【経済】投資家の7割が民主党の経済政策に不安を抱く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
香港に拠点を置く総合金融会社INGアジア・パシフィックが16日までに実施した
日本の投資家心理調査によると、民主党が打ち出す経済政策の効果について、「不安だ」と
回答した割合が69%に上り、足もとでは、政権交代が投資刺激の主力材料に
つながっていない姿をうかがわせた。
政策が「日本の経済問題の解決の手助けになるか」を聞いたところ、「不安」とする回答が
45%、「とても不安」も24%に上り、不安感を示す投資家が7割に上った。
一方、「信頼できる」は26%で、「とても信頼できる」は5%にとどまった。
政策によって景気後退から脱却する時期の予想も聞いた。「1年以降」が45%で最多。
続いて「6〜12カ月」が30%、「3〜6カ月」が10%と、効果出現には時間を
要するとみる投資家が多かったほか、「影響ない」とする割合も16%に上り、
懐疑的な見方は根強かった。

こうした結果について、アイエヌジー投信のダグラス・ハイマス社長は「投資家は民主党政権に
それほど期待していないことが分かる」と分析。そのうえで、「投資家は1年以内に
目に見える成果が出ることを期待しており、結果が出なければ、『失望』を投資行動で
表すかもしれない」と懸念を示した。
また、四半期ごとに投資家の経済状況に対する見方を調べる心理指数は、2009年第3四半期は
3期ぶりに低下し悪化方向。前期に比べて8ポイント下げ「91」(最高値200)となった。
調査は9月1〜30日まで、リサーチ会社を通じて、30歳以上で10万ドル(約900万円)以上の
流動性資産を持つ投資家から無作為に抽出した103人を対象にインターネットによる
アンケート形式で行った。

*+*+ Business i 2009/10/17[07:11:27] +*+*
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200910170095a.nwc
2名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:11:54 ID:whHbCeR40
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
3名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:12:17 ID:lHnKo+htO
4名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:12:19 ID:XRuL5eOyO
2ゲト
5名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:13:07 ID:DAe752oj0
投資家(笑)
道楽者は全員破産しろwww
6名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:13:20 ID:FW28rGjr0
たった7割か??
まあ、残り3割はどのような状況でも
自分は生き残れるという自信があるグループだろうが
7名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:13:28 ID:kzEl8rrWO
不安というか絶望
8名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:13:42 ID:leFofiVS0
当たり前の話
9名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:13:45 ID:a7KxVvmB0
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 時給1000円(笑)
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \    ですね
      |      ノ   ヽ  |      \______
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
10名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:14:22 ID:fn4g86pC0
※但し、乞食デイトレーダーは含まれません。
11名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:14:26 ID:AEF95jiM0

投資家なんて今じゃ只のゴミだろ。
悪行で稼いだ金剥がしてやれ。
12名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:14:31 ID:8+hluj4x0
ばらまき屋はばらまいていればいいんです
13名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:14:45 ID:ZXgp1fyu0
>>6
残り3割は空売り専門で、すでに、日本に見切りをつけている方々です。
将来、日本で生活する必要性もない日本人の方々です。
14名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:15:12 ID:HCF/sONS0
明るい材料無いもんな。
アメリカが上がっても、日本の上げはちょびっとだけだし。
15名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:15:30 ID:ZnqHn5q/0
何もかもがオレの予言どおりになってくな。やはりオレは神の子らしい。
16名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:15:30 ID:znRqavT+0
金で金ふやして何が悪いんだ?
貧民共
17名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:15:44 ID:JzJW8NZTO
チャートを逆さにしてカラ売中心、信用買禁止にすれば解決!
18名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:16:10 ID:uhCvD3QW0
『1984』 (ジョージ・オーウェル)
http://www.amazon.co.jp/dp/4151200533
(映画予告)
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU

日本は大中華圏の中で”日本社会主義”=ジャップソックとして全体主義、
独裁の圧政の中に沈む。最終的に民族浄化で地上から絶滅される。

映画 「1984」本編 Part : 01 of 12
http://www.youtube.com/watch?v=xns67AVkOeI
映画 「1984」本編 Part : 02 of 12
http://www.youtube.com/watch?v=ii64ErBotvA
映画 「1984」本編 Part : 03 of 12
http://www.youtube.com/watch?v=Ksk2WgKrbw0
映画 「1984」本編 Part : 04 of 12
http://www.youtube.com/watch?v=Nu86MbpICvo
映画 「1984」本編 Part : 05 of 12

映画 「1984」本編 Part : 06 of 12
19名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:16:13 ID:uhCvD3QW0
※ジョージ・オーウェルが危惧した英国の全体主義化。
2009年、日本がその恐るべきヴィジョンの実像になる。

映画 「1984」本編 Part : 07 of 12
http://www.youtube.com/watch?v=JQxEhartZBk
映画 「1984」本編 Part : 08 of 12

映画 「1984」本編 Part : 09 of 12
http://www.youtube.com/watch?v=3Ze77D3Yw70
映画 「1984」本編 Part : 10 of 12
http://www.youtube.com/watch?v=YJxL21Zm7-0
映画 「1984」本編 Part : 11 of 12
http://www.youtube.com/watch?v=P1JwVGZO6LY
映画 「1984」本編 Part : 12 of 12
http://www.youtube.com/watch?v=Tpp38p431xs

※イングソックとはニュースピーク(新語法)による単語であり、「イングランド社会主義」
(English Socialism)の略称。1984年に公開された映画『1984』では、イングソックは党
の名前でもあった。
これを現在の日本、民主党の当てはめると、さしずめ「ジャパン社会主義」(Japan
Socialism)の略称としてジャップソックにでもなるのであろうか。
全体主義国家の中国に支配されるジャップソック。悲惨過ぎます><
20名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:16:44 ID:U5Im35lUO
ちょっと前にmixiで、日本の個人投資家七割が政権交代に期待しているというニュースを見たな。
彼らは今頃いかようにお過ごしだろうか?
21名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:16:49 ID:XPf7hg9mO
投資が悪ってどんな理屈だよ
22名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:17:06 ID:NwEEh2lBO
民主党は景気無策


いくらハトウヨでも、これは否定できまい。
23名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:17:20 ID:leFofiVS0
経済政策を削ってまでバラマキをするような政権だもん
景気が良くなるわけない

同時にプライマリーバランスの悪化懸念もある
いい材料ないじゃん…
24名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:19:24 ID:Y3AvcRVN0
投資家の7割はネトウヨであることがハッキリしましたwwww
25名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:19:50 ID:lZNzo1KqO
一部の強欲豚以外の投資家で民主党に入れた奴は救い様がないバカだろ
26名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:20:29 ID:hyqyXqDd0
>>16
だよなー
投資家と企業家をないがしろにすれば
痛みは倍になって帰ってくるのに・・・
貧民はどこまでも低脳だな
いや、低脳だから貧民か?
27名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:20:58 ID:knLqJsHa0
>>1
無作為に抽出した103人ってw
えらく半端な調査をしたもんだなw
28名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:21:22 ID:vr8QOF7ZO
投資家の3割は馬鹿だってことだな
29名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:21:28 ID:HHqw3FZ00
てか、3割は不安を持っていないのか。そっちが意外
30名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:23:28 ID:2UYc5fr+O
藤井亀井不況
31名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:23:34 ID:8uRXtGXV0
>>28
3割は政権なんて関係なく儲けれる奴じゃね?
32名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:23:50 ID:WlU7D1D40
自業自得だろw

【09衆院選】個人投資家の6割が民主公約支持 トムソン・ロイター調べ
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090827/fnc0908271512017-n1.htm
33名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:24:05 ID:7f1oikRR0
投資家なんて、働きもせずに金を儲けようとする人間のクズだろ。
人間として間違ってる。さっさと税率80%位にすればいいのに。
頑張れ民主党。
34名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:25:30 ID:rV/BNhnh0
>>24
何で不安抱いただけでネトウヨなんだよw
お前らメチャクチャだな
35名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:25:34 ID:hyqyXqDd0
>>29
日本モノが爆安になる方が嬉しい投資家もいるだろ
投資の形も株やら円やら利権までイロイロあるし
36名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:25:43 ID:035GFX6l0
3割は短期でやってる人達かな
値動きに波があればそれでいいんだべ
37名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:25:49 ID:FW28rGjr0
>>13
空売り専門ファンドは今年、地獄を見たからな
ホッとしてる部分あるかも
ただ、今年前半の株や今の為替は国策相場化してるからなんともいえんな
>>24
「ネト」の部分はともかく、投資関係はかなり保守自由主義傾向が強いことは確か
38名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:25:59 ID:f56KP+PD0
投資家はネトウヨ
39名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:27:50 ID:ak6FBPqd0
鳩山逮捕で株価爆上げ

【政治】 偽装献金で、鳩山首相の元公設第1秘書を事情聴取…東京地検特捜部★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255705114/
40名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:28:20 ID:Us3cx8750
9月以降の日本株の出遅れすごいな
アメリカ株にすら劣る
明らかに民主党政権のせい
41名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:28:27 ID:eyNp4WAE0
そりゃあ不安だろ
何やるかわからんもんな
42名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:29:13 ID:7iz5Q0td0
世界景気が回復基調なのに日本だけ置いていかれそうだからな
民主党の経済政策の責任でなければ何なのかと
43名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:29:24 ID:29gCuLAY0
不安とかそんな生易しいもんじゃねーよw
44名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:29:57 ID:gbdzDukD0
選挙前逆の調査結果があったよね。
七割が期待。ってやつ。
45名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:30:36 ID:uhCvD3QW0
民主党 新体制の展望2010  (少し変えてみた)
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU

3つのスローガンが制定され、至る所に表示される。

平和は敗北である (PEACE IS DEFEAT)

隷属は自由である (SLAVERY IS FREEDOM)

力とは無知である (STRENGTH IS IGNORANC)

※イメージです
(ジョージ・オーウェル『1984』より)
46名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:30:47 ID:pJBz96Oz0
>>1
自己責任のキワミだろw
47名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:30:47 ID:29gCuLAY0
>>42
藤井が通貨安競争に乗るなとか高らかに宣言して
バスを降りた件
48名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:32:04 ID:nr/xAcJGO
日本の経済政策が信頼されていたことが今まであったのかねぇ?
49名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:32:05 ID:sIw3vG2O0
電話してきた証券屋に「民主党が悪い」って言ったら、すぐに同意してくれた。
50名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:33:19 ID:qCUpuBJ20
人類みなネトウヨ
51名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:33:37 ID:kHP48xMS0
>>24
投資は楽して儲けられる仕事じゃないからね。
左翼の変な妄想で現実を捻じ曲げて見てたら負けるので、
現実をできるだけ客観的に見ないといけない。
そうすると民衆党に期待するような馬鹿はいないってだけだと思う。

>>16
金で金を増やすのは難しいからね。
そのリスクを考えずに楽して儲けてると思っている人のただの僻みだと思う。
パチンコするような人でも投資はギャンブルだからとか言って、いいイメージを持ってないみたいだし。
まあ自分も株は不公平で、卑怯な手口がまかり通るっていうイメージがあるけど。
52名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:34:24 ID:ZXgp1fyu0
まあ、投資家のほとんどは、民主党政権の暴走で、
日本崩壊を視野に入れて投資しているだろう。

いつの時代でも泣きを見るのは愚民だし、
愚民が鳩山政権を支持したんだから自己責任でいいよ。
53名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:34:55 ID:uhCvD3QW0
民主党 新体制の展望2010
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU

ダブルシンク(doublethink、二重思考)
 小説『1984年』に登場する思考能力であり、物語の中核をなす概念。
 それは「相反し合う二つの意見を同時に持ち、それが矛盾し合うのを承知しながら
 双方ともに信奉すること」である。
 現実認識を自己規制により操作された状態でもある。
 「友愛」の二重の意味も同時に信じる事が出来るようになるのである。

 過去を支配する者は未来まで支配する。現在を支配する者は過去まで支配する

 古代の専制者は命じた。汝、するなかれと。全体主義者は命じた。汝、すべしと。
 我々は命じる、汝、かくなり、と

 2足す2は5である(2+2=5、Two plus two makes five)
 最終的には犯罪中止と二重思考を使い、「2足す2は5である、もしくは3にも、同時に
 4と5にもなりうる」ということを信じ込むことができるようになる。

※イメージです
(ジョージ・オーウェル『1984』より)
54名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:35:09 ID:JYgQX0JU0
そりゃそうでしょ
民主党は日本を滅ぼすことしか頭にありませんから
55名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:36:50 ID:KZlVlbHT0
>「信頼できる」は26%で、「とても信頼できる」は5%

こいつらは空売りしてるんだろうなw
56名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:36:57 ID:AubQ2n4zO
民主党擁護する気はないが、投資家なんて全員死ねばいい。
何も生み出さない、何の役にも立たない
企業を借金の鎖で縛るだけの寄生虫。
57名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:37:07 ID:I0ijffwx0


*********国債発行は初めから全く不要***********

***********不足している通貨を刷れ*************


日本は世界最大の純債権国であるから、
国債の発行は初めから全く不要、

日銀を廃止し、政府が札を刷りまくり、ばら撒きまくれ。
インフレになるまで、5,000兆円でも壱京円でも刷りまくりばら撒け。

1ドルが360円になるまで円を刷れ。



           話はそれからだ。
58名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:37:16 ID:FW28rGjr0
>>40-42
海外では自民党の敗北が長期安定政権の崩壊と
受け取られているから、現時点では仕方の無いところ

政策的にも景気回復してないのに、
いきなり出口政策に入ったようなもの
短期的には、二番底を目指すんだろうね
59名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:37:20 ID:Vm3xsi1cO
良い国潰そう、キャバクラ内閣
60名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:37:38 ID:cyqSSNyl0
むしろ31%も信頼している人がいるのが驚き
61名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:37:57 ID:I+AcG+Av0
それにしては下がらないな。
まあこれからだろうけど
62名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:37:58 ID:rV/BNhnh0
>>56
じゃあ上場しなきゃいいじゃんw
63名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:38:49 ID:1viY397cO
民主党を批判したらネトウヨになる>>50みたいな脳は腐ってんのかな
64名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:38:52 ID:OgJ1cgSQ0
日本は事実上の財政破綻状態?
仙谷大臣昨夜22時47分頃の発言
「今の財政でもメチャクチャですからね。これはもう完全に財政破綻宣言をしなければ
いけないような財政です。と私は見ています」(@報道ステーション)
65名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:39:54 ID:3DWAqpVO0
そら昼間からネット投機に明け暮れているからキモニートしかいないよなwwwwwwwww
キモニート=ネトウヨ つまり投資家はネトウヨ
頑張って税金納める子ありリーマンは民主党を支持するのが正しい。
66名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:40:05 ID:mL7mqlfB0

いわゆる経済政策なんかいらないから。
プライマリーバランスを黒字化させて安心して消費できるような財政状態にすることが
最善の経済対策だと政治家は気づけよ。
選挙対策のばらまきをまじでやめろって。
67名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:40:48 ID:uhCvD3QW0
ニュースピーク(新語法、Newspeak) ジョージ・オーウェル「1984」より
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU

小説『1984年』は、執筆時点からは未来に当たる1984年に、世界を3つの超大国が分割
支配し管理社会を建設している様を描いている。ニュースピークは小説の主要な舞台と
なる「オセアニア」という超大国(かつての英米をはじめとする英語圏を主要な支配地域
とする)の公式言語であり、オセアニアを支配する独裁政党イングソックが英語(作中で
は「オールドスピーク」、「旧語法」と呼ばれる)をもとに作成を進めている新しい言語である。

その目的は、党の全体主義的イデオロギーにもとづいて国民の思想を管理し、その幅を
縮小し一方向に導き、イングソックのイデオロギーに反する思考(「思想犯罪」、thoughtcrime、
ニュースピークでは「crimethink」)ができなくすることである。ニュースピークは思考を単純化
するために、辞典の改訂版が出るたびに旧語法に由来する語の数を削減されており、オーウ
ェルは作中で「世界で唯一、毎年語彙の数が減ってゆく言語」と述べている。
68名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:40:50 ID:nJGGErHH0
>>60
銀行株を空売りしてるんじゃまいかw
69名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:41:04 ID:/TOH3gQe0
そりゃまあ社会主義国で投資ってのもねえ。
70名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:41:09 ID:MPnnuq9L0
この売り豚め
71名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:41:18 ID:tIalarSw0

7割 買い方

3割 売り方

72名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:41:43 ID:AKqlpWax0
>>65
日本語がおかしいのは何故?
73名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:42:09 ID:bzjmIP8r0
>>64
純債務対GDP比で見ればたいした事ない

日本の国債は内国債

なぜこんな簡単なことがわかんないんだろう
74名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:44:40 ID:PgUDSiWK0
一億人以上いる負け組み小日本人を友愛
以上
宗主国
75名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:45:14 ID:YQp7i4o10
じゃあ逆張りせえちう話やな
生き血を吸う金儲け稼業とは何ら関係おまへん
76名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:45:18 ID:035GFX6l0
>>73
そのうち国債売れなくなってきて利率上げて、民間への投資が減って終りだな
77名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:45:41 ID:FW28rGjr0
>>73
そこは日本が恵まれてるところだよね
78名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:47:05 ID:UR6sSmsaO
>>60
株価が下がれば儲かる人もいるんだよ、30%はその人たち
79名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:47:18 ID:uhCvD3QW0
民主党 新体制の展望2010
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU

東京都内には政府省庁の入った4つのピラミッド状の建築物がそびえ立っており、
それぞれに3つのスローガンが側面に書かれている。

平和省(The Ministry of Peace、ニュースピークでは Minipax)
 反日武装親衛隊を統括する。民主党の独裁のために半永久的に粛清を継続。

豊富省(The Ministry of Plenty、ニュースピークでは Miniplenty)
 絶えず欠乏状態にある食料や物資の、配給と統制を行い、計画的に大量餓死させる。

真理省(The Ministry of Truth、ニュースピークでは Minitrue)
 民主党のプロパガンダに携わる。政治的文書、党組織、テレスクリーンを管理する。
 また、反日新聞のほか、歴史捏造や歪曲を発表し、常に党の言うことが正しい状態
 を作り出す。

友愛省(The Ministry of Fraternity、ニュースピークでは Minifrat)
 個人の管理、観察、逮捕、反体制分子(本物か推定かにかかわらず)に対する尋問と
 拷問を行う。連れてきた者を、最終的に党を愛させるようにし、その後処刑する。

真理・友愛の両省で「思想・良心の自由」に対する統制を実施。

※イメージです
(ジョージ・オーウェル『1984』より)
80名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:47:24 ID:ZnqHn5q/0
この世に生きとし生けるもの、存在するすべての森羅万象はネトウヨ
81名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:48:10 ID:nzwegb6w0
>>56
寄生虫のお前が何言ってんだよw
82名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:49:44 ID:TTly7tJF0
610 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/08/13(木) 13:59:54 ID:PVuj/SFI0
問題:「うってかわって」を使って文章を作りなさい

611 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/08/13(木) 14:21:37 ID:GaDHzThT0
みんしゅとうってかわってるひとおおいね
83名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:50:42 ID:QJruzHhtO
>>80
ネトウヨが森羅万象ってことは
八百万の神々みたいなもんか?
84名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:50:45 ID:tg1mE3M90
民主党の政策自体、社会主義とか共産主義なんだろ。
経済成長を阻むことにしかならないでしょう、中曽根時代の
バブルをもう一度とは、ならない。

民主党は素人集団なんだし。
85名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:51:25 ID:kkOt7L/jO
国内債務だろうが、国外だろうが、破綻したら同じこと。
86名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:51:37 ID:7qDzGw0+0
鳩山元秘書逮捕で、鳩山は簡単に辞めないだろう、というのも自民が3人も総理が変わったことを批判してきたわけで、
そうなると、鳩山自身が言った“秘書も議員も同罪”ということを引合に自民は攻め、臨時国会は紛糾する。
そうこうしているうちに、公共事業打ち切りで倒産件数が急増し、国内に失業者が溢れるだろうが、
その受け皿になる対策予算を確保していないし、世論を気にしてドタバタしていると今度は逆に自民に政策より政局で復讐される。
まともな経済対策を打てないまま景気は凍りつき2月を迎える。米国次第だけど日経は8000円台を割込むかもね。
87名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:51:39 ID:FW28rGjr0
>>76
引き受け手があってこそだからな
地方債はかなり厳しくなってるかもしれない
地方債依存が大きくなっている地方公務員給与の減額自治体が多くなってるのを見るとそう感じる
88名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:51:56 ID:NvNN97Z6O
水を1ガロン70ドルで売ればいいのに。
89名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:52:00 ID:/v47SN2e0
>>73
昨日仙石が財政破綻状態と言ってたけどな。

月曜日どうなるんだろうw
90名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:52:41 ID:zRCTxBbW0
投資家をはじめ金持ちたちが貯め込んでる金を取り上げて
社会に還流させる政策をやれ
それ以外日本再生の道はない
91名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:52:42 ID:uhCvD3QW0
第四の核(上) (文庫)
篠原 慎 (著), フレデリック・フォーサイス (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/404253709X

映画 『第四の核』 予告
http://www.youtube.com/watch?v=d01NRFVEA-o

映画では核テロまでしか描いていない。
だが、キム・フィルビーをモデルとしたこの小説の陰謀の黒幕は、核テロによって
左翼政権を誕生させる事が第1段階に過ぎず、その次の段階である「オーロラ計画」
こそが本体であり真に恐怖すべき計画なのである。

「オーロラ計画」とは一言でいって英国の共産主義国化、赤化政策であり、ソ連の
一部にしてしまう、ワルシャワ条約機構に組み込んでしまうことである。

そして現在の日本を考えてみよう。

日本は左翼政権である小沢一郎民主党(鳩山由紀夫は傀儡)が権力を掌握し、
次々に日本弱体化、日本破壊政策を打ち出し、反米対決色を徐々に露わにし、
一方で中国+ロシア(=上海協力機構(SCO))側へ接近し、自ら東アジア共同体
として大中華圏に隷属するべく活動している。
当に、「第四の核」の「オーロラ計画」が現在の日本で推進されているのである。

その場合、キム・フィルビーの役割を小沢一郎が果たしている事になる。
92名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:52:44 ID:knLqJsHa0
>>76
政府は国債を発行して国内に金をばら撒く → 国民は将来が不安だから預金する → 銀行は投資先がないから国債を買う → 政府は国内に金をばら撒く

この悪循環が続くうちは国債は売れ続けるだろw
預金と国債がガンガン増えていくけど、気にしなきゃそれだけの話だぜw
93名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:53:00 ID:uhCvD3QW0
日本の未来2010 (現状ではそうなる可能性が高そうなもの)

『第四の核』 (フレデリック・フォーサイス) の ”オーロラ計画” が進行
日本社会主義化、赤化政策が進み、中国へ隷属するようになる。
http://www.amazon.co.jp/dp/404253709X
(映像)
http://www.youtube.com/watch?v=d01NRFVEA-o

                ↓

『1984』 (ジョージ・オーウェル)
http://www.amazon.co.jp/dp/4151200533
(映像)
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU

日本は大中華圏の中で”日本社会主義”=ジャップソックとして全体主義、
独裁の圧政の中に沈む。最終的に民族浄化で地上から絶滅される。
94名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:53:05 ID:JgfQfbpCO
地眠なら不安はない、というのか?
どの政権に委ねても大なり小なり不安はあると思うがな。
95名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:53:22 ID:gbdzDukD0
>>56
鳩山一族に言ってあげれば?
96名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:55:40 ID:ovcUC1/v0
からうりすればいい
97名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:55:52 ID:td92GGqz0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  //         ,へ      ヘ 
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //         /ハ \_/ 八 
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //      /_______}
  / _____  // /          //      ..{_____民☆団_| 政権交代が民意
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |ミ/ ー―\ /-) ネットでも多数派の俺たち
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         (6 u    (_ _) > 民意に背く奴はみんなネトウヨ!
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))   ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ  民主への批判は全てネトウヨ!
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\_____ノ__  ヒキオタニートのネトウヨはキモい!
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  参 ≡ :::: (、  ヽ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\(  政 ≡ :::: |___|
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `− ´ (  .権 ≡ ::::.  |  |
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ          (    鳩山 (t  )

*民団(民主応援団=ネトウヨ連呼厨の略。他意は無い)
*和名:ニホンヒトモドキ
98名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:57:35 ID:uhCvD3QW0
近衛上奏文 近衛文麿、共産主義者、革新官僚・革新軍人らの敗戦革命
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7196539
http://www.youtube.com/watch?v=73T4WDDkWfE

近衛上奏文(このえじょうそうぶん)とは、太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)2月14日に、
近衛文麿が昭和天皇に対して出した上奏文である。近衛は昭和天皇に対して、「敗戦は遺
憾ながら最早必至なりと存候」で始まる「近衛上奏文」を奏上し、英米の世論は天皇制廃止
にまでは至っていないとの情勢判断の下、いわゆる「国体護持」には敗戦それ自体よりも敗
戦の混乱に伴う共産革命を恐れるべきであるとの問題意識を示した。「大東亜戦争」(太平
洋戦争)は日本の革新を目的とする軍の一味の計画によるものであること、一味の目的は
共産革命とは断言できないが、共産革命を目的とした官僚や民間有志がこれを支援してい
ること、「一億玉砕」はレーニンの「敗戦革命論」のための詞であること[、米英撃滅の論が出
てきている反面、一部の陸軍将校にはソ連軍や中国共産党と手を組むことを考えるものもで
てきていること、近衛は陸軍内に共産主義者が存在し、敗戦を利用して共産革命を行おうとし
ている旨を述べた。

近衛文麿は共産主義者だった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6735330
http://www.youtube.com/watch?v=00Op9Ba15OE
99名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:58:29 ID:e77oKOmtP
なんか選挙前は7割が民主支持というか、政権交代に期待しているみたいなアンケート結果が出てましたが。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/283286/
金融情報提供会社のトムソン・ロイター・マーケッツの7月の個人投資家調査で、総選挙の結果どのような政権を望むか聞いたところ、「民主党中心の政権」との回答が71.6%を占め、昨年11月の前回調査より8.2ポイント上昇した。
100名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:58:48 ID:uhCvD3QW0
共産主義者の大東亜戦争責任
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6396722

共産主義者の大東亜戦争責任(1/3)
http://www.youtube.com/watch?v=GqJSU4v4VHA
共産主義者の大東亜戦争責任(2/3)
http://www.youtube.com/watch?v=F8-suGPP4sA
共産主義者の大東亜戦争責任(3/3)
http://www.youtube.com/watch?v=uFMtTokCuXs

企画院事件とは
 昭和10年(1935)コミンテルン第7回大会の人民戦線戦術に基づく。
 表面上の目的:「戦争に勝つ為」
 思想的目的: 社会主義革命を「上からの革命」で達成すること
 →1938年、国家総動員法、電力国家管理法を提出し、日本を計画経済の
  全体主義国家、共産主義国家へと改造していった

※左翼官僚が起こした法案テロ、法案クーデターと言える。
昨今で言えば、”人権擁護法案”や”国籍法改悪”などが相当する。

そして民主党独裁体制が誕生すると、戦前の近衛文麿内閣(共産主義)に酷似
した事態になるだろう。
101名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:00:01 ID:PwthcAvp0
200 9
ブレナククルシムキャバクラ内閣
102名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:00:25 ID:Y/Y8VPuVO
緩やかにのびれば景気も良くなる
反転ギャンブル性が増せば必然と客層は荒くなる


この政府は日本市場を賭博場にしたいらしいですね
103名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:00:39 ID:3mDbRJYg0
日銭稼いでる投資家に経済政策聞くとか馬鹿にもほどがある
104名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:00:53 ID:jtiVtuzm0
【金融】金融庁:差金決済取引額、元手の5〜50倍・規制強化案を発表…10年末〜11年初めごろ実施方針 [09/10/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255731351/
105名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:01:30 ID:FWEArPnO0
むしろ7割しかいないのかと言いたいw
106名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:01:50 ID:iFgdPuImO
>>94
いや、貴方が投資家だった場合民主政権下でどの分野に金つっこむ?
自民政権下だったらどの分野?
これを比較した場合、民主党政権には少なくとも経済じゃあんまり期待出来ないって
判断にならないか?
107名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:03:05 ID:LhpFwpScO
はぁ?個人の7割はミンス支持とか選挙前に言ってなかったか?
投資家だから機関も入ってんの?
108名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:03:13 ID:zdtjCN07O
俺も運用額1200万円で条件に当て嵌まる個人投資家だが

選挙前からミンス党の政策は不支持だし
今は恐怖すら感じている

ちなみに今年度は麻生政権時のプラスが大きくトータル収支は大幅プラス維持は出来る見込み

9月以降は徐々に資金を引き上げてるのが実情

鳩ぽっぽ政権の支持率急降下まで本格的な買いは見送るつもりだ
109名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:03:46 ID:iQGJT8T9P
おいおいおいおいおい
選挙前は逆だっただろ〜w
110名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:04:24 ID:aJ3d3bcKO
>>94
あのなぁ、明日雨が降るかもという不安と
超大型台風が直撃コースですっていう不安を一緒にすんな
前者は行動が制限されるかもしれない程度だが
後者は家財どころか命の危険すらある

今回民主党が提供してくれてる不安感は
明らかに後者の方だから
ごめんねではすまないから
111名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:05:48 ID:y8kOx5GiO
>>94
不満はあっても不安はないだろ。
112名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:06:07 ID:eP+sEs1u0
民主党がもたらしている不安と混乱はそれだけでマイナス要因。
113名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:06:41 ID:AubQ2n4zO
予測できる乱高下→信頼
予測できない挙動→不安だろ、糞乞食どもが
114名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:07:17 ID:1l1m0Ehi0
>>5
> 投資家(笑)
> 道楽者は全員破産しろwww


同意。
投資家なんて、この世には不要。
115名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:07:35 ID:BebJIXgHO
近所の喫茶店に常連の爺さんどもは、
選挙でミンスが勝った時は威勢が良かったが、
最近は政治の話しなくなったわ。
116名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:07:52 ID:An2QeFuIO
民主『第二次補正予算組みますから大丈夫です(キリッ)』

それがヤバいってばよ〜〜www
117名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:08:30 ID:kvckFOmC0
不安を抱かないのが3割もいるのか
民主にしては上出来ではないか
118名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:08:38 ID:gREaxoOC0
>>107
空売りで儲けたんだろw
119名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:10:03 ID:y8ND8v9M0
               友 愛                   ';::::::::
:',    /             )⌒ヽ      r::-
:::::'、 /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)    /::::::::
 ) i     /\     /\   i (::'::::::::::
 (  !        ヽ   /      i  ):::::::::
  r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i:::::
  { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }\
  \_! \  /(   )\      !ノ`、  \
,      ヽ     _, -‐‐-、._    /     
     \_ヽ.  ヽ   ノ  _/
        \.  `ニニU´  λ.

