【国際】干ばつが深刻化…温暖化が影響か - アフリカ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
アフリカの東部は今、地球温暖化の影響で、過去10年で最悪の干ばつに見舞われており、
国連は2300万人に飢餓のおそれがあるとして緊急の食糧支援に乗り出しています。

干ばつに見舞われているのはケニアやエチオピアなどアフリカの東部一帯で、このうち、
ケニアでは5年前から雨が極端に少なくなり始め、去年からことしにかけては過去10年で
最悪の干ばつとなっています。首都ナイロビから300キロほど北部の牧草地帯の町サンブルでは、
ことしに入って雨が一滴も降らない状態で、餌がなくなった牛やヤギなどの家畜が、
次々に死んでいます。このため、牧畜で現金収入を得てきた人々は、家畜を失って食べ物を
手に入れることができなくなり、国連のWFP=世界食糧計画が緊急の食糧支援に
乗り出しています。また、栄養失調になりかねない子どもたちに食事を配給しようと
給食施設の設置を計画していますが、支援を拡大しようにも、世界的な景気低迷の影響で
資金は十分ではないということです。WFPによりますと、アフリカ東部で飢餓に
直面するおそれがある人は2300万人に上るということで、干ばつの被害の拡大により
人道危機が深刻化する懸念が強まっているとして各国政府に対し、資金を拠出するよう
呼びかけています。

*+*+ NHKニュース 2009/10/17[07:14:28] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013176481000.html
2名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:16:08 ID:Wr7sEev1O
温暖化じゃないよ
3名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:16:42 ID:d27CIiyF0
アフリカでは(r
4名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:17:08 ID:3wEiCMaZ0
僕の肛門もうるおいが不足しそうです><
5名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:18:35 ID:iSsobCdS0
なんでも温暖化に結び付けたいのはわかるがな
6名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:19:45 ID:dYdTI91+0
雨男、雨女をまとめて旅行させてはどうか
7名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:19:50 ID:fn4g86pC0
これをアフリ化と呼ぶ。
8名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:20:19 ID:/WvU4XHF0
かんばつ
旱魃
かん魃
9名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:25:09 ID:eJCwcG+K0
産経新聞のおサルさんたちは、いつまで目に見えない王様の服み
たいな地球温暖化詐欺のお先棒を担いで、読者を騙し続けるの?
馬鹿なの?売国奴なの?死ぬの?

いままでさんざん無知・馬鹿丸出しの恥ずかしい温暖化防止キャ
ンペーンをやり続けて来たくせに、いまさら売国ポッポの25%発言
を批判したところで全然説得力はないよね。

「地球温暖化詐欺」(日本語字幕つき)


http://jp.youtube.com/watch?v=VYlkpClOevA&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=khYk4y2Zj0A&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=ba79ByzHAqU&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=y1Na9cYpgqg&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=hWVhnHpV9OE&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=01K2Vdud61A&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=4Ely4uyD_rk&feature=related

地球温暖化の原因は、人為的なCO2のせいなどではない!
10名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:25:20 ID:Us3cx8750
干ばつでもなんでもいいよ
もっと異常気象おこれ
いや天変地異おこれ
でもっていっぱい人死ね
地球上に人間多すぎなんだよ
人がいっぱい死ねば温暖化も解決
くだらんエコとかよりよっぽど効果あるだろ
11名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:26:04 ID:oEMdmUvHO
ひ…干ばつとか大変だなぁ
12名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:30:01 ID:uz1Qf4ecO
中国のせい
13名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:30:41 ID:ZnVkA6PA0
さらに侵略し奪いつづける民族が移民しているからね。
アフリカはリアル北斗の拳になってまう
14名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:35:19 ID:7Uk6NFlr0
「地球温暖化は詐欺!」詐欺が横行してます。

バックに居るのは経団連、自動車産業、などです。
15名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:37:08 ID:VB/xWWQw0
ちがうから。
16名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:38:00 ID:lCsIBKQu0
>>9

朝日や毎日よりはマシ。

てか捏造やら嘘を平気でばら撒く実績があるし、朝日なんて工作員を送り込んだりもしているからなぁw
17名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:40:56 ID:ohj7v8XWO
世界経済危機で、WFPに
金がこないらしい。

鳩山"友愛"政権に頼めば、
何とかしてくれるよ。
18名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:47:00 ID:mZcwqCMF0
エルニーニョのせい?
19名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:48:49 ID:Sxgd9hlM0
記憶に間違えがあったらすいません。
温暖化して気温が上がると水蒸気の量が増えて雨が多くなると聞いたんですが。
なんでも温暖化に結び付けるのはなんだかな〜。

20名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:52:23 ID:Tlnknm6X0

▼水に関しては【日本列島】にマジ感謝したほうが良い
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

土地を放置したら、草が生えて・林になって・森になる国なんて稀すぐる。
21名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:59:34 ID:buTKCVXP0
男は働くのは恥という社会通念をまずなんとかすべき
22名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:59:39 ID:xWpDlPpj0
こういうところは大概インフラや政治的問題が改善されないと意味が無いところだから
対策したいならそこら辺からどうにかしろ

特に偽善団体は恵んでやるだけでなくいい加減に政治的介入しろや
23名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:39:52 ID:sW/rDD4K0
住民が樹木を伐採して燃料に
その後植林もせず伐採し続ければ当然砂漠化する
温暖化ではないね
少なくともアフリカの場合
24名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:44:42 ID:2wgZzXIcO
>>23
焼き畑のためだろ
25名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:48:10 ID:hV63sWx20
>ことしに入って雨が一滴も降らない状態で

すごいね、さすがアフリカ
26名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:50:09 ID:0xqhaO0U0
早明浦ダムが必要だ
27名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:51:38 ID:J2pxpwCf0
これも温暖詐欺の布石かな?
28名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:54:42 ID:XZpCAy/u0
次の世界大戦は水(=食糧問題)が発端になると言われている
29名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:57:55 ID:NhFsfuz/0
>ケニアでは5年前から雨が極端に少なくなり始め、去年からことしにかけては過去10年で
最悪の干ばつとなっています。

詳しい人に聞きたいんだけど、雨量と温暖化の因果関係って、科学的に証明されてるの?
30名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:59:35 ID:120xl+Uw0
5年前から突然温暖化が激しくなったんだねきっと(棒
31名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:00:23 ID:tv/tdPNrO
いつも日焼けしてバカンス気分とかいい身分だよなあいつらは
32名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:03:14 ID:Tlnknm6X0
>>29
アフリカを例にすると、

