【社会】6年制薬学部の入学定員に「多過ぎ」の批判も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
文部科学省は10月16日、「薬学系人材養成の在り方に関する検討会」(座長=
永井良三・東大大学院医学系研究科教授)の第5回会合を開いた。前回会合から
約半年ぶりの開催で、同検討会が今年3月に同省に提出した「第一次報告」を振り返った後、
大学(学部)教育の在り方について、事務局が提出した資料を基に委員らが意見交換した。
意見交換では、6年制の薬学部の入学定員数について、複数の委員から「多過ぎる」と
問題視する声が上がった。
(後略)

*+*+ CBニュース 2009/10/16[21:34:35] +*+*
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/24809.html
2名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:34:42 ID:WXnOBhhS0
私女だけど彼氏のバイブがリモコン式だった 死にそう。。

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 
   ピピ C□lヽlヽ
     /  (   ) やめないで
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

3名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:37:23 ID:m3yXjOvpO
所詮薬学部。
工学部にはかなわない。
4名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:42:07 ID:U1DuzQQ/0
6年は長すぎる。誰が決めた?
5名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:46:13 ID:hHN6Z1WO0
歯学部もコンビニ化
薬学部も新設で量産して数年後には今以上にコンビニ化
つぎは医学部1,5倍で医師もコンビニ化されるだろう。
6名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:50:21 ID:8IembN520
6年勉強した挙げ句、末はドラッグストアの店長。
7名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:50:51 ID:U1DuzQQ/0
医学部だけはない。当たり前だろ。アホか。
8名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:55:31 ID:ZbzAKCTc0
薬剤師の価値が暴落するだろうな・・・
9名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:57:51 ID:PzgwT4Yu0
やくざ石なんか幾ら増えた処で誰も困らん。
高い授業料を払ったれや。
10名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:59:05 ID:gQIogS4li
別に多くてもいいやん。
11名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:01:42 ID:Jj6P10N20
6年制大学行っても
唯一処方箋を書けない学部。
ちなみに獣医師は処方箋を発行、行使できる。
12名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:01:55 ID:6LJybptDO
私立はいらんな
薬学に限らず
13名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:03:00 ID:y8QwoPSH0
これは給料下がりそうだな
薬剤師も使えねー職業になってきたなあ
14名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:03:37 ID:lYUq3tBI0
国家試験を難しくすればいいだけ
つかあんな簡単なテスト、半年本気で勉強すれば偏差値40台の人でも平気で受かるし
どうせ実務は就職してからなんだし、薬剤師になる条件があまりにショボ過ぎて空しい
15名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:05:39 ID:HK3Lz5qm0
>>8
定員が減ったら価値は上がるだろ
16名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:07:20 ID:hi4pSH/B0
>>6
ドラッグストアの店長は、中卒で実務経験4年積んだ登録販売者だろ、JK
17名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:08:15 ID:0nQBUP6m0
>>4
フェミ。
18名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:10:42 ID:77vLkKH40
薬剤師て、ドラックストアーでレジ打ちしている連中だよな。
19名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:11:14 ID:MjNk+BpwO
多かったら誰か困るの?
20名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:11:53 ID:9tRi9aXtO
未だに新設されるぐらいだからな、就職難になるのは必至
21名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:12:25 ID:3geui6veO
薬剤師も三種類ぐらいにわけりゃいいだろ。
そこらの薬屋なんか最低限の知識がありゃいい。
22名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:14:27 ID:yqxIdqwd0
>>14
おまえ受けたことないだろ。
23名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:16:11 ID:3kO5WRQ/0
簡単にはいれてマツモトキヨシで時給2000円保障なら
すぐにでもいきたいよ

いまはそうじゃないんだっけ
24名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:18:02 ID:01zqEJFm0
どこの薬屋でも薬剤師不足で悩んでるのに何言ってるの?
25名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:19:17 ID:+S3Texdp0
ひどい話だな。総額1000万の学費がぱーと消えてしまう人たちもいるんだろうな。

甘くないよ、世の中は。
26名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:23:02 ID:u+SgMuYH0
薬剤師は離職率高いからなー。
女だと最初からバートでそれなりに稼げればいいや的な人も多いし。
27名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:26:03 ID:lYUq3tBI0
>>26
逆に言うと、パートでも勤まる業務内容なんだよね
薬局・ドラッグは
28名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:28:23 ID:7qUd+ZeNO
定員も多いが、それより大学の法人数多すぎだろ。
そろそろ新規大学設置認可をやめたらどうだ?

文科省さん。
29名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:31:35 ID:edGW+XT0O
薬剤師なんかサルでも出来るだろ。女の仕事
30名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:33:12 ID:iDrKiOEm0
>>23
アルバイトの時給なんていくらでも変動するぞ。保障なんてあるかよ。

10年ほど前なら時給3000円ぐらいあった。
4年ぐらい前、俺が免許とってバイトしてた頃は2000円ぐらい。
今から入っても卒業するころには1500円ぐらいになってると思うぞ。
31名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:33:13 ID:+S3Texdp0
環太平洋大学なんてあるんだぜ。名前だけはどんだけ壮大なんだよ。

文部科学省の元次官とか天下ってる大学も半端なく多いよ。
32名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:33:35 ID:Xt1LxMuP0
アスペルガー授産所だな>薬学部
33名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:35:50 ID:S6LxejKw0
俺の大学は4年制の頃に比べて入学者が半分以下になった
もちろん定員割れ
薬剤師飽和の事を考えるといいような悲しいような
34名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:37:54 ID:69SOO0pN0
会社のパートのおばさんが娘を薬剤師にさせるって言ってた
時給がすごくいいからだって
でも、その娘さんの高校ってレベル低くいし絶対無理だと思う
おばさんの中では薬剤師は看護師より簡単になれそうだと思ってるみたい
35名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:37:58 ID:X1BcIglRO
>>31
なんで環まで付けたんだwww普通に太平洋大学でいいのにww
36名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:38:15 ID:iDrKiOEm0
旧帝大=製薬企業の研究開発、大学教員
駅弁・私立旧設上位=MR、病院薬剤師、調剤、一部は研究開発
私立新設=調剤、ドラッグストア

こういう感じで住み分けされてるからね。
37名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:38:18 ID:vaN3U2UgO
6年制になってしばらくしたら
国家試験を糞難しくして人数絞るって噂だけどね
38名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:39:40 ID:4+LuBQ42O
京大薬学部生の俺がきましたよ
39名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:40:34 ID:6OvtuxAsO
食品も売ってるドラッグストアで
薬剤師が古いパンに20円引きシール貼ってるの見ると
不思議な気分になる
40名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:40:51 ID:hxOO5TaL0
薬学部は男女比率が5:5くらいでうらやましい
工学部なんて9:1とかだしなー
41名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:41:32 ID:iDrKiOEm0
>>37
それは現実的に無理なんだけどね。難しくするといっても限度がある。
急に合格者数減らしたらクレームもくるし、急激な変更は官僚はやりたがらない。
歯学部がいい例だな。同じようなことがずっと言われてるけど。

>>38
準大手以上の製薬研究職は京大でも普通に難関だからな。
工学部(機電系)と違ってどんなアホでも楽勝で就職できる世界とは違うから、しっかり周りと差をつけておけよ。
42名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:41:40 ID:lYUq3tBI0
国家試験の合格率を30lくらいにすれば
お気軽に薬学部行こうという連中がいなくなって定員割れ

これが現薬剤師にとっては、一番望ましい選択
43名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:42:40 ID:MPFRd1bU0
つーか薬剤師っていらんでしょ
薬の情報なんざコンピュータで手に入るし
44名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:43:12 ID:2d82K2UCO
薬学部六年制は法科大学院並に無駄としか思えない。
45名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:43:54 ID:+S3Texdp0
薬品メーカーの研究職はおそらくトップ10パーセント位までしか受け皿はないんじゃないかな?

卒業生の8割方は、ドラッグストア難民ってことだろう。
46名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:44:23 ID:S6LxejKw0
>>41
絞らなくても勝手に落ちると思う
4年制の頃は偏差値50あった大学が
今は30代
国家試験の難しさが変わらなくても落ちるやつは増える
47名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:45:21 ID:X45ePDEw0
薬剤師なんて3年でも十分だろ?

どうせ袋詰めするだけだしな
48名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:45:27 ID:yl4v9nwq0
低難易度駅弁修士課程工学研究課出身で製薬企業研究所勤務
これがお買い得人生


しんどいけど^^;;;
49名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:52:36 ID:lYUq3tBI0
>>48
中堅出身の研究員なんて、よほど実績残さないと
30代半ばで肩叩かれるよ
50名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:55:01 ID:yqxIdqwd0
俺みたいに医学系出版の編集になればいい。
ぶっちゃけ給料いいわ、仕事まったりだわ、楽だよ。ここだけの話w
51名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:56:16 ID:yl4v9nwq0
>>49
実は40代後半w
「あいつは研究以外では使えんだろ」と思われているのだろうなorz
52名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:56:21 ID:UzsTmSxW0
>2006年度に入学した1万1220人のうち、既に1620人が留年か退学の状態にあるとの調査結果を報告し


