNPO
>>554
ええやん
汚名を残して死ねば
590名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:56:38 ID:I2iC1rmuO
>>584
これからどうすべきか善後策を練ってる時に、誰それが悪い、俺は悪くないとか過去の話をするヤツってどこにでもいるよな。

誰かのせいにしても前には進まない。
591名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:57:26 ID:p+1aM1TN0
法人の税収が減ってるのに二酸化炭素25%削減とか良い事ばかり言いすぎだろ
民主党議員とその関連はとりあえず一年中エアコン全面禁止にしろ
592名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:57:31 ID:fw2EAzFC0
公務員は民主党の重要なパトロンですから削減しません
労働貴族のカネで億ション購入するから正社員は守ります
朝鮮総連はパチンコ業界との窓口ですから大切にします
それが腐り切った詐欺師集団の民主党です
593名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 07:16:35 ID:fbgNkupd0
┌────────────┐
│ _ _ _ _ _ _ _ _、 │
│l\                  /l. │
│l  \              /  l. │
│l    \          /    l. │
│l      \      /      l. │
│l        \  /        l. │
│l          ×          l. │
│l        /  \        l. │
│l      /      \      l. │
│l    /          \    l. │
│l  /              \  l. │
│l/              徳川\l. │
│  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ´ │
└────────────┘
594名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 07:17:09 ID:ewTIPGeK0
もう止めてくれないかミンス党!w
595名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 07:31:46 ID:+2ewgiTMO
財源など気にせず思いっきりやれって小沢が言ってたらしいけど、本当に気にせず思い切っちゃた訳だな。
だが、小沢もその後、出来なければごめんなさいって言えば良い。って言ってる。
つまり、今がごめんなさいの時期。
596名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 07:35:41 ID:pfTq20UV0
>>581
税収が落ち込んだのは、企業収益が悪化したのが原因だ。
その原因の主因は、世界的な不況だ。
民主党はその主因に対する対策を放棄した。
どうなるか判るな?
597名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 07:38:59 ID:dZKOlJvr0
ギャンブル(パチンコ含む)・宗教から税金取るしかないな。
平均的日本人なら、反対する人はまずいないんじゃないか?
598名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 07:43:26 ID:Na4f65Bq0
天下り団体への補助金全面カット

公務員給与2割カット
で16兆円節約できるんじゃなかったっけ。
599名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 07:53:23 ID:sqk+o674O
>>578
国債を減らした分だけ苦しかったわけだけど。その分需要が減ったから。
600名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 07:55:22 ID:rGSBcZTQ0
フジイくん:総理!このままじゃ不味いっすよ!どげんすっぺか?ww

はと君:アハ、アハ、アハ、苦しゅうない!良きにはからえ!ウェwwwwww
601名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 07:56:24 ID:YahBRA600
総員退艦命令が出て、みんなで海ゆかば歌ってる段階かね
602名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:04:54 ID:iBxHq2KWO
公務員はもともとミンスの支持母体の一つだからなあ
自民がここまで叩きつぶされたのも公務員による
603名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:06:25 ID:pfTq20UV0
>>599
苦しくなったけど、日本経済に対する信頼が回復して
円相場は安定したし、株価もあがった。
民主党政権は、政権交替後わずか一ヶ月でその成果を破壊した。
ここ10年くらいの成果があっという間に無になった。
604名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:07:53 ID:LN5sgv/W0
すべての予算は一律に2割カットすると宣言
削減できなかった分は公務員の給与をカットする
頑張って無駄を減らせといえばおKだよ
605名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:09:13 ID:50jpoCLL0
ミンスは埋蔵金言わなくなったなー
606名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:09:38 ID:LZKaN9WQ0
>>602
そこまで公務員労組はカネ持ってない。
つかマスコミを総動員するレベルで広告代理店にキャッシュを投下できるのは
国家あるいは同等の資金力を有する巨大企業だけ。

スポンサーは特亜だよ。
607名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:10:17 ID:X58vbluW0
>>580
いるのよねー、この手の馬鹿はw
5分前のことでも忘れて非難する知能を持ち合わせていない馬鹿が。

ついこの間まで、アメリカの金融不安が原因で、
景気が悪くなったと、当時の政権を擁護していて、
今は、現政権を元凶にするw
608名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:10:57 ID:2oniIZvu0
>>604
そんな事言ったら福祉関係がごっそり執行停止にされちまうで。
給与カットは一律に有無を言わせずやっちまわないと・・・
609名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:12:57 ID:Hhi4OgL6O
結婚して子供生んで離婚を繰り返してたくさんの元嫁の家を渡り歩くのが民主党政権下エリート
610名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:13:42 ID:aUcqDxImO
>>602
全部の公務員て訳でもなさそうだぞ。
同級生に消防士いるんだが、署内で民主党の支持母体と認識してる奴いないってよ。
自民党に投票した奴の方が多かったらしい。
611名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:13:59 ID:8wsbEwk+O
自分達の無駄を省け
612名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:14:59 ID:2N0mihEYO
あれー?
確か…徳川の埋蔵金があるから云々こ。とか言ってませんでしたか?
埋蔵金あててマニフェスればいいんじゃないですかあ?(笑)
613名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:17:55 ID:Zzc9nsL8O
>>607
民主党が政権とってから株価は日本の一人負けだからな。

前の不況の時は日本と海外は同じように株価下落した。
614名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:18:04 ID:ViII4Z4gO
在日特権廃止
在日の税金特別還付(実質無税)廃止
615名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:19:17 ID:2oniIZvu0
>>612
糸井重里って民主党だったっけ?
616名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:19:19 ID:CAqYPeqS0
オレらの前の時代がオレらにツケを回してきたからな
もうさ、オレらの世代もこれからの世代にツケを回そうぜww

未来にものすごいとばっちりが来るだろうケド
今が楽ならいいじゃないヽ(´ー`)ノ
617名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:20:08 ID:S/hOiyUSO
あれ?埋蔵金は?
618名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:20:10 ID:TnNT5lZ90
612番さんに同意。民主党さんが叫んでいた
埋蔵金、埋蔵金どこへ行ったの?
特別会計の見直しなぜしていないの。
619名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:20:22 ID:Dx7sWtCI0
>>1
要求総額が95兆円を上回り過去最大

民主党の本気炸裂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
620名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:21:36 ID:ydYUSZ6SO
結局民主は、ネトウヨだったなwww
621名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:22:14 ID:EqwxHSccO
累進課税、相続税のアップに何故手を付けない
622名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:22:26 ID:lHSOdutw0
>>616
いや、持ってる世代から奪取のほうが先決。
インフレにして土地成金から奪取しよう。
623名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:23:04 ID:+1JirAog0
うそつき民主は救いようがないな さっさと内閣総辞職しろ
624名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:23:15 ID:o6ITc9SrO
順調にまずいぞ。うんうん、これでこそ友愛だ。

…て感じかな?
625名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:23:57 ID:AxMe5cwb0
財源をつっこまれると、いつも「無駄が多い」って言って、政権交代って増税と
赤字国債だけか。
政務3役で査定しろって、結果はこれだ。

官僚の予算要求を削減するより、官僚がやりたくないことに政務3役で予算要求
させてるってのが本当の所なのか?
何で自民党時代の概算要求より多くなるの?
626名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:25:00 ID:K8XB+4kY0
素人がやってきたもんだから、官僚がここぞとばかりに
今まで拒否されてた予算をどんどこ要求してるんだろ。
査定(笑)できるもんならやってみろ(爆)ってカンジで。
627名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:25:11 ID:LZKaN9WQ0
>>607
そういう言い訳に逃げれば景気が良くなると思い込んでるお前は重症w

>>610
以下の公務員は民主党を支持していないと思われ。不足があったら加筆してくれ。
警察官、消防吏員、自衛官、海上保安官、税関職員、
入国警備官、入国審査官、刑務官、麻薬取締官、麻薬取締員
自治体の防災担当部署(警察や自衛隊と仲が良い)
628名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:25:33 ID:pUp+2/e70
行政刷新会議や財務大臣が95兆円からガンガン削ればいい。
事業仕分けとかも後悔らしいから国民の注目はそこに集まる。
自民党の公共工事擁護や天下り法人擁護のの主張は誰からも相手にされなくなる。
自民党の族議員は命脈を断たれるだろうね。
629名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:29:45 ID:MphGVTK/0
無駄を削減してって言ってたのは嘘で
結局本当の無駄はたいして無かったって事?
無駄が無いなら民主党のマニフェスト中止が筋だろ
無駄を無くしてら財源出来るから子供手当てや無料化だろ
無いなら何もせずに4年間引きこもってろよ
630名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:30:17 ID:LZKaN9WQ0
>>628
北京語で書かないとお前は誰にも信用されないよ。
631名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:30:44 ID:fdQEIV2K0
>>1
無駄を決める基準がそもそもいい加減。
優先順位も「とりやすそうな」所からのみ
手をつけてる。
本当に削らなきゃならないものは手付かず。
そして参議院で民主は惨敗する。
チルドレンは狐狩りに遭うだろう。
632名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:30:58 ID:kst405oc0
>>621
累進課税強化はありえない
金持ちになればなるほど増税地獄という労働意欲を失わせる社会主義税体系など問題外

相続税の大増税は大賛成だが、一方で贈与税の大幅減税が必要
銀行に眠ったままの年寄り資産を世に出すことが目的
消費性向の高い若年層への資産の移転で消費刺激の経済対策

消費税の増税も当然
20年前から言われているが、直接税は景気に右往左往の財源であり
安定財源には成りえない
労働世代からこれ以上の増税は現実的に不可能、年寄り共から徴収するには消費税が一番公平

環境税は問題外
少子化、高齢化に伴う財源としての増税は仕方ないが
「国際公約」履行のために、環境対策の美名で増税するなど狂気の沙汰
ガソリン税の一般財源化は環境対策ではなく、少子高齢化に伴う社会保障財源に
充当するのが至極当然




反論などありえません
圧倒的正論
633名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:35:23 ID:pUp+2/e70
もう自民党っていらないんじゃないか。
局面は民主党がいかに官僚や既得権層と闘って概算予算要求を削減するかになっている。
その中で自民党は何を論点として何を主張していくんだ??
道路工事削減反対とかダム見直し反対とか天下り法人補助金削減反対とか主張するのか(苦笑)
634名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:36:35 ID:f3vTM06I0
                  ノ´⌒`ヽ
               γ⌒´     \
              // ""´ ⌒\ )
              i /  __,   ,__i )
               i  (・ )` ´( ・) i,/
        ___    l    (__人_).  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \_/⌒  \  `ーu'   / <  このマンマまずーい
                 ⊂ ⊂__)     \_________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |    ゆっきー   .|/
635名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:36:55 ID:aUcqDxImO
>>627
結構多いんだね。
消防から役所へ出向してる人もいるみたいだから、自治体が民主党支持じゃない所もあるんでしょうね。
636名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:37:04 ID:KtftKic5O
公務員給料水準引き下げ

これしか埋蔵金はないだろ
637名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:44:12 ID:pfTq20UV0
民主党が政権をとるために、今まで言ってたことを実行すればいいだけだよな。

・埋蔵金 年間20兆円
・公務員 20%カット
・予算の無駄カット

これで完璧なんだろ?
638名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:44:59 ID:oHvjxulW0
テンプレート


