【グルメ】「ほっともっと」のプレナス、日清食品と共同開発でカップめん発売…ベースは「カップヌードル」

このエントリーをはてなブックマークに追加

プレナスは日清食品と共同開発したカップめん「ほっともっとプラス」
を持ち帰り弁当店「ほっともっと」で売り出した。
日清食品の主力商品「カップヌードル」を
ベースにした和風しょうゆ味で、販売価格は140円。
弁当の「ついで買い」としての需要を見込む。

めんは日清食品製を使い、粉末スープは共同で開発した。
かつおだしをベースにあっさりした味付けに調整し、
「『から揚弁当』などに合わせて、スープとしてもおいしく
飲めるよう工夫した」(プレナス)という。

プレナスが食品大手との共同開発をPRする商品を販売
したのは初めて。同社は「弁当に合わせてもう1つ食べたいと
思った時に手にとってもらえれば」としている。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20091016c6c1602616.html
2名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:20:46 ID:I7Wqadnb0
ほも弁
3名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:22:31 ID:ELTLgamM0
一方ほっかほっか亭は味も悪けりゃ努力も怠ってるという
4名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:22:34 ID:BYXe+zVh0
分家した方は色々頑張ってるけど
本家だった方はジリ貧な感じ
5名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:22:42 ID:KqvTeaTjO
謎肉を入れて良いから88円で売ってくだちい。
6名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:23:50 ID:wi2s82bN0
インスタント麺のスープって粉末の調合で違う味作るだけだからなw
7名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:24:29 ID:qRaIYDBe0
弁当のついで目的なら198kcalのLightの方を基調にすればいいのに
8名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:24:50 ID:QHRpNN+w0
スープヌードル置いとけばいいんじゃね
9名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:28:10 ID:W3Q1V8mz0
100円なら買ったんだが
10名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:29:39 ID:IJ8k6sFsO
この商品が売れるか売れないかの分かれ道
それは謎肉だッ!
11名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:30:39 ID:L6y/Up150
ホモカップ
12名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:31:08 ID:9ucbFhaD0
140エソ



あhか
13名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:32:04 ID:5UqZpD96O
コープヌードルは謎の肉だぜw
14名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:32:13 ID:6S8LZSPI0
近くのほっともっと
注文からできるまで30分かかるんだけど
これって普通のこと?
15名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:34:36 ID:l8MnNo1W0
>>14
電話してから取りに行けばいい

もっと時間は有効に使えよ


初めてほっかほっか亭の弁当食ったが

正直ホモ弁の圧勝だった
16名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:36:17 ID:2AeqqemB0
ホモヌードル
17名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:36:34 ID:xSXLBNqY0
そんなんいいから豚汁を50円にしてくれよ
18名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:36:54 ID:IJ8k6sFsO
ホモドル
19名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:37:11 ID:mctkaHDt0
ホモヌードルアッー!(>_<)
20名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:38:04 ID:BHkss+br0
こいつはホモヌード
21名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:38:27 ID:svdxtcwU0
かまど屋が一番おいしい
22名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:39:49 ID:GrJSlEp10
カップラーメンオナニーって
やったことある奴いる?
23名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:39:51 ID:t2iEyNuz0
>>15
この前コミコミの店内で弁当できるのを待ってたら
「電話した○○ですが・・・」と電話注文して来たらしいおっさんがいたが
そのおっさんも同じ様に待たされていた。

電話する意味ないじゃんwとおっさんには悪いがワロタ
24名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:40:03 ID:BjsqiARL0
一食分ごとにビニール袋で小分けされた状態で各店舗に素材が配達されて
それが調理され
出来上がった料理は一食分ごとにプラッチック容器に盛り付けられ、
ビニール袋包んでで客に渡される。
最初のビニール袋、客に渡す時のビニール袋、料理盛ってたプラ容器は全てゴミ。
で、ゴミとされたものは、我々の税金で焼却、埋め立てされる。
25名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:40:30 ID:9PTcjZ/p0
ホモヌードと聞いてすっ飛んできますた。
26名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:40:48 ID:BYYDF+Xt0
>>21
しかしかまど屋は経営者が…
27名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:41:31 ID:biA+djaz0
キムタクって...

車はカローラ
家はタマホーム
飯はカップヌードル
嫁はおにゃん子

もしかして  ド 庶 民 ?
28名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:41:40 ID:ZMJlRIkd0
ついで買いならサイズを小さくして100円にすべきじゃね。
29名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:42:12 ID:ZC/JisiJ0
弁当屋の名前が悪い
30名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:42:52 ID:DTQcm3FR0
カップチキンライスとカップドライカレーを復活させる方向でおながいします
31名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:48:24 ID:L6y/Up150
>>25
ホットモットカップヌードル
ホ  モ  カップ    ル
32名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:52:10 ID:BYXe+zVh0
弁当食って、そのうえカップヌードルもって食い過ぎだろ
33名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:53:52 ID:CXg5FEkE0
弁当をおかずのみにしてセットならありかもな
34名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:58:29 ID:yonRirSp0
次はハークスレイのターン!
35名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:02:16 ID:HPx2udOtO
>>26
今調べて初めて知ったよ、買わない様にしないとなあ。
36名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:16:53 ID:IPu31CBo0
>>35
芸能人に対する創価うんぬんもそうだが、アレルギー意識が凄まじいな。
完全に差別意識を刷り込まれたな。
37名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:28:27 ID:q7lGXFE70
弁当を2食分かってたひとが、
2食めはカップでいいやと、

なると思うんだけど。
ブレナスにとって利益になるのかどうか。

まあ、そうやって2食めをカップにしたおかげで、
財布に余裕ができて、また来店してくれる可能性があるけど。
38名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:30:16 ID:DIvU2r6v0
100円切るぐらいが買い易くていいと思う。140円って微妙な感じ。
39名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:30:22 ID:wxYTR+mW0
「ついで」で140円はたけーよ
40名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:32:24 ID:4SK//KFK0
カップ麺置いてる弁当屋って誰も買ってないぞ。
41名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:34:01 ID:m+HxL4c30
ダイスミンチ採用なら意外とヒットしたりしてw
42名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:34:37 ID:4SK//KFK0
今更コンビニを目指すのは手遅れじゃねぇか
43名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:36:27 ID:NkhJ0dC0O
スレ テレビを崩壊させよう
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1254742301/