【経済】 「鳩山内閣の大臣発言、日本株見送る要因に」…9月騰落率、TOPIXが世界ワースト1位に★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254320055/

【経済】「民主党政権1ヶ月」の日本株は“独り負け”▼3.8%…英△5.1%、独△3.5%、米△2.1%★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254329307/

「民主公約、破滅のシナリオ」 エコノミストが日本の財政破綻を予見
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090909/fnc0909091014012-n1.htm
120名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:10:51 ID:FW28rGjr0
>>92
その連環のなかで預金の部分が弱そう
単純に収入減で個人預金は減り始めるのでは?
そこから先の部分がどうなるか
121名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:11:54 ID:zdtjCN07O
政治に関してもまともな判断できないくらいだから

そりゃ個人投資家の8〜9割は損しているわけだw
122名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:11:58 ID:iwGwpEgP0
まず相続資産3000万以上の場合は相続税を90%としたうえ
無利子国債を発行する
人間は必ず死ぬ動物であるゆえにこの無利子国債は売れるだろう
無利子国債とは利息がつかな代わりに相続税がゼロになる国債のことである
85億資産家の総理が購入候補1号である

123名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:12:24 ID:rCdNCyts0
>>116
そんなことしたら、更にドン引きだな。
124名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:13:22 ID:INPkvIdK0
公務員の給料をカットしたら解決すると思っているヤツって人件費がどれくらいか知ってるの?

自衛隊入れて5兆円、うち一般職は2.5兆円

2割カットしても5000億円の減だけ

今回の民主の積み上げは90兆円

公務員の給与カットをしたら財政が再建するってのは民主とマスコミが造った幻想

本気で財政再建をしようとすると、増税と公共事業の減、福祉の減しかない
125名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:13:37 ID:eXRXg1si0
ばーか。選挙前は7割が民主党支持してたじゃねぇか。
自業自得というかなんというか。
賢い人は売り抜けてるよ。
126名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:13:42 ID:3dQp4towO
>>114
投資家が破産したら俺らも道連れだけどな。
資本が死んでも平気なのは自給自足の農家ぐらいだ。
127名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:14:31 ID:QyNitZUS0
また底辺がひがんでいるな
株価が上がれば雇用は増える、賃金も増える
株価が下がれば雇用は減る、賃金も減る
もういい加減わかったろう?

資本家叩くより従業員と株主を蔑ろにしている経営者がお前らの敵だ
本来法的に守らなければならない従業員の権利も株主の権利も無視していやがる
一番腐っているのはそんな犯罪者みたいなのを庇っている行政と司法、つまり国だな
128名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:14:49 ID:4MfVtNNB0
正直愚民の巻き添え食らうのは有難くないな
129名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:15:18 ID:cN3pbMZU0
投資家を設けさす政策などない
130名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:15:30 ID:52f8oWWo0
ポッポ鳩山 
「マニフェストは選挙対策で嘘八百を並べたものだから、
それを実現するためには国が滅ぶほどの赤字国債を発行することになる。
それが嫌ならマニフェストはなかったことにしてあげてもいいよ。」
131名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:15:41 ID:E+TMEjjF0
ブラザー鳩山、日本にトドメの友愛だ            
暴落する日本国債と高速道路はゴールドマン・サックスが引き受けた
日航と羽田はHSBCとマッコーリーに売ってくれ
     /  . ∩ \           ノ´⌒ヽ,,   
    /..>~ ̄ | |‘く \      γ⌒´      ヽ,  
  / >´. l^l^l^!,.!  く \    // ""⌒⌒\  ) 
.  | <  | <◎>|   > |    i /  ⌒  ⌒  ヽ ) 
  \ へ、> -- <  , <^/   . !゙  (・ )` ´( ・) i/ 
,,.....イ.ヽヽ^「 ̄ ̄l ^ ノ゙-、.   ∩|   (__人_)  |_
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i  | \   `ー'  //  
    |  \/゙(__)\,|  i |  |         〈
    >   ヽ. ハ  |   ||  / / ̄ ̄ ̄ ̄\_」
        OKッス、ブラザー○イ○、それにしても庶民ってどうしてこう馬鹿なんすかね
         サンケイもいい加減うるさいんでそろそろガッツリ友愛しときましょうよ?
132名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:16:00 ID:3ry4IxmuO
投資行為を批判する人って社会主義に憧れてるの?
それとも単に妬んでるの?
批判するぐらいなら自分でやってみなよ。
ノーリスクで儲かる訳ないじゃん。
133名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:16:28 ID:Qd+YXA3m0
投資家不要なんてこという馬鹿がまだ生きてるとは

資本がなければ何もできないぞ
お前らの好きな共産主義も資本独裁だから成り立つだけだぞ
134名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:16:31 ID:iz6iAEmP0

2009年7月30日 鳩山「公約を実現できなかった時には政治家としての責任を取ります。言うまでもありません」
http://www.youtube.com/watch?v=25qt7pDA6XE

2009年8月18日 愛知県での選挙応援演説  1分15秒〜
http://www.dailymotion.com/user/coo8880/video/xatdm3_yyyyy_news

鳩山 
「国債というものをドーンドン発行して、税収よりも国債の方が多くなるような
無駄使い天国を作って最後に国民の皆さんに負担を求める。 こんなバカな
政治をやめたいんです!皆さん!!やめさせようじゃありませんか!!」



【政治】 鳩山首相 「国民が『マニフェスト実現』より『国債増やすな』ということなら、マニフェスト見直しの可能性もある」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255618328/


政治家としての責任を取ります。
政治家としての責任を取ります。
政治家としての責任を取ります。

135名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:16:53 ID:dNeQ1DsR0
>>125
そもそもそこがさ、おかしいんだよな>7割支持の数字
136名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:17:32 ID:gAwbEeF4O
昔、株売却益課税を10%から30%に引き上げると菅直人さんが言ってたろ
137名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:17:32 ID:FW28rGjr0
>>127
残念ながら株価と雇用の連鎖はもう壊れているのが現状
138名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:18:00 ID:OtdlCtcAO
別にギャンブラーが不安だろうがだから何?って感じ
139名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:18:12 ID:5feB4uhFO
景気対策自体が企業と金持ち優遇で国民ないがしろのもの





ってのが民主とマスゴミの発想でしょ
だから子供手当にこだわる
140名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:18:24 ID:ENbn10VL0
国民の選択が景気回復より予算のムダ削減
子供や弱者へばらまきつつ緊縮政策で
つまり景気回復なんてしなくていいと言ったんだから当然だな

>>30
前原も入れろ
この政権のメガバンへの嫌がらせは尋常じゃない
銀行株持ってたらノイローゼになるわ
141名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:18:47 ID:Vg6UHyVF0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  //         ,へ      ヘ 
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //         /ハ \_/ 八 
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //      /_______}
  / _____  // /          //      ..{_____民☆団_| 政権交代が民意
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |ミ/ ー―\ /-) 現実でもネットでも多数派の俺たち
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         (6 u    (_ _) > 民主を批判する者は全てネトウヨ!
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))   ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ  ネトウヨはキモい!
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\_____ノ__
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  参 ≡ :::: (、  ヽ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\(  政 ≡ :::: |___|
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `− ´ (  .権 ≡ ::::.  |  |
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ          (    鳩山 (t  )

*民団(民主応援団=ネトウヨ連呼厨の略。他意は無い)
*和名:ニホンヒトモドキ
142名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:19:01 ID:e3J/bGTtO
>>127
そのネタでテメェ等はあと何年愚民を騙す気だよw
143名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:19:22 ID:nGp6Zd4w0
よしそれなら投資家とやらに重税を課すべきだな
144名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:19:29 ID:gC1mPJDl0
海外に資金が流れるだけだろ
145名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:19:34 ID:AubQ2n4zO
馬鹿じゃねーの。
紙切れのお札振りかざして
これが無くなったらみんな飢え死にですよ、って脅迫かよ。
投資乞食は投資乞食だけの島でも買って
延々トレードだけして暮らしていけばいいんじゃないか?
146名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:19:42 ID:4SK//KFK0
経済の正常化にはいい事だ。
147名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:19:50 ID:xEzzDyIG0
>>129
民主のあほな政策やあほな事を言うたびに空売りで儲かりますがw
148名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:20:07 ID:E7HibuGOO
景気対策による税収増を意図した予算を止めて「無駄削減!」
当然税収が減るから「赤字国債発行するかも」
結局、余計借金を増やしてるだけだという
こんな馬鹿政権みたことも無いよ(笑)
149名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:21:19 ID:kI+JpCpR0
友愛と夕張は同じですね。
そうでしょ、鳩山さん。
150名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:22:07 ID:knLqJsHa0
>>126
そんなことはねえぞ?
投資家が破産したって下は何も困らん。
151名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:22:23 ID:yefBnOs70
ヒルズ族とかに腹が立つ。文具メーカー勤務:Kさん(53歳)
私は勤続30年、仕事一筋で生きてきました。しかし、ヒルズ族と呼ばれている人たちをはじめ、
最近の金持ちはラクをして私が到底手に入れることのできない大金を稼いでいます。
私のように一生懸命働いてきたものが報われず、株などのギャンブルで簡単に稼ぐ者がいい思い
をしているこの世の中に、腹が立っています。
竹原さんもこんな世の中おかしいとおもいませんか?

別におかしかねーだろ!

世の中にはな、使う側と使われる側の人間がいるんだよ。あんたは30年も使われる側として安泰な身分で
のうのうと生きてきただけ。
なに寝ぼけたこと言ってんだ?あんたも住宅ローンとか車のローンとかは、組んだことあるかもしれん。
でも、仕事をするために銀行から金を借り入れるなんて事してねーだろ? 
働けば、必ずお金がもらえる有り難い生活を営んできたはずだ。ローリスクで生きてこられてよかったじゃねーか。

使う側の人間、大金をつかむ側の人たちはリスクを負ってんの。冒険せにゃあかんのよ。
俺もな、そんなに大袈裟なもんじゃねーけど商売やってるから分かる。店ひとつ出すんだって
脳味噌から汗をダラダラ流して考えるさ。
怖くて尻込みすんだよ。何千万〜何億円もの投資を何年で回収するかって。
いや本当に回収できるのかどうかの保証もねーんだから。未来の事なんて誰にも分からない。イチかバチかだ。

その賭けに勝った人だけが相応のリターンを得る。
あたりまえじゃねーか。何がおかしいんだよ? 賭けに負けた人たちは大勢自殺してんだぞ。
命を張って勝負した結果なんだよ。
そこんとこ分かってんのかコラ。上っ面だけ見てんじゃねーよ。

チャンスは、全ての人間に平等にあるはずだ。あとは考えるか、そして行動に移すかどうかだけ。
な〜んも冒険せずに平々凡々と生きてきて、陰でグチャグチャ言うなや、ボケ。
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/200601/contents02/theme02_02.php
152名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:23:06 ID:REdZKgwa0
守銭奴はさっさとくたばれや
散々派遣とか低賃金で庶民を苦しめてきたツケだ
153名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:23:15 ID:uEy6nsujO
>>127
、←ぐらい上手く使おうぜ
154名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:23:54 ID:035GFX6l0
>>150
誰が設備投資するんだ?
155名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:23:55 ID:H744NYvH0
残り三割は混乱で儲けるつもりだな
156名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:24:18 ID:knLqJsHa0
>>127
何を意味不明なことをw

賃金が増えれば、企業の利益が減るから株価は下がる。
賃金が減れば、企業の利益が増えるから株価が上がる。

凄まじく単純な話だぜ。
157名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:25:10 ID:eXRXg1si0
>>135
うんだねぇ。
市況板では自民を積極的に支持しない人は多かったが。
民主を積極的に支持するという人は少なかったなあ。
自民はだめだけど民主もだめってのが大勢だったかな。
158名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:25:17 ID:REdZKgwa0
>>127
株価と企業年金、組合年金、生命保険、が連動しているだけ
株価と雇用、景気はまったく連動していない
159名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:25:35 ID:UhqJkpPf0
>>152
そういう考え方しか出来ないからいつまでたっても貧乏人なんだよ無能低学歴。
160名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:26:23 ID:1NoatzWW0
>>155
大正解
161名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:28:10 ID:REdZKgwa0
>>159
レッテル貼りは無能な証拠
おまえが無能だということはよくわかった
162名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:29:02 ID:+NJnxFuMi
アメリカでも公務員のは楽で安泰という感覚は同じらしい。
しかし給料はどちらかというと安くそこでバランスが取れている。
日本はバブルの時に給料をあげすぎた。
中小企業を含めた給与平均に連動して直ぐに公務員給与に反映させない限り日本は終わる。
だが2ちゃんで底辺キチガイが言っているみたいに民間の底辺に合わせる必要はなし。
給与を下げすぎると汚職が増える。
163名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:29:35 ID:iFgdPuImO
>>158
「全く」とか使って言い切らない方がいいぞ?
実体経済と株価には時間的なズレがあるのは事実だけど。
164名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:29:36 ID:knLqJsHa0
>>154
企業を経営したい奴が、国なり銀行なりから金を借りて直接やればいいだろ。
165名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:29:45 ID:UMpLlNaj0
つうか、内需拡大なら公共投資しろと。
外需拡大なら補助金政策だろうから、とりあえずこっちやらないつもり
なら今の政策で正着だと思うけど、うまくいくかどうかわからんよな。
何にしても家計に足すなんて意味ないだろ。
むしろ、生活保護の家庭は2人以上のガキへの手当てを出さないとか
(2人親から2人出すのが普通なら、生活力のない親から1人までだろ)、
「お金を貯められる」生活保護なんてあほなしくみを止める、そういうま
ともな変更しないと乞○への捨て銭で患者死ぬぞ。
166名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:30:05 ID:sBSLQArCO
>>147
そうだね。
外資は円高を利用し、売り越しなんだよな。
民主党の政策を考えると、買う材料が見つからない。
内需、外需とも全滅で、地方公務員優遇政策なんだもの。
日本の成長の芽は、完全に潰えた。
167名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:30:58 ID:Qd+YXA3m0
>>162
それじゃどんくらいがいいの?

300
400
500
600
168名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:31:14 ID:irSnKm0/0
むしろ残りの3割が不安にならないのが驚いた
169名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:32:06 ID:Mq6lYaoP0
民主党は景気回復に全力を尽くさずに八ッ場ダム中止に見られるように無駄な工事の廃止。
子ども手当などのバラマキ。中小企業を助けるとして返済猶予・・・どれも経済対策ではない。
八ッ場ダム中止は賛成だ。しかし羽田空港のハブ化など有効な公共工事を早く具体化すべきだ。
借金返済の延長は逆景気対策。
景気回復には財政出動が必要なんだ。ただ自民党のやり方は間違いだった。公共工事はいいのだ。
羽田のハブ化。開かずの踏切の立体化。電柱の地中化など有効な公共事業を早くやれ。赤字国債発行
を躊躇するな。
170名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:32:27 ID:UR6sSmsaO
>>162
違うよバブルのときは公務員は馬鹿にされてたんだぞ、低賃金で働く無能どもって
それが不景気になって羨ましいから批判されてるだけ
171名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:33:31 ID:035GFX6l0
>>164
国が投資活動?
天下りと利権の温床ですねw
国が投資活動やるなら国債売らないとね
国債買うのは銀行家か資産家だね
銀行が国債を引き受けてるなら民間への投資に回す金が銀行から無くなるね
172名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:35:29 ID:DkbGuIRbO
民主党が資本主義経済に則さないことは小学生でもわかっていたこと
173名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:35:41 ID:UIGx5+hM0
>>170
民間の給与動向を見て翌年調整してたのが、何故かバブル後にも民間無視して上げ続けただけだよね。
確かにバブルの時は民間>公務員の構図は崩れ無かった。
174名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:38:35 ID:gsh7TKyU0
CO225%削減目標を掲げたことで、電力会社は軒並み年初来最安値を付けてるし、
ムカついてる投資家は多いだろうな

で、不安にならない3割の投資家は、逆張り&空売り好きな奴らと思えば間違いない。
175名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:41:22 ID:YkVIyM5L0




>>1
”投資家”と言う言葉が闊歩した時代がもう既に終わっている事にすら気付いていない件
176名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:43:07 ID:gJd5nFkq0
失望すると売り浴びせるわけですねw
177名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:43:19 ID:UIGx5+hM0
喜んでるのは昔ながらの投資家じゃなくて投機大好きな連中だろうな。
178名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:44:40 ID:XjARisZU0
あれ?

・・・っと思ったら海外発w
179名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:47:36 ID:GOVo3vw/0
後の3割は何?
売り専門でも不安過ぎるだろう?
180名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:48:21 ID:MNXkzh5p0
70%が民主党支の世論著鎖とは乖離がでかすぎるwwwwwww
お前ら偽のアンケート作りすぎwwwwwマスゴミ自滅wwww

1ヶ月で馬脚を現した無能政権。犯罪者が総理の民主党。犯罪者が指揮を執る民主党。
小沢と鳩山セットで警察に引き渡せ。犯罪者は政治に関われませんよ。

鳩山嫁の幸よ。お前の無能な亭主に、犯罪者は自首したほうが言いと諭してやれ。
スピリチュアルな説得はやめろ。
まさかオーラが見えるとか、私の前世はyesキリストですとか夫婦会話終わってる。
キチガイと犯罪者の夫婦をさっさと日本の政界から追放しろ。ゴミは要らない。
181名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:48:40 ID:knLqJsHa0
>>171
設備投資したい奴が銀行から金を借りるのは昔からごく当たり前のことだったろ。
国や自治体が設備投資向けに金を融資するのだって珍しくもなんともない。
182名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:50:32 ID:qwUUIjqm0

◆☆☆☆特捜部を応援しよう!☆☆☆◆

> ついに東京地検特捜部が鳩山「故人献金」の捜査着手!
> 政治汚職関係の事件は、世論の影響が大きいといわれています。
> 検察にとっても現職総理を捜査するのには大きな勇気が必要です。
> 国民の関心と支援の声が、捜査を支え、社会正義を支えます!
> 東京地検 ”特捜部”に みんなで大きな応援を届けよう!!

特捜部頑張れ! 故人献金の真相解明を! 西松疑惑徹底追求!

◎メール・手紙・はがきの送り先
■東京地方検察庁
ttp://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/tokyo.shtml
□ご意見・質問
ttps://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
□東京地方検察庁・東京区検察庁
〒100-8903 千代田区霞が関1丁目1番1号
中央合同庁舎第6号館 A棟・B棟

☆☆☆   ☆☆☆   ☆☆☆   ☆☆☆
【鳩山由紀夫「故人献金」の財源 】平成21年9月23日
ttp://www.youtube.com/watch?v=sUYffNAvWLI&hl=ja
【田村建雄】地検特捜が狙う鳩山「幽霊献金」[桜H21/9/30]
1/2 ttp://www.youtube.com/watch?v=wSleODKS6tc&feature=channel
【小沢「西松疑惑」】平成21年3月4日
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=BKO0Be_dRjU

※マスコミ、特にテレビは民主党支持が多いので期待できません。
※皆さんの応援が捜査への圧力を跳ね返します。
183名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:51:21 ID:pA2hMXqA0
株やってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと下がった方がいいよ。
184名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:52:39 ID:035GFX6l0
>>181
国の場合、自分の金じゃないからテキトーなことやるよ
成長する見込みのないとこに金流してバックマージン要求とかな

銀行は投資家とあんま変わりない
株と違ってすぐに引き上げるのが無理なだけ
追加・繰り替え融資ストップして回収に掛かるよ
185127:2009/10/17(土) 08:52:42 ID:QyNitZUS0
あらら・・わかり易いように間端折って、相関関係言ったつもりだったんだけど叩かれまくっている・・・
まだ君たちには余裕があるってことか良かった
186名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:53:13 ID:BfLl0EME0
>183

下がると格差もっと広がるぞ〜
187名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:53:19 ID:cpaeKQSv0
民主党の実行する闇政策の数々(カッコ内は発言者等)

●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置(法案)
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償(Index)
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与(首相)
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認(マニフェスト)
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定(法相)
●年金機構に不祥事で処分された社保庁職員を採用(連合・行政刷新相)
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立(マニフェスト)
○反米親中「東アジア共同体」の創設、最終的には国家主権を移譲(首相)
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化(首相)
●日韓併合百年を期して天皇陛下を訪韓させ公式謝罪を検討(外相・韓国各紙)
●北朝鮮関連船舶を対象とした貨物検査特別措置法案を棚上げ(官房長官)
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し(三党合意)
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱(外相等)
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱(首相)
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替(三党合意)
●与那国島住民の自衛隊配備要請が中国を刺激するとして拒否(防衛相)
●教員免許更新制度廃止、学力テスト大幅縮小による日教組の再建強化 (文科相)
●教科書検定廃止、中韓との共同教科書による日教組の自虐歴史教育(外相等)
●選択的夫婦別姓の実現と戸籍の廃止検討 (法相・議連)
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討(法相)
●西松建設や故人献金の捜査を揉み消すため、法相指揮権発動を検討(法相)
●不法滞在者通報制度を廃止、司法判断を無視して在留特別許可を濫発(法相)
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き(マニフェスト)
●国籍条項・所得制限のない子ども手当、朝鮮学校を含む高校教育無償化(首相等)
○公共事業や予算の停止で景気は二番底へ、財政再建も放棄(財務相)
○温室ガス25%削減、環境税導入で国内経済壊滅、大失業時代へ(首相)
188名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:53:58 ID:UIGx5+hM0
株価下がると企業の資金調達能力にも影響出てきて失業者増えたりするのに。
189名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:54:47 ID:8U5DLKMI0
投資も丁半バクチだからな
190名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:55:06 ID:KqvTeaTjO
ワープアって経済音痴なのが良く判るスレだな。
ま、だから、ワープアになったんだろうけど(笑)
191名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:55:06 ID:XVIfaxn20
株下がったら年金運用パンクし生保各社も運用赤字で破綻

庶民ほど地獄見るだけ
192名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:55:31 ID:HFhmqUAhO
民主党のは経済政策ではなく、
ほぼ経済制裁だからな。
「民主党に逆らうとひどい目にあわせるぞ」
っていう脅迫にも近い。
JALとかもそうだな。
193名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:55:56 ID:xrWG1XBQO
>>134
www
みごとなブーメラン

鳩山辞任で完結

194名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:58:02 ID:YHCTgoWeO
>>183
株って数千円からでも買えるよ
誰でもやれるんだよ
そういうことも調べないで人の財布の中を
羨ましく思ってばかりいるから
いつまでも底辺なんだよ
195名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:00:31 ID:gsh7TKyU0
>>192
経済制裁とか的を得てるね

「アメリカのグリーン政策は雇用対策だ」とオバマは言ってるけど、
日本のCO2削減とかは違うからね、間違っても景気対策ではないからね。
196名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:01:10 ID:PHcQGGIw0
大阪の橋下知事も言っていただろう、赤字国債発行する前に選挙前に約束した
世界一高い公務員の人件費2割削減をとっとと実行しろ!
やっぱり民主党の支持母体が自治労だからできないのか?
約束が守れないなら民主党は大嘘つき政党になるな。
もう一度、民主党は政権を取る前に立ち返ってみて、日本国民の本当の
民意を再確認したほうがいい。第一に政、官、行、癒着の官僚の天下りの根絶
緊急雇用対策、内需拡大の景気対策、後期高齢者医療制度の見直し、これらを
まず、徹底してやれ、子供手当?麻生内閣の定額給付金の二の前になりかねない
気がする。マニフェストに拘りすぎると、本末転倒内閣になるぞ。           
197名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:01:15 ID:G53ntf+JO
株なんて素人がやると負けでしょ
証券会社で働いてるやつはかなりの確率で勝ち続ける
198名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:03:31 ID:3Ddy4Uw4O
>>197
証券会社の社員は売買の制限が厳しくてほぼ出来ませんよ。
199名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:05:25 ID:mqxeMvf/0
選挙前に個人投資家の多くが民主党政権を望んでるってニュースを見て違和感を覚えたがやっぱりこういうことだったか
200名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:06:04 ID:Aq5g+XGe0

え、ナンデ不安を抱くの?
ミンス政権が誕生した翌日におれは輸出企業をすべて空売りして大もうけしたよ
ミンス政権で買いを建てる奴はセンス無いから投資は止めたほうがいいよ
201名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:06:36 ID:REdZKgwa0
>>200
バーチャは黙ってろ
202名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:08:29 ID:BqC23VAe0
不安を抱いてるわけじゃない。
以前からの発言や打ち出す政策案をみれば
全然ダメだと思っただけ。
203名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:09:37 ID:T4IdHj5r0
議員の数、報酬、年金や公務員の給与は減らさないよ。

朝鮮学校は無償化するよ。子ども手当(パチンコ代)ばらまくよ。
在日の生活保護は減らさないよ。外国人に参政権を与えるよ。

二酸化炭素の削減は日本が誇る科学技術で実現させるよ。

民主党「予算足んなそうだから、科学研究費打ち切りな」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255675459/
204名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:09:56 ID:Aq5g+XGe0
>>201
ファンダメンタルが判らない貧乏人は黙ってろw
205名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:10:22 ID:n/voxTHh0
「不安」ではなく、「不満」が正しい

つかやつらの政策はDQN向きだ
206名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:10:29 ID:AfvAUj/q0
アホばかりだな。投資でアナリストとかが何で自分で張らないのかわかるか?
勝てないから予想を売ってるんだよ。

証券会社が何で手数料収入でマイナスサムゲームをやっているか判るか?
勝てないから上がりをいただいてるんだよ。

それ以前に投資家をけなす奴が多いが他の人よりカネを持ってるだけじゃないか。
本当に貧乏人のカネ持ち差別はひどいものがある。
サラリーマンの自営差別に似たものがある。

投資が嫌=資本主義が嫌なら北朝鮮に行けばいいのにね。
否定するってことは北朝鮮みたいな国民が餓死する統制国家万歳ってことなんだがな。
207名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:10:49 ID:zAhZqT0K0
>>20
> 日本の個人投資家七割が政権交代に期待しているというニュース

選挙の翌日の月曜日朝、寄付きが高かったら『世界が歓迎!!』
ってニュースを流すのがジャパニーズメディアだからな。
日本の言う事は世界が信用しないだろうw あからさまだもの
208名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:12:04 ID:REdZKgwa0
>>206
>アホばかりだな。投資でアナリストとかが何で自分で張らないのかわかるか?