*********国債発行は初めから全く不要***********

***********不足している通貨を刷れ*************


日本は世界最大の純債権国であるから、
国債の発行は初めから全く不要、

日銀を廃止し、政府が札を刷りまくり、ばら撒きまくれ。
インフレになるまで、5,000兆円でも壱京円でも刷りまくりばら撒け。

1ドルが360円になるまで円を刷れ。



           話はそれからだ。
639名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:45:06 ID:CAqYPeqS0
>>636
たとえどんなに赤字を垂れ流しても公務員の給料は安泰なんだよな
ま、増税して民間人から搾りとるんでしょう
身内に甘く、他人に厳しい政治家らしいけどw
640名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:45:28 ID:DnQKOcd+0
ここが詳しい →   厳選韓国コピペ版
641名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:47:17 ID:+uMgVLH20
要は、
「無駄を省く」ってのは
誰かに
「お前さん、泣いてくれ」
って言うことなのね。
小泉はそれを実行したが、
鳩山はそれを出来るか?ってことなんだけどね
無駄が悪徳官僚だけのものならいいんだけど
世の中そんなに都合よく出来てないからね。
642名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:48:46 ID:wNHPtxxa0
>>21
>>26

しゃれにならんな
643名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:49:55 ID:LZKaN9WQ0
>>635
公務員で民主党に投票するのは自治労や官公労、公営企業労組あたり。自治労連は共産党系。
これで公務員給与を一気にカットすると日本最大の公務員組織である防衛省・自衛隊が…

つまり、民主党は労組を持たない役所の公務員あるいは非組合員の公務員を狙い撃ちにする可能性極めて大。
644名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:52:15 ID:U7wL3lUk0
民主のマニフェストについては選挙中から予算不足になると自民に批判されてきたが、実際
その通りだったわけだ。都合が悪くなったら、マニフェスト無視で現実的な予算編成にするか。
自民党と変わりないじゃないか。
645名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:52:24 ID:QpFQE8Kq0
オバマも大赤字で政策やってるからウチも、とか思ってるんじゃねえの?
646名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:53:06 ID:zi1VZKL70
【投票】民主党に期待してる?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=10
647名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:53:36 ID:CAqYPeqS0
こんなことなら公明党に入れときゃ良かった・・
648名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:54:25 ID:rwDv8V670
君子豹変して、マニフェストを全部破棄して緊縮財政やりだしたら、ある意味尊敬するww
649名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:55:11 ID:x5cgVI4l0
今や商業決済のほとんどが電子マネーの時代、
通貨を刷れって何というレトロな感覚!!

ジンバブエにでも逝ってこい
650名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:55:23 ID:2oniIZvu0
日本政府が持っている海外債権を市場に放出するわけにはいかまいか?
651名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:56:30 ID:lhFsAKPR0
まぁ、こんな調子が最低4年は続くわけだ

マジで干からびるよ、主に俺ら。
652名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:56:36 ID:h96DTq2M0
どうにもならなかったら、ごめんなさいと言えばいいじゃないか
653名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:57:34 ID:QpFQE8Kq0
お札をどんどん刷るのが一番じゃねえの?
654名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:57:59 ID:H06OvNg30
景気よりマニフェストと支持団体優先に決まってるだろ
それが民意なんだから
655名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:59:23 ID:3T9EY6QF0
>>650
それをしない(出来ない米国債)だから何とか持ってるだけ
対外債権が無い、国内債務超過だとほんとうにジンバブエになる。
656名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:00:14 ID:PE1Sr7KU0
>>647
財政赤字が急激に伸びたのは公明と連立してから

これまめ
657名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:02:11 ID:svM/P3mk0

◆☆☆☆特捜部を応援しよう!☆☆☆◆

> ついに東京地検特捜部が鳩山「故人献金」の捜査着手!
> 政治汚職関係の事件は、世論の影響が大きいといわれています。
> 検察にとっても現職総理を捜査するのには大きな勇気が必要です。
> 国民の関心と支援の声が、捜査を支え、社会正義を支えます!
> 東京地検 ”特捜部”に みんなで大きな応援を届けよう!!

特捜部頑張れ! 故人献金の真相解明を! 西松疑惑徹底追求!

◎メール・手紙・はがきの送り先
■東京地方検察庁
ttp://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/tokyo.shtml
□ご意見・質問
ttps://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
□東京地方検察庁・東京区検察庁
〒100-8903 千代田区霞が関1丁目1番1号
中央合同庁舎第6号館 A棟・B棟

☆☆☆   ☆☆☆   ☆☆☆   ☆☆☆
【鳩山由紀夫「故人献金」の財源 】平成21年9月23日
ttp://www.youtube.com/watch?v=sUYffNAvWLI&hl=ja
【田村建雄】地検特捜が狙う鳩山「幽霊献金」[桜H21/9/30]
1/2 ttp://www.youtube.com/watch?v=wSleODKS6tc&feature=channel
【小沢「西松疑惑」】平成21年3月4日
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=BKO0Be_dRjU

※マスコミ、特にテレビは民主党支持が多いので期待できません。
※皆さんの応援が捜査への圧力を跳ね返します。
658名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:02:19 ID:mIHl7OGDO
そして税制収入40切るって…普通の会社の社長なら辞任レベルなんだけどな
659名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:02:30 ID:18twdoP+0
母子加算廃止した自民党の政策が正しかったわけだ
660名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:02:58 ID:uwt83LYR0
埋蔵金出せよ早くw
661名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:05:49 ID:yOmtoEz+0
冷静に見てこのままミン巣の赤字財政拡大で
突っ込んでいったら、最後は老齢者の蓄えた年金流用資産で国民を養うしかなくなる
超はずかしい国家になるな、もう見えてきてるが。
662名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:06:58 ID:2oniIZvu0
>>655
なんでできひんのですか
中国辺りが喜んで買うてくれませんの
663名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:09:02 ID:PVpiB17G0


        こ の ま ま じ ゃ ま ず い !

           分 か っ て る な ら  

      景 気 対 策 、 成 長 戦 略 だ せ !
664名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:09:20 ID:tolwynrc0
>>1
もう概算97兆円に増し積みされてんだけど、最終的には100の大台乗るだろこれwwwwww
665名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:09:26 ID:SZ7Ee0lX0
在日?
666名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:14:42 ID:6Sl/iY3W0
米国債を売リ払ったら一時的に財政は救われるが
日本国終了フラグが立つ米国自身も危なくなるシナになんてもってのほか
それをしないから
アングロサクソンが本音ではしたくないイエローとの日米同盟維持、米軍駐留費、関税の減額の憂慮をしてもらっている。
667名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:14:58 ID:cnsln40R0
赤字国債なんて不要、無駄を省けば財源はいくらでもあると聞いたのでつが、
漏れの空耳だったのかな?
668名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:15:27 ID:EM0ZHS9uO
>>638
FRBが対抗してさらにドルを刷りまくるだけ
669名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:17:05 ID:2oniIZvu0
>>666
でももう末期症状じゃないすか。
中国の弟分になったっていいじゃないですか。
アメリカと縁を切ったっていいじゃないですかあ。
このまま座して死を待つよりはジタバタした方がいいじゃないですかああ。
例え結果は同じでもジタバタして死にたいじゃないですかあああ。
670名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:17:08 ID:w4i6PaKi0
母子加算をやめろ!
何で働かない者が働く者よりぜいたくできるんだよ
671名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:19:26 ID:GvSjwpuVO
税金の無駄を省き、埋蔵金に切り込めば、財源の心配はないという話はどこ行った?

民間なら即リストラ着手。
672名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:19:48 ID:6Sl/iY3W0
>>669
じゃ君だけ市ね
なんで日本人全部がミンスと一緒に死ななきゃならないんだよw
673名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:20:51 ID:2oniIZvu0
>>672
じゃあ全部でなくてもいいですよ。
なんとかなる程度の一部分だけ中国に売ればいいですよ。
674名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:23:52 ID:zhdN8kj20
末期状態の日本を治療する医者というふれこみでヤブ医者自民を追い出したけど
実はインチキな壺を売る詐欺師でしたって感じだな
675名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:24:41 ID:CAqYPeqS0
>>674
きみ、比喩表現上手いな
676名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:25:09 ID:IxLqMAnj0
>>51
馬鹿はこれだからなあ

天下りが行っている独立行政法人には
現に、住宅金融支援機構(旧 住宅金融公庫)とかの
個人の住宅取得を助けている法人がある

全部が、人件費だと思っているのか?

独立行政法人を全て廃止したら、困る国民も
沢山いるんだ
677名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:26:43 ID:BW4r7eR90
こんなインチキ政権の支持率が7割を超えてるんだから、救いようがない。
日本人のレベルが低いのは分かっていたが、暗澹たる気分になる。
日本はもう終わりだが、次世代が絶望的な現状をどう改革していくのか。
678名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:27:50 ID:aNQCIxtbO
しかしマスゴミはなぜあそこまで民主をマンセーするのだろうか
なにか理由があるだろう
679名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:28:52 ID:Z/bnftji0
所信表明演説前に、敗北宣言ということですね。
680名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:29:05 ID:XZplp7+J0
無駄をなくすと言っていた政党が与党になったら逆に要求予算が増えたでござるの巻
この政党自体が一番の無駄だな
681名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:29:37 ID:qp7FN1SB0
民主は国債=国民の借金って何度も言ってるからなぁ・・・・。
発行したら、国民に請求書送りつけるような気さえする。鳩なら。
682名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:29:53 ID:8LIF5WcKO
役人の数を半分に減らせ!
683名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:30:02 ID:tolwynrc0
>>678
マスゴミ広告新聞TV芸能とあの辺全部チョンが支配してるからな
684名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:30:28 ID:LZKaN9WQ0
>>678
つ[国家予算規模のプロパガンダ対策費→広告代理店→マスコミ]

もうわかるね?今の与党は親中政権だ。
685名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:30:36 ID:73Vb8IHE0
>>676
天下り先への支出12兆円を全て人件費と考えているやつが多いね。
党首討論で麻生が人件費はこのうち0.8%と指摘、鳩山が目が点になったことを知らないようだ。
686名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:30:41 ID:cnsln40R0
>>678
だってミンスはマスゴミの天下り先だもんw
687名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:31:54 ID:Z/bnftji0
>>676
絶対に切れない業務もうま〜く紛れ込ませているところが、官僚のずるがしこいところなんだよね。
民主の馬鹿頭で対抗できるわけがない。

688名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:32:35 ID:aCYMDsjH0
まずいどころか、日本史上過去最低レベルなんだがwwww


これで支持率70%超wwwwwwwwww


詐欺が酷い
689死に損ない爺:2009/10/18(日) 09:35:08 ID:0Hn0LBE80
税収は半分以下・・・・

ここまでくると笑うしかないな。

俺、借金をためるばかりのオヤジは、さっさと家から追い出せって、若い頃からずっと言ってきたもんね。
勿論、自民党に票を入れたことは一度もない。

長年の自民党政権のツケ、どうすんだよ。
690名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:37:52 ID:G4zx/+eh0
身の丈を知らずに、公務員が遊びすぎなんだよね
691名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:38:32 ID:RJf29nKr0
野党の時は、批判ばかりしていれば良かったが、実際に政権取るとこんなもの。
限られた予算で、八方美人は無理。
692名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:39:00 ID:LZKaN9WQ0
>>688
まあ豊田商事みたいなもんだよ。
693名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:39:51 ID:ppgsEDui0
今やマスゴミの経営側中枢にも沢山在日利権が入っている(注:産経グループ除く)
自分達に有利かつ選挙で推してたミンス政権を叩くわけが無い