サハラ砂漠は6000年前、大きな森だった
それが5000年前にサバンナ化して、3000年前には砂漠化が始まった

それでナイル川沿いに逃げ済んだ人たちがピラミッド作った
その砂漠化は今も広がっていて、どんどん南下してる

この現象が、ユーラシア大陸や南北アメリカ大陸でも起こっているだけ
33名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:03:20 ID:tGjQUqWL0
なんでもかんでも温暖化かよ、単に雨の多い地域が地球規模でずれただけじゃねぇの?
34名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:14:54 ID:XZpCAy/u0
>>33
世界気象の変動原因は映画「デイ・アフター・トゥモロー」でのメカニズムが近い
35名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:16:02 ID:sBSLQArCO
アフリカの乾燥化は、いま始まったわけでない。
温暖化が影響していわけでない。
36名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:19:55 ID:7cFWs5Jt0
これで人口減るかと思いきや、減らないから不思議なんだよなぁ
37名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:23:03 ID:p54Nr/BXO
温暖化が進むと降水量も増えそうなんだが
38名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:24:54 ID:T2r2VGnRO
奴隷にならない土人は早く死滅しろ。
39名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:29:15 ID:onKQL2960
悪いがアフリカ人は死んでくれて構わない
40名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:31:47 ID:A+nz8JfK0
温暖化の影響ではありません
乾燥化の進行です
41名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:32:37 ID:pUe+XJFD0
CO2より水蒸気の方が温暖化効果が高いから
乾燥した砂漠地帯は地球の放熱に一役買ってるんだよな
ありがたいありがたい
42名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:34:52 ID:NlSHyI0G0
コレ実は世界規模の、野良猫餌やりババァ災害なンだぜ?
43名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:35:19 ID:i14mtTvl0
土人がどうなろうと知ったことか。 自分たちでどうにかしろ
44名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:35:24 ID:MkzuySJZ0
ほ…干ばつ
45名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:36:44 ID:EW5CJlGb0
温暖化の原因=大気汚染(CO2説は嘘)と
太陽活動の活発な時期が重なったから

最近、北極などの氷が解けているのは
空気中の汚染物質が原因だった事が解明された
46名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:38:37 ID:i14mtTvl0
>>44
恥ずかしいな 何歳だ? ひばつ。

干物(ひもの)と同じ読みって覚えるのがいいぞ。
47名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:44:45 ID:JJAD+7Cl0
>>20
日本だって全部木を切って放置すれば砂漠になるぞ。
日本が砂漠にならないのは木を切った後にちゃんと新しい木を植えるから。
雨が降っても洪水にならないのは河川の管理がしっかりしているから。
全部人間が手間暇かけて維持している。

アフリカで家畜に全部草を食べさせて、種もまかないし移動もしなけりゃ
あっという間に砂漠化する。
アフリカは江戸時代以前のモラルと知識しかない、教育が第一。
48名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:44:47 ID:Ramcm0hy0
白人は自分でなんとかするか、素直にアフリカから出ていくのかさっさと決めろよ。
49名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:45:06 ID:L6y/Up15O
何でも温暖化のせいにしとけば、楽でいいね
50名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:48:14 ID:F8HYxkr3O
一方日本では鳥取砂丘の草原化が問題になっていた
51名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:50:00 ID:u07S4Mim0
>>46
センバツ オモタ アリガトネ
52名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:50:08 ID:nA62xqBY0
オレが条件のいい職にありつけないのも、地球の温暖化が悪い。
53名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:53:16 ID:GLF0FJV/0
>>29

地球が温暖化すると雨量が増えるということは、当たり前の常識。

ちなみに、ネトウヨの日本マンセーのひとつである地球シミュレーターは、
地球温暖化詐欺に加担するために、
温暖化しても雨量が増えないというシミュレーション結果を出した。
54名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:56:15 ID:uCSRlQmN0
勝ち組はどっち?
毎日の食べ物にすらありつけないアフリカ人 VS 奴隷としてつれてこられたアメリカ人
55婆 ◆HKZsYRUkck :2009/10/17(土) 10:04:37 ID:JGT61TiC0
>>53
十把一絡げに「増える」「減る」なんて荒い議論はしとらんわい。
分布が変わるって話。
56名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:07:57 ID:qntRU9YQ0
2008年から突然太陽活動が衰弱。数年先、寒冷化で世界食糧危機の可能性。食糧輸入もあてにできなくなる。
日本でも数千万人が飢えに苦しむかも。今から飢餓対策を。
農作物は人が食べるもを優先耕作する社会に。家庭菜園の優遇土地税。
新規就農者促進政策。今の零細農家いじめ政策の見直し。
食肉消費の抑制。酒生産量を抑制して食糧供給量アップ。葉タバコ畑は転作推進。質素ごはん番組の推進。
議員・役所等の公費宴会は自粛、質素ごはんデー運動。ゴルフ場、競馬場、パチンコの駐車場は、田畑に。
http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0&feature=related  ←必見(TV東京の報道)
57名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:08:28 ID:GLF0FJV/0
>>55

何にも知らないんだな。水蒸気総量を無理やり低く見積もったために
地域によっては雨量が減るというでたらめな算出結果になったんだよwww

実際には、世界中のほとんどの地域で雨量は増えるはずだというのがまともな気象学者の議論。
58名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:09:55 ID:vcN1iHddO
>>54
ありつけないのは、アメリカ等の企業と関連した内戦ばかりだから
59名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:11:16 ID:yY0sDw3B0
ま〜たNHKは適当なこと言いやがって
60名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:13:38 ID:cXpuq4myO
温暖化して飽和水蒸気量が増えたら、雨になって落ちにくくなるのでは?
いっつもむしむしして湿度は高いるのに、気温が下がらないから、雨は降らないという
61婆 ◆HKZsYRUkck :2009/10/17(土) 10:15:17 ID:JGT61TiC0
>>57
総量で増えても、偏在が大きくなれば減るところもあるって話。
大雑把に言えば熱帯と高緯度で増えて、低−中緯度では減ると。

赤道のところでできた上昇気流が降りてくるあたりは常に高気圧で
雨が降りにくいわけだが、温暖化にともなってこれが高緯度に移動する。
アメリカ中部あたりで進行している降水量減もこのせいだって話が、
1年前くらいにあったよな。
62名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:16:10 ID:NHCmTF/k0
逆に無黒点の影響の寒冷化で水蒸気の発生が減って雨が減るみたいな水の循環が悪くなってるせいなんじゃないの
63名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:16:16 ID:YOl2w0sp0
オレの家の樋が壊れた 
温暖化のせいだと大工に言われたわ 
64名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:18:31 ID:GLF0FJV/0
>>61

だからその総量を低く見積もりすぎていると何度言ったらわかるんだよ。
65名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:18:49 ID:cXpuq4myO
発展途上国が馬鹿みたいにガキをポコポコ産むから悪いんだよな〜…
まあ戦争て死ぬから産む所も有るんだろうけど、
戦争してない国がポコポコ産んでるのは、性欲以外に説明つかないな
66名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:18:54 ID:I+AcG+Av0
>>20