くそわろたwwwwwwwwwww
53名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:58:38 ID:uzZZcrUS0
ババ様、みんな死んじゃうの?
54名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:59:08 ID:3U29sa9j0
■代ゼミ2010年度用 最新偏差値 (文理合算、医薬神学系除く)(*は1〜2教科)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 66.43 (文65* 法68* 経済67* 商学67* 総政67* 環情65* 理工66)
A早稲田大 64.31 (文65 法67 政経67 商学65 社学64 教育63 文構65 国教66 人科61 スポ60 先進66 基幹64 創造63)
B上智大学 63.67 (文63 法66 経済64 外語65 総人63 理工61)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
C同志社大 61.73 (文63 法65 経済62 商学62 社会60 政策61 文情61 理工61 心理64 スポ59 生命61)
D立教大学 60.70 (文61 法63 経済61 経営62 社会62 観光59 異文化63 理学58 福祉58 心理60)
E中央大学 60.33 (文60 法65 経済60 商学60 総政61 理工56)
F立命館大 60.27 (文61 法63 経済60 経営60 産社60 政策60 国関64 映像59 理工58 生命60 情報58)
G明治大学 60.22 (文61 法62 政経62 商学60 経営60 情コミ61 国日60 農58 理工58)
H学習院大 59.25 (文61 法61 経済60 理学55)
I青山学院 59.00 (文60 法58 経済58 経営59 国政61 教育61 総文61 理工55 社情58)
--------------------------------------------------------------------
J東京理科 58.60 (理60 工60 理工58 基礎57 経営58)
K関西学院 58.11 (文60 法60 経済59 商学59 社会58 総政56 教育57 理工57 人福57)
L関西大学 57.73 (文60 法60 経済57 商学57 社会58 政策57 外語61 シス理56 化学57 総情56 環境56)
M法政大学 57.29 (文59 法60 経済57 経営59 社会58 国文60 人環57 キャリ57 理工53 GIS65 現福56 デザ55 生命54 情報52)
N成城大学 56.25 (文56 法56 経済57 社会56)
〃獨協大学 56.25 (法55 経済52 国教58 外語60)
P明治学院 56.17 (文54 法57 経済57 社会55 国際56 心理58)
Q國學院大 56.00 (文57 法55 経済56 人間56)
R成蹊大学 55.50 (文57 法57 経済58 理工50)
S武蔵大学 55.33 (文56 経済55 社会55)
55名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:59:09 ID:lYUq3tBI0
>>51
あなたの10年下の後輩は、あなたの地位にたどり着くまでの道が
かなり険しくない?
56名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:59:32 ID:pUJ2iog7O
登録販売者でOK
57名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:59:42 ID:svK/pt6mO
いまさらかよww
58名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:02:53 ID:vaN3U2UgO
どうやらCBTという4→5になるときにやるテストで調整する気みたいね
CBT8割、国家試験も8割合格なら
実質的には6割ちょいまで絞れる
59名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:03:14 ID:VXswpND9O
歯科医プアーの次は薬剤師プアーか
60名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:03:57 ID:Ox/4ybPx0
2年制の短期大学で作って、2年間専門教育をした方がいい。
61名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:05:11 ID:yl4v9nwq0
>>55
そうでもないだろうな。
現実、勤務成績もいいほうではないし・・・
職務ポジションも後輩に抜かれまくった。
当然、俺が研究所にいるのは将来の所長候補でも何でもない。
強いて言うならば、特殊技能と独特の発想で、他人には真似できない成果を上げることもあったことが自慢かな。
95%の落ちこぼれという顔と、5%は代替が利かない人材という顔を持ち合わせているとも思っている。
そう・・・5%のプライドだ。
62名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:05:27 ID:01zqEJFm0
>>39
薬剤師なんて店舗に1人しかいないでしょ
63名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:07:27 ID:y8QwoPSH0
>>50
どうせ東京しか職ないだろ
64名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:07:40 ID:U/3+m9ExO
薬剤師って資格取るまでのプロセスはさておき、コメの中では一番楽で稼げるもんね。
派遣で比較すると薬剤師時給2000円看護師1500円作業療法1300円てな具合。
看護師なんかは薬も含めて広く浅く知識が必要だが薬剤師は薬だけ扱ってればいいしな。
65名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:07:59 ID:iDrKiOEm0
というか40代になって現場で研究者やってるのは出世から外れたコースだぞ。
出世組は35〜40ぐらいで管理職になって現場を離れるか、開発とか本社とかに栄転する。
一方でずっと定年まで技術を活かして現場にい続ける人もいる。昔の高卒入社とかに多いかな。

まあ製薬に限らず、どこのメーカーでもそうだろうし、大学でもそうだろ?
教授や准教授は自分で研究しない。
66名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:10:59 ID:yl4v9nwq0
>>65
ビンゴ!
一部はそのまま所長になるけど、俺みたいなのは出世とは無縁になる。
居場所があるだけまだましだ。

これ以上書くと特定されかねない・・・
67名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:14:44 ID:7Sczlp8S0
6年もやらないといけないとそこまでして薬剤師になっても、なかなか2年分の
学費やら生活費やらかかったお金を取り返すほどの給料ではないから、
薬学部に行く人は減るだろう。だから定員が多すぎるということなんだろうな
68名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:22:30 ID:U/3+m9ExO
>>67
都内のドラッグストアだと新卒でも月給40万円とか聞いたことある。
女性にはよい仕事だと思う。
さほどハードな仕事ではないし日勤だけだから。
69名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:23:35 ID:skNlDxUSO
四大製薬(武田、アステラス、第一三共、エーザイ)理系管理職数 ☆は私立

1位 京大 82
2位 東大 79
3位 阪大 38
4位 岐阜薬 27
5位 北大 23
6位 富山医薬 22
7位 千葉 18
8位 東京薬科 17☆
9位 九大 15
9位 京都薬科 15☆
11位 熊本 14
12位 名市 13
13位 日大 11☆
14位 長崎 10←のーべる
14位 東北 10
14位 徳島 10
14位 金沢 10

名大は薬学部ないのかね
70名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:32:17 ID:Ptsc969O0
ていうか就労年齢を遅らせると同時に大学に金儲けさせる政策でしょ
最近の高校生は馬鹿じゃないからね
そのくらいわかるよ
71名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:39:46 ID:8IembN520
教育学部も6年制になるから、
家庭の教育支出はシャレにならなくなる。
ますます子供を育て難くなる。

文部省・私立小中高・塾予備校・大学の利権の輪は恐ろしい。
オピニオンリーダーの大学教授も自分の利権のために黙ってる。
72名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:45:31 ID:+S3Texdp0
心配しなくても、医学部も外科とか皮膚科とかは近い将来プアになるよ。

団塊の世代がごっそり死に出す10年ちょい後とか・・
73名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:46:00 ID:Ptsc969O0
大学は必ずカネを納めないと通えないシステムになってるから
簡単に金儲けできるのが株式会社  大学
74名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:48:02 ID:+S3Texdp0
下らない大学ほど、受験シーズンにCMしまくりだからな。その金がどこから出てるのかという話だしね。

民放はスポンサーなんでとんでもない事をいえないしな。
75名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:49:13 ID:IPTxfT6v0
これから薬剤師になるなら
もうちょっと頑張って、絶対医師になれ

理由は医師は神!!!
それ以外は全てミジンコ

どんなに頑張っても例外はない
どんなに頑張っても例外はない
76名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:51:25 ID:CmxAZ9NJ0
薬剤師なんて試験一発で決めて良いんじゃねの・・・
大学行く意味あるのか?それも六年も
77名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:52:14 ID:Ptsc969O0
>>74
補助金がCMに使われてそうじゃない
なんのための補助金なんだか
78名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:53:48 ID:iKUH1xgg0
>>44
ローよりは2つの点でずっとマトモ。

1.実務実習を5年に組み込んでる。
ローは(旧でも同じだが)司法試験の後に司法修習がある。
2.国試対策をやっていい。ローは司法試験対策禁止。
79名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:55:20 ID:YVddKRkm0
>>75
勤務医はタダの奴隷。
開業医は新規お断り。跡継ぎ先生の1人勝ちw
80名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 00:08:17 ID:pzIMQyiL0
そもそも6年制になってから、
ちゃんと教員の補充とかはできてるのかな。
81名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 00:15:46 ID:cBHhebEA0
新聞に載ってた医者の登録制検診バイト半日6万1日8万
これだけで食ってる人も居るのかね?年150−200日もやってさ
82名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 00:27:34 ID:/k0WzjoN0
6年生にしてどうするつもりなんだろ
婚期が遅れて余計に少子化招くってことに気づけよバーカ
83 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 00:50:38 ID:bMYs2TVyP
>>81
医師なら探せば1日20万前後ぐらいのバイトもあるよ。
医者はバイトの方が稼げるからね。でもまあ、まともな医者はそんなことしないけど。

博士課程にいながら年収1000万(ちょっときついけど)なんて他の分野じゃ考えられないなw
アカポスつくと安い大学病院の給与で逆に貧しくなる。
84名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 00:58:37 ID:O+ndaaI70
文部科学省の役人が天下り先ほしさに需給のバランスも考えずに新設をどんどん許可した所為。
ローの乱立で司法試験の合格率が当初見込みの半分になってるのと同じ構図。

文部科学省はまじでクソ。
85名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 01:02:05 ID:imauqAJ20
昔のイメージで職業を選ぶとたいてい失敗する。
医師、弁護士、薬剤師
86名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 01:08:30 ID:TFHIlx9x0
おれ20年前の国立卒の歯医者だけど
文ブ科学省は、いつの世も、大学と裏でどろどろの関係なんだろうなー。
20数年前は、私立歯学部を大量に許認可おろしたあげく、数年後には、定員削減せよなんて、むちゃ言ってるし、私立歯学部はどんどん無視して逆に定員増やしたのに、なにも罰則も課さないからねー。

ローも薬剤師も、医師も、そのうち、過剰になるんだろうねー。
ある意味資格商法の親玉は文部科学省ということだ。
87名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 01:12:22 ID:/iSY2J2R0


一人暮らしで男連れ込み宿にしている、
アホ大バカ女は早く逝け。
88名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 01:32:45 ID:ZbgI8JZA0
そりゃ、今は人手不足とかいっていい給料もらってるかもしれないけど
それに気づいてから動き出すんじゃ遅すぎ。
同じ考えの求職者がどっと押し寄せ平均的な給与水準まで落ちる。
人より一歩先に気づいた人だけがプロフィットを得られるんだよ。

今から子供を薬剤師にしようと頑張ってる家庭はバカ丸出し。
89名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 01:35:12 ID:33fGaXyK0
私大助成補助金の無駄遣い
薬学部出ても製薬の研究は工学理学農学が多い
薬剤師免許使う卒業生は先進国の中でも極端に低い
無駄な補助金出して箪笥に薬剤師の免許持ちの主婦増やすだけなんだから
薬剤師は量産するな

調剤させても科学技術は発展しない
工学や理学部に大学入学の時点で振り分けろ

90名無しさん@十周年 :2009/10/17(土) 01:39:39 ID:/OOatpzF0
歯学部も薬学部も大杉!
91名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 01:54:41 ID:xMpKpsdlO
六年制に伸びて二年間無駄にしてるのにさらに卒後四年くらいかけて専門薬剤師とかいうの考えてるんだぜ
気が狂ってる
92 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 02:05:28 ID:bMYs2TVyP
>>89
>薬学部出ても製薬の研究は工学理学農学が多い

いや、そんなことない。
研究職でも数的にはやはり薬学出身が一番多いよ。
各専攻の卒業者数を考えれば率では群を抜いているかと。
次が農(獣医含む)かな。あとは医学系、理学、工学がちらほら程度。

ただし、専攻関係なく最近は大手だと東大だけで半分ぐらい、
残り宮廷で8割ぐらいに達するので、私立はあまりいないけど。

開発職は薬学や他の医学系が圧倒的に多いね。
93名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 02:06:42 ID:subK3X0E0
タクシー自由化と同じ

