【政治】 「高速道路無料化」で、フェリー業界は400億円減収に
★フェリー業界「減収400億円」 高速道路無料化
・高速道路料金の大幅割引で経営悪化が深刻な全国の長・中距離フェリーなど35社が、民主党
政権が掲げる「高速道路無料化」が実現した場合、年間約400億円の収益減につながると試算した
ことが16日、分かった。土日・祝日の「高速1千円乗り放題」が始まった今春以降、瀬戸内海航路を
運航するフェリー会社が民事再生法の適用を受けたり、航路の休廃止が相次ぐなど影響が顕在化。
今月末にもフェリー各社の社長らが大阪に集結して「無料化に断固反対」と訴える。
日本旅客船協会に加盟する35社でつくる道路問題対策委員会によると、高速道路料金の無料化で
減収となる400億円のうち阪九フェリー(北九州市)や名門大洋フェリー(大阪市)など長距離フェリー
9社分が325億円を占める。9社の売上高の合計1300億円に対して25%が消失する計算だ。
一方、瀬戸内海航路を運航する四国開発フェリー(愛媛県西条市)など中距離フェリー26社の
収益減は計75億円。売上高の合計200億円の37・5%が減少し、影響はより深刻となる。
影響額は、平成19年度に政府の税金投入で高速道路の早朝深夜の割引幅が拡大した以前の
収益レベルと比較し、「19年度以前の高速道路会社の企業努力での割引や昨秋以降の景気低迷に
よる影響は算定していない」(関係者)という。今後、学識経験者でつくる外部委員会に、試算結果の
客観データとしての妥当性を検証してもらう。
フェリー業界では、今春から瀬戸内海航路の4社が5航路の休廃止を決定し、今月1日には防予汽船
(山口県柳井市)が民事再生法の適用を申請するなど影響が深刻化。各社は今年6月に上限1千円に
反対する緊急声明を発表し、今月末には第2弾として大阪にトップらが集結して「無料化に断固反対」と
共同でアピールすることを決めた。
あるフェリー会社幹部は「高速道路の上限1千円に年間2500億円、無料化に2兆円の税金を投入
するのなら、フェリーにも競争環境をそろえる支援があってもいいはずだ」と説明している。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091016/biz0910161400005-n1.htm
2 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:06:58 ID:IPZ02HrP0
フェリーも無料化します
離島フェリーに補助金
それ以外は時代のニーズなしで廃業おk
4 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:07:48 ID:I915JxoZ0
400億円程度なら前川さんが補填してくれるさ!
フェリーとはいえ船旅は船旅の良さがあるんだけどなぁ・・・
6 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:08:22 ID:p7dJsAO60
フェリーで高速走れば?
7 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:08:38 ID:+A/LK2yh0
貴方の島へお嫁に行くの♪ でも、無理逝けない
8 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:08:59 ID:r8/xxqH30
高速無料化はそりゃ嬉しいけどさ片や一業種が廃業するハメになるなんて・・・・
金は天下の周り者ってよく言ったもんだ!
金を稼いだことのないポッポにはワカランだろうな
9 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:09:32 ID:DNcNvT+bO
名前をフリーに変えれ
おまえら投げやりでワロス
相当なフェリかただな
12 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:10:16 ID:kke3FzYG0
友愛されたか
13 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:10:42 ID:F+SkyH8L0
フェリー業界の減収分400億円分は庶民の財布に残るんだし別にいいじゃない。
フェリー会社がつぶれて船の運航が再開出来なくなった頃に、
無料化が終了したりして。
15 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:11:03 ID:iE5gTknz0
>>8 衰退産業は退場すべきなんだよ
それを無理やり延命するからおかしな事になる
土建屋を無理やり生命時させるから、誰も走らない道路作ったり
意味不明なダムを作りつづける
16 :
774RR:2009/10/16(金) 14:11:54 ID:RJxI32kl0
フェリーなくなったら北海道にどうやってバイク持って行くんだよ…
17 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:12:13 ID:v7rehPrt0
毎日新聞にも補填すべきだ
しないなら悪口書いてやる
18 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:13:29 ID:HBxC/dsti
19 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:13:35 ID:hBhgrtTdO
業界全体の規模が小さくなると、船舶の転用もできず、コストパフォーマンスが下がる。
離島航路の経費補助も、今まで通りの計算では維持できなくなるよ。
20 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:13:41 ID:spjo2W7D0
「あるものは永遠に残す」なんてことをやってたら効率がよくならん。
世の中の変化のサイクルが一生同じ仕事をできるようなものではなくなってるのだから、
観念して、人材の流動化を進めるしか無いのだよ。
21 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:14:12 ID:uwVV+Lrk0
時代の流れで淘汰されるべき業界、企業は潰れないと。
当たり前だろ。
22 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:14:15 ID:I915JxoZ0
>>15 そうゆうことは本四架橋3本の借金全部返してから言いなさい
いきなりタダじゃ予定が立たないだろバカ
逆に400億も売り上げがあったのかw
でもな、フェリー会社の思惑はともかく、不況の四国からすると瀬戸大橋が
無料化されれば通勤圏が広がって就業チャンスが増えるから早くやって欲しいん
だけどね。
25 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:15:59 ID:i5zvK5phO
お金のあるうちに廃業が正しい
26 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:16:10 ID:oiRccVbUO
フェリーは無くさないでくれ〜!
フェリーは海に面した地域だと、ほぼ全ての都道府県にあるのでは?
>>16 青森までの自走は免れないな。
初日からキツイわ。
29 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:17:23 ID:tuZsTFsk0
時間さえあれば敦賀から小樽へ船旅したいが・・・
社会人にそんな時間ねぇ!
30 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:18:30 ID:kwgmjPzs0
福島県にはない。岩手県にもない。富山県、石川県、鳥取県にもない。
31 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:20:30 ID:bhDur5AyO
フェリーも、もうちょっと静かなら良いんだけどな〜
なかなか寝れない
さあ島原フェリーに乗るかな〜♪
33 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:22:05 ID:jcy4zn6m0
>時代の流れで淘汰されるべき業界、企業は潰れないと。
>当たり前だろ。
それはそうなんだが、原因が政府の一方的な政策による、
ってことなら、何らかの補償は必要だと思うけどね。
ま、バランスを欠いた政策をやろうとすると他にひずみが出るのは当然だわな
鉄道だって、かつて国鉄は国営で国有資産だったけど有料だったし。
無料論なんて出てないでしょ。
民営化後は利益もあげないといけないし借金も返さなきゃいけないから
無料化になることはありえなくなった。
高速だってそう。
確かに国の資産だったが、利用者が利用料を払う。
国鉄と何が違うのか。
35 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:23:47 ID:spjo2W7D0
>>34 技術的には料金を取れるようになった今、一般道も有料にすべきだな。
使っていない人間が負担するのはおかしい。高速と何が違うのか。
フェリーやめて、高速道路経営すれば良いんだよ
37 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:24:59 ID:pgvxF8sI0
フェリー会社がつぶれるのはしょうがないよ。
駅前の商店街も大型スーパーができたらつぶれるし。それと同じじゃないの。
必要がなくなっているんだよ。
もし必要なら何故民主党が勝つ前から大々的に反対運動をしなかったのでしょうか?
フェリー業界だけでなく鉄道やバス会社などもですが。
会社の全職員や家族などの親族も巻き込んで民主党が勝のを阻止するべきだったのでは。
自分たち従業員は子供手当はもらっておいて、高速無料だけは反対はおかしいだろう。
それなら運送業界に勤めているやつは、子供手当は返上しろよ。
受け取るなら高速無料化もOKだろ。
マニフェストにも書いているんですから、是非ダム建設を中止したように粛々と実施してもらはないと。
38 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:26:30 ID:X4kLInqo0
>>16 北海道だけ残せばいいじゃん。
って言うか、青函トンネルは車走れないから、
必然的に、ソコだけは残るから安心しろ。
39 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:26:53 ID:PApSrql90
道路のお世話になっていない国民とかいないよ
道路とかは公共物であって無料が基本だよ
使っていないからって考える方が
40 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:26:56 ID:Hem3zOBN0
前浜のハブ空港は韓国の嫌う事業だから潰されるだろうな。
でも批判を受けてもブレナイ態度が逆に評価を高めているかんじがするが。
41 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:28:36 ID:k7f1uOP6O
心配するなw
無料化は断念するだろう
@エコに反する
Aもともと反対が多い
B発想がETCへの当て付け
高速料金を安くはするだろう
42 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:29:11 ID:spjo2W7D0
>>39 いい事を言うな。
確かに高速道路のお世話になっていない国民なんていない。
高速道路とかは公共物であって無料が基本だよな。
43 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:29:13 ID:f/WKdYMb0
高速無料の国が世界にどんだけあるかは知らんが、その国ではフェリーは皆壊滅してんのか?
44 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:31:13 ID:Ue0qSicyO
離島の住民は島から出るなってことだ
アクアラインを通したときには船便潰してるじゃん。
46 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:34:58 ID:PApSrql90
フェリーも無料化を望んでいるの
税金を入れて無料にすれば国有になるよ
自分らは儲けたい その為に反対してるだけだね
47 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:35:56 ID:sBCfUx9iO
早く高速道路無料化して、ブリジストンのタイヤがバカ売れしてくれ
とぽっぽが言ってるに違いない
大分なんて、無料になってないのにホーバーが
今月いっぱいまでだぞ。高速に客を取られたと言ってさ。
>>48 前は高速道路が無かったので、
空港から、高速道路を使えなかったけど、
今は高速道路を使って大分までいけるんでしょ?
必要な物、必要じゃ無い物と白黒付けることばかりがよいことじゃない。
あそびの無い物はいずれ近いうちに破綻する。
52 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:38:08 ID:YKfC6lMq0
でもま〜これで地方高速の道は絶たれたから
新設道路工事はSTOP・・やれやれだな
景気でも良くなれば作り始めればよい
借金で作るバカが減れば景気は良くなる
金が出すぎなんだわ フェリーは其処へ移動しろ
53 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:38:23 ID:cvF+CyVZO
フェリー内で話が展開される萌えアニメを作ればよい
54 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:39:21 ID:xdt4EhZu0
フェリー倒産スクラップで、
地震の時、橋や高速が全部壊れたら、
四国や島は孤立、幹線道路は全部パンクするわけだなwwww
政府主導の特定業界への営業妨害行為か
斜陽業というべき?
石油にとってかわられた石炭みたいなもんかな
>>49 バスは空港ー日出間だけであとは一般道を通るよ。
っつうかよ、高速に取られる旅客て400億もあるのか?
駄々っ子のふりして集ってるだけにしかみえんぞ。
北海道と離島は利用せざるを得んしな、本州内は貨物主体だろーがw
>>37 何を言っているんだお前は
一つの党に投票したからといって全ての政策を支持する必要なんてない
考え方そのものがおかしいな
60 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:49:25 ID:oUkVrlbqO
正直どうでもいい政策。まずはこれは後回しでも良いでしょ?
61 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:52:08 ID:ZRvuE1E50
橋ができれば、渡し船はいらない。
62 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:54:08 ID:xlLhpMDGO
63 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:54:13 ID:Dx6vvwCw0
独占でボッタくってたツケだな
>>38 その必然的に運営されてるはずの青函、経営グダグダだぞw
65 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:57:38 ID:PApSrql90
田舎にすんでると高速道路を造るんだったら無料か低料金にしてほしい
今のような料金では使えないし、一般道の整備をして
もらう方がはるかに便利になる
こんなこともあるのよフェリーさま
66 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:57:48 ID:ZRvuE1E50
災害時のことを考えると
代替手段は残しておいたがいいと思うけどね。
68 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 15:07:26 ID:cMtr7mhX0
短距離中距離のフェリーなんて大井川の渡しと同じで
橋が架かった時点で廃止を視野に入れとけよ。
いつまでも既得権益で食おうとするなや。
69 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 15:08:12 ID:JMQ123UC0
無料化がそんなに問題なら、
橋をなくしちまえばいいじゃん、産経の力で
70 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 15:10:22 ID:kFQ3DsKY0
道路の影響で赤字になる便は廃止して、不要になった船を道路と競合しない
所で航路開拓できないのかな?例えば徳島と大阪や和歌山とか道路と競合しないところとか
今もあるけど便数増やして料金下げて便利にして利用客増やすとか
71 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 15:10:32 ID:p7dJsAO60
フェリー会社はピースボートと同じパーティ船にすれば儲かるよ。
捕まるかもしれないけど、民主政権中は辻本先生が助けてくれるから治外法権!
72 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 15:10:59 ID:vJmDTZO/O
フェリー潰して橋にこわしたらライフライン絶たれて大混乱ですね。
朝鮮人はやたらと既得権益って言葉を使いたがるが
リスクの分散を考えるなら、海路は必ず確保するべき
73 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 15:12:27 ID:B/3mmo17O
フェリー好きなんだけどなあ
待合室の雰囲気、乗り込んでからの雰囲気
でもめったに乗らないからなあ・・・
もう北海道―青森も橋かトンネル作ったらイイんだよ
東京湾よりはラクだろ?