・不買対象企業名を書き込む(出来れば名前欄に)

・不買運動参加者を増やす
(テレビ(マスコミ)の悪質さを知ってもらう運動と合わせて)

・CMでみた企業は出来るだけ買わない
(ライバル企業の製品があれば出来るだけ優先)
44名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:38:19 ID:ucK17bmr0
ほっともっとはダメだ
時間がかかりすぎる
店員が5人もいて客なんて俺しかいないのに
弁当1個20分、チキンバスケ30分とか正気の沙汰じゃない
ほっかほっか亭のときはもっと早かったのに
45名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:41:31 ID:yH3XfeTj0
ほっともっとは味が微妙だ・・・
46名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:41:33 ID:CC3VcQbt0
>>41
弁当のついでに買うなら、
汁とダイスミンチとタマゴとエビと乾燥ネギが入ってりゃ麺いらねえよな。
47名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:41:36 ID:ucK17bmr0
ってスレ読んだら>>14>>23
どこも同じみたいだな

>>15
電話しても取りに行ってから作り始めるんだよマジで
48名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:41:47 ID:oTBddZ5lO
ホモ弁+カップ麺とかメタボまっしぐらメニューだな
49名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:45:32 ID:ehdGe82q0
味はなかなかいいけど待たされる
50名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:45:44 ID:evDLBcn5O
>>39

弁当は300〜500円くらいだから140円のついで買いはある
自分でつくるのがめんどくさいとか肉体労働者が外で食べるためのほか弁だから
51名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:50:50 ID:yonRirSp0
うどんか豚汁は買ってるけどな。インスタントじゃない方の。
52名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:51:34 ID:zl0mjLIsO
だったら俺はカップヌードルを買う。
53名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:54:03 ID:LFJJagWn0
ほっともっとで待たされた経験はないなぁ。

「5分ほどお時間いただけますか?」
といわれて、それじゃあと近くの八百屋に買い物いってバナナ買って戻るほんの3分程度の間に
弁当できてて、受け取ったり、と極短時間の待ち時間それも予想よりも短いというのがほとんど。

混んでる時に、待たされた事がまれにあるけど、それも10分かからず。

味は、安定許容範囲。値段が安く、わりと頻繁に新しい弁当がでるので飽きもこない。

最近のヒットはとり天弁当。ほんとうは、鳥弁当があればいいんだが、あれはほっかほっか亭のメニューらしいんだよね。
とっても残念。

ほっかほっか亭は、すごいキチガイなの知ってからとてもじゃないが利用する気にならない。
(近くに、ライバル店ができたので、売り上げ落ちた。賠償シル! って裁判起こしてるようなキチガイ)
54名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:55:43 ID:DoMDOb7HO
量少なめで100円以内ならいけると思う
しかしどうせならまるちゃんのワンタンスープの方がいい
55名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:04:08 ID:0WBc8Xx70
>>24
事業系廃棄物は有料。
家庭で出るゴミとは扱いが違う。
56名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:04:36 ID:NGMtYRaf0
指示しよう
ほかべんは死ね
57名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:07:45 ID:obIwK1+6O
久しぶりに行ったらやたらメニューが増えたよな

おにぎりサンドや手羽先、フライドポテトとかもあったわ
58名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:08:08 ID:ucK17bmr0
>>53
ほっかほっか亭だったころはそんな感じだった、
というか俺が働いてた頃はそれが普通だった。
なのにほっともっとになってから異様に時間がかかるようになった。

新しいほっかほっか亭は近くにないから知らん。
59名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:08:25 ID:NGMtYRaf0
>>27
イケメンにふさわしいな、飾らなくてもかっこいい
飾っても惨めなお前等にはまぶしすぎるかw
60名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:13:15 ID:QOiJUoSz0
色々増やすなボケ
61名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:13:44 ID:T3Zs+vC+0
日清ってもしかして経営状況が良くないのか?
62名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:18:04 ID:xJJOTnGd0
>>53
ほっともっと社員の方、書き込みご苦労様です。

プレナスのお膝元、福岡市博多区在住だけど、敬語もろくに使えない店員ばかりだよ。
揚げ過ぎ、焼き過ぎでカリカリにこげた弁当出して平気みたいだし。
まずはフランチャイズの教育をゼロからやったほうがいいよ。
63名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:18:20 ID:ToIsj1WG0
>>35
知らん買った。鮮人かぁ
64名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:18:29 ID:tku08pB40
大盛+汁物よりは安いんじゃない?

で、先週ライスバーガーと一緒に買った。
たしかにスープはあっさり気味。
麺は太目のそうめん(冷や麦?)みたいな感じ。
単体で食うと物足りないと思う。
65名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:18:34 ID:qaXAT2d/0
うちのまわりホモとほか両方あるけど
から揚げ弁当ばっか食ってる俺の判定は味、価格ともにホモのコールド勝ち

しかしカップめんに興味はない

66名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:23:03 ID:0MDeziDT0
>>24

小分けにしないと盛り付けの子が料を増やしたら一食あたりの利益が減って仕入れが
おかしくなるからな。仕方ないだろう
67名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:25:31 ID:1viY397cO
>>62
ほっかほっか亭社員乙
68名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:25:44 ID:unZoOJTdO
まあ売れても売れなくても賞味期限が長いから
たいした在庫金額にもならんし有だろう。

ただし上の方のレスにもある通り、
混んでいようが空いていようが
平均20分の待ち時間をなんとかする努力が先じゃね?
と思う。
調理時間を短縮出来ないなら
カウンター前のスペースをもうちょい広く拡張しないと
待ち人がいっぱいで息苦しいし、
椅子ももう少し増やしてくれればまた行くようになる。

頼むよ前○西○○店。
69名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:28:17 ID:WF/z1YbZ0
あー、本業の弁当がクソ不味いから売り上げやばいんですね。わかります。
70名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:28:49 ID:3rp3/NpC0
>>62
俺も福岡市内に住んでるから、どこの店か教えてくれ。
本当かどうか確認してみる。
71名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:30:26 ID:LFJJagWn0
>>62
九州のほっかほっか亭ですか。
ああ、ここですね。すごいですねぇ。本気で気が狂ってますね、ほっかほっか亭。