コンビニドラッグストアの使い捨て深夜アルバイト要員育成機関ですから
94名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 02:28:12 ID:O/gtLpCH0
今のところ登録販売者の受験資格に高卒以上+1年の実務経験というのが
あるけど、近いうちに薬業専門卒がみなし実務経験になって新卒登録販売者
がドラッグストア従業員の大多数になるから、ドラッグストア正社員にすら
なれない薬剤師が大量発生するよ。
95名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 03:12:40 ID:n07jDuYP0
>>94
ドラッグ正社員になれないことはないと思うよ
薬剤師が余って登録の時給でも薬剤師が応募してくるようになれば
ドラッグの経営者は登録より薬剤師を雇う
同じ時給なら一類も売れるほうが得だし
96名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 03:14:07 ID:f5gnCWhZO
>>62
商店街の薬局とかは一店舗に一人かもしれんが
スーパー並にでかいサンドラックとかだと薬剤師数人いるよ
どこの方?
97名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 03:15:39 ID:1p5kYdiPO

学問がエゴと利権と権威主義から解放されるのは、いつになるやら・・

98名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 03:32:17 ID:m08VahooO
たしかに薬剤師のレベルは低い。
骨や筋肉の名前なんかわからないし薬についても薬理知ってるだけ。
全身麻酔のときの薬の使い方は聞かれてもわからない。
治療の全体像が頭に入ってないから患者への説明も薄っぺらい。
99名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 06:31:20 ID:t2xqyXQE0
歯科医師会は歯科医師過剰対策のため
去年の10月 国に要望書をだしました

1 歯科医師国家試験を簡単にしろ
2 定員割れを起こした私立歯科大に税金から補助金をだせ
3 国立大歯学部の入学定員を減らし、統廃合しろ
  これは私立歯科大に対する民業圧迫だ、


注)歯科医師会執行部幹部は私立歯科大理事(経営者)でしめられております。
100名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:40:24 ID:ik5nZ79I0
ドラッグストア就職率なんて新卒の3割しかいない現在どこまで上がるかだね。
国立の場合6年制コースいかずに4年+院が主流だから、そもそも入学者も少ないし試験受けるやつも多くない。
国立の国家試験合格率は記念受験多いから4〜6割だし、私立の9、8割合格率がどこまで下がるか見物だね。
私立なんて毎年何十人も徹底的に留年させて、受かる見込みのあるヤツしか受けないんだから当然かw
101名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:30:38 ID:6WoEc2AF0
薬剤師は薬局病院ドラッグストア以外にも公務員とか製薬企業とかCROだとか他の進路がたくさんあるから歯科医師と比べて飽和しにくい
102名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:04:35 ID:bH1gz9WC0
>>99
既知外としか言いようがないが、
利権を守るためになり振り構わないのは理解できる。

医学部増員にしても、フタを開ければ私立医大の増員なんだよな。
この国の上層は身分固定化に血道を上げてるよ。
相続税も実質廃止になると思う。
(リーマンの相続税はそのままで)
103 ◆titech.J3E :2009/10/17(土) 12:16:22 ID:Fb5c/0jm0
ドラッグストア店員は簡単には勤まらない。
接客業は、挨拶の仕方が悪いと怒鳴られ、お辞儀の仕方が悪いと殴られる、
従業員はロボットのようになることを求められる。
その上、DQNな客が絡んできても、無愛想な対応をすると、
客からではなく、店長から殴られて、クビになる。
加えて、男の場合、髪を染めていたら駄目、ピアスを開けていたら駄目、
と容姿にも非常に厳しい。
ドラッグストア店員すら勤まらず、
学歴は高卒と偽り、零細ITで休日返上で変なサイト作って年収180万の世界にぶち込まれる。
おまいら接客業を甘く見すぎだ。
ドラッグストア店員は、対人関係に難がある人にとっては、非常に厳しい世界だ。
104名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:24:02 ID:D4lqnaqR0
少子化なのに定員増やすって
頭悪いの?
景気悪いから大学行かない人増えるのに
バカなの?
105名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:39:18 ID:m1ENwB160
>>102
>相続税も実質廃止になると思う。 
>(リーマンの相続税はそのままで) 

中小企業の相続では、もうなってる。
106名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:45:09 ID:LRNvTdGaO
6年制が長すぎ
107名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:37:37 ID:3npGYsJO0
>>106
6年制になるきっかけは、調剤ミスが相次いだのが大きい。
致命的な調剤ミス連発した先人たちに文句言ってくれ。
文字通り「致命的」だったからな。
108名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:40:01 ID:/yemun0l0
>>98
そういう部分を底上げしようというのが元々の6年制の趣旨なわけだが
さてそう簡単にうまくいきますか。こういう大変革は一応の成果が出ると
いえるまで20年ぐらいはかかると見ていいから気長に考えるとしても、
定員の問題はもっと短期に解決しないとまずい。
109名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:46:26 ID:DDP2t5ij0
>>1
6年の教育受ければ医師になれ、もちろん薬剤師の業務は全部やれるのに、薬剤師だけ
で6年って、厚労省はどんだけ利権あさってんだよ。

長妻は、何やってんだ?
110名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:02:27 ID:vzVUmrk00
6年もよく碌でもない学校にいくよね。
ぼやぼやしてると30歳じゃないの。

人生の無駄、社会資源の無駄。
111名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:12:19 ID:xKmiSp4F0
ドラッグストアの学生バイトは態度が悪いのが多い。

特にドラッグ○タカ
112名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:37:14 ID:3npGYsJO0
>>109
>6年の教育受ければ医師になれ、もちろん薬剤師の業務は全部やれるのに

薬剤師には認められているが
医師には認められていない行為がある。
113名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:39:37 ID:XMfYzaJa0
ところで教員も6年制にしようという意見っつか民主党の政策があるが、どう思う?
114名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:41:40 ID:WzSzJJQ30
おれ化学しかやってないけど、薬剤師の試験なら合格する自信があるんだよなあ。
薬剤師免許の必要事項から薬学部云々って項目を外してくれないかなあ。
115静岡市民:2009/10/17(土) 15:48:42 ID:xbbvL81V0
>>86
おまえ中卒か底辺高校卒だろ? 匿名をいいことに嘘書くなよ。
国立大歯学部を出た人間が、そんな間違いだらけの文章書くわけねえだろ。
私大歯学部がどんどん設置されたのは20数年前じゃなくて30〜40年前。
それに1980年代に入ってから定員増やした歯学部なんて無い。
116名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:56:35 ID:bMYs2TVyP
>>114
この手の国家資格は試験だけでなく、
大学での教育込みで賦与されているわけだから、そりゃダメでしょ。
117名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:06:41 ID:WzSzJJQ30
>>116
うん、そだよねえ、それはわかるんだけど、だったら国家試験をもっと難しくすべきだと思うんだ。
薬学なんて勉強してない自分が8割解けて合格ラインに達してる試験なんて絶対におかしいって。
118名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:10:49 ID:bMYs2TVyP
>>117
そりゃお前さんが異常なだけだろう。何の客観性も無いな。

薬剤師国家試験は化学・生物学などの基礎学問だけでなく、
具体的な医薬品の名前をかなり覚えなきゃ8割は無理だよ。
現場で働いている薬剤師でもいきなり受けて8割はきつい。

試験自体のレベルは難しくないが暗記量はそれなりに要求される。
まあ医療系の国家試験に共通することだが。
119名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:13:41 ID:FjIJZ6qa0
規制緩和が必要。
薬はコンビニで売ればいい。ネットで通販すればいい。
風邪薬、抗うつ剤も全部自己責任で服用。
893医師は今の10分の1で十分。
120名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:17:02 ID:0b1pUACJO
>>117
化学しか勉強してなくてそれはないだろw
ちょっとホラが過ぎるんじゃないっすかね
121名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:22:32 ID:yok9wMhCO
>>117
8割を薬学無勉強ってのは無理、国試では化学系以外の問題も出てるから
122名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:26:35 ID:bMYs2TVyP
参考までに

薬剤師国家試験過去問
http://www.pharm.okayama-u.ac.jp/edu/nexam/

化学専攻なら化学の部分は簡単だろうけど、試験はそれだけじゃない。
化学、生物、薬理、法規、臨床と広範な知識が万遍なく求められるので、
いきなり受けて総合で8割ってのはよほど特殊な人間だと思う。
(あと足きりあるから総合でいくら良くても各科目で35%以下だとアウト。
 特に法規の部分が20問しかなく足きり者が出やすい)

勉強すればよほどの人でない限り受かるけど、
勉強しなきゃよほどの人でない限り受からない、そういう類の試験。
123名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:36:39 ID:OhKPUgbhO
農学のおれじゃ無理かね
124名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:40:32 ID:0b1pUACJO
無理
看護の試験でも絶対うからん
125名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:42:40 ID:5KT4sm0w0
>>122
パッと見たけど論述式が見当たらないな。
簡単と言われるわけだ。
126名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:43:23 ID:iFgdPuImO
>>124
本人の努力次第じゃね?俺でも受かったし。
127名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:44:07 ID:OxlddSGgO
じゃあ化学科→医学部再受験→化学療法専門医が薬剤師国家試験受けたら受かる?
128名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:44:46 ID:0gTmnnqi0
>>122
試験は難しいんだろうけど、6年勉強して、国家試験
通ってもドラッグストアじゃ割りに合わないな
129名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:45:05 ID:9AsZ1UGh0
特に私立の6年制出て、激安ドラッグストアの店員にしかなれなかったら
払った学費が悲しすぎるな。
130名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:45:54 ID:xqlr571b0
>>125
大学の単位とる時点でそういうのはクリアしてる前提でしょ。
131名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:46:35 ID:bMYs2TVyP
>>125
医療系国家資格は論述問題ないでしょ。薬剤師に限らず。
あって何をどういう基準で判断するかもよく分からないし。
132名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:47:48 ID:ynyxhipx0
アメリカみたいに強い薬や新薬がばんばん使われるわけでもないし、
飾りの資格だよな
133127:2009/10/17(土) 16:48:35 ID:OxlddSGgO
間違えた。
受かる→合格点とれる
の間違い
134名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:48:44 ID:iFgdPuImO
>>128
ドラッグストアは給料いいぞ?底辺は俺みたいな病院薬剤師な。
135名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:48:46 ID:IM7+LEl+0
試験が難しいかどうかはどうでもいい。
ただ、割に合わん資格の代名詞
136名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:51:59 ID:iFgdPuImO
>>132
抗がん剤とか一部の抗生物質とかは医師と相談しながら量決めるけどな。
あと新しい薬がバンバン使われるから副作用被害も半端ないぜ?アメリカは。
137名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:53:35 ID:IM7+LEl+0
病院薬剤師って何歳でいくら稼げんの?
138名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:56:26 ID:xqlr571b0
>>129
難関大学出ても人間関係が苦手とかでサラリーマンとして勤まらなければ
無職になるけど資格があれば多少性格に難があっても食いっぱぐれがないのは大きい。
ひきこもりの人とかはこういう資格取らないと生きていくの難しいよ。
139名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:56:54 ID:OxlddSGgO
まあ看護師や助産婦より稼げないのは自明。
理学療法士並みになりつつある
140名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:59:01 ID:iFgdPuImO
>>137
20代で250〜400……かな?ただ、昇給はほとんどない。
不況にゃ強いが、一般的なサラリーマンのが給料はいいよ。
141名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:01:13 ID:IM7+LEl+0
>>140
マジかよ…     いくらなんでも、20代で最低500万はもらえるものだと思っていた。。
142名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:01:20 ID:ELFFhvEK0
別に薬剤師の数がどれだけ増えても問題ないだろ。
薬剤師だけ競争を回避したいってか?
143名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:01:44 ID:bsUBhHuD0
薬剤師で病院行く奴は情弱
144名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:06:30 ID:m1ENwB160
>>129
激安ドラッグストアは、店長が登録販売者で、店員はそこらのおばちゃんになるだろ。
145名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:08:47 ID:ynyxhipx0
薬のネット販売認可されたらどうすんだろ?
146名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:10:43 ID:IM7+LEl+0
俺の友人で第一薬科大学とかいう、一番レベルの低い薬学部行った奴が居るんだが、今頃どうしてるんだろうか…
彼は早くに父親を亡くし、あまり裕福な家庭ではなかったが。
147名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:11:22 ID:cBFaB0bq0
地方都市では、パートが多くて正社員が不要になってきてるからなぁ。
男が一生の仕事にするには無理がある状況に来てる。
楽だし残業ないし、給料も300万くらいは見込めるから、共稼ぎの女房が持ってたら最強の資格かもね。
148名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:11:42 ID:q2R7cf3y0
今日行ったドラッグストアのレジ打ちが、「薬剤師」と書かれた名札してた。
他のバイト店員と一緒になって「大特価です!」と叫んでいる姿は、
哀れなものがあった。
149名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:14:27 ID:ynyxhipx0
まあ、一般リーマンよりは遙かに勝ち組なのは間違いない
150名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:16:11 ID:ZXgp1fyuO
>>148
ダイコクww