75 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 15:14:12 ID:cMtr7mhX0
>>72 フェリー潰して橋が壊れたらだろw
訂正しといてやったよ。
76 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 15:14:46 ID:kFQ3DsKY0
77 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 15:18:33 ID:9jqzrpQfO
民主党政権最高の政策は解散だ
金融モラトリアムで銀行に損失補てんの補助金だすなら、
フェリーや鉄道にも高速無料化の損失補てんしないとおかしな話ではなかろうか。
79 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 15:26:12 ID:MHSpIj020
高速1,000円の時点でフェリー業界が大きく業績を
落としたということは、これまでドライバーは
しぶしぶフェリーを利用していたということの証左
離島へのライフラインは別にしても、大まかな
流れは仕方がないところかも
80 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 15:31:40 ID:uQwz/tOyO
渋滞で時間削られるなら船使う。フェリーも安くして。
>>3 補正予算で出す予定だったけど、凍結されたよ
採算合うように経営できならさっさとフェリー会社潰れろ
フェリーを無理矢理存続させる必要性なんてない。
フェリーより便利だから無料の高速を選択する。
当然の結果だろう。
この機会にフェリー業界は淘汰されるべきだ。
官による、完全な民業圧迫だからね。
これを当たり前のようにやられると、民業に勝ち目はないよ。
民業にコスト計算は不可避だけど、官業のほうが「タダです」だからね。
フェリーもタイヤ付けたら補助金つくかもよ?
四国と本州をつなぐ橋が有料のほうがおかしい。
無料にして、車だけでなく徒歩でも自転車でも通行できるようにすべきだ。
こうすることにより、四国が活性化される。
フェリーなんて人の弱みにつけこんだせこい商売なんだよ。
淘汰されるのは当然だ。
87 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 15:49:44 ID:ZRvuE1E50
88 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 16:05:27 ID:PP2sK/lW0
フェリー業界が400億円余分に儲ける為に
日本国民全体の利便性を放棄しろって話はおかしいな。
ほんとバランス悪い政策だわ
90 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 16:10:04 ID:/ABYW4DtO
大阪ー門司間、普通車で片道5000円くらいにしてくれたら
フェリー使うけど。
91 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 16:36:21 ID:KohebRDNO
「高速道路無料化」でCO2排出25%削減などできるはずがない。
職業が減って生活保護受給者が増える。
税収が減って赤字国債に依存し、ますます国が傾く。
総じて「百害あって一利なし」。何らかの形で大きなしっぺ返しを食らうことは避けられん。
高速無料化で長距離走ってクタクタになったやつとか狙えばまだ需要掘りだせるんじゃない?
物流が道路に流れちゃうのは痛いと思うけど。
もうちょい料金安ければなぁとは思う。 ブルートレインもそう。
93 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 16:40:52 ID:mqqz1xbA0
これは仕方ないべー。
>>90 吹田―門司 525km 燃費リッター13km/L、レギュラー120円として約4800円
大阪―新門司 フェリーが4m未満車で週末割引使って12,000円+一人増えるごとに4,500円
頑張って値下げしてるけど確かにまだ割高感は否めないね
95 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 16:55:16 ID:GndWN3Uf0
>>88 勘違いしてるよ
400億分が税金になるだけ
96 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:06:07 ID:CBQw34rL0
フェリーも道路と比較して有利な航路はがっぽり儲けてるじゃない
調子がよすぎないか
五島列島も本土と結ぶ高速の無料化の影響でフエリーが赤字だ、補助せいや。あと佐渡島もそうだ。
98 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:26:32 ID:kQFuum360
船酔いがアレだけどまったり旅行するならフェリーだよな。
フェリー会社倒産→フェリー叩き売り→アル・ニダーが安く買って
ビザなし渡航にあわせてフェリー会社新設→安価に各国貧民を
日本に大量に送り込む→在日外国人地方参政権付与→民族大移動の
後、折を見て民度の低い長野のような地方自治体を占領→偽装二世を
国政に送り込む→日本? ああ、そんな国もあったね
100 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:34:36 ID:KTrSr3U6O
しかしフェリーが倒産するから高速有料にしろって論理はどうなんだ?
それじゃあ同情は出来ない。
もう少しマシな論理を構築せんとな。
これはフェリー会社からすれば
周りのラーメン屋が政府の支援で
全て100円で食べられるようになってしまったため
殆んど客が来なくなった定食屋のようなもんだろ
102 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:36:06 ID:GndWN3Uf0
>>97 釣りだろうが・・・・
確かに五島航路のフェリーも赤字で補正予算での補填も決まっていた。
何故、赤字かっていうと五島と本土を結ぶ橋なんてないので高速無料なんて関係ないが
他の航路や代わりに高速を使える航路もあり、そういう航路の方が利用者が多い
(多いから高速作ろうって話にもなるわな)
多いから黒字で、本当の離島は元々赤字で、黒字航路のおかげで赤字航路をカバーしてる
その黒字航路が高速無料化で赤字に転落したら、終わりってことです。
103 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:37:09 ID:LyQwdlsV0
400億円もの収益があるのか?あんなぼった栗平日ガララーガの業界が
104 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:39:30 ID:hBhgrtTdO
なんで高速無料化に年間2兆円も払って、民業破壊せにゃならんのだ。
税金の無駄遣いだから無料化するなって単純な話だ。
105 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:39:56 ID:CBQw34rL0
赤字になるなら潰れるしかないだろう
この理屈なら潰れるから止めてくれいう人や組織が次々と言い出すぞ
106 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:42:19 ID:YlYHe14Z0
潰れたらみんな無職になるんだしな
まさかフェリー業界の人たちも介護・林業に回すとか言うなよ
107 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:43:20 ID:U5N5AtZoO
>>100 いや、フェリー、鉄道、バス、飛行機と公共輸送機関があるなかで、ハイウェイ
だけ税金投入で無料化というのがそもそもおかしいだろ
別に競争させること自体は悪くないが、あまりに急激で恣意的でアンフェアだ
フェリーの移動は楽しいんだけどな
109 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:44:08 ID:P9HoacXk0
高速無料なんて釣り民主がやるから
フェリーも金くれ、鉄路も金くれ、ってドイツもコイツ税金の分捕りあい、
800兆も借金あって今度も借金するかもっていわれてるのに、
その借金のおかげでようやく成り立つ高速無料化やると他も助成が必要なんて
どう考えたって異常のオオバカもんだろ。だれだ、民主に一票入れたアホはよ
110 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:46:48 ID:cePNCRbvO
>>104 ポッポが「大掃除をやろうじゃありませんか〜!」ってやってたろ?
ばぁ〜っとやって、すっきりしたいだけだよ。
中共がやった大躍進や文化大革命と一緒。
たくさんの犠牲者が出て、あとには焼け野原しか残らないよ。
今まで有料だったものをわざわざ無料化にして、失業者と負債を増やさなくてもいいだろう
高速利用者が増えたら、それこそ金取るチャンスなのに無料を貫かないとならないジレンマ
増税するより利用に応じた課税をした方が理にかなってるし
あこぎで丸儲けの商社ではなく、インフラに冷や飯喰らわせてどうする?
商社にもっと増税しろよ
112 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:55:07 ID:SXtsXxPFO
マニフェスト全部は実行しなくていい、って世論で盛り上げないと自○する人達が増える一方じゃないの?
折衷案とかあるだろよ。
400億円の減収ってとんでもないぞ。
>>105 どんな企業だろうと競合先が税金で無料になれば潰れるわな
そもそも高速を無料化するメリットって何なの?
有料、無料関係なく使う奴は使うし、使わない人が使い始めたところで、収入源にはならない。
サービスエリアなどの流通の拡大は多少見込めるかもしれんが、総合的に見ても純利益は下がる。
まさか流通整備をメインにした小売(イオン)の一人勝ち目的か?
115 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:58:24 ID:bfS8ACEO0
フェリーは高い
フェリーは暗い
フェリーは気持ち悪い
それなら自分で高速を運転したほうがマシ
116 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 18:00:03 ID:bfS8ACEO0
フェリーは乗船する1時間前に港に来いだとさ
時間のムダ
117 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 18:02:24 ID:wtXp5MbT0
青函トンネルが出来たので、青函フェリーは無用となり無くなる。
全国に高速道路網が出来たので、ファリーは無用となり無くなる。
あれ?既に高速道路網があるのに、今までフェリーがあった事の方がおかしいんじゃね?
建築費の償還が終れば、高速は無料となる事は周知の事実。
無料になったら止める?
無料になるまでの隙間産業としてフェリーやってたのかね?
無料になってもフェリーやってくつもりだったなら、高速無料が前倒しでやって来ただけの話。
つーかさ、はしができたから、船での渡しは商売成り立たなくなる。
車が出来たから、人力車や馬では商売成り立たなくなる。
それと同じ話だろ?
なんで、船の渡しや人力車や馬みたいな、無用な業態を保護しなきゃならんのだ?
諸行無常
冷蔵庫が発明され氷屋が淘汰
電灯の普及で、行灯、提灯屋壊滅
カラオケの発明でバンドマンリストラ
橋が出来れば渡し舟廃業
デジカメの普及で写真屋淘汰
自家用自動車の普及でタクシー業界淘汰
テレビ、ビデオの普及で映画館淘汰
インターネットの普及でテレビ、新聞業界淘汰
ファミレスの普及で喫茶店壊滅
大型店舗が商店街を圧迫
CDの発明でレコード針業者壊滅
mp3の発明でCD不要に
Amazonの発展で本屋大打撃
高速無料でETC利権崩壊
etc.....
気の毒だけど、
流れには、逆らえないよね。。
119 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 18:03:49 ID:bfS8ACEO0
夜行便で酒を飲んでいるトラック運転手
大丈夫か?
さらに佐渡に渡る船は禁酒席がある
酒を飲むことが前提になっている
2時間ほどの乗船中に酒を飲んで、その後トラックを運転して大丈夫か?
120 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 18:06:09 ID:De+/+Y9K0
>>118 ETCとか、欧米の料金システムと比較しても、
コストパフォーマンスが悪すぎるからね。
時代の流れで仕方が無い。
121 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 18:07:19 ID:hBhgrtTdO
>>117 キチガイかお前は。
その償還が終わってねえだろうが。
だからこれは無料になるんじゃない。
単に税金から通行料金を払うだけだ。
ざっと毎年2兆円以上。
122 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 18:11:56 ID:wtXp5MbT0
>>121 償還が終ってるか、終ってないかは今関係の無い話。
フェリー業界は、高速無料になるまでの隙間産業なのかどうか?と聞いている。
隙間産業なら、立ち行かなくなってもしょうがなかろう?
隙間産業じゃないなら、これからもやっていけるんだろう。
123 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 18:12:50 ID:ZKD0Svjl0
民主党が正しいと決めたこと以外は 「悪」 なんだよ。
あきらめろ、 すでに おまえらは 「悪」 にされたんだから。
フェリー業界= 日本の 「悪」。
まあ、私もいつ「悪」認定されるか、びくびくです。
小沢献金しないと安心できそうもない。
っていうか、まるっぽ、ちょっと前の中国じゃん。
共産党が 「悪」 って決めたら、理屈抜きに「悪」。
これからしばらく、正義の味方、ヒーロー民主党の時代が続く。
124 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 18:14:39 ID:NvamEMQ3O
高速の件以前にフェリーが斜陽産業
いずれの規模縮小はやむを得ない
新日本海フェリーまた乗りたいなあ。
やっぱ男の人の利用者のほうが多いみたいでお風呂何回入っても貸し切りだったんで、
広くてのんびりしてて気持ちよかった。
苫小牧も敦賀も、スタッフの人すごく感じよかったし。
でも自分船酔いするんだよなあorz
潰れられたら悲しいです。
そもそも、おまいら高速道路を(表面だけでも)無料化してほしいの?
たとえ、単に増税されて、高速をめったに使わない人も納めるようになるだけだとしても?
別に使う分は払うよ。受益者負担でいい。
ただ、いまの料金はいくらなんでもバカ高すぎる。
定価で今の半値(夜間・休日はそこから半値)くらいなら、ちょうど払ってもいいくらいと思うけどな。
127 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 20:54:28 ID:SXtsXxPFO
確か海峡をつなぐ橋ができた時、結構な補助金もらったはずだろ?
それで潰れるならもう努力が足りないか時代遅れなんじゃないの?
129 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:22:00 ID:y2RunfMSO
>>125 日本最高のフェリーに乗りましたね。
太平洋フェリーも良いですがグリルとバルコニーで新日本海に軍配です。
クチコミでもガンガン広めてください。
これって造船産業にも影響有るんでね?
逆に利用が増えたりする航路はないんかね?
高速道路の無料化は必然なんだから、無料化反対とか反発するのはそもそもおかしい。
こういう事態を想定していないで潰れると騒いでる会社は、とっとと潰れるなりしろと。
133 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 01:15:03 ID:FBUv9NZe0
弱者切り捨て
134 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 01:19:52 ID:K7tjL0wO0
おまえら心配すんなおれが今どこでもドア作ってるから
飛行機も電車もバスもいらなくなる
このフェリーの経営者は、高速無料化で全国から消費者がフェリーを乗りに来るチャンスが
来る事を想像できないのだろうか・・・
136 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:49:34 ID:IZ2PTuYW0
業界はこれぞとばかりに税金から金無心するなよ
島国に船は必要だろ。
一時的にな
>>132 アメリカとかも利用者負担になってきているのにそれでもまだ無料化とか言ってるのかお前?
