【国防】 防衛計画大綱と次期中期防衛力整備計画(中期防)の策定を1年間先送り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
 政府・与党は16日午後、首脳会議や基本政策閣僚委員会などを首相官邸で相次ぎ開催し、
新たな防衛計画大綱と次期中期防衛力整備計画(中期防)の策定を
2010年末まで1年間先送りすることを正式決定した。有識者会議を設置し、議論を進める。
 大綱・中期防の年内策定を見送るのは、自民党政権下の防衛政策全般を見直すには、
十分な議論が必要と判断したためだ。
平野博文官房長官は会合後の記者会見で、
「国家にとって非常に重要なことなので、時間をかけたい」と述べた。 
 大綱・中期防は毎年度の防衛予算の裏付けとなる基本方針。
04年末に閣議決定された現大綱は、5年後の見直しを明記。
また、現中期防は09年度までが対象となっている。
 中期防の策定先送りに伴い、計画的な装備品調達に支障が出る可能性もある。
この点について、北沢俊美防衛相は会合後、記者団に対し、
「来年度予算に向け、大綱に準じるような首相方針が発せられる」と述べ、
近く鳩山由紀夫首相が来年度の防衛予算の編成に関する考えを示すとの見通しを示した。
(2009/10/16-20:01)

時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009101600717
2名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:36:30 ID:pbW7SMRi0
>>2なら 自衛隊は人民解放軍と合体します
3名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:36:42 ID:xPBpAFeT0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
4名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:37:19 ID:Zdueokxl0
FXか
5名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:37:27 ID:DjUCR0190
夫婦別姓のほうが重要なんですね。わかります。
6名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:38:52 ID:ZdQaaCVMO
不利益被るのは国民だから平気でありえんことしまくるなw
7名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:39:29 ID:jt48S8PG0






8名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:39:53 ID:9To68kk/O
対馬と尖閣、ご愁傷様…
9名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:39:55 ID:oQs2rRfj0
仕事が遅い忘衛大臣だな。
10名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:41:03 ID:YmLeSEZ90
台風買うよって言ってるようなもんだな
11名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:41:46 ID:fy6EKcgSO
>>8

ついでに沖縄も
12名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:42:06 ID:IK4OFaCE0
ファントムがもう寿命なんだが、どうすんだ?
13名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:43:54 ID:KFohFobQO
まあ、民主党におかしな事を決められるよりはいいだろ
民主党は防衛委員会に社会科の先生が出てくるんだぜ?
14名無しさん@十周年       :2009/10/16(金) 21:44:45 ID:ZcMdU+aB0

 民主党政権が続けば、徐々に防衛力整備が骨抜きになり、

中国やロシア、果ては韓国にも対抗できない型落ち装備

だらけになってしまうのは確実だろ。

精神的にも装備的にも、アジアの三流軍隊に成り下がりだな。
15名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:46:53 ID:6RZnWh760
15なら18日三沢天気曇りのち晴れ
16名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:48:09 ID:2A5ICIB/O
自民党だと買えないF22にこだわったり、見せかけだけの劣化F22で大喜びしちゃうんだぞ?
17名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:50:06 ID:fLFKbZFQ0
政権交代言ってたのはいつからですか民主党さんw
18名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:51:40 ID:K/ufJcbC0
慎重になってるんじゃないの?
軽視じゃないだろ。
19名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:53:57 ID:WLlC7xK80
これだから、市民感覚の国会議員は困るんだよな。国家意識がなさすぎるだろ。

マスコミ連中も、国家意識の低さは同じで、叩くこともできやしねぇ。
20名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:57:36 ID:t6nCMUAl0
国防なんて後回しです
子供手当とか夫婦別姓とか民主党員の公務員化とかやること一杯あるんで
21名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:00:12 ID:/PW3VTT5O
日本以外軍拡な東アジアで日本だけ大軍縮とかやらかしそうで怖いね。
特に軍事バランスが大きく変化した時は危ないんだから。
フィリピンも米軍撤退した途端に南沙群島盗られたし。
22名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:08:03 ID:d5em5jto0
>>1

そりゃあ、現在の防衛大臣が自衛隊嫌いで、
日本の武装解除を狙っている大臣では予定通りの行動だよねぇ・・
23名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:08:17 ID:peDZDU1f0
>>21
まじで?
24名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:11:43 ID:XSKAnkiH0
>>18
つまり、どうすればいいのか皆目見当もつきませんってこと?
25名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:19:23 ID:7hwmLb740
戦車や戦闘機じゃ民衆の空腹は満たせませんから
26名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:19:57 ID:zrOreyGG0
※前回の中期防衛整備計画は7ページの分量しかありません
27ユーロファイターがいい ◆27IQKsN09A :2009/10/16(金) 22:33:00 ID:Yft/3KwL0
吉田茂の警察予備隊創設に対して、「しっかりとした軍を再建しろ」と再軍備を主張した鳩山一郎
28名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:43:06 ID:/PW3VTT5O
>>27
ユーロファイターは小さ過ぎで性能も微妙な割には高価過ぎるんでちょっと…
29名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:55:30 ID:BVn1o1cA0
吉田はコントロール不能な三宅坂にウンザリしていたからな。
鳩山は当時伸張しつつあったボルシェビッキや中共に危機感を抱いていただろうし。
そして、獄から解放された野坂にもまた理想とする世界への希望と活動力が有った。
其々に理由が有るわな。
UH60の初期バッチ、要廃始まってるけど勿体無いよな。
30名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:29:21 ID:mQLDGvi00
GDPの2%は必要でないか!
中国様に負けるぞ!
31名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:59:34 ID:BplUhRws0
着々と日本人滅亡計画がすすんでますね(棒読)