アナリスト=占い師
だから
209名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:13:17 ID:n/voxTHh0
>>206
投資家の本質は「強欲」だ。
それ以外の何者でもない。金で金を儲ける忌み嫌われる存在。
生産性も何もない、吸血するヒルと一緒だ。


オレもそれをわかった上でトレードやってるがな
210名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:13:50 ID:mqxeMvf/0
証券会社が手数料収入だけで食ってるわけないだろ
211名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:14:08 ID:rCHzs0DX0
金融担当大臣が資本主義を否定してメガバンと郵政を国有化しようとしてるように見えるからな
一秒でも速く辞めてほしいというか死んでほしいです
212名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:14:10 ID:AfvAUj/q0
まあ、それ以前に日本の証券会社の売買とかほとんどの会社では
投資した奴の7割程度が負けで客に言い訳するのが仕事と化しているわけだがな。

自分のカネの決定権を他人に任すとか頭がおかしいとしか思えん。
為替規制とCFD規制で株も近いうちに地獄を見ることになるよ。
213名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:14:41 ID:REdZKgwa0
アナリスト=インチキ占い師
エコノミスト=インチキ霊感占い師
チーフエコノミスト=インチキ祈祷師
経済学者=インチキ霊能者
肉系新聞=新興宗教団体
214名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:17:24 ID:eqlpjXNd0
投資家なんぞ金を右から左に動かして富を得ようとする輩。
どの政権下でも歓迎される存在とはいい難い。
そもそも彼等に意見を求めるのがナンセンス。
215名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:18:13 ID:UCG+hlzL0
>>207
外資系の社員が、日本のカスゴミを信じて本国へレポートを書いたら
今になって「お前の言ってることと違うじゃねーか!」と本国からお叱りを受けてるとかなんとか

日本語読めないから日本国内の情報はゴミに頼るしかなくて
その結果、日本くんだりまで来たのに出世コースからも転落して・・・散々だな
216名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:18:47 ID:AfvAUj/q0
>>210
為替ならリスク管理システムでストップ狩り。
実は公設市場のくりっく365が一番危険

1000万ほど岡三辺りの大手業者に突っ込むと
一度も付けたことのない不利レートで約定する(笑)70円台とかで。

先物なら完全な循環売買が可能。
インサイダーまみれの株は・・・言うまでもないだろ(笑)
217名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:21:12 ID:REdZKgwa0
ゴールドマンが原油は200ドルを突破するとデタラメこいても風説の流布にならず
個人が掲示板に書き込むとタイーホ
218名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:21:23 ID:aiKPjP620
景気を良くする事は簡単なんだよ。
円を刷りまくって、ばら撒けばいい。
そうすれば、金余りが起こり、内需も盛り上がり、
外需だって、円安でバンバン輸出できる。

ただ、それをやると、
今の日本は開発需要が無いにも関わらず、
無理やり資金を作り、開発する事になるから、過剰投資になってしまう。
まさに、バブルで起こった事が起きてしまう。

具体的に言うと、消費者の需要に答える為に、
今でも工場の人が足りず、外国人を連れてきているのに、
国内に工場がどんどん出来たり、
不動産がどんどん建つ事になる。
不動産なんかは今でも、空室率が凄い事になってるのに、
必要の無い建物が建ってしまう。

これらは政策的に引き起こしたバブルが崩壊すれば全くの無用の長物になってしまう。

経済政策と言うのは人が生活する上で、
本来の需要に答える為に行うものであって、
過剰に経済をコントロールすべきではない。
219名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:22:32 ID:zAhZqT0K0
>>209
今、いじるのはセンスないよ。
社会民主主義化した国のメッセージを感じ取るべき。
日本企業を支配するのは日本国。
220名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:22:41 ID:TkAyI7OBO
投資家を批判する馬鹿どもは年金の運用先が解ってないのか?
ああ年金未払いだから関係ないか
221名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:23:38 ID:EW5CJlGb0
経済政策しない上に意味不明の内需優先じゃ
投資家じゃなくても先行き不安になるだろ
222名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:25:43 ID://y+a6M90
子供手当てが景気対策とか
2chで苦し紛れにハッタリかますレベルだよ

論破されたくないからって恥ずかしくないのかね
223名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:26:24 ID:AfvAUj/q0
まあな。統制経済とかもうとっくに破綻してるしな。
市場間が相互に左右しているのを今の政治家や官僚は明らかに理解できてないしな。
彼らは賄賂に使いやすい株だけ熱心だしな。

金融をやってると明らかに世界の中心がアメリカだと意識せざる得ないだよな。
欧州も中東もアメリカ市場に影響を受けているし、すべての相場が相互に
作用し合っていることを意識せざる得ない。
224名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:26:51 ID:qaXAT2d/0
選挙終わってからじゃもう遅いのに
225名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:27:03 ID:n2kvrbMo0
やはり投資家は
一般の情弱衆人とはレベルが違うな
226名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:27:42 ID:6GjBFsKh0
昨日をもちまして第一次オバマバブルは終了いたしました。
どなた様も樹海までの道に迷わないようにお願いいたします。
227名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:27:47 ID:DRAZjY7V0
あれ、選挙前は正反対のアンケート結果がでてたよな?
まだ、1ヶ月半しか経ってないんですけど。
228名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:27:52 ID:zRCTxBbW0
金持ちどもの顔色ばかり伺って動く経済はまっぴらゴメンだ
人間の生活はギャンブルじゃねえんだよ
229名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:28:06 ID:X9bnWryp0
こりゃ景気回復のために政権交代が必要なんじゃねw
230名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:28:20 ID:0SxTNzdPO
とうしか(笑)
231名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:28:22 ID:O+pPbFi/P
お陰でユーロ高になっちゃって、チャリンコ輸入しようとしてる俺、大損こかされてるわ、、、、ホントポッポ誌ね
232名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:28:28 ID:aiKPjP620
アメリカや中国は、政府が自ら経済をコントロールしようとし、
紙幣を刷りばら撒く事で、偽の景気を作っているんだが、
すでに開発され尽くし、過剰な設備投資が起きているのに、
無理に必要の無い物を開発を続けてしまうと、最終的には破綻してしまう。

本来なら必要の無い不動産を次から次へと作っているようなもので、
将来的には廃墟となり、維持だけでも重い負担を強いられる事になるだろう。
233名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:29:21 ID:dlZ8KKp6O
俺に投資すれば
234Vago ◆dAGuDdZnYo :2009/10/17(土) 09:29:39 ID:jbsWXiw+O
投資家じゃなくても十分不安な訳だが
235名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:30:25 ID:2JfFxT1zO
>>229
阿呆総理も何も出来なかっただろ
236名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:30:32 ID:n2kvrbMo0
>>228
起業もギャンブルです
しかも高リスクです
何もしなくても毎月お金が減っていきます
237名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:31:13 ID:EW5CJlGb0
民主党お得意のブーメランかw
本当に政権交代が景気対策だな
238名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:31:16 ID:REdZKgwa0
アナリスト=インチキ占い師
エコノミスト=インチキ霊感占い師
チーフエコノミスト=インチキ祈祷師
経済学者=インチキ霊能者
肉系新聞=新興宗教団体

故人投資化=儲=信者
239名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:31:18 ID:HEmzuV/10
不安なら売れよ
240名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:31:24 ID:RRCJmtfL0
あれ? 投資家は政権交代望んでるの多かった気がするが…。
241名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:31:25 ID:Aq5g+XGe0
だいたい鳩や藤井が内需拡大を言い出したとき、
すぐに円高容認→輸出企業に打撃→空売り、という連想が出来ない奴は生き残れないよ 
242名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:31:52 ID:U5Im35lUO
>>39
菅、岡田、小沢が残ってるんでまだ無理
上記四人に加えて前原まで滅亡したら回復するかも。
そうなったら民主党がオシマイだが。
243名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:32:30 ID:UR6sSmsaO
>>238
民主党=破壊神
244名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:32:39 ID:DoUBpGD20
>>241
もうじき空売り規制があるかなw
245名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:32:45 ID:iOnjjjNZ0
>>240
ねーよw

税金増やすって明言してるバカを誰が支持すんだよ
246名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:33:14 ID:n2kvrbMo0
今回のは
自分たちの稼ぎが不安かどうかじゃなくて
日本経済の先行きが不安かどうかのアンケなんでしょ

前回がどういうアンケだったか知らんけど
247名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:33:32 ID:CiMyL4NA0
「7割が不安」と言うことは残り3割の人は戦乱や恐慌のような混沌こそ一発当てる商機と見ている訳ですね(^ω^)
248名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:33:35 ID:mqxeMvf/0
>>235
エコカー減税、エコポイント
ばらまきだったが経済効果は十分にあったよ
249名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:34:15 ID:BEa/ROFa0
>>229
選挙前・・・政権交代が最高の景気対策
選挙後・・・政権交代が最高の景気対策

なんという喜劇
250名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:35:10 ID:DoUBpGD20
>>246
投資家で逆張りしていて、儲かるやつもいるが
多くの投資家は景気があがって、株価があがるほどうれしいもんだよ。
出来高も細るしな
251名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:35:41 ID:MyKlEXfG0
投資家は安定こそが儲けるチャンスだと知ってると思うけどな
不安定な相場は万人が死ぬ
252名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:35:53 ID:bJPFYaNr0
別に空売りすればいいだけじゃん。
253名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:36:02 ID:3i7yxfV00
>>241
並みの投資家ならその程度の連想は誰にでもできる。
売るなら今からでも全然遅くねーだろ。
問題は実際の相場がどう動くか、だよ。
254名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:36:14 ID:nC0sleLn0
【調査】「民主望む」 個人投資家7割超[09/07/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248918237/l50

1 名前: やるっきゃ騎士φ ★ 投稿日: 2009/07/30(木) 10:43:57 ID:???
米通信会社のロイターが7月に実施した国内個人投資家への調査で、総選挙後の望ましい政権について、
「民主党中心の政権」との回答が71.6%を占め、昨年11月の前回調査より8.2ポイント上昇した。
消費税率については、今後10年以内に引き上げる必要があるとの回答が、過半数を占めた。

調査は6〜9日に実施し、全国の個人投資家1231人から回答を得た。
255名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:36:33 ID:RXHg+Bp/O
民主党が素晴らしい夢を語るので、一度やらせてみたら単なる妄想を垂れ流ししているだけなのがわかった
我に帰った本人達も青い顔しているけど
256名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:39:16 ID:6jAOPVAL0
>>248
つーか、麻生はサブプラで受けた打撃を、一年で底打たせて回復軌道に乗せたからな。
そして藤井はわずか二週間で、それを一気に欧米並みの不況に叩き落としてくれた。
257名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:39:40 ID:bJPFYaNr0
>>63

 民主を否定や批判するとネトウヨ認定されまくる事から
皮肉をいってるだけだよ。
258名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:39:56 ID:+U6uSx5Z0
投資家の7割以上がネトウヨ。
唯今ネトウヨ急速に増殖中。
259名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:40:11 ID:e/1qaDp20
>>256
なんつーか、浮かばれないな麻生
260名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:41:07 ID:EW5CJlGb0
民主党に一度やらせてみたら
妊娠して取り返しの付かない事態に・・
責任は民主党が取るだろうと思ったら政界再編で行方不明に・・・
261名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:41:11 ID:HEmzuV/10
ネトウヨ=少数派でも正しいことを言う人
っていう意味じゃないのか?
262名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:41:35 ID:JKjoFmcQ0
投資化はネトウヨだよ
263名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:41:46 ID:QU/meB6eO
これからは固定資産税ならぬ金融資産税新設で毎年納税!
264名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:42:01 ID:DoUBpGD20
機関投資家の従業員いれたら、9割9分いくだろうなw
265名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:42:24 ID:VZuenHx60
投資家?
そんな奴らは全員収容所送りにしろ!
266名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:43:41 ID:U5Im35lUO
この調子だと、自民党は外交と経済再生を旗印にすれば返り咲けるんちゃうかw

外交と経済に関しちゃ民主より遥かにマシだもの。
267名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:44:59 ID:gsh7TKyU0
>>254
個人投資家の多くは先が読めず、相場でも損をしているというコンセンサスを裏付けるデータだよな、それ。
268名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:45:03 ID:jMlQ6ro1O
>>258
たまに見かけるネトウヨリストのコピペ、
「投資家←New!」って追加しないとな
269名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:45:04 ID:kCxcapko0
平成11年度比の増減、資本金10億以上の企業。
配当は中間配当含まず
          企業配当    従業員給与
平成12年度     +470億     +1983億
平成13年度    -2221億      -619億
平成14年度    +4701億   -2兆1114億
平成15年度  +1兆6054億   -2兆2475億
平成16年度  +1兆6130億   -2兆2880億
平成17年度  +4兆2457億   -2兆833億
平成18年度  +6兆4260億   -1兆4435億
平成19年度  +4兆5706億   -8兆7967億

  合 計   +18兆7560億  -18兆8341億
ここ10年間、企業のあげる収益というのが、どんどん配当に吸い取られているわけだ。
従業員の給料減らして、外資に乗っ取られた資本家に貢ぎっぱなし。
そんな事やってりゃ、そら、革命起こしたくもなるってもんですね。
---------------------------
今、投資家たちは、あゆの曲でも聴いて、泣いていればいい。

浜崎あゆみ SEASONS

今日がとても楽しいと 明日もきっと楽しくて ♪
そんな日々がつづいてく そう想っていたあの頃 ♪

270名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:45:13 ID:I0ijffwx0


*********国債発行は初めから全く不要***********

***********不足している通貨を刷れ*************


日本は世界最大の純債権国であるから、
国債の発行は初めから全く不要、

日銀を廃止し、政府が札を刷りまくり、ばら撒きまくれ。
インフレになるまで、5,000兆円でも壱京円でも刷りまくりばら撒け。

1ドルが360円になるまで円を刷れ。



           話はそれからだ。
271名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:45:14 ID:ZC/JisiJ0
株式の税、20%以上あるよ
1万以上がこれ以上続くと…
272名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:45:20 ID:MwlDe+Mt0
【社説】日本の44倍、韓国の軽犯罪件数が物語るもの

http://www.chosunonline.com/news/20091015000041

ワロタw
273名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:45:27 ID:phGGy7lf0

まあ投資家心理が冷え込んだら株価が下落するワナ。
274名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:47:13 ID:9Yq0DIIOO
>>266
カルトと手を切らない限り、俺は投票しない。
275名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:47:39 ID:aiKPjP620
今の世界経済で特筆すべき事は中国とアメリカの関係だろう。
中国、アメリカ共に景気対策の為に大量の紙幣を刷って市場に流しているんだが、
中国は刷った紙幣をかなりの部分をドルに換えている。

中国からすれば、元を刷って、ドルに換える事で、対アメリカに発言力を持ち、
為替を不当に安くする事で、外需産業を守り、
産業競争力を維持しようとしているんだろう。
アメリカにとっても、中国にドルを買ってもらい、
市場に供給してもらえば、
当然、自国の景気対策になるから中国に対して辞めさせる事は出来ない。

今起きているのは、ドル、元の紙幣バブルと言っていい。
これは近い将来必ず崩壊する。
近い将来、アメリカ、中国両国共に、紙幣の価値がなくなり、
ハイパーインフレに陥る。
その時、残っているのは過剰なまでに作られた不動産や工場の廃墟だろう。
276名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:47:43 ID:LyzPYA2d0
投資家がいないと、リスクを全て企業が背負う事に成る。
277名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:47:49 ID:bJPFYaNr0
>>164

 何のために株があるんだ?
278名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:47:52 ID:dtQcGOYU0
2025年には若者二人で老人一人を養わないといけない
時代が来るのに、ちょっと子供手当てで金ばら撒いた程度で
内需が大盛り上がりとか(笑)

今の日本にバラマキが何の効果もないのは、
自民の公共事業政策が既に証明してる。

おまけに派遣やめるわ、最低賃金上げるは、CO2の超削減迫るわ、
企業虐めばっかり。

いやー、来年日本がどうなってるか、滅茶苦茶楽しみですね。ww
279名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:48:43 ID:V5d5Xe7K0
各国の国家予算

イギリス70兆円(税収62兆円)
ドイツ41兆円(税収35兆円)
フランス47兆円(税収39兆円)
日本95兆円(税収39兆円)


ここ10年の一般会計推移:参考資料
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/003.htm
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/zaiseitoukei/18b.xls

(単位:兆円)
年度   予算額   歳出  税収  公債発行額
2000     89.0   89.0   47.2  37.5
2001     89.8   89.3   50.7  33.0
2002     86.4   84.8   47.9  30.0
2003     83.7   83.7   43.8  35.0
2004     81.9   82.4   43.3  35.3
2005     86.9   84.9   45.6  35.5
2006     86.7   85.5   49.1  31.3
2007     83.5   81.4   49.1  27.5
2008     83.8   81.8   51.0  25.4 
2009     88.9         46.4  33.2 
2010     88.5         46.1  33.3 
2010改    95+α        40.0  40〜45?
280名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:49:13 ID:6hmm2FVEO
まぁ絶好の買目であるわな
押し目買いしてつきぬけたら全てブチコムぜ
ハワイに別荘でも買うかなw
281名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:49:29 ID:1OmeTjfqO
>>270
ハイハイ、金擦れ、金擦れね。

核保有すれば安全保障は完璧厨、と同じくらいバカバカしい。
282名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:51:26 ID:VZuenHx60
>>269をみると
株主資本主義というのは
形を変えた植民地支配だな
283名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:51:45 ID:fU31XdNE0
ま、ここだけの話だけど
将来への不安や絶望が渦巻いている時が買い場なんだわ。
近所のスーパーでは1円でも安く買おうとしてるくせに
どうして、いつも高値で株をつかまされて、安くなってから投げてるの?
ま、ここだけの話だから、受け流しといてくれ。
来年の年初の株価が楽しみだね。
284名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:51:47 ID:8Li/yt/G0
「鳩山大恐慌」を作り出すのが目的です

大恐慌の混乱を利用して、
ハトラー総統を頂点とする国家社会主義 独裁政権を築き上げるのです
まだまだ、最初の一歩に過ぎません


ハイル、鳩ラー!!
285名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:54:27 ID:aiKPjP620
>>270
金を刷り、今でも余っている不動産や工場をこれ以上作ってどうする?
一時的に、消費者の需要を作ってどうする?

それをバブルと言うんだよ。
泡となって消える物だからだ。
実需に基づかない景気の先に待っているのは、地獄だ。
必要の無い道路を維持するだけで莫大な金が掛かる。
不動産や工場だってそうだ。
人間の管理の行き届かない部分まで過剰に設備投資すべきではない。
286名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:54:42 ID:RpDxsO4q0
資本家sage
労働者age
が、一貫した民主の政策
この点においては、全くブレれていない

身包み剥がされる前に、資本家のみなさんは、自由の国アメリカに亡命したらw?
287名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:55:32 ID:Lz9eM0au0
先週はポンドで大変お世話になりました。
288名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:56:49 ID:mrnzLZT00
>>281
いや、デフレは経済を衰退させるだけだぞ。
>>270は極論だがインフレターゲットは正しい。

バカはおまえの方。
289名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:57:17 ID:4hCED3YZ0
不安はないと言った残り3割は空売りもやってるからだろw
290名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:57:24 ID:dtQcGOYU0
鳩山みたいな、金に一回も苦労したことがないボンボンが、
庶民の気持ちなんて分かるかよ。

今の日本人が欲しいのは、「安心」であって「物」じゃない。
内需なんて絶対盛り上がらない。金は銀行に消えるだけ。
291名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:57:29 ID:aiKPjP620
バブルの先に待っているのは、過剰に設備された物を管理する
莫大な費用だ。
管理、または修繕、取り壊しなどの費用が、
社会的コストとして跳ね返って来る。


だからこそ実需に基づかない作られた景気に頼るべきではない。
292名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:57:50 ID:YTrMvcFU0
>>286
中小企業に融資してる銀行も、「投資」って言えば解るかな?
金を貸して利子を得る事と、株の配当を受け取る事。
両方とも「投資」だと言えば解るかな?
293名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:57:51 ID:MwlDe+Mt0
安心しる ミンスで日経バラ色の未来だwww


政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価1万3千円突破!
http://dokuo.org/home/dk/file/data/589201.jpg

日経平均株価1万5千円突破も
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/jan_4910270/4910270960996.jpg
294名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:00:32 ID:VZuenHx60
>>292
事業が軌道にのった時点で、株もある程度の配当を払って、
額面で精算するようにすべきだな。
持ってるというだけで、延々と配当をむしり取るのが異常だわ。
295名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:01:17 ID:M6LBfs900
そりゃ投資家にとっちゃ自民のほうがよかったろ
296名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:01:19 ID:ojnizueU0
>>293
日経って、そんなに信用のあるメディアなのか?
胡散臭すぎて、俺は読んでいられないけど。
297名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:01:29 ID:ZozHkFIM0
株価なんて所詮半年先しか織り込まないんだし、国の財政破綻なんてほとんどの投資家は考えてない。
日本が破綻すると思ってる奴はもとから日本株は買わんし、国民の多くがそう思ってるなら
海外に資金を逃がして円安になってるし、日本国債は買われなくなってとっくに金利が上がっている。
まともな投資家なら情弱じゃない。政策によって経済が上向くか下向くか、株の買いで利益が上がりそうか
普通に判断する。株価の上げ下げの転換点がわからないだけだ。
民主党は基本財政緊縮路線で、加えて経済が落ち込んでも迅速な対応も緊急な対応もされないんだから、
多くの投資家が不安に思って当たり前。
298名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:01:31 ID:RsEGjIsO0
大衆は常に間違っているんだから、民主には期待できそうだなははは
299名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:01:53 ID:DRAZjY7V0
国民の年金の運用もちゃんとできないなw
300名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:02:01 ID:RpDxsO4q0
>>65
昼真から2chに書き込んでるやつは、株ニート以外ありえない

株ニートは、世間と隔絶した生活をしてるから、自然と過激な民族主義思想に染まる

301名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:02:12 ID:YTrMvcFU0
>>291
実需に基づいた景気など無い。
金を誰かが回せば、景気は左右できる。
その実例が、高度経済成長であり、バブル経済であった。
要は、金をどんどん市場に供給すれば景気は良くなる。
この前までの、いざなぎ景気越えで、好況だって実感できた時期はわずかだったでしょ?
中流層の金を、富裕層の方に持っていく過程で発生した好景気だったし。
人件費削減による、企業の利益ね。
302名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:02:18 ID:OMQfQuE60
2010年 つおいお鳩山大恐慌
303名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:02:53 ID:aiKPjP620
>>288
それは違う。
必要の無い部分は削っていかなければならない。

今、首都圏の不動産は空室率が10%程度あるんだが、
インフレを起こし、これ以上不動産を作って空室を作っても意味は無い。

不動産に限らず、工場もそうだし、商店だってそうだ。
移民を3000万人ほど入れれば、不動産に限らず、
商店、工場なども足りなくなるだろうが、
現状であれば、デフレ政策以外、取りようが無いのが現実だ。

無駄な開発をさせてしまい、将来的にコストとして我々に跳ね返ってくるからだ。

無駄な道路を維持するのにどれだけコストが掛かるのかを見ればそれ位分かるだろう。
304名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:03:14 ID:Qd+YXA3m0
>>294
できるよ

買い戻すのに金がかかるだけだって
305名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:04:17 ID:dtQcGOYU0
金を刷れって政府紙幣のことだろ?
今の日本人が欲しいのは、「安心」であって「物」じゃないから
アイデアとしては悪くないと思うけどね。

といっても無制限に紙幣刷りまくると価値が暴落するので
ベーシックインカムの財源に使ったらどうだ?
国民一人当たり、政府紙幣を一律月6万円ぐらい配る。
年金はもう持続不可能なので廃止する。

早く結婚して子供を2人作り、田舎に住めば、月24万円で、
失業しても何とか生活できるレベル。
失業しなければ、稼いだ金の多くは贅沢に使える。
306名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:04:34 ID:bJPFYaNr0
>>296

 相対的に信用のあるメディアです。
あくまで相対的にですけど。
アサヒや毎日よりマシってだけだけど。
307名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:04:58 ID:hSyRLY9K0
>>289
空売っても、不安心理で市場の流動性が低下して行くような
株式では安心して売れない。結局、売りも買いも先細り。ダメポ
308名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:05:41 ID:QOfqZrmf0
>「とても信頼できる」は5%にとどまった。

安心して空売りできるってことか。
309名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:05:57 ID:RpDxsO4q0
空売りするやつのほうが、株買うやつよりは、まだ愛国的かな

労働者を苦しめる大企業にダメージを与える行為をしてるわけだから
310名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:06:27 ID:mqxeMvf/0
>>294
上場することのメリット知らないの?
311名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:06:50 ID:WwgX2JaC0
>>303

移民を受け入れたら欧州みたいになるぞ
3000人って日本が終わるよ

無駄な道路、無駄な開発でも
最終的には社会が回ってるんだよ

デフレが進行すればするほど
国も人も貧乏になる

インフレターゲットもってかないと
どうしようもなくなるよこの先
312名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:06:57 ID:MwlDe+Mt0
>>309

釣りとしても三流w
313名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:06:58 ID:bJPFYaNr0
>>309

 共産主義者は共産国に帰れよ。
314名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:07:06 ID:YUAiJsfF0

投資家はネトウヨ←NEW


一大組織『ネトウヨ』に新たな仲間が増えました
315名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:07:12 ID:fU31XdNE0
空売りするやつのほうが愛国的だわ。
期限が来たら青天井で支払うんだから、とても立派だね
316名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:07:48 ID:RsEGjIsO0
デフレが延々と続いてるのに小さな政府なんか目指すからこんな有様
317305:2009/10/17(土) 10:09:15 ID:dtQcGOYU0
政府紙幣はともかく、ベーシックインカムは「みんなの党」や「新党日本」
ですらマニュフェストにうたってる政策だし、本気で考えてもいいと思う。
少なくとも民主の子供手当てよりはマシに思える。

何よりベーシックインカムは、社会主義的な弱者保護じゃなく、
むしろ弱者に自分の人生設計を自分で立てさせる、新自由主義的な
思想と相性がいい。
318名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:09:17 ID:4hCED3YZ0
>>307
それは言えてる

>>300
大企業が稼がなきゃ誰が食わしてくれるんだよこの国
319名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:09:29 ID:eM5W2D/90
赤字国債乱発、札割れ続出→国債暴落、金利急上昇→円大暴落、ハイパーインフレ発生→ジンバブエ化で株価大暴騰…

なんてストーリーもありえるから安易に空売りなんてできんな。
320名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:10:08 ID:QED0GQ+W0
むしろ3割が不安を抱いていないことの方が驚きだ
321名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:10:18 ID:035GFX6l0
>>316
そのわりに国債膨れ上がったなw
増税は消費を低迷させる〜と言われるから国債でやってきたのに
322305:2009/10/17(土) 10:12:14 ID:dtQcGOYU0
俺は今の日本は、結局ベーシックインカム制度に移行すると思うよ。
多分民主の政策は大失敗して、相当の不況に突入する。
このとき初めて、ベーシックインカムを真剣に自民や民主が考えるようになる。
政府紙幣まで思い切るかどうかは未知数だが。
323名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:12:34 ID:aiKPjP620
>>301
高度経済成長時代は、人口増加、社会システムの変化、人々の生活スタイルの変化など、
多くの社会的な変化の支えられ、需要を作り出した事で起こった。
いわば、人権、技術、社会システムなど人類の開発した知恵によって齎された、利益だ。

今の世界には過去のような知恵も技術も無い。
だから発展すべき余地が無いんだ。
発展すべき余地が無いのに、無理に開発すると、
人々の生活習慣として残らず、最終的には、一時的な流行や泡となって消えてしまう。
まさにバブルだ。

バブルの後に残されるのは、多大な社会的コストだけだ。
324名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:12:36 ID:v5J3M6T00
いい加減、麻生内閣最終日の株価10500円を上回ってみせろよ。

政権交代、アメリカダウ10000回復という好材料ありながら一度も
麻生内閣を上回れてないのは自分らが無能であるという良い証明だろ
325名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:12:37 ID:nAGLz8170
金持ちを叩いているけど金持ちに
金使ってもらわないと困るのよ。
みんなユニクロじゃなくて、金持ちは一着
ウン十万する洋服を買ってもらってこそ
経済が潤うの。所詮貧乏人はそのおこぼれを
貰うわけ。私ももらう方だけど。
326名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:12:44 ID:lZGAvXuq0
俺たちが空売り入れると無理やり上げて
俺たちが買うと暴落させる、金融会社はそんな根性をまず直せ。
327名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:13:26 ID:kCxcapko0
ともこの奮闘日記より

ちょっと小耳に挟んだけどね・・・
あまり気にしないでね・・・
あのね
海外投資か、資産防衛
するんだったらね
あそこがいいって・・・
けどね、
まだ100%じゃないから
信用しちゃダメだよ・・・
その国はね、
今度、国連改革された時にね
とっても大事な場所になるの・・・
たぶん、本部とか・・・
だから、絶対安心なところ・・・
そこはね・・・
けど、言っていいのかな・・・
ま、いいよね
ここだけの話だから・・・
教えるよ、耳貸して・・

マーライオンの国
328名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:15:03 ID:aiKPjP620
>>311
まず、今現在、道路の維持にどれほど掛かるかを勉強しなさい。
その金はどこからどのように作り出し、捻出してるのか。

そういった基礎知識を勉強すれば、
無理やりインフレを起こし無駄な開発をしようなんて事は思わなくなる。
329名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:16:13 ID:gsh7TKyU0
ユニクロが好きで全身ユニクロなおれはFRに投資してけっこう稼いだけど、
次に服買うとしたらやっぱユニクロだな
ボリオリとか試着したことあるけど10万個エルのはちょっとね
330名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:17:03 ID:zrQK7sQi0
株野郎なんざ知ったことではない。

庶民に平均株価は関係ない。

外資の言いなりにはならない!
331名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:17:45 ID:hA0bayEJ0
今週の太田総理は民主フルボッコだったね。
332名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:18:00 ID:BfLl0EME0
>>330

つ 20年前
333名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:18:04 ID:MwlDe+Mt0
個人的には空売りで投資家友達3人失ってる(富山化学、みずほ、アイフルで昇天)の見てるから基本心理は買いだな。
334名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:18:18 ID:dj93vW1w0
残りの3割は投資家をやめた方がいい
335名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:18:28 ID:b67DZ6VT0
残り3割の馬鹿は誰なんだ?w
336名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:18:51 ID:q3pXX2sJO
>>323
フルタイム求人倍率0.3倍で
パートタイム求人倍率0.6倍のこの数十年に
類を見ない状況なわけだが
まだ悪くなるってのか
今までは正社員になれないならバイトで
食い繋ぐことが可能だったが
もうそれさえもないよ
337名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:18:55 ID:0wmXhS/yO
>>330
投資が減ると経済悪くなって庶民の生活にも影響してくるよ
338名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:19:15 ID:HL41yKvG0
なんか投資家批判してるの多くて笑えるなw
不安を抱いてる7割のほうを批判してるみたいだけど、卑屈な連中が最も嫌うのが、
>>1の残り3割のほうだと思うんだけどねえw
339305:2009/10/17(土) 10:19:31 ID:dtQcGOYU0
日本の政治家って、国民の生活なんてどうでもよくて、
単に政権奪取のために、政策考えてるだけだから。
それが現実的か否かなんて、二の次三の次。
結局は、戦後日本人の愛国心のなさ、自虐思想が今の日本の政治家を育てたんだよ。
340名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:20:06 ID:VZuenHx60
>>304
額面で買い戻せるのか?