狂おしいほどに同意
67婆 ◆HKZsYRUkck :2009/10/17(土) 10:23:37 ID:JGT61TiC0
>>64
だから分布が変わるっつっとろうがハゲ。

 >>53 >雨量が増えるということは、当たり前の常識
 >>57 >世界中のほとんどの地域で雨量は増えるはずだ

後ずさりしながら意地張ってんじゃねーぞこら。
今日の俺は二日酔いなんじゃ。げろげろ。
68名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:28:18 ID:qFgT960L0
俺に彼女ができないのも温暖化のせいだな
69名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:30:33 ID:cXpuq4myO
雲が出来る条件の有る土地の形が変わらないのに、ババアの話は暴論だ
気温が飽和水蒸気量を許容しなくなる迄下がる条件に加えて、
雲がじゃんじゃか出来ないと雨は降らないだろ
結局、海に回収されないで大気中に留まり続けるだけじゃないのか?
70名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:31:05 ID:qwHa/Z4+0
せ・・・干ばつ
71名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:33:27 ID:cXpuq4myO
温暖化議論が一般化して逆に物理現象理解のレベルが落ちたような気がする
72名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:36:53 ID:GLF0FJV/0
>>67

後ずさりなんてしてねえよ。お前がただの馬鹿なの

もともとの水蒸気総量を低く見積もりすぎて、計算したせいで、減少地域の減少が過大になって
温暖化してるのに総雨量が増えないといういんちき結果になってんだよ。
馬鹿は黙ってろよ。


73名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:38:35 ID:cXpuq4myO
>>72
なんか間違ってると思う
74名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:39:30 ID:VEZ9Rkfu0
食料を支援するんも大事だが、
インフラ整備とか、教育とか、もっと金かけないといけない箇所が
あると思うのだが・・・。
アフォの私でもこれくらいわかる。
75婆 ◆HKZsYRUkck :2009/10/17(土) 10:39:45 ID:JGT61TiC0
>>69
これまた大雑把に言うと、地表気温が上がれば対流圏の上端が
上がるだけで、雲ができて雨が降るのは変わらん。
だけど赤道で上昇して低−中緯度に降りてくる対流が強くなるから、
雨の降らない場所(高気圧帯)の場所が変わると。


>>72
>総雨量が増えないといういんちき結果になってんだよ。

IPCC第4次評価報告書第1作業部会報告書の第10章
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/ipcc/ar4/ipcc_ar4_wg1_es_faq_chap10.pdf
の3ページの下のとこを1万回読め。ついでに腕立て伏せ100回な。

平均降水量
現世代のモデルによる予測によると、将来の温暖化した気候において、
地球規模の水循環は総じて強まり、その結果として、熱帯の降水極大域
(モンスーン域など)及び特に熱帯太平洋において総じて降水量が増加し、
亜熱帯地域では総じて減少、高緯度地域で増加する。
地球平均の水蒸気量、蒸発量、降水量は増加すると予測される。
76名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:40:03 ID:4UZRQ2JKO
〉温暖化が影響か。

「か」はやめようぜ。断定できないのなら、記事にすんな。
77名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:41:43 ID:NlSHyI0G0
>>65
先進国の勘違いババァどもが、援助と称してムダに餌やりして増やした結果だ。
シロンボのやらかした問題だから俺たちは放置するがイイ。
78名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:42:55 ID:cXpuq4myO
だから大気中の飽和水蒸気量が気温が上がって高まった結果、総合的に
雨と言う形で地表に回収されにくくなってるんじゃないか、と俺はいっとんの
この疑問にどう応えるのよ?
79名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:43:14 ID:rWERezxmO
>>68
そうだな
顔素理論だな
80名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:44:09 ID:p7wkBXaq0
失業率が上昇…温暖化が影響か
81婆 ◆HKZsYRUkck :2009/10/17(土) 10:44:52 ID:JGT61TiC0
よーしわかった。気分悪いから二度寝する。
起こすなよ。
82名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:45:45 ID:acl8HviZO
アフリカの雨降らない原因の山脈を削ったらどうなるのかと子供の頃考えてたなぁ
83名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:46:10 ID:cXpuq4myO
援助とかさ〜、ホント無審査だよな〜…
日本も苦しいんだし、外国に金ばらまいて
いい事したキモチ、賢人めいたキモチ、になるのはどうなんだべ?
人間なんか、そんな頭良くないじゃん
84名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:47:07 ID:GLF0FJV/0
>>75
ipcc=地球シミュレーターじゃないしwww
馬鹿は黙ってろよwww
85名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:48:11 ID:t14YSzG90
>>83
これから途上国(含む中国)に技術とカネをばら撒き続ける予定のわが国の首相にもいってあげてください
86名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:51:14 ID:t9ddzvpsO
やはり自然の前では人間って無力だな
友愛だの人権だの騒いでもどうしようも無いことが多い
こんな苦労なしで普通に生活出来ることが改めて有り難いことだと思えてくるな



>>70
”せ”って?
かんばつ だから”か”だよ
最近多いな そういう読み違いが
タブ開いて漢字調べてから書き込めよ
時間はタップリあるから
87名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:52:57 ID:cXpuq4myO
鳩兄は言っても聞かないタイプだろ
でも、今までの日本じゃ、ああいう声のでかい我を
通すタイプの方が社会的には上なんだよな〜…
88名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:52:59 ID:/Lno8Pwa0
はいはい温暖化詐欺wwwwwwww

地球は人間が都合がいいようには出来ていません。

順応出来なければ滅びゆくだけです。


89名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:54:12 ID:T2r2VGnRO
だいたい黒んぼって人扱いするには不自然過ぎだろ。
こっそり音楽を流すと、何の疑問も抱かずノリノリで踊りだすんだぜ?
90名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:56:16 ID:vMyFDv+JO
ネタにマジレス、カッコイイ
91婆 ◆HKZsYRUkck :2009/10/17(土) 10:58:39 ID:JGT61TiC0
起きた。おはやう。

>84
地球シミュレータによる最新の地球温暖化予測計算が完了
http://www.env.go.jp/earth/earthsimulator/index.html