当社は、平成21年6月23日付で鹿児島地方裁判所において、訴訟の提起を受けました(なお、訴状送達日は平成21年7月7日です。)ので、
下記のとおりお知らせいたします。
当該訴訟は、且ュ児島食品サービスが、当社が「ほっともっと」を創設した際に、同社の加盟店(35店舗)に対し引き抜き行為を行ったこと、
及び同社傘下の「ほっかほっか亭」店舗に近接して「ほっともっと」店舗を新規出店したことにより損害を被った旨を主張し、損害賠償の
請求を行っているものです。

1. 訴訟が提起された年月日及び裁判所
(1) 訴訟が提起された年月日:
平成21年6月23日(訴状送達日 同年7月7日)
(2) 訴訟が提起された裁判所:
鹿児島地方裁判所
2. 訴訟を提起した者
(1)商 号: 且ュ児島食品サービス
(2)所 在 地: 鹿児島市荒田一丁目7番16号
(3)代表者の氏名: 代表取締役 米澤 孝之
3. 訴訟の内容
且ュ児島食品サービスと「ほっかほっか亭」加盟契約を締結していた鹿児島県内の加盟店(35店舗)が、当社が新たな持ち帰り弁当ブランド
「ほっともっと」を創設した際に、当社の加盟店になったことにより生じた損害に加え、当社が行った新規出店により同社及び同社と現在加盟
契約を締結している加盟店の店舗の売上高が減少したことにより生じた損害を主張し、当社に対し損害賠償総額420,521,537円を請求するもの。
72名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:30:58 ID:gKQ5MRnW0
>>35
馬鹿チョンは起業するとき、
あえて和風、日本風の名前を強調するので要注意。
73名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:33:16 ID:n3LzdBZH0
>>36
飲酒運転して事故起こしてるのに、未だに社長として居座ってるような企業を信用できるかよw
74名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:34:37 ID:GVuKZkXj0
>>1
○メニュー一覧
・ホモ弁・・・・・・・・・・・・・・・・・\550
・ハッテンバーガー弁当・・・・\450
・やらなイカ弁当・・・・・・・・・・\498
・からアッーゲイ弁当・・・・・・\400
・カリ揚げ弁当(知床産)・・・\500
・腹ぱんぱんのり弁当・・・・・\490
・ジャンボフランク弁当・・・・・\600
・海鮮ふぐり天重・・・・・・・・・\780
・デラアッークス弁当・・・・・・\800

☆季節限定
・アッー!きの味覚弁当・・・・\650
多彩なキノコ料理と彩りに添えられた菊の花が食欲を誘います

□サイドメニュー
・ホワイトソース・・・・・・・・・・\20
・くそみそ汁・・・・・・・・・・・・・\100
・ザ・アッー!サイ・・・・・・・・\100
・菊らげサラダ・・・・・・・・・・・\250
・お稲荷さん(2個)・・・・・・・・\150
75名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:36:29 ID:x15nwpkK0
ブレナスは食ったことが無いが

謎肉が復活するなら、買いに行ってもいい
76名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:44:19 ID:biA+djaz0
>>74
乙!
77名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:49:19 ID:iG1dntbC0
予想通りのホモヌードスレw
78名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:49:34 ID:xJJOTnGd0
>>70
近くに、サラ金ゾーンがある。
県道沿いだ。
79名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:50:22 ID:0vdgBUDB0
かまどや 社長 飲酒運転 逮捕 でググれ
80名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:51:12 ID:/34psx470
>>24
CO2 25%由来の政策には全反対だが、容器に課税するのは賛成だな
一弁当容器あたり30円(大)〜5円(極小)くらい取ってやれ
81名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:55:29 ID:w5qS0Uel0
カップヌードルシリーズって凄いよな
生麺だの有名店監修だのっていうカップラーメンが次から次へと出ては消えていく中、何十年も販売されている
しかも、蓋開けてお湯入れるだけという、唯一の商品とも言えるシンプル設計
他の商品は必ず何かしらの小袋が別にあるからな
82名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:56:45 ID:U0rxzFBg0
ほっともっとの侵食具合はすごい
ほか弁の隣とかに平気で店だしてるもんな
83名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:57:36 ID:JzJW8NZTO
140円は高い。78〜98円が妥当。
しかしブランド名で訴えられて潰れた持ち帰り弁当屋にもいい所有ったのにな。
ほか亭にだけど。
明太子弁当や大シャケ弁当。串かつ弁当など、ほか亭より旨かった。
84名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:57:50 ID:l8MnNo1W0
俺ホモ弁で待たされたことないけどな

ホモ弁買いに行くときはだいたい
何時何分に取りに行くのでお願いしますと必ず電話してるんだが
待たされたことないよ

弁当屋に限らず普通の飲食店でも待たされる奴って大概は要領悪い奴だと思うんだが
85名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:59:31 ID:ucK17bmr0
>>84
>>弁当屋に限らず普通の飲食店でも待たされる奴って大概は要領悪い奴だと思うんだが
86名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:01:49 ID:mtpeIx/k0

それより、店員を日本人に戻してくれ。
87名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:05:40 ID:l8MnNo1W0
>>85
図星で気に食わなかったか?

冷静に考えてみろ
飲食店で店員がオーダーを取りに来てくれないとか
注文した料理が一向に来ないとかそういう文句言ってる奴って
何もせずにただ待ち続けてるだけって奴ばっかりだろ

気が小さいから店員に声かけれないだけだろ
88名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:13:10 ID:aIEshPmuO
ホモ弁か。

新メニューのフライドポテトが壮絶にマズかった記憶がある。
全体的に新メニューは粗製乱造っぽい味が多い。
89名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:17:28 ID:xJJOTnGd0
>>87
あまり日本人の習慣を理解できてないみたいだけど・・。
ひょっとしたら、自分の思い通りにならなかったり、気に食わない事があったら大声で騒いだりしてる?
90名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:17:54 ID:bJlH3VwC0
>>87
日本人は行列に割り込む文化よりはるかに進んでいるんだよ
土人じゃないから割り込まなくても自分の番はやってくる

ところでピークを受け取り時間にするメリットって誰にあるかとか考えてみた?
これは注文する奴がバカなだけ
弁当屋はピーク前に作り置きしており混雑の原因は梱包と会計なわけだからよほど大量でもなければ事前に注文なんてしても無意味
むしろ、ルーチンワークガ乱れるから邪魔ですらあるんじゃないの?
91名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:18:11 ID:aIEshPmuO

…あぁ、ホモ弁でいつも長く待たされてたけど
店員からは

   「要領の悪いダサい客だなw」

と見られてたわけね。

なるほど。
92名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:20:35 ID:l8MnNo1W0
>>89

バカ?