アメリカが無料だから日本も無料にしろとか言ってる奴らもアメリカが有料化してきたらそれに従えよ。
140 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:56:59 ID:8wFHDLKi0
141 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:59:38 ID:A0aw8XT+0
フェリーは多分車の路上分散移動よりエコだろうから補助金出してやって欲しいね。
142 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:59:39 ID:E9/pqSg2i
>>132 なるほど、
反発してるってことは
必然じゃないってことですね
フェリー会社なんてどうでもいいよ
無料化には反対だが
146 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:11:51 ID:A0aw8XT+0
フェリーは残さないといけないだろう。
というより路上輸送の相当部分を海上に回すべき。
二酸化炭素低減になることはもちろん大気汚染や渋滞緩和にもなる。
しかも大地震によって路上動脈が破壊された時の経済損失を低減できる。
147 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:18:47 ID:cBflAS5r0
車ばっかりの優遇には呆れるよ
どうせ裏金もらってるんだろうな
148 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:19:18 ID:A0aw8XT+0
大型車だけ高速道路料金値上げしてフェリー乗り放題1000円(政府補助有り)にしたらどうかな。
それでフェリーの拠点を地方にも広げる。
そうすれば運ちゃんも安楽できて大事故もへるし長距離便や民間輸送拠点が集まるであろう地
方港湾周辺に金も落ちる。しかもエコで大地震による産業麻痺も低減する。これで国際公約
のCO2低減の相当部分をクリアーできるんじゃないか。
149 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:27:23 ID:XPXlZLTF0
離島見殺しにするのかよい民主
本当に糞だな
150 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:27:26 ID:70jT0Iij0
フェリーとか鉄道のインフラ網がぼろぼろになって将来高速が有料に戻った時には
既に道路しか残っていない
そんな未来になりそうだなw
151 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:27:58 ID:HBdAHdRz0
NHKみてたら高速無料派の人が、神戸から横浜までの輸送費よりも
横浜から東京までの高速代のほうが高いって言ってたな、コレでプサンに勝てますか
とか言うけど、プサンだと陸路のほうが安いのか?
152 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:29:49 ID:xJEfkjY50
無料化なんて弊害が多すぎて絶対無理だと思うけどね。
無料化信者は実は渋滞は減るとか実はCO2を減らせるとか
お花畑な事ばかり言ってる奴もいるけど。
153 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:31:34 ID:4YYOn648O
また受け皿がない
何の調整もない失業者大量発生の
自称改革
もしかしたら、これって日本版文革じゃね
154 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:32:21 ID:70jT0Iij0
>>152 そもそも鉄道から車にシフトする時点でCO2は確実に増えるんだけどなw
お花畑すぎるだろw
155 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:35:18 ID:2wgZzXIcO
実現しないから心配ない
156 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:36:01 ID:wn0CbCXjO
>>153 文革が何かを勉強しなさい。日本版って(笑)
157 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:37:50 ID:S3vYGex5O
実現はムリだと思う
フェリーはもうちょっと速度あがらんのかね、今のでギリギリの経済速度なのか?
もう少し早ければプチ船旅を楽しみながら利用するのだが
159 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:40:17 ID:xJEfkjY50
>>154 そのうち電気自動車になるから問題ないんだとよ。
全ての車が電気自動車に何年かかるかわからんし、
モノを運ぶエネルギーコストは車>鉄道に変わりは無いのにね。
無料化提唱してる山崎なんとかってのは完全に詐欺師だよ。
160 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:41:31 ID:4YYOn648O
>>156 改革の具体的な意味では無くて
愚かな改革と言う意味ですよ
161 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:42:33 ID:LFJJagWn0
>あるフェリー会社幹部は「高速道路の上限1千円に年間2500億円、無料化に2兆円の税金を投入
>するのなら、フェリーにも競争環境をそろえる支援があってもいいはずだ」と説明している。
あのさ、高速道路って、建設費を回収したら無料化するってのが原則で、それを捻じ曲げて、金を搾り取っては
無駄な道路つくってたのが自民党という国賊なの知って発言してんの?
どこのフェリー会社?
162 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:43:24 ID:A0aw8XT+0
>>159 >そのうち電気自動車になるから問題ないんだとよ
行き着く先は高速道路上を電車が走ってる未来の予感w
163 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:44:55 ID:83sq/HhWO
伊勢湾フェリーのおっさんが来年で潰れるって言ってたな。
164 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:45:12 ID:VAGNQUo70
高速無料化でトラックの運ちゃんは
・価格競争してる小売から運賃値下げを要求され、無料化分値下げで旨みなし
・高速料金分もらいながら一般道路つかって差額を懐にいれる臨時収入もなくなる
・休憩しながら移動もできるフェリーも使えなくなり、運転時間が増える。
・渋滞で運転時間が増え、スケジュール管理も難しく
かわいそ
無料化は数十年前から決まってたんだからいまさら
文句言わせるなよ。
問題だったのは、2年間だけの”割引セール”によって
フェリーを潰してしまうという麻生時代のこと。2年で
戻すっていう法律だから、またフェリーが必要になるのに
潰したらまずいからね
民主の無料化は恒久的な考えだから問題ない。それで潰れても
ただの自然淘汰。違いを区別して理解しないといけない。
日本は列島、島国国家みたいなもんだから海上交通の衰退は痛いよ
造船技術に関わってくるし
167 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:47:43 ID:yxn9ZaRb0
今の時代、フェリーなんて必要なし。時代に合わないよ。
168 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:50:06 ID:HXp9ZIfG0
高速バスの上がりで過疎地の路線バスを走らせてたバス会社
高速バスが駄目になって、路線バスの廃止、減便を始めた
で、じいちゃん、ばあちゃんの足がなくなり、またまた
民酢が金を投入して無料バスを運行
財源は埋蔵金
徳川埋蔵金と一緒でどっかに永遠にあるんだろうね
169 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:51:30 ID:zR13dw9m0
民主信者のみなさん高速道路無料化で狂喜乱舞してますけど
ほんと大丈夫なんでしょうね
新幹線関連の予算は通してますけど矛盾してませんか
無料化になれば新幹線など使わずに例えば北陸なんかには車でいきますよ
(首都圏在住)
これこそ無駄のような気がするんですけどね
無料化にしておいて4車線化の予算は削ってますけど渋滞しませんかね
高速道路の補修なんかは別財源でやるんですね。財源は確保できますかね
>>165 未だに麻生麻生なんだねw
ミンス儲って選挙前からそうだったけど、
相手を貶めるやり方でしか民主党を持ちあげられないよなあwww
>>168 無料化されれば路線バス会社もどんどん高速路線に参入する。
爺ちゃんばあちゃんは特別料金をとられずに今より遠くへ行ける。
172 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:53:00 ID:J651qfWE0
>>158 陸上の100メートル走と水泳の自由形100メートルの
タイムの違いを考えたら分かるんじゃない?
どれほど水の抵抗が大きいかが
173 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:54:19 ID:xJEfkjY50
174 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:55:20 ID:A0aw8XT+0
>>172 そりゃ水の抵抗というより人間の身体構造の問題だろ。
マグロは車並のスピードで泳いでるし。
175 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:57:28 ID:7k4EKvYm0
とりあえず産経の記事では説得力がないな。
176 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:58:22 ID:cS8IQoHGO
みんなには思い出してほしい。
橋や高速道路が整備される前の、フェリーのぼったくり運賃を。
明らかに利用者の足元を見た料金設定であり、不当なまでに高かった。
今と運航コストがそれほど変わらないのに、料金は今の倍くらいはしてた。
177 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:58:42 ID:rSlB3UL1O
>>171 既に両方運営しているが?
何とんちんかんな事言っている?
>>170 この件についてはそこがポイントなんだから違いを
理解すべきということだよ。
”2年だけ土日無料化”っていうのは、田舎町に国策の激安スーパーが
2年だけ開店するようなものだからね。その間に地元商店は
全部潰れて、2年後に引き上げられたら店が何もなくちゃちゃう、
というのはまずいからその2年間は補償が必要でしょ?ということ。
一方で恒常的なものなら自然淘汰。自動車が量産されて人力車が
タクシーになったようなもの。
179 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:00:42 ID:S51xbifK0
フェリーいるのか?生まれてから一度も使ったことないな。
港から港までしか行けないし不便。通勤通学にも使えない。全部廃業でいいよ。まさに無駄。
>>172 陸上と同じにしろって話じゃないよ
東京徳島間だと、夜7時に出て次の日の13時くらいに付くはずなんだが、
これが午前中、せめて10時くらいまでについてくれれば使いやすくなるんだけどね、個人的に
181 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:02:31 ID:rSlB3UL1O
>>167 まあ、利用した事ない人間は簡単に言うわな。
フェリーは物質の移送に限らず、
災害時の緊急避難手段として重要な機関なんだがな。
まあ、目先の事しか理解出来ないミンスの良いように踊る輩には分からないだろうな
182 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:03:10 ID:HXp9ZIfG0
>>171 同じバス会社なんだけど、どっちも
高速バスで稼いでがらがらの路線バスを田舎に走らせてた
田舎じゃ、もう普通のバスじゃなく、マイクロバスで運行してた
あれもなくなるな
じいちゃん、ばあちゃんは病院に行ったり、買い物に行ったりしてた
高速休日1000円で、すでに九州の西鉄バスは減便始めてる
183 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:04:04 ID:A0aw8XT+0
>>175 産経はアンチ民主だから民主党の政策の欠点を執拗に報道する。
だからこそ読む側がバイアスをそぎ落とせば得がたいソースになる。
そのまま鵜呑みにしていいメディアなんてどこにもないぞ。
184 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:07:22 ID:J651qfWE0
>>174 例が適当じゃなかったかな
>>172 陸を100メートル走るのと腰まで水に浸かって100メートル走るのとの
違いの方がまだ的確かな?
水面を高速で移動する場合水を押しのけるのにものすごく大きな力が
必要になるのでスピードが上がらないと言いたかっただけだよ
せっかく橋をかけたのに料金が高すぎて併存してたフェリーが
いよいよ苦しくなるっていうだけのニュース。
それに対して「みんなが高速を使いにくい値段にした方がいい」
っていう反論をしてるに過ぎない。
>>178 おまえの例え悪すぎだろ
元々無料なものを利権で有料化してたんだから無料化するのが当然
例えるなら電話加入権を無くしただけ
それが原因で携帯電話会社が潰れたか?
フェリー会社は企業努力が足りないだけ
187 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:15:45 ID:J651qfWE0
>>180 それならば遅くなる要因はあるな
陸上に比べて遠回りしないといけないのと
東京->徳島なら黒潮に逆らうことになるからその分遅くなる
それでも燃料いっぱい使えばスピード上げられるけど
そこは経済性(燃料代)との兼ね合いだな
188 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:25:59 ID:9CNn3Wr/0
結局の話、
>>54のとおり。
交通のインフラを1つにしとくと、危険すぎるんだよ
ここは島国日本、地震に台風、大雨が毎年来てるんだぞ?
そういう意味でも、道路のほかにフェリーは残してもいいだろ
189 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:27:30 ID:A0aw8XT+0
離島の人間困るだろうな、これ。
191 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:28:37 ID:mRFcoxx40
フェリー会社は潰しちゃうし、赤字国債は発行しそうだし
その他諸々、良いところがまったくないように見えるが
目の錯覚だな、きっと・・・
192 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:31:24 ID:/n/JB/2e0
パラオだっけ?
ウリナラ橋にライフラインを集中させてたんで、
橋が落ちた時、むちゃくちゃ苦労したの。
んで、日本のODAで橋をかけなおしたんだよな。
ライフラインは余裕もっとかないと危険杉。
193 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:32:36 ID:NdfBKTs6O
何を今更
194 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:33:00 ID:S8aIIvBA0
道路は無料が原則だろ w
よく分からんけど、高速よりフェリー使った方がCO2減るんじゃないのかね。
196 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:35:16 ID:Q9K4u+nE0
フェリーがボリ過ぎなんだよ。
鹿児島市内から桜島まで15分ぐらいの航行で片道千円取る。
197 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:35:18 ID:qdOLLmoV0
普段使わないから、高速は有料のままでいいよ。
赤字国債を乱発してまで、無料にする必要はない。
198 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:36:31 ID:7pQ0ooyxO
フェリーも無料化で対抗すれば
199 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:39:01 ID:okiXlgJfO
>あるフェリー会社幹部は「高速道路の上限1千円に年間2500億円、無料化に2兆円の税金を投入
するのなら、フェリーにも競争環境をそろえる支援があってもいいはずだ」と説明している。
これはもっともだな。これだけ税金を投入して民業を圧迫することはない
200 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:40:07 ID:/lO7TRyD0
まだ、無料化してないので潰れたりしたのは自公のせいですが?
201 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:41:11 ID:pvsXoMpqO
日本のカーフェリーは料金が高すぎる、
不便だしいらない。
離島便は高速無料化は関係無いから。
202 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:41:33 ID:928jfrvbO
フェリーも無料化すればいいんじゃないかな
203 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:41:48 ID:S8aIIvBA0
高速、一般と分けること自体が長年の洗脳の賜物 w
高速は急ピッチで整備したから一時的に金を徴収するというのが本来の考えで、
もともと道路は原則無料だよ w
204 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:42:37 ID:J651qfWE0
>>196 陸路でいけるけどその場合に掛かる時間と比較してみれば?
205 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:44:04 ID:w/sEjhLn0
フェリーしかいけないとこは
>>179 国内に離島はいくつあると思ってる?