勝手に額面以上の価格つけて売買してる投資家はよく存在していられるな
341名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:21:01 ID:YTrMvcFU0
>>328
移民を3000万人入れたとして、現在就業中の3000万人の殆どが失業するわけだ。
今現在の雇用状況から見ても、よほど特殊な業種で無い限り、
その3000万が就業すれば、現在の失業者+移民の影響による失業者となる。
つまり、日本人の国じゃない日本が出来ておしまい。
それに、移民を受け入れるのに理由が無い。
労働力が余っていると言うのに、移民てどうなんだ?
奴隷を作りたいのか、それとも労働法改正して、最低賃金を大幅に引き下げるのか?
342名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:22:38 ID:6Lr3rnhm0
 。      ノ´⌒ヽ,,        °* -  。   *
    γ⌒´      ヽ,  マテー   。  +  −           +   。
   // ""⌒⌒\  )                、、  ,,  *
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )    *          彡巛ノノ゛;;ミ    ウフフ☆
    !゙   (= )` ´( =)i/          -       r エ__ェ ヾ   ツカマエテ ゴランナサイ
    |  // (__人_)//|             。    /´  ̄  `ノj` 、
+.  \    `ー'  /                ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
    /       . ̄ ̄ ̄ )         *  i / ―    ―ヽl    *
  / /      | ̄ ̄ ̄   -    *      !゙ 〈≡〉 ` ´ 〈≡〉i!
 (__/ |      |    *         。   |   (__人_)  | ___
     ヽ、 ヽ  /         +      ___  \   `ー'  / (_)   +
     l´ |  |´                (_)  / \\//\/ /
  (⌒Y⌒)|___)  (⌒Y⌒)  (⌒Y⌒)(⌒Y⌒) ヽ/ /      |、  /  (⌒Y⌒)
 (⌒*☆*⌒) (⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*⌒)*☆*⌒)~)   (⌒Y⌒)    (⌒*☆*⌒)
  ~(__人__)~(⌒*☆*⌒)ゝ__)~ ~(__人_(⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*(⌒Y⌒) .~(__人__)~

  ┏┓  ┏┓            ┏┓      ┏━━━━━━┓ ┏━┓┏━━━┓
┏┛┗┳┛┗━┓        ┃┃      ┗━┳  ┏━━┛ ┣━┫┃┏━┓┃
┗┓┏┃ ━━ ┃  ┏┓  ┃┃  ┏┓  ┏┛  ┗━┓   ┗━┛┃┗━┛┃
  ┃┃┃━━━┻┓┃┃  ┃┃  ┃┃┏┛┏┓┣┓┗┓   ┏┓┃┏┓┏┛
  ┃┃┃━━━━┫┃┃  ┃┃  ┃┃┃┏┛┃┃┗┓┃ ┏┛┃┃┃┃┃
┏┛┃╋┳┳┳┓┃┃┗━┛┗━┛┃┃┃  ┃┃  ┃┃ ┃┏┛┃┃┃┗━┓
┗━┻┻┻┻┻┻┛┗━━━━━━┛┗┛  ┗┛  ┗┛ ┗┛  ┗┛┗━━┛
343名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:22:48 ID:4hCED3YZ0
>>340
買った値段以上で売りさばいているすべての商取引を廃止しないといけないよな
共産主義万歳!
344305:2009/10/17(土) 10:23:27 ID:dtQcGOYU0
2025年には若者二人で老人一人を養わないといけないのに
子供手当てでちょっと金ばら撒いただけで、内需がバラ色とか(笑)

そんなことは絶対ありえないのは、小学生だって分かるだろ?
でも日本の政治家は、自民と対抗軸を打ち出すため「だけ」に、
絶対ありえない内需拡大政策を、大看板にするんだよ。w

馬鹿馬鹿しくなるねえ、ほんと。
345名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:23:29 ID:Q2yRsYCZO
【電機】村田製作所:海外生産比率3割に上げ、円高・派遣規制強化に備え…海外シフトの動きが産業界で広がる可能性 [09/10/17]http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255733449/

日本産業壊滅の第一歩です。
346名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:24:33 ID:yEXQ32+G0
>>1
この3割が居るから、株式相場が維持できてるわけかw
347名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:25:08 ID:035GFX6l0
人手が余ってる間は、年金を国産品以外に使えないことにするか
348名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:25:31 ID:ZTfolQQ30
資本主義社会なのに最近中途半端なんだよな・・
349名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:25:54 ID:AGXg0XeBP
残りの三割ってナニ・・・・馬鹿か?
350名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:26:13 ID:FA7o1JbQ0
残りの三割は「民主党の経済政策を信じてるぜ!」なのか、それとも
「民主党が起こす経済混乱に乗じて稼いでやるぜ!」なのか。それが問題だ。
351名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:26:19 ID:gAwbEeF4O
>>338
民主党の政策に不安を抱く投資家はネトウヨ認定されて民主党信者から叩かれる
卑屈とかなんとかは関係ない
民主党に都合悪いものは全てネトウヨ
352名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:26:40 ID:bJPFYaNr0
>>341

 大学ランキング世界第一位のパリ大学の新卒の
就職率が5割前後って事すらしらず、実際に職を
実際に失うまで間違いに気がつかないのだから仕方ない。
353名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:27:20 ID:S4BLnuZPO
このアンケートに、
とても信頼できる
て回答した奴は、投資のセンスなんざ皆無だろwww
全財産溶かすだろうなw
354305:2009/10/17(土) 10:28:17 ID:dtQcGOYU0
ベーシックインカムは無理でも、政府紙幣で年金を、たとえ払ってない奴でも
最低12万円支給すると発表したら、今の日本人はどれだけ安心するか。
その安心がどれだけ内需に結びつくか。

今は民主ですら最低7万円、自民に至っては問題外の4万円。
どっちにしろ、ホームレスでもやらないと、生きていけない金額。
355名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:28:18 ID:Lf64+mGw0
>>350
残りの3割は挑戦人
356名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:28:41 ID:w/rBK9FM0
国内マスコミの世論調査の数字バロス
357名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:28:41 ID:aiKPjP620
>>341
何度も言っているが、仕事を作り出す事は簡単だ。
紙幣を刷ってばら撒いてしまえばいい。

そうすれば市場の資金需要を満たし、より多く開発が行われる。
もちろん、教育や、技術、インフラなど
社会インフラのバックボーンが無ければ質の高い社会システムを作り出す事が出来ず、
返って社会負担となってしまうが。

問題なのは札をばら撒くと過剰な投資をする事になってしまう事だ。
今の供給過多、開発過多の状態で、より開発を行えば、
使わない道路を作り続けるのと同じ事になる。

だから、札を刷るべきでは無い。
358名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:28:44 ID:ZozHkFIM0
国債が売れなくなって金利が大暴騰とか、ハイパーインフレとか、ちょっと極端なんだよな。
一時的なパニックで市場が一方にオーバーシュートすることはあるだろう。
でも、仮に国債が買われなくなって急に投げ売られたとしても、少し落ち着いて金利が4%、5%に
でもなってるのを見たら、多くがこの利回りなら美味しいと思い、貯金したり国債買ったりするだろう。
皆が全員預金を引き出すとか実物資産買いや海外資金逃避に走るとか、ありえない。
359名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:29:02 ID:n581u8Fb0
ケケ中を連れてくりゃいいのにさあ。
なんだかんだ言っても経済に一番強い男だと思うよケケ中は。
360名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:29:11 ID:6Lr3rnhm0

円高容認政策やCO2の25%削減政策だけじゃない。これから民主による本格的な
大企業いじめが始まるだろう。
製造業は民主党政権下では希望が持てない。急いで海外に移転するべきだ。
361名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:29:36 ID:1uBBgD260
7割で済んでるってのが恐ろしいな
3割の投資家はアホなのか?
362名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:29:37 ID:BIbk0p6iO
長期で見れば自民の膿がでつくせばそれだけで成長要因だから相場としては買いだけどね


短期では儲けにくいのかも
363名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:29:51 ID:E8ByUu260
投資家の7割はネトウヨ
364名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:31:10 ID:4Q0X1o9NO
黙れ!ネトウヨどもが
365305:2009/10/17(土) 10:31:24 ID:dtQcGOYU0
>>358

>国債が売れなくなって金利が大暴騰とか、ハイパーインフレとか、ちょっと極端なんだよな。

一体どういう状況になれば国債が売れなくなるのか?(笑
民営化された郵貯の金の殆どが国債に化けてると最近批判されたばかりなのに。w
日本の銀行家に国債以外の投資先なんてねえよ。w
366名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:32:04 ID:YJLgfxdj0
animal spiritが試されてるな・・・
367名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:32:04 ID:s+RFD7yY0
全体相場はダウと為替連動なんだろうけど
個別で探すとどの会社も政権のリスクがあって手出しずらいんだよね
数少ない比較的安心感のある銘柄には買いが集中してバカ高くなってるし
困ったもんです。
368名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:32:17 ID:AGXg0XeBP
ああ、残りの三割は空売り族か理解した
369名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:32:26 ID:KZxMMvkaP
×投資家
○株ニート


小沢はニートが大嫌いだからな
不安を抱くのも仕方がない
370名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:33:08 ID:6Lr3rnhm0
 民主党や社民党は、派遣労働が禁止されたら、企業はすべての労働者を正社員として
雇うと想定しているのだろうが、そういうことは起こらない。

 業界の調査では、派遣労働を打ち切った場合、正社員に雇用されるのは5%程度という
結果が出ている。つまり派遣労働が禁止されたら、企業は派遣の大部分をパートや請負に
切り替え、残業を増やすのだ。事実、かつて「偽装請負」騒ぎで激減した請負契約が最近、
また増えている。

 さらに最近では、派遣も請負も規制がうるさいので、「研修生」という名目で外国人の
低賃金労働者が大量に流入している。財団法人国際研修協力機構(JITCO)の受け入れて
いる支援研修生と技能実習移行申請者は合わせて13万2000人、全体では約20万人の研修生が
国内にいると推定され、その8割以上が中国人である。彼らには労働基準法も適用されない
ので、過酷な労働条件を強いられ、年間2000人以上が失踪している。要するに、国内の
「格差解消」と称して規制が強化された結果、国際格差が拡大しただけなのだ。

 そして国内の規制が強まると、雇用は海外に流出して「空洞化」が起こる。中国の大連
には、日本企業のサポートセンターがたくさんでき、最近は日本人スタッフを積極的に
募集している。その求人広告を見ると、「年俸制5万元〜」。5元=約15円だから、
年収75万円だ。物価も日本の10分の1ぐらいなので、購買力平価でみると平均的な日本の
社員とあまり変わらないが、現地でいくら元で貯金しても、日本へ帰ってきたら10分の1になる。

 民主党の政策は、結果的には若者の所得を激減させ、日本にいられなくしているのだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091013-00000002-voice-pol
371名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:33:09 ID:iFgdPuImO
>>362
ん〜、しかし民主党が掲げる政策には経済的に旨味がないのも事実かと。
10年後までに温室効果ガス30〜40%削減だろ?どうしても産業は衰退の方向。
372名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:33:22 ID:RihVApj+0
>>362
膿どころか成長や回復の芽まで潰されようとしていますが・・・
373名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:33:40 ID:YChFeHnY0
いい気味だなw
374名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:33:48 ID:liy3l81x0
>218
消費に見合った投資をすればいいんじゃない?w
それは市場にまかせればよい
おまえは景気の本質がわかっていない
375名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:33:57 ID:ZApJbDdL0
普通に生きてればそうなるわな
376名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:34:04 ID:ZCkWsSwF0
          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \  アーッタタタッタタタッタタ!
     .// ""´ ⌒\  )    ホワッチャーァアア!!
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/   _ー ̄ ⌒ニつ',
     l    (__人_)  |  --_?=イソ⊃ 
     \    `ー'  / ' ̄ =_-_?⌒ニつ',
.      /^ .?" ̄, ̄_~"-- _-  ̄=_イソ⊃ 
      |  ___゙___、_? _= `))
     |          `l ̄ ?=_) ̄=⌒ニつ
     |         |   ̄- )=_rヾイソ⊃  ミ

         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ 
     |:::::::::::::::(__人_)  |  日本はもう死んでいる 
    \:::::::::::::`ー'  /
377名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:35:14 ID:8SWNdX430
>>6
店板でもしてんじゃないのw

たらればは良くないけど麻生さんの経済政策が続いていたらな本格的に金が回り始めたのに
378名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:35:25 ID:JnfLcpsZ0
はぁ?ここ一ヶ月の鳩山政権の活動は
ニッポン再生のエピローグに過ぎんよ
379名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:35:33 ID:urmdJJlg0
この投資家69%はネトウヨですね
わかります
380名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:35:53 ID:Xw57ZVgy0

いまどき、ネットで民主党を擁護してるのは

外国人参政権が欲しい朝鮮人だけだろ
381名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:36:17 ID:2W7kmbPW0
>>328
移民云々は別として、デフレ進行は放置出来ないのでは?
うちも国内に投資先がないので、預金で放置か、最近便利になったETFで海外投資という有様。

うちはデフレでもいいけどさ、このままだと労働者の賃金も税収も落ち込む一方だし借金が
ある人の実質金利も高くなる一方なのでは?

382名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:36:24 ID:eM5W2D/90
>>378
迷走日本の行方
――内閣支持率70%?!死に至る日本の病と新政権(OAK MOOK 308 撃論ムック)
http://www.amazon.co.jp/dp/4775514334/

発足後、高い支持率を維持する鳩山民主党政権。しかし、その実態は政権末期と
言える。
数々のマニフェスト破りや首相の犯罪は大きく報道されず、地上波テレビを中心と
する大メディアは、民主党政権の問題点にほとんど沈黙している。

しかし、それ以上に問題なのは、国民の広範な議論が必要とされる国家の基本問題
を、マニフェストから隠したまま、旧社会党のイデオロギーにそった法案を次々と
成立させようとする恐怖政治が行われていることだ。
しかも、メディアは、全体主義の国家権力の代弁者として、それらの情報を封鎖し
ている。

メディアと一体となった、民主党恐怖政治は、日本をどこへ向かわせるのか? 
全国にさざ波のように広がる不安に応え、本ムックでは第一線のジャーナリスト、
論客、研究者が現場から日本の行方を分かりやすく解説。
また、緊急特別座談会で、衆院選挙で4年ぶりに国政に復帰した城内実衆議院議員、
小林よしのり氏、三橋貴明氏、西村幸祐が、そんな日本の現状を告発し、日本の進
むべき道を訴える。
迷走する日本の行方へ、全国民注目のムック、いよいよ発売。
383名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:36:29 ID:035GFX6l0
>>378
終わったのかよ
384名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:36:30 ID:AGXg0XeBP
このスレにはネタ族が多すぎるw
385名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:36:48 ID:aiKPjP620
>>374
君の出した結論通りに書いているつもりだが
386名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:37:41 ID:RihVApj+0
>>378
ピロートークだよ。
387名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:37:42 ID:9DfZ7TWSO
>>372
本当にそう
自民党を膿呼ばわりできるほど民主党は優秀じゃないって
このままだと日本が不毛地帯になる
388名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:37:54 ID:bJPFYaNr0
>>353

 悪い意味で信頼してるんじゃないの?
389名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:38:00 ID:9BLhmLHdO
3割もバカがいることに驚いたわ。

投資家なんて一番民主に不安を抱いて当たり前なのに。
390名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:38:03 ID:6Lr3rnhm0
 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   民主党に投票したら
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口もたくさんできて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   テレビではそう言っていたのに
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
391名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:38:30 ID:YTrMvcFU0
>>357
今は、過剰な投資とも言えることをすべき時なんだよ。
現にアメリカの政策は、インタゲ政策そのもの。
ドルの供給を止めてはならないと、ガイトナーが言い切ってた。
アメリカの真似をすれば日本が良くなるか?と言われればそれまでだけど、
今は、市井への円の供給と、特に銀行への救済策をすべき。
10年後20年後の事を考えれば、あなたの言うことは正しいが、
今の状況は、過去に例の無いくらい複雑で尚且つ深刻な不況。
しかも、極端なデフレです。
392名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:38:33 ID:UIGx5+hM0
>>383
日本再生のエピローグのプロローグだな。
これが終わりの始まりなんだよ。
393305:2009/10/17(土) 10:39:08 ID:dtQcGOYU0
>>370

ほんと下らないよね民主党が思いつくことは。
派遣禁止なんてやるぐらいなら、欧州みたいに首切りされても
無収入にならないように、失業保険と再就職教育を徹底させればいいのに。

欧州も昔日本と同じような問題でモメて、企業は政治家を
「派遣を禁止するなら国を出て行く」と脅した。
その結果、政治家は派遣を認めて、万一のセーフティネットを超充実させることに切り替えた。
394名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:39:28 ID:GOVo3vw/0
投資家が涙目と思っている奴は何?
株価が下がろうがどうしようが投資家は儲かるやつも損する奴も出る。
ダメージが出るのは一般企業
さらに言うと下層階級の方が先に苦しくなっていく
投資なんて相場が動けば動くほどメシウマなんだよ。
投資家にとって一番嫌なのは動かない相場

395名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:39:47 ID:s+RFD7yY0
銀行も危ない
製造業もダメ
電力、ガス、鉄鋼あったりも排出権問題
エコ関連はバカ高

流通サービスすら内需政策の効果や実行性が疑われてダメ

なんかいいのない?
396名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:40:16 ID:ZozHkFIM0
投資家は嫌われてるけど、長期的には株価はGDPに連動するんだよな。
だから基本的には、皆が豊かになれば株価も上がって、投資家も恩恵を受ける。
確かに目先の利益分配では労働者と利害対立があるが、労働者から搾取するだけでは
購買力の減少で需要が減り、経済成長は停滞する。それは皆わかってきてるはずだ。
だから問題はどうやったらGDPが上がるかだ。

>>365
なんつーか、そういう利回りを見るという発想がないよね。
投資しない人は。
397名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:40:33 ID:MKBq2iGBP

          ____
       /⌒  ⌒\
     /( ●)  (●)\
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    株なんて庶民には関係ないおwwww
    |     |r┬-|     | 
    \      `ー'´     /


                     \  ド ド /
          ____       \ン ン/
         /ノ   ヽ、_\     ┌── /やる夫!大変よ!!
       /( ○)}liil{(○)\   │    <父さんの会社が潰れちゃったのよ
      /    (__人__)   \.  │    \もうアンタも働いてくれないと
      |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  | ◎     家のローンも払えないし
      \    |ェェェェ|     /  |        食べていけないのよ!
398名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:40:40 ID:YTrMvcFU0
>>395
医療関係かな。w
なんつってw
399名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:41:45 ID:bJPFYaNr0
岡田さんの親族が始めた葬儀関連じゃね?
400名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:41:51 ID:UIGx5+hM0
>>394
相場が動いて喜ぶのは投資じゃなくて投機中心の人間だな。
401名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:42:09 ID:5TfLXUoZO
鳩山不況が来てるのに
まだ3割が気づいていないのかよ
402名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:42:30 ID:NnJ+H/LK0
民主党の経済政策に不安を抱いてない3割の投資家って
頭が悪いかものすごく腹黒いかどっちかだろw
403名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:42:33 ID:biCdCJIhO
投資家さんに聞きたいんだけど、普段は当然人並みに働いてんだよね?
404名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:42:41 ID:2W7kmbPW0
>>395
別に国内に限らなくても良いのでは?
外国のETFが買える証券会社で、新興国から先進国、商品まで投資可能だし。

国内が壊滅して、連日株価が下がりまくると確信できるのなら日経225miniを売るとか、
信用取引をしていなければ、ベアファンドを買うとか…

405名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:42:59 ID:Xw57ZVgy0
>>378
それを言うなら

エピローグじゃなくてプロローグ!

って突っ込むのはタブーなの?
406名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:43:08 ID:9DfZ7TWSO
>>378
これコピペにしたい
407名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:43:13 ID:s+RFD7yY0
>>393
インフルエンザで高くなってません?
半年1年後インフルブームが去った後に落ち込むのが見えてる気がするんですが
408305:2009/10/17(土) 10:43:24 ID:dtQcGOYU0
何しろ民主党とか、その取り巻きは、「日本を出ていく企業なんて売国奴」
なんてぬかしてるしな。あれほど売国奴って言葉を嫌ってるのに
都合のいいときだけ使いやがる。

他のアジア諸国との戦争で懸命なのに、民主党の古臭い階級闘争史観なんかに
付き合ってられない。
409名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:45:05 ID:2zdm2NLM0
>>392
新装開店して、日本ではない
まったく別の何かになるんですねw
410名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:45:06 ID:vcN1iHddO
>>401
そういう本物の馬鹿が鳩山にやらせてみようと命を投げたんだろ。


本物の馬鹿を騙せれば政権は維持できるのだからな
411名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:45:28 ID:UU8Wv88qO
民主は一手先も読めずに将棋を指しているようなもの。
412名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:45:30 ID:GWGDGCaB0
残り3割は才能ないから投資家なんて名乗るのやめたほうがいいな
413名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:45:49 ID:UIGx5+hM0
>>408
相手の首を絞めながら今逃げたら裏切り者って言ってるんだもんな。
面白い人達だよね。
414名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:46:43 ID:bJPFYaNr0
>>401

 財務大臣が2番底になったら景気対策をするとか言ったように
民主党なら日経最安値を更新してくれるって信頼してるんだよ。
415名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:46:49 ID:s+RFD7yY0
もしかしたら輸出業がかえっていいかも
腐爺の思惑に反して
国債増発で円が爆下げする可能性がある
416名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:46:54 ID:1cLigBlP0
市況板では選挙前から民主の経済対策は経済対策になってないとボロクソに叩かれてたな
417305:2009/10/17(土) 10:47:17 ID:dtQcGOYU0
なんか日本って国は、欧米が数十年前に体験済みの事を
未だにガタガタ言ってて笑うしかない。
しかも選択する道は、郵政民営化といい、内需重視の民主といい、
派遣禁止といい、間違った方向ばっかり。ww

この国には、諸外国の政策を研究するシンクタンクすらないのか?
418名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:47:26 ID:RSQFLTocP
だったら投票すんなって話だが、どうせ大方は民主に入れてるんだろ、アホか(´Д`;)
419名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:47:48 ID:hSyRLY9K0
株で公金運用しているからな、政府は。俺らの生活にもろに響くぞ。
日経上げないと、企業も沈滞して雇用促進どころじゃないしな。
ただでさえ、CO2トンデモ政策で中長期的に日本の産業界は大打撃だってーのに。
こと、株では鳩山はろくなことしない。
420名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:48:10 ID:GOVo3vw/0
>>403
働いている定義にもよると思う。
1.汗を流して働くが人並みに働くって定義なら働いてない人が多い。
2.金を稼ぐってのなら人並み以上
3.日本経済に関わるって意味なら人並み以上
421名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:48:11 ID:6Lr3rnhm0

【経済】新政権を掻き回すブラックスワン 藤井、亀井、前原トリオで時価総額20兆円の損失
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255228542/l50
422名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:48:39 ID:39JtV6HP0
11000円で空売り、9000円台で買い戻しの繰り返し。
ここ数ヶ月は簡単だ。
423名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:49:07 ID:UIGx5+hM0
>>415
なんと円安になって国内生産が回復したら、CO2排出量アップで排出権を買う額が増大!
しかも円安なので円額面での費用増大の二重の足枷つき!!!
424名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:49:24 ID:aiKPjP620
>>381
出来ない。
今の金利ですら低すぎると思っている。
経済の基本である、土地を見れば分かる。
土地は金融機関の唯一の担保となりえる経済、金融の基本だ。
この土地を基本に国内の経済活動は行われている。

その土地は、バブル以降も、
まだ過剰に商業不動産、住居用不動産などが建設されており、
空室率などが年々高くなっている状況にある。
供給過多を引き起こしているのは無駄な土地開発が行われている証拠だろう。

多分、現在起こっている不動産バブルはもう少しで弾けるだろう。
不動産バブル??と思うかもしれないが、
空室率などから見ても過剰に開発されている以上、実体に伴わない
バブルと言わざるを得ない。
貸し付けている金融機関は大きな損害を受けるはずだ。
今後も空室率が上がり、
大きな借金をして不動産を開発した
大家、投資家がデフォルトする可能性が高いからだ。
425名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:49:33 ID:Qqj+D4y10
円高を容易に叫ぶハゲだからな
426名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:50:02 ID:6HQAeqoT0
財産没収法がもうすぐ可決されるから資産家はガクブル

没収した資産は生活保護の蛆虫がおいしくいただきます

民主に票いれた奴は資産なくなること覚悟したほうがいいよ
427名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:50:34 ID:Z64elHHJ0
残り3割は期待してるのかw
428名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:51:12 ID:YTrMvcFU0
>>427
ワカンネ。っていうだけかと思われw
429名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:51:23 ID:5pXR/R8F0
BNPパリバの相場操縦疑惑、対象銘柄はソフトバンク

仏系のBNPパリバ証券が実際には取引を成立させる意思がないにもかかわらず大量の買い注文を出して相場を操縦した疑いが持たれている問題で、対象となった銘柄がソフトバンク株式だったことが15日、分かった。
関係者によると、パリバはあらかじめ決めた期日にソフトバンク株を売買する契約を抱えていた。だが期日当日の相場で売買するとパリバ側に損失が生じるため、実際の株価とかけ離れた高値で買い注文を出し、意図的に
取引を不成立にして翌日に持ち越そうとした疑いが持たれている。
証券取引等監視委員会は金融商品取引法に違反する行為だとし、金融庁にパリバを行政処分するよう勧告する方針だ。(12:39)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091015AT2C1500715102009.html
430名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:52:16 ID:NwwgEOck0
むしろ3割も不安を抱かない投資家がいるのにびっくりw

大損するぞwww
431名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:52:32 ID:EDYogc860
まぁ、あのマニフェストが投資家の支持を得られるとは
思えんわな。民主党にしたって、「投資家」から支持を
得ようとも思っていないだろうし。
しかし、産経新聞グループは、反民主党路線まっしぐら
だね〜。朝日新聞が自民党政権に楯突いていたのと全く
同じですな。
432名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:52:34 ID:UIGx5+hM0
>>427
有権者総数に対する民主に投票した割合とほぼ合致するんだよね。
奇妙な一致だ。
433名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:53:18 ID:MITLKAz0O
残り三割が相場を動かし(ry
434名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:53:36 ID:wJ9ZV/9Q0
投資家  おおわらい ゼニカバ
投機家 おおわらい ゼニ乞食
435名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:54:18 ID:n1PAuqtz0
亀井がガンだったな
あれで銀行株が下がったのが痛い
藤井はドル買い為替介入しないって話だけだから個人的には問題ないと思った
つか今91円で発言時より2円も円安だしw 逆に動いてるよwwww
436305:2009/10/17(土) 10:54:23 ID:dtQcGOYU0
何しろ日本の経済学者やマスメディアは、郵政民営化の時も、
郵貯の金は市場に回るどころか、その殆どが国債に化けるので、
財政投融資に金が消える現状と変わらないと、指摘した人すら居なかった。

この程度のことすら予想できないんだから、日本人の経済オンチは
言語に絶する。
437名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:54:30 ID:rXHZqDO70
投資家はネトウヨ
438名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:54:50 ID:aiKPjP620
>>391
何度も言うが、必要の無い道路を作れば、
将来的に大きな負担を強いられるだけだ。

維持管理にも大きな費用が必要であり、
その維持費に為に
本来、必要な物を買ったり、
投資をしたりすることが出来なくなってしまう事は
大きな社会的な損失となる。
439名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:55:04 ID:s+RFD7yY0
>>424
中心地の一般道拡幅して
商業地中心に土地潰していけば土価は上がるんだかろうけど
やんないだろうな
440名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:55:47 ID:ey63qoT90
>>288
インタゲとか韓国とかジンバブエだろ。

欧州では(リーマン前)、通貨供給が二桁で増加したから、CPIが3%まで上昇した。
441名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:56:00 ID:4KSSLGVC0
アホポッポ
442名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:56:59 ID:btOtGyU7P

民主党などの進める、外国人参政権・多重国籍、地方分権・道州制、人権機関、
東アジア共同体で、日本列島は中共だけの所有物へ・・・


民主党の公約「国家主権の移譲、地域主権、人権委員会の設置・・・」
http://www.mypicx.com/uploadimg/2118298309_07102009_1.jpg

中国外務省から流出したと言われる「2050年の国家戦略」と題した地図
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/9acb2195ebe7f0cbe9f3aee7936f8b48.jpg


元東大教授 酒井信彦が中共の日本侵略について演説 2009/4/26
確実に日本はシナ人大量移民により侵略されて民族抹殺され絶滅します。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6899163
http://www.youtube.com/watch?v=iwwCJy3HfPs
http://www.youtube.com/watch?v=sFKuex3Mhl4


李鵬中共首相が20年後(2015年)には日本は消えてなくなるとオーストラリア首相に発言
http://www.mypicx.com/uploadimg/157905247_07192009_1.jpg


東トルキスタンに殖民したシナ人の集団に襲われるウイグル人
http://www.youtube.com/watch?v=o3gvKIgZi5Q
443名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:57:28 ID:A93xl/B+0
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 05:40:15 ID:LW/6KwBm0
さっきの太田総理が興味深かったようです。
さすがにテレビもかばいきれなくなったみたいですね。

2009年10月16日放送分(太田総理提出マニフェスト〜借金をしないとできないのなら子ども手当は廃止 鳩山首相は辞職〜)
http://www.youtube.com/watch?v=Dd44XK159_c
http://www.youtube.com/watch?v=m_mMfmWozsI
http://www.youtube.com/watch?v=21BPm2RPaI4
http://www.youtube.com/watch?v=jmmMfGZjsHU


・・・民主って酷いな 駄目だこりゃ
444名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:57:36 ID:2W7kmbPW0
>>424
土地の値段も15年くらい、ほぼ下がりっぱなしだよね…。おかげさまで新規物件を取得する
気にもなれない。


>>426
たとえば、カナダなんか5千万円くらいで家を買うと永住権がもらえたよね…
445名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:57:43 ID:UIGx5+hM0
>>435
発言時は91円前後をフラフラ動いてたよ。
介入しませんよって言って一気に90円を割りに行った。
せいぜい発言前の水準に戻してる程度の話だね。
アメリカの証券市場が好調なのと合わせたら、まだショックを引きずってる状況。
446名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:57:52 ID:g2Jh9MVu0
スポンサーに有効な抗議の仕方

問題のある映像をスポンサーに見てもらうと効果的だと思います。
ニコニコやYouTubeなどの映像はすぐ削除されてしまうので
動画をダウンロードしYouTubeにアップロード、非公開設定にするのがお勧めです。

非公開設定なので簡単には削除されません。
25人までなら誰にでも見せることができるのでスポンサーに見てもらいましょう。


映像に問題がある。

誰かがニコニコやYouTubeにアップロードする。

保存ソフトを使い動画をダウンロードする。

YouTubeのMyアカウントでアップロードし非公開設定にする。

スポンサーに抗議する。動画URLも一緒に載せる

保存ソフト
ttp://janesoft.net/downloader/
ttp://www.crav-ing.com/download.html
447名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:58:09 ID:8dluZqRZ0
>民主党が打ち出す経済政策の効果について
何か打ち出したっけ?
448名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:58:16 ID:s+RFD7yY0
>>438
外環はあったほうがいいんじゃないの
高速料金で維持費ぐらいはでるでしょう

無料にするんだっけ
449名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:59:17 ID:wzhfRr8U0
少子化対策はいいけど
子供に仕事がこなかったらどうしてくれよう
450名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:59:39 ID:fmiKa7NH0
日本政府は赤字国債を増額発行する前に必ずやらなければならないことがある。
公約に従って公務員の人件費を2割削減しなさい。