でもサンプロ田原は実はその辺の飲み屋によく居る普通のおっさんだから
不規則な質問にいつも期待してるw
694名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:40:14 ID:OGnt21NO0
これ10月15日の調査だからきのうの95兆円のニュースの前だよ。
直近の話題が中心になるから前原の羽田をハブ空港にっていう
コメントとかの時期だろう。
首都圏500人の調査だしあれで前原への支持があったんだよ。
これが理由だよ。
695名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:48:21 ID:LZKaN9WQ0
>>690
マスコミのプロパガンダに汚染されつくした脳味噌は悲惨だのう…
696名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:49:49 ID:DN+4Ofi70
世界的構造的不況を全て自民党政権の責任にする事自体見誤ってる
高価な物を買わなくても生きていける、子供が増えると食糧危機の速度
が速まる、小さな幸せで我慢しろとした小泉政権の指針は何も間違っていない
先進国国民でまともな教育を受けてるからこそそう考える。
ミンス政権の子供だけ増えて親に仕事が無い、そして手当てをその子供世代に
ツケ回すような見掛け倒しの国政運営はまず破綻する、つかもうそこに政治知能不毛の
ジンバブエが見えてきている。
697名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:51:32 ID:strelUZR0
>>678
マスゴミは、一般の日本人が気付かない内に在日の香具師らに
内部から変えられちまったんだろーな。
もうマスゴミの日本人の洗脳完了も時間の問題じゃね?
698名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:54:18 ID:Qrm5JfeF0
GDP対負債がマジで世界最悪のジンバブエを抜きそうだな、計算してみ
先進国間ではもう桁違いのぶっちぎりワーストだからな藤井が世界経済会議で
完スルーされてたのにはワロタ。
699名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:56:35 ID:1SV9hNBSO
日本破壊政権w

もうね、小泉改革どころの話じゃないよこの政権。
日本潰して嬉しいのかね?w
700名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:00:39 ID:M6yNxMP40
だよないつの間にか小泉改革より後年に重い痛みを残す政権になってる
必要な福祉公益、就労対策いっぱい削って3兆円でますた
でも包括予算は史上最高な、とかアフォか馬鹿かお前らと
701名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:06:58 ID:2UAK+ma50
公務員の給与2割削減法案 出せよ〜民主党さん?
何やってんだ? 嫌気がさして辞める公務員が出るまで下げていけ
共済年金活用法案だせよ〜 国民の年金は使い込んでるだろ
議員年金活用法案だせよ〜 無傷で年金取れるなんて思うなよ〜
702名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:08:09 ID:4kItgHv50
この気に及んでまだやってるぞ官僚支配をぶっつぶすby仙石。。。
703名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:08:14 ID:LZKaN9WQ0
>>701
日本最大の公務員組織が防衛省・自衛隊であると知っての発言か?
704名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:09:12 ID:1Xx6fN9U0
公務員の「総人件費」の削減は大いにやってほしい。
けど、「給与」の削減は、

国家公務員の給与削減→地方公務員の給与削減→地方の民間中小企業が給与削減に追随→俺涙目
705名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:10:53 ID:LMGxJifU0
しかしミンスこいつらなんでこんなに金要るんだ、埋蔵金でも埋めてるのかw
706名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:11:46 ID:2oniIZvu0
やっぱり目指すのは小さな政府だよ。
優先順位をつけさせて下位の仕事は切り捨てる。
必要な事業であっても切り捨てる。
誰かが鬼にならなければこの国は救えませんよ。
カムバック!小泉革命!
707名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:12:29 ID:P/WRkang0
自殺者職業別では過剰労働部門の公務員がトップなんだがな ププ
708名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:13:32 ID:YwHuotn6O
民主党政治はとにかくバランスが悪い。
何を考えて政策実行しようとしてるのか・・

景気対策予算・失業者対策予算を削りまくって子供手当、
でも、当然に予想できる失業者増や税収減についての
対策はゼロ。
生保乱発、国債乱発みたいな
その場しのぎしかできない。

そもそも民主党は、20年後、30年後の日本を
どんな国にするつもりなのか。
民主党が長期的ビジョンを語るのを聞いたことがない。

目先のバラマキしかできない、とんだ無能政党だ。
現状、史上最悪の内閣としか言えない。
709名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:14:05 ID:cqwt7KkL0
>>705
サイフ握った瞬間、さぁー使うぞヒャッハーだもんな・・
710名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:14:56 ID:2UAK+ma50
公務員給与だけで年間40兆円越えてるんだ
税収以下が本文だね だから増税なら益々疲弊
教頭先生で退職したご老人は毎月50万支給ですぜ・・
711名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:16:02 ID:wtgWSamM0
>>693
産経グループも一緒だよ
712名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:16:20 ID:mGJs3CxsO
子ども手当の負担がでかすぎるだろ。
これのために新たな施策が何もできん。
713名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:16:30 ID:Gg/rQhu2O
国債買いたくないと思ったのは初めてだ
714名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:17:09 ID:2oniIZvu0
>>713
そのうちチャラになりそうだもんな・・・
715名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:18:33 ID:U/L1rN/30
自民党は手ぬるい、官僚も手ぬるい


俺たちこそ国民から予算を巻き上げることが出来る真の政府 BY ミンス
716名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:18:44 ID:/ZjHufI9O
>子ども手当てと支給要件が同じ児童手当は,外国人も来日したその月から子どもを母国に
置いたままでももらえるようだが。月5000円6年が月26000円15年になるのはどーよ?
http://www.hiroshi-takada.com/081204.html
http://www.youtube.com/watch?v=_Nxe0XY5VdY ←動画
◯16番 高田 浩議員 以下に述べるケースは支給対象になりますでしょうか。
留学生として来日、資格外活動―つまりアルバイトのことですが―アルバイト
をしている。子供は海外にいる。滞在期間1年未満、児童手当は支給の対象に
なりますでしょうか。

◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 児童を監護している事実、それ
と支給要件を満たしていることが確認できれば支給をしております。

◯16番 高田 浩議員 外国人も納税の義務が発生いたしますが、納税の確認
はしていますでしょうか。どのような要件で支給決定をしますでしょうか。

◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 支給申請時につきまして、納税
しているかどうかということは支給要件の中にはございませんけれども、この
支給につきましては、所得制限がございますので、その際に所得証明書により
確認をさせていただいています。
 また、支給要件といたしましては、児童手当の認定請求書をご提出していた
だく際に、別居監護の申請書、出生証明書、自国の住民票、銀行からの送金証
明書等を添付していただきまして、福祉部で認定をさせていただき、交付をさ
せていただいております。

◯16番 高田 浩議員 もう少しわかりやすく、先ほどの例で滞在期間が1年
未満だった場合、納税の確認ができない場合でも支給の決定はすることがあり
ますか。

◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 納税の確認等が要件ではござい
ませんので、支給はできます
717名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:20:00 ID:A2PzroBm0
大丈夫なのかこいつ
718名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:20:13 ID:+BJBwnf/O
規模でかすぎ 30兆を割ってそれでやりくりしろでいい
719名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:20:40 ID:VBoq+bRXO
やりたいことやったら過去に例がないほどの金額になったでござるの巻
720名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:20:59 ID:RmX4EbFS0

子供手当ては「あげる」のではなく「貸す」の。増税するから返してね。


                   彡巛ノノ゛;;ミ
         ノ´⌒ヽ       r エ__ェ ヾ  
     γ⌒´     \   /´  ̄  `ノj` 、
    .// "´ ⌒\  )  ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
    i./ ⌒   ⌒  .i )  i / ―    ―ヽl 
    i  (へ)` ´(へ) i,./    !゙ 〈へ〉` ´ 〈へ〉i! 
    | ::::: (_人_) :::: |     | :::: (__人_) :::: |
    (^ヽ__ `ー' _/^)、   (^ヽ__ `ー'  __/^)、
      |__ノ  ̄ ̄,  |、)|    |__ノ \// |、)|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
721名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:21:40 ID:Y2ztbxcL0
>民主党が長期的ビジョンを語るのを聞いたことがない。
温室効果ガス25%削減(現在から35%vv)って言っちゃってますよ。
722名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:22:50 ID:QEWQFWLC0
まぁ素朴な疑問だわな

今までの政権は金使いすぎ、市ね

俺たちやったら更にアシ出ちゃったよ、ウェーーーン

責任取れよブォケが
723名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:23:31 ID:SRgWhiFe0
>>706
小泉が目指した方向は間違いではなかったと思うが急ぎ過ぎた
民主も改革を急いでいるようにも見えるが、おそらく参院選前に金をバラマキたいだけだと思う
724名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:23:42 ID:lVJ2Ua6M0

無駄を省いて財源にするんなら、
田中美絵子先生を切ってこそ説得力が出る。
コイツへの議員報酬本体だけで四年1億2千万円円以上
これが無駄でないはずないじゃん
田中先生も、辞職することが唯一彼女に出来る「仕事」だと思う

田中美絵子北陸学院高校卒ー帝京短大卒
北陸学院高校 偏差値38  帝京短大   偏差値38

民主・田中美絵子氏 パンチラコスプレ風俗ライターの過去認めた
http://news.livedoor.com/article/detail/4334085/
民主・田中美絵子氏、乱歩自身が「ひどい変態もの」と認めているカルト作品で、バストをあらわに濡れ場を演じていた
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090909/plt0909091228002-n1.htm
民主・田中美絵子氏 今度は出会い系サクラ過去発覚
http://npn.co.jp/article/detail/70326640/
民主・田中美絵子氏、「出会い系袋とじモデル」は秘書時代と重複
http://www.sanspo.com/shakai/news/090911/sha0909110506016-n2.htm
725名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:24:53 ID:HYPXUPeH0
相変わらず何言ってるか意味不明の
仙石がマスゴミにやたら出てるなw
726名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:25:30 ID:nlD7TEGy0
選挙のときの自民のCM、これから流したほうがいいんじゃないの?
地方を狙ってさw
727名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:25:45 ID:bJ8ZJidP0
みんすとうにないもの。

で、どうやってやるの?
728名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:25:54 ID:BERaLhMC0
だからミンスはダメだってあれほど・・・
729名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:26:56 ID:LN5sgv/W0
一見無駄に思えるけれど
同じ仕事をする役所をそれぞれ2つ作ってはどうかな?
それぞれ独立して企画させて良い方を政治で選択する
そこに競争が生まれるから少しは良くなる可能性があると思う
730名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:28:17 ID:BERaLhMC0
>>729
人権費全額お前負担な
731名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:29:09 ID:LZKaN9WQ0
>>729
単なる営業と違い、行政の結果は数字に出にくい。
数字にこだわりすぎると見かけ上の数字だけにこだわる悪い行政が蔓延する。

ちっと考えればわかること。
732名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:29:21 ID:m9IXDcJrO
財源も確保されてないのに、あれもこれも公約するからだろ。しかも金のかかる公約ばかり。
子ども手当てなんてやめればいいのに。
733名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:29:25 ID:Y2ztbxcL0
>同じ仕事をする役所をそれぞれ2つ作ってはどうかな?
凄く良い考えだけど。そうすると予算もっと要るぉ。
734名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:30:06 ID:a94trgiu0
役立たず
穀潰し
民主擁護厨に贈る言葉です
735名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:30:28 ID:bJ8ZJidP0
小泉とは明らかに違うんだよね。
小泉竹中チームって、なんらかんらいって俺が責任とるから好きにやれってやらせたじゃん。
それだからみんな小泉の下で覚悟きめてやれた。

鳩ってそれないんだよね、みんすの議員に対しても。
たとえば前園なんて、前線に出たとしてもいきなりはしごはずされそうじゃん。w
736名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:30:54 ID:Rc7Yktxa0
なんで河野なんだよ、今こそ経済プロの谷垣出せよ
小泉息子だと受けるだろなw
737名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:31:27 ID:b+UF/+jX0
赤字国債で子供手当
赤字国債で高校無料
赤字国債で高速道路無料