・経済低迷
・感染性の高い病気に何もしない行政
・病院への兵糧攻め
・教員免許更新制度中止
・軍弱体化


あとは日本に敵対心もってる外国人を政治の場と地方へねじ込めば終わりですなあw
32名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 00:02:46 ID:hg4Njosh0
>>1

予想通りw

だって自民案には
・武器輸出三原則緩和で輸出へ
・集団的自衛権
・中国の仮想敵国対策

が入ってたからな

民主は逃げたわけだ
33名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 00:25:22 ID:VJKZpVbgO
まーたミンスは先送りかよwww
先送りしか出来ないのかwwwwww
34誇り高き乞食:2009/10/17(土) 00:26:54 ID:Yap60sgu0
>>1
防衛産業は、内需拡大なんですけどね。。。
日本が復活するのは、糞民主党にとって、失敗ですからね。。。



 民主党の政治資金から和解金として病院に1000万円を支払ったのは何故?
 補正予算見直し3兆円を使ったら、民主党が赤字国債発行した事になるんですよね?
 朝鮮人参政権もCO2削減25%削減も、国会に掛けられてないのに宣言してイイの?
 朝鮮人帰国事業を再開しよう!!
 どうして、中韓との密約調査チームは、無いの?
 民主党は、大多数が反対の高速無料化をするの?
 自民は不満。。。 民主は不安。。。 社民は不要。。。
 民主党は、朝鮮人参政権を成立させるの?
 竹島は何処の領土ですか?
 民主党は、朝鮮人参政権を成立させるの?
 民主党は、日本国国歌・国旗を禁止するの?
 民主党は、小沢元党首の持論、農業FTAで農家切り捨てを推進するの?
 民主党は、公務員切り捨てポーズしてたのに、社会保険庁は別なんですか?

    ☆チン    チン   ☆
            チン      チン
   ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
       \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | .佐賀みかん.  |/
35名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 00:42:08 ID:o/EfWkN6P
防衛省の概算要求、19億円減額 「借金」の先送りも
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091016AT3S1501X15102009.html

おいおいwww利息だけ払って元本ジャンプとかwwww
アホかああああああああああああ
36名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 03:25:59 ID:2rMTVjWT0
>>35
借金の返済は無駄だけど返済を先送りして払う利息は無駄じゃないという事ですねw
37名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 04:54:32 ID:sxrQyTZF0
国防を先送りとか凄過ぎだろ。常人の発想じゃねえよ
38名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:59:02 ID:mEfK1HnD0
必要なことはなんでも先送り
39名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:29:30 ID:Du1aMj/b0
>>35
>>36
借金のロールオーバーは民間企業でも普通にあるけど?
40名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:35:20 ID:cpaeKQSv0
民主党の実行する闇政策の数々(カッコ内は発言者等)

●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置(法案)
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償(Index)
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与(首相)
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認(マニフェスト)
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定(法相)
●年金機構に不祥事で処分された社保庁職員を採用(連合・行政刷新相)
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立(マニフェスト)
●反米親中「東アジア共同体」の創設、最終的には国家主権を移譲(首相)
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化(首相)
●日韓併合百年を期して天皇陛下を訪韓させ公式謝罪を検討(外相・韓国各紙)
○北朝鮮関連船舶を対象とした貨物検査特別措置法案を棚上げ(官房長官)
○沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し(三党合意)
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱(外相等)
○自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱(首相)
○ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替(三党合意)
○与那国島住民の自衛隊配備要請が中国を刺激するとして拒否(防衛相)
●教員免許更新制度廃止、学力テスト大幅縮小による日教組の再建強化 (文科相)
●教科書検定廃止、中韓との共同教科書による日教組の自虐歴史教育(外相等)
●選択的夫婦別姓の実現と戸籍の廃止検討 (法相・議連)
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討(法相)
●西松建設や故人献金の捜査を揉み消すため、法相指揮権発動を検討(法相)
●不法滞在者通報制度を廃止、司法判断を無視して在留特別許可を濫発(法相)
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き(マニフェスト)
●国籍条項・所得制限のない子ども手当、朝鮮学校を含む高校教育無償化(首相等)
●公共事業や予算の停止で景気は二番底へ、財政再建も放棄(財務相)
●温室ガス25%削減、環境税導入で国内経済壊滅、大失業時代へ(首相)
41名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:40:34 ID:1Bc/Sjn/0
韓国、射程1000キロ超の巡航ミサイル実戦配備
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091015/kor0910151630000-n1.htm
42名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:51:36 ID:tHyL5T1k0
>>41
平壌が目標だったら500kmもあれば十分なのに
射程1000kmオーバーってことは見事に日本列島が射程圏内ですね。
43名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:26:07 ID:sJpd7AcR0
半島の核なんかは、民族の共有財産とか考えて居そうだしな。
海保の竹島海域の海底調査とJSDFの日本海での演習を同時にやった時に韓国海軍本部が攻撃を躊躇した事を、青瓦台が相当根に持ってるんだろ。
44名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 07:44:29 ID:OzDQLxIOO
こんなの選挙前からわかってた
今更ニュースにする価値もないだろ…
45名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:27:22 ID:W8TbxZrf0
関連スレ

日本の安全保障政策
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1254454855/
46名無しさん@十周年
>>1
大綱も1年かけて見直す以上別に不思議じゃないな。
F-XなんざF-22に釣られたバカ共のせいだし。
本来去年以前に決まって次期ではなく今期のうちに次期主力戦闘機は数機購入なり予算が落ちてたはずなのに。