これはマニュフェストの大きな柱であり、多くの有権者がこの公約を信じて民主党に投票した。

下の資料を見てもわかるように世界的に見ても日本の公務員の給与は飛びぬけて高い。
民間企業がグローバル化で人件費削減を行っているにもかかわらず、公務員の給与は高止まりしたままであり、
国の歳入面から換算しても本来ならば4割〜5割の給与カットをするべきである。
民主党に期待して投票した国民のためにも必ず年度内に公務員の大幅な人件費削減に道筋をつけ、実行してもらいたい。
国民は民主党を信じている。絶対に裏切らないでいただきたい。

※参考資料※
       国民平均年収  公務員平均年収   年収倍率(公務員/国民)  国家予算(税収)2006年
日本     430万円     743万円(地方)  1.73       79兆円(税収49兆円)
                  663万円(国家)  1.54
フランス   350万円     310万円      0.89      47兆円(税収39兆円)
アメリカ   495万円     340万円      0.69      298兆円(税収251兆円)
ドイツ    355万円     350万円?     1.0?     41兆円(税収35兆円)
イギリス   410万円     410万円      1.0      70兆円(税収62兆円)
451名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:00:19 ID:2W7kmbPW0
>>430
3割は空売りする方向でワクワクしている人たちだったりして…

452名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:00:28 ID:aiKPjP620
>>448
道路と言うのは比喩で使っただけだよw
インフレを政策的に引き起こし過剰な投資をする一例としてねw
453名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:01:14 ID:k89sqKgh0
投資家叩いてるオリコウな人たちがいるが、そういう人たちの理想の国があるよ。

北朝鮮にいってみな、みんな仲良く貧乏になれる。もっとも、将軍様と共産党幹部
は別な。 
投資家なくして、どうして何千億円も必要な半導体工場が作れるか、どうして一機
百億なんて飛行機を運航できる? どうして、数兆円のリニアが走れるか、少しは
考えてみろよな。その投資のゼニだって、真面目に働いて貯蓄したものだったり
するぞ。しかも、ちゃんと法人税、所得税払ったあとのな。そんな税金も払わない
連中が、税金はらって蓄えたゼニに四の五のいうなんてかたはらいたいわ。
454名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:01:38 ID:dy27ce4o0
投資家(笑)
455名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:02:27 ID:hSyRLY9K0
鳩山内閣において、俺は次の懸念をしているんだよな。
それは不労所得への重課税。
これは共産主義国家や社会主義国家のそれなんだがね。
456名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:02:30 ID:s+RFD7yY0
高速の維持費もほとんど労働収入になるし
料金徴収して労働者に分配すれば立派な経済活動なんだけど
457名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:02:42 ID:p1MC3gZA0
民主党の経済政策って

内需拡大?
家計の可処分所得を増やす?
雇用を創出し、所得を増やすしかない
しかし、その逆を実行してるから、結果は見えてるわな
子ども手当とか、、、、、税収を増やすのに何の役に立つのだ?
消費税でいくらか戻ってくるだけだろ
458名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:02:43 ID:wzhfRr8U0
高速無料化って何十年前のマニフェストなんだ
459名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:02:48 ID:2W7kmbPW0
>>440
ジンバブエ化を目指すのなら、むしろデフレを加速させて産業を壊滅させるなり
円高で国外に追い出す方が効果的かな。まぁ、民主党支持者にありがちな
大企業、資産家を敵視する姿勢が政策に反映されれば実現するかも。

460名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:03:02 ID:YTrMvcFU0
>>452
ともあれ、あなたが今現在の状況を打破するにはどうしたいの?
461名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:03:38 ID:7ImyxsZG0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     /⌒\   .. .|
|     (:::::::::::::::)     .| 友愛ミンス教の教祖、鳩山ユキオです!
|===×二×===|  さぁ皆さん!バカな日本人を、友愛(ポア)じゃありませんか
|     (:::::::::::::::)     .|   γ⌒\
|     \.__./   .. .|  //´⌒ヾ ) ∧::..
|_________|   ( ゚ θ ゚#) <;‘::.. スーッ
               (9 <.V*> つ( ::..
               [二二二二] ) ::..
___________|___|________

  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< 友愛だ!絶好だ! バカウヨだ! 友愛してやる! 小沢マンセイ!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  n          n          n          n          n
 〈@)   ∧∧  〈@)       〈@)  ∧∧  〈@)         〈@)
 / / /   \ / /   ∧_,,∧ / / /  \ / /  ∧_,,∧ / / γ~~~ヽ
 \\(    * ) \\<    * >\\(   * ) \\< *   >\\(*オザウヨ)
462名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:04:09 ID:xp/BVrA8O
東アジア共同体なんて、東西ドイツ統合の比じゃないだろね…

463名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:05:33 ID:h4HQnW5q0


鳩山内閣支持60.6%=歴代3位、不支持は15.6%−時事世論調査


464名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:05:42 ID:Lu66pCCh0
>>417
痛い目を見ている先駆者が既に居るというのにあえてやるってのは、
最早その結果を望んでいるとしか思えないね
465名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:06:18 ID:kXd0QL3x0
>>32
だなー
先を見通す力がないというか、ただの馬鹿
466名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:06:22 ID:hSyRLY9K0
>>462
東西ドイツ統合と南北朝鮮統合と、
おまけにバングラディッシュが付いてくる感覚
467名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:06:33 ID:gZeu+ye/O
>>1

投資家の3割が馬鹿だとは思いもよりませんでした
468名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:06:51 ID:A93xl/B+0
選挙前の日経ビジネスのアンケートでは投資家の70%がミンスに期待してたぞ?
投資家ってのは馬鹿しか居ないのかよ?
469名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:07:04 ID:s+RFD7yY0
>>462
ドイツはどっちも同じ半世紀前は国だったわけだし
言葉も一緒だし
470名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:07:19 ID:03tTSu4uO
投資家のせいでここんとこ油が上がったり食料がなくなったり貧困になったり世界に迷惑かけてんのに
471名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:07:26 ID:e/HDR/mf0
鳩山はどうしようもない経済政策しかできないだろうけどそもそももう先進国で右肩上がりの"成長"
なんて無理無理。空売り使え。右肩上がりの成長にボケーっと投資したいなら新興国に投資しろ
工夫もせずに政権頼みの投資なんてうまく行きっこないんだよ
472名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:07:53 ID:UU8Wv88qO
>>463
その数字は、近い将来逆転してるよ。
473名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:08:26 ID:ey63qoT90
民主党って、自民党時代の配当・キャピタルゲイン減税も廃止するって言ってるからな。
474名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:08:37 ID:b/B4hzNd0
売豚にはとってもいい政権。
475名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:08:55 ID:UIGx5+hM0
>>471
>政権頼みの投資
頼んでも無いのに勝手に足を引っ張られてると思うぞ。
476名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:10:19 ID:c8up0vx70
>>64 仙石大臣のこの発言は,昭和2年3月の失言恐慌事件(*1)
を思い起こさせる。

こんなにも軽々しく財銭破綻なんて言葉を使うとは,あまりに軽率で,
不適格者だと思う。

来週早々にもブラックマンデー(@債券市場)となるわけではないとは
思うが,こういうのか積もり積もって,不安感が醸成され,やがて
パニック売りを引き起こすのではないだろうか。
早めの更迭が望ましい。

*1 大蔵大臣が「東京渡辺銀行が破綻しました。」と発言して,本当に
銀行を破綻させ,更に,全国の銀行に取り付け騒ぎを波及させた事件
477名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:10:19 ID:2W7kmbPW0
>>473
株式投資は金持ちの道楽とまで言い切った奴もいたしね。
478名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:10:45 ID:h4HQnW5q0

友愛のプレゼント

 2ちゃんねる 韓国からのサイバー攻撃を受ける
479名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:10:48 ID:s+RFD7yY0
>>457
働かないでもカネが貰えるシステム
しかも恩恵のほとんどは高額所得者
480名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:11:41 ID:Q1X3ax/i0
民主党は証券市場に耳を貸さぬ証券施策、国家の損失を無視です。
だから、証券市場に方向性なく外国証券の草刈り場で、株価の乱高下に
一喜一憂しない政策、不安抱くのが当然、消えてくれ頼む?
481名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:11:42 ID:D5tXxBrc0
政策そのものへの不安もあるけど、
・売国政党による新政権
・政権内の混乱
・健全な保守の不在
ここらへんから「日本」への不安感、不信感になってると思うよ。
482名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:12:26 ID:d3HO93ge0
公共事業で巻き返しを図るしかないだろ。
483名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:12:31 ID:6Lr3rnhm0
日本株を大いに悲観=松井証券社長
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-11863920091008
484名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:12:42 ID:paBHTUuI0
子供手当ばらまいても、金を貰った親は子の将来の学費に貯金する
高速道路無料化は借金上乗せの重税化だ。勘違いすんなよ
それでいったいどこの産業が日本経済を潤すのか、誰も教えてくれないや
485名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:12:48 ID:aiKPjP620
>>460
すぐ出来る選択肢は3つある。
1つは移民を入れて需要を作り出す事
アメリカのように、移民国家にする事で
継続的に人口の増える国家にする事

2つめは、国が統制経済をし、国内では
不動産などの価格を統制しつつ、
決して過剰投資させないよう
インフレにならないよう価格統制をし、

その一方、紙幣を刷って、円安に誘導し、
外需産業の競争力を上げ外国から富を奪ってくる。
いわば国家ぐるみのダンピングだ。
これを諸外国がどう受け止めるかだがね。

3つめは、人々のライフスタイルを変えるような技術革新が起こるまで
また、諸外国が日本の社会システム、生活レベルに追いつくまで
じっと待つ事だ。
486名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:13:05 ID:TmScm5xp0
逆に不安を抱きながらセコセコと買ってるセコイ奴らが多いと思うよ(笑)
487名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:13:05 ID:bvhkQ4UM0
  /⌒/\⌒丶
  (===<__>===)
 ( _人_人_人_ )
(_/  ⌒  ⌒ ヘ_)
(| (・ )` ´( ・)|)   みんなのためにCO2排出権買ってきてあげたのねん!
 Y ""(__人_)"" Y    とっても安かったのねん!
 丶    `ー'   ノ    予算100兆円必要なのねん!
  >⌒)==-<_
  (_ノ∞∞゜__)
   /__ _丶
   ( ̄|7ヾ| ̄)
488名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:14:29 ID:UqNPrJ/p0
まあ鳩山一族も大量のブリジストン株持っててその配当金が、ゆきおの政治資金に あ誰か来た
489名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:14:33 ID:IW+3D2Dj0
>>1
投資家というよりまともな頭の持ち主なら誰だって経済政策に不安をもつよ、

当たり前。


ミンスに期待しているのは底辺のB層だの在日だのなまぽみたいな
国にたかって生きてる連中だよ。
490名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:15:01 ID:1cLigBlP0
欧州の移民政策なんて労働力を入れるつもりが乞食しか来なかっただろ。
491名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:16:24 ID:RI8GA9fT0
金の匂いに敏感な連中に不安もたれたら終わりだ・・・
492名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:17:18 ID:ey63qoT90
>>485
民主党の政策の逆をやればうまくいく

・所得税控除廃止→所得税減税
可処分所得が増えれば、消費が増える。

・配当・キャピタルゲイン増税→減税
投資減税により、投資が増加する。

・円高→円安
円安により輸出が増加する。
493名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:17:19 ID:A93D+5wtO
>>487
このままでは国民全員がボンビラス星へ連れていかれるな…
494名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:17:23 ID:UIGx5+hM0
移民は自国であぶれてる人間しか来ないので、単純労働のパイがどんどん食われるだけなのね。
結局、新規産業なんか興らずに雇用不安が増大するだけ。
495名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:17:56 ID:6kot5I9i0
自分のカネが間接投資されてんのに他人事のように思ってるバカはいませんよね?
496名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:18:05 ID:RI8GA9fT0
>>487
キングボンビーじゃなくてよかったお・・・
497名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:18:34 ID:/iMY+5Nh0
【電機】村田製作所:海外生産比率3割に上げ、円高・派遣規制強化に備え…海外シフトの動きが産業界で広がる可能性 [09/10/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255733449/
498名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:18:47 ID:aBpH6Lrc0
>>181
462 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/09/30(水) 20:01:20 ID:ObJNHMTB0
一応、TOPIXを知らない人や株価の低迷なんて関係ないと思ってる人へ

TOPIXとは、東証市場第一部上場全銘柄を指数化したものです。つまり、日本の全産業の
株価の時価総額の変動がわかります。これの騰落率が世界でワースト1位ということは世界的に見ても
日本の全企業の業績(つまり景気)に期待が持てないということを全世界の投資家(機関投資家、個人投資家)
から突きつけられた結果です。


株価の低迷は投資家だけではなく、国民全体に影響が及びます。

まずは、国民年金、厚生年金、生命保険、企業の退職金は株や債券で運用されています。
これが目減りするわけです。

また、株価が低迷する事により銀行の財務体質は悪化します。銀行の財務体質が悪化すれば
企業や個人への融資が厳しくなります。(貸し渋り、貸しはがし)
資金繰りが悪化した場合には、体力のない中小企業はひとたまりもありません。


つまり、株価の低迷は国民全員にとって他人事ではありません。
499名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:19:33 ID:YUOkWQwY0
今、高速どころか地方の道路はガタガタだよ。
電車やバスの本数もなく、駅までの交通手段ですでに手だてがない田舎は車の移動が主。

でも道路にひび割れが目立つし、タイヤが傷むのを実感。
この国交省の予算って、ブリジストンなどタイヤメーカーのためのものか?と思ったぐらいだ。
事故が増えなければいいけどね。
500名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:19:47 ID:ZTfolQQ30
移民は大富豪だけ受け入れよう。
労働力じゃなくて消費力の強い人をガンガン入れよう
501名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:19:49 ID:D5tXxBrc0
>>495
アタシ株やってないから〜よくわかんないし〜テレビで言ってないから〜大丈夫なんじゃないの〜?
502名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:20:13 ID:JuYuGI4l0
国民みんなボンビーか。
やる気失せた。
もうどうにでもなれ。
503名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:20:14 ID:6Lr3rnhm0
 最悪の雇用状況のなかで、民主党政権が「雇用対策」に力を入れるのは当然だが、
雇用(労働需要)を増やすマクロ政策というものは存在しない。雇用というのは
派生需要なので、企業収益が上がらないかぎり、雇用だけを上げることはできない。
GDP(国内総生産)を引き上げて雇用を創造することこそ、究極の雇用対策なのである。
ところが民主党の政策は「子ども手当」などのバラマキ福祉ばかりで、GDP成長率を
引き上げる政策がない。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091013-00000002-voice-pol

民主党の政策は公共事業を止めて、子ども手当などのバラマキ福祉だから、景気も雇用も
ますます悪化しますよ。期待してて下さい。
504名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:20:25 ID:6trzMRUG0
選挙の前は民主党に期待する投資家が6割とかいう記事出てたじゃねえか
505名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:20:26 ID:2RoZMrAU0
投資を批判してるやつって経済の仕組みが全く分かってないのかな?

投資不要で経済が回るなら、ソ連も崩壊しなかったし
中国だって改革開放路線なんてする必要がなかった
さらに言えば共産・社会主義が全世界を席捲してる

現実にはソ連も崩壊して中国も資本主義経済になって
世界中で共産・社会主義を維持しようとしてる国はことごとく失敗してるのが結論
506名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:20:46 ID:sG1+Ukge0
投資家が懸念を表明するのはまあ分かる
が、
投機家が懸念を表明するのはなぁ?
507名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:20:53 ID:VQ35WKUw0
三割はハゲ
508名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:21:11 ID:m59aL2rh0
株価もそうなんだけど売買代金の低調ぶりは目を覆う有様
509名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:21:15 ID:IW+3D2Dj0
>>485
うわぁwwwwwwwww
馬鹿発見wwwwwwwwww


一つめ
移民を入れて需要を作り出す????????

移民がどんな需要を生みだすんだい?
かえって社会保障などの出が増えるだけろ馬鹿がw

二つ目
国が統制経済をwwwwwwwwwwwwwwww


ぎゃっはっはw
統制経済wwwwwwwwwwwwwwww
脳みそ膿んでますかそうですか。
統制経済で成功した国ってどこソ連?中狂?

国家ぐるみのダンピングww
訴えられてしこたま課徴金をとられるのがオチwwwwwwwww

三つ目
ライフスタイルを変える技術革新

具体的に言ってみ?
アトムとかガンダムをつくるwwとかか?
510名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:21:48 ID:tfZGEYip0
ボスペパ買いなよ
511名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:22:01 ID:kXd0QL3x0
所得から生活費を除いて100万の余裕があるAさんとBさんがいるとする
1年目
 Aさんは100万で旅行したり好きなものを買ったりして思う存分に使った
 Bさんは100万で投資を行った
2年目
 Aさんは100万で旅行したり好きなものを買ったりして思う存分に使った
 Bさんは100万で投資を行った(昨年投資した企業が投資額の5%を稼ぎ、そのうちの5割を配当したことで配当2千5百円を得た)

10年後、Bさんの配当収入が数万円となった事を知ったAさんはBさんはずるい!と喚き散らした

問題はAさんが喚き散らすことにある
Aさんは使える金を好きに使い、自らの欲求を思う存分に満たしてきた
Bさんは自らの欲求を満たすことよりも余裕資金にさらに稼がせようとした
なぜAさんがBさんを口撃するのか、私には理解できない
512名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:22:06 ID:RI8GA9fT0
>>504
だいぎゃくてーん!
513名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:22:15 ID:aiKPjP620
>>509
どれも国が取るべき政策としては現実的で無いだろ。

だから今の政策をする以外方法は無い。
それが分かればいい。
514名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:23:06 ID:GOVo3vw/0
>>506
儲かるかどうかと日本という国に不安があるかどうかは別物
515名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:23:59 ID:tAlUmmcH0
>信頼できる・とても信頼できる


こいつらは間違いなく売り豚
516名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:24:05 ID:Q1X3ax/i0
>>483
歯切れが悪いな、はっきりと証券業界にリーダーがいないと言えなさい。
517名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:24:14 ID:UIGx5+hM0
補正見直して三億浮いたので子供手当ての金出すぞー
でもその内6800億は雇用対策と3-5歳向けの子育て手当てから分捕った金だぞー

あほかと…
518名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:24:50 ID:s+RFD7yY0
>>415
もとい
国債増発して円が下がったら
今度はアメリカの国債叩き売って円高に持っていく悪寒がする。
そこまでやっても日本の輸出業が目障りなのが民主党でした。
519名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:25:27 ID:qxQRCRBN0
3割はチョンって訳ですね
520名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:26:08 ID:m59aL2rh0
有効求人倍率0.42倍の国に移民引き込んだら犯罪国家一直線だろ
521名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:26:37 ID:IW+3D2Dj0
>>513
4年あるのだから執行停止などという馬鹿なことをせずに、予算を執行してから
来年度からキチンと予算の組み換えなり再編をすればよかったんだよ。

素人集団が権力を握って舞い上がり日本を破壊しようとしてる。

だれも止められないのがもどかしい。
522名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:27:32 ID:Qpgw4l0lO
いいから不安がる前に日本株が確実に下がるってんなら全力で信用売りしろよ
お前等得意だろ? 金持ってんだろ? 百万用意すりゃ始められるぞ?
日本はダメでもお前等は大金もちだ
ミンス様々じゃねーの
523名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:27:49 ID:UIGx5+hM0
6800億じゃないな6300億だ。
数字は確認してから書かないと駄目だな。
524名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:28:05 ID:aiKPjP620
現実的にはデフレ政策を続ける以外方法は無い。
移民を大量に入れる、統制経済を行うなど、社会を大きく変える事をするには
国民の多くが納得しなければならないが、そんな事は無理だろうし、
仮にリターンを見込めてもリスクが大き過ぎる。

現状を受け入れる以外、方法は無い事を学ぶべきだ。
525名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:29:04 ID:ekTySfKd0
これじゃな 1%の確立だが仮に事実だとしても自覚なさ過ぎ

「迷惑かけたならおわびする」会見欠席で長妻厚労相
 長妻厚生労働相は16日の記者会見で、15日の来年度予算概算要求に関する記者会見を欠席したことについて、「迷惑をかけたならおわびする」と陳謝した。
 厚労相は、長浜博行副大臣に記者会見を任せるとした自らの考えと事務当局との間に「齟齬 ( そご ) が生じた」と説明した。
526名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:29:21 ID:rTjhup3H0
働きもせず、ただ子供が居ると言うだけでお金を恵んでやるのは良くないよ。
労働の報酬として賃金を払う形で富の再分配をしないと経済は活性化しないし、
社会が駄目になる。

子供手当では多少下支え効果はあるが、雇用創出効果は極めて低い。
自民党もお仲間の民主党も医療だ介護だ子供手当だと詰まらないことに金を使うことしか脳がない。
そのため不景気からの立ち直りが通常の景気の波動程度になっている。

中国を見てみろ。2chで俺の書き込みを見てのことかどうかは知らないが、
そのアドバイスを忠実に実行してあっと言う間に経済が回復した。
日本の政治家も頭の中に膠が入っている様に意地を張ってないで
直接、雇用を生み出す強力な公共事業をやったらどうだね。
それもその結果新たな経済効果を生み出す有益な公共工事をするべきだ。
今風で言うなら例えば、中央リニア新幹線を5年で開通を目指して短期間に10兆円ぶち込むと
延べ数十万人の雇用を生み出し、直接物資を調達し、鉄鋼、機械、非鉄金属、電線、セメント、繊維、
輸送、ガラス、建設、車両、電子など多くの分野が活性化し、それが経済のカンフル剤になるんだよ。
527名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:29:34 ID:oHzqG9S90
この政権が不安じゃない投資家ってのもすごいな・・・
528名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:29:37 ID:s+RFD7yY0
>>522
全体相場は為替とNYに連動してるからアッチがダイジョブなら下がんないんじゃないの?

529名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:29:45 ID:sZ8bprGz0
>>511
インカムゲインだけ見ればそうだろう、問題はインカムゲイン以上に
キャピタルロスがでることだろう、民主政権はインカムゲインはもちろん
伸び悩むが、それ以上に大幅なキャピタルロスを引き起こす可能性が大いにあり、
また、そのような政策を重視しているため経済成長は見込めない!
530名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:29:56 ID:IW+3D2Dj0
>>524
>移民を大量に入れる、統制経済を行うなど、社会を大きく変える事

ミンスの政策そのまんまじゃん。

そのミンスが与党にいるのが民意って事は国民が納得してるって事だねw
531名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:29:57 ID:iRAznKLT0
投資家みたいなカスはどうでもいいよ
532名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:31:38 ID:pKj/6s6F0
テレビで見ると絶賛してるとか言ってるのはテレ朝
533名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:31:43 ID:FbKt6x5N0
残り3割は売り方ってことだろ
534名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:32:16 ID:/4gThTT30
選挙前にアンケートした「投資家」と
今回アンケートした「投資家」とはちがうのか?

選挙前は、鳩山政権歓迎してた数字が出ていたような。
あの程度の投資家なら・・・・・・と思ったよ。
535名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:33:57 ID:J0K1WU/KO
投資家w
536名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:34:51 ID:2W7kmbPW0
>>508
売りたくても売れない、買いたくても買えないステキ市場になりそう。
537名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:34:53 ID:YTrMvcFU0
>>524
あるよ。
日銀による、CPの買い増し。
現状より増やせば良い。
平行して、円の供給。
円の巻き戻しの過程である以上、極端なインフレになるとあなたは思うかもしれないが、
それでも、刷れば良い。
今の経済状況で、10年後20年後の話はすべきではない。
数年「以内」に日本が破綻しないようにすべき時。
538名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:35:12 ID:k45FuNCX0
7割しか不安抱いてないのかよ・・
539名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:35:46 ID:s+RFD7yY0
気が付いたんだけど
円安になってドルに対して3分の1か4分の1ぐらいになると
日本の外貨準備で日本の借金を相殺できるんじゃない?
540名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:35:57 ID:WBp3j5g20
>>13
空売り専門も思ったほど下がらなくて嘆いてるんじゃないか?w
541名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:36:34 ID:Q/odGW7o0
結局賃金を減らした結果、投資金額も冷え込んだってことだよな
必死で少ない手持ちを増やそうって宣伝して投資を勧めてるけど
そんな投資をする余裕すらない
542名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:38:05 ID:UIGx5+hM0
>政策が「日本の経済問題の解決の手助けになるか」を聞いたところ、「不安」とする回答が
>45%、「とても不安」も24%に上り、不安感を示す投資家が7割に上った。
>一方、「信頼できる」は26%で、「とても信頼できる」は5%にとどまった。

>>1を見直すと、お前が個人的に勝てるか?って話じゃなく、日本経済どうなのってアンケートなのな。
3割は駄目な人だな。
543名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:38:12 ID:IW+3D2Dj0
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 05:40:15 ID:LW/6KwBm0
さっきの太田総理が興味深かったようです。
さすがにテレビもかばいきれなくなったみたいですね。

2009年10月16日放送分(太田総理提出マニフェスト〜借金をしないとできないのなら子ども手当は廃止 鳩山首相は辞職〜)
http://www.youtube.com/watch?v=Dd44XK159_c
http://www.youtube.com/watch?v=m_mMfmWozsI
http://www.youtube.com/watch?v=21BPm2RPaI4
http://www.youtube.com/watch?v=jmmMfGZjsHU


・・・民主って酷いな 駄目だこりゃ
544名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:39:48 ID:HhZha4vL0
第二次世界恐慌の経済対策が子供手当てだからな
545名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:40:17 ID:sZ8bprGz0
>>539
資源があればの話、石油食料、レアメタルなどほとんど輸入!
546名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:41:20 ID:9p23wl2NO
いや別に投資家に限らず、識者で民主の経済政策を積極的に評価できるやついるの?
「何かが変わりつつある」なんてどチープな言葉で矛盾や混乱を覆い隠すのがせいぜいじゃん。
円高容認、環境負担、派遣禁止、最低時給引き上げとか製造業を追い詰め、
一方で子ども手当てだ?高校無償化だ? もう完全に木が触れている。
547名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:42:07 ID:uwmxnc2n0
>>1
民主に変わって期待とか言っていた投資家どもがいたよなwwww

個人投資家だったが
548名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:43:04 ID:2+3s2S2R0
投資家の9割の間違いじゃないか?
経済対策をこれだけ出さないのに不審を覚える
アメリカには楯突いて日本の生きる道を狭めてどうする
相場は見事に報復されている

またすべての政策がインチキくさくて財源が明確じゃない
この状態で赤字国債出すって詐欺師以外の何者でもない


549名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:43:07 ID:D5tXxBrc0
>>540
ようするに、停滞ってことだよね。
カネは動かなきゃどうにもなんない。
「人口5000万人でカネがガツガツ流動してる国」と「人口1億人でカネの流れが止まってる国」
を比較したら、前者のほうが健全だ。
550名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:44:08 ID:m59aL2rh0
大人しく小渕スタイルしろと
あの時名目GDPは1.2%上昇して財政出動に効果があるのは証明されてる
どうして日本人って節約、とか緊縮を錦の御旗にしたがるんだろう?
江戸時代からこっち、倹約を主張し緊縮予算を実施した
改革と名の付く施策は全部失敗したってのに

緊縮したきゃある程度景気を安定させてから
公務員の人件費カット、予算のムダをカット存分にやればいい
551名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:44:26 ID:AZ/0dPxD0
まさか、こんな円高是正策をうってくるとは思わなかった。
552名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:46:04 ID:2+3s2S2R0
公務員のカットも良いが、在日売国詐欺師党の国会議員も
人件費カットしろ
こいつら能無しの癖に金取りすぎている
553名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:46:05 ID:zY5wQ9fn0
バカな日本人が招いた自己責任。
554名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:46:17 ID:HEmzuV/10
        /: / : : : !: : : : : : : : : : \
    /: : :/: : : : : !:ヽ: : : : : : : : : : \
   /: :./=/ |: : i: : :ト、 :\: : : : : : : : : : ヽ
.  / : /=/  i: :.|ヽ: :! \:.ィ: : ヽ : : : : : : : ',
  /: : :i: :ト 、 ト、:.! ヽ!/ \ : : !: : : : : : : : !
 ,': : : ハ: | `T ヾ   ィf心ヽ: | : : : : : : : :|   ライブドアショックのときも
 |: !: :!: :N. /fてi       トじ} 〉リ:: : : : :!: : : !   サブプライム問題噴出のときも
 !: !: :!: :ハ ヽVxリ       ゞ''  | : : : : :|: : : :!   リーマンブラザーズ救済案否決されても
 | |: : !: : ハ ,,,,¨  '     "" ハ : : : :.i: : : :!   ずっとぼーっと買ってきたけど
 | |: : |: : : !       ,    ,' : :/: : :,': : : :|   民主党政権になって私は初めて
  !: :ハ: : 人   ` ´    ,:.!: / : : / : : : :i
  |: ! ',: : : :.>.、    ,. イ/:|/: : ::/: : /: :リ   売り豚はじめましたっ!
  ヾ!  Vi : :.八: `T ´ __,/: : :.! :./仏イレイ
     从: : |>イ^! / 从ハ|/ / ⌒>‐‐、
       ゝ:|://只/  /::::::/ 厶イ::::::::::::::
    __/::::://! ! |ヽ/::/:::/ /::::::::::::::::::::::
   /::::::::::く/ / |. ! ):く::::::/ /:::::::::::::::::::::::::
   |:::::::::::::::::し' 八__/:::::::〉/ /::::::::::::::::::::::::::::
555名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:46:51 ID:/34psx470
該当の投資家はこの記事で違う思考をするよな
556名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:47:02 ID:KMcW3MnL0
民主党になってからもしっかり儲けさしてもらってますが何か?w
557名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:48:09 ID:nlJ/gzaI0
高速無料化どころか休日高速1000円(これ公明党が言い出したんだよな)も大誤りだと思っている。
やらなければならんのは、通行量の平滑化。
電気会社も電力消費の平滑化が省エネルギーにつながるとしてそう行動しているし、
JRや航空会社もお盆帰省や年末年始は料金を上げ、逆に閑散期は下げるものだ。
それを考えると通行時間とその量に応じて高速料金を上げ下げするシステムを新たに構築したほうがよい。
それを柔軟にやれる可能性を持てるETCシステムは廃止するなどもってのほかだ。
558名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:48:21 ID:GaZLviJl0
>>538
3割は売り豚だろww
559名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:48:35 ID:hSyRLY9K0
出来高の低いところで買いと言うが・・・ 買えるか!
560名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:49:56 ID:WBp3j5g20
>>558
今週売り豚は円安進行、株価上昇で踏まれてるw
賢い売り豚は早めに売って既にドテン買いしてるだろうけどw
561名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:50:34 ID:sZ8bprGz0
>>556
貧乏人!しっかりじゃわからん、何でいくらときとんと書け、書けないのならば
言うな!
562名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:51:11 ID:UIGx5+hM0
>>557
経済対策としての時限措置なら、個人に金を使わせる政策としては悪くなかったと思うけどな。
一時的にレジャー客を増やす対策だし。
563名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:53:23 ID:aFl5zjal0
リーマンショックがあらわれた!
リーマンショックはマダンテをとなえた!
アメリカは500ダメージをうけた!
日本は300ダメージをうけた!
イギリスは800ダメージをうけた!
イギリスは死んでしまった!
麻生「いのちをだいじに!」
麻生「フバーハ!」
麻生「スクルト!」
麻生「ザオリク!」
麻生「ベホマラー!」
馬車からマスコミがとびだしてきた!
マスコミ「ザキ」
麻生は死んでしまった!
馬車から鳩山がとびだしてきた!
鳩山は混乱している!
鳩山「パルプンテ」 ←いまここ
564名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:53:27 ID:djrG3TKy0
>>1
為替仕組み債が破裂寸前だ!!!!