いくつく先は大増税が待っている、酷い話だな
738名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:31:28 ID:6h9Ps3xJO
在日特権の廃止と生活保護の廃止すればいいやん
739名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:33:26 ID:KsbvMN9L0
核心キタよ サンプロ
740名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:33:28 ID:cmFsvvqK0
昨年と同じで良かったんじゃないか?
よくわかってねー奴がヘタに変えようとするから
741名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:33:34 ID:BERaLhMC0
ポッポなら確実に虚偽献金の秘書みたいに都合が悪くなったらバッサリ切るだろ
○○議員がやりました、○○大臣がやりました。だから私とミンスは悪くありませんって軽く一言残して他全く説明しないと思う
742名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:33:48 ID:X58vbluW0
>>734
「おまえのことだ!。」

 ID:a94trgiu0の両親の本心
743名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:33:59 ID:bJ8ZJidP0
ミンスシンパの寺島とかの言い方が腐れだね。
国民は一緒にとか、これからビジョンを議論するとか。

まず、みんすが約束したことを、約束した期限でやるだけだ。
まにへすとは公約とちがうんだよね、期限と数字が大事だって。w

それを守れないんだったら、まーーーったく意味が無いんだが。
744名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:34:41 ID:cuAbOveT0
又質問には一切答えず、意味不明な持論を展開の仙石かよ。
745名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:35:38 ID:NnpKiX660
「拝啓  鳩山首相」
大阪の橋下知事も言っていただろう、赤字国債発行する前に選挙前に約束した
世界一高い公務員の人件費2割削減をとっとと実行しろ!
やっぱり民主党の支持母体が自治労だからできないのか?
約束が守れないなら民主党は大嘘つき政党になるな。
もう一度、民主党は政権を取る前に立ち返ってみて、日本国民の本当の
民意を再確認したほうがいい。第一に政、官、行、癒着の官僚の天下りの根絶
緊急雇用対策、内需拡大の景気対策、後期高齢者医療制度の見直し、これらを
まず、徹底してやれ、子供手当?麻生内閣の定額給付金の二の前になりかねない
気がする。あなたが麻生に党首討論会で詰め寄った先進国の中でもかなり悪い
部類に入る自殺王国の話だ、今この国では毎日、毎日、毎日90人の国民が
自殺に追い込まれている現状を忘れたのか? 子供手当や高速無料化や高校無料化
を借金に借金をかさねる赤字国債を発行してまで望んでいると思っているのか?
あまりに マニフェストに拘りすぎると、本末転倒内閣になるぞ。        
746名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:35:53 ID:ek4pX/Vz0


      こ れ か ら 考 え ま す 

                                     民主党
747名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:36:05 ID:BERaLhMC0
マニフェストは釣りの餌
彼らの約束事は朝鮮人限定でござる
748名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:36:35 ID:bJ8ZJidP0
フジにしてもテロ朝にしても、みんすのせんせいの言ってるこちに中身が無い。
いつまで理念語ってるんだろうね。理念でもないか、夢か。w
749名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:39:19 ID:iht92iYW0
2011年は100兆円突破します
750名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:39:46 ID:IKtwNR+t0
これは詐欺だな。まさしく詐欺だ!
751名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:39:47 ID:JmXYqHky0
>>745
学生時代遊びまくってまともに勉強しなかったつけが出ているだけですよ。
それでもまだ2ちゃんで遊んでいるお前はもう飯場で働くしかない。
752名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:41:22 ID:iBBFeU4O0
なんで再来年は減るんだよ、恒久的な対策費が多いのにもうアフォかと
つか仙石質問にちゃんと答えろよいい加減w
753名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:42:33 ID:mzyOiuYd0
仙石は爬虫類の相手だけしとけ。
754名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:43:00 ID:fBPsNzDd0
無意味な野党叩きキタよこれ
755名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:43:09 ID:i4MXu5li0
自民党と連立して難しい問題は全部丸投げすれば全ての問題が片付くと思います。

もちろん自民党側が提出した法案に対しては審議拒否の方向で
756名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:43:47 ID:nlD7TEGy0
>>752
まだどのくらいヤバいのか分かってないのかもなw
757名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:43:56 ID:SlnkxQqp0
共産党がまともに見える政権って。。。
758名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:44:13 ID:tZOPCSlk0
鳩山はいずれ日本を中国や韓国に併合させるが目的だとして、その頃日本にはなんの
魅力も金も無くただまずしい老人だらけになってるだけなんじゃね?
それともそうなる前に併合すんのかな
759名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:45:23 ID:5S/hUWaMO
これも、マスコミ的には自民党のせいになるに、200000ジンバブエドル
ヽ(・∀・)ノ
760名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:45:52 ID:nccrP1m80
叩いてる自民政権より予算拡大させちゃったミンスが何ほざいてるんだ
本気で馬鹿だろこいつら。
761名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:47:39 ID:APRafiXo0
選挙目当てで不要な餌ぶらさげんなよいい加減馬鹿なんだからよ
仙石行政刷新大臣よー
762名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:48:27 ID:nlD7TEGy0
>>757
共産党はいつでも後姿が素敵w
見返りブサイクだけどなwww
763名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:48:29 ID:iht92iYW0
鳩山首相はそろそろこれ歌えよ

http://www.youtube.com/watch?v=6-O24msoOac
764名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:49:32 ID:ttDbhTLa0


     総  論: う せ ー な お ま え ら
             

                               仙石
765名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:49:54 ID:4fZIpyVYO
いまいち状況が分からないんだが頭の悪い俺にガンダムで例えて下され
766名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:50:13 ID:68gM4Zt7O
100兆か〜いよいよ終わるな
ここまで来るとお金の価値が無くなるのそう遠くない気がする
767名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:53:18 ID:VwyXphROO
>>765
『足なんて飾りです、偉い人にはそれが分からないのです!』
と言っていた整備兵が偉くなった途端に、足に拘るようになった感じ。
768名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:53:24 ID:dvSyk3B+0
子供手当てと母子加算無理なら
まず全国の小中学校の給食費タダにしてくれ
そうすれば未納問題もなくなるし一石二鳥だろ

今まで払わなかった奴は利子付で払わないと逮捕
できる法案とセットで
769名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:53:52 ID:X5b33jMXO
マニフェスト守れよミンス
770名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:55:48 ID:SzmcoK0b0
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  二  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 枚   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  舌  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  だ       ゙i  ::::::
   \._な。        ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''      ノ´⌒`ヽ 
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      γ⌒´      \  キリッ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      .// ""´ ⌒\  )
/. ` ' ● ' ニ 、     .i /  \  /  i ) (選挙前)国債をドンドン発行して最後に国民に負担を求める
ニ __l___ノ      i   (・ )` ´( ・) i,/        こんなバカな政治をやめたいんです!
/ ̄ _  | i       l    (__人_).  |
|( ̄`'  )/ / ,..     \    `ー'   /    (選挙後)景気対策のために大規模な予算が必要 !
`ー---―' / '(__ )    /^〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ       足りない分は国債で調達する 国債発行問題なし!!      
====( i)==::::/      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
:/     ヽ:::i        |            `l
771名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:56:27 ID:L38i2262O
>>765
前方にシャア、後方からアムロ、両サイドからカミーユとジュドーが中央にいるお前にビームライフルを構えている。4者の外側はドロスやら木馬やら戦艦オールスター
772名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:58:31 ID:bYsmVnWq0
もうモザイクかけろよ戦犯仙石に。
773名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:00:01 ID:7sAD+VZZ0
反日高野 「なかなかいいですねミンス」www
774名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:00:41 ID:4fZIpyVYO
サンクス! つまり四面楚歌
775名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:01:28 ID:Y2ztbxcL0
>>765
ビグザムで「俺って無敵だぜ!」って能天気になってたら、
尻をビームサーベルで刺されてEND
776名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:01:35 ID:FnT3qB2C0
共産小池の批判がまともに見える糞政権って。。。
777名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:01:49 ID:sHXyDiDM0
民主に投票した馬鹿はこの状況に対してどう思っているんだろうか?
キチガイ理論で擁護か?
778名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:03:09 ID:V/y3EsU00


      現 実 主 義 な ん だ よ  

                            仙石
779名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:03:37 ID:tZOPCSlk0
いいんだよ 世界中で不況の嵐でどこもかしこも借金だらけでさ、みんなで破綻すれば
怖くないって感じだよ地球規模でね。仮にどこかの国だけが一人勝ちするようなことになったら
大変だよ。その国は潰される。
赤字はOK気にするな。新しい理屈を作れば借金は永遠に先延ばしにできるんだよ
俺の計算ではあと1万年は先に繰り越せるね。
みんなは分子や原子の世界って知ってるかい?そこでは6.0x10の23乗なんて数字が普通に使われているんだぜ。
その数字に比べれば100兆や1000兆なんて小さなことよ。みんな気にせず労働に励むがよい
by 鳩山

780名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:05:02 ID:dvSyk3B+0
>>777
自民糞だから投票したらこっちも糞でしたw
で擁護どころか叩きまくりだろw?
781名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:05:41 ID:qjkQAdP80
再来年も92兆は行く とかもう仙石さーんw
782名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:06:44 ID:m6t8dRYC0
>>780
マスコミに洗脳されて高い支持率を維持しております
783名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:08:07 ID:wIlQASmw0
あからさまな官僚の抵抗w

自民末期に出したものを無しにして、「民主党の意を汲んだものを出せ」と言ったら
こんなのが出てきた。
民主党側で、何がムダなのか具体的に言わないのだから、当然だよな。
政治主導と言いながら、概算要求に口を出せないから、こんなことになる。

内容を精査できないから、予算丸ごとぶった切る暴挙をするしかないので、国会で
批判の荒らしになるだろう。
100億かかる試算を75億に抑えるのが無駄を省くと言うことであって、項目自体を
切り捨てる事は、無責任な切り捨てに過ぎない。
無駄を省くと言いながら、実質的なことが何も出来ないから、役人に足元を見られる。
生保の母子加算を復活させる一方で、丸ごと切り捨てる予算が出てくる矛盾を引き
起こし、マスコミから是非を問われることになるだろう。
784名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:09:01 ID:TtnXt/CY0
結局、出し入れバランスだからな
予算が100兆でも税収が70兆あればなんとかなる
そこの入りの対策を一切答えなかったな
まったく無責任な政権だという事が良く分かった。
785名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:09:06 ID:08hypqKA0
無駄を無くすとか言いつつ、なんで自民の時よりも増えるの?
786名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:09:29 ID:1gWVldAnO
>>782
マスゴミ、カスメディアはほんとうにどうしようもないな。
麻生総理と同じように叩いてみろよゴミども。『ブレた』ってな。
787名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:11:19 ID:+e9oI6BY0
マスコミは民主党が政権とって変わったと礼賛
してるが、客観的な事実として無駄が多いと言
われた自民党の予算よりさらに大きな無駄を含
んだ予算案を作ったというのが現実だよなぁ
788名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:16:12 ID:AFYkCzdr0
ミンス信者には残念なお知らせだが
再来年は92兆円に抑えたいby仙石大臣だとよ。w
789名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:19:59 ID:kNSzUqo30
>>787
この結果見ても民主支持してる人はどういう頭の構造してるんだろう…
支持率の高さがここまで納得できない内閣も初めて。