あれ、うるさいよな。
151名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:19:14 ID:IM7+LEl+0
>>149
勝ち組薬剤師サンは何歳でいくら稼げるの?
152名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:23:50 ID:iFgdPuImO
>>151
病院でドクターと仲良くなったら開業した時に門前薬局開いて年収一千万越えコースもある。
何歳でどうこうってのではないけどね。
153名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:32:22 ID:bMYs2TVyP
>>151
そもそも薬学部卒の上位層は免許取るだけで薬剤師にはならず、
製薬企業に就職するだろ。
154名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:34:15 ID:IM7+LEl+0
つまり薬学部出て薬剤師になるのは負け組ってことか…   腹減った・・・
155名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:39:27 ID:iFgdPuImO
>>153
えーと……MRなら成績あんま関係ないし、
薬学部が研究職とか成績いくらよかろうとほぼ無理だぞ?
156名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:43:43 ID:bMYs2TVyP
>>155
だから上位層って書いてるじゃん。
旧帝大の上位層なら製薬企業の研究開発がメインだ。
薬剤師になるのは少ない。
157名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:44:59 ID:IHVsa0Dd0
就職には困らないんだろうけど
近所の薬屋何件か潰れてるなぁ
病院の近所にある薬局は大丈夫なんだろうけど、あれはいわゆる薬屋とは違うよな
158名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:45:49 ID:Atrc9KzfP
簡単に卒業資格を出さなければ良い

入るのは、簡単だが実力が無いと卒業できません!
159名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:50:13 ID:hal9YVmI0
>>158
今でもそんな簡単には出さないよ
そうしないと国試の合格率が下がる
160名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:51:25 ID:iFgdPuImO
>>156
ん〜……それが微妙なトコなんだよね。開発ってなると化学だったり生物だったりに
ズバ抜けてんのが第一線に行くから薬学部卒だと器用貧乏的なポジションになる。
開発したいんなら薬学部はあんまりオススメ出来ないかな。
161名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:57:04 ID:bMYs2TVyP
>>160
製薬業界のことあまり知らないでしょ?
この業界、研究と開発って特別な意味を持ってるからね。
きちんと使い分けないと誤解を招くよ。

開発職はほとんど薬学出身だよ。研究職は薬学以外も結構いるけど。
あなたのいう開発ってのは研究のことだと思う。
まあ研究でもやっぱり一番多いのは薬学だよ。次に獣医や農や理かな。
162名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:01:39 ID:bMYs2TVyP
あと、薬学=広く浅く みたいなイメージで言ってるんだと思うけど、
それはあくまで学部でのカリキュラムの話だよね。

研究室入ればそんなの関係ないよ。自分の専門に特化して、そのことしかしなくなるので
他の学部や研究科と大して変わらない。例えば、生物系の研究室に入れば有機化学なんてほとんど忘れる。

というか専門に特化したタイプか、周辺知識が広いタイプか、
どちらが研究者に向いているかってのも一概に言えないので、そもそもその理屈は成り立たないかと。
色々なバックグラウンドの人がいることで組織としても研究力が上がるからね。
163名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:02:57 ID:7GG75DM4O
たとえ卒業出来ても、国家試験は毎年難しくなってるから
国家試験に受かって薬剤師になる数自体は大して増えないよ。

それより6年も大学に行くなら医学部に行くべき。
歯学部薬学部に行くメリットなんか微塵もないぜ
164名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:03:53 ID:iFgdPuImO
>>161
ほとんどってのは言い過ぎでないかい?
どのランクの製薬企業さしてるのかイマイチ把握出来ないけど。
165名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:06:48 ID:bMYs2TVyP
>>164
一応、国内大手4社を想定して書いてるけど。
もちろん開発でも薬学以外はいるけど、薬学がほとんどだよ。
あとは医学(看護とか保健とか)、獣医、農学とかが多いかな。
統計要員として数学科とかも少ないながらいるね。
166名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:11:19 ID:iFgdPuImO
>>165
ふむ、どうやら俺の先輩の見解の方が間違ってたらしいね。
すみませんでしたm(__)m
167名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:12:11 ID:hr7P9nN9O
>>148
時給1500円
高額な授業料払ってこれよ。
まぁ哀れ
168名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:20:04 ID:aUJ7Ozav0
開発はロンダ底辺私大卒がごろごろ
研究はエリート、別に薬学でなくておk
169名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:20:07 ID:7GG75DM4O
ま 国試浪人が増えて自殺者出すだけだ。
金で入れる私立に入っても国家試験にずっと受からない人を増やしただけ。

かなり罪深いよな、これ
170名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:23:21 ID:aUJ7Ozav0
国試なんてあほでも受かるよ偏差値35でも
私大Fランは特待生制度あるから授業料全額免除おぬぬめ
6年は無駄だけど
171名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:25:28 ID:GnrY7lGr0
>>103
>ドラッグストア店員は、対人関係に難がある人にとっては、非常に厳しい世界だ。
それドラッグストア店員に限らず調剤薬局でも同じ。

昔は、薬剤師は患者さんお客さんとの対面に気を遣うこともなくただ調剤すれば良かったから、
対人関係が苦手で会社員など不向きな人間こそ向いてたんだが・・・
172名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:28:00 ID:GnrY7lGr0
173名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:28:53 ID:KBBxyDHR0
金があれば入れる学部になってしまいした。
母校もチャラチャラしたのばかりになっていた。あれじゃ臨床では
働けない。
174名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:32:21 ID:UCCSzpRt0
>>172
昔、下関通り魔という事件があってな…
175名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:35:50 ID:4LmW8Dt50
ttp://tourokuhanbai1.blog53.fc2.com/blog-entry-79.html
ここ見ると私大薬学部の平均総学費は1200万くらいか。

国立は4年制がメインだしこりゃ元を取るのに大変だな
176名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:37:40 ID:aUJ7Ozav0
>>173
まあ今に薬剤師制度は崩壊するよ
その方が患者のだめだろ

根暗は病院薬剤師が向いてるんじゃね?
服薬管理指導してないところ零細結構あるぜ
177名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:38:53 ID:ELFFhvEK0
>>171
薬局なんかだと普通の接客業と違って医療系だから、
変な客が来たときに帰れと言えなくて大変みたいね。
178名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:39:51 ID:YvRn/M/30
6年なげえよw
179名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:41:19 ID:aUJ7Ozav0
>>178
モラトリアム以外の何にものでもないな
180名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:51:55 ID:nsEv80xA0

薬剤師国家試験なんてカンニングが当たり前

馬鹿でもなれるのが薬剤師

試験官もあきれる程の堂々としたカンニングが行われる
181名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:29:10 ID:TFHIlx9x0
>>115
馬鹿。おまえ馬鹿私立歯学部だろう。
20数年前も30年前も、かわらないんだが。あほとしかいいようがない。

しかも、23年前、国からの定員削減勧告に国公立歯学部は従ったが、

私立歯科大(わたしたちおおばか)は、AOや編入、推薦といった手段を
使って、さらに大幅に増やしやがった。

私立歯科大(わたしたちおおばか)は、昔から今までずっと偏差値30の
集団だから、頭腐ってるからな。
182名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:48:16 ID:UVBr5htD0
>>107
6年制だとどういう根拠でミスが減るのか?
183名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:53:23 ID:FEHAyiMt0
院外処方薬局は手数料(調剤・指導)ボッタクリ。客1人から2000円以上とってる。
製薬会社のボロ儲けとともに国の医療費を圧迫してる。
184名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:01:48 ID:uMjhjv5a0
ママ友に薬剤師さんが何人かいるけど
主婦のパートとしちゃ最強だと思ったよ
子供がいない時間だけ働けるし、土日休みで時給2000↑
185名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:17:19 ID:yiBOJy8m0
4年できちんとした技術を持てるようなカリキュラムにしろよ。

どんたけ、金ぼったくったら気がすむんだ?大学は?

大学教員半減させればいいだろう。
186名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:20:50 ID:VRmSmA2e0
薬剤師の将来は暗いね
まあもとより女の子の
花嫁足掛け職だからなあ
187名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:47:33 ID:JJXQE7ulO
薬剤師は一般的に給料安いけど、ちょっと探せば結構いい進路もあるのよ。
例えば警察自衛隊関係。
特に自衛隊は薬剤官として一般幹部と同じ扱いを受けるから、年収一千万以上は貰えるよ。しかも入隊試験は一般幹部ほど難しくないし。
188名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:56:12 ID:OJQM66GR0
伊志田落ちて向上のバカが行ってる横浜薬科w
189名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:58:24 ID:hvWilaed0
なんか粗製乱造しすぎだろ
190名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:17:04 ID:jLN8Fq0R0
>>187
自衛官の試験受けてから言えw

まず募集人数が少ない。
というか、最初に「適性検査」と「思想チェック」が入る。
だから、身内に自衛官か特別国家公務員がいる「安全パイ」しか採用しない。
それぐらい買い手市場になっている。

あと年収1千万以上は、危険手当とか全部込みでも、階級がかなり上でないと無理。
危険地域行くかずっと船に乗っているか、だな。
薬剤官で年収1千万ってどんだけw
191名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:40:42 ID:YDRP9yGY0
薬剤師って、ちゃんと処方箋監査、調剤監査できている人がどれくらいいるのか?
処方箋見て、錠剤数えて包んで売っているだけなように見える人もいるんだが・・・。
192名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:45:23 ID:YVJEymGE0
薬学部もそうだが、少子化で受験人口も減るのわかってたのに
大学の新設や学部増をバンバン認めた文部科学省がバカすぎる
193名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:51:54 ID:jLN8Fq0R0
>>191
調剤してもらった時に、薬剤師に聞いてみたら?