3.地球規模の結果
地球規模の結果は、従来より得られている見通しと概ね同様であった。
2071〜2100年で平均した全地球平均の気温は1971〜2000年の平均に比較して、
B1で3.0℃、A1Bで4.0℃上昇、同じく降水量はB1で5.2%、A1Bで6.4%の増加となった(注1)。
気温上昇の地理分布は、北半球高緯度で大きく、海上に比べ陸上で大きい(図1)。
92名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:59:40 ID:018vTTY80
NHK「温暖化の影響で・・・」
      ↑
TV見ると強制的に刷り込まされるww
93名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:07:33 ID:1WtgVMUp0
温暖化の影響とか断言するなよwww
94名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:08:59 ID:mT1Ljt9KO
太陽さんが本気出したらこんなもんじゃ済まねぇぞゴルァ
95名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:22:47 ID:buTKCVXP0
「気候変動」と言えよ
96名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:27:56 ID:0PeqVGHo0
地球温暖化は民主党のせい
97名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:29:01 ID:GLF0FJV/0
>>91

はいはい、3%とか4%とかで「ちゃんと地球シミュレーターもふえてるって言ってるだろ」って言い出す典型的重箱理論ね。

ロンボルグの本なんかによると、最低に見積もっても2割の上昇って言うことになってるわけだがwww
十分の一に見積もってるって言う時点でいんちきだねww

98名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:30:05 ID:CcjzH8+k0
アッフリカー
温暖化抑えたいならサハラ砂漠に反射板でも置いておけばおkと
どこかの先生が言ってた
99名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:32:51 ID:RQOrqFBv0
50年前なら水を求めての部族間抗争とかで勝手に人口調節してたんだろうな。
これ以上援助なしでは生きられない人を増やしてどうするんだろ?
100名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:44:05 ID:4UZRQ2JKO
いつぞやの報道ステーションで、古舘と、その愉快な解説員が、
もはや本州でも温暖化が危機的です。

今までは亜熱帯化と申しておりましたが、これはもはや熱帯化と断言できます、って言ってたな。
ということは、日本はすでに、ケッペン気候区分では、亜熱帯気候なんだよな?

ここの婆にしろ、国立環境研の江守不正多にしろ、
どいつもこいつも、池沼ばかりが、温暖化悪魔教。

排出権買いたいなら、自分一人で破産するまで買って下さい。
101名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:48:18 ID:qQNz0Kvu0
そういえば、「これを使えば砂漠を緑化できます」的な素材とかシステムとかが
よくテレビで紹介されてるじゃん?
でも、実際にそれで緑化活動を行っているっていう話を聞かないんだけど、その辺てどーなってんの?
102婆 ◆HKZsYRUkck :2009/10/17(土) 11:49:33 ID:JGT61TiC0
だから今日は二日酔いなんだよ俺は。げろげろだ。

>>97
引っ込みがつかなくなった、ということはわかるw

>>100
「対策に不満があるから、科学的知見が間違っていることにしたい」
というメンタリティは何とかしろよ。
対策が間違っているなら、それを何とかすることを考えろと。
103名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:53:06 ID:GLF0FJV/0
>>102

>>97
>引っ込みがつかなくなった、ということはわかるw

それはどう考えてもお前だろバカ、十分の一に見積もっていた地球シミュレーターwww
104名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:55:26 ID:4UZRQ2JKO
>>102
日本は、温暖化してるのですか?
或いは、亜熱帯化してるのですか?
それとも熱帯化してるのですか?
ちなみに日本のケッペン気候区分が変わったのですか?
全世界的にみて、ケッペン気候区分が変わった地域はどこかありますか?
105婆 ◆HKZsYRUkck :2009/10/17(土) 11:57:37 ID:JGT61TiC0
>>104
さだまさしか、おまいはw

古舘が言ったんなら古舘に聞けよ。
106名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:59:09 ID:4UZRQ2JKO
>>105
あんたは古舘の言うことは間違ってると認めますか?
107婆 ◆HKZsYRUkck :2009/10/17(土) 12:01:34 ID:JGT61TiC0
>>106
おう。
思いっきり間違っとる。
108名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:05:08 ID:4UZRQ2JKO
>>107
で、どうして嘘の古舘の報道は規制されないのに、
懐疑論は情報統制されてるのかい?

そして、ケッペン気候が変遷したかの質問まだ?気候変動が起きてるんだろ?
気候区分が変わらないのに、気候変動が起きてるとはこれ一体?
109婆 ◆HKZsYRUkck :2009/10/17(土) 12:16:03 ID:JGT61TiC0
>>108
ケッペンのことは忘れろ。あいつはいい奴だったが。

「気候変動」というのは過去数十年〜1世紀単位の気候値
(平均と分散)から、別の状態にシフトすることを言うのよ。

その結果として、ケッペンの頃の気候区分から外れる場所も
出てくるかも知れんし、区分の中でより暑くなったり雨が増えたり
することもあるかも知れんし、あんまり変わらん場所もあるかも知れん。
110名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:12:11 ID:4UZRQ2JKO
>>109
じゃあ、1998年以降、0.2度平均気温は下がってるので、今後は寒冷化シフトですね。わかります。
111名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:22:06 ID:eJCwcG+K0
要は、空気中の二酸化炭素は海中飽和濃度まで溶ける。
気温が低いほど飽和濃度は高い。
太陽の活動が活発化し、放射熱が増えて地球の気温が
高まると、海水の二酸化炭素飽和濃度が低くなるので
溶けたままでいられなくなった二酸化炭素が空気中に
再放出される。

太陽活動の活発化→地球気温の上昇→海中の二酸化炭素飽和度低下
→大気中の二酸化炭素増加

二酸化炭素の増加は気温上昇の結果に過ぎないのに、二酸化炭素を
減らさないと大変なことになるとか思っている薄らバカたちは、
アイスクリームの消費量が増える季節になると気温が上昇してしまう
からアイスクリームの消費を減らせば気温が下がると言ってるバカ
と同レベルってことでイイ?
112名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:24:02 ID:T1cyOODo0
温暖化じゃなく、皆様の浄財によるワクチン接種、医療の充実、食糧支援、学校建設、内戦の抑止、、で、
人口が爆発的に増加、伴って家畜の爆増。家屋/薪炭用伐採の激増。耕作地の増大…。などが原因だろ?
113名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:32:25 ID:tQlmHY/F0
アフリカ人が飢えで苦しんだところで、日本人の俺らには全く関係ない。