鳩山の見た目とかで支持してるんだろうか?
790名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:21:18 ID:P0GfgzwD0
前政権とほとんど変わっていないな。
自民時代=官僚が自主的に予算を検討していた。
民主政権=大臣がやれと号令をかけた。
出てくるものは、相も変わらぬ概算要求w
選挙前には、縦割り行政の弊害を無くして、国家戦略室が予算配分を考える、
としていたものが、何故か来年の通常国会に先送りw

マニフェストには、徹底して無駄を省く、と書いてある。
ここは、仙石なり菅なりが出てきて、こう言えばよい。
「ここから10%〜20%程度は、削って頂きます。新規事業を抱える省庁は、それを理由に増額することを許しません」
徹底という日本語は、こういう風に使うのだよ。
791名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:22:48 ID:eMpn+ZSM0
今朝のフジTVの政治討論番組での手下の野田副大臣のあまりの無能さ加減はワロタ。つっこみいれられまくりでろくに反論できねーのw
792名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:23:53 ID:21rJjVYV0
>>790
それだってほとんど支出80兆円だろ。
50兆円以下にならないと削減したうちに入らない。
793名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:26:10 ID:kjPa0cVr0
>>791
しかもニヤニヤニタニタ、笑ってはぐらかしてやんのな。
印象悪すぎだわw
794名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:26:27 ID:1dU4+KrGO
民主に投票した奴は頭悪いんだよ
プライマリーバランスの黒字化は自民政権の頃からの課題だったのに台なしにしやがって
795名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:28:35 ID:BHoU77wi0
科学研究補助金やら優秀若手研究者海外派遣事業ががんがん停止になっているようで
いたるところで研究者の絶叫を聞く

民主は日本の将来を背負って立つ研究者への援助は廃止し
その分は中国人留学生にでも回すのだろうか

彼らにとって国の未来って何?
796名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:29:05 ID:CeyWfMiO0
>>788
再来年? さらいねん?
いま抑えろよw
797名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:29:25 ID:3nJYpjM70
民主が本気出して本予算で無駄(実は無駄削減というような綺麗ごとではなく
補助廃止で倒産、減給、負担増、法人整理解雇の大虐殺しかない)を何兆円も削って
子供手当てに回すよりは空前の国債増発を行う今の鳩山方針のほうがまだましだと思う

有能なスターリンよりも無能なフルシチョフの方がリアルタイムで生きている人間にとっては良い


798名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:29:41 ID:Bpz/Ltlo0
昨晩、世界のたけちゃんが言ってたぞ

予算拡大
これ自民党政権だったら無茶苦茶叩かれてたろなぜってぃってw
799名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:29:55 ID:qFRgSBmzO
もうあれだ、外人首相雇って要らないところをバッサバッサ斬ってもらうしかないよな。
800名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:32:17 ID:j2sX2yjd0
特別会計を切りまくって何とかするから大丈夫なんだろ
801名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:33:21 ID:88JHWIR10
俺マジでPCインストラクターで
就労援助金月10万ほど貰ってるからな、来月からカットだと
でも正規雇用は無いんだよね、ほんと真でねミンス。
802名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:34:01 ID:tolwynrc0
>>799
中国人首相を導入してバッサバッサと日本人を斬ってもらうんですねw
803名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:34:08 ID:LQzgl0tF0
これはもう埋蔵金しかないな。
804名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:34:21 ID:rvTc4GaK0
>>593
徳川マイ雑巾か。上手いなw
805名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:34:42 ID:IIr6oD+V0
これはひどい、ひどすぎ。しかも金のばら撒きばかりで経済対策が
入っていない。失業は増え、日本のGDPは一気に落ち込むぞ。
しかも藤井の円高誘導。中国からの輸入だけが増え、日本は貿易
赤字国となり、立ち直れないダメージを受けるぞ。
こんな簡単な将来予測もできずに国民はマスコミに洗脳されたままで
何も考えていない。日本は終わるよ、マスコミと鳩山のせいで。
806名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:35:17 ID:sDx5T6OQ0
きちんと自炊してれば子供1人について2万円くらいピンハネできるだろう?
まぁ、外食・弁当とかで無駄ガネ使ってたら足りなくなるだろうけど・・・
今や自営業とかマンション買おうとしている人の方が生活はつつましいだろ、
強欲ババアたちに節約意識というものを徹底的に教え込めよ。
支給額を毎年10%ずつ減額して生活保護を既得権益化させないようにしろよな、
官僚批判と同じことを受給者に対して言えばいいだけの話なんだし。
807名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:36:54 ID:P0GfgzwD0
>>800
16日の太田総理を見たか?
藤田とか言う民主議員が、自民+官僚の既得権益の一掃は無理、と白旗を揚げていたぜ。
すかさず太田が、今それを言うのは何かの布石ですか? と突っ込んでいたがw
808名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:37:53 ID:Hyg8BxHf0
代わってくれって泣きつかれても
自民だってどうすることもできなくなるわけで
民主党が無茶をするのを未然に防がないと終了するぞ
藤井さんなんとかしてくれよ
809名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:38:24 ID:kNSzUqo30
>>805
民主党的には子供手当と高速無料化が経済対策らしいよ。
ぽっぽも藤井も国際的な場で子供手当が経済対策だって言ってたし。

…こんなの支持してる時点で衆愚政治以外の何物でもないな
810名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:38:46 ID:2l4dPY6C0
>>795
将来の収入源をぶった切って、国債増発・・。
若い世代は民主党議員を標的として狙うようになりそうだな・・。
811名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:39:37 ID:6JueC0Cv0
70以上の寝たきり老人が超・新型インフルで殆ど全員亡くなったとしたら・・・
812名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:39:46 ID:GUmm92wV0
>>708
20年後30年後?
日本省にでもするつもりなんじゃねーの?
813名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:42:37 ID:6k4cLThZ0
外国の債券売っちゃえよ。
それも財源にあてろ。
814名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:42:40 ID:uwb7J4kJO
毎雑巾はズサン党さんが使っちゃってもうほとんど残ってないよ〜

無利子国債で仕方ないんじゃないの〜
815名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:43:55 ID:kNSzUqo30
もう民主党って何にもヤル気無いんだろ。
政権交代が最終目標だったんだから。

有名大学に合格して、その時点で燃え尽きて2年生くらいで中退するようなもんだよ。
816名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:43:55 ID:rvTc4GaK0
>>797
まあ河井継之助みたいな人がいたら頼もしいけど怖いな。
徴兵制も復活させそう。
817名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:44:11 ID:Qhdm5KCxO
>>810
国債発行しても銀行が買わないでござる
818名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:44:48 ID:WJQrHLlZ0
しょうがないだろ
官僚より財政に精通していない、プロ知識が無い馬鹿ミンス大臣と素人ブレーンが仕切ってるんだから
初めて政治家になった小沢チルドレンなんて200人も居るんだぞ、だから官僚が精査した立案より予算が増える、財務の会計担当が
影の声でフジに出てたが「なんで我々の5兆円規模の財政削減案を蹴って
2兆9千億にとどまったのか理解できない」とな
つまりミンスの自民が悪い官僚が悪いなんて選挙に勝つための印象操作でしか
無かったのさ、と俺は選挙前にも言った。
819名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:45:14 ID:xUx7kEm8O
少額だがODA止めるとかしないと
820名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:45:49 ID:Qhdm5KCxO
>>815
五月病で辞めるレベルだろw
821名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:46:30 ID:72GMvZJ6O
>817
銀行は買わないといじめられるので買うでござる
インフレくる?
822名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:47:03 ID:kNSzUqo30
>>795
CO2削減で「日本の技術開発に期待」って姿勢なのにな。

民主の「無駄削る」って主婦の台所感覚なんだよ…
何十年後とかのビジョンや国家運営に関するの軸が無い。
そもそも鳩山自身に骨となる考えが無いし…
823名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:47:13 ID:6k4cLThZ0
>>610

どこの政党に投票したかを職場でしゃべるやつなんかいるわけないだろ。
824名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:50:03 ID:n4/fnp600
役所職員の自治労、NTT労組がかなり大きなミン巣の支援組織だ
選挙後はとことん話を聞かなくなったな


公務員給与20%削減断行!

ま予想どおりだけどw
825名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:51:16 ID:72GMvZJ6O
>823
普通にしゃべるよ

民主投票者多くて笑った
創価以外の女は民主入れたの多すぎ
弱者の味方に見えたみたいw
826名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:51:35 ID:zC0YGHSYO
だから、さっさと議員報酬減らせ!
あとボーナスも全額カットしろ
827名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:55:01 ID:yP6G12+T0
選挙前息巻いてた公務員給与や米軍駐留費、整備新幹線なんか完スルーだもんな
不必要な新予算ばっかり付けて、選挙目当ての餌だとしか思えない。自殺しろミンス
828名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:55:02 ID:+e9oI6BY0
コンクリートから人へなんて聞こえはいいが
実態は仕事を通じてのバラマキから施しのバ
ラマキへという褒められたもんじゃないだろ
829名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:56:56 ID:wk4ev7rX0
>>811
その70以上の寝たきり老人は、ワクチンを2回打てるw
830名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:57:00 ID:gK1u1lwk0
814 :名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:42:40 ID:uwb7J4kJO
毎雑巾はズサン党さんが使っちゃってもうほとんど残ってないよ〜

無利子国債で仕方ないんじゃないの〜

---------------------------


フザケンナ! 無利子国債って相続免税国債じゃねーか!

ジジイの資産1100兆円だから相続税税率どおり取って50%550兆円

10%でも110兆円の税収じゃないか!

相続税減税して、庶民増税なんて、マジで暴動ものだろう

800兆円借金なのに110-550兆円の税収放棄とか
オマエ住所と、氏名を明らかにしろ

どこのどいつだ!
831名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:00:52 ID:NfHUy/RVO
ナマポどもは、自分達が日本国に存在していること自体が、納税者にとって迷惑でしかないことを自覚すべき。
832名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:01:17 ID:gK1u1lwk0



国債も売れなくなったら、政府紙幣を発行しろ!
833名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:02:21 ID:xTzW2+Ia0
ミズポを総理にすべき、人間的にはお花畑だが
与えられた仕事にはすこぶる実直だからな、国防で社民が反対していた事も
すべて撤回する不正は正す、与党でも批判する。女は使いようだ鋼鉄サッチャーも
結局英国を復活させた。
野田や仙石なんか見てるとあーぁこいつらやっぱしおっさん独特の保身なーしか無いわ。ほんと
834名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:03:13 ID:9yICoGTQ0
【政治】 藤井財務相「概算要求95兆円!…このままじゃまずい」→鳩山首相、黙ってうなずく…しかも厚労省の母子加算など追加も★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255710338/

【まだまだ出てくる民主の無駄づかい】 「事項要求」で予算増額懸念
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255741519/

【政治】 藤井財務相「概算要求95兆円!…このままじゃまずい」→鳩山首相、黙ってうなずく…しかも厚労省の母子加算など追加も★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255715454/

【政治】 道路やダムなど公共事業中心に大なた 2010年度当初予算の概算要求減額 国交省、実質削減1兆円
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255646017/

【政治】補正予算見直し:最先端研究支援再び減額 1500億円に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255781163/

【雇用】友愛政権下で年末年始にかけてさらに悪化 あわてて緊急対策 取りまとめ指示
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255683521/


雇用対策本部初会合 対策取りまとめ指示 [10/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255685307/

【政治】緊急雇用対策本部設置を閣議決定 [09/10/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255657764/
835名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:07:16 ID:Rk/iJVE50
普通に考えると自分に借金がある人は借金を完済するまでは他人への援助なんてしないよな
そんなことをしている余裕があるなら借金をまず返せ! ってことで。

だから、日本も借金がゼロになるまでODA等の他国への援助を一切停止しろよ
日本の借金が完済されてからでいいだろ
836名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:07:37 ID:wk4ev7rX0

札 割 れ 希 望 !
837名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:08:27 ID:hoAhjLVE0
プライマリーバランスの黒字化をしなきゃ、まずはそこが肝心でそれがなされなきゃ、
財政再建なんて出来ないのに、民主は選挙の餌で国民を釣って、
その餌に縛られて、日本を悪い方向に引っ張って行ってる。

しかも、その間に外国人参政権だの、夫婦別姓後の戸籍廃止、
北の朝鮮学校の無料化だの、なにをしたいのか、どんな日本にしたいのかが
丸わかりなんだよ。

マスコミが民主の正体を隠し続ける理由も、そこから透けて見えてくるってもんだ。
838名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:09:32 ID:6k4cLThZ0
>>825

おたくの職場が
情報管理や危機管理の意識が希薄な職場だということはよくわかった。
839名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:12:25 ID:wk4ev7rX0
>>825
ISMSって知ってる?
840名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:14:14 ID:hoAhjLVE0
>>833
ミズポ擁護の単発が良く出てくるが、

北朝鮮のスパイに国を牛耳らせてなにが良いんだ?