通勤通学がフェリーという地域もあるんだよ。
大きい所を潰せば小さい所も潰れる。
赤字なモノは廃止するとしたら国内の公共交通機関はほとんど消滅するよ。
少なくとも高速無料化で影響が出る分については時限付きで補助をする方向で検討してほしいね。
207 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:46:09 ID:o0E/LAppO
>>203 何言ってんだ。
移動時間が短いので対価として金を払うんだ。
208 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:46:27 ID:kf550Vm6O
フェリーでしか荷物運べない離島に住んでいる人間は死ねって話ですね
209 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:46:28 ID:w/sEjhLn0
潰れたのは誰のセイデモナイ
成り行きだな 潰れるのはフェリーばかりではないがな
仕方のないことです
210 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:46:57 ID:928jfrvbO
フェリー無料化の次は鉄道と飛行機の無料化。
国民大移動開始
211 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:47:03 ID:cl5PVY8q0
高速はもっと値段取ってくれ
何でもありのDQNミニバンだらけでたまらん
212 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:47:55 ID:g9vbXOBL0
もうここまでくれば潰れるしかないよな
フェリーが無いと困る人間も多いと思うがこれも友愛の結果と
213 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:49:52 ID:wBGRwvFwO
友愛をとりもどせ
友愛shock!
愛で株価落ちてゆく
友愛shock!
大企業も逃げてゆく
子供手当、高速無料化、全て無駄だよ
邪魔する奴を古舘伊知郎、批判さ
友愛shock!
愛で道路、タダになる
友愛shock!
フェリー業者、無職なる
支援求めホラ吹くメディアには、厚く保護する
全てぼかし無難に編集するさ
妻との愛を守るため、鳩山旅立ち、太陽パクパクした
日本の経済状況、興味はないさ
友愛をとりもどせ!
友愛shock!
愛で家計切り裂いて
友愛shock!
雇用策も切り裂いて
CO2の削減目標、出来はしないさ
韓国との絆は離れない二度と
ウリとの愛を守るため、鳩山旅立ち、賠償約束した
麻生の交わした誓約、関係ないさ
友愛をとりもどせ!
214 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:50:54 ID:w/sEjhLn0
困る人たちでフェリー運営すれば
赤字が出るなら地元に援助してもらえば良いよ
公共事業削減で土建屋の転職支援をするのだから
何かしらフェリーにもするのが妥当だろ。
高速無料化掲げた時点でそれに伴って負担を被る者の
補填を考えとくべきだろ
216 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:52:59 ID:S8aIIvBA0
>>207 移動距離が長いとこを走るためには移動時間を短縮しないと、産業も生活も成り立たなくなるから高速作ったのw
300kmの距離を、徒歩や自転車で行くやつはいないから、自動車専用になってるの w
用途の使い分けで作ってるんで、有料、無料は関係ないの w
217 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:53:00 ID:KTz8u0YWO
>>207 バカじゃね?
無料になる(予定)のものだよ?元々いつまで金とるんだろうねって話
218 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:53:03 ID:XXEeWO1p0
219 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:56:36 ID:85fDHx+P0
高速無料化して、その後の補修とかどうするんだろう?
普通4〜5年経ったら、大型トラックとかの轍でデコボコだし、
特に雨の日とか、それで水たまりになる。
「欧米は無料」とか言うてるのが居るけど、欧米の舗装は殆どコンクリート。
アスファルトと違って劣化しにくい。
220 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:57:42 ID:kBpXU9+CO
橋ができたら、フェリーなんていらんだろ。
とっとと潰れろ。
221 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:59:51 ID:A0aw8XT+0
無料化って決めたんだから無料化しろって言ってる人はヤンバダムも最後まで作り切れって
言ってる人と同じ頭だね。時代の変化とかあまり考えないタイプ?
222 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:04:59 ID:S8aIIvBA0
>>221 本来は逆の話だろ。
無料が原則なんだから、有料化をする(続ける)理由を言わなくっちゃ w
223 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:05:55 ID:EKKx/qDOO
>>215 船つながりで、漁業への転職を支援しよう。
後継ぎ少ない業種だし。
政府が、競合する一方に多大な補助して無料化、競合する他方が潰れる。
で政府曰く、(a)「時代の流れで淘汰されるべき業界なんです。潰れなければならない。」
もしくは、(b)「民意なんです。潰れなければならない。」
そんなとこですかね。どっちになりそうかな。
226 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:14:09 ID:S8aIIvBA0
>>224 >>競合する一方に多大な補助して
それどこ? ドライバーのこと?
>>226 まあ、例えだ、話しの本質ではない、気にするな
228 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:18:46 ID:S8aIIvBA0
>>225 安全に関しては、車を高速に誘導した方がいいと思うが。
納期に追われた大型輸送車が80〜100km/hで狭い一般道走ってる国なんて異常。
229 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:20:18 ID:n7BgP1dH0
しかし
自家用車での移動は自分で運転しないといけない
対してフェリーでの移動は運転する必要がない
なのに高速道路無料になったら400億の減収になるって何かおかしいな
230 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:26:02 ID:cS8IQoHGO
231 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:26:41 ID:VpOH9pnk0
> 「高速道路無料化」で、フェリー業界は400億円減収に
それだけぬくぬくと儲けてたって事ですね。わかります
>>228 無料化になるところは、混まない、ってのが前提だから、そういうのもあるだろ
景気が悪いからしかたないね
でも、安全っていっても、それだけではなかろ
一般道を高速で走ることはそもそも違法で取り締まればよいだけだし
233 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:31:45 ID:cS8IQoHGO
>>207 その主張なら高速より移動時間が掛かるフェリーは金を取ってはいけないなw
そもそも陸路が確保されてる場所にカーフェリーは不要。
陸路が確保されてない離島で運賃をぼったくるのがフェリーの本性。
楽をするためにフェリーを利用する人もいるけど、今の時代だと少数派だな。
234 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:32:20 ID:i3vQ+QPeO
こりゃフェリー会社の人達は可哀相だな…
高速代安くするって考えた時にこういう問題が起こるって予想しなかったのかねぇ
235 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:34:11 ID:VpOH9pnk0
>>207 >移動時間が短いので対価として金を払うんだ。
渋滞してたら金返してくれるんだっけ?
236 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:34:23 ID:m3a4fktxO
一方、ブリヂストンは(ry
237 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:37:00 ID:m3a4fktxO
公共交通機関の運賃無料化
温室効果ガス削減(笑)
雇用確保(笑)
弱者のための政治(笑)
239 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:52:51 ID:S8aIIvBA0
>>238 国全体で見れば雇用は高速無料化の方が効果大きいよ。
車関連は、裾野が一番広い産業だから。
あとは観光かな。
国民が金を落とす機会は確実に増えるね。
>>239 長期的に見れば、それはいえるかもしれない。
でも、再雇用の不安なこの時期にするべきではないんじゃね?
必ずマイナス面が先にくるぞ、プラス面はその後だ。プラス面が間に合わないかもしれない。
差し引き効果はあるとしても、マイナス面の影響は無視できないよ。
下道の経済も飲食店を中心に影響うけるだろうから、
もうちょっと、他の民主の景気対策とやらに成果が出てきて
転職などが容易になってから無料化しないと。
241 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:05:14 ID:VpOH9pnk0
>>240 >でも、再雇用の不安なこの時期にするべきではないんじゃね?
恩恵を受ける人数とダニの数を比較してみればわかるんじゃね?
むしろ不景気にダニを温存しようなんて(ry
とは、言っても他人事なんだけどね。
どうなるか、ちょっと楽しみ。当事者の方、ごめんね。
243 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:09:00 ID:kcJThAWU0
フェリー業界の減収分は、
無料高速を使う人の増収分。
全ての高速が無料になるわけじゃないからな。
>>241 ダニも飯喰うし物も買うんで内需を担っているんだよ
高速無料化じゃなくて鉄道安くすればCO2も減っていいぜ
246 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:16:07 ID:J651qfWE0
>>241 離職する人の目の前でいってみれば
その言葉を
税金で補填しますと言い出しかねないのが鳩山政権
248 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:24:48 ID:gkluXFjg0
>>246 君は暴力団事務所の中で「暴力団って社会のダニだよね、死ねばいいのに」って言ってみれば?
君のその反論はサヨがよく使う手だけど、全然論理的じゃないし説得力無いの解るでしょ…
249 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:30:18 ID:3Rj4zEil0
以前、普通乗用車と人間一人で青森から北海道にフェリーで行こうと思い立ち
発着場へ向かった。
料金表を見て腰を抜かして、北海道行きを中止した。
商売なんだから当然に採算やコストを含めての料金設定なんだろうけど高すぎるよ。
あれじゃあ客が離れるのも無理は無い。
せめて片道三万円前後だろうに。
まあ、一般人の感覚を忘れた商売は長続きしないって事。
250 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:33:32 ID:oKcHQU6m0
>>249 高速道路使って青森から北海道に行こうとしたら
いくらかかるんだろ? そもそもあの海峡に高速道路あるのか知らないけどw
高速道路無料化 即経営が成り立たないってのは本当なんだろうか
>>249 大間からならと思ったけど、それでも四輪だと人込みで2万円くらいか、、、確かにちょっと高い
そう考えるとバイクは優遇されてるな、高速道路より良心的な価格だw
252 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:36:23 ID:DFUBSpIh0
>>3 災害時のためにもフェリーはあった方がいいんだよ
253 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:43:28 ID:gkluXFjg0
>>252 橋が使えなくなる様な大災害の時に、民間フェリーはのこのこ定時運行してるのかw
あり得ないだろ、それほどの大災害の時は港も崩壊してる可能性が高いし、
海自や海保の船がメインで活動する(場合によっては民間船を借り上げる)から関係無い。
254 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:51:47 ID:DFUBSpIh0
>>253 何も桟橋から乗らなくてもいいだろ
艀なりボートから移乗すればいい。それに海自や海保の船を全て運送に使えるのか?
あとおまえは災害っていうと地震くらいしか思いつかないかもしれないけどな
噴火とか洪水だってあるだろ。
255 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:56:58 ID:oKcHQU6m0
>>254 だから
一部の馬鹿以外 交通インフラとしてフェリーは必要だと思ってるよ
だけど問題は高速道路が無料化されたからって
400億の減収 とか経営が成り立たないとか
だから補助金出せとか そういう話はおかしいんじゃないかってことだと思う
車での移動とフェリーでの移動はまったく 被らないし
何で影響があるのかが俺には理解できないよ
256 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:01:02 ID:4XgbvUej0
明治政府がチョンマゲを禁止したら髪結いは補償請求したのかよ。
散髪屋になった人が大多数だろ。適当な憶測だけど。
「環境が変わったから支援しろ」なんて愚の骨頂。
257 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:02:26 ID:CCO7nLdP0
高速無料化は民主党にとってウマみがあるから実施されるワケで
何の見返りもないフェリーなんか支援するかっつーの
258 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:03:25 ID:WiyA1nxhO
苫小牧〜大洗は大丈夫?
北海道〜本州
民間船を借り上げる・・・その借り上げる為の民間船はどこから・・・
モスボールで取っておくわけでもあるまいて・・・日ごろから運行している航路があればこそ、民間船も存在するんじゃないの?
それに災害直後はともかく、復興状態に入ったところでいつまでも自衛隊や海保が
日常生活の補助をしてくれるわけでもないし・・・絶対的な必要性については論じるつもりはないけど、
安易に無くしておkってもんでもない気がするんだけどねぇ
260 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:05:13 ID:bAnZGLax0
そもそもフェリーなんか要らない。ヨットで充分。クルーザーが欲しい。
261 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:05:37 ID:DFUBSpIh0
>>255 ああ
>>253は一部のバカなのね
確かに400億の減収は多すぎかもしれん
しかし高速道路の無料化が競争環境に不平等なのも事実だ
一方だけ税金で作られ、税金で運営されたら競争にならん
しかもこんなに海をはじめ交通障害の多い国でだ
あとフェリーと道路は被る
ソースの瀬戸内もそうだが、東京湾フェリーを知らんのか?
262 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:20:33 ID:Htuj+w810
263 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:27:54 ID:gkluXFjg0
>>254 日本中のフェリーがくまなく無くなるわけでも無し、災害時にはどこかのフェリーを
借り上げてその時だけ国や県が派遣すれば済む問題でしょうに。
そういう災害の時なら漁船やカーゴ船を借りてもいいしね、定期のフェリー便を
そのために維持する必要性は限りなく薄いよ。
>それに海自や海保の船を全て運送に使えるのか?
全て使う必要なんて微塵もない、一体どういう災害を想定?
フェリー掃討作戦
見事に成功しましたね
265 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:33:12 ID:gkluXFjg0
>>261 そうやって自己満足したいが為に喧嘩を売るほうがバカだろw
>一方だけ税金で作られ、税金で運営されたら競争にならん
例えば瀬戸内海では橋が出来たときに、「廃業を前提に」補償金が
払われた事は知ってるよね、その後も運営してきたのは廃業せずとも
黒字だったからで、そう言う事実を隠して不公正だとかなんだとか
言ってる方は卑怯だと思うよ。
>しかもこんなに海をはじめ交通障害の多い国でだ
だから民間でも内航船死ぬほど走ってるじゃん、災害の時には協力を
充分要請出来ると思うよ。
266 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:35:43 ID:UcWamXN40
>>253 アホか阪神地震のとき物資補給から無料での風呂の使用など船での災害派遣は
かなり役に立つことが再確認されてるぞ。高速倒壊したけど船使えたじゃん
民間の汽船会社が潰れたらどうやって民間船を借り上げるんだ。
でかい地震のときは橋が落ちて無くても総点検が終わるまでは使えないし
災害の規模がでかくなれば橋が使えても一般車のは使わせない可能性も高くなる(救援救急専用)
267 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:44:21 ID:keY/ckZp0
車を載せようとするとなんであんなに船って高いのかね?