自分は監査なしなんて恐ろしいマネはできないな。
何年間もずっと同一処方での患者さんでも、
薬歴確認と質問だけは省けない。
194名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:54:16 ID:O+ndaaI70
氷河期のワープアが一発逆転を狙って薬学部に行ったりしてたんだよなあ。
もうおしまいだな。
195名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:07:29 ID:PhGcFXre0
教育・法曹といい薬剤師といい、無駄に養成期間を増やすより教育密度を上げるほうが
先だろ。
そのうち大学そのものを6年制の修士一貫課程にするとかって言い出しかねない。
196名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:11:16 ID:Z5TMgp1m0
でも理系はもはや実質6年制みたいなものだと思う。
4年じゃ理系としてのスキルは何も身につかないし。研究なんて最後の1年足らずしかやらないしね。
それに、6年制にしたほうが院の入学金かからなくて安くつくんだよね。

その上で、修士課程前期みたいな扱いで4年で卒業できるオプションもつければいいと思う。
これは就職だけじゃなく他の大学や学部の5年次に編入することもできるようにして。
197名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:01:13 ID:oFSJC58e0
>>183
院内処方の時代には無駄な薬出しまくって
医者が不当に儲けているという批判があったんだがなあ・・・。
198名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:21:25 ID:vc4fYemw0
2010年度薬学部入試予想偏差値

65.0 慶應義塾---------------------------------------------------------------------------参考まで※ 慶応(理工) 
62.5 東京理科---------------------------------------------------------------------------------------早稲田(理) 
60.0 立命館                          
57.5 北里 星薬科 明治薬科--------------------------------------------------------------------------東京理科(理)立教(理)
55.0 福岡 京都薬科 東京薬科(女子部)----------------------------------------------------------------明治(理工)学習院(理)   
52.5 東邦 神戸薬科 昭和薬科 大阪薬科 武蔵野 東京薬科(男子部)------------------------------------青山(理工)中央(理工)
50.0 近畿 名城 日本 昭和 摂南
47.5 愛知学院、神戸学院、武庫川女子-----------------------------------------------------------------日大(理)       
45.0 崇城、岩手医科、 文庫川女子、 帝京、東北薬科
42.5 大阪大谷、兵庫医療、広島国際、城西 北海道医療
40.0 千葉科学、帝京平成、金城学院、安田女子
37.5 城西国際、新潟薬科、福山、松山、広島国際 高崎健康福祉、鈴鹿医療科学、姫路獨協、北海道薬科 岩手医科
35.0 青森、いわき明星、奥羽、日本薬科、千葉科学、横浜薬科、就実、第一薬科,徳島文理 九州保健福祉 長島国際

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/si108.pdf
199名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 01:29:50 ID:BwGrAqr60
私立薬学部6年制なんて普通の家庭じゃ無理だろうな
1200万は学費だけでかかるじゃん
200名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:13:12 ID:u8eiJvCV0
薬学は入学してからが鬼らしいからな
化学な
201名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:17:44 ID:WGj3YvElO
>>198
ちょっと待てw
偏差値30台って何だよ
薬学以前にそれ大学として大丈夫なのか?
202名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:19:49 ID:7RODoKRO0
氷河期の頃は最底辺の第一薬科でさえ偏差値50前後だった
偏差値30の奴らがまともに薬学を学べるとは思えん
というか本当に薬局のバイトやってる層と変わらんと思う

203名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:20:22 ID:uo/WN/zcO
薬学部のみでの偏差値だろう
204名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:22:58 ID:u8eiJvCV0
高校までの化学ができんことには到底ついていけねえらしい
大学で十分な補習はあるけどさ
留年や退学で実際に卒業できるのは半分とかになるんじゃねえか
その上、国家試験をを受験できるのはその半分とかw
205名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:26:05 ID:7RODoKRO0
>>199
6年間の歳月と最低1200万円の学費、
これらのモトをとれるほど薬剤師は高給取りではない

4年制でさえつらかったのに今から脱サラして薬剤師とか考えてる奴は自殺行為
6年間ってのは年収300万円のワープアでさえ1800万稼げる年月だ
それを全部放棄した挙句1200万を費やすなんて馬鹿げてる
206名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:26:32 ID:u8eiJvCV0
15年前までだと薬学部は少なかったわけよ
薬学部志願者は化学が得意で受験者は全国行脚して
受験してたくらいだったからな
入試問題も化学は高校レベルでは対応できず突っ込んだ対策をしてたしさ
英語や数学で点数を稼いでたやつは大学に入ってから苦労してたもの
207名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:31:14 ID:kzj3SOCK0
千葉大薬とか、駅弁医学部なみに難しい。
208名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:32:13 ID:u8eiJvCV0
理学、作業療法士や放射線技師も養成専門学校が非常に少なかったら
バカは入れなかったしな いまやバカバカ設立されてるやん
209名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:33:24 ID:gUixH8nHO
薬学部生だけど、正直これだけ苦労して金かけて意味あるのか不安。
4年から5年に上がる時に実技と知識(プチ国試みたいな)を問う試験がある。
これに落ちたら留年だし。国試も難しくなるし。

こんだけ振るいにかけられるから、6年になって薬剤師の質は上がると思う。

それなりの事をやって来てるから、もっと薬剤師の仕事の幅を増やせば良い。
したら、医師不足とか医師の負担も医師の質を損なう事なく補えると思う。
それに薬剤師の需要も増えるんじゃないかな。
210名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:36:37 ID:gUixH8nHO
>>209つづき
結果、患者さんに良い医療を提供できる。
自分達に返ってくる物が良ければ、お金を払っても嫌な気にはならないと思う。
211名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:40:02 ID:7RODoKRO0
>>209
留年して薬剤師になる奴が増えるだけじゃ振るいにはならないけどな
薬剤師の仕事の幅を増やせばいいのは真実なんだけど
仕事が増えるのを嫌がる薬剤師が多いのが事実なんだよ
皆かっこいい事だけやりたがるけど、医療現場で人手不足なのはヨゴレ仕事なのさ
それでも職域を増やさないと未来が危ういことをどいつもこいつも分って無い
俺は免許持ちだけど薬剤師に絶望して全然違う仕事に就いてる
212名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:43:23 ID:pnMxTpC0O
大量に入学しても、最終的に大学は国家試験の合格率を100%にしたいから、合格できる学生しか受験させない。
結局は大学経営を支えるための駒だよ。
213名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 05:47:27 ID:gUixH8nHO
そうなんだ。
自分は薬剤師は無能とか袋詰めしかできんとか言われるの腹立たしい。
だから多少キツくても一般人の目に見える仕事がもっと増えて欲しいし、学んだ技術とか知識を患者さんに使いたい。
214名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:14:08 ID:R3YV66mU0
国家的な詐欺だな。自己防衛するしかないよ。

大手金融機関と同じで油断すると幾らでも財産を搾り取られる・・・
215名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:17:57 ID:ZKKQqqzxO
要資格の職をハロワ求人で検索すると
人気なのは、薬剤師、看護師ってのがよくわかる

実務経験不問の求人も結構あるから免許だけとって、ずっと関係ない仕事やバイトしてても
転職時にいつでも好きな時に正社員になれるってメリットは計り知れないものがあるよ

フリーター系最強資格だと言っても過言ではないだろう
216名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:25:51 ID:RerhHKYZ0
人気な職種だったら、求人があるわけないだろ。
単に人手不足なだけ。
217名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:27:18 ID:idxfL4cIO
>>209
そうだね。たとえば薬剤師が処方箋を書いたって何の不思議もない。
診察室で医師や看護士等と混じって働いてもいいと思う。
218名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:32:04 ID:JN4Yp2qoO
質を落とすおそれがあるのならば過度に薬剤師を増やす必要はないと思うが
219名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:35:56 ID:ODm1WNMG0
>>217
それは「薬剤師」の仕事では、絶対にない。
なぜ薬剤師という職ができたのか知っていれば、そういう勘違いさんも減るはずだが。

それよりも医師の自己処方を全面禁止にして、薬に関しては薬屋に全面的に任せてくれた方が、
コメ扱いでなくなる、下と見下して疑義にマトモに返答しない医師が減る。

医療事故を減らすのと、薬剤師の意識を上げるのには、その方が有効かと。
220名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:36:28 ID:ewK8XdRgO
>>197
今はまた院内処方の時代に戻りつつあるよ
不況で町の医院が生き残りをかけてなりふり構わなくなった
221名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:40:33 ID:uzXH22hJ0
>>219
>それは「薬剤師」の仕事では、絶対にない。 

漢方薬の処方、やってないか?