アフリカ人のガキ共が何人死のうが、日本人の俺らには全く関係ない。

まあ頑張れ、と言うだけだな。
114名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:34:43 ID:T1cyOODo0
>>113
朝鮮が日本にたかりに来るように、欧州諸国には、旧植民地への目配りは止められないわけさ。
もちろん、どこぞの糞半島への友愛と違って、豊富な資源が存在し、国連総会などで大きな力になる票集めってな面からだけど。
115名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:39:37 ID:O9rGqzko0
一度死に絶えてリセットするか、余計な部族を絶滅させて
統一国家にするしか、あの地に平穏は無いだろうね。
116名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:44:46 ID:FWyoDP3oO
>>111
火星のテラフォーム関連で結論として大気温度のコントロールはCO2によると
結論が出ているわけだが
117名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:45:51 ID:q0E+fR9f0
>>111
その通りだね
だいたい他の太陽系惑星が急速に温暖化しているのは自然現象で
地球のみCO2が原因というのは無理があるよね
118名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:49:55 ID:rm5scRNX0
家畜なんか飼ってるからだ。
勝手に草食わせてそれでお金を得ようなんて楽し過ぎ。
畑作れよ畑。芋作れ
119名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:52:58 ID:xlGxgOWn0
毎年干ばつとか言ってねーか
もうアフリカは全部砂漠でいいよ
誰も困らねーじゃん
ラクダも喜ぶし
120名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:54:56 ID:FWyoDP3oO
>>117
だから
火星のテラフォーミングの研究で
大気温度の上下する条件の研究が進んでいて
火星をいかに温暖化させるかというとCO2などの温室効果ガスの散布という手段が
20〜30年の研究で発表されているわけで
CO2量の増大は大気の温度を促すでFA
121名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:58:06 ID:SqpKIoGA0
アフリカの旱魃なんて今に始まった話じゃない。
それをいまさら温暖化と結びつけようだなんて
気がふれてるとしか思えない。
砂漠化だって無計画な焼き畑農業が原因だろ。

>>114

毛唐どもは旧植民地であるアフリカを用いて温暖化憎しの気運を盛り上げ、
間接的に日本などへの生産縮小を迫ってるんだな。
122名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:59:24 ID:T1cyOODo0
太陽神の息子パエトーンがサハラに落下して以降、アフリカは延々と砂漠化してる。
中東、地中海は、それに人間が森林破壊で手を貸した。

同じく、黄河流域も、人間が東へどんどんと砂漠を広げながら開発を続けた。

一度、住民を全滅させてみればどうだ?
乳幼児への医療も、風土病も、全部放置し、食糧支援を止め、中国人の移植を中断させ、
獲物を狩る手段である銃、弾薬を止めれば、あっとゆーまに人口は減る。
123名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:02:35 ID:q0E+fR9f0
>>120
火星に海はないし、CO2を必要とする植物群もないからね
それはそうと火星は地球以上に急速に温暖化している
その原因はCO2ではない
124名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:05:22 ID:FWyoDP3oO
>>121
アフリカとは別に日本の冬の平均気温上昇は良くないよ
日本の農作物は冬が一定期間寒いことによって
農作物につく害虫などを退治してるわけで
南国の農作物を単純に持ってきても虫や病気に祟られるわけで
温暖化による農作物被害金額が大袈裟と言うやついるが
夏の高温被害の他に冬日が減る間接的な被害が案外デカイので
やっぱり温暖化はよくない
125名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:05:34 ID:SqpKIoGA0
>>116

CO2だけってことはないだろJK
確かに実験室レベルではCO2の温室効果は
証明されてるんだろうけど、
それを言い出したら窒素にだって酸素にだって、
もっと言えば熱容量が0でもない限り全ての物質に
温室効果があるわい。
126名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:37:04 ID:NlSHyI0G0
そんなのより、太陽黒点が激減りしてるコトを心配しろよ。
127名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:40:28 ID:87FQyYzt0
アフリカ人はアホだからな
環境保護意識とか全くないからだろ
128名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:02:16 ID:TTly7tJF0
俺が40才童貞なのも地球温暖化のせい
129名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:03:57 ID:q0E+fR9f0
今年の日本の夏が冷夏だったのは間違いなく地球寒冷化の影響だね
地球温暖化はもう終わり。これからは寒冷化の対策が必要
130名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:11:51 ID:QQGiop1M0
地球温暖化って、平安時代とかの「たたり」と同レベルに使われてね?
131名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:07:28 ID:q0E+fR9f0
地球温暖化教という新興宗教です
すべては地球温暖化の影響ですという教えです
132婆 ◆HKZsYRUkck :2009/10/17(土) 18:01:42 ID:JGT61TiC0
最近のN速+はおもろくない。つか、なんかむなしい。
旅に出ようかしら…。
133はい:2009/10/17(土) 20:27:47 ID:5ItMnMy90
ドンドン死んで行けば地球の為になるなまじっか援助などすべきじゃない。
134名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:38:54 ID:JIF+NxMj0
それでも温暖化ガスに鈍感な発展途上国&米
135名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:47:12 ID:qM0+6Wx90
鳥取砂漠は緑化が進んでいるらしい
136名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:47:53 ID:eJCwcG+K0
>>123
まったくその通りだね!
137名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:51:49 ID:Kbc9hg9+0
>>135
緑化が進まないよう、地元住民が頑張って草取りやってます
138名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:14:39 ID:dOd9KloD0
チャド湖も干上がってるんだってるんだってな
人口増えすぎなんだよ。ユニセフは責任取れよ
139名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:12:35 ID:4UZRQ2JKO
>>132
ああ、そうだな。日本にいても排出権、環境税で貧しくなるだけだぞ。
だから北朝鮮か中国にでめ行け。そして二度と帰ってくるな。
140名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:01:59 ID:9yICoGTQ0
【中国】武漢市に実物大の「空母」出現、香港紙は「戦闘機やヘリコプター離着陸訓練を行う施設」との見方を伝える[10/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255692007/

【政治】 「日本の島なのに…屈辱的」 日本の国境の島、中国軍などの不安にさらされるも、鳩山政権で自衛隊配備不透明に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255673183/


【政治】 郵政民営化見直しで亀井静香担当相、臨時国会前に「新政権として基本方針を閣議決定したい」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255674409/

【国防・領土問題】【与那国島が危ない】中国野放しの「友愛の海」 自衛隊誘致、町の悲願 [10/14-16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255648374/

【奈良】千葉法相、中国人姉妹に在留特別許可 敗訴確定後は異例[09/10/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255140620/

【千葉】ハローワークで求人募集をみて採用面接に来た女性にわいせつな行為、中古車販売会社経営のパキスタン人逮捕[10/15]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1255737281/

【地方参政権・民団】前向きに結論出したい 韓日共同会見で表明[10/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255590512/
141名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:03:02 ID:IKtwNR+t0
>>1
違います。
142名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:13:54 ID:ymymzY4s0
>過去10年で最悪の旱魃

つまりたいしたことないって事か。
サハラ砂漠より南にはいっさい援助なしでよい。
中途半端に援助するから農業、地場産業とも崩壊するんだよ。
143名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:17:32 ID:xvHQNS5g0
この結果の大本の原因は、世界征服を企む悪のヨーロッパ人が、侵略と略奪の限りを
尽くしたコトだよ。張本人が責任を取ればイイんだよ。俺たち関係ないよ。
144名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:20:15 ID:KAYJ/Gd8O
おれはいま、UFO BIG (日清の焼きそば)を食べて、満腹になったところだ。
145名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:20:29 ID:aVDBhSvp0
>>86
>>44>>46にも突っ込んであげてw
146名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:23:07 ID:me3AAVOz0
どうせ大規模な耕地化による無理な湖・河川・地下水の消費が原因なんだろ?
147名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:32:23 ID:D4xtWPYUO
温暖化が人工的なものでなく、太陽活動とか宇宙規模での現象が原因なら、もはや人間にはどうしようもないもんな?