お前の脳内は黙り込むか騒ぐかの2チャンネルしか存在しないのかwwwwwwwww
可哀想な奴だ

それともお前は今まで騒がないと存在感をアピールできなかったのか?
93名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:22:48 ID:l8MnNo1W0
>>91

間違いないね ホモ弁に限らずどこ行ってもそう思われてるよ
94名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:26:12 ID:bJlH3VwC0
なんだ朝鮮人が火病を起こしたか
しかし食事がほか弁とか哀れだね
俺なんか生まれてから10回も買ったこと無いけど
95名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:26:24 ID:aIEshPmuO

そっか…
存在感が無いから、いつもホモ弁で待たされていたわけね。
バカでごめんよ。

フライドポテトがベチャベチャだったりするのも客の要領の問題だね
96名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:31:16 ID:xVgUAhv/0
日清のカップ麺事業はこのところ絶賛迷走中だな。

謎肉復活させて、値下げしなければ買わない。
97名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:32:16 ID:obIwK1+6O
>>84

弁当屋については同意だが飲食店については声をかければいいって問題じゃないだろ

そんな事で要領が云々ってのもなぁ…
98名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:36:07 ID:aIEshPmuO
そういえば、ホモ弁で代金先払いして注文して受け取る時、あきらかに
注文した品数より少ない品数(半分以下)しか渡されなくて
不足を指摘して正しい品数にさせた事があったけど…
あれも、バレても文句言いそうに無い客相手だからああいう対応だったのかな、と。
今にして思えば。
99名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:36:14 ID:l8MnNo1W0
>>94

お前すげぇな
生まれてから10回も弁当を買ったことないのに

>>90では弁当屋の内情をやたら詳しくレスしてるな
もしかして人格障害?火病?
100名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:36:42 ID:6MWdyP1B0
>>14

ほっともっとは結構待たされることが多いですね。「先客に男2人しか並んでいない。5分とかからないだろう」と思って注文すると、その2人が

「家族5人分を代表で買いに来たお父さん」

だったので、30分位待ったこともあります。
101名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:38:17 ID:lsKFAfxn0
謎肉ならいいけどコロチャーなんだろね
102名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:41:10 ID:eYtwPloe0
なんかプレナス社員とハークスレイ社員の罵り合いスレになっててワロタ
103名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:43:53 ID:bJlH3VwC0
>>99
この程度の業務ルーチンなんて毎日通わなくても数回見れば分かるだろ
馬鹿じゃないんだから
104名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:44:33 ID:ucK17bmr0


87 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 12:05:40 ID:l8MnNo1W0
>>85
図星で気に食わなかったか?

冷静に考えてみろ
飲食店で店員がオーダーを取りに来てくれないとか
注文した料理が一向に来ないとかそういう文句言ってる奴って
何もせずにただ待ち続けてるだけって奴ばっかりだろ

気が小さいから店員に声かけれないだけだろ
105名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:44:46 ID:BPRvAh2q0
弁当戦争が続いてるのか、ほかほかは飯の量が多目なんで
いつもほかほかに行ってる
106名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:47:31 ID:uK71WwqEO
入れ物代えただけじゃ
107名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:54:48 ID:+iMKmuwTO
高けぇよ

やるなら、税込み110円だろ
108名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:55:09 ID:tX6YdqY50
弁当屋もコンビニ弁当も「ついで買い」が一番減ってるんじゃね?
客が一番最初に切る分野だから。
109名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:06:22 ID:kgPJCzvCO
これを期にUFOの麺も元に戻してくれ!今の麺になってからまずい。
110名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:07:03 ID:ymN72V260
ホモカップはともかく今はおろしチキン竜田弁当が安いのでうれしい。
111名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:12:02 ID:lpcUOb2H0
>>2はもっと評価されていい
112名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:17:14 ID:sm53Afvh0
待ち時間は店/立地毎でぜんぜん違うと思うよ
学生客が多いであろう北九州折尾の店とか
夜中(24時間営業)に行っても異常に早いし
113名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:18:12 ID:qH2cerKSO
これco-opヌードルと一緒じゃん。
114名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:20:48 ID:Pm+Fgcsg0
ほか弁またピンチ!
今度は日清食品も訴えるかw
115名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:31:19 ID:yonRirSp0
>>53
店舗によるだろ。
116名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:34:52 ID:GmBS1sy/0
ホモ弁は頑張ってるな、ホカ弁は何やってんだろ?
すっかり店舗みなくなったけど。
117名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:39:34 ID:oaymG4EUO
ほか弁と産地直送野菜売りと共同店舗という意味不明な店を見た
118名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:40:06 ID:bJlH3VwC0
ほか弁の何が嫌かと言うと、揚げ物と発砲スチロールの容器だよな
あれは人権侵害だと思う
119名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:43:39 ID:heqkKxn8P
東関東で、余計なやつと、天下のホモ弁のチンピラ手下に言われとる東関東の紳士でごわす。
不人気だという幕の内だが、ウチの日替わり幕の内は、
のり弁の出数を上回ることが月に2〜3回ある。
方法は、ほっかほっか亭のみんなで考えて下さい。
こら、ホモ弁のキンピラ社員はだまっとれ。

アイムソーリー
チンピラ
の間違い。
老眼鏡がどこかに行ってもうた。
120名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:43:45 ID:6ecLEce6O
↑おまえ!何や?馬鹿か?日本語で書きな!
121名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:44:31 ID:e2P98K220
高いよ馬鹿
122名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:45:02 ID:o9XEJTD90
味の濃い系の豚骨ラーメンに、粉末マッシュポテトをちょっと入れると、
とろみがついて天下一品みたいなスープに…