>なぜ薬剤師という職ができたのか知っていれば、そういう勘違いさんも減るはずだが。 

西洋でも、もともと薬草扱ってたし、薬剤師が処方できる国もあるよな。
222名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:41:10 ID:FyN7WZ6G0
6年も一緒にいればセックスしまくって大半は主婦になるだろ
223名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:45:36 ID:kHEotJORO
薬剤師なんかに処方箋だされたくねーよ。
市販薬の説明をテープみたく繰り返すか、トイレットペーパー並べてろよ。この時代に偏差値五十ない大学だってあんのにさ。
224名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:48:06 ID:Oy7pDBTL0
法科大学院詐欺の二の舞だな
225名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 06:57:59 ID:XnD199ii0
医療費削減のためには、どんどん薬剤師を増やして就職難になるくらいにすればよい。
大学で蓄える知識がほとんど実務に役に立たない職種だし、学部なんて必要ない。
3年制の専門学校で十分。
226名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 07:00:28 ID:A8DF7rjfO
美容の定員暫く凍結しないと
227名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 07:03:34 ID:XnD199ii0
医療費削減の観点から言えば、現在医師が全てやってる処方箋を薬剤師に回すという手もあるだろうな。
医師は目的に重点を置いたマクロ処方箋を書き、薬剤師がそれを具体的な処方箋に書き直すとか。
それなら6年制学部も納得できるが、今の薬剤師の業務内容で6年制の学部なんて学生の時間と補助金の無駄でしかない。
228名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 07:06:12 ID:22sJqmUK0
医薬分業で新たな利権作って、
薬剤師増加で薬がたくさん売れる。
産業としては、成功したんじゃね?
229名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 07:12:47 ID:MNkmdwx/0
そもそも薬学部って必要なくね?
230名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 07:14:21 ID:22sJqmUK0
>>227
医療費削減を考えれば、むしろ限られた利権団体だけが利益を得られる様にすべきだと思う。
利益団体が増えるほど、個々の利益は小さくなるけど、
それぞれを成り立たせなければいけなくなるから、全体としては経費が増える。
昔みたいに医者だけが儲かるようにすればいいんだよ。
231名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 07:18:37 ID:XnD199ii0
>>230
医者をこれ以上つけあがらせたら駄目だろw

医学部定員も今の1.5倍に増やすべき。
売り手市場だからどんどんつけあがる。
232名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 07:35:08 ID:bEhCFwkr0
どーせ、医師の処方箋通りに
薬を袋詰めするだけの仕事でしょ、薬剤師。

もともと必要性がない資格。
しかも、全く潰しが効かない職種。

だから既得権死守のために
必死にならざおう得ないんだろ。

233名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 07:37:40 ID:TqhppD3TO
>>112
医師は自分に処方できないんだっけ?
234名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:03:41 ID:DCnUIzo1O
法科大学院と同じで多すぎるということか。

235名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:09:06 ID:PY3kEW8n0
>>233
だとしたら、他の医師に処方させりゃいい
236名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:11:28 ID:ZMOMpxwlO
医師は鍼灸、薬剤師は漢方で十分。
237名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:37:07 ID:jmuL/J/bO
>>232
とある門前薬局勤務だが疑義照会率で言えば処方の1割程度はあるよ。

どこかでチェック機構は必要だよ、
ただ監査、投薬に薬剤師で二重チェック機能つけて薬詰めは非資格者でもいいと思うがw
238名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:45:25 ID:bEhCFwkr0
>>237
一割しかないんだろ。
じゃあ、薬局は一店舗につき薬剤師一人でいい。

全員有資格者だから不必要に人件費がかかる。
仕事の内容と報酬がこれほど不相応な職種も珍しい。
239名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:59:06 ID:ey3qYhBX0
>>181
>私立歯科大(わたしたちおおばか)

それも書くなら、私立大歯科と書かなきゃいかんだろ。確かに大馬鹿だな
240名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:01:17 ID:cg3zBnJl0
薬屋の子供でもないのに大金出して6年も薬学部へ行く奴の
気が知れない。
241名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:23:37 ID:MNkmdwx/0
だから特待生になれば学費無料だって何度言えば
底辺私薬なら偏差値60くらいあれば特待生になれる
242名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:36:46 ID:qf7OCvai0
入試難易度の比較

【20年前】
 医医学>>歯学>>工学部情報>薬学>>>>>>>>>>医栄養学科

【現在】
 医医学>>>薬学>>>医栄養学科>>歯学>>>>>>>>>>工学部情報
243名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:04:52 ID:sWSllc2t0
利権しか言葉がわからないお子様がいるんだから
相手しなくて良し。

貧乏で頭が悪くて僻んでるだけの登録販売士だぞw
医薬分業は世界的なシステム
医師に全権を固める方が利権といえる
医薬分業前のように薬漬けにされて
副作用だらけにされれば分かるだろ
244名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:45:54 ID:bEhCFwkr0
>>243
世界的システムっていうのは論議のすり替え。

日本のやり方は非効率すぎる上、
支出の多くは国の負担。

この先、医療費の増大が更に進めば
槍玉に上がるのは時間の問題。

実質的に無意味な資格になっているから
第一種医薬品問題とかネット販売禁止とか
今回の話とかで利権維持のため躍起になってる。

もちろん、表向きにはもっともらしい
理由を付けてね。
245名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 19:52:57 ID:txHC1Vqg0
ちなみに一番人数を抱える薬科大ですら
現4年は入学当時460人→360人、今年また30人減って、卒業試験で落とされて280人くらいしか6年で出れない予想になっている。
そこで国家試験合格が低下すればどうなるんでしょうかね。
恐らく他の下位薬科大はもっとひどい現状だと思う。
去年は新設が1位の合格率だったんだが、入学者数と卒業数がヤバスwwww
とりあえず経営さえ潤えばいい考えだから、卒業しないで辞めていくやつは多くなるよ。
246名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 20:52:37 ID:GKbTMU3c0
>>243
いや個人病院とかでは分業してないだろ。
開業医のすぐ近所にある薬局はセンセの娘がやってたりするし。
247名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 20:58:19 ID:TXChwz6p0
第一薬科大2004年入学者600人

2008年国家試験受験者160人

ソースは俺
248名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 21:40:38 ID:EgGt0UJw0
>>244
いや、医薬分業は既に民主主義なみに国際的なコンセンサスだろ。
あと、日本の医療制度は効率でいえば先進国トップ。対GDP比医療費は最低に近い。
もうちょっと勉強してくれ。
249名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 21:49:29 ID:WiceYFr30
数VCできなくて薬・農・医療系志望に変えた奴集合
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1247989635/

7 大学への名無しさん 2009/07/19(日) 17:25:43 ID:gl1sCpQ1O
薬学部で数VCいらないのは私立だけだぞ。
国公立なら薬学部でも農学部でも数学VCまで必要、ちなみに理科も基本2科目必要。

私立 医学科・早慶理工   英語・数学(VCまで)・理科2科目

−−−−−−−−−理科2科目の壁−−−−−−−−−−−

私立 理工系(早慶以外)  英語・数学(VCまで)・理科1科目

−−−−−−−−−数学VCの壁−−−−−−−−−−−−

私立 薬学・農学・保健    英語・数学(UBまで)・理科1科目

私立の薬学部が軽量入試のせいで薬学部=数3いらない、理科も1科目でいいみたいな認識もたれて迷惑

25 大学への名無しさん 2009/07/22(水) 20:51:09 ID:/2k6ZvbD0
薬学部って軽量入試だったんだ。医歯薬ってまとめられるからなんか難しいイメージがあった。

28 大学への名無しさん 2009/07/28(火) 11:40:54 ID:csUPEv1n0
私立薬ってアホなんですか?
数VC免除してもらえるから学費高いんですか?
250名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 21:58:03 ID:ODm1WNMG0
数VCって始めて聞いた。
自分の時は、代数幾何、確率統計までだったが。

あと理科2科目は必須だったな。
センターで確実にいい点数が取れるので、
医歯薬コースの連中は殆どが物理(と化学を)選択していたが。
(それで入学してから生物を勉強し直す、とw)
251名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 22:00:13 ID:EgGt0UJw0
センターなら生物だろうと物理だろうと、どちらも余裕で満点近く取れるでしょ。
特に生物なんかグラフを読むだけで前提知識なくても解ける問題がほとんどだった。
物理を選ぶのは二次試験のためでしょ。物理の方が点を稼ぎやすい。
252名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 22:03:33 ID:D6030b9T0
医者とかはまだ余地があるけど、薬学部なんて学費も凄くて、学業も大変で

下手したら恋人を作らないで頑張っても、試験に受かるとは限らないし、まして受かっても前途多難・・・

めちゃくちゃ割があわない・・ ドラッグストアなんて白衣を着て、仕事をしてても、シャンプーがどこにあるかとか答えてるだけだろ?

あほくさーーー

253名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 22:08:57 ID:EgGt0UJw0
薬学部そんなに大変じゃないぞw
普通にバイト・サークルしても余裕だったな。特に2年まで暇すぎだし。
午前中しか大学行かない半期もあったな。懐かしい。

4年生になって研究室入るとちょっと厳しいけど、他の理系学部も同じだろう。
勉強は理学部や工学部みたいな難しい数学もないし、楽勝。

忙しいのはバカだからだ。私立は総じてカリキュラムがきつい。
そうしないとみんな勉強しないからね。

そういう人間には忙しくても、一応は食いっぱぐれの無い資格が与えられるのだから、
むしろ恵まれているのでは?
254名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 22:11:01 ID:mwMKHTRcO
第一薬科大学ワラタ。
相変わらずひどいな。
255名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 22:12:31 ID:WiceYFr30

17 大学への名無しさん New! 2009/07/20(月) 05:11:22 ID:XmfrNcqH0
ってか調べてみた。薬学部で数VC必要なところはひとつもなかった。

代ゼミ偏差値http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/rikei1.html

71 慶應医       (英語 数TAUBVC 理科2 小論 面接)
69 東京慈恵会医  (英語 数TAUBVC 理科2     面接)
67 日本医科     (英語 数TAUBVC 理科2 小論 面接)
66 順天堂医     (英語 数TAUBVC 理科2 小論 面接)
   慶應義塾理工  (英語 数TAUBVC 理科2)
   早稲田先進理工 (英語 数TAUBVC 理科2)
65 日大医       (英語 数TAUBVC 理科2 小論 面接 適性検査)
   慶應義塾薬    (英語 数TAUB    理科1)
64 早稲田基幹理工 (英語 数TAUBVC 理科2)
63 北里医       (英語 数TAUBVC 理科2 小論 面接 適性検査 調査書)
   早稲田創造理工 (英語 数TAUBVC 理科2)
   東京理科薬    (英語 数TAUB    理科1)
62 早稲田教育理系 (英語 数TAUBVC 理科1)
61 上智理工     (英語 数TAUBVC 理科1or2)
   同志社理工    (英語 数TAUBVC 理科1)
   北里薬       (英語 数TAUB    理科1)
   立命館薬     (英語 数TAUB    理科1)
60 東京理科理    (英語 数TAUBVC 理科1)
   東京理科工    (英語 数TAUBVC 理科1)
   明治農       (英語 数TAUBVC 理科1)
   京都薬科薬    (英語 数TAUB    理科1)
59 星薬科薬     (英語 数TAUB    理科1)
   福岡大薬     (英語 数TAUB    理科1)
58 東京理科理工  (英語 数TAUBVC 理科1)
   明治理工     (英語 数TAUBVC 理科1or2)
   立教理       (英語 数TAUBVC 理科1)
256名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 22:18:22 ID:h3t+W64U0
私立薬大なんて所詮軽量入試なのに、なんで偉そうなんだろう。
257名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 22:26:52 ID:xj9fP4AmO
>>240 うちの高校では理系女子には医学部の次に薬学部が人気だった。うちの母方は爺さんが開業医で、長女の母が医師、叔母さん2人は薬剤師でそれぞれ旦那は医師だ。資格としては持ってて損は無いのでは?
258名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 22:57:06 ID:uAOYF8MW0
>>253
それなんて俺ww
二回生後期は午前だけですげーヒマだったなあ。
でもこの4回の春から研究室に配属されて毎日朝9時半〜夜9時まで実験してる・・・
259名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 23:31:57 ID:tYNsA2oo0
>>256
そこらの大学生より何倍も勉強してるから
260名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 23:39:15 ID:7wDihwikO
2009年薬剤師国家試験
受験者数15,189名
合格者数11,300名
合格率74.40%