温暖化と騒いでるヤツの頭は地球や太陽活動がエアコンの温度設定みたいに常に一定だと思ってるのか?
148名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:35:00 ID:P/B8NIdtP
温暖化というより、過度の伐採、放牧、技術レベルの極めて低い灌漑
それによる降雨量減少、地下水枯渇、河川干上がり、塩害、そこあたりだろう。

こういうのはどう援助したらいいものか、
JICAや世界のNGO、NPOもやっているんだろうけれど
149名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:40:34 ID:VATvWe+C0
>>76
温暖化が影響き。
150名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:40:59 ID:tlVTneHRO
>>86あえて言おう
ネタにマジレス(笑)
151名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:43:19 ID:N0IbNRpP0
>>86
最近は、漢字の読み間違いネタにマジレス風レスにさらにマジ突っ込み風レスに
さらにマジ突っ込み風レスくらい入れないと無理
152名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:57:13 ID:ao1iNLj+0
ヒトラーの予言
http://hexagon.inri.client.jp/floorB1F_hss/b1fha400.html

■ヒトラーの予言──2039年の未来図について
若いころ私は、『わが闘争』に、いずれ人間が大自然から復讐されると書いた。
それが1989年以後の状態だ。 人間が思い上がって宇宙の自然を犯すため、宇宙が人類に
復讐の災厄を下すのだ。そしてそれが人類を、想像を絶する究極の状態にみちびいていく。

「…(20世紀末は)・・・・ われわれナチスの兵器を競って使い、殺し合い、社会は私の望むとおり、
強く支配する者と支配される多数者に分かれていよう。 それは天変地異の期間でもある。
人類は大自然から手ひどく復讐される。 気候も2つに分かれ、激しい熱と激しい冷気、火と氷、
大洪水と大旱魃が代わる代わる地球を襲うだろう。」

世界は続けざまの天変地異と戦乱の中にあるだろう。 そのため一部の恵まれた国を除き、
多くの国が飢える。いくつかの国は崩れて燃える。毒気で息絶える街もある。

2000年以後は、それが一層ひどくなる。 2014年にはヨーロッパの1/3とアメリカの1/3が
荒廃してしまう。 ▲アフリカと中東も完全に荒廃する。結局、いまの文明は砂漠しか残さない。
--------------------------------------------
世界がヒトラー予言を信じなくても、世界はその予言の様相を表し始めている。 異常気候は両極端に
向かっている。 今年の東南アジアでの大豪雨による大洪水での異常な災害の大きさ。何千人という
死者数を出している。 その中でもアフリカは予言の様に進んでいるのかもと。 ソマリアなどの内戦では
世界から見捨てられ、貧困からもう絶対に抜け出せない国になっている。 スーダンなどても内戦と
貧困かに抜け出せない。 アフリカには多くの国が水不足などや大干ばつ、貧困、内戦などにより
もう・・荒廃に向かうしか道は残されていない状態に見える。 いずれは予言の様相が世界に広がると
思える。 それでも世界は、最終的な崩壊までは反省をしない様子に感じてしまうが・・・・。
153名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:01:16 ID:2iweb9h/O
アフリカの砂漠化は勝手に進行してるんだろ
サハラが砂漠になったのは人間のせいか?
154名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:06:04 ID:ao1iNLj+0
アフリカの災害はニュースに出るけれども、世界から見捨てられる運命にあると思う。
世界の経済も悪化でアフリカを救うだけの余力が、世界の国にも残っていないはず。
アフリカを救うお金は無いけれども、兵器を買うお金は有る。 絶対に捻出する。 それが世界の
今の流れ。 戦争準備にはお金を使うけれども、貧困とアフリカを救うお金は無い。 それが世界の様子だ。

スーダン南部で深刻な干ばつ、150万人が草で飢えしのぐ..... 2009年10月12日

【10月12日 AFP】 いまだ内戦の痛手からの回復途上にあるスーダン南部の農村地域では現在、
初夏の深刻な干ばつが原因で作物が育たず、百万人以上が草を食べて飢えをしのぐ状況に陥っている。

 東赤道州のLobira Boma村で、Latuka族の女性が食べ方を見せてくれた。 すり鉢代わりの
石のくぼみで草をすりつぶし、細かい粉にする。「これをこうやって水に浸して、
それから食べるんだ。毎日これを食べているよ」

 この地方では、農民はソルガム(モロコシ)や雑穀、ピーナツなどを育てているが、これらの作物の
栽培はなによりも雨が頼りだ。 今年は5〜6月の大干ばつで作物がほぼ全滅してしまった。
「収穫がなく、食べるものがない。市場で穀物を買わなくてはならないが、
そんな金はわれわれにはない」と副村長。

 しかし、地元の市場にも、果物や野菜は並んでいない。 ケニアやウガンダから遠路はるばる
運ばれてきたペットボトルに入った水や炭酸ドリンク、ビスケットがあるだけで、どれもとても高値だ。

 世界食糧計画(WFP)によると、干ばつに加えて物価上昇や部族間抗争の増加で、南部スーダンに
暮らす150万人の食糧事情が脅かされている。 (c)AFP/Guillaume Lavallee
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2651697/4746081
155名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:10:01 ID:BZBA8cQJ0
ギリシャ神話、サハラの壁画、エジプトの記録、その他に残るように、
サハラは6000年以上前、緑溢れる大地だった。
その頃、北半球は、今と較べて遥かに温暖だった。

温暖化が進めば、あるいはw
156名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:16:03 ID:ymymzY4s0
>>154
>戦争準備にはお金を使うけれども、貧困とアフリカを救うお金は無い。

まるっきりアフリカ人のことだな。世界を巻き込まないでください。
ケニアで銃規制をして小銃を取り上げたら槍と弓矢で部族抗争始めたってニュース見たぞw
157名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:16:23 ID:ao1iNLj+0
世界の中での貧困に関したニュースは多く出ているけれとも、人類の意識はすでに低下に
向かっていると思う。 つまり、「偽善の方向に人類は向かっているはず」。
国際機関が世界の貧困を救おうと呼びかけるニュースを出すと、世界は貧困を救う方向に向かい
始めるのか?とする意識を呼び起して少し安心を与えるけれども、実際には支援をしないはず。
資金が無いと言いながらも、戦争に使う兵器には多くのお金を使う。 それが今の世界と思う。
残念だけれども、アフリカはすでに見捨てられる運命にあると思う。