そーゆーのつくって、ライスとセットで売ればよかったんじゃね?
123名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:45:34 ID:xWWD8KqY0
迷走を続ける日清をこんごともヨロシク
124名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:51:31 ID:WRlu1AE80
結局カップヌードルだのみなわけだ
PBなんか違うとこ作って、味おんなじだし。日清もおしまいの様相だな
125名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:53:21 ID:keNQZ3tw0
スープヌードルで騙された恨みは一生忘れません
卑劣な日清食品め
126名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:55:00 ID:q2MjAH3/0
>>83 イオンへ行けば トップバリューで88円で売っているよ
127名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:57:30 ID:js3QYMo/0
ホモヌードルって、ゲイの肛門から出てきた回虫みたいで嫌だな。
128名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:45:26 ID:Hv21mDjq0
カップめん「ほっともっとプラス」を今日の昼に食べたけど
弁当の「ついで買い」にしては値段が高すぎるし美味くない。
半年もしたら無くなっているんじゃないか!?
129名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:12:43 ID:TeTZ64ew0
うちの近くのほも弁のすぐ近所にほっかほか亭できたが半年くらいで潰れたな
店員のねえちゃんは可愛かったが。
130名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:18:22 ID:GxuFXIpP0
>>107
それでも高い
量を減らして税込み99円を目指すべき
131名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:22:52 ID:J0KabOuD0
「ホモプラス」
132名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:30:36 ID:cn8dQbw70
カップヌードルより、味噌汁とか清ましとか中華スープを
強化するべきだと思うけどね?
カップヌードル好きは、安売りスーパーで纏め買いしているだろうし。
コンビニと言い、弁当屋と言い、何か迷走しているなw
133名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:35:14 ID:ZMJlRIkd0
値段の上限は缶ジュース1本分までだな。
99円ショップのスープヌードル改良型でもいい。
134名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:55:46 ID:HWsA6W7X0
麺と保温カップだけにして、スープは創り置きの熱いのを注いで出してくれた方がありがたいな
値段は100円くらいがちょうど良い
いやそれくらいの手間掛けるなら、熱いトン汁うどんの方が良いかw
135名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:57:19 ID:e8QsMEjw0
100円に抑えればバカ売れなんだけど
そこまではいかないか
136名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:35:20 ID:y6L1nSWvO
たてるのおせーよカス

たんなるカップヌードルだからくわなくてよし
140円だすなら量販店いけ

ハンバーグ&トマトはまずそうだが

食べてみるといがいに美味い
トマトとマヨネーズが合って、玉ねぎのアクセントもGJ

値段が高いが一回は食べるべき
137名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:37:24 ID:3UrFmlOg0
今日の俺のメシ

マックポテトM
クオーターパンダーチーズ

カップヌードル
ポテチ
抹茶チョコ
138名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:54:41 ID:jiomQyFK0
>>137
豚は豚小屋へかえれ
139名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:28:05 ID:nchfPl+l0
日清がプレナスと組んで商品開発をしたということは、
ハークスレイは社会的に死亡宣告を受けたのも同然じゃん。
140名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:30:52 ID:kdvv0ZQPO
ホモのカップルラーメン
141名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:51:44 ID:GMBhmBvj0
これ食ったけど不味い!
カップヌードルの方がずっとおいしいのはなぜ?
142名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:59:51 ID:nT3eMzYj0
犯罪ジャニーズのCMが気持ち悪い
143名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:00:23 ID:OMtSeZ9q0
とり肉と野菜のごまだれ弁当
これが美味い
それと豚汁でお腹いっぱい、満足。
144名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:02:01 ID:n5d30NDHO
>>139
裁判所からすでに受けています
145名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:03:28 ID:Le9eGTlB0
>>62
自分は中央区で博多区いつでも行けるから
何処の店か書いてくれると嬉しいなぁw
今から車ですぐ行ってあげるよw

ちなみにロイホ本社の博多区@諸岡店は
いつも実験台にされるので社員教育は徹底されてるよ
第一おひざ元でそんな悪い店があったらすぐ本社に苦情来るわww


146名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:05:53 ID:OMtSeZ9q0
塩味が全体的にキツイ弁当が多い
147名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:06:52 ID:b+K9FCH+0
ロシアのお菓子じゃないのか
148名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:08:40 ID:J1XxbdRjO
前にのり弁とかから揚げ弁当味のスナック菓子作ってたなw
149名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:13:16 ID:Sa9JKvJlO
ホモ弁はもう少しご飯がなんとかならんのか
ほか弁系はどこでもノリ弁しか買ったことないけどかまどやが一番よくできてた
なんでコロッケ弁当てないんだろう、金とれないからかな
あればきっとスーパーのコロッケより旨いだろうからしょっちゅう買うのに
150名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:15:17 ID:omWhn2Ml0
カップヌードルの謎肉って、あれ今思うと美味しくないよね
今の方が美味しい
151名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:28:48 ID:l2gQvrmi0
雲の無い青空は〜
風の無いこんな日は〜

ビリーヘリントン、食べる
152名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:33:18 ID:Kz8qqm/EO
塩分と油分が多いんだよ
153名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:07:28 ID:ELTLgamM0
ほっともっとで20分30分待たされるって話が複数出てるのが全く信じられない。
10店以上は行っているが10分以上かかったことは一度もないぞ。
154名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:15:50 ID:iRDh67GW0
ヒント、ハークスレイ、ほっかほか停  業績
155名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:24:18 ID:Vh1n0JmEO
これはホモにもほかにも他の弁当チェーンにもいえることだが、なんで油っこいもんばかりなんだよ!弁当屋きて単品でサラダだけ買う訳にはいかないし、しかもこのサラダはパスタが8割で野菜ほとんど入ってない。

なんで健康志向の弁当おかないかね。
油もんの追及する時間をこっちに回してくれ。

弁当チェーンがやってる競争は結局50歩100歩。


これはコンビニも一緒だな。
156名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:46:50 ID:jiomQyFK0
>>155
揚げ物は海外から冷食を輸入すれば馬鹿安
また、保存性、管理性が良く、揚げるだけで見栄えやボリューム、(味障には)味も良い
一方、野菜は高価で保存性が悪く、洗ったり切ったり手間も掛かる
よって弁当屋が揚げ物ばかり使うのは当たり前の事
157名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:29:28 ID:rFvoMtFXi
フライヤーはず〜とついてるからね揚げ物多くなるのはそれもあるよね
158名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 02:41:52 ID:ZkCiopVF0
>>155
確実に高くなるぞ? >健康志向の弁当
それでも買うか?
159名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 02:47:31 ID:TCvjVmJc0
>>100
俺・のりとから揚げ弁注文→30分待つ→あれまだかな聞いてみよう→お待ちください
俺・さらに15分待つ→さすがに遅くないですか?→え?何頼まれてました?
俺・のりと・・→すみません!今から作ります!