こんなイカサマ博打商品で大学も財団も経団連も自治体も銀行も幼稚園まで円安に張りやがって!!!

おまえら全員吹き飛ぶぞ!!!デリバティブ投資はゼロサムゲームわかってんのか!!!

日本の頭脳であるはずの東大、慶応、早稲田まで頭おかしいぞ!

みんな狂っちまってる!!!

こんなイカサマ商品は中国同様にデリバティブ契約自体を無効にすべき!!!亀井大臣あんたの出番だぜ!!!

565名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:53:35 ID:WBp3j5g20
>>559
概算要求を見る限り、株価上昇はほぼ確定済み。
鳩が余計な事言わない限り、年内12000円到達は確定かな。
566名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:54:47 ID:7fZas5D80
テンプレ

*********国債発行は初めから全く不要***********

***********不足している通貨を刷れ*************


日本は世界最大の純債権国であるから、
国債の発行は初めから全く不要、

日銀を廃止し、政府が札を刷りまくり、ばら撒きまくれ。
インフレになるまで、5,000兆円でも壱京円でも刷りまくりばら撒け。

1ドルが360円になるまで円を刷れ。



           話はそれからだ。
567名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:56:10 ID:IFEC4KTGO
【笑いの止まらない中国】鳩山のアジア重視=日米弱体化に期待感 国益じっくり選別
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255252771/

1: 2009/10/11 18:19:31 5FoWxIk+03
中国の胡錦濤国家主席は10日、北京で開催された一連の会議を
「成功だった」と総括した。特に、会議を通じてより鮮明になった鳩山の
「アジア重視」について、中国側は「日米同盟の弱体化、東アジアでの米軍の影響力低下の方向にかじが切れるのではないか」(中国政府関係者)と期待感を強めている。
 中国はこの日の日中韓首脳会議で、鳩山が唱える東アジア共同体構想について、温家宝首相が「東アジアでは、既存メカニズムの協力が進んでいる」と、日本が主導権を取ることへの警戒感をにじませた。
 しかし、鳩山が「米国に依存しすぎていた」と公言したことは、「日本の対米追従外交」(中国政府関係者)から脱却する一歩として"歓迎"している。
 中国政府関係者は同構想について「(日米間に距離が生じ)中・米・日
がそれぞれ等距離となり、中国包囲網の構築を回避する方向にもっていければ中国の国益にかなう」と話す。
 同構想で中国が期待するのは、あくまで「域内の自由貿易」推進などの経済協力であり、共産党一党独裁体制の中国が、政治的問題や安全保障面での統合を考えているわけではない。
 しかも、中国は建国60周年の軍事パレードでも示されたように、軍拡
路線を邁進(まいしん)している。鳩山政権の動きは、日米同盟の対中圧力を弱めることにつながり、軍事大国を目指す中国の国益に直結する。
 また、東アジア共同体構想は「互恵」が基本だ。環境保護や気候変動、再生エネルギーなどの分野での協力は、中国にとって日本の科学技術
を得ることにつながる。今後、東アジア共同体構想が具体化するにつれ、科学技術など国家戦略的に有益なものを選別し、利益を得る戦略を鮮明にしてくるとみられる
568名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:56:12 ID:dosW/hAS0
2 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/17(土) 07:11:54 ID:whHbCeR40


   ↑今日も労働組合費でネット工作ですか連合職員。





連合職員は在日朝鮮人と民主党議員連れて朝鮮半島へ帰れよ。


569名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:59:04 ID:IFEC4KTGO
◆「日中間の最も太いパイプ」について
「民主党の小沢一郎代表代行と温家宝(ウェン・ジアバオ)首相の最有力後継候補と言われている李克強(リー・コーチアン)副首相」と答えた。
李副首相が来日の際、小沢代表代行が地元・岩手に構える別荘に宿泊するほどの仲だという。
「両国間の政治と経済は今後この2人が舵を取る」と肖氏は指摘した。


134: 2009/09/18 00:26:28 th4gRIIA2 [sage]
今日のクローズアップ現代は酷かった・・・ダイキンが中国のトップメーカーに合弁生産頼んだら、インバーター技術よこせと言われて社長は渡しちゃった
渡すなら私は辞めると言った役員も居たとか言ってたけどダイキン終わったな、技術だけ盗まれて捨てられるだけ
その中国メーカーは年間2000万台生産して、日本のメーカー全てを合わせた数字の三倍に当たるんだと
570名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:59:22 ID:hSyRLY9K0
>>564
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / C  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  C ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  D  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  D |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  S   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  S  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /
571名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:00:22 ID:FUcuwPIW0
投資家が設ける時代は終わったんだよ
これからは現場の人間に金が入る社会になる

572名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:01:48 ID:AM8EthIkO
早く撤退したい
573名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:02:14 ID:IFEC4KTGO
★衝撃!!小沢一郎民主党代表の美人秘書(韓国籍)の真実
http://jp.youtube.com/watch?v=o-lXuggolkk&feature=related

小沢一郎が韓国人秘書を雇っているなど中国韓国に対する執着は周知の事実ですが、
中国、韓国を異常に優遇する民主党
(中略)
政権取ろうとしている人間が韓国政治界のパイプ役を秘書にするとは
日本の機密情報、韓国に垂れ流しwww
.
.
因みに、逮捕された小沢の第一秘書の大久保容疑者の実家はパチンコ屋
.
.
■民主党議員「日本より先に韓国を国連常任理事国に!」 どこの国の政治家?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250919030/
574名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:03:31 ID:bJlH3VwC0
>>571
残念ながら無理
投資者がいなければあらゆる市場規模が数xxxの一になる
575名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:03:40 ID:RkyP0xIP0
投資家です
ジャップを空売りして中国様を買って大もうけです。
ジャップが破産するまで売り続けます
576名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:03:41 ID:v2iBSE6X0
投資家の9割はアホだから、心配ない。
577名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:04:11 ID:bge7wqb80
>>563
馬車からマスコミがとびだしてきた!より
マスコミは笑っている
マスコミはわけもわからず味方を攻撃した!
麻生は200のダメージをうけた!

こんな感じの方がしっくりくる気がする
578名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:04:25 ID:29gCuLAY0
これ10割になったら市場成立しないからなwww

買う人がいて初めて売りが成立する
579名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:05:37 ID:IFEC4KTGO
428: 2009/09/14 20:42:44 dCjpO2+tZO
 民主党は韓国に技術を売り渡す気らしいな
 韓国は日本から部品など韓国にない技術を日本から手に入れるために必死。
新大統領は技術交流などにシフトしてきてる。
↓密約もありか?
167: 2009/09/03 00:03:44 jIFxwtRA [sage]
日本の中小企業庁?だかに韓国への技術移転課みたいの作って、
日本語と韓国語の、二つの、技術移転・友好のスローガンだか額を作って
そこに飾ったり

韓国への技術移転の成果を検証したり、あらたな技術移転の要望をうけたまわったりするのか?
隔月(二月に一度)の割合で役人が訪韓するとりきめだとか

韓国とFTAを結ぶのに、(韓国は対日赤字を問題視して)
韓国への技術移転が条件にされてるのかな?
580名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:06:10 ID:8wFHDLKi0
【政治】 税収、ついに40兆円割れへ…国債発行額を下回る異例の事態に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255684677/

【政治】 税収、ついに40兆円割れへ…国債発行額を下回る異例の事態に★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255689643/

【社会】鳩山政権1カ月…首相の指導力がみえない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255725024/

【コラム】新政権を掻き回すブラックスワン…藤井、亀井、前原トリオで時価総額20兆円が消えた−三原 淳雄氏[09/10/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255529374/

【経済】政権交代で1年以内の経済成長率、「下がる」47.2% 日本経済へ悪影響を及ぼすとの見通し多く…民間エコノミスト
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255442549/

【政治】「規模はこれから考える」 鳩山首相、第2次補正を検討★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255345186/

来年度予算案圧縮、作業チーム新設へ 政府 [10/17]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255727655/

【政治】 藤井財務相「概算要求95兆円!…このままじゃまずい」→鳩山首相、黙ってうなずく…しかも厚労省の母子加算など追加も★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255710338/

【政治】 藤井財務相「概算要求95兆円!…このままじゃまずい」→鳩山首相、黙ってうなずく…しかも厚労省の母子加算など追加も★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255715454/
581名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:06:40 ID:igIiPBh+0
そりゃー投資家はネトウヨだからなw
582名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:07:24 ID:djrG3TKy0
ドル暴落、円高の流れは時間の問題だ!!!

問題は、そろいも揃ってなぜ、すべての大学、経団連、地方自治体、地方銀行、幼稚園まで

円安に賭けるのですか?

なぜ、すべての投資が損失方向なのですか?

円高になって儲かるところが一つも無い!

考えて下さい!投資ですよ!!!

どうして一方方向、すべて円安投資なのですか?おかしくありませんか?

日本中が狂っていませんか? 東大、早稲田、慶応、日本の頭脳ですよ!!!

彼らはどんな頭をしているのですか?揃いも揃って金融で大損、

みんな円安でしか儲からない投資に巧みに追いやられていることが、わからないのですか!
583名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:08:07 ID:RI8GA9fT0
>>581
世界はネトウヨで溢れているな!
584名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:08:12 ID:IFEC4KTGO
【政治】独裁者 小沢 支配着々すすむ [10/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255619513/
1:@株主 ★ 2009/10/16 01:28:16 eMuVXoWQ03
「小沢支配」着々 代表質問はさっそくNO

 政権発足からの1カ月をかけ、民主党の小沢一郎幹事長は「政策と党務のすみ分け」を
大義に掲げ、党の支配体制を固めてきた。党役員会は側近で固め、14日には国会内に
「小沢チルドレン」ら新人議員約140人を集め、1年生の心構えを説き、権勢を見せつけた。
一方、臨時国会での首相の所信表明演説への代表質問はさっそく辞退してしまった。
かつて自民党を振り回した「小沢支配」が再現されようとしている。

 「40年前、私ども1年生議員は『益荒男(ますらお)派出婦』といわれ、定足数が足りない
委員会を走り回った。『こんなことのために出てきたんじゃない』と思うかもしれないが、
それも一つの経験、修行です」

 14日午後、国対幹部と新人の会合に現れた小沢氏は、自らの駆け出し時代の
思い出話を穏やかな表情で語り始めた。話は半年にすぎない閣僚経験や最年少の
自民党幹事長に就いたことに及び、こう結んだ。

 「与えられた仕事をきちんとこなしていくと将来の展望が開ける。
院内に来たら幹事長室に立ち寄ってください」

 小沢氏は選挙、国会対策などの党務に専念し、鳩山由紀夫首相が統括する政策には
口を挟まないと公言。一方、党役員会に首相は入れず、輿石(こしいし)東(あずま)
参院議員会長、山岡賢次国対委員長、石井一選対委員長ら側近議員で固めた
585名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:09:23 ID:ueni2t3u0
市況はたしかにそうだったな
藤井発言に怯えてたw
586名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:10:30 ID:D5tXxBrc0
>>581
■拡大する巨大組織ネトウヨ(未だ増殖中) ■
新風支持=ネトウヨ             自民支持=ネトウヨ
麻生信者=ネトウヨ             平沼グループ支持=ネトウヨ
嫌中韓=ネトウヨ               アンチマスコミ=ネトウヨ
産経新聞購読者=ネトウヨ         テレビ嫌い=ネトウヨ
新聞読まない=ネトウヨ           創価信者=ネトウヨ
幸福の科学信者=ネトウヨ         アンチ鳩山=ネトウヨ
アンチ小沢=ネトウヨ            共産支持=ネトウヨ
共産支持=ネトウヨ             ニート・フリーター=ネトウヨ
親米=ネトウヨ                保守=ネトウヨ
スポーツで日本を応援する=ネトウヨ   エコポイントでテレビ買ったよ=ネトウヨ
エコカー減税で車買ったんだ=ネトウヨ  ウォールストリート・ジャーナル =ネトウヨ
フィナンシャル・タイムズ=ネトウヨ      ワシントン・ポスト=ネトウヨ
オーストラリア労働党=ネトウヨ       外国人参政権に疑問を持つ=ネトウヨ
長崎県民=ネトウヨ              李登輝来日歓迎者=ネトウヨ
千葉県民=ネトウヨ             共産党=ネトウヨ            
女子中高生=ネトウヨ             中国産は危なっかしいと思った=ネトウヨ
戦前戦中世代=ネトウヨ           既(鬼)女=ネトウヨ
日本人=ネトウヨ               福島みずほ=ネトウヨ
投資家=ネトウヨ               ブルームバーグ=ネトウヨ
ゲンダイ=ネトウヨ              シンガポール リー・シェンロン首相=ネトウヨ
メルマガ=ネトウヨ              G7=ネトウヨ
橋下知事=ネトウヨ              朝日新聞=ネトウヨ
法制局=ネトウヨ               三権分立=ネトウヨ
言論の自由=ネトウヨ            早寝早起きする小学生=ネトウヨ
国債発行は悪と発言した鳩山=ネトウヨ ← New!
587名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:14:17 ID:WqXvg0pr0
資本主義だから、投資は重要だけど、
基本的に自分の利益だけでものを言う
人が多いから、投資家の意見にはあまり
振り回されるべきではないよ。
588名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:15:20 ID:s+RFD7yY0
>>565
赤字まくって円安になれば全体相場にはいいかもね
だけど、そうなると多分、アメリカの国債叩き売って円高に持ってこうとするのが民主
589名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:16:01 ID:UIGx5+hM0
>>586
投資家の七割も入れてやれ
590名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:16:23 ID:zY5wQ9fn0
>>559
世の中の90%は馬鹿な人。
これは統計的にも合理的な数字だな。
591名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:16:24 ID:FFqd1YLYO
投資やってないパンピー逝ったああああああああ
未曾有の超格差社会がパンピーを破滅に追い込む
ああ愉快愉快(^▽^)アハハハハハハハハハハハ
592名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:16:56 ID:xlIWM0aY0
現状不安程度しか感じてないならそいつは投資家じゃないなw
593名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:17:31 ID:D5tXxBrc0
>>589
投資家は全部ネトウヨ認定されてるw
594名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:18:16 ID:UIGx5+hM0
>>593
見落としてた…
595名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:18:53 ID:6Dq8Ajb50
>>565

今年の補正予算切りまくりなの知らないの?
596名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:20:37 ID:5hyNXo9s0
確か選挙前は投資家(笑)は民主大絶賛だったよな?
597名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:22:07 ID:D5tXxBrc0
>>594
     *      *
  *  ドンマイ   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
598名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:23:18 ID:ZpQKExLBO
>>595
アンカーの打ち方も知らないの
ワレあほか
599名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:24:01 ID:nQEuNGBJ0
またサンケイか
600名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:24:20 ID:o0gScUB8O
三割が不安に思わないのがすごい
601名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:24:58 ID:esAw6o/k0
残りの3割すげえ
602名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:25:07 ID:L6KSPqD80
>>1
まあ、空売ったやつは、儲かっている。

ってゆうか、民主が政権を取るとわかっていた時点で
下がると確信してない、投資家は情報収集能力に疑問があると思うが・・・
 
603名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:30:11 ID:RkyP0xIP0
金持ち様に嫉妬ばかりしている
卑しい百姓民族は常に空売りでよい
過去20年それで儲かっている
604名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:31:01 ID:6Dq8Ajb50
       /⌒ヽ⌒ヽ,
       /       ⌒\
      /           ⌒ヽ,
      (               ヽ,
   /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
  /     ヽ〆`"         ミ   (
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,,,,  ヽ )     
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(:::)ヽ  彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.
.  ',   (∵∴ ,r'::::::::`'ヽ    `'''''"    !
   ',  彡∵∴∵ `"´ ノ }  ゝ      {
   ', 〆、ミ∵∴∵ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
    '{ ⌒∵∴∵∴∵∴∵∴∵ ,,___,.   / .}
    \∴:i、∵∴∵∴∵:-‐"ニ' i´  /  ノ
      i∵∴∵∴∵∴∵ Uヽ ,,,,ノ∴:i /  終わり
      \,,,ノi \∴∵∴∵∴∵∴∵{/
         ヽ   ‐ - t∵∴∵∴・,,ノ {
          〕       ` ‐---ー "   i、
605名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:32:25 ID:REdZKgwa0
>>590
世の中の99%がバカな人です
政治家も経団連も小者ばかりでタワケの極地w
606名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:33:38 ID:GaZLviJl0
>>600
まあ、実際相場で勝つのはこの3割のほうだったりするんだがな。
607名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:34:44 ID:WnRd6RZQ0
この3割は安心して空売りできるってことかw
608名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:35:05 ID:ymN72V260
民主党に政権が変わった時点で思わない方がどうかしてる。
609名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:35:36 ID:V+gaNNCm0
これは素晴らしき哉

所得税の累進強化と法人税を3倍にして累進すれば、3年で
財政再建が出来るとの調査結果があるな
610名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:35:47 ID:2xvsLFUx0
611名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:36:10 ID:Y6sOdLuY0
よくCMやってるある商品を作ってる研究者の友人は
商品が汚れて見えるから
社会でひとりも存在理由のない
5流レイプ低脳汚れ犯罪者大学である
早稲田・慶應関係者にはCMでて金盗んでほしくないし
こいつらの出てる番組ではCMながしてほしくないっていってたなあ

犯罪低脳機関広告代理店の犯罪に怒りを貯めてたなあ
612名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:36:57 ID:sBSLQArCO
>>596
売り方は、高く評価している。
たった2週間で、1万割れの破壊力は、以前の政権にはなかった。
これからも、鳩山大不況に向けて破壊ピッチを早めるだろうな。
613名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:38:12 ID:IxESLZNQ0
●子供手当ての本当の目的は、外国人に日本人の血税をばら撒くことである。
●子供手当ての本当の目的は、外国人に日本人の血税をばら撒くことである。
●子供手当ての本当の目的は、外国人に日本人の血税をばら撒くことである。
●子供手当ての本当の目的は、外国人に日本人の血税をばら撒くことである。
●子供手当ての本当の目的は、外国人に日本人の血税をばら撒くことである。
●子供手当ての本当の目的は、外国人に日本人の血税をばら撒くことである。
●子供手当ての本当の目的は、外国人に日本人の血税をばら撒くことである。
●子供手当ての本当の目的は、外国人に日本人の血税をばら撒くことである。
614名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:39:09 ID:vi2JUQRQO
>>600 投資先が日本以外なら特に不安にはならないんじゃないか
615www ◆SbILoVERqY :2009/10/17(土) 12:40:21 ID:hdO2fvCE0
SBIの話と聞いて飛んで・・・

あれ?
616名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:40:25 ID:8tI6xKpD0
>>563
秀逸www
617名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:41:50 ID:9lpfwZSR0
考え方だろ。
自民党の公共事業でのばら蒔きはGDPを伸ばす政策としては間違ってないけど、
潤うのはゼネコンやその下請けの経営者(とその家族)だけだから。

一方民主党のばら蒔きは、ガソリンの暫定税率の撤廃、高速道路の無料化、
子供手当てといった自動車業界と、自動車関係で商売をしてる
ガソリンスタンドやカー用品店等の自動車関連が潤う政策。

特に子供手当ては自動車の保有率の低い若年層にとっては
自動車を購入する為の資金となり得る。
あと高速道路1000円政策で地方の観光地が賑わったってのも、
否定できない事実。これからの日本は自動車で内需拡大だよ。
618名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:41:52 ID:LlRsFxz+O
馬鹿だけだよ民主党なんか今だに支持してるヤツって。
619名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:42:53 ID:L6KSPqD80
>>614
いや、円高も民主政権で確定済みだったから
海外投資はリスク高い。

【為替】為替は民主党の円高イメージ織り込む[09/08/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250639737/

>>615
おまwww
620名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:43:38 ID:tLTlD5X60
投資家は逆に荒れたほうがいいんじゃないの
621名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:43:47 ID:m9zzwJDj0
3割は売り豚だろ・・・
622名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:48:58 ID:n+UiXCuC0
自分の身銭切ってんだから、投資家達はこういうことに関しては
徹底的にシビアだよ。
623名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:48:59 ID:wr/qhLU1O
エコポイントが無ければ家と実家のテレビ買い換えはなかった
624名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:52:06 ID:ekTySfKd0
選挙後の民主見ればわかると思うが奴ら完全な赤だよ
民主主義、資本主義と基本的に対峙する政策ばかり。
625名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:56:31 ID:WBp3j5g20
>>612
1万割れ程度では大して儲からないよ。
すぐに1万円台回復しちゃったしね。

まぁ賢い奴は底でドテン買いしてるけどなw
626名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:58:49 ID:ekTySfKd0
今までの自民が良いなんて思ってないけど人間性を感じられる議員は
圧倒的に自民に多い、左翼主義人間の特徴は人間性の欠如。
まったく面白みのない人間ばかり、人間的な部分で民主に思い当たる議員っている?
627名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:59:59 ID:WBp3j5g20
>>626
人間性を感じられる議員って
今の自民党に何人残ってるの?w
628名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:02:55 ID:ekTySfKd0
>>627
残ってる中にも落選した中にも多勢いる
民主の議員って冗談通じないような奴ばかりじゃないか
民主のなかではごく一部だが右寄りと言われてる議員は表情がある。
629名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:03:10 ID:msP7xve60
>>626
河村たかし

今何してることやら
630名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:05:33 ID:msP7xve60
>>627
麻生、石破、谷垣、まあ誰でも良い。

民主は…小沢の意見にはたてつけない
小動物ばかりじゃないか。
それ以外では、各大臣、副大臣の
先生方のように、統制も取れてないが。

「動物農場」に出てくる羊のようなもの?
631名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:08:56 ID:M9UfJZ8R0
政府資金目当ての投資家って…
632名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:09:15 ID:ekTySfKd0
>>629
そうだね 原口も多少 松原も 馬渕ってボディビルやってるけどどうなのかな?
633名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:11:35 ID:msP7xve60
>>632
良い民主は、去った民主。

良い民主は死んだ民主(永田等)

みたいなことにリアルにならないことを、期待するな
634名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:12:20 ID:bJPFYaNr0
>>609

 法人税3倍ってアホかよwwww
上限40%だから、最高で120%とか
お前良い笑いのセンスしてるな。
635名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:16:10 ID:HKgBmcTV0
投資家は民主の政策云々より証券税制の改正を恐れているよ
636名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:20:08 ID:L6KSPqD80
>>634
いや、北欧あたりで実際にはあった話しだからなあ・・・

税務当局の徴税係りが、「法的に計算すると税率が100%を超えますが合法です」とか言って
世界中に、ニュースが駆け巡ったwww
 
637名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:21:10 ID:M9UfJZ8R0
ヒタヒタ…ヒタヒタ…
「私、キャピタルゲイン課税と申します。よろしくお付き合いください」
638名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:21:56 ID:rG3xNHzh0
悪質な寄生虫がもろ手を挙げて賛成したほうが不安になるよ。
639名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:22:55 ID:2W7kmbPW0
>>612
問題は、東京市場の出来高が下がり続けている事だね。
いずれ見放されて市場としての機能を失う日も近いかもね。
今でさえ、日本人に見放されて、売買シェアの7割は海外だし。
640名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:28:28 ID:JrD9OSBbO
>>617
子供手当てって、子供を多く生んでもらう為の政策だろ?

もらった金で自動車買ったら子供なんて増やせないけど…
641名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:29:29 ID:oKcHQU6m0
投資家が不安に思うってのは非常に
いいことだな

先が読めないってことだから それだけ不確定要素が増える=下層民がのし上がるチャンス
いいことだと思うよ
642名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:30:46 ID:xZcYqr//0
俺不安だから
夜パートも始めたわ。
時給950とか
アレだけど両方がむぱるよ
643名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:30:51 ID:6Dq8Ajb50
>>641
デイトレの人?
644名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:31:19 ID:zY5wQ9fn0
>>639
全ては日本全体にはびこる老害とか年功序列。
こんな世の中にした老人なんて敬う必要はない。
おれは親のためなら命を張れる。
今の日本にそんな老人はどれだけいるんだ。
645名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:32:41 ID:RI8GA9fT0
>>642
大変だな、体こわさないようにな。
646名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:39:49 ID:oKcHQU6m0
>>644
お前誰のおかげで いまのうのうと2chなんかできてると思ってんの?w

誰の作ってくれたインフラで毎日 アホみたいに2chしてるの?w

想像力のないアホが日本を一番だめにしてるよw

恥ずかしいから 電気も水道もない山の中で老人市ねとか言いながら
自給自足の生活でもしてくださいw
647名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:39:51 ID:X3qc1xk/0
ちょ、日本のマスゴミが調査するよりもまともな評価出てるじゃねーかよw
しかも、香港からってwww
日本っていったい・・・orz
648名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:39:53 ID:k89sqKgh0
>>617
その潤うとかいうゼネコンの株価をみてみ、あるいは平均給与とか、
財務状況。その下請けみてみ、公務員の半分以下だわ。公共投資は、
少なくとも上流にゼニばらまくから景気にはいいわな。ま、ムダは
なんだから、耐震化とか、補修予定の橋、道路に手をつけるかなら
将来の出費を減らすからいいと思うぞ。子供手当なんてのは、
6,7割しか市中にゼニがでない。最悪。海岸に雨を降らすようなもん。
砂浜を少しぬらしておわり。山のてっぺんに雨を降らせれば、山の木も、
途中の野原も畑も田んぼも潤すわ。末端にぜに配るのは愚策中の愚策。
649名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:45:32 ID:L6KSPqD80
650名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:47:11 ID:zY5wQ9fn0
>>646
誰のおかげってわけでもないんじゃないの。
お国のために頑張って人なら今頃あの世行ってるだろ。
バカじゃねーの。
651名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:47:16 ID:naKEevD+0
こうなったら政権交代しかない
652名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:48:45 ID:aFJYLgH60
この政権が倒れる時に、やっと正しい経済対策を国民が
理解するんじゃないか。
先進国では、資産高による資産効果を使う以外、好景気は作れない。
インフラが完全に整ってしまった国には、バブルが必要で、バブルが
無ければ飽和閉塞感が続くだけ。
653名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:50:57 ID:r3LJhQh/0

■平成21年度第1次補正予算にかかる事業のうち執行を見直す事業
http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51293531.html
654名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:51:04 ID:V+gaNNCm0
これは素晴らしき哉

所得税の累進強化と法人税を3倍にして累進すれば、3年で
財政再建が出来るとの調査結果があるな

ついでに日本独自の企業優遇税制を廃止して
赤字でも法人課税は出来るよう即訂正すべし
655名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:51:22 ID:D5tXxBrc0
>>640
>子供手当てって、子供を多く生んでもらう為の政策だろ?
いや、違う。
民主の議員が「パチンコに使ってもらっても結構!」って言ってた。
656名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:52:15 ID:UEuLk5gl0
民主の経済政策は確かに不安だが、投資家なんぞが偉そうなクチ叩くんじゃねえ
657名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:54:54 ID:Q/odGW7o0
>>651
今の自民党にどう政権を任せたらいいのか…
649の方も書いているけど、正論を言っても
組織的に潰されるのが今の日本だからね
所詮2chも便所の落書きにしか思われてないし
658名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:55:14 ID:zY5wQ9fn0
>>656
資本主義において資本家につばを吐く行為は自殺行為ですよ。
659名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:57:34 ID:X0ZLyXWTO
7割がニワカ投資家ということか
660名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:00:31 ID:zY5wQ9fn0
>>656
貴方は、資本家に国境はない事を肝に銘じるべきです。
>>659
経済って金の流通速度でしかないのにそれを断ち切ってしまった民主党こそおかしいだろう。
なに急いで補正停止したの。
その結果が赤字国債発行行って基地外の所業だろ。
661名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:02:58 ID:IHUDh7lP0
そりゃこういう反応だろ。

国家のダイエットと基礎体力の向上を新政権に望んでたら、ダイエットどころか病気でげっそりな予感なんだから。
何もするなとは言わないが、順番があべこべすぎる。
662名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:04:29 ID:EphJv1Ac0
>>661
ところで糖尿病って酷くなると痩せるらしいぞ。
正に今の日本のようじゃないか?wwwww
663名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:05:47 ID:r3LJhQh/0
普通の感性なら、こうなるんだけどねw
高級取りなメディアは違うみたいだw
664名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:11:27 ID:16l4iSzM0
支持率と同じwwwwwwwwwwwww


どこはかってんだよ支持率wwwwwwwwwwww
665名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:14:28 ID:9llFJ2Wd0
>>664
それだけ支持してる層がアレだってことだよ
まぁ気分で入れちゃった人が殆どだしな
666名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:19:01 ID:zY5wQ9fn0
>>665
ヒトラーもそうして選ばれたんだよね。
667名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:42:00 ID:yHF7NfaV0
香港に拠点を置く総合金融会社INGアジア・パシフィックはネトウヨ
668名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:45:44 ID:UFrOh1qk0
ネトウヨが正論言ってるとこを見た事が無い。
いつも感情的な駄文を垂れ流してるだけで何の役にも立たない。
669名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:49:04 ID:O+pPbFi/P
と言ってるお前のレスが一番感情的で何の役にも立ってない

・・・さてはお前、ネトウヨだなw
670名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:49:26 ID:b3vu791M0
ま、鳩山のファッションショーなんかに浮かれるマスゴミや愚民と違って
冷静に市場だけ見てる投資家なら、民主党の経済政策に不安を覚えるのも仕方無いよな
671名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:50:27 ID:6GjBFsKh0
月曜日、株価暴落後は85%に上がります。
これは予定されていたことです。
672名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:52:06 ID:kQ4AWGJ6O
日本経済…腐ってやがる。(経済対策)遅すぎたんだ。
673名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:52:10 ID:3E/wGWBbO
やばいな
どうせ民主党政権は1期だけだろうから焦れば焦るほど人権擁護法案などゴリ押ししてきそう
674名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:53:19 ID:Atrc9KzfP

民主党が政権を取ったらすぐに急騰して日本経済は、

回復するとか言ってた民主党の信者は、何処へ逝ったのだ?
675名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:53:23 ID:tHCyuU+k0
民主党になれば景気がよくなるんじゃなかったのかよ馬鹿サヨクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
676名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:54:30 ID:O+pPbFi/P
>>673
既に朝鮮人への参政権付与はやる気満々で準備完了のようだよ?