上でも出てたけどいっちょ北海道へ行こうかと思ったけど、運賃高くて止めた
飛行機+レンタカーじゃ楽しめないしね
268 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:48:58 ID:gkluXFjg0
>>266 民間船が一隻残らず無くなるのかと言ってる、そんなバカな話があるわけ無いだろ。
日本に内航船が何隻走ってると思ってるんだ?
フェリーの方がエコなのに!
270 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:47:46 ID:VpOH9pnk0
>>246 >離職する人の目の前でいってみれば
>その言葉を
ダニにか? いくらでも言ってやるよw
age
5年前に軽自動車で青函フェリーに乗って渡道したら片道9000円ぐらいだったぞ、10%割引クーポンで
今は1万ちょっと見たいだが、青森函館ならそんなに高くは無いよ
274 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:24:10 ID:5GInXAKG0
ヒーロー正義の味方 民主から見たら フェリー=悪。
これはきまったはなし。
アメリカが 真珠湾の日本=悪 って利用したのと一緒。
なにをするにも、悪役が必要なんだよ。
特に民主の場合はね。宗教にちかいから 敵や悪は必要不可欠。
民主に悪役に決められたら、それはムダであり、庶民の敵なんだよ。
あきらめなさい。
275 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:28:03 ID:5GInXAKG0
>>269 > フェリーの方がエコなのに!
高速道路があるのに、フェリーは「ムダ」でしょ?
やんばダムと全く同じだよ。
外見上、大衆受けするムダな産業は 「悪」 なんだよ?
わかってないね。
大衆受けする正義に反することは、民主がムダと決めたら、
それはもう、絶対的に 「悪」 です。
フェリーの変わりに、高速利用者が増えたということは、
どんだけ余分な燃料が消費されたんだか。
その点、
>>3 みたいなやつはバカだからわかってない。
なぜ、高速料金をイチ・ゼロで論議するのか理解に苦しむ。
ゼロにしなくても現行の高速料金を下げる(例えば半分)等の話が
出ないのか。
こども手当の話でも1万/月だって良いはずでしょう。
それが、今までの自公政権時よりも国民にとって少しは、
良い生活ができるのだから。
278 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:45:41 ID:TnFHD2fgO
ミンスってマジ馬鹿だね
高速道路無料なんて、フェリーだけでなく、鉄道会社、トラック、タクシーの運ちゃんにまで迷惑かけて、おまけにリストラや減収
ミンスは明らかに日本を壊している
279 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:52:06 ID:PrmSHi1P0
高速道路割引のせいにしてるだけで、実際高速割引なくしてもフェリー業界はこれから衰退していく一方だと思う
経営悪化を何かのせいにしたいんだろうけど、難癖付けてフェリー業界が国から助成金貰おうとしてるとしか見えない
新幹線なんかは今までシーズンは満員電車なみに圧迫した車内だったから、丁度いいだろ
高速割引後でもほぼ満席なのに、どんだけJRは儲けたいんだ
俺は旅行なんかは長距離運転疲れるから新幹線派だが、高速割引や無料で新幹線車内が快適に過ごせるから賛成だな
280 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:02:32 ID:PrmSHi1P0
あとは自動車関連の税金を全てガソリン税に一本化したら、ガソリン高くなってみんな無駄に乗らなくなるから環境の面でも丁度いいと思う
車は持ってるだけなら環境に負荷かけてないのに日本はその税金が高すぎ、環境に負荷かける運転を多くする奴ほど税金多く払うようにすべき
普通車なら持ってるだけでかかる税金毎年7〜8万くらいだろう、その分をガソリン税に上乗せして家計負担は変わらないように調整するべき
まあ軽自動車は負担増えるだろうけど、現状は軽は優遇されすぎだからいいだろ
流通コストが上がるのは問題だから、業者のガソリン税は優遇する必要はあるけどな
281 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:13:03 ID:LXfrroIa0
強く抵抗して、補助金の上積み
を狙ってる。
282 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:14:42 ID:S5/Nwsqg0
フェリー会社の人たちは転職しろよw
資本主義なんだから一つの商売で一生喰ってけるなんて考えは甘えだよ。
283 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:17:19 ID:zX8wkiiy0
市場の競争の中でフェリーが自然に淘汰されるのなら自己責任だけど、
競合先が税金使って無料になんてことが
突然おこったら勝てるわけないだろ。
284 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:23:14 ID:5GInXAKG0
>>282 > フェリー会社の人たちは転職しろよw
> 資本主義なんだから一つの商売で一生喰ってけるなんて考えは甘えだよ。
はあ? 日本は限りなく社会主義的だとおもいますが??
管理利権経済主義って言い直してもいいけどさ。
なりゆき経済にしなかったから、今の日本がある。
そんなこと言ったら、医療や、農業はすべていらないってことになるよ。
銀行なんかとっくの昔につぶれてるとおもわね?
285 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:24:48 ID:PrmSHi1P0
>>283 元々高速道路は無料化前提で建設されたものだから、いつか来るそのときを予測して備える義務は企業として当然必要だろ
単なる移動手段としてじゃなく、もっとフェリーならではの観光的な部分でアピールするべきだと思う
船旅ってそれ独特の魅力があるんだから
鉄道会社、特にJRなんかは今までが儲けすぎだったんだから、丁度いい
混む高速は無料化しないらしいし、混まない地方の高速が無料になったらトラック業者はメリットしかないだろ
料金所のおっさんは乙だな
286 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:25:45 ID:5GInXAKG0
>>282 というか、利権じゃぶじゃぶの、利権どっぷりのマスコミはどうなのさ?
自由競争じゃないから、とっくの昔に斜陽産業のくせに、
高給取って、気取ってられているんですけど????
>>280 アフォだから教えとくが、大半のトラックはディーゼル車なので
軽油が燃料だ。
>>285 >元々高速道路は無料化前提で建設されたものだから
それは東名などの借金の償還が終わっている黒字路線だけ。
フェリーが通っているような地域の高速は赤字か借金の償還が終わっていない。
290 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:33:10 ID:PrmSHi1P0
>>287 それは知ってる、軽油は軽油引取税だからガソリン税と言わず燃料税と言えばよかったか
>>288 実際今だって借金の返済が終わってる黒字路線の収入で、そういった赤字地方路線の借金返してるだろ
291 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:34:24 ID:z7PlY9pS0
東京都の噴火災害の時も、島民全員本土へ避難で
フェリーが活躍していたように思うけれどね
ああいう、緊急の場合はやはり船は必要
>>290 「借金を償還したら無料化する」が正しい意味での無料化。
現状では黒字路線は永遠に有料のまま。
293 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:37:45 ID:UR6sSmsaO
フェリー企業は経営努力しろよ、食堂はマズイ売店はしょぼい遊ぶものは何もない社員の給料は高い
これじゃあ潰れて当たり前だよ
294 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:40:56 ID:5GInXAKG0
素人考えだけど、高速道路はETCを有効活用して、
業者は
地方エリア一律100円。都市エリア通過毎に一律200円。
但し、一つの業務用車ナンバー登録ETCカードを購入するには株券10万円購入する。
一般人は、リーマンは
地方エリア3区間、且つ、5往復/週 まで一律100円。
都市エリアは一律500円。
更に、年間オプションで、5往復/年まで、一律500円。
ただし、車ナンバー登録の専用ETCを株券として5万円で購入。
それ以外は有料、現行の半分くらいかな?
これで、高速道路屋への株主訴訟もできる。
さらに、車1台につき、一つの株券だから、投機目的にされない。
ナンバー登録付きETCだから、貸し借りできない。
こんなんがいいような気がする。
295 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:51:52 ID:DFUBSpIh0
>>263>>265 >一体どういう災害を想定?
>>253で>橋が使えなくなる様な大災害の時に
と勝手に災害の想定をしたのはおまえだよ。
通常の任務以外に海自や海保の船が災害時にどれだけ人間の運搬に使えるのか考えてみろ
あとな災害時には内航船だって通常の輸送が増えるんだよ。
阪神大震災の時にも神戸港が使えたことを知らんのか?
それに漁船ってw。ダンケルクの撤退じゃあるまいし。
「廃業を前提に」違う、「廃止、縮小だ」
何も全部を潰すとは約束していない。
あと補償金を問題にするけどな。
橋だって借金漬けで全然、フェアじゃないんだよ。
フェリーは少なくとも高速料金をダンピングしなければ、やっていけるわけだ
それを何故、不必要に追い詰める必要がある?
淘汰っていうのは自然となくなることで、税金投入によってビジネスが成り立たなくなることを淘汰とはいわないんだ
政治にオール オア ナッシングの考えを持ち込む民主に問題がありすぎる
296 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:56:36 ID:MilZ/NtjO
フェリーは廃業だな。離島へのフェリーも廃止!全て自己負担で船買え(笑)離島への輸送はなし!住むな
297 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:12:59 ID:YDRP9yGY0
貴重なフェリーが友愛されてしまった。
高速無料化になったら5万円/年自動車税が上乗せさせられる。
この辺をわかってないバカが多すぎる。
299 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:17:37 ID:Qh38UCvWO
サービスがよければ利用するだろうよ
努力が足りないんだろ
300 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:47:53 ID:4Y2fmkm90
個人消費喚起の観点から言うと、高速無料化に伴って車での移動が増えることのメリットはかなり大きい。
公共交通機関だと、途中で好きなとこで降りることができない、たくさんの荷物は運べないなどの自由度で制限ある。
自動車だと、その点買い物には向いてる。実際、車で遠出すると、要らんものまで買ってしまう。
さらに高速料金が無料になった分、全部は回さないとしても、何割分かは他の消費に回そうという心理も働く。
個人消費の喚起は今と将来の日本にとって、大事なことだと思うんだ。
302 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:40:35 ID:82OyHdys0
>>223 馬鹿は黙った方が良い。V8だの2サイクルを廻していた機関士に今更
冷凍機のお守りをするような仕事は出来ないだろう。
>>295 対ミサイルシステムの運搬はフェリーが行ったことを考えると、国防上
フェリーは絶対に必要。災害に限局されないですよ。船をシステムとして
動かす技術を日本から無くした時、内航が担っている輸送をどうするのか、
その視点が欠けている奴は北朝鮮のスパイでしょう。
303 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:44:17 ID:82OyHdys0
>>263 基地外は黙れ。カーゴの荷役には陸側でクレーン等が必要なことも知らんのだろう。
フェリーやROROは極論を言えば着桟すれば荷役できるのだよ。
兎に角朝鮮人は黙れ。
304 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:48:52 ID:VJ5UyP7SO
パシフィックストーリーはお一人様にも門戸を開けば少しは増収になるのに
305 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 23:57:20 ID:asj6bsLi0
とりあえず橋無料にしろ橋
離島が舞台の萌えアニメを作らせて、聖地巡礼ツアーしたらいいんじゃね?
島で地域、期間限定のアニキャラ土産を次々売り出したり
フェリーのチケットも何種類もデザイン変えて何回も乗らないとコンプリートできなくして、
フェリー自体も痛車みたいにしてさ
307 :
名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:25:45 ID:A6it25aG0
国全体で消費を喚起すれば税収も増える。
そうすれば400億なんてすぐ出てくる。
どうして、そういう方向で考えないのかね。
高速道路会社のひとばかりなのか、このスレは。
308 :
名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 17:08:44 ID:tCdXJ5TI0
地元のフェリーは、ほとんどの正社員を首にして契約社員として再雇用してる。
ひどい話だな ほんと
本州〜北海道みたいに道が無いのはともかく
関西〜九州の瀬戸内航路なんて商売あがったりだろうな
310 :
名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:06:14 ID:JQjbx5sY0
こういうの見ると江戸時代に渡し守が職を失って
路頭に迷わないようにわざと橋をかけなかった、という話を思い出す
311 :
名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 19:31:28 ID:fY5l/c7d0
東京から九州に行くフェリーがほぼ壊滅なのは痛い。
東九オーシャンフェリーだと四国に立ち寄るから丸二日掛かる。
しかも門司だし。
宮崎の土建化知事は、東京-宮崎を復活させる気はないのか。
九州に行くフェリーは大阪ばかり。
あと大洗でいいから、釧路に行くフェリーも出してよ。
久里浜-金谷を結ぶフェリーが無くなるのも痛いんだけどな。
まず公務員の給与半減が急務になったな
高速無料化はやらないわけにはいかんし
どうするつもりなんだろ
本当に何も考えていないのかな?
314 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 01:09:11 ID:7c1QMAxpO
フェリーのぼったくり運賃は、高額な高速料金の上に成り立ってた。
>>306 離島の擬人化だな・・・
竹島は、悪者に囚われたお姫様か
佐渡島は、Sッ気たっぷりの女王様
種子島は科学大好き、メガネっ娘
316 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 14:45:50 ID:nsWIhznX0
JALに誤爆したわ
国民の過半数が無料化に反対してるんだってね
317 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 14:52:02 ID:nsWIhznX0
無料化の反対理由に渋滞するから嫌っていう意見が多いみたいよ
裏を返せば渋滞してる高速道路は値上げしても十分やっていけるって事だよね
国民から金を集めてフェリー潰しか
何の意味があるんだか
319 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 14:59:25 ID:nsWIhznX0
民主党は政策変えたらどうだろうか
高速利用者は混雑を嫌うようだから渋滞してる高速道は数倍に
値上げしてフィルターをかけ快適にする
値上げした高速料金分を子供手当てに当てれば良い
インターネットが専用回線に退化するのと同じ事が、今起きようとしてるのに、
衰退企業は退場しろとか、のん気な事言ってる場合じゃないだろう。
原価ただ乗りの相手と競争して、商売になるわけがなく、補助金もらうのは当たり前。出さない方がどうかしてる。
ここまで、廃止やむなしの論調が多いとは、愕然とするわ!