さすがに帰ったわ。帰りがけにお客さんこれでよろしかったらどうぞ!って
注文ミスかなんかの生温かい弁当渡されてもうだめだ・・と本部に連絡した。
以来、そこには行ってない。
160名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 02:47:51 ID:0m3ZKuHr0
旧カップヌードルを100円以下で売ればいい
161名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 03:09:01 ID:Ti+3WpjlO
>>4
ホモの方が本家じゃね?
162名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:06:36 ID:ntrSpQ6d0
たかが弁当や
近くにあったら便利だが、
近すぎると違法駐車がものすごく邪魔、
夜の弁当は、大学生までだ。
CMが打ち消しに必死なことで判るように
最近、ブス、独女が買ってるのが笑える。
だから結婚できないんだってーのw
163名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:55:16 ID:5tOINHLh0
とにかく店員の質が落ちた。
焼肉弁当だったか頼んだら10分くらい何かやった後で
「すみません、やっぱり作りかた分からないです」って言われたのもいい思い出。
それ以来行ってないけどな。
164名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:08:23 ID:YaQX40N90
>>163 名無しさん@十周年 New! 2009/10/18(日) 09:55:16 ID:5tOINHLh0
>とにかく店員の質が落ちた。
>焼肉弁当だったか頼んだら10分くらい何かやった後で
>「すみません、やっぱり作りかた分からないです」って言われたのもいい思い出。
>それ以来行ってないけどな。

どこのどういう素性の人かしらんが、「嘘をいっての営業妨害」は立派な犯罪ですよ。
165名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:14:31 ID:H+Flvyao0
>>158

そうでもないぞ。
おれは最近昼飯は、会社の1階に店出してる健康志向を謡ってる仕出し弁当だな。
おかずは日替わりで1セットのみだが、飯は白米と玄米選べるし、
両方とも普通盛と小盛の2種類のパック用意してる。

小盛玄米を選んでダイエット中。
しかも400円なので、サイフも助かってる。

でも基本サラダはないな。キャベツの千切りぐらいか。
166名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:34:33 ID:6KGHNilH0
あれ・・・俺ほも弁のポテト結構好きなんだけどな…
167名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:48:08 ID:nJ8Ym6yR0
もともとあった弁当屋に
もともとあったカップ麵を置いただけで、








平和だ。




168名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/18(日) 10:56:41 ID:md5C7tMC0
以前からプレナスの1店舗平均売上はハークスレイの2倍だった。

初めから勝負は見えていたが、負けが鮮明に現れている。
http://disc.g2s.biz/code/7561.html
169名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:42:43 ID:Ht79CRs8O
高いつうの。ここで買うメリットないな
せめて99円とかにしないと売れない
170名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:47:58 ID:cYiJ8BWM0
唐揚げ弁当用とかのり弁用とか出せばいいのにな
コスト高くなりすぎるのかな
171名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:48:08 ID:UM2ehvTt0
>>169
99円にしたら店のメリットが無くなる
172名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:49:00 ID:gzEHRs490
>>111
いや、もう使い古されたネタだから
173名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:53:51 ID:oPOL/q/a0
>>75
これもう食べたんだけどさ

肉は謎肉でもコロチャーでもない焼き豚みたいなやつだった
ラ王とかに入ってる感じのやつをカットした感じ
麺はストレートに近くて、スープはちょっとあっさりめ

140円という価格をどう思うかによって、固定ファンができそうな味だった
174名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:54:11 ID:k94NWkmL0
>>167ヾ( ̄o ̄;)チガウッテバ、、、
特のりタルでこのカップ麺を食したんだが、
カップ麺が主張しすぎずにコンビネーションは抜群
特のりタルを美味しく食べられましたw

ホットモットのオーナーは高校の同級生なんだが、
オレがカップ麺も注文したら
「おまえ、カップ麺なんか喰うんだぁ〜」だとさ!(◎^0^◎)!

お前が売ってるんじゃねーのかよw と笑ってしもたwww
175名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:56:09 ID:mN9zBLovO
やよい軒のほうがなじんでます
176名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:56:41 ID:hKs6ez2BO
>>165
仕出し弁当か。。。
見たことあるか?製造している商品を搬入している所?
あれ見て食えるってならどうぞ。
177名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:06:09 ID:UM2ehvTt0
>>176おまえは手作り以外食べなければ良いと思うよ
178名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:11:51 ID:5tOINHLh0
>>164
こんな過疎スレでいちいち嘘書くかよ。
179名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:15:34 ID:Il3I70Lh0
>>164
バカ発見w
180名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:29:35 ID:UM2ehvTt0
外人雇ってれば大いにありえる話だな
真面目な外人はびくびくしながら暮らしているんだから(チョン除く)、店の人に何度も聞くわけにいかない
かといって注文を断れない
んで、崩壊したんだろ
181名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:07:22 ID:9yICoGTQ0
口だけ脳なし男 鳩山 無策の政府が2次補正予算案の検討も
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255108238/

【空港】前原国交相「福岡、那覇空港は滑走路を増設」[09/10/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255656536/

【政治】 長妻昭厚生労働相、緊急雇用対策の具体化急ぐ考え
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1254522228/

長妻厚労相が記者会見“代行”で陳謝 [10/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255665706/

【政治】 「長妻厚労相、記者会見ドタキャン」で、厚労相が「連絡不足だ」と逃走を否定…一部で「知らなかったはずない」と疑う声も★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255783994/
182びっくりくんφ ★:2009/10/18(日) 14:09:05 ID:???0
>>47
俺、ステーキ弁当を42個買ったときは
さすがに電話した時点から作り始めてたよ。
取りに行ったらすでに袋に入ってた。
183名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:23:15 ID:KHAYd96c0
>>165
健康志向を謳ってても玄米選べるだけじゃない?
400円では食材に関して中国産オンパレードになるし煮物系もいい醤油や調味料は使えない
混ぜモノ入ったやつばかりになる