不足してる医師、看護師は95%以上の合格率で、臨床検査技師など過剰職種は7割切る合格率。

薬剤師が過剰になれば、試験問題の難易度上げるから6年も通って4割近い卒業生が国家試験浪人になるため就職出来ない事態が起きかねない。

261名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 23:43:21 ID:Odqr+gkzO
うちの姉貴はドラッグストアのバイトで月60万手取りもらえるってさ。
四大時代だから余裕で元とってるな
262名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 23:43:42 ID:XE175bx60
進振りで薬学部に進学できなかった俺、勝ち組かもww
263名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 23:47:21 ID:KShPFqzDO
学費も高すぎ
264名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 23:47:24 ID:tYNsA2oo0
>>262
東大か?
東大ならほとんど製薬企業の研究職に行くよ
6年制の定員はたった8人
265名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 23:50:25 ID:ODm1WNMG0
>>261
嘘つきさん乙。
266名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 23:58:42 ID:XE175bx60
>>264

先輩の話だと、そんなに甘くないらしいね。
東大薬でも、研究職に就けるのは全体の半分もいないそう。

しかも、不況なら研究職がまずリストラの対象になるというし。
研究所閉鎖、とかね。

女の子が多いのが、唯一の利点らしいww

267名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 00:23:14 ID:ntR1IqQn0
入学定員は増えたが、薬剤師が増える訳でない。
少子化で国試に受かるレベルの薬学生が減る一方だし、
私学の学費1000万円を出せる親も限られるし、
学費が安い国立は入試難度が高いし、
社会人は、学費に加え、6年間もかけられないから、再受験できないし

…という訳で、下位私学はどこも定員割れで、学費が払える受験者全員入学です。
歯科医師国試みたいに偏差値40の池沼スレスレでも受かる試験(不正?問題漏洩?)
にならない限り、薬剤師は減る一方です。でなきゃ、登録販売者なんて作る訳ないじゃん。
医師、歯科医師、看護士についても同様で、国試の合格レベルを下げない限り、減るよ。
268名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 00:46:42 ID:VmyM5Mer0
薬学部の留年率は結構多いからね
それに下位私立は 人が集まらないし学費が高い→合格率がよくない→留年出す→合格率上がるだしなぁ
つぶれまくると思うよ。
269名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 01:59:26 ID:ApbKJbgG0
理系とか入れば勝ち組とか思う人は多いのかもしれないけど、
実際コミュニケーション能力があってなんぼのものだからな。

実際研究職に就けなくても営業で頑張るぞみたいな人しか企業は必要してない・・・


                                      (33歳 コンビニアルバイト)
270名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 02:06:10 ID:mrNOtWjmO
東大薬卒、東大院薬学博士、ハーバード大学医学部留学、ロックフェラー大、
京大ウイルス研、東大薬、理研BSIとポス毒を繰り返してアカポス就職できず
最後に曰立のバイオ部門に就職したら、すぐ部門ごと消失

つう話があった
271名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 02:09:50 ID:I4COY5O+0
真の第93回薬剤師国家試験合格率(ランキング)
http://www3.plala.or.jp/atropine/sin93goukaku.html

ストレート 合格率

大学       受験者数 H16入学 留年 留年率 新卒合格率 ストレート合格率
摂南大学      227     232     5    2%    93.83%      91.81%
共立薬科大学   192     202     10   5%     93.23%      88.61%
星薬科大学    273     287     14   5%     92.31%      87.81%

帝京平成大学   129     223     94   42%     91%       52.64%
千葉科学大学   173     265     92   35%     78%       50.92%
城西国際大学   133     210     77   37%     72%       45.6%

日本薬科大学   182     483    301   62%     52%       19.59%
第一薬科大学   108     450    342   76%    75.93%      18.22%
272名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 02:10:34 ID:f+dpEWRB0
薬剤師の扱いひでえよなあ。
登録販売者のせいで、現場での必要性がどんどん下がる。
国家試験は、現場と全然関係ない基礎化学とかばっかりで負担増。
6年制で時間はかかるし、新設乱発で質の低い大学も増えてる。
273名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 02:17:15 ID:DFOPBO4FO
医者の処方箋通りに袋詰めするだけの仕事に六年間。ワロスw
274名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 02:30:47 ID:8yon5zuJ0
留年や酷使浪人は次年度に繰り越されるだけだから結局は過剰はさけられない
ちなみに日本は現在でも人口1000人あたりの薬剤師数は世界一

2年後から毎年現状の約2倍近くが生産されるとかもう…
275名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 02:39:04 ID:VmyM5Mer0
その為に調剤以外のMS等に就職ですよ。2年間の空白期間に賢いやつはそうする。
276名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 03:18:36 ID:bgLNd/YV0
薬剤師給料下がっても、今後の日本のこと考えると一部を除いた連中のほうがもっと下がるだろ。
正社員数減って派遣の数増えてるのに。
すぐ頭打ちするって嘆いてる奴がいるが、年功序列ななんて維持できなくなってくるんだから、
全然マシな職業と思ってるんだが違うのか?
277名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 03:25:25 ID:4szA7QJaO
>>207
それは駅弁医学部をナメすぎ。
千葉大薬でも所詮薬学部。
278名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 03:27:09 ID:iaY0etAJ0
>>277
関東圏に国公立の薬学部は東大と千葉大しかないから
千葉大の薬はやたら難しいぞ
そこらの医学部よりも難しいよ
279名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 03:32:40 ID:4szA7QJaO
>>278
そう思うだろ。
ところが駅弁医学部の合格点は、かなり高い。
千葉薬の合格点を見ると明らかに地方の医学部のが大変だよ。
280名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 03:32:45 ID:RqpMv3QVO
そっか。てっきり薬剤師は薬局勤務だけかと思ってたw
281名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 03:46:39 ID:20mCK2nS0
主婦のパートタイマーに限って言えば、
薬剤師の資格は最強だろうな。
同じレジ打ちでも、薬剤師として薬局でレジ打ちすれば
スーパーでのレジ打ちの倍は稼げる。
282名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 03:49:59 ID:iaY0etAJ0
3倍くらいだな
283名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 03:50:41 ID:HFEBFSpF0
市販薬売るだけの薬剤師は短大でもいいだろ
284名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 04:02:00 ID:iaY0etAJ0
>>283
登録販売者ってのがいるよ
ドラッグストアには薬剤師は一人くらいしかいない
285名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 06:48:46 ID:5Z/sPnRb0
薬も含めて、バイオ系はあいかわらず就職は難しいみたいだね。

バイオやるなら工学部でやるべき。
286名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 08:05:47 ID:IXD4YcC/0
薬剤師なんてそんなにたくさん要らないでしょ。
棚からクスリとって来るだけなのに、医者気取りで。
287名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 08:13:26 ID:IzwdcF49O
薬剤師、歯科医師の医者に対するコンプレックスは、半端じゃないよ。
288名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 08:13:45 ID:88cf7V+l0
ていうか、いまどき薬局で薬を調合するわけじゃないんだし
錠剤出すだけなら、トウハンで十分だろ。
病院で処方箋を出す際に、薬剤師がチェックすれば
済むことを、医薬分業なんて方法で売る場所の確保まで
する理由はないと思う。
289名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 08:17:24 ID:IzwdcF49O
駅弁医学部>>>千葉薬学部

当たり前だろう。
290名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 08:24:50 ID:ZmHkgEPe0
>>288
複数の病院にかかっている患者の薬を一つの調剤薬局で
管理すると言うのが本来の医薬分業なんだが。
ですので、トウハンでは無理。
291名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 08:27:13 ID:Ont31Bsi0
理科2類、京大薬>阪大薬=底辺駅弁医学部だな
292名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 08:35:05 ID:re96GX//O
薬剤師で楽しようと思うなら袋詰めだけしてればいいが
結局薬剤師の資格取るのに楽ができないから
みんな難しいところ就職したがるんだよね
293名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 09:22:17 ID:wsLjezsK0
法科大学院みたいなもんか。
294名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 13:47:24 ID:7BgwpwnC0
しかしながら、コミュニケーション能力に欠ける薬剤師は今どんどん淘汰されてるのが実状
薬剤師も失格になってしまった人間は、結局生保に頼るしかない
295名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:20:01 ID:jeF7EBVZ0
千葉大、名市あたりの薬学部は偏差値だけ高くて、
就職は悲惨な典型例。素直に旧帝大の薬学に行きましょう。
296名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:28:24 ID:zrrBo3Rn0
こんな職業、そのうちnintendo dsで事足りるずら。
297名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:35:21 ID:AbGrr1rmO
医者…神
看護師…現場
介護士…現場
薬剤師…給料泥棒
298名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:37:56 ID:Ont31Bsi0
医師→奴隷
看護士→奴隷
介護→奴隷
薬剤師→犯罪者
299名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:41:25 ID:AbGrr1rmO
近くに大きい病院が出来たが
群がるように薬局が5つ位できてなまらウザイな
イナゴみたいだ
300名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 22:46:27 ID:5Z/sPnRb0
>>291

それはない。

底辺駅弁医学部>>理科2類、京大薬>阪大薬

が正解。理1の俺が言うんだから間違いないぜww
301247:2009/10/19(月) 23:02:57 ID:B2CSnjno0
>>271
すまん
600ってのは前年の留年を足した数字で
302名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:38:02 ID:746JUY170
兄弟薬だが、浜井とか位なら余裕合格圏、名古屋はむりだったね。
どこまでが駅弁というか知らんが、場所選ばなきゃ医学部入れたよ。

でも医者はなあ。客が病人ばっかりなんて、ちょっと敬遠したかった。

あと、
製薬会社に入るには薬学出身はまあまあ得だよ。通なはなしをすると、岐阜薬がオヌヌメ
303名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:40:26 ID:aqNudO7L0
現在の医療費高騰はやむをえない面もあるが、
どこかに穴があるのも確か。
税収もある程度増えるはずなんだが。穴はどこだ?w
304名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:42:37 ID:5Z/sPnRb0
>>302

まあまあ得なの??

すごい得なのかと思ってたけど。
305名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:56:21 ID:746JUY170
>>304
まあまあ、ってとこですな。
若干人脈面でめりっとあり。

大学での研究の内容は、、、まあ、あれですな。
学生はちゃんと勉強するべきですね。しときゃよかった。
306名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:58:53 ID:5Z/sPnRb0
>>305

薬学部だと研究職は難しいもんなの??