ミズポの部下の辻本バイブが、
「私は日本をぶっ潰すために政治家になったんです。」
と、言い切る政党だぞ?

まともな意見を吐いて、点数稼いでるだけの、詐欺師だよ。
841名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:14:46 ID:CJy3r/x10
>>9
>>『馬鹿は非正規であり続けるべきだよね』
『馬鹿を差別するのは当然だよね』
『馬鹿は酷使するしか使い道が無いよね』
『馬鹿は必要が無くなれば斬首していいよね』

こうかんがえているのは竹中というよりも正社員そのものだよ。
正社員と非正規の格差は北朝鮮の出身成分と同じなんだよ。
つまり正規と、非正規の格差を減らそうとする小泉竹中路線は正しいんだよ。
842名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:16:05 ID:Sh+QiTSG0
年収390万が”毎年”950万円を借金するなんてー
冗談もいい加減にしろ、ミンスこそ一番の無駄。
843名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:18:30 ID:+uQXWhjf0
糞腹立つ、俺の就労援助金をカットしやがった、同僚も皆怒ってる
何が手当てカットで景気回復だよ、正規雇用無いんだよ
ほんとシンでクくれミンス政権。
844名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:21:10 ID:HNFhubOO0
うるさい無職ニートちゃねらーを大増産する政策は
ネット対策としてもまずいだろミンスw
845名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:24:19 ID:HysIeK440
民主は歳末の特別児童手当も切ったな、嫁が怒ってる。
846名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:24:56 ID:dtWkTv6m0
公務員と議員の人件費を削減するためにまず最初にやるべきことは何か?
847名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:25:20 ID:brrD8pny0
いっそのこと、勤続5年以下で1000万以上の退職金受け取ってる人たちの税率を70%とかそういうことにして税収UPさせれ
848名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:28:51 ID:X0ICBwVE0
>>830
無利子国債のおかげで庶民増税が消えてなくなりゃ問題ないんじゃね?
849名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:29:22 ID:hoAhjLVE0
>>844
そのうちnet規制が始まるからw

すでにTVで、たたき始めてるだろ?
「危険な書き込みを放置したサイトは規制すべき。」

これ昨日のニュースで言ってたよ。

マスコミにとって、自由なnetは敵なんだよ。
民主のお抱え放送局になったマスコミは規制を強めてくるよ。
850名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:29:43 ID:TrFeGwfF0
方向性としてはやはり財政緊縮、小さな幸せで我慢して生きる
世界には遥かに悲惨な国家が有るby小泉政権 がベストなんだよな

それを大批判してたミン巣がどんだけ国民の税金や債権印刷使ってんだよ

て事だよな、もはや国家反逆罪だ。
851名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:31:28 ID:91ypwlYD0
>>840
まともなことを何一つできない民主より、まだまともなことで点数稼げる分ミズホのほうがマシだよな
まぁ総理とかありえ無いのは同意だが

社民の悪行は忘れない
852名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:32:07 ID:yFUrCo510
>削減の目標については、「そういうものはない」と語った

使えねぇ爺だなwwww
853名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:32:55 ID:U/xLT2dr0
>>852
25%削減とでも言っときゃいいのにな
854名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:33:24 ID:eMpn+ZSM0
          スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈| 
      | ^o^ | / .ノ||  国政なんぞより選挙だぞい、しっかりしろや馬鹿ハト!!
      ,\_// ii|||| 
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   /  \小沢 / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | / .ノ|| さっさ赤字国債発行でマニフェスト通りやらんかい!!
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii|||| 
    .||       / ̄  / iii||||||  バチーン!!
          / /\鳩山/ ̄\ii||||      .'  , ..
        _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
         ||\        / ̄\.' , ..
         ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | / .ノ||  もうどうなってもしらんわいボゲェ!!
         ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii|||| 
           .||       / ̄  / iii||||||  バチーン!!
                 / /\藤井/ ̄\ii||||      .'  , ..
               _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
               \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
                ||\        / ̄\.' , ..
                ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | .  やめてください しんでしまいますw
                ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/ 
                  .||       / ̄   ̄\
                        / /\野田/ ̄\
                      _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
                       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
855名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:35:20 ID:uhuaoD+T0
まあ結論は政権とらせた日本国民が一番バカってことで
みんなで決めたんだからしょうがないね
856名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:37:49 ID:6k4cLThZ0
はいはい
かしこぶってる自民信者必死必死w
857名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:39:44 ID:Rjch0h9S0
ミズポや辻元の過去の悪行はわかるが
それ以上に国民を愚弄しマスゴミを先導してるのが現政府って事だろ
大体男ってのは年食うと保守保身が高まるからな、女みたいに
スパッと物事を判断する能力は鈍る。
大丈夫だ日本を背負った時点で国防や北問題で突っ走しったら自分が死ぬことを一番知ってるのは
彼女自身だから、女ってのはそういうもんだ、福島だけだぞ
普天間移設反対や国会答弁に閣僚付随禁止に正面切って反対してた閣僚は、これが現実な残念ながら。
858名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:41:10 ID:p+1aM1TN0
このままだと自民党の方がムダは削減してた事になるねw
まあどっちの党も最悪だけどw
859名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:42:13 ID:hoAhjLVE0
>>850
小泉政権はセットで政策を示してた。

財政の健全化にはプライマリーバランスの黒字化。
まず、これが大前提としてあり、

そのための無駄の削除で小さな政府、そして規制緩和で
新しい産業の創設、欧米とタッグを組んだ市場の開発。

失業者の増大を防ぐ為の派遣(総ては中国の低賃金からの防御)
あわせて、中国を市場のルールに従わせ、
外からの搾取を軽減させようとしていた。
悪平等である、民間と公務員との格差の是正。

大きすぎて、痛みを伴うけれども希望はあった。
歪みも生じていたけれども、日本の体質を大きく変える為の
荒療治だった。しかし、安倍、福田、麻生と続く政権は、既得権益者マスコミ
によって潰され、民主が政権を取ったことで、すべてが無にされ、
最悪の結果、国家破綻、に向かって進んでいる。
860名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:43:19 ID:Tfrjq9de0
>>1
決まった後でいいので「無駄遣いをなくせばこと足りる」と言ってたことを
具体的に数字で説明してね。
861名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:45:07 ID:q5p6qJXm0
>>86
よう知らんが地方公務員のボーナスって国が出してるのか?
862名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:45:12 ID:TXSZTVN30
前原 福島 枝野
この辺をフロントに持ってこないと
何も変わらないと思う。
今朝の野田や仙石の無能ぶりを見て確信した。
小沢やぽっぽんなんて自民の金権政治の
中枢に長年居た議員だからな
国民の税金なんか使って何が悪いと思ってるよ内心。
863名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:45:26 ID:p+1aM1TN0
消費税は上げれないから名前を変えて環境税10%以上来るなw
864名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:48:38 ID:LZKaN9WQ0
>>861
出してない。
あえて言うなら地方交付税くらいか。
その地方交付税も東京都のような不交付団体があるおかげ。
なお、東京都はそれと法人二税の関係で年間数兆円もの莫大なカネを国に搾取されている。
865名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:49:35 ID:hoAhjLVE0
>>863
また夜中に会見開いて、環境税10%を、、、って、小沢がやらかした、福祉税と同じじゃんw
866名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:52:00 ID:kLyYu4sf0
おりゃ見直したよミズポが官僚答弁禁止に反対したの
左翼政党に正論言われるなんてどうしようもないぽっぽ政権なんだよ。
867名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:53:07 ID:LKzsI7jV0
こんな調子じゃ、CO2の25%削減に取り組む前に日本が終わるな。
868名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:55:52 ID:HjNI0Ylx0
>>380
素晴らしい意見なのに、なんで無視されてんだ!?
869名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:59:40 ID:hoAhjLVE0
ミズポ擁護の単発IDは、鳩山連立政権で、ミズポを総理にしたいのかな。

千葉法務大臣の言ってる事を知ってたら、まっさきに参政権やら戸籍廃止やら、
財政じゃないところの国の根幹にあたる法律をいじられてしまうよ。
しかもそれやられると、日本の共同体意識がガタガタになるんだぜ。
870名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:01:48 ID:kLyYu4sf0
>>869
いや俺単発じゃないけどミズポはまともな事言ってると思うよ
君の好きなミンス大臣は誰?
871名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:02:56 ID:kxtQ4EJf0
ぽっぽ信者もまだ居るんだなw
872名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:05:07 ID:DTUpVny80
さよく大臣がまともでぽっぽ首相がカスに見えるってのが
今の日本国政府の大問題なんだがな
873名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:07:54 ID:RmX4EbFS0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   政策のことは、よくわからないから
    ヾ.|   ヽ-----ノ /    野党に戻って自民党を揶揄する
     |\   ̄二´ /     キャッチコピー作りに専念したいですね。
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
874名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:09:28 ID:hoAhjLVE0
>>870
一言まともでも、全体で捕らえればとんでもなんだよな。
ミズポの頭にあるのは日本が社会主義国になれば良いという思想。
それに権力は握らせたくない。

政治家を好きか嫌いかで分けたくは無いな。
どんなビジョンを持っていて、どんな政策があるか、そして実効性があるかどうかだ。
そういうトータルな目で見たら、民主には良い政治はいない。
875名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:11:42 ID:Uv+PDqrd0
他人の子供に自分の老後の世話をさせようなどと虫のいいと言うか気持ちの悪いことを考えている者がいるが、
ドキュンの子供が増えても引ったくりの被害に遭う確立が増えるだけ。
ただでさえ失業者が溢れているのにこれ以上子供を増やしてどおすんだ?w

好況時の人手不足、不況時の失業者の増加。
これは子供を増やしたり移民を導入すれば解決する問題ではない。
問題なのは、人口の約半分が有閑マダムとして遊んでいることだ。
彼らを適宜働かせるシステム作りが必要だ。
そうすればその分生活レベルも上がり、需要も増える。
彼らの中にも有能な者はいる。
例えば看護婦不足があるが、パートで仕事に出ても約100万円以上の年収になると
配偶者控除から外れるからと勤務時間を減らしたり、端から働かなかったりしている。
それで看護婦が足りないから外国から呼び込むなどとは、全く愚の骨頂だ。
扶養控除と配偶者控除を撤廃し、その代わり、所得税と国民健康保険の基礎控除を一律100万円にすれば、
家庭にいる主婦の中で有能な者達はどんどん外へ出て働くようになるだろう。
人手不足などあっと言う間に解消される。
また、職のある配偶者の居る者は、不況時に解雇されてもそんなに生活に影響しない。