全世界で10億人以上が栄養失調状態と、WFPとFAO報告 ...... 2009.10.15  - CNN

(CNN) 世界食糧計画(WFP)と国連食糧農業機関(FAO)は14日、世界の食糧事情に関する
最新報告書を公表し、10億人以上が栄養失調状態にあると述べた。
6人に1人が満足すべき栄養を摂取していない現状は21世紀の今日、受け入れがたい事実だと
主張し、国際的な景気後退が状況をさらに悪化させているとも警告した。

16日に「世界食糧デー」を控え、報告書を発表した。 栄養失調状態に直面する住民のほぼ全員が
開発途上国にいると指摘。 慢性的な食糧不足状態に陥っているのは、アジア太平洋地域で推定
約6億4200万人。 サハラ以南のアフリカ諸国で2億6500万人、南米、カリブ海諸国、
アフリカ北部や近東で約9500万人。  先進国では約1500万人としている。

景気低迷を受け、各国政府が金融市場などを安定化させるための資金を重点配分したことで、
農業、食糧配給での財源が減らされ飢餓や栄養失調を煽ることになったとも指摘し、各国は
経済対策同様、中長期的な農業対策にも必要な資金を投じるべきだと強調している。
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200910150019.html
158名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:22:32 ID:wIpfN4Eh0
ぶっちゃけた話 地球人口多すぎだから
誰かが死ななくてはならない

死ななくてはならない人に選ばれない努力が必要
159名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:23:12 ID:4VPP4WRz0
>>154
米国の福祉漬け黒人貧民層や、日本の生保漬け偽装貧民層なんかと同じで
自助努力しない、できないでいる連中に金いくらつぎ込んだって無駄だって。
160名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:24:28 ID:2iweb9h/O
>>155
そんな昔まで遡らないでもローマ帝国全盛期リビアの砂漠はローマの穀倉地と言われるほど肥沃な大地でした
161名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:25:48 ID:ao1iNLj+0
世界は変わっているはず。 貧困国は益々、先進国から見捨てられると同時に更なる問題をも
捨てに来られている様だ。 世界がグローバル意識に向かっていた時には利用をされて、経済が
悪化に向かうと見捨てられる道しか残されていない。 貧困国とアフリカはこれから見捨てられる
のだと思う。 見捨てられるから更にテロが世界に広がって行くはず。 不公平感と不満が世界に
向き始める為に。

ヨーロッパから貧しい国々への “ゴミ密輸” が増加中!..... 2009年09月29日

 オランダのロッテルダム港が、ゴミ密輸の玄関口になりつつある。 ヨーロッパにおける廃棄物処理の
基準が厳しくなり、企業のコスト削減のため貧困国へゴミを密輸するケースが増えているためだ。
オランダでは、ゴミを正当に廃棄する費用は中国に密輸する場合に比べて4倍もかかるという。

アメリカのニューヨークタイムズ紙によると、オランダ環境省の検査官らがロッテルダム港で
使い古したコンテナのドアを開けると、なかにはワイヤーや電気メーター、電子回路などが段ボール、
プラスチックと共にぎっしりと詰まっており、まるでヨーロッパの廃棄物集積場のようだったそう。

貧困国へのゴミの密輸が膨大な量になり、国際的なビジネスとして成立している背景には、
新しい法律の制定がある。 企業にとっては、リサイクルするにせよ、基準を満たす廃棄方法を
取るにせよコストがかかりすぎる。 さらに、アジアから低価格の電化製品を輸入して、
その帰りにゴミを積んで帰れば輸送費も節約できて一石二鳥というわけだ。 このようなことから、
ヨーロッパで最も賑やかな港・ロッテルダムは、中国、インドネシア、インド、アフリカなどへゴミを運ぶ
“最も重要な港”となった。 しかし、電子廃棄物、産業廃棄物、放射性廃棄物などのゴミが運ばれた
国々で、それらを処理するのは人件費の安い子供たちの場合が多く、健康面への影響が懸念される。
http://news.livedoor.com/article/detail/4368881/
162名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:29:20 ID:0A7itNAD0
でも逆に西サハラでは緑化が進んで砂漠が消えているんだよな。

http://www.excite.co.jp/News/column/20090803/Nationalgeo_30639457.html
163名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:32:12 ID:dptD2qUr0
もはや寒冷化してくる前触れがいくつも出てるね
干ばつは実は寒冷化すると起こる現象だからね

IPCCのいいわけが楽しみだわ
あと日本の馬鹿総理のいいわけも楽しみだな
164名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:35:05 ID:WwCsympq0
んな住みにくいところにムリに住むなよ・・・
165名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:41:55 ID:2Oc6nk940
>>39
・・・

にわかに信じがたい書き込みだけど日本人じゃないよね?
中国人?朝鮮人?
166名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:43:28 ID:i/fTeyQI0
たまにある事が全部温暖化になる事が面白い

儲かるよな不安を煽れば


士音よ糞公務員
167名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:44:16 ID:scoiUuIf0
アフリカ東部は乾き
サハラが緑化し
中国が乾き
日本が更に多湿に

バランスは取れてるといえないこともない
168名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:45:50 ID:ao1iNLj+0
一つ、一つの災害ニュースを見ると、なるほどと思ってしまうけれども、それらの災害ニュースの
方向性を考える時には、世界の気象はヒトラーが予言している様に「二極化=真反対の気象」が
同時に発生し始めている様に感じてしまう。 だから世界の意識も混乱をして、異常気象の二極化という
方向性に向かっている為に、世界に迫っている危険を正しく理解できていない感じがする。

大干ばつも世界に広がる。 大豪雨による大洪水も世界に広がる。 問題なのはその両極端の気象が
同時に発生している事。 その両極端の異常で世界の食料生産は壊滅に向かっているはず。
とどちらの気象ににしても植物(農作物、家畜のえさ)が育たなくなるので更に人類の食料は不足を
するはず。 今世界は、気が付かないだけで世界的な食料不足へ向かっているはずと思う。

アラル海南部で魚類全滅 水位急減、塩害も深刻化..... 2009/10/03 【共同通信】

 【モスクワ共同】 ソ連時代からの無謀なかんがい事業の影響で水量が減り、二つに分かれた
中央アジアのアラル海のうち、南半分の「大アラル海」の水位が急激に低下、今年に入り
東側が干上がり、西側も塩分濃度の上昇で魚類が全滅したことが2日分かった。