321 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 18:19:46 ID:KjPUBWZH0
これって食産業の繁盛期に食料の無料配給を始めますって言ってるようなもんだしな
たとえその無料配給で貧困層が助かったとしても、それで商売してる人間にとってはふざけんな乞食は野たれ死ねって感じだモンナ
322 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 18:31:03 ID:Kg9ebXAs0
コスト競争で負ければ、消える業界なんて昔からあるだろ。
フェリー業界助けるために、馬鹿高い高速料金を全国で払い続ける価値は無い。
無料になってもいないうちから五月蝿いね。
おそらく無料化は無理で終日1000円にするんじゃないかな?
落し所ってその辺りじゃないかと思うよ。
324 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 19:17:19 ID:0UMhhy2lO
>>311 川崎⇔宮崎は一晩で着いて良かったんだがなぁ。
木更津廃止と共にもうバースも解体しちゃったしな。
東京湾の速度制限が有る限り厳しいだろう。
久里浜発ならなんとかなりそうだが…
経営努力すれば?
「支援」「支援」ばかじゃねーのwww
ハゲタカが図に乗って
まじこういう腐ったアホどもは路頭に迷ったほうがいいわ
業 績 が 落 ち た ら 自 己 責 任
民 間 じ ゃ あ た り ま え
326 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 19:24:41 ID:hENY7nva0
フェリーは絶対に守らなきゃダメだぞ。
大災害が起きて陸路が絶たれた時、小さなフェリーなら小回りが利くから
大事な交通網になる。荷物も車も人も、あっという間に積んで動き回れる機動力
これは潰してはダメだ。
一旦廃止してしまったら、高速有料化になりました、となった時すぐに再開は無理。
327 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 19:24:55 ID:JV7PFw1V0
業界組合が反対って、、純然たる談合だよこんなの。
保守じいさんドモって共産党嫌いなくせに自分らがやってることは共産主義ど真ん中。
天然共産主義だよなこの国 orz
328 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 19:26:07 ID:qb/lrW7q0
自動車が発明されたので、人力車が職を失うとかゴネてるみたいだな。
フェリー業界は全員死ねよ
329 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 19:34:06 ID:JV7PFw1V0
猛烈な高度経済成長期の中でデッチアゲ経済も
有耶無耶に一緒になって成長しちゃった
状態に慣れちゃってる層の人々が辛いのはわかる。
若い頃から地元で担いだ自民党の議員さんが利益誘導してくれたお蔭で
一族も喰うに困らずやってこれた、あ〜やっぱり保守でよかった、
てな洗脳もそうそう簡単にゃ抜けないやね。わかるよ、うんうん。わかる。
でもさ、
いつかはやめなきゃならんのよ、デタラメは。
330 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 19:36:25 ID:ZKkzut9cO
高速無料化されないと日本は新しい産業も生まれないし、東京一極集中からも解放されない。
フェリー会社とか潰れたら離島の人間はどうすりゃいいんだよ
332 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 19:36:48 ID:cbch1CbNO
333 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 19:37:30 ID:O6lAtrWm0
334 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 19:38:47 ID:xVZw6w4P0
アホ多いなフェリーは潰したら災害時の対応皆無だぞ自衛隊の艦船だけでは
無理だから、本来島国で一番潰したら不味いのが船舶関連
それすら理解出来ないなら離党に一回住んで来い
335 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 19:39:38 ID:yBKOMzgU0
長距離も無くなっちゃうのかな。
北海道ツーリングの帰路に、雑魚寝部屋でヤイノヤイノするのが楽しみだったんだけどな。
ま、時代の流れだ。仕方がない。
乗れるうちに乗っておくか。
無料化反対の声が出てきて正直ホッとしてんだろww
337 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 19:42:41 ID:GR1eBoqb0
高速道路は、半額くらいでいいよ。
その半額の売り上げで、鉄道利用者の補助を出してやれよ。
338 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 19:45:20 ID:5YzHmUjY0
>>328 民主党はさ、高速無料化とか子供手当なんて
買収選挙をしてきたから、必死なんだろうけどさ
高速無料化なんて、いらんわ
ちゃんと国民の声を聴け
民主党は小沢を含めアホばかり
339 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 19:47:44 ID:JV7PFw1V0
地方自治体に文句を言うなら話はわかるが。
高速無料化程度で持たないほど足元ぐらついてんならどの道ダメなんだよ。
100歳の寝たきり老人が延命措置求めてるようなもの。
フェリーいらない。
離島住民は引っ越すか、モーターボートでも使え。
341 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:05:59 ID:Z5TQxKT+0
十数時間も運転すんのやだから中遠距離フェリーはほしい
342 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:10:25 ID:T0dhPExK0
逆に、公共の利益を損なってまで一部の団体に利益をもたらしていたわけだろ?
ざまぁみろといいたい。
343 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:18:35 ID:ZKkzut9cO
最近、日本は実は東ドイツみたいなもんだと思うようになった。
つまり、資本主義の見かけを纏った官僚主導の計画経済の国ということだ。東ドイツと違うのは国民が自由がないことに気がついていないこと。また、同調圧力が異常に高いので世論を容易に操作出来た。
本来無料であるべき国民の所有物たる高速道路に関所を設けて、
世界一高い通行料を取ることが、どれだけ国民の自由な経済活動を阻害し歪めてきたか、官僚は気がついていながら無視し続けた。羊のように馬鹿な国民は疑わなかった。
ようやく高速道路が国民の手に戻ろうとするとき、馬鹿な国民はそれを放棄しようとしている。なんて滑稽なんだろう。哀れみさえ感じる。
344 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:24:10 ID:B6Lj+Oui0
海洋国家なのに、ダントツでないがしろにされる船舶業界。
鉄道や道路の技術に慢心して国が間違った方向に向かってる気がする。
旅客機も鉄道も道路も国の金がものすごく入ってるけど、旅客フェリーではあまり聞かないね。
345 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:24:44 ID:TLZ3iBgS0
>>340 そこを特定アジアにのっとられるわけですね
346 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:28:41 ID:y3/4yQPE0
>>332 伊豆大島の噴火の時。まぁ小型船じゃないけど
347 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:33:24 ID:OCjhidqW0
>>326 ワロタ。阪神淡路の人間ならワロウだろw
だいたい大災害の渦中でインフラが通常営業できると想定している脳って・・orz
349 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:37:17 ID:reC18BM0O
フェリーいらないとか言ってる馬鹿は、日本が島国なのを忘れてる。
柳井―松山間の防予汽船は24時間就航してて、いつもお世話になってた。
山口県から愛媛県に行くのに道路だとどんだけ遠回りしないといけないか。
350 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:39:18 ID:es6PKG2xO
>>348 阪神がやられた場合の
東京対九州の迂回ルートの必要性まで
考えが及ばないおバカさんですね。
351 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:44:50 ID:JV7PFw1V0
波及的にフェリーが無くなるとか、極端なんだよ。アホかよ。
400億円を減収とか言ってるレベルの経済規模が離島経済の数字かよ。
おかしいだろ。
てめえの懐加減の落ち込みを、高速道路うんぬん方便で文句垂れてるとしか見えねえよ。
352 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:45:06 ID:es6PKG2xO
>>343 高速道路無料化の代償の
自動車税増税に気付かない
おバカさんですね。
353 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:53:08 ID:iV0Jo0Bs0
長距離移動に使える低コスト・インフラは、必須だよ。
無いほうがおかしい。
温室効果ガス云々は、なにも「現状が良い」わけではない。
そのためのHVでありEV開発なのだ。
いずれ、これらは大した問題ではなくなるだろう。
フェリーは、阪九フェリーは諦めたほうがよい。有料高速にアテ込んだ商売だ。
いずれ無料になっても仕方の無い高速のはずだ。
しかし、本州四国間のフェリーは、既に架かってる橋を取り壊してでも残すべきだ。
橋の維持管理費用に対して、フェリーのそれが圧倒的に安上がりだから。
本四架橋やアクアラインは、処分方法を考えたほうが良いくらいだ。
とにかくインフラと言うものは、維持管理費を徹底的に下げることだ。
これら公共財としての条件だ。
例えばNHK予算が年間6500億円って言うコト自体を疑問に感じる人は多かろう。
同じ理屈だ。
354 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:57:57 ID:es6PKG2xO
>>352 HV、EV開発って、随分、気の長いことを仰いますね。
改正省エネ法って知ってる?
355 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:01:33 ID:ZKkzut9cO
>>352 官僚のネガティブキャンペーンにまんまと釣られてる。おまえみたいなのを羊というんだ。
日本の道路財源の総額と全国の高速道路の維持費をちゃんと調べてみろ。
356 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:03:52 ID:B5rxPXOCO
>>351 今大きな問題になってるのは離島航路じゃなくて高速道路と競合する北海道〜本州〜九州間の沿岸航路だバカ。
モーダルシフトだ環境対策だと国が航路や船の整備後押ししておきながら急に梯子を外すような露骨な民業圧迫やるから業界がキレてるんだよ。
一隻数十億〜百億円以上するフェリーや大型RORO船が、何十隻も高速と競合する沿岸航路に就航していて、それらの殆どは当然償却は済んでないんだぞ。
本四架橋の時も廃業補償や就職支援が大変だったが今回はそれよりも遥かに規模が大きい。
どうすんだよ…
何で日本て一番重要なはずの海運について無頓着なんだろ
経済的にも国防的にもヤバいのに
358 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:09:18 ID:iV0Jo0Bs0
高速道路利権の中身を知ってるか?
働く人間の多くは、自民議員の口利き入社・入所だ。
役人は、天下りだ。
インフラだから、電気・ガスのように安定な収益が望める。
このインフラ事業を、極めて閉鎖的な事業空間にしてる。
例えば、SA・PAなどに実力での参入は困難だ。
しかし、自民議員の口利きが得られれば、スイスイ参入できる構図だ。
こんな事業は、ムダのオンパレードだ。猪瀬が取り組んでた当時、
資料の出し渋りはひどかった。「破綻事業」が明らかになってしまうからだ。
そもそも危機感のない事業は、ムダの温床になる。例外をみたことがない。
こんなムダ事業に、カネを供給してる構図だ。
自民議員の口利き・序列・シガラミで、国民に寄生してる連中にカネを供給してる構図だ。
こんな寄生虫以下の連中は、駆除しなければならない。
利権を叩き潰すためにも、無料化はよいことだ。
フェリー会社が無くなれば、離島のライフラインが無くなる所も出るだろ。
本格的な弱者きり捨てになってきたな。行き当たりばったり政権。
360 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:17:33 ID:iV0Jo0Bs0
高速道路が有料であるところにアテ込んで事業をやってますので、
無料にされるとやっていけません。
つきましては、国民の皆様には「日常的な高コスト体質」を温存していただきたいと思います。
・・・ってことだろ。
現状の高速道路事業など、詐欺みたいなものだ。そんな悪徳事業を延命させろなど、
いったいドコの悪徳事業団体なんだ???
361 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:19:55 ID:wL9sW7C80
>>358 利権を叩き潰したら全ての産業が死に絶えましたとさ
無料の高速道路に乗るのは、無料の中国野菜バイキングを食べる様なものだ。
363 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:26:14 ID:iV0Jo0Bs0
インフラ事業は、事実上の役人事業だ。
同じ役人事業で収支がハッキリしたものに、かんぽの宿(総務省)やグリーンピア事業(厚労省)や
古くは国鉄なんかも同じだ。いまホットなJALは、国交省だ。
いずれも、破綻事業のオンパレード。財源に血税に似た構図や、特権を利用したものばかり。
その結果、事業者には危機感・責任感がゼロになる。事業をやってると理解できるが、
危機感・責任感から来る緊張感の無い事業がマトモにやっていけると思うか?
結果として、ムダ・ムダ・ムダのオンパレードになる。
JRが切り離した路線を三セクなんかが引き受け、相次いで破綻したのも同じ構図だ。
不思議なほど、例外が無い。
高速道路事業も同じなのだ。例外的理由が見当たらない。
そもそも働いてる人間が、自民議員の"口利き"で入り込んだボンクラ連中だ。
「企業はヒトなり」と言うが、本当に働いている者の資質が企業体質になる。
高速道路事業が、マトモな事業になると考えるほうがおかしいのだ。
364 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:30:19 ID:wL9sW7C80
インフラ事業はいいんだよ。
ただ、それ以外の無駄なことに金を使いすぎなんだよ。
国民の生活(笑)
366 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:37:33 ID:iV0Jo0Bs0
道路事業は、国交省の管轄だ。
その国交省だが、6月下旬に「官製談合」で挙げられた「ならず者省庁」だ。
そんな国交省が所管するダム事業でも、八ツ場で「談合疑惑」がでてきてる。
こんな国交省が絡む事業(利権)が、マトモだと思うか?