男女共同共働き社会の構築こそが、これからの日本に求められていることなのである。
876名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:15:20 ID:lfcWXyd90
まぁ日本が社会主義国家になればいいなんて共産党でも思ってないけどな
政治的アクションだろ、事実村山と自民が組んだ自社さ政権が自衛隊を
合法化確定し、国会で新法案をばんばん通した一番スピーディーな政権と
評価された、野党不在だからね、その後の小沢細川がいかんw
877名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:15:42 ID:nvdAYrhZ0
名付けて、「お菓子をあげるから昨日まで支給していたパンを返しなさい」内閣
878名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:16:09 ID:wk4ev7rX0
>>875
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
879名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:18:33 ID:DN+4Ofi70
早く潰れる連立政権には必ず小沢が居る。
880名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:23:20 ID:hoAhjLVE0
>>876
共産党は健全な野党w
野党のスタンスは絶対譲れない。

しかし、民主党はちがうぜ、与党で権力者だ。
中に入った社民、亀井、中にいる旧社会党、田中派金脈の小沢。

イデオロギー的には完全に左翼だ、後は利権屋。

金の亡者と左翼がする政治がどんなもんか、
独裁政権の社会主義国化に走ってもおかしくないな。
881名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:24:17 ID:1TF198TY0
でいったいいつ臨時国会召集を宣言するんだよ糞民巣
不正経理献金で追求必至で逃げまくってんじゃないよ。
882名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:25:39 ID:X8TuCXg30
こういうときにクーデターとか起こるんだよなw
883名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:25:57 ID:2l4dPY6C0
>>868
遊興利権持ってる警察に潰されるだろ
884名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:26:24 ID:Cm5XaXbf0
バブル崩壊後の対応に似てきてるw
885名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:28:05 ID:3T9EY6QF0
>>880
ハゲ同

今のミンス政権は社民や共産党より危険だ
福島だけ与党質問可能ってかなり執拗に要求されたんだろなw
886名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:28:47 ID:4wK887im0
何で共産党が健全なんだよ
887名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:31:23 ID:3T9EY6QF0
だておめ共産党って、国防は要らないって言ってるけど
もし他国が攻めてきたらどうするって問いに平気で
「自衛隊と言う組織を活用し」なんていっちゃう党だぜw
888名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:32:39 ID:hoAhjLVE0
>>886
共産党が言ってんだよw
だから草はやしてるだろ?

健全かどうかなんて知らね。

とりあえず、共産に入れてもどっかにくっつく事はしないからな。
危険性は低いほうだろね。
889名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:33:57 ID:Hp+C5TXn0
たかじん、始まったよ
890名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:34:34 ID:aKn04b070
これ、本当に日本の財政破綻するぞ‥
891名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:34:46 ID:2e39o3Z+0
気づいたときにはもう手遅れwww
892名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:36:45 ID:OQrOEZCIO
チョンシナチク様の為に
目指せ…日本国民一人辺り借金二千万

              By気違いゆきお
893名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:37:44 ID:xas29C1A0
たかじん 官僚よりアホな政治家が多いw
894名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:40:03 ID:XPnamXou0
まずいと分かってるなら、円高容認論と取れる発言をまずするな、このぼけ老人。
895名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:40:29 ID:hoAhjLVE0
>>870
おーい単発じゃなくって2発君よ。
応えてやったけど、それでなにが言いたいの?
こたえてくれよ。
896名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:43:58 ID:6nBwZujw0
凄いなたかじん元官僚がミンスを叩いてる。
897名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:46:58 ID:d5y+ayPa0
民主はえらい下っ端出してきたな火だるまじゃないかw
898名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:49:07 ID:4wK887im0
たかじん?
関西でやってる番組かい?
899名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:53:34 ID:d5y+ayPa0
>>898
そう、でも宮崎や三宅も出てるぞ
勝也がミンスは戦前の文民統制とか言ってるw
900名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:54:52 ID:pTORrq5Y0
圧倒的な説得力だな、元官僚。
901名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:56:54 ID:2oYw9w+FO
官僚の無駄遣い止めれば十兆円は軽く浮くんじゃなかったのか?
902名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:57:31 ID:/oP35TclO
そこまで言って委員会か。
あとでつべで見るわ。
903名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:12:16 ID:XPnamXou0
元官僚の二人・・・巧いなw
一人は官僚を庇いながら正論を吐き、一人は中立を気取りながら正論を吐く。
これじゃどんな論客も勝てんわw
904名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:16:07 ID:8tcC8PVR0
民主政権に賛同する官僚が居ないんだからしょうがないだろ
要るなら出て来いよ一躍人気者だ
橋本府知事は給与人員カットをやってるが付いてくる役人が
ブレーンに要る。
905名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:16:53 ID:Lyw7vX990
鳩山建設「ウチなら、この予算でこれだけの工事ができます!」

発注

鳩山建設「これだけやるなら予算がもっと必要です。出せないなら工事の規模縮小するしかないです。」


民間の会社でこんなことしたらね、賠償問題かつ業界のブラックリスト入りで
会社即死ですよ?
詐欺るにしても、堂々と詐欺りますって言う人がありますか。
906名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:21:55 ID:oHvjxulW0
テンプレート


*********国債発行は初めから全く不要***********

***********不足している通貨を刷れ*************


日本は世界最大の純債権国であるから、
国債の発行は初めから全く不要、

日銀を廃止し、政府が札を刷りまくり、ばら撒きまくれ。
インフレになるまで、5,000兆円でも壱京円でも刷りまくりばら撒け。

1ドルが360円になるまで円を刷れ。



           話はそれからだ。
907名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:22:08 ID:2l4dPY6C0
>>904
理にかなった話なら若手官僚が着いてくるんだろうけど、
実績もなし、学問的な新トレンドでもなしのトンデモ政策
が多いからなあ・・。
908名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 16:16:24 ID:eMpn+ZSM0
          スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈| 
      | ^o^ | / .ノ||  ウンウンばっかやっとらんで無駄削れやハト!!
      ,\_// ii|||| 
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   /  \藤井 / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | / .ノ|| 無駄削ったら増えとるやんけボゲェ!!
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii|||| 
    .||       / ̄  / iii||||||  バチーン!!
          / /\鳩山/ ̄\ii||||      .'  , ..
        _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
         ||\        / ̄\.' , ..
         ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | / .ノ||  またオマエんとこ削れやダンボール!!
         ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii|||| 
           .||       / ̄  / iii||||||  バチーン!!
                 / /\仙石/ ̄\ii||||      .'  , ..
               _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
               \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
                ||\        / ̄\.' , ..
                ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | .  もうオレだめかもわからんわw
                ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/ 
                  .||       / ̄   ̄\
                        / /\長妻/ ̄\
                      _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
                       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
909名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 17:26:07 ID:BMdSo6UaO
初めから埋蔵金のあてなんかなかったんだろ?
夢のようなこと言って馬鹿の票を釣り上げただけだ
910名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 17:34:58 ID:aJBPrUJw0
脱官僚が全くできてないじゃないか
911名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 17:45:47 ID:6em76Vdk0
このままじゃまずい
国債増刷
912名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 17:59:09 ID:jj8g0OF50
子供手当税、CO2削減税、高速無料税が出来る悪寒
913名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:16:14 ID:BMdSo6UaO
埋蔵金さがすか子ども手当やめるか
どちらか選べよ
914名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:46:10 ID:pfTq20UV0
埋蔵金はどうしたんだよ。
自民党が隠してるんだったよな?
民主党になったら、いくらでも出て来るんだよな?
政権握ったんだから、はやくだせよ。
915名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 19:01:15 ID:dpTcVLqy0
埋蔵金は民主党が頂きますた
916名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 19:42:05 ID:e8CnW7L+0
民主議員と支持者は馬鹿
917名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 20:42:36 ID:f93nhovy0
インフレまだあ??
918名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 20:59:02 ID:ORmPPzV80
脱官僚をかかげながら、結局、官僚に馬鹿にされるだけの
民主政権。このままではマズイ。
919名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 21:05:41 ID:xSdwdUuF0
政治主導には移行してるし、長期政権の膿も出してもらわないといかんから、無問題。
ただもっと自信もって頑張れとw大変革が必要なんだから橋下くらい強引な方が良い。
920名無し:2009/10/18(日) 21:09:36 ID:HDzazQVd0
今日のタカジン観たが、元官僚のほうが
一枚上のように思う。多少、心配。

元官僚でさえ、あれぐらいの力量を持つ
のだから、現職はもっとしぶとい。

ふんどし締めてかかれ!
921名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 21:11:49 ID:DLL/mEveO
>>914
お前みたいな輩は
922名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 21:14:24 ID:rLtizwbv0
>>912
子供ひとり当たり5マンずつ徴収とか高速道路通ったらETCで走行距離に応じて課税とかな・・・
923名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 21:14:47 ID:PRATRJ1P0
母子加算なんて、理詰めで不要であることを確認して、しかも、三年もかけて
除除に減らしてやっとなくしたのに、こんなもの、どこをどう言いつのっても
緊急性なんてないだろ。なんで、真面目にはたらくものより豊かな生活をこいつら
に保障せにゃならんのかよ。
924名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 21:17:36 ID:VagBmQGVO
母子加算なんてDQNの温床復活
925名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 21:17:54 ID:St8UlGEiO
このままじゃまずい→長妻が暴露しちゃった、官房からの数字隠して事項要求にしろの命令ね(笑)
926名無し:2009/10/18(日) 21:21:00 ID:HDzazQVd0
いざとなれば、事項要求を「自公要求」として
取り下げる可能性大。
927名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 21:21:44 ID:S+hZAwW50
民主党は早く潰れてくれた方が日本の為なんだか。
もう衆院解散選挙しろよ。国会前だけど、国会前にも関わらずいろいろ
勝手に決めてるようだしかまわないだろ。
928名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 21:24:09 ID:tolwynrc0
母子手当は元夫が死んだ場合のみ支給にしろ
偽装が大杉
929名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 21:44:23 ID:GaEyO/b00
藤井は事項要求はほぼ、無理!! とか言ってたが、インフル、医療、雇用対策とか絶対必要なものも
事項要求に入れられてるし、ここからさらに減らすなんて不可能だろ
930名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 21:48:31 ID:dHfXYIGhO
中川と比べて何だこの出来損ないジジィは
931名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 21:59:42 ID:geYkoQtJ0
テンプレート