 カザフスタンが北半分の「小アラル海」を守るため2005年にダムを建設、下流で大半が
ウズベキスタン側にある大アラル海への水の流入が途絶えたのが原因という。
露出した塩が数百キロ飛散して植物が枯れ、住民の呼吸器疾患が深刻化する恐れがあり、
周辺の寒暖差が大きくなるなど気候への悪影響も懸念される。

 大アラル海では約1%だった塩分濃度が今年は13%を突破した。 通常の海水の約4倍で、
魚類の生存は不可能。 昔は漁業が盛んだったが、03年以降、魚の生息は確認されておらず、
残る小型のエビなどの死滅も時間の問題という。
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100301000408.html
169名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:46:02 ID:dwB6kN3TO
>>164
住みにくい住めないから民族移動だ!
→移動先の他民族と激突
怖いね
170名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:50:26 ID:BZBA8cQJ0
>>169
まあ、古代から、常にそうやって戦争を繰り返してきたわけだな。

アフリカ人は、先進各国からの人道援助で、出生率が落ちないまま無闇に生存確率が増え、
人口爆発と、飢餓、森林破壊、過放牧による砂漠化、内戦、難民、部族間虐殺、緊急人道支援…
な状況に陥ってる。
上から目線の、人道など、通じない土地であることは、確かだ。
171名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:51:58 ID:scoiUuIf0
アラル海はソ連時代の人災が大本の原因だから
172名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:53:21 ID:w3lIThEB0
もう何十年も前から援助援助ってな動きがあったと思うんだけど
一向に改善された様子がないよね。
もう放っておけばいいのに
173名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:54:48 ID:GK1mMBWKO
チンパンやゴリラみたいにアフリカ人が絶滅しかけたら保護しようよ。
無理に人類増やす事ないやん、キャパオーバーしてるんだから。
クジラだって適宣間引かないと生態系のバランスが取れない。
人間がたくさん魚を食べるから。
人口も、知能の低いアフリカ人から減らすべし。
174名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 15:17:15 ID:ao1iNLj+0
アフリカだけでなくて、多くの国ですでに水不足になっているニュースが出ている。
異常な水不足は、食料危機を招き、貧困国を傷めつけるけれども、更には地域紛争や戦争をも
発生させるとされている。 いずれはアジアでも「水不足による水の奪い合いから戦争が起きる」との
予測をされている。 現実に今の異常気象を見ると、アジアでの水不足による戦争は確実だと思う。

すでに数年来のインドでの異常熱波の被害規模は異常になっている。 毎年、数百人が熱波で
死んでいる。 その様な熱波なので大干ばつも発生している。 だからアジアでの水戦争は現実に
起きると思う。 世界はすでに「理想論だけで平和を保てる時代ではなくなった」事を理解する必要が
あると思う。 世界はすでに理想論や空想論で語られている時代を通り過ぎているはず。
目の前には(数年後には)、巨大な大洪水と大干ばつが同時に発生する時代がはっきりと来るはず。
空想論を卒業して現実に未来を見る考え方をしないと、日本も沈没の時代になると思うが。

[インド]北部で地下水が大量消失 6年で琵琶湖4個分..... 2009年08月16日

 インド北部で、琵琶湖4個分に相当する地下水が6年で失われたとの分析を、米航空宇宙局
(NASA)のチームがまとめた。 食料需要の増加で水を大量消費したのが原因という。
チームは、対策を取らないと、約1億人の地域住民の飲み水などに打撃を与えるほか、国境を接する
パキスタンと水確保をめぐる紛争の火種になりかねないと懸念している。

 2002年8月から08年10月にかけて、同地域の地下水位が毎年4センチずつ低下し、失われた
水量は琵琶湖の約4倍の109立方キロに達することが分かった。

 この期間の年間降水量は通常と同じ約500ミリ。 ヒマラヤ山脈の氷河溶解で供給されたり、降水で
たまる以上の水を、かんがいで大量にくみ上げたのが原因と結論付けた。
http://news.livedoor.com/・・・・・・・※リンクは時間切れで表示が不能。
175名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 15:44:21 ID:YrdEPWg30
砂漠の砂と普通の地面の土を混ぜて砂漠を減らしたらいいじゃない。
なんでしないの?砂漠が気候変動起こすのに。
温暖化とかかんけいねえよ。
176名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 15:51:00 ID:tcr4/6PR0
>>175
あっという間に乾燥して飛散するのがオチ。
177名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 16:12:30 ID:T1pPCbou0
温暖化って確証もなく使える便利な言葉だよな
ビジネス用語
178名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:20:11 ID:yy9p3S5nO
>>177
温暖化、差別、平和。

この3つは三大胡散臭い言葉。
179名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:22:09 ID:4VPP4WRz0
人権、が抜けてるぞ
180名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 22:29:38 ID:s50z3ygM0
大干ばつで大被害と思っていたら、今度は真反対の大洪水の被害の心配をしなくてはならない。
明らかに異常に向かっていると思う。 今はたまたまアフリカに災害が集中しているだけで
その内に災害は世界に拡大して行くのではないだろうか。

2009.10.18 Web posted at: 14:24 JST Updated - CNN
干ばつ被害の東アフリカ、雨期を目前に大洪水の恐れ

ナイロビ(CNN) 干ばつの被害を大きく受けているアフリカ東部の各国が、目前に控えている雨期に
入ると大洪水や地滑りなどの大打撃を受ける可能性が今年は非常に高いと、
国連人道問題調整事務所(OCHA)が16日、警告を発した。

アフリカ東部のケニア、ソマリア、タンザニア、ウガンダなどは10月中旬から年末まで、雨期となる。
今年はエルニーニョ現象により太平洋とインド洋の水温が上った影響で、
アフリカ東部に豪雨が予想されている。

特に、干ばつ被害の大きな地域では、樹木や草木が枯れており、一度に大量の雨が降ると
地盤が緩んで地滑りを起こしやすい。また、洪水により汚水が流れ、
衛生状況の悪化により感染症がまん延する恐れがある。

OCHAはアフリカ東部で農業や放牧で生計を立てている人々のほか、難民も含めて
2300万人以上が被災者になる可能性があると指摘している。
また、上記4カ国のほかエリトリアとジブチ、エチオピアも被害を受けるとしている。
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200910180011.html
181名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 22:30:33 ID:SBorwVy50
寒いんだが
182名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 22:31:48 ID:rJKyc3gC0
国連は、いち早く経済回復基調の中国に頼めばいいのに ねっ
183名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 22:42:13 ID:acZ7uTZv0
トラックのラッピング広告は違法にすればいいのに。 : ひろゆき@オープンSNS
http://www.asks.jp/users/hiro/31147.html
184名無しさん@十周年
>>183
排出権取引を廃止すべきだね。