利権は、役人にとっては天下りの温床であり、役人と二人三脚の自民にとっては
口利きによる「票の繋ぎとめ」の材料になってる。
八ツ場も「治水」などと言ってるが、大笑いだ。関東一の暴れ川・利根川の
川原に堤防を造って宅地にして売り飛ばしたのだ。
土建屋と不動産屋は大儲けで、天下りを受け入れ放題・自民は口利きし放題の構図だ。
原資が血税だから、痛くも痒くもない。
こんなボンクラ事業の一つに、高速道路が含まれるわけだ。
3本もある本四架橋やアクアラインなどを見れば、マヌケな事業構造が知れようと言うものだ。
夏は早く予約しないと乗れないのは解消されたかね?
369 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 21:46:16 ID:zU2Y/K5c0
高速も通常料金は高すぎだった
フェリーもぼったくりすぎだから少しこのきかいに考え直したほうがいい
370 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 22:09:47 ID:JV7PFw1V0
どの業界もどうも話が役人臭いんだよな。
存在が前提の富を引っ張ったり再配分する思考は発達してるんだが、
富の源泉を発達させる思考が著しく欠落している。
371 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 22:22:21 ID:BNpas3iC0
知り合いにフェリーの船長を旦那にもってる人がいて
年収1000万円だと言っていました。
持ち家に車3台もあって各部屋にこたつテレビがあると自慢してたけど
今、地獄だろうねw
自慢ばっかりして、いい気味だ。
372 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 22:47:31 ID:yrusPr5C0
フェリー業界で働いてる人がかわいそうだろこれは
国のやることじゃない
完全に民業圧迫だよな
郵便事業を国営化に戻して、完全無料にしますってのと
同じようなモンだ
フェリー業界なんて関係ないよ。
出来る経営者ならこの先考える。
普通に考えれば今ではなくて燃料高騰の時にやっている。
冷凍食品で有名なニチレイも元は氷屋。
冷凍冷蔵庫が普及して氷屋が壊滅した。
でもその氷屋の経験を生かして、冷凍食品を開発し、今や大企業。
文句ばっかり言っても高速無料にならなくてもフェリー業界はいずれ壊滅する。
大阪-新門司とかなど今まで存続できていたことがぼったくり企業みたいなもんだ。
利益を出すことしか眼中にない。
関西四国のジャンボフェリーも死亡確実などと言われていたが、
安価に設定したりと消費者目線で持続できている。
もうすでに次のこと考えているだろう。
しかし北海道などの大量流通には必要でフェリーは絶対にゼロにはならない。
少ないパイの奪い合いになるか、つぶれるかの二択にならざるを得ない。
そもそもフェリーは大量輸送がメリットの一つなので
人や車などを運ぶのではなくもっと大量輸送に特化すべき。
Ro-Ro船などやることはいくらでもある。大企業系はもうやってる。
ただ問題は高速無料は永遠に続くのかと言うこと。
4年後また政権交代し、高速が復活した頃には離島北海道線しか残っていないかもしれないと言うこと。
このときにフェリー業界が活性化し、さらにぼったくりの利益優先が始まるかもしれないから。
375 :
名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:20:23 ID:jdoO3LL10
公団・公団ファミリー資金の流れをすべて詳細に公表すれば、
「無料化反対」なんてお花畑の極楽トンボみたいなこと言うやついなくなる罠。
実体を知らず物言うオメデタが多すぎる。
陸路のない北海道行きのフェリーはゼロどころか追い風にならないか。
大洗や仙台、新潟までの高速代が浮く分。
>>374 その大量輸送は今の日本の海運の現状だとメリットが全くないんだよ…
378 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 00:02:36 ID:4FgdTnYI0
>>375 >実体を知らず物言うオメデタが多すぎる。
オマエガナー
>公団・公団ファミリー資金の流れをすべて詳細に公表すれば、
>「無料化反対」なんてお花畑の極楽トンボみたいなこと言うやついなくなる罠
根拠を教えて下さい
379 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 00:08:21 ID:T0druC4H0
400ならマエなんだかが補填してくれるだろ
この内閣、恫喝に弱いと思うわ。
380 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 00:13:13 ID:K7SAEyyE0
381 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 00:24:59 ID:eE6+17U70
無料化するな、さらには未来永劫有料とすべきだって結論に達すること自体は、
まあいいよ。
ただし、過去の経緯を明らかにしたり、反省すべき点はきちんと反省したり、
きちんとプロセスを踏んだ上でならね。
どうも、今の無料化反対の世論は、こそこそとプール制を導入するなど、無料開放の約束を
なし崩しに反故にしようとした、ウソツキ政治家の悪行を追認するだけにしか見えない。
それも、消極的支持どころか、積極的支持と言う形で。
>>374 >このときにフェリー業界が活性化し、
航路がなくなっても船は残ってるとでも思ってるのかね
おめでてーな
瀬戸大橋の耐用年数はたかだか100年なのだよ。
高速無料にして、100年後どうやって瀬戸大橋修復するの?
あれ、一兆円越えなんだが。
ETCも絶賛買い控え中
内需ってなんだ
386 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:59:34 ID:RSvCqu/L0
>>384 儲かる時には自然にフェリー会社が湧いてくるよw
387 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 09:04:47 ID:lRMGs/Gl0
>>37 アフォかおまえは。
この場合は例えるなら、
「大型スーパーが隣に税金ジャブジャブ使って商品タダでばら撒く配給所が出来て潰れる」
ってのが実態だ。
少しは馬鹿な脳味噌でも理解できたか?
>>374 異業種の話を例えにしてどうするんだよ。
フェリーなんて船があって港があって初めて成り立つ巨大な装置産業なんだから。技術力の話じゃないんだよ。
あとRO-RO船な。国際航路と内航をいっしょくたにするな。
お前が言っているのは、個人タクシーの運ちゃんに「大型バス買って
一変にたくさん運べばコストダウンだろ?」ってのと同じ。
で、一番に言いたいのは「フェリーの運賃高いんだよ安くしろ」だろ?
底が浅いんだよ。
389 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 09:55:13 ID:Yo8Ym+k4O
>>387 その例にならうなら、年会費払わないと入れない会員制の大型国営スーパーと普通のローカルスーパーが競合している状態。
会員制の大型スーパーは年会費も取られるが、入店するときにも入場料を取られる。その代わり全国のどんな商品でも自由に買うことができるパワフルなスーパーだ。
しかし、お客が入らないのにどんどん増築をしている。もう増築を止めましょうと言っても止められない。なぜなら年会費も取って入場料も取っていてお金が余って仕方ないからだ。
そんな裏事情を知った会員たちが声を上げて料金の2重取りをやめて、年会費だけにしましょうって言い始めた。入場料が無くなればもっと使いやすくなってもっとたくさんの人が増築した店内で買い物出来るようにるはずだと言う。
ローカルスーパーはそんなことしたらうちに客が来なくなるからこれからも入場料を取ってくれと言う。
390 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 10:08:25 ID:g5LstUcl0
高速が1000円でも無料でもフェリーに乗らない人は乗らないよ。
391 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 10:09:45 ID:dwKp6KzF0
大型スーパーが小売店を潰しあとは安売りをやめるのが相場
鳩山民主はこの方法で日本を潰すつもりなんだろう
392 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 10:15:27 ID:qL/Rd8Jz0
フェリーは旅情が有って良い。
車で延々と高速を移動するだけの移動労働なんて真っ平御免
高速1000円化で渋滞になり乞食のように路上排泄するなんて嫌だな
393 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 10:15:50 ID:+wVSS01SO
フェリー代安くしろよ
別に高速料金と張り合えとは言わんが
大阪ー門司間片道、普通車、2等客室で5000円くらいにしてくれたら活用する。
フェリーがなくなったせいで高速で新潟→福岡を移動日する羽目になったんだぜ
あれは死ねる
395 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 10:18:40 ID:+BVge61P0
>>387 でも税金じゃぶじゃぶ使って商品ただでばらまく配給所(本四架橋)が出来たときに、
影響のあるフェリー各社には「廃業を前提」とした莫大な補償金が支払われたわけで、
それはどう思ってるの? 各社が即廃業しなかったのは当面黒字だったからってだけで
廃業を前提とした補償を貰っておいて、喉もと過ぎたらその事忘れるって都合良くない?
396 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 10:49:28 ID:6RTs+rZL0
とりあえず今から高速無料化するまで土日1000円やめてみろ
ナッちゃんが…
398 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 11:23:59 ID:jNTyXdaN0
>>393 車積むと高過ぎなんだよな。
徒歩なら往復割引とか、会員割引、株主優待券を活用すれば
結構安価になるんだが・・・。
399 :
あ:2009/10/20(火) 11:38:10 ID:LDEntXdQO
北海道は車で行くなら必ずフェリーに乗らないと行けない
遊びで高速使う奴からは1万くらい取れよ
チャライんだよ高速ブンブン馬鹿
401 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 12:00:33 ID:wnMXUCgfO
>395
ちょっと違うかな
橋を作る前に需要調査して
公団が通行料は橋の償却が終わるまで多分下げないよって言ったから
じゃあ、あんまり儲らなくなるけど、何とかやって行けるから
保証金貰わず続けて見たら
燃料は上がる(最高3倍、今2倍くらい)は
通行料値下連発(今までに3回ほど)するは話が違うじゃないかと
で今度は無料だって
じゃあ保証金くれって言ったら、もう終わった話だから知らないって言われた所。
まるで桃鉄
403 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 12:26:01 ID:hWDXwAtM0
>>15 矛盾。
高速作った土建屋潰して、
無料の高速を利用ってな。
メンテ維持はどうんだ?
クイズ・高速無料化は誰特?
・フェリー→大損
・鉄道→大損
・輸送業→渋滞のため結果、損
・一般市民→使わない人が過半数のためほとんどが損、使っても渋滞で時間とストレス損、基本的に税金で道路直すので大損
・道路会社(ネクスコ)→大量リストラと事業縮小を余儀なくされ、大損
・ETCメーカー→死亡
・道路工事屋→ウハウハ
・自動車業界→微妙
・温室効果ガス排出量取引→ウマー!
結局は減収分は地方が負担してるんだね
ただでさえ地方の港湾財政は大赤字で足を引っ張り合ってるのに
もうだめだな
406 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 14:12:27 ID:AuCW54yk0
407 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:15:52 ID:cz3gugBI0
高速道路無料化で道路が大渋滞
渋滞することで日本国内であれば翌日配達可能だった
運送サービスや宅急便の足が遅れることに
なおかつ、渋滞したら当然、道路の頻繁な定期
メンテナンスも必要になる
さてと、道路が無料なのでどこからか金を調達しなきゃいかんのだが
どこから捻出するのwww?
408 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:52:44 ID:8KaEwTZ50
まあ、なんだな今までと変わったことをやるんだから
反発する人は必ず居る
なぜなら利害も変わるからだよ 万人に良い政策なんてないよ
高速道路無料化はメリットもデメリットもあるのは
当初から言われてたことだし
フェリーが減収の代わり、益を受ける業界も多いし
結局対策としてはあっちを立てればこっちがたたずとか出るのは当たり前
マイナスがあるからやめるとか繰り返すと、この国の景気ずっとこのままだよ
フェリー減収でも、需要分ぐらいは生き残るだろうし
需要にかなった構造にすればいいだけ
410 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:58:41 ID:8KaEwTZ50
初めは7割が無料化に反対してた
反対理由に渋滞するからっていうのが多いみたいだね
都市部の常時渋滞する所は通行料を値上げして制限してやれば
渋滞はなくなるよ 田舎は常時渋滞はない
(橋があるところの)フェリーとか、既得権保持者による非効率な社会インフラそのものだ。
つぶれるのを阻止するために橋の通行料を高どまりさせるってんなら、その方針でいけばあらゆる非効率事業を温存することになる。
自民党政治というのは結局そういうものだった。
412 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:18:53 ID:hWDXwAtM0
>>410 その前にメンテナンスのお金はどこから出てくるの?
413 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:29:01 ID:sxJe0q/H0
青函連絡船も時代の渦に消えた
それが明るい未来の為
414 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:35:40 ID:/ifY1/qZ0
高速道路は毎年かかる高速道路メンテナンス代は高速道路を有料のままで賄うべきだ
高速道路無料化したらメンテナンス費用は国が負担し税金か国債発行で賄うことになる
国の借金は今でも相当な額だし減ることはなく増えていく一方なんだから
無料エリアなんていらないんだよ
要はどれだけ安くするかだけ
415 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:41:10 ID:dcQ3Im99O
民主工作員の薄ら寒いレスバカりだね
416 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:46:40 ID:4dBcw4n30
影響出ているのはフェリーだけじゃないけれどな。
瀬戸内の連絡船も、やむなく減便する航路が増えてきている。
このままいけば、学校行けない子や、孤島に老人が取り残される事になる。
まあ、それでも自己責任って言うんだろうな、民主厨は。
417 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:57:13 ID:bP3IbSM/0
フェリー無くなると困る〜
橋使っても帰れるけど、運転時間が伸びて疲れちゃう
離島に住む人々は大丈夫かな
フェリーの次は…
419 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 20:04:13 ID:TkfUEgn10
離島に住む人は船か飛行機しかないだろう
道路が何か関係あるの
420 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 20:06:27 ID:TkfUEgn10
>>417 こういう場合のフェリーって運賃が高くないの?