実家が弁当屋してる俺の率直な感想
184名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:29:41 ID:j9gdSQ6k0
掘ってもっと!
185名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:40:39 ID:aczY5a+G0
ホモプラス
186名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:41:54 ID:n0PY+b7xO
ホモ麺か
187名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:45:55 ID:nMbO2Sd4O
ハースクレイはいまだに商品開発力もないしな
あそこでプレナスをいじめなければよかったのにな
188名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 15:01:52 ID:fbkadwtl0
こういう他業種とコラボする企画とかいっさい打ち上げられ無いから
ハークスレイはプレナスに勝てないんだと思う
189びっくりくんφ ★:2009/10/18(日) 15:27:06 ID:???0
泉岳寺のあたりに「ほっかほっか亭」があるよな。

あれはハークスレイなの?
それとも取り残された他のフランチャイジー傘下?
190名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 15:32:15 ID:UM2ehvTt0
前から思ってるんだけどさあ、なんでたかが弁当屋の親会社がどうとかこんなに話題になるの?
191びっくりくんφ ★:2009/10/18(日) 15:40:15 ID:???0
>>190
ほっかほっか亭は歴史が面白すぎるからだぜ。
Zガンダム並みに面白い。
192名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 16:58:42 ID:Il3I70Lh0
>>191
これが若さというものか・・・
193名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 16:59:26 ID:oezwm4nR0
よくわからないからガンダムに例えてくれ
194名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 17:04:22 ID:VbK3Lewh0
商品開発能力があると圧倒的だな
ほか弁がこの先生きのこるのは不可能だろう
195名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 17:07:03 ID:IwkKDPaD0
大学とかで地方からのお上りさんに多いよね
「ほか弁」を「ほっかほっか亭」の略称だと思ってる人

ほか弁は「ほかほか弁当」っていう別のチェーン店の略称なんだけどねぇ…
196名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 17:07:18 ID:K5ZPf2cS0
ほっともっとになって商品レベル上がりすぎだろwww
ほかほか弁は時は何やってたんだよw
197名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 17:14:10 ID:sHXyDiDM0
いつになったらほっともっとは多田野をCMに起用するんだ?
198名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 17:17:28 ID:9KNphg6Z0
>>195
弁当屋の総称として使ってるんだが
199名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 17:32:40 ID:JkSdI1aQ0
俺もこれからそうしょう
200名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 17:40:21 ID:IK4u2zYr0
ハース涙目。
201名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 17:41:26 ID:fvagsP9i0
カップヌードル買えよw
202名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 17:43:35 ID:fvagsP9i0
相変わらずホモ工作員が暴れてんなぁ
糞箱と同じでこういうの見るたび行く気が失せる
203名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 17:45:36 ID:R3xRBowuO
>>195

>>198が正しいかと
サランラップとかそんな感じ
204名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:23:50 ID:AyoC3jsv0
ほか工作員とホモ工作員の戦いは醜いなwwww
205名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:57:09 ID:+3ueHQIL0
近くに邪パンティーがあるからホモ弁はいらん。
206名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:58:54 ID:Il3I70Lh0
>>203
タッパーとかもそうだな
207名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 19:08:12 ID:YoHtU/U00
>>145
バカだなあw
ロイホ本社のところは諸岡店じゃないぞw
いい加減な嘘を書くなよw

確かにロイホ本社近くの薬局横の店はかなりしっかりしててお勧め。
その近くだよバカ。後は自分で探して確かめろ。
昼行けば対応で一発で分かる。
208名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 21:13:15 ID:lBCwX7Rh0
しかし唐揚にラーメンだったら、あとミニチャーハンも欲しいな。




どうみても夢のメタボ一直線やけど。
209名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 21:29:55 ID:H9yoim890
ほっともっとはレストラン形態のやよい軒とかなり具材共通になってるから、
他の大手弁当チェーンに比べてかなり違いを感じるわ。

特にいかにも持ち帰り弁当に特化したって具材使ってるチェーンとは全然違う。
冷凍の類を多用してるとかね・・・。
210名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 22:39:49 ID:u+/KOatc0
ほっともっとのポテトは揚げたてなら最高にうまい。
チェーン店で一番だと思う。

マックとは油が違う。
ほっともっとのぽてとには、ネットで評判悪い健康に無茶苦茶わるいナントカ酸(マックのポテトにはいってるヤツ)
が入ってないからだと思う。
211名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 23:18:18 ID:tQkYElax0
関係者臭がプンプン
212名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 23:26:29 ID:Il3I70Lh0
>>210
あれ冷食のポテトのまんまの味じゃん
冷凍食品半額の日に買って自分で揚げれば、もっと安くてもっと揚げたてで美味しいよ
それにほっともっとのポテトって店や時間帯によって揚げ加減がバラバラで味が不安定だけど
自分で揚げればそれも防げるよ
213名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 23:31:48 ID:T2IIQbgh0
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| ほもと省略すると、いつものとおりだが
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \ ほとと省略すると、「女陰」を意味する・・・
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__つまり、「ほも」と「ほと」あわせて、陰陽を表す、
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  ほっともっとにはそんな意図が込められた
       l   `___,.、     u ./│    /_  すごい名前だったんだよ!  
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
214名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 23:35:46 ID:FWDxByjzO
ホモMEN…
215名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 13:54:51 ID:vMLlGNk40
唐揚げ弁当にもう一品カップヌードル・・・

日本人総ブタ化計画?
216名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:42:01 ID:uTW703zg0
おいしかったぞ
217名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 09:42:51 ID:IyuTUdmA0
>>215
消防署勤務の俺からすると唐揚げ弁当大盛り+カップヌードルではカロリーが足りない
毎日の訓練で消費するほうが多すぎてこの程度だと逆に痩せてガリガリになってしまう
218名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 09:44:35 ID:x7Dtflkt0
コンビニで弁当とカップラーメン買ったら箸一膳しかついてこなかった
一緒に食うピザだと思ってんのかよ!食ったけどさ
219名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 09:49:21 ID:lHi3IVBP0
買いだめしておいたカップヌードルとこの弁当屋特製カップヌードルの違いがマジわからないんだけど。
店がお湯を入れてくれて出来たら渡してくれるなら買うけど、どうせ自分で家帰ってお湯入れるんだろ。意味ねーな。
220名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 10:38:44 ID:77DT0v+a0
>>219
麺のびるだろ
221名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 10:41:39 ID:icixYLm+0
ベースがカップヌードルならカップヌードルを売ったほうがよくね?
PB商品がもてはやされているけど、自称オリジナル商品だが
単にメーカーがコストカットした商品だったりするwwwwwww
222名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 10:46:52 ID:PMTVpEkr0
pbってようは開発費の肩代わり
包装費用の肩代わり品だろ
中には依頼の小売店企画部が変なオリジナリティ
主張して変な物作る依頼するらしいけど
それもお金もらえてとりっぱぐれないとか
223名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 12:12:44 ID:1vKhiKDg0
>>190
ほっかほっか亭は、本部もキチガイ、加盟店もキチガイという恐るべき気持ち悪いキチガイ弁当屋だから。