【日韓】 民主・尾立議員 「次の国会で特別参政権法案を上程」 〜他にも「在日の便利と福祉水準を高める」と語る [10/14]★2

この調子なら、人権擁護法も既に準備万端とみていいだろう、これが通れば民主党の独裁政権は盤石になる
677名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:54:54 ID:A5a84BnD0
今の投資家は単なるバクチ打ちだから。
資本主義の主役を自称するのもたいがいにしろ、と。

世界的にも投資家に対する風当たりは強くなってるしね。
なにせバブル崩壊の主犯。
678名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:56:32 ID:cyrnYnqJO
たった7割かよ…
679名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:56:53 ID:TuODlwKA0
むしろ25%が
不安を抱かないというやつがいるのがおかしい

基本的な教育うけてないのか?
680名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:59:54 ID:b3vu791M0
>>678
後の3割は、株価暴落でメシがウマいタイプの投資家連中なんだろ
681名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:00:03 ID:T+jOtMq+0
投資で食ってるくせに、不安視しない人間が3割もいるのか

あるいは、空売りすれば儲かるからってことか?
682名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:00:13 ID:zY5wQ9fn0
>>677
それは違う。
バブルを創出するのも崩壊させるのも金融が悪い。
683名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:01:20 ID:kva9gRtY0
ああ。俺は3割に入ってるな。

民主党の経済政策に何も不安なんか感じないよ。
684名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:01:45 ID:A5a84BnD0
本当は中流下層の生活を安定させないと景気向上は無いので、
自民の政策では駄目だったのは確か。
民主が上手くやれるかは分からんけど、方向転換は絶対に必要。

大体、投資家はバクチしか知らんから、超短期的な利益しか頭に無い。
ぶっちゃけ当日の株価しか考えてないし。政策語れる脳味噌も無いバカ。
685名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:02:51 ID:6Lr3rnhm0
民主の政策の中で信頼できる所なんてなにもない
686名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:03:59 ID:XP6ZsCBk0
トウシカってまさかデイの連中じゃなかろうな
パチンカスに聞いてるのと変わらんぞ。
687名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:08:24 ID:kva9gRtY0
自民党に入れた人間として、
ドテン空売りという当然の権利を行使したまでのこと。

鳩山が逮捕されるまで、様子見にすらならない。ひたすら売り。
688名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:09:33 ID:A5a84BnD0
本当の真っ当な投資家ってのは、長期的視点で投資するもんだと思うけどね。

最近はそういう考えの人をあんまし見ない。みんな目先しか考えてないし。
新自由主義経営そのものが、とにかく短期的利益を追求するものだから。
投資家の要望に応えたせいか、どこの企業もみんな乱暴で短絡的に考える様に
なってしまった。
689名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:11:14 ID:RqUeI6FOO
国民が自民だろうが民主だろうが、一億総人口、この国に不安、危機感、不信感なんだよ
690名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:11:53 ID:tHCyuU+k0
>>684
自民党のときより格差は広がるだろwwwwwwwwwwwwwwwww
企業が締め上げられて弱者は生き残れないってのwwwwwwwwwwwwwww
691名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:12:16 ID:+xSZEth20
近年の市場の動きは昔と違ってきてしまった
ヘッジファンドの勝手な振る舞いをほっといたら
本来の株式投資というものからかけ離れたものになってしまった
相場を動かしている大口以外は簡単に勝てなくなった
個人投資家をバッシングするなんてのは間違いなんだよ
相当なリスクでやってる上にほとんどの人が損してるんだから
692名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:13:52 ID:sBSLQArCO
鳩山不況だし
693名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:13:54 ID:XP6ZsCBk0
寄るんじゃないのか

寄るぞこれ

寄る

寄る

キター

PTSの連中の勝利か


こんなんばっかですよ
694名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:18:06 ID:Jy8AiFuj0
経済の大御所萩原が子供手当てほか民主党の言ってるもろもろの政策を
大絶賛してたから大丈夫だよ(笑)
695名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:18:27 ID:A5a84BnD0
>>690
だから、企業の利益を吐き出して労働者に還元させないといかんのよ。
一般市民に金が入る事によって市場が回転し、経済が潤う。
新自由主義だと、企業や投機市場に金が集まりすぎるのよ。閉じた場所で
金が回ってるだけで、経済の血流として上手く流れていない。

株式投資というのが本当に金を市場に循環させる物とは限らない、という事が
判ってしまったんだよね。なんという矛盾。
株式市場がその役目をきちんと果たしておらず、ただの賭博場になってしまった。
696名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:20:51 ID:8go+v8s20
ここからが本当の地獄だし
697名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:28:55 ID:A5a84BnD0
>>691
個人投資家はデイトレで賭博感覚でやるから、心理を読まれて大手に
カモられるんでしょ。バカの見本でしかない。同情の余地もないよ。

ただ、個人投資家の博打感覚が株式市場を荒らしたのは確かだと思う。
株価を気にする企業もそういう博打に迎合した経営になっちゃうしね。
株価吊り上げのための実体の無い新事業宣伝とか。
698名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:30:33 ID:eff80aDIO
>>695
この手の馬鹿がまだいるのか…
699名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:31:06 ID:+xSZEth20
>>697
それはちょっと違うんだけどな
個人は荒らせるだけの資金力ないから
個人は全体でみれば関係ないよ
経営も小口の個人なんてぜんぜん無視だから
700名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:31:10 ID:tHCyuU+k0
>>695
馬鹿じゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwww
大手でも赤字なのに、法人税上げるってんだから潰れるところがでてくるだろwwwwwwwwwwwwwwww
企業が無くなってどうやって一般市民に金が回るんだよ。
お前頭悪すぎwwwwwwwwwwwwww
701名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:32:04 ID:KzBDGHcV0
民主党には景気浮揚策を何も考えていない。
702名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:34:23 ID:+xSZEth20
そもそもこの7割ってのは信憑性のある統計なのかね?
怪しいもんだよ
短期ばかりの個人投資家じゃないし

しかし工作員が本当に多いな
703名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:39:31 ID:/oQ78cfNO
>>695
あほw
704名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:40:55 ID:+xSZEth20
ID換えて多数派にみせかけw
695叩いてよくやるわ
705名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:41:32 ID:qvO2QO7/O
投資家の意見聞いたって・・・ww
706名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:41:45 ID:SpTSPuV1O
明日殺される人間は不安にならん。
絶望するんだ。
逆にいうならまだ回復の目を見てるんだな、七割。
707名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:42:23 ID:fl0SPQVb0
守銭奴の犯罪投資家を早く逮捕しろよ
708名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:42:33 ID:FjIJZ6qa0
投資家は常に不安を感じている。
不安を感じているから投資に失敗する。
失敗する投資家がいるから得する投資家がいる。

冷静に分析をし信念に基づき世のため人のために
投資をしていれば不安など全くない。
民主的手続きで選ばれた国民の代表に敬意を払えない
ものは民主主義の否定者である。
国民の代表はみなで支える必要がある。
政府がドル買い介入しないのなら自分がドル買いする。
3.8%のアメリカ国債買ってドル160円で円に戻せば
十分利益が出る。
政府が鳩山イニシアチブを出すなら、国民は原油先物投機で
原油価格を上げ消費量を減らす形で、これに協力する。
政府に文句言ってては駄目だ。みんなで支えるのだ。
709名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:44:10 ID:tHCyuU+k0
>>704
お前が多数派工作中だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バレてないと思ってんのかよwwwwwwwwwwwwwww


馬鹿すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
710名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:44:42 ID:ynyxhipx0
売れ売れ
日本経済は終わり
711名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:44:43 ID:ls/XvTtEO
>>706
まあ日本人を虐殺略奪三昧してきた
例負マニア人殺し犯罪者売国奴非国民基地害小鼠や
脱税三昧の嘘つき詐欺師極悪犯罪者竹豚中に
寄生して私腹肥やしてきた糞ゴミ銭ゲバ野郎が
七割もいる
っていうことだよな
712名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:45:38 ID:lO/gkwD50
>>652
民主が仮に倒れても日銀という第二のアホ共がバブル阻止
インフレ阻止(通貨安じゃなくて需要>供給)に奔走するから無理
713名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:45:55 ID:bgRlyDpLO
>>7 同じ事おもうた
714名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:46:23 ID:vwZE98tS0
とりあえず、円高是正しないと海外投資できない。
715名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:46:33 ID:+xSZEth20
今は先物をちょちょっといじって
でかい玉でサンドイッチにして誘導
現物で個人をエサにしまくり
すべて大口のプログラムだけどね
716名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:47:19 ID:6LBFzV/60
不安を感じてない3割って何考えてるんだ?

売り方の漏れでも経済の先行きは不安だらけだぞ?
717名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:50:07 ID:+xSZEth20
>>709
おつかれ昼飯も食ってないんだろ?
718名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:51:35 ID:tHCyuU+k0
>>711
多数派工作活動乙!

民主党に期待してるのは朝鮮人か中国人くらいのもんだろwwwwwwwwwwwwwww

いやならさっさと日本から出て行けよwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんなに日本がいい国でうらやましいのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ、朝鮮や中国から比べたら天国だけどなwwwwwwwwwwwwwwwww
いやー日本人に生まれてよかった!!
朝鮮人や中国人に生まれてたら自殺もんだよwwwwwwwwwwww
719名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:55:22 ID:tHCyuU+k0
>>712
昼飯なんかとっくに食ったってのwwwwwwwwwwwwwww

何見えない敵と戦ってるんだよwwwwwwwwwwwwwww

民主党の馬鹿さ加減についに妄想しだしたかwwwwwwwwwwwwwww

哀れすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
720名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:55:23 ID:joGCuvN90
投資家の意見って…

こいつらが破産しようがどうなろうがかま湾だろうw


ひたいに汗する勤勉者の意見をくみ上げないで、守銭奴どもの顔色伺ってるから

日本がおかしくなったのにまだ気づかんのか?


721名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:58:21 ID:+xSZEth20
>>719
レスポンス悪いぞw
722名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:58:48 ID:6LBFzV/60
投資家が額に汗してないって?

おまえ馬鹿だろ

すげー冷や汗かいてるんだぞwww
723名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:59:38 ID:JByUT0080

今の世の中では、どんな政策を打ち出しても
良くて「その場限りの刺激策」だ。
中長期的には何の楽観材料にもならない。
短期利益を追い求める連中など完全無視で良いから、
中長期的な政策が必要だ。
カネを配ってみたところで、何の効果も無い。
弱者に配慮したところで、ノーリターンだ。
真の強者を発掘し、中長期的に有望な国家戦略的事業を始めることだ。
例えば環境関連で、莫大な予算が必要であるがために民間では手が出せない類の研究開発だ。
カネは、こんなところに使うのだ。
724名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:16:31 ID:YNcB1S/90
>>720
頭脳労働を伴わない単純労働には
労働的価値はゼロである

ことは実は経済学で証明されている
725名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:17:45 ID:IHUDh7lP0
>>720
日本がおかしくなったのではなく、何か努力すれば報われると思う日本の幼年期が終わっただけだろ。
額に汗することは尊いとは思うが、汗しないものを蔑む理由などにならん。
726名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:22:01 ID:HKgBmcTV0
おれ6年くらい株で食ってるけど手に職をつけて働いてる人のほうが
魅力的なのは否めないよ。
727名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:31:30 ID:IKaJETCG0
bnfだって最初の種は郵便配達かなんかだったが、額に汗してるだろう。
要は額に汗の期間をなるべき短くして、頭で増やすってこと。
728名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:38:42 ID:l2TZC88F0
>>724 嘘ーー!!!
それは労働部分を徹底的に切り離して考えるというような
実際には余り有り得ない思考によって、結果をためするような導き方をした場合ではないの?
 
729名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:39:56 ID:j0LMNhnN0
ざまあwww
730名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:58:05 ID:bJPFYaNr0
>>720

 日本をダメにしてるのは無駄に額に汗して働く連中。
だから、そういうのはダンピングだっつーのって理屈が通じない。
731名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:00:01 ID:6tAsc6W0O
今の株って単なるコントロール不全に陥った「賭場」やん。
個人投資とか言って何年も前から経済のケも理解出来そうにない連中引き込んどいて
損こかしたら「自己責任w」もねえもんだよな
と昔から思ってるんだが雨の株屋のアホども誰か空翔んだ奴いる?
732名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:02:13 ID:DzldV/nCO
民主党は経済を第一に考える政党じゃないし
733名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:05:26 ID:ieW28B/n0
>>730
低価格商品が世に溢れることは、いいことだとしか思ってないだろうなぁ。
関税しかねー気がするが資源ない上に軍事的バックアップが自前で揃えれない国だしな
734名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:09:05 ID:4o/w5FUt0
>>731
賭場としか思えないくらい経済理解できてないあなたはやんないほうがいいだろうね。
手堅い銘柄で、配当利回りが貯金よりもいい銘柄に分散投資していけば、銀行預金よりは確実に良いしインフレリスクのヘッジにもなる。
ただこの前のニュースでもあったが、現在は東証で外国人投資家や大手生命保険会社、年金ファンドなどがこぞって日本をみかぎっているため売買代金が減少し相対的なリスクが上がっているらしい
すべて民主党のせいだと思うけど、民主党の政策は本当に国家をダメにしているね。
735名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:09:40 ID:xQKdvpaNO
鳩山☆経済クラッシュです
736名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:10:24 ID:2W7kmbPW0
>>714
海外に投資するなら円高の今が好機かと思うのだが…
737名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:11:11 ID:+xSZEth20
>>734
手堅いw分散w
それ通用しないから
738名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:15:03 ID:v4mB15aO0
株主がお金を出すことによって、工場・店舗ができ、雇用や税収が生まれる。
株価が下がると、税金が減る。現役世代は年金の負担が増え、受給者は年金が減る。

株主を大切にしていた会社は、経営危機に株主が金を出して助けてくれる。
株主を馬鹿にしていたところが、経営危機に陥っても、金を出す人はいない。
739名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:25:32 ID:dtaAkmjC0
株を博打と言い訳して買わない癖に
日本人を優遇しろと企業に求める日本人w
740名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:37:22 ID:6LBFzV/60
>>731誰かにコントロールされないってゆうのは正常な状態だな。
741名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:40:22 ID:sQvhy40c0
>>738
まぁ、税率上がるから株価は下がるんだけどなw
742名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:42:02 ID:xh/xoCOw0
不安というより壊滅の危機感を持っているだろうな。
743名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:43:02 ID:jFuT7rdw0
一方自国民は3割しか不安にならないのであった
744名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:43:09 ID:UxFXvi240
投機家の間違いだろ
745名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:43:45 ID:S9EVFjF+0
おまえら投資なんてしてないし、自分には関係ないなんて思ってないよな
今はまだいいが、日本に住んでるだけで負債を抱えるようなもんさ
746名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:44:08 ID:QjEJW8N00
メガバンクの株をこよなく愛してきた私にとって、新政権は親の仇以上に憎々しい存在です。
747名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:46:27 ID:nyt1EkiP0
>>746
ざまぁww
748名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:47:46 ID:O+pPbFi/P
売買に纏わる諸条件が、大人に有利過ぎる賭場ってのは間違いないな
故に個人がノコノコ参加することはないわ
749名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:58:06 ID:tFBxe4KO0
誰がやっても投資家は不安なんだろ
750名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:59:16 ID:LgVmzaWG0
友愛経済政策を理解できない投資家はネトウヨ
751名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:06:03 ID:2W7kmbPW0
個人的には優待で食べ物をもらえる企業の株に投資してたり。

優待の食料だけで三ヶ月はイケル。まぁ、優待券を期限ぎりぎりまで貯めて
2週間毎日ハンバーガーとか経験しましたが…
752名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:09:13 ID:PgUDSiWK0
多数派となる人海戦術に
少数派自称エセエリート小日本人は
金で命乞いをするの巻ですね
本当に有難うございました
753名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:20:28 ID:tbUKtouK0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| 俺は民主に政権担当能力 rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 は無いって        `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 前から言ってたぞ      |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V::: rー''"|
754名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:29:16 ID:zY5wQ9fn0
>>688
そうありたいけど全てが短期利益を追求してる中で長期的な投資は自殺行為にも感じるね。
755名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:43:44 ID:v4mB15aO0
株価が下がると、株で損した人が消費を控えるので景気が悪くなる。

景気が悪くなるから、更に株価が下がり、また景気が悪 ……

株価が下がるといいことなんて何にもないよ。
756名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:48:30 ID:L6KSPqD80
>>753
今の小沢は、目立たないように動いてて

権力把握に焦点を当てて動いてるらしいね。
http://www.youtube.com/watch?v=HIGsvJTEzAg&feature=related
7571000レスを目指す男:2009/10/17(土) 18:50:32 ID:+M2sFwjD0
まあ、自民の時から不安だったんだけどね。
これでドル崩壊したらどうにもしようがない。
はやく、地域通貨とか作らないと危険。
758名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:51:36 ID:K4Zb1Z4K0
たった7割かよ!
ぶっちゃけ99.999%だろ!
はいマスゴミお得意の捏造!捏造!
759名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:54:26 ID:nzwegb6w0
>>744
投機と投資に違いなどない
760名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:54:58 ID:D1mn3F7e0
日本株なんてもはや投資の対象にならんがな。
商品弄くってる方がナンボかマシ。
どうしても弄くりたいなら指数にしとけ。
長期で見れば下げトレンド確定だから、噴いたら売るの反復運動でおk。
んで、十分に稼いだら他の国の永住権とって脱出。
761名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:58:23 ID:M6jjRpUr0
>>759
投機は値上がりに、投資は成長に賭けるものだろ。
762名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:04:24 ID:B4dbGidS0

中国と経済統合したい、某先進国

・2050年、高齢者の割合が約40%に達すると言われています。
・人口減少でマーケットとしての将来性がありません。
・少子化と、ゆとりと呼ばれる教育制度で、労働者の量・質ともに劣化が懸念されています。
・大した資源がありません。
・政府債務はGDPの200%近くに達しており、来年度も50兆円の財政赤字が見込まれています。

果たして中国の回答は…
763名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:06:01 ID:Qqp0wEkx0
投資家という存在自体が不安だと思うw
764名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:09:50 ID:aNXymiSk0
株やめてFXにすれば?
765名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:14:22 ID:GOVo3vw/0
>>764
どっちやろうが不安は不安だろうww
FXなんか民主になってから酷いぞwww
財務大臣は言葉を選ぶべきなんだよ
766名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:14:33 ID:bmNIBEWd0

下がると思えば空売りすればよいし、どちらでも対処可能だろ。
767名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:18:07 ID:+gp0CS1K0
格差だなんだと言っていられる今が幸せだと思うよ

平等な貧困が待ってるんだから
768名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:18:08 ID:IB9Ero5f0
概算要求、実質97兆円超す 過去最大

「子ども手当」など政権公約(マニフェスト)実現に向けた4兆3767億円が総額を押し上げた。
さらに各省が金額を明示しない「事項要求」を加えると、実質的には少なくとも97兆円程度になるとみられる。

http://www.asahi.com/politics/update/1016/TKY200910160360.html
769名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:18:51 ID:4e1bI1oG0
凍死家は死ねばいいと思うよ
770名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:19:04 ID:YxcqLwQl0
>>766
それは投機家であって投資家ではないのだ。
771名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:23:20 ID:bmNIBEWd0
>>770

投資家と言うのは、会社設立時の株を引き受けた人たちだけだろ。
それ以降株の売り買いしてる連中は、単なる博打うちの投機家と思う。
ま、道楽で遣る分には良いと思うが。
772名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:25:48 ID:M6jjRpUr0
>>771
そうなると、設立百年を超える会社には投機家しか居ない事になるなw
773名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:28:02 ID:+xSZEth20
ていうかさ自民時代でも自分達に全然お金が回ってこなかったのに
自民かついでる連中って何なの?
774名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:32:38 ID:bmNIBEWd0
>>772

創業家や創業時から株持ってる人意外、後日儲かると
思って株買った人は投機家だと思うヨ。
別に其れが悪い事だとも思わないし。
775名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:35:11 ID:M6jjRpUr0
>>774
良し悪しじゃなく、間違いを笑っただけ。
776名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:36:34 ID:HKgBmcTV0
>>771
今回の世界不況でも赤字の埋め合わせに新株発行して何千億円の
増資した企業いっぱいあるがな。企業価値を時価総額と考えると
新株発行で既存株主は株の希薄化で食い物にされてるわけだべ。
777名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:39:08 ID:bmNIBEWd0
>>775

人其々の考えが有るから俺は否定しないが、
期間が長かろうが短かろうが人の褌で博打打つのは
投機と考えてるだけ。

お前さんは、当たり前の解釈で間違ってると決め付けてるのだろうが、
物事表層的にしか見てない証拠。
778名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:40:20 ID:RsEGjIsO0
ぼちぼち気絶投資法の出番かな
779名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:41:11 ID:M6jjRpUr0
>>777
>期間が長かろうが短かろうが人の褌で博打打つのは投機
つまり、投資家など存在しない!ってことだなw
780名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:45:19 ID:bmNIBEWd0
>>779

そう剥きに成るなヨ、人其々色々な考え方有るんだから。
顔真っ赤になるぞ。
781名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:47:03 ID:nzwegb6w0
>>774
>>780
創業時から株を持っている人を区別する必要を全く感じない。
後で儲かると思って金を出したわけで皆投機家であり投資家。
長期もデイトレも先物もFXも商品も同じ。

企業家と間違えてんじゃないのか。
782名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:49:37 ID:M6jjRpUr0
>>780
ほんと、お前は笑えるなw
783名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:50:55 ID:bmNIBEWd0
>>781

創業時だけ違うと思うのは、実績も何も無い段階で出資するのは、
儲けを考えると言うより、本当の支援者しか株を引き受けないと思うから。
でも最近は、エンゼルファンドとか最初から投機してる場合も有るね。
784名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:51:16 ID:Gx/pBhHo0
仕事がないからデイトレになった。
派遣社員よりいい生活ができるようになりました。
785名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:51:21 ID:Am3uZYGxO
まぁ誰がなっても不安だろ。
ムキに擁護すればアホを晒すだけ
786名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:53:14 ID:f4V6wRkFP
*ただし自民の経済政策は10割が不安
787名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:54:28 ID:UFrOh1qk0
>>765
どこが不安なんだ?w
FXほど簡単なもんはないだろwww

ミンスの政策が円高容認なのは政権交代はるか以前から
わかっていた事。
円高を加速させた藤井の発言は俺からすれば神だったw
788名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:59:10 ID:bmNIBEWd0
>>787

ミンス政権取る前、為替について何か言ってたっけ?
789名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:01:30 ID:zR7+QnEhO
ゲームだよ。上がるときもあれば下がるときもある。 とりあえず 俺が死んでもマーケットは続いてるだろ 自分で考えて買ったんでしょ なにが不満なんだ。わからん ヌハハハ。
790名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:02:08 ID:64jgZtzq0
民主党になって一番不安なのは、
税制改正で株の譲渡税が上がることかな
791名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:09:13 ID:Qd+YXA3m0
>>773
もっと回ってこなくなる可能性が高いからだろwww
792名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:12:27 ID:kva9gRtY0
>>773
民主党政権になったらお金が回ると思ってる人って、なんなの?
愚民?
793名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:19:25 ID:uWYdLcjI0
ポン円レバ400全力勝負だ
794名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:19:59 ID:xGOl2HdL0
投資家のご機嫌伺いを第一に政治をしたツケが今回の不況なんだし、
民主の大勝もそれが原因なんだから、不安を覚えるのは当たり前。

そもそもアメリカをはじめ、世界全体が度が過ぎたマネーゲームの
抑制を検討してるトレンドなのに、この期に及んで投資家天国の
路線を続けてたら逆に取り残される。
795名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:24:00 ID:YxcqLwQl0
日本のマーケットが天国になったときなんか無いよ
796名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:26:03 ID:+xSZEth20
>>791
>>792
へえ
797名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:35:25 ID:xGOl2HdL0
>>795
うん。天国にしようとしてハゲタカに食い物にはされたがなw
798名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:24:39 ID:WjzxY/5+0
>>783
後から売買する人が居なかったら換金できなくなるじゃん。
誰がそんなものにお金を出すんだよ。
それとも、創業時に出資した人がお金返せと言ってきたら来たら返すの?
799名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:34:08 ID:bmNIBEWd0
>>798

配当と言う者が有ってだな・・・・。
大きい所でも、上場してない会社も結構有るよ。
800名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:39:38 ID:zY5wQ9fn0
>>776
しかし誰が買うんだか知らないけど欲売れるよな。
年寄り騙してんのかな。
801名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:45:25 ID:G86cTHBE0
>>787
先日までの円高がFXにとってウハウハだったというのはその通りだが
民主政権下で規制が一段とひどくなるのではないかという懸念があることも確かだろう

鳩山内閣が金融庁に規制撤回を命じてくれたら、俺はいつでも民主支持に回るが
どうもそういうことは期待できそうにないんだよな
802名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:46:09 ID:WjzxY/5+0
>>799
配当なんか年2%くらいしかないでしょ。
投資元本を回収するのに一体何年掛かる?
換金できるのと出来ないのとでは大違いだよ。
803名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:54:03 ID:Gx/pBhHo0
>>801
一昨日から円安に振れていますが。。
FXは円安、円高どっちでも儲かりますよ。
804名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:02:36 ID:mEJUmGhs0
サムスンに勝てるようにする政策してやれよ
今のままじゃ部品材料会社は、儲かるけど
最終製品の会社は、潰れるぞ
805名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:05:58 ID:70jT0Iij0
思いつきで発言する閣僚がいるから 今は怖くて手が出せない
806名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:16:35 ID:m/gnHOSY0
空売りしやすくなってちょうどいい
807名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:29:15 ID:WgbLz3Zf0
投資してるやつざまあとかいってるやつはテレビで億万トレーダーしかいないと思ってるんだろうな
俺みたいに資金30万で日に1500〜2500円稼ぐのにも苦労してるやつが居るとは思ってないんだろう
808名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:49:23 ID:gAwbEeF4O
不安を抱かない投資家というのものんきだな
菅や仙石は株取引をあれこれ規制したがる派だ
809名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:52:46 ID:J5fvhQUM0
>>808
不安を抱かないのは806のような売り豚だよ
810名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:04:31 ID:WpjX6eiQ0
>>807 >俺みたいに資金30万で日に1500〜2500円稼ぐのにも苦労してるやつが居るとは
それブログやったら?
正直に書かないと、馬鹿らしくなって見なくなるが
本気の正味の小額投資でどうなるかは知りたい人は結構居ると思うよ。
 
811名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:10:07 ID:ysIycwmH0
不安を抱くも何も

民間需要が減っているときに
補正予算執行停止して、官需も減らすようなデフレ政策を支持するような奴は
投資なんてしない方が良い
812名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:29:40 ID:Io3STeQM0
>>807は1パチでもやってるほうがマシ
813名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 04:55:12 ID:u+/KOatc0
投資家がいなかったら、倒産してた企業が世界でどれだけあることか。

今回の金融危機で、日本でも投資家から金集められなかったら、
誇張抜きでメガバンク含み銀行は半分以上潰れてた。

投資家がいるから、より良い製品・サービス、雇用、税収が生まれる。

投資家を排除したジンバブエは国家破綻した。
814127:2009/10/18(日) 07:22:26 ID:yDC7PkLm0
>>761
本質的に同じ事を言葉遊びしているだけだ
投機を悪、投資を善という先入観を正当化しているに過ぎない
嫉妬って思考を混乱させるね

本当は投資も悪にしたいのだろうが、それでは自分たち労働者も困る
だからせめて短期売買をを叩く、みじめだ
815名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 07:30:56 ID:GeI/E7pD0
>>814
俺には、お前みたいなお馬鹿の考えることは分からんよw
816名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:53:28 ID:BMdSo6UaO
菅は株取引に増税したがってたろ
増税されて困らない投資家なんかいるのかい
817名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:06:43 ID:W8TbxZrf0
関連スレ

経済板 ■民主党政権の経済政策を語るスレ part1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1254552749/
818名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:20:54 ID:OLLC9KqY0
問題はアメリカの金融にあるとも言える
というか根本的にはそれ
819名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:47:23 ID:tdJixwOSO
投信配当の課税優遇(20%→10%)も今年一杯だろうな。
でも市況低迷で購入価格を下回っているから当分課税されることもないだろうが。
820世界史に学ぶ:2009/10/18(日) 14:53:14 ID:ABTH2PDs0

ミンスは本気で社会主義国家を目指してるのか?
資本主義の景気波動やバブル・恐慌対策に無知過ぎる。
松下政経塾は経済についてのカリキュラムが無い。
レトリックはアメリカ並に上手いけどww

カリキュラム 松下政経塾
http://www.mskj.or.jp/info/curriculum.html

他スレに誤爆したので、コピペm(_ _)m
821名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 14:58:25 ID:ef19trTQ0
残りの三割の投資家はバカなのか?と言うか、不安で済むレベルじゃねえだろ?恐慌の恐怖が
目の前のはずだが。
822名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 15:12:42 ID:jf98xIDQ0
そんなに絶対下がると思うなら空売りして儲けろよ
823名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 15:17:37 ID:OLLC9KqY0
自民がどうだろうが民主がどうしようが
ダウに連動するだけ
824名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 15:21:06 ID:vVpTWb8A0
つかさー、政権交代とか無駄削減とかチマチマした事よりも経済はどうなってんだよ
景気回復は政府が音頭取ってくれないと難しいものがあるぞ
825名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 15:27:42 ID:Ge6W84jpO
株博徒は株の課税優遇廃止されるのが怖いだけ。

日本経済はアメリカ経済に連動してるから日本政府だけで景気回復なんか至難の業だ。
826名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 15:29:06 ID:Vf4fbi1YP
投資家は民主政権を望んでなかったかね?
自業自得だ。損したヤツは自己責任。
827名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 15:47:37 ID:GhvWWiKRO
>>826

昔から投資家は自民党派が多いと思うが…

828名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 15:59:57 ID:AEAKWHQG0
>>688
民主党そのものが新自由主義(ネオリベ)と社会主義の
奇妙なガラス細工。前バルなどは前者の典型、管は後者
の典型。鳩山はナッシング。小沢は権力以外に興味なし。
しかし、右から左まで国民は自分の好みの部分を見出せる
という意味で、意外に長続きするかも知れないね。
829名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 16:02:48 ID:X+fTMRC30
株価と景気を上げてくれるなら民主でも良いが、まず無理だから
不安になるんだよな。
外人が日本株から逃げ出せば凍傷は死ぬね。
830名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:20:04 ID:BMdSo6UaO
借金が景気回復に結び付かないから困る

子ども手当には乗数効果がない
831名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:22:10 ID:lO/fSTfF0
>>820
松下洗脳塾か・・・・

普通の馬鹿を余計単純大馬鹿にする洗脳塾だな・・・・
 
832名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:22:19 ID:/oqDX2/q0
>>1
まあ本当に投資家やって連中なら、いまの与党がどんだけ馬鹿げてるかわかるだろうなw
似非投資家は含まないけどなw
833名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:22:33 ID:EJz2EdOu0
残りの3割は8月31日から売り豚やってんだろ
834名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:24:40 ID:AEyFhPVo0
>>823
また、ダウ連動厨かwww民主の経済オンチをそんなんでごまかせますか?
9月のダウと日経見比べろ。
835名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:45:15 ID:lO/fSTfF0
836名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:50:14 ID:9xszM+TO0
【投票】民主党に期待してる?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=10
837名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:58:48 ID:rRkkCEi5O
内需拡大にしても日本の内需の主役は外需で稼ぐ企業の社員だし

子育て世帯は将来不安だから
月に2〜3万配っても貯金しかしないし

このデフレ下で無駄遣い見直しとか

的外れにもほどがある
838名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:59:17 ID:lO/fSTfF0
>>836
期待してるよ。

超円高で高金利にして、日本経済を完全に壊して
東大金融閥だけが儲かる、世界にするんだろ?