薬は医の次に勉強がハードだって聞くけど。
307名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 00:00:50 ID:W7OAFaA90
少子化で労働人口が減るって言うのに、
6年生の薬学部とか教職用の大学院とか法科大学院とか作って
わざわざ労働力減らすとかバカ??
しかも学生数>>求人数で潰しの効かない人間を乱造すると。

官僚が優秀なんて誰が言ったんだ??
天下り先を作る能力には長けてるのかも知れんが。
308名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 00:04:00 ID:W9RMSQBWO
医者って金は沢山あるけど、使う時間がなさそう
309名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 00:10:05 ID:5Y2uAEW20
>>306
1行目は大学による。ただ、6年生になったからわかんないけど、マスターは必須ですな。
2行目も大学による。工学部のほうがずっと大変そうだった。酷使は電話帳3回すりゃ余裕
310名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 00:12:01 ID:ARikgfwr0
以外に富山大もいいんだよな<就職
投薬とか歴史がある方が就職には何気に有利
偏差値とは一致してないよな
311名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 00:14:57 ID:6NbLW0Pm0
少なくとも、東大では工学部より薬学部のほうが全然人気があるんだけどねぇ・・・

人気と就職や実力は一致しないもんなんだなぁ。
312名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 00:15:21 ID:Bo9Xm5RN0
東洋経済のわずか2年前の「未来時給」という特集では薬剤師がアップ率トップだったな
さすが東洋経済w
313名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 00:18:50 ID:ARikgfwr0
アメリカの様になると思ってるんじゃね?>東洋経済
日本は医師の力が強すぎるから絶対にない
少なくとも今生きてる時代の人間ではありえない
314名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 00:21:51 ID:ARikgfwr0
悪貨は良貨を駆逐する
マトモな奴から薬剤師は逃げ出す様な将来だとオモ

私大薬の資格商法で被害者続出なんだろうな
315名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 01:13:10 ID:Bzjf1z2+0
国家資格難易度
公認会計士--------5
医師、国家1種----4
獣医師、国家2種--3
薬剤師------------2
美容師、調理師----1

国家資格難易度ランキング
http://shikaku.tishiki.biz/004/
316名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 01:46:47 ID:ARikgfwr0
国家2種の方が簡単だよ
医師、獣医師、薬剤師は難易度は変わらないだろ
まじめに大学で勉強してれば受かる
そんなレベル

4年なり6年なりみっちり勉強してきたのと
然程勉強して受けていない公認会計士との難易度を比べられてもね・・・
第三種電気主任技術者が難易度3とか滅茶苦茶
317名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 03:12:16 ID:kbbFq99u0
>>315
薬剤師低すぎだろww
それに公認会計士や不動産鑑定士が5とかwww
318名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 03:22:53 ID:/UGWoQoN0
医師国試って過去問も復元問題しかないけど
公認会計士とか司法試験ってどうなの?
319名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:02:54 ID:IxN+zMMC0
>>306
研究職はどの学部だろうと難しいので、薬学部が特に難しいってことはない。
最も就職に強い工学部の機電だって生産や開発が多いでしょ。
(ちなみに製薬の研究職で一番就職強いのは獣医。ただし東大・北大。
 その次が薬学。これも旧帝以上。)

薬学部というより分野によって差がつく。
生物系だと動物実験屋は有利だが、それ以外はきつい。化学系なら合成屋は特に有利。
これは薬学に限らず他の学部でも同じ。

「薬学系」なんて学問はないに等しい。薬学ってのは総合学問の総称で、中で生物系とか化学系のラボに分かれている。
もちろん薬学ってことで総合知識をかって、製薬・食品・化粧品などへの就職では多少プラスに見てもらえる。

あと、勉強がハードだなんてことも全然ない。
工学部や理学部に比べると内容も簡単だし、暗記が中心。
そりゃ私大生にとってはハードだろうけど。
320名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:07:09 ID:QQ9yx6cu0
このあいだの薬事法改正で第一医薬だのワケワカメな不必要な
薬事法ができたのは、薬剤師の就職先の確保のためだろ?

薬剤師多すぎなんだよ。
321名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:10:15 ID:9m4EKBHcO
薬剤師が浮かばれないのはヤクザ医師のせいです
322名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:20:36 ID:9bH7G/d4O
>>317
まぁ妥当じゃない?
偏差値50を切る大学がたくさんあるのに、合格率80パーセントなんだから
ただどちらにせよこのランキングは間違いだらけだな
323名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:25:35 ID:v4jxQ/AT0
高齢ニートが考える進路の一つが薬学部への進学
しかしほぼ全員が考えるだけでおしまい。さすがニート
324名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 08:00:15 ID:kbbFq99u0
>>322
おいおい、今の合格率は4年制の卒業生だよ
それにその合格率はあてにならないよ
私立大学は卒試で受験者絞ってるからね
実際のストレート合格率は6割切るだろう
325名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 11:21:44 ID:+LV8OtAA0
>>324
お前詳しいな。私薬卒か?

四年制で偏差値50以下はD1だけだった。
まあでも薬学部はぬるいし、卒試も国試は簡単すぎるけど
326名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 13:08:18 ID:soYpxFnp0
>>325
国立卒乙。
薬学がぬるいというのは、どの学部学科資格と比べて?と聞くまでもないか。

薬学→医学コースなら、そりゃお前さんの知っている「昔の薬学部」はぬるく感じるだろうさ。
5年ごとに国試を解き直しているが、
自分が卒業した10年前の問題はゲロ簡単だったし、
10年後の問題は卒業時の自分にはまず解けない問題がそこそこ混じっていた。

そーいうもんさ。
327名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:19:37 ID:6NbLW0Pm0
薬学部って日本にしかないって聞いたけど、本当??
328名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:37:12 ID:dEooGkwb0
なんだ薬学部やその関係者以外の人も書き込んでるのか。

>>327
アメリカにもあるよ。1年からお金貰って薬局でインターンをして大学では専門的なことを講義するスタイル。
しかも卒業するのも辛い。ただ医師以上の給料を貰うやつも多い。病院じゃあテクニシャンやとって調剤の作業を任せているけど
アメリカの薬剤師の知識は凄いから専門資格があって取れば処方権もある。ただ上級の看護師や医師のトリプルチェックがあるがな。

ヨーロッパは薬科大が国で1つ(私立国立あわせて)の所から普通に数校ある国もある。ただ日本ほど多くもない。あっちの場合は薬局自体も伝統的だし
殆どがOTCの配置になってて手にとって買うより相談して買うって所もある。
329名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 19:23:40 ID:kbbFq99u0
>>327
欧州にもあるぞ
薬剤師の地位は日本と比べ物にならないくらい高い
330名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 20:21:01 ID:3WYNpZAAO
日本のコメディカルは薬剤師に限らず世界からみて総じて低い。
薬剤師も看護師も理学療法士も。
331名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 20:31:15 ID:IxN+zMMC0
アメリカは医師も薬剤師も平均年収は日本の2倍以上。
いかに日本の医療制度が安上がりで効率がいいかわかるだろ。
GDP比の医療費では先進国中で最低クラスだ。

米国のニュース番組で日本の医療制度が特集されるほど。

なのにマスコミに騙されて医療費が高いとか信じてるやつが多い。
332名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 20:55:16 ID:UWOfKDZ30
>>331
>なのにマスコミに騙されて医療費が高いとか信じてるやつが多い。

そんなやついるか?
医療費が高いといってるのは、昔は老人はただだったという老人の小言くらいじゃね?
333名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:16:56 ID:dEooGkwb0
病院薬剤師が結構評価低いけどやっぱ目に見えないからかな。
334名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:22:14 ID:IxN+zMMC0
病院薬剤師は大学病院とか拠点病院とかだと結構頑張ってる人多いよね。論文出したり。
でもやっぱり安月給ってのがネックだなあ。
335名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:09:48 ID:3Gxqi/rD0
>>332
真剣に調べたことのない人間のほとんどが医療費高いと思ってるだろう。
3割負担は重過ぎる、扶養家族も1割負担にしてほしいとか言いながら、
にほんのいりょうひはたかいのよまったくやんなっちゃうわね
などとほざくのが平均的日本人像。
336名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:12:52 ID:Wi/oJc+b0
うわ、試験結構難しい。これで時給1500円ってホントか?
厳しい世の中だ。
337名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:12:11 ID:XzWHUtSW0
>>336
最近は複合問題が増えて医師国家試験より難しいって言われてるよ
338名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:50:02 ID:UZf/zRG+0
>>336
>>337
無知乙
339名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 08:03:25 ID:ay0Ej1Dl0
>>338
実際複合問題は増えている傾向にあるだろう。
6年制からは本格的だよな。
340名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 15:43:15 ID:MJEv8zU10
>>316
国Uなめたらいかんぜよ


国家公務員採用II種試験 大学別合格者数ベスト20 「めざせ公務員 省庁ガイド」(tac出版)より
http://www.geocities.jp/gakurekidata/k2-02.03.jpg

      1992年      1997年       2003年
1位 日本大学 296  中央大学 216  早稲田大 361←早慶
2位 中央大学 235  日本大学 214  中央大学 240
3位 明治大学 188  明治大学 194  立命館大 224
4位 立命館大 173  早稲田大 194  明治大学 209
5位 法政大学 154  立命館大 169  名古屋大 180←旧帝大
6位 関西大学 149  同志社大 159  東北大学 178←旧帝大
7位 同志社大 131  法政大学 134  日本大学 177
8位 新潟大学 122  岡山大学 129  北海道大 176←旧帝大
9位 北海学園 114  九州大学 126  同志社大 169
10位 早稲田大 114  東北大学 116  神戸大学 168←旧三商大
11位 広島大学 110  広島大学 112  九州大学 155←旧帝大
12位 福岡大学 106  北海道大 114  岡山大学 153
13位 岡山大学 100  名古屋大 101  広島大学 151
14位 千葉大学  96  関西大学 100  関西大学 150
15位 東洋大学  95  琉球大学  99  法政大学 134
16位 琉球大学  94  神戸大学  85  慶應義塾 128←早慶
17位 専修大学  89  北海学園  84  大阪大学 110←旧帝大
18位 山形大学  88  大阪大学  75  金沢大学 105
19位 東北学院  85  関西学院  75  京都大学 103←旧帝大
20位 愛知大学  85  新潟大学  71  立教大学 103
341名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 17:52:42 ID:sMMJc8v20
俺の知ってる薬局では理科大卒の薬剤師様が調剤ミスだらけで
底辺高校出身の調剤助手が完璧に
仕事こなしてた。
342名無しさん@十周年
留学中知り合った人が6年生出身者だったけど
しばらく現場を離れていたから、日本に帰って復職した場合
競合が多くなるから心配と言っていた
旦那さんは勤務先の大学で知り合った医師だったけど
現場を長く離れると不安になるのは医師も薬剤師も一緒だね