キチガイ度は、とびっきり級でなんと司法判断さえ逆ギレして受け入れないというレベル。

あと、集団食中毒起こしたけど、なんらの謝罪をしないという、調理場も従業員の精神も汚いのが「ほっかほっか亭」

全部、確認できる事実。
224名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 12:13:43 ID:3Nq7IvTw0
カロリーメイトがあるのに、なんで他の食品を販売する必要があるのかさっぱり理解できん。
225名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 12:16:05 ID:W6y27Jjz0
>>217
大喰らいは自炊弁当を持って行け
226名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 12:22:34 ID:00DEXuOB0
100円でミニカップヌードルにしとけよw
227名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 12:24:04 ID:VmpkWpKB0
ついで買いを伸ばすために弁当の量を減らすんですね
228名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 12:25:14 ID:nWl/PAuP0
>>22
マジオヌヌメ

ただし沸騰したてのお湯でやらないとまったく気持ちよくないから気をつけろ
229名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 12:25:52 ID:8co3+dA40
愛用してた近所のホモ弁
少し前に腹立つ応対のバイトに当たってから行ってないな
230名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 12:30:26 ID:1vKhiKDg0
>>221
日清がどういうつもりでこの企業間コラボレーションしたのかは実際きいてみないと分からないけど

事象から推測できる事、確認できることはいくつかある。

(1)日清はプレナスという企業をコラボレーションする相手として認めている

(2)新たな販売機会を創出する場として、ほっともっとの店頭におけるついで買い、セット買いを期待している

(3)弁当のサイドメニューにカップラーメンという新たな食事の形式を提案して、できれば定着を狙っている

全国展開していて、勢いもあり、企業経営も安定しているプレナスの展開している弁当屋で、他企業とのコラボレーション
の経験豊富なほっともっとは日清にとって合格点だったんじゃね。

中身は既存のカップラーメンとは違うものっぽいので、新たな販売拡大の機会をつくろうと、それらりに力を入れてやってる
ようにみえる。140円とやや高いのと、スープ代わりにするには濃い味が・・・・ちょっと。
231名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 12:34:51 ID:SUnKCtc20
>>230
普通のカップラーメンが値引き販売されて
利益確保しにくいってのもあるんじゃないかな

弁当屋なら定価で売れる。
232名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 12:40:58 ID:B3ulSO+k0
>>231
卸値は安いだろ。
これPBとはいえ広告費とか日清がかけてないから
相当安く納入してるはず。
とはいえ、ほっともっと側もこんなの1つ売ったとこで利益少なそう。
233名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 12:52:41 ID:HiuJ6DHA0
謎肉…謎肉をぉぉぉっっっっ!!!!
234名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 13:04:36 ID:IyuTUdmA0
>>233
BIGを買え

あれは謎肉のままだ
235名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 13:24:52 ID:qXbvJeGZ0
日清とほっともっと両方にメリットがあると思う。

日清は新たに2000以上の店舗の売り場に製品をおくことができる。

ほっともっとは商品強化できる。売れ残りもあまり心配ない。
弁当のサイドメニュー充実はまともな戦略。
236名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 13:37:27 ID:gsqTrAa30
>>62
城南区在住だけど俺がいつも行くところはちゃんとしてるぞ。
どこの店?行ってくるから。
237名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 13:58:49 ID:lHi3IVBP0
毎日カップラーメンだけ買って弁当買わない客が増えたら崩壊するプランだな。
238名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:00:51 ID:lHi3IVBP0
店によってごはんのたき具合にバラつきがあるね。
近くのところでごはんがベタベタのところがある。
そこはもういかない。
本部社員は一度ご飯の味見をしに巡回したほうがいいよ。
239名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:22:38 ID:B3ulSO+k0
>>235
安く満腹になられたらきつくね?
240名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:31:34 ID:HiuJ6DHA0
>>234
まだ健在?>BIG

俺もそう思ってBIG買うようにしてたんだけど、最近近所の店から
BIGが姿を消したんだよ…まさかBIGも規格変更か?と戦々恐々
241名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:36:41 ID:IyuTUdmA0
>>240
昨日、サークルKでBIG並んでて買ったしまだあると思うよ
ただいつ無くなるかは・・・
242名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:43:56 ID:WpOo2y+s0
スーパーなんて当たり前に共同開発商品を安く売っているのに
自社開発のカップめんなんてニュースにするほどの物でもない
243名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:44:17 ID:9wARy4XcO
イカイカ弁当が安くて美味しいわ。
イカイカ弁当が安くて美味しいわ
244名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:10:32 ID:EuJIHIpa0
弁当に最適化したカップめんとかほっともっとは芸が細かい。
245名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:21:18 ID:1bv7nnLB0
食ってみたけどマズかった。
それ以外に言うことがない。
246名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:01:00 ID:ol9FxcV10
とにかく貶せ。プレナス、ほっともっとのやる事は貶せ!

そういう態度ですか、ほっかほっかキチガイ亭さん。
247名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 09:09:33 ID:jUdtdUWs0
88円〜100円の間ならついでに買うと思う
248名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 15:15:38 ID:4WcF/Sxv0
PBだけど日清のロゴも入ってる。
弁当のサイドメニューという位置づけだから、量が普通のカップヌードルより数グラム少ない。
その分、値段がちょっと安い。

非常にいいところをねらってると思う。
プレナスと日清は賢いね。
249名無しさん@十周年
>>246
ほっかほっか亭の悪口じゃなくて、ほっともっとのおすすめ商品書いてくれ。
弁当スレですすめられてる商品をかうとおいしいことが多くて役に立ってる。