東大閥と言う貴族と日本人奴隷の日本社会を民主党が作る^−^

そして日本は、排出権取引で中国から4兆円で25%CO2を買って
民主党幹部には、5%〜10%のキックバックで2000億円〜4000億円が逝くし。

中間に、中国の大物政治家も絡むから、検察も手が出せない完全犯罪だw
 
839名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 19:04:53 ID:IJUeDlO00
パイを増やすんじゃなくて、再分配の方法を見直すというのが民主の基本路線だからなあ。
内需転換、補正予算差し止めとかやってるのに、概算要求95兆円とか
歳入50兆円弱しか無いのにどうするんだろう。
景気回復の腰が折れるのはほぼ確実ぽい。
840名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 19:13:55 ID:pLqiC4SXP

何が投資家だよwこいつらパチンカスと同じじゃねーかw
841名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 19:26:23 ID:Z/yrwKpoO
デフレスパイラル加速しそうだな
もうやだ、選挙前から分かってた事なのに何で民主党に投票するんだよって書いても民主党に投票するような馬鹿はここ見てないんだよな
842名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 19:28:26 ID:rj8UIfeq0
投資家なんてたいして役に立たんしな
843名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 19:29:36 ID:Zp+SFryI0
>>841
百歩譲って見てたとしても自分らを悪く思うことなんて無いだろうなww
844名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 19:35:17 ID:lO/fSTfF0
>>843
既に、サンデープロジェクトでミンス議員が
「自民党のせいで、不況で税収が下がって、大変」ってほざいてるw
 
845名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 19:47:44 ID:D+zao/rZ0
>>815
最初に株を買った人Aが他の人Bに株を売ると、
その時点でAが負担した資金は戻ってくる。
まあ、戻ってくる金が目減りしたり、増えたりはしてるだろうが、
それ以上会社のリスクを負うことからは解放される。
そして、会社の倒産で割を食うのはBになる。
つまり、最初に株を買ったとか関係なく、
「現在株を持っている人=会社への資金提供者」ってこと。
846( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/10/18(日) 19:50:22 ID:h8NuD5520
>>844
太田総理の番組でも、都合が悪くなると自民党の所為にしてたな。
847名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 19:52:51 ID:sy+ADl/l0
構造的問題の修正もしないで投資家にとって即効性のある政策なんかやっちゃったら
国が滅ぶよ。投資家も経済ばかりじゃなく少しは社会勉強しろって。
848名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 19:55:23 ID:uADxvwL60
よく7割で済んでるよな、というのがスレタイ見ての第一印象……。
残り3割はどういう理由で不安を持ってないのか聞いてみてくれよ。
849( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/10/18(日) 19:57:40 ID:h8NuD5520
>>848
残り3割は・・・既に諦めてるとか?
850名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 19:59:11 ID:kLivyskaO
「インフレか増税か。選べ。」って政権だからな。
支持される要素が無い。
851名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 19:59:45 ID:4CtUjWr20
>>848
残りの3割はだな、

民主党に経済政策など存在しない
存在しないものには不安を抱きようがない

ということではないかな
852名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 20:00:29 ID:5RwsyWzxO
投資家の7割?
全員じゃないんだ…
853名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 20:04:32 ID:R4bePHzC0
>>844
>ミンス議員が「自民党のせいで、不況で税収が下がって、大変」ってほざいてる

民主党の低脳議員どもって、いまだに野党気分で自民党を批判してるんだな。
やはり、こいつらには政権担当能力はないw
854名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 20:10:02 ID:lO/fSTfF0
>849
残り3割は、不安もまったく無く。
鳩山不況で、確実に日本の株価は、下がるって思ってるんだろw
 
>851
民主党には、異例の短さの30分で終わったG7で藤井財務相が発表した・・・・

子ども手当てがあるだろおおお・・・・
それも実質増税策の詐欺的な経済対策が・・・・
 
855名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 20:12:34 ID:R4bePHzC0
>>852
>投資家の7割?
>全員じゃないんだ…

残りの3割は、民主党政権誕生のご祝儀相場のすっ飛び高値を売り抜けて、
おまけにドテンの空売りして大儲けしたから、民主党の経済政策に文句を言わないだけ。
おバカな民主党のカス議員ども、儲けさせてくれてありがとうと言うところだろう。
856名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 20:14:55 ID:CCap7kjm0
株投資をやってるが、
9月は民主党に「自民よりはマシだろう程度」は期待し、損失を出した。
10月は「民主党は経済音痴で危なっかしい」ことを織り込んで、運用方法を
変化させたので、利益は出ている。(空売りはそれほど多用してない)

民主党政権で悪影響を受けないセクターを探す方が難しいので、
逆に絞込み易いぐらいよ。

しかしまあ、今の民主党を見ていると、
歴史のある会社を、中途半端な能力を持った息子が引き継いで社長になり、
中途半端な理論と理想をまくし立てながら、先代社長と古参社員を否定し、
新しいことに挑戦するが、結果は出せず・・
今まで上手くいってた事業は衰退させ・・
会社を潰してしまう、2代目息子を想像してしまうよ。
857名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 20:43:46 ID:HKPO7KDOO
7割しかいないとか
858名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 20:43:54 ID:l4VxOrNsO
というか…何処に投資すりゃイイんだよ…って感じでは?…子供株とか母子家庭株ってねえし…
859名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 20:56:11 ID:D+zao/rZ0
>>858
普通なら子供用品関連とか玩具、あとは外食とかが伸びるんだろうが、
株価見てるとそこまで伸びてないな。
新型インフルの時はマスク関連が数日で倍以上とかになったが、
子供手当てにはそこまでのインパクトはないみたいだ。
たぶん、市場は実現性か実効性に疑問を抱いているんだろな。
860名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 20:58:20 ID:czjPTuP60
海外の株や投信を買えばいいのではなかろうか?
(円も高いことだし)
861名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 22:27:13 ID:OLLC9KqY0
今後日本が外貨をバンバン稼ぐ良いアイデアを持っている人いる?
いたら意見を書いて
862名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 22:50:02 ID:lO/fSTfF0
>>861
グーグルを買収する。

80兆円くらいで行けるw
 
863名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 22:53:18 ID:OLLC9KqY0
>>862
それでどのくらいの外貨獲得が見込める?
864名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 23:06:53 ID:lO/fSTfF0
>>863
自分で調べると良いよ。

ってゆうか。
シナジー効果とかを期待できるような。
何かを持っている事が前提条件だな。
なにかっていうのは、せんたんぎじゅつとかかいはつノウハウとか何らかの特許とか。

ただ、買収をして金利だけ貰う事は無意味だから。

民主党みたいに、円高、高金利なだけで日本を好景気にするなんて言う
嘘は、通用しないのが世界。
 
865名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 23:26:43 ID:oCQ9N7wN0
投資家は民主推しとか言ってなかったか?
866名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 23:39:07 ID:lO/fSTfF0
>>865
ロイター信者の7割の投資家が押してたみたいだな。

使えないロイターを信じてる年寄り中心に・・・
 
867名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 23:43:19 ID:lO/fSTfF0
そういえば昔の人間は、ブランド指向が強烈に強いから。
だからロイター信仰が強いのか・・・・・

まあ、お爺ちゃんは、孫にお金をあげて、投資させたほうが良いよ。
 
868名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 23:44:20 ID:GeI/E7pD0
>>845
なんだ?アンカーミス?
869名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 23:58:59 ID:SuXPUc2N0
>>124
お前が言っているのは「国家公務員」だけな。
870名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 00:01:17 ID:q+C+mSst0
>>869
地方自治は原則的に国から独立しているから関係ないわな。
首長が決めないとどうしようもない。
871名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 00:08:26 ID:xYdivEe40
>>241
円高が予測できるなら、
FXの方が利益でるじゃねーか、ボケ。
872名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 00:13:36 ID:e3J1TiW80
>>871
FXだと税金が高いだろ・・・
つーか馬鹿??

【為替】為替は民主党の円高イメージ織り込む[09/08/18]
                             ~~~~~~~~~~~~
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250639737/
873名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 00:16:19 ID:e3J1TiW80
>>241
つーか、お前も間違っているぞ。

民主党は、前から円高、高金利で景気回復って嘘を言ってきただろう・・・・
円高、高金利でどうやって好景気になるんだよ!!w
 
874名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 00:20:51 ID:2azS/jEC0
民主は子供手当てバラまく位しか目玉無いしいろいろ減税措置廃止&増税が決まってんだから
金ある層も増税で節約にまわるし金無い層は金無いままで負担だけUPだしどうすんだろうね。
875ノンケケ ◆NaN/AwoGsk :2009/10/19(月) 00:21:01 ID:tlSjueIuO
|ω・`)投資家じゃない俺でも
民主党政権に不安を感じてるのに。ジークジミン
876名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 00:21:51 ID:KgTfk/iOO
元々、ロイターはな、…

いや、やめとこ。
ワープアは興味なかろう(笑)

とりあえず、投資家がいない世界でワープアがどうなるか理解できないだろうしな。
877名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 00:23:15 ID:kDSmjFuQO
>>873
不況デフレ&円高の最中に子供手当まけば輸入品が活性化して
イオン等の小売りと中国様の好景気に貢献できるだろ?
878名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 00:50:13 ID:A6wRj/eI0
日本は投資家と一般庶民が同義だから
民主党は注意した方がいいわな。

経営者は庶民ではないし、投資家とも利益が背反する。
879名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 02:02:14 ID:e3J1TiW80
>876
とロイター信者で民主党支持団塊が言いましたとさ。
 
880名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 02:03:27 ID:HZgoP8M10
>>859
所得制限もなけりゃ用途が決められてる訳でもない子供手当てなんて
親が子供用品に使うなんて投資家は考えちゃいないんだろ
881名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 02:16:11 ID:IQ6oDb6V0
7割w
882名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 03:16:53 ID:cAE9ZGtw0
>>1
売り建てってしないの?
まあ、これじゃ投機家か
欲に溺れた総楽観な豚じゃなければ、そんなに悲観する場面じゃないがな
883名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:31:20 ID:ENnlr/MiO
>>879
ロイターは国内のマスコミが拾わないようなニュースを拾ってきてくれるぞ
特定国への個別支援の件なんてロイターが書かなかったらどこにも載らなかった
民主党金融チームが胸を張って発表したのに大手マスコミは黙殺したからな
884名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:35:17 ID:FRUPLphIO
選挙前は、国内投資家の7割くらいが民主政策に期待してる
みたいな調査結果なかったっけ
885名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:56:59 ID:u6W/9K1d0
残り三割はどっちの政権だろうが関係なく儲けられる奴か、
日本以外の市場で取引してるかどっちかだろう
886名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:58:17 ID:id8uM/Rn0
投資家って選挙前は期待していたんだろ 本当に馬鹿だね
投資家ですらこの程度なんだから そりゃB層は
887名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 10:58:41 ID:0q5O7HeP0
じゃあ売りから入ればいいだけじゃん
888名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:05:59 ID:ZCJnbt9g0
>>844
> >>843
> 既に、サンデープロジェクトでミンス議員が
> 「自民党のせいで、不況で税収が下がって、大変」ってほざいてるw
>  

河野太郎もでていたな。 発言だけ聞いていたら民主党の人かとおもったら。
河野太郎だった。


河野は民主に移籍したほうがいいんじゃね??
889名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:17:20 ID:kBzoqum60
>>887
買ってくれる人がいなかったら高く売れないだろ
890名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 17:49:22 ID:e3J1TiW80
>>888
河野太郎は、おとなしすぎるな。
最初に、民主にエールを送るフォローを入れて後から批判していたが
あれでは、フォローの方が印象に残って批判なんて全然、視聴者に残らない。

対抗勢力として、批判中心に論戦を、やれば良いのに。
最初に、田原に「内閣に、河野さんを入れたら?」みたいに振られて
民主党のやつの「良いですね♪」みたいなので
矛先が鈍ったのなら使えないよな。
 
891名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 17:51:04 ID:KDVXX1Is0
民主党の政策は経営者労働者株主の誰も得をしないんじゃないか?
得をするのはBとかZとかナマポイナゴだけだろ。
892名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 17:54:02 ID:KDVXX1Is0
>>889
信用取引・・

いやなんでもない。
893名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 17:54:54 ID:e3J1TiW80
>891
CO2削減25%で排出権を某国から4兆円で買う約束をする代わりに

キックバックで2000億〜4000億を要求する人たちを忘れないでくださいw
 
894名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 17:55:52 ID:ijIcpuvZ0
>>844
最後まで言い続けるんだろうな「今の状況は自民党政権次代の負の遺産のせいだ」って
895名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 17:57:07 ID:eL66As2/O
>>889
詐欺物
896名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:25:38 ID:pJnbFLcB0
>>894 ダムなんか全部やめたら不況になるよ。特にそこについては明らかに
民主がやってる事だろう。
無駄であっても事業が進んでいる限りは、経済効果は出るのが当たり前だからね
波及効果や将来性については別に問題として良いと思うが、それらの取りやめによって
経済縮小するのは確実。
897名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:35:02 ID:ZKkzut9cO
>>896

なんのためにダム作るの?金をばらまくため以外に何かある?
898名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:57:52 ID:MTMNfXXQ0
>>897  経済学を知らんのか。
899名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 22:20:42 ID:DhR4Bsih0
>>897
安全性、水資源の確保
何のために中止すんの?中止したら、余計かねかかるじゃん
20兆だか15兆円だかの、埋蔵金はどうしたんだ?
900名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 22:36:23 ID:+3ZVnloQ0
また時価会計の恣意的な基準変更で誤魔化すのも限界が着そうだからとりあえず政権のせいにしておけ的な流れかよwwww
901名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 22:37:55 ID:E7Q9Nh2KO
>>898
ばか
902名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 22:40:29 ID:LKxRd6AO0
>>897
ゲスゴミ脳?
903名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 22:47:33 ID:6if5Eio00
>>901 大学初年度くらいに身につけていて当たり前の常識くらい知っておけ。
経済学関連の新書3冊分くらい読めば一応理解できるだろう。
高卒などであっても成人になるまでには読んでおけ。
公立図書館にも関連書は腐るほどあるはずだから無料で読めるよ。
904名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 02:20:05 ID:7Bap/YIW0
>>114

その発想をマルクス主義と言ってなww
905名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 02:22:40 ID:LOjWSjgN0
>>904
マルクス主義は、国家か共産党幹部が投資家だから・・・

彼が言っているのは、無政府主義者???w
 
906名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 02:33:21 ID:K8W48DnjO
ダムごときが経済学とか何とか笑えるな。

地域の中小企業にダイレクトに届くような。
公共事業のあり方も変えていくべきだと思うがな。
907名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 13:24:27 ID:qJhbsRcrO
生活保護やら子ども手当配りまくって増税とか頭おかしいとしか
908名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 13:33:35 ID:kBrHYsUS0
>>890
> 河野太郎は、おとなしすぎるな。
> 最初に、民主にエールを送るフォローを入れて後から批判していたが
> あれでは、フォローの方が印象に残って批判なんて全然、視聴者に残らない。
>
> 対抗勢力として、批判中心に論戦を、やれば良いのに。
> 最初に、田原に「内閣に、河野さんを入れたら?」みたいに振られて
> 民主党のやつの「良いですね♪」みたいなので
> 矛先が鈍ったのなら使えないよな。
>  

しょせん、内弁慶がこいつの正体だったってことだな。
人望がないわけだわ。

自民党は 河野をえらばなくて正解だったって、あの番組見ていて思ったよ。
どっちを向いてるんじゃコイツはってね。

これじゃあ、中国様が相手になったら、うなずく以外できないよ。
会社でも、うまく泳ぎ回ることはできるが、いざってときは、使えない人間だね。
自分でリスクを背負うこともできなさそう。 
知識の呪いがかかって、他人をバカにしてそうなところもいただけない。
せっかくの知識を呪縛にかかって、やらないいいわけだけが上手で生かせないタイプ。
909名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:13:36 ID:D6zGKBYF0
       _.,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー | 
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| < 景気が悪いのは麻生のせい
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
910名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:17:37 ID:LHVh5qPq0
7割って・・・随分少ないな
残り3割は「ダメになるとわかりきってればそれはそれで」って人たちなのかな?
911名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:19:27 ID:7hw+Q/rz0
経済政策に不安じゃなくて経済破壊活動に
あきれてるんだよ。売りに徹するのみ
姿をかえた国家社会主義じゃないか
全員貧乏一直線
912名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:24:28 ID:12uWby+GO

そりゃ、誰だって不安だわ。
素人が思い付きと思い込みで経済運営をやっているんだもの。
半可通の癖に「政治主導」などとほざいて威張っており、謙虚じゃない。
あれで失敗しなかったら、むしろ奇跡。
913名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:14:53 ID:y1XBUbdr0
今は海外の景気に助けられてるだけの様に感じるな
914名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:18:53 ID:6WWUbouN0
選挙前は、個人投資家の8割くらいが政権交代が景気対策ってデータ出てたけどロイターとかで
当時おいおいと思ったよホント、それで今度はこれか
相場の肥やし()笑
915名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:43:04 ID:I2p57WIs0
>>905
あー違う違う。
近代資本主義(前近代資本主義とは違う)の主役は二人。
あくまでも近代化された「資本家」と「労働者」
この「近代化」されたというのは、「目的合理的に動く」ということ
教科書ではホモ・オ・エコノミカス(経済人仮説)というわけね。
では次に、会社、一般にいう株式会社ね。これはだれのもの?
そう。株主(資本家すなわち投資家)のもの。だから、経営陣も所詮は
株主の雇われ経営陣でカテゴリー労働者だ。これが近代資本主義の要。
だから、資本家(投資家)がいないと会社経営は成り立たないのですわ


で、マルクスはまずは労働価値説で市場によってものの「価格」が
決まることを否定してる。つまり生産に分配された労働力でものの
価値・価格が決まると。その労働の配分を国家が管理しましょという
こと。

で、マルクスの失敗は、この労働の分配が適正に行われてれば
いいんだけど、どうだろうねぇ。国家が斜陽産業を見極めて次の
産業を見いだす能力があれば願ったりだけど、現実は。
まさしくソ連が失敗したのも(他にもいっぱい要因があるが)
とっくに重化学工業の時代は終わったのに、国家が次の産業へと
シフト出来損なうってことだな。
916名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:49:34 ID:I2p57WIs0
で、資本家(投資家)は何が利益を生むか、それこそ市場の
情報を先取りだ。
さればこそ、旧産業から新産業へとフットワークが軽くなるわけだ。
近代資本主義はイノベーションによってさらに拡大再生産され
規模が大きくなっていくわけだ。

まぁ、欧米の禿げたかといわれる投資家を忌み嫌う気持ち、
わからないでもないけど、投資家がいないことには市場経済は
動かないのですわ。
917名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:53:53 ID:Yp7EMh1p0
やあ(´・ω・`) 君か。来ると思っていたよ。
とりあえず君には呪いをかけておいたから、あと3日以内に友愛されるよ。
でも呪いを解く方法が一つだけあるんだよ。

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1255456428/

↑のスレに

    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ


とコピペするんだ。
健闘を祈るよ。
918名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:25:47 ID:b9W+JEii0
>>906 >地域の中小企業にダイレクトに届くような。
ダムって、下請け・孫受けと中小・零細の広い裾野を引き連れて行なわれる事業だぞ。
それから中小・零細は特にこの不況期に金融機関からの借り入れで回してるので
その融資を確保するためにも名のある事業、名のある大手の下請けといった筋の良い仕事が
必要な訳だ。
ダム自体が古臭いなどとは言えるかもしれないが、事業構造としては上記のようになっているので
実は関連する中小・零細も望む形態なのである。
勿論完全に中小・零細に直接流れるような事業も検討すべきではあろうが、現在のところ
特に民主党案では余り優れたプランが出てきてはいないのである。

919名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:27:13 ID:xXx0zbvO0
こんなに動きを読みやすい政権も無いと思うけどな。
920名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:29:48 ID:iSuaEqTX0
一年後

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |   日本なんて
       ____.____    |   投げ捨てろ
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |  \\\

こうですか?
921名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:38:47 ID:ydVicrik0
藤井と亀井のコンボはメガトン級だわ。笑えん。
922名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:41:53 ID:iSuaEqTX0
>>826
少子化問題
捻れ国会
ここら辺が懸念されていたのでは
923名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:42:42 ID:KFt4pn5z0
残りの三割は日本株売りで儲ける奴らか。
924名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:43:36 ID:76c4fynMO
失敗しても成功しても、景気が悪くなる政策ばっかだし
925名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:46:27 ID:+4vNCXlL0
自民のままなら今年後半にかなり上向くのは折込済みだったんだけどね
926名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:49:48 ID:mEwFuPRcO
別に投資家じゃないしなあ
927名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:52:41 ID:k9MbrB1b0
インターネットによる
アンケート形式で行った。
928名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:55:28 ID:b6O7WeAUO
>>923
売り豚はむしろ不安を煽りたいから7割の方に入ってるんじゃない
持ち株が永久凍土になってて、もう不動の境地に達してる人が3割
929名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:56:28 ID:ApTdRh1t0
残りの3割は 凍死状態の塩漬け上等 もうどうにでもなあれ
で資産の額がどうなろうと気にしない人なのでは。
930名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:01:06 ID:cSW5ELDZ0
日本のような増資しまくる糞市場買う奴は馬鹿
機関は気の毒だな、買いしかできないから
それとも中国買ってんのかな?
931名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:01:38 ID:8TE9S2+Z0
>>921

最近は藤井は無視され始めた。
だから円安方向に向かって株価も上がりだした。

まあ、財務大臣の主張の逆になると景気がよくなるとか
もはやお笑いだがw
932名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:18:51 ID:b9W+JEii0
>>931 もっと早くに
「1ドルは20円が適切だ」などというような極端な事を言ってくれてれば
「完全にボケてるんだな」と思われて、スルーしてもらえてただろうに。
933名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:09:50 ID:y1XBUbdr0
子供手当てで
潤うのはパチンコ業界
今の親は計画性ないから
間違いなくこれに使うな
在日民主凄い
パチンコ経営者のほとんどが在日
これ以上ない景気対策
やっぱよく考えてる
934名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:23:23 ID:KFt4pn5z0
>>933
日本人は負けるべくして負けている。
これは当たり前のこと。
負ける奴に負ける原因があるのは当たり前。
つまり負け犬糞ジャップは朝鮮人のみなさんより人種的に劣っている。
これは動かし様のない真実。
935名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:30:10 ID:K5pm1G5r0
>>934
なら北朝鮮を救えよ・・・
救援物資を送っても軍部が全部盗ってしまうから・・・

お隣さんと子どもや老人を交換して食いあってるらしいぞ・・・
 
936名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:47:48 ID:PwcUdzYE0
不安も何も、景気・雇用対策がゼロに等しいからな
自民のやってることをそのまま利用して、しかも穴開けてるから
銭転がしにはまったく魅力的に見えないだろう

投資家じゃなく普通の人間だって、期待すべき所がない・・・
937名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:50:54 ID:1RAfrJvR0
はっきりって、産業活動という人様のふんどしで
ゼロサムゲームして遊んでる連中の生活なんかどうでもいいよ。
株価がもっと落ちて樹海でもどこでも逝けばいいのさ。
938名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:16:58 ID:ywHhlav40
俺がわかりやすく説明してやる。貧乏人を一時期助けて(助けるように
みえるだけ)金持ちのやる気をなくす政策は必ず失敗する。破綻して
生活に困窮するのは当然貧乏人から。
939名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:18:41 ID:5XEmPNaZ0
 15日NY為替市場に日本の国家予算2010年度予算の概算総額が94兆円に
達したことが外電で伝えられた。
その内で注目されたことは、税収40兆円に対して税収不足54兆円(6000億ドル)を
赤字国債で予算を補う内容に外国人投資家の多くが、日本にカントリーリスクを
感じたという。54兆円(6000億ドル)の赤字国債とは、例としてドイツの国家予算を
超える額ということに驚いたという。
 米国を除く先進国G7各国の国家予算は、イギリス70兆円(税収62兆円)、
ドイツ41兆円(税収35兆円) 、フランス47兆円(税収39兆円)と何れも少ない
赤字国債の発行で済んでいる。この中で日本は94兆円(税収40兆円)には
呆れたと言うしかない。更にこのような状態が20年以上も続き、日本が抱える
累積赤字総額が838兆円(約9兆3000億ドル)に、日本のカントリーリスクを
決定付けさせたという。ロンドンやNY市場関係者もそして投資家の多くも
日本の財政状況など何も知らずに円に投資しているのがほとんどだという。
外電に伝えられた中に先進国、新興国において現在財政破綻寸前の要注意国として
マークされる国は、「トルコ」「アルゼンチン」に続いて「日本」、
この3ヶ国だけだと専門家の意見が付け加えられていた。
940名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:26:58 ID:lZr3ltvV0
民主の戦略って選挙の話しか出てこないしそれしか考えてない
ようにみえる
選挙術ばかり上手くても肝心の政策で失敗したら民意を
失って選挙も勝てなくなると思うが
941名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:58:25 ID:6+ciKH++0
投資家なんか私腹を肥やすことしか頭にない連中だろ?
そんなやつら放置して勝手に損益出させとけばええ。
942名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 09:35:17 ID:v0XjKL8vO
民主主義国家で投資もしないアホなんて北朝鮮にでも移民すれば?
943名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 09:49:37 ID:MQwdH/tP0
朝鮮民主主義人民共和国
944名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:25:44 ID:y1XBUbdr0
外国人参政権付与したら
まさにパチンコバブルが起きますね!
945名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:26:33 ID:5af8L7Qi0
投資家だけではなく、労働者も私腹を肥やすために働いているじゃんw
946名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:32:06 ID:7CfZtKseO
低金利なのに消費もしないで貯蓄してるだけの奴よりは賢いよ
947名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:33:00 ID:HVmkb8O10
一向に安定せんからなあ
948名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 12:20:18 ID:7U9M2WdA0
投資家個人をネタにするより
地方自治体とかが購入してる仕組債とかデリバティブ商品の方がヤバイんじゃない?
本当のことを言えよ
949名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 15:37:58 ID:4WcF/Sxv0
投資家がお金を出さなかったら、金融危機で潰れた会社は何倍にもなってるよ?
950名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 18:33:23 ID:I2p57WIs0
まぁ、半島系と思われる工作員の書き込みは無視するに限る。
なんてたって、連中、近代経済学なんて理解できないんだから。
偉大なる将軍様が「ほれ」って号令かければ、鳩が出た、じゃ
なかった、市場は動くんだろうから。
951名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:57:23 ID:PE0KqYS/0
>>948
大学だけじゃなくて地方自治体までそんな物を買っているの??

だとしたらアホとしか言いようがないな・・・・
 
952名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:57:51 ID:qwmhd0DaO
投資家は、上がっても下がっても儲かるから関係なし。
953名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:05:10 ID:zemz+0f7O
投資家=日本株ロングではないはずだか
954名無しさん@十周年
>>1
少し前まで期待するって言ってたろw