*********国債発行は初めから全く不要***********

***********不足している通貨を刷れ*************


日本は世界最大の純債権国であるから、
国債の発行は初めから全く不要、

日銀を廃止し、政府が札を刷りまくり、ばら撒きまくれ。
インフレになるまで、5,000兆円でも壱京円でも刷りまくりばら撒け。

1ドルが360円になるまで円を刷れ。



           話はそれからだ。
932名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 22:00:40 ID:Q3eGUNYB0
父子加算はしないの?
どうして母子加算だけなの?
933名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 23:35:51 ID:H8mh3V9l0
>>932
釣り・・・じゃないよね?
「母子加算」は父子加算も含んでるよ。
934名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 01:10:28 ID:FoYAU0nC0
バンバンばら撒きゃいいさ。この際、混沌のほうが、まだしもビジネスチャンスありと見た。
935名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 01:19:15 ID:ONJ0DdI8O
>>926
長妻が暴露しちゃったけど、平野からの指示で数字を出さなかった
官僚が滑り込ませたのではない
残念ながら、そこを藤井は勘違いしていて、間違ったまま発言した
平野の数字隠しなので、事項要求を削る理由がないし、中身みれば削れないものばかり
936名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 01:52:02 ID:hryDFDv70
>>933
通称が「母子加算」なだけで実質は片親加算だよな
937名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 07:27:32 ID:zOhWvYQu0
民主がつぶれたとしてもこの馬鹿な政策は30年ぐらい尾を引きそうだな
938名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 07:33:04 ID:yYZhPunT0
麻生が88兆で3兆減らして85兆なのに95兆?
10兆減らすって充てを増税と国際以外で埋蔵金何処なんだろうね
939名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 08:01:59 ID:i8iZvXxOO
まさかアホウのがマシだったと思うことになるとはね…。まぁ民主に入れてないけどさ。
940名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:04:28 ID:LEITcaPF0
それを何とかするのが財務相の仕事じゃないの?
941名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:06:55 ID:XRAtSSurO
>>939
お前のほうがずっとアホだから(笑)
942名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:13:04 ID:ENnlr/MiO
後は野となれ山となれ予算 だな
943名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:19:17 ID:4c6iIFu2O
これ本当は概算で100兆越えてるだろ
今公表したら批判が殺到するから隠してるだけで
今必死に削ってるだろうがいずれ無理でしたって公表するだろうな
944名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:21:17 ID:YF7V6L+a0
4年後に超増税が待ってるなw
民主に入れた馬鹿は市ね!!!
945名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:22:00 ID:TuzzjcdcO
民主はネゴシエイト能力ゼロって

見透かされてるじゃん

946名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:23:31 ID:Y7dT8Kiw0
>15
釣れませんねぇ
947名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:24:27 ID:wYcRwyLjO
>>942

こいつらがもっと若かったらこんなことしなかったと思うんだ。
948名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:34:33 ID:t0+VvDzrO
>>904
官僚頼りの政治主導(笑)
バカを露呈してるな
949名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:45:50 ID:QnFSWDk60


公務員の浣腸衛生はイカン!
950名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:58:49 ID:ENnlr/MiO
>>944
4年なわけないだろ
来年夏の参院選が終われば増税論議が始まるよ
再来年までには増税
951名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:01:02 ID:xvZs331H0
増税・・はやらないの鳩だからも
こいつが辞めれば可能になるな
次は・・管か原口・・やるだろうな嬉々として
952名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:04:44 ID:rtG/7XfB0
>>944
民主に入れた馬鹿だけ増税で良いんじゃね?
953名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:15:59 ID:hMhjFRA90
毎日新聞社刊「マネー」の見出しは
「個人投資家は今こそ民主革命に乗れ!狙える銘柄はコレ」だが・・・・
毎日新聞読者で投資に失敗して不幸になる人でてくるかもな・・・・
954名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:41:50 ID:q4ri0ot20
>>950
子育て支援金とかマニフェストを実行するのに足りないから消費税UPするよ!!
そうそう温室効果ガス25パーセント削減するのにもお金が足りないから環境税も
よろしくね!!
って感じになるのかね
955名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:27:21 ID:L+NmzxzR0
大臣が汗かいてるのは見るが鳩はリーダーシップなしだな
956名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:59:03 ID:grjOJmoK0
>>795
うわ・・・それは痛い
母子加算も高校無償化も悪いとは言わんけど
どうせなら優秀なところに金をかけてほしいのに
957名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 12:21:06 ID:ENnlr/MiO
>>956
シャベツニダ!となるから競争に繋がるようなものは廃止
徒競走や日の丸君が代も廃止の方向で
958名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:00:20 ID:kgg8rxyM0

男女共同参画費を削れば、10兆円浮くんだけど?

男女共同参画費を削れば、10兆円浮くんだけど?

男女共同参画費を削れば、10兆円浮くんだけど?

男女共同参画費を削れば、10兆円浮くんだけど?

男女共同参画費を削れば、10兆円浮くんだけど?

男女共同参画費を削れば、10兆円浮くんだけど?

男女共同参画費を削れば、10兆円浮くんだけど?

男女共同参画費を削れば、10兆円浮くんだけど?
959名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 10:16:24 ID:qJhbsRcrO
とりあえず子ども手当を引っ込めたらかなり楽になると思うんだ
960名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 10:19:21 ID:w9Vm/QD80
「国債というものをドーンドン発行して、税収よりも国債の方が多くなるような
無駄遣い天国をつくって、最後に国民の皆さんに負担を求める。
こんなバカな政治をやめたいんです。やめさせようじゃありませんか!」


                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ| どの口が言ったんだ?
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  ん?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄
961名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 12:34:07 ID:4nVnxGQ60
中小企業に勤めるサラリーマンの皆様、旧政管健保、現協会けんぽの
保険料引上げがほぼ決まったようです。月収28万5千円の人で、月
2万4千円引上げだそうですよ。民主党政権になってよかったねw
962名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 12:36:01 ID:Wj0/kVc+0
自民が優秀だとは思わないけど
民主は間違いなく無能だ。
963名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 12:53:13 ID:qJhbsRcrO
働いたら負けの世の中をつくる


          民主党
964名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 12:56:13 ID:9ICQfnc50
民主党の目標は日本と日本人の破壊
よくやってる、すばらしい成果が出ているね
来年は失業者が町にあふれるだろう
965名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 13:23:08 ID:NVlv5kFF0
>>962
自民党は良くも悪くもいろいろ考えて行動している。
空気が読めない奴が多くて余計なトラブルを起こす奴も多いが。

民主党は考えなしに行動する無能と、勉強は出来るが短慮で浅はかなバカばっかりだ。
966名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:12:47 ID:yCGHzEt20
これ、母子加算って入ってないんだってなwwww
金額無しの項目名だけだとw

いや入れなくていいけどさw
967名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:15:27 ID:aC/ag7+B0
自民だから良いみたいな馬鹿が多いから自民は腐敗していったんだろ。
民主を育てて二大政党制にすることが、日本の為であり日本国民の為。
968名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:30:15 ID:SftzXPuNO
自民がだめだから民主にすると言って、民主が腐ってないかどうか調べもしなかったからこんなことになったんだろ。
こんなゴミみたいな党なら二大政党の意味はない。
969名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:22:43 ID:mct+VZub0
まずいねえ
970名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:38:58 ID:PX2dqOKvO
もちろんマスゴミは隠します。
971名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:44:04 ID:TjyStDkQ0
負担が厳しい人には負担を軽く、
負担する能力がある人には負担してもらう。
それが基本ではないのか??

それを無視して、母子家庭は厳しいはずだとか、
高校生のいる家庭は経済的に苦しいはずとか、
「思い込み」で政策を決めているのが、おかしい。
972名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:56:18 ID:Uobz+585O
さすがあの村山内閣で閣僚してただけはある
973名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:02:46 ID:E2SsB8ho0
そんなにこども手当てとか実行しないといけないわけ?
いいよ、マニフェスト守らなくても。
こんなに増税しないと実行できないマニフェストならいらない。
974名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:03:30 ID:hRRs0ed80
>>1
で、どうなりそうなんだい?
975名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:04:47 ID:Uobz+585O
子供手当ては10年に一度の愚策
976名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:15:03 ID:fRM/g5b30

赤字国債でバラまいて、棒大な赤字を子供にツケをまわした美濃部悪政の再現
977名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:19:27 ID:dW07YmKC0
鳩山さんはただのお飾りですか。
978名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:24:34 ID:cDNoDAP30
橋元のいうとおり公務員の給料削れよ
979名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:30:10 ID:WmdTcYxp0
そりゃ国債出すんなら、どんなマニフェストでも出来るよな。   インチキ民主党?
980名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:31:30 ID:obV3VS1R0
正確には『生活保護世帯への母子加算』だろ?
これはダメだ。
労働し納税してる父、母に関わらず生活保護以外の世帯に11000円出すのだ。
981名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:47:39 ID:s2Sz/mdsO
子ども手当は史上最大の愚策だ
ダム作るか減税した方がマシ
消費税なら2%は下げられる
982名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:52:09 ID:d3GjMk4IO
ミンスがテレビ討論で、

無駄は沢山ある。財源は全く問題ない!

と、断言してた勢いはどこいった?

選んだ奴ら責任とれよ!
983名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:54:12 ID:c3Y3xGOa0
>>982
今民主が議論してることは、
 過去最大の赤字国債発行
 環境税
 扶養控除と配偶者控除の廃止
 たばこ税酒税の増税

などなどの各種増税策です
984名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:54:22 ID:kViIiqoL0
やっぱりミンス、始まる前から終わってた
985名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:55:37 ID:6HUt0OeK0
国会議員は一年間最低賃金で働けよ
986名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:56:37 ID:TqoMxHeK0
無尽蔵と言われる鳩山の故人献金をあてる話はどうなったの?
987名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:58:45 ID:caQ7YN0T0
民主を選んだのは国民
だから、どんな惨い目に合わされても文句は言うな

愚民は死ぬ目に合わないと解らないから
988名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:59:01 ID:8N+TOgohO
公務員とか末端より無駄な(財)に何兆も払うなら少し(財)減らせよ
どうせ何兆の中に元官とかの退職金も含んでるだろ
989名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:00:57 ID:Qt9wgZMpO
借金してまですることかよ
毎年50兆円借金したらロシアみたいに債務不履行になり
都市銀行ボコボコ潰れるぞ
990名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:01:52 ID:v0NeXWtG0
財源は大丈夫だ。
今しきりに財源がないないと騒いでいるのは増税をするきっかけを
作っているだけだよ。
しっかし、あんだけ財源はあるあると言っていたのにおかしいな。
埋蔵金、高速無料化による税収増、公務員の給料2割カット、
無駄使い廃止などなど。
インフルエンザ対策もロクに出来ない状況をみると分かる。
ほんと民主は詐欺師集団だよ。。。
991名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:04:56 ID:4fcjefsCO
おいおい…あんだけ調子の良い公約全部やろうとすると
こうなるってわからないほどバカだったのか
992名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:05:34 ID:YESZBw2W0
取り合えず自分達の給料減らしたらどうだ?
与野党共に、国会議員の給料を減らす事には誰も行動しないの?
993名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:08:16 ID:ThPnaYyW0
1000なら鳩黒こげ
994名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:11:15 ID:aeNbdAK7O
1000なら中国人を大量入国させて鳩はクビ
995名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:11:42 ID:Jp1T1Hqw0
>>987
>民主を選んだのは国民
その通りだね
だから4年で現職民主党議員を亡き者にするのも国民。
今の自民党をみてたらバカでない限りすぐ理解する筈なんだがね
財源は公務員の生首を裂く事だ,消費税UPではない。
996名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:12:18 ID:bnUllXMr0
阿呆か
民主は中国と朝鮮の言いなりに動いてるだけだぞ
997名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:12:48 ID:VVtK5f6y0
民主党は軍部を持ってます、
民団・北朝鮮・オウム・朝日新聞。

日本の4大在日テロ拠点です。
早く破防法を適用するべき、そして死刑にするべき。

998名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:15:59 ID:KgaTJQKq0
>1000なら
鳩山政権今週あぼん
はとぽっぽら全員公開処刑
大暴動勃発
999名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:19:41 ID:KgaTJQKq0
>1000なら
クーデター勃発
政治家売国奴公務員全員公開死刑
チョンシナ蓄全員暴動で殺害される
1000名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:21:50 ID:KgaTJQKq0
>1000なら
売国奴民主党小沢はと等全部公開処刑
公務員も絞殺刑
暴動がおき、朝鮮人シナ蓄徹底的に駆除
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。