>>394 新潟16:30から敦賀5:30まで新日本海で移動、そこから南港まで観光がてらゆっくり移動して
夕方に新門司行きのフェリーで移動。
422 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:04:31 ID:rCa928H4O
>>419 離島航路は長距離フェリーの子会社が
就航しているケースが少なくない。
423 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:09:27 ID:rCa928H4O
>>409 メリットばっかりが強調されて、
デメリットがきちんと計算されているとは思えないんだが、
何か資料があったら是非とも教えて欲しい。
政府が省エネのためエコのためと企業を後押しして船やターミナルの設備投資させておきながらいきなり足払いかけるとかどんな罰ゲームだよ…
425 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:20:32 ID:4dBcw4n30
離党に住む奴はネトウヨ
426 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:32:50 ID:K7SAEyyE0
>>413 青函トンネルを使うのは自費だ
何故、橋は税金で作って、100%税金で維持するのかね?
明らかにフェリーにとってフェアじゃないだろ
427 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:22:54 ID:CTSQU6BB0
もうあれだよ、地方なんてあるだけ無駄なんだから田舎者
は首つって死ねということだろう。
>>424 もしかして同業者?
高速無料化ってフェリーだけじゃなくて
内航にも結構な打撃じゃないんだろうか…
国土交通省の港運政策ってホント訳分からん
429 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:11:16 ID:wnMXUCgfO
本州四国間の橋の場合関係する県
広島は確か年16億だったかな?、愛媛や香川とか、徳島なんて県民一人辺りに換算すれば10万は払う、とか
税金入れてるから橋の利用率にはかなり神経質になってた
まぁ橋の建設は県民の願いとかやってたからな
実は一番無料化して欲しいのは、関係する県や国土交通省の出先機関とかかもな
430 :
名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 23:14:34 ID:TSzMzpl20
観光さん、大丈夫かな
431 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:13:29 ID:yZLIb9P90
日本の"貧困率"が、年々高くなってることが数値で公表された。
こんな状況で、遠距離移動インフラの全てを"有料"のままにしておいて良いのか?
例えば、250ccのオートバイかあれば、高速に乗れる。
250ccのオートバイであれば、燃費も知れてる(高出力の改造車では、リッター10キロを切るがw)。
貧困率が高まり「7人に1人の割合で貧困層だ」と言われる現在、
「利用ごとに支払いの生じるインフラばかり」では社会に適合しない。
「都会の大学に進学したが、バイト先も少なくなり思うように帰省ができない」や
「年老いた親を地方に残し、都会で働いている人」なども多かろう。
こんな人々が、今後も確実に増える将来像を描くことの方が容易だ。
そんな時代にあって、いつまでも高コストな生活スタイルを強いるほうが間違ってる。
既に、日本は高度成長期を終えたのだ。ライフスタイルも、見直さなければならない。
もちろん、交通関係のインフラ事業も、それにあわせた対応が必要になる。
時代の流れだよ。
432 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:18:45 ID:vZ/+iK320
>>431 だったらフェリーも鉄道もタダにしなきゃおかしいだろ
433 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:22:43 ID:QNiK2SCb0
無料化するのになんで2兆円もかかるんだ?
434 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:28:24 ID:B+VxwPw40
>>428 いろいろ作って天下り先つくってるだけ
計画に政策とかほとんど関係ないのでは
435 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:31:40 ID:UVubYBSQ0
今後は高速道路が渋滞で低速道路になる。
51〜125ccのバイクも通らせろ!
瀬戸大橋が出来たせいで、淡路島〜四国のフェリーが無くなって、小型バイクでは四国に行けなくなったのだ!!
436 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:31:56 ID:yZLIb9P90
>>432 >おかしいだろ
反論するなら「おかしい」と思う根拠と論理展開を、誰にでも分かるように示すべきじゃないのか?
それが「反論に際してのマナー」じゃないのかな?
本四架橋は折角作ったんだから有効活用しろって話だけど、
高速道路行政によってフェリー産業に打撃が出るのは当然だわw
特に瀬戸内海などを利用した四国九州へのフェリー航路は大打撃でしょ。
東京の政治家や役人は西日本の事正確に把握してないんじゃないの?
438 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:41:53 ID:vZ/+iK320
>>436 矛盾の見えなくなる民主脳ってやつか
なんで貧困率が高くなると高速道路だけ税金でタダにするのか?
高コストな生活スタイルを改めたくて交通関係のインフラ事業も、それにあわせた対応が必要になる。
ならな普通は公共交通機関を安くするんだよ。温暖化対策が加わるなら尚更そうだな。
モーダルシフトって知ってるか?
439 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:43:51 ID:9I7tWtjsO
たこフェリーも無くなるのかな〜無くなったら不便なんだが…
440 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:52:34 ID:ckhP475PO
>>431 無料化の恩恵を受けようと受けまいと
強制的に税金で賄うんだろ
時代に合せて変化するのは当然だと思うが
より良い方向に変化させる為に努力するものであって
高速道路無料化が道路行政の良い変化と考えられるか?
441 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:54:22 ID:flUYiiDb0
フェリー業界も、鉄道業界も、高速1000円に対抗できるような
魅力有るプランをつくったのか?
ならなんで、こんなにばかみたいに道路作ったんだ・・・
443 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:56:30 ID:yld2iZe30
すべては、民主党が悪い
フェリー業界で給料削減あれば、すべては、民主党の政策が原因だな
444 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:57:19 ID:0g4jKkCo0
民主党が悪い。
445 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:59:16 ID:SHD1SjYO0
ドクタフェリ
446 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:59:40 ID:jHZWuVQp0
散々ゴルフ客を優先し
他の客をゴミ扱いしてきた
東京湾フェリーは早く倒産しろよ
仕方ない
448 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:01:51 ID:GDr2fiJD0
船の旅もいいおな〜(*^▽^*)ェ
449 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:03:30 ID:TPY9ylrSO
フェリー?船員?
バカでもできる
あんなもねバカ高専出でもやれるんだぞ
フェリー業界はまず社員の給料を月給15万ボーナスなし、つまり年収180万の適正年収にしているのか?
それをやらないでバカ高い給料払うからバカ高い料金にしておいて、客をとられたのならば自業自得だ
450 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:04:31 ID:orLdDmJI0
日本は島国なので船をあまり冷遇してはいかんと思うのだけどね。
空路と海路が断たれたらどうなるんでしょうね、日本国民。
すぐに、ではないが遠くない未来に嫌な予感がするんだよねぇ。
451 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:05:51 ID:yld2iZe30
何でも無料化すれば、そのしわ寄せがくるが
民主党の主要政策 高速道路無料化 高校無料化 子ども手当
のしわ寄せが原因であれば、
民主党の政策は駄目ということだなw
しわ寄せは、民主党では、想像出来ないんだろうなアホだからな
452 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:09:10 ID:bY9b8RnT0
せっかく環境税とやらで増収図っても
高速無料化というマニフェストのためにフェリー業界壊滅で
関連の裾野産業も壊滅だから、一層税収減だなになるな。w
453 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:12:16 ID:yZLIb9P90
>>438 せっかくの書き込みだから、レスをつけておこう。
「高速道路」と現在の「国道」に、決定的な違いは無かろう?
高速道路は、長距離走行には必須のインフラだ。
歩行者はおらず・信号も無く・道も複雑でない。
国道で、長距離移動は現実的ではない。
では長距離移動のインフラは?と考えれば、全て有料の構図だ。
バス・鉄道、そしてスレタイのフェリーは、いずれも営利目的の民業だ。
高速道路も、路面などの維持管理が必要だが、それは国道も県道も同じだ。
高速道路の特別扱いは、「刷り込まれた価値観」だ。
高速道路事業の実態を見れば、ひどいものだ。
同級生に旧高速道路事業団に入った者がいる。この者は、自民議員の口利きで入った。
聞けば、事業団内で働く者の多く・・・ほとんどが、自民議員の口利きである。
高速道路事業は、国交省の管轄だが、国交省が管轄する「3本もある本四架橋」や
「アクアライン」のドコに合理性がある?
国交省は、この6月にも「官製談合」で指導を受けた省庁だ。
これ以外でも国交省管轄の八ツ場ダムでは、談合疑惑浮上である。
また、国交省管轄のJALの体たらくは、国交省の責任も大きいはずだ。
猪瀬が高速道路事業に切り込んだときも、資料の出し渋りはひどかった。
こんな実態の国交省の管轄事業が、マトモであろうはずが無かろう。
マトモであると考える「特別な理由」が無い。
まず、高速道路利権を高速国道化で解体し、高速道路事業の透明化を図るべきだ。
高速道路を有料のままにすることは、腐りきった利権に囲われてる連中に
資金を供給する行為だ。
・・・続く
454 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:12:48 ID:Y9axP7uxO
高速無料化は実現できません
タスポでタバコ店が潰れた
456 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:14:35 ID:0g4jKkCo0
馬鹿な頭を持った民主党は、次に「では、フェリー業界に補助金を出します!」って言いそう。
あいつら、本当に阿呆だからw
457 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:14:49 ID:yZLIb9P90
>>453の続き
鉄道・バス・フェリーは、高速が有料であることにアテ込んだ商売だ。
いつ「無料」になっても不思議の無い高速道路だ。
アテ込んだ商売なら、時代の流れに逆らうべきではない。
温室効果ガス問題は、「現状が良い」わけではない。改善の必要がある。
だから、HV・EV開発を進めてるわけだ。
そう遠くない将来、問題ではなくなる。昭和40年代に光化学スモッグで、大変だった。
それが現在では、光化学スモッグで倒れた人の話を聞かなくなった。
自動車の台数は増えてるはずだ。歴史に学べば、「これと同じ状況になる」と考えるのが自然だ。
さらに言えば、温室効果ガスを問題にするなら、一般道での排出も問題にすべきだ。
「一般道が空くことで、温室効果ガスが減る」って効果もある。
また、一般道での排出を野放図には出来ないはずだ。
そうであれば、高速道路だけで網をかけるのではなく、
例えば炭素税や都市部の乗り入れ制限のような形でコントロールだって出来るはずだ。
有料高速道路が、全てに対して最良の策であるとは思えない。
フェリー業界を潰ぶすだけの意味があるのかね? 高速無料化に。
459 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:18:00 ID:vZ/+iK320
>>453 話をそらすな
何故、税金で作った高速道路を100%税金で維持するのかと聞いている
それならばJRも国鉄に戻して赤字ローカル線を維持しろ
フェリーも同じな。
>バス・鉄道、そしてスレタイのフェリーは、いずれも営利目的の民業だ。
そこに税金によって完全に保護される業界が出来たら
適正な競争原理から余計ほど遠くなるに決まっているだろうが
460 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:18:25 ID:UZaoh/in0
高速を無料化にすれば、温暖化ガスの25%削減はさらに困難になると思うんですが
それよりも、もっと公共交通機関を活用した方がいいだろ
これで得をするのはタイヤ屋とかか?
民主政権ならフェリー業界が無くなっても不思議じゃないな
電力会社統合とかありそうで怖いわ
車の運搬料金をさげれば
むしろフェリー会社は高速無料化の恩恵を受けられると思うんだが
高速使いたいけどあまりの長距離は運転もめんどいって場合に
車を運んでもらって降りたところからマイカーってのは電車ではできない芸当だしな
463 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:22:26 ID:UZaoh/in0
464 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:22:48 ID:D/3ybpoa0
そもそも高速道路を無料化する必要あったの?
465 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:22:53 ID:/qlhzO520
フェリーと競合するところは無料化しないって言ってたけどね
466 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:24:32 ID:yZLIb9P90
>>459 >税金によって完全に保護される業界が出来たら
「業界」ではない。公共財、インフラだよ。
国道や県道が「税金で保護された業界」かな?
有料高速道路が、高速国道になるわけだよ。
>>463 コンパクトカーでも1日6000円程度かかるし痛い出費じゃね?
家族向けの大きめの車だったら1万は越えるし
468 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:26:31 ID:yld2iZe30
そもそも無料化というものは、消費者(サービスを受ける受益者)にとってもサービスの低下を招くものだ
物のサービスには、受益者が負担をするのが、結果的に良いのだ
民主党は、社会主義みたいな政策ばかりだからアホ
無料化税金支出で、良いサービスも受けられないし、
受益者じゃない者も税金で強制的負担で不公平なものばかりだ
すべては、「民主党の政策が悪い」のだ
469 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:27:15 ID:NmUtP1q40
高速割引に反対してミンスに投票したんだろこいつら
470 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:27:19 ID:kNaLluetO
どうせ渋滞になるからw
時期尚早 いずれな
慌てるなや民主
471 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:27:22 ID:oRjN5lbh0
流通業界なんか国の大手流通優遇政策で潰れまくってるけどな
472 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:27:24 ID:wf867rvV0
高速無料化せんでも高速半額化で十分だよ
473 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:29:39 ID:yZLIb9P90
>>465 >フェリーと競合するところは無料化しないって言ってたけどね
「阪九フェリー」なんかが問題なんだろ。
九州−大阪を結ぶフェリーだ。
競合を避けるなら、中国自動車道なんかは高速国道に出来ない。
個人的には、本四架橋なんかは取り壊してでもフェリーを残すべきだと思う・・・ちょっと極端だがw
道路は公共財で、島なんかの連絡はフェリーが良いと思う。
474 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:30:03 ID:oRjN5lbh0
長距離路線は貨物を主にしてるんだから大丈夫だろ
高速無料化によって一気に車のほうに流れただけで飽きたら
また客が戻るだろ
475 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:30:03 ID:j89WLcBbO
これでフェリー業界がやっていけなくなって淘汰されたら、それはフェリーに魅力がなくなったってことだわな
大型ショッピングモールに負けたシャッター商店街みたいなもんだ
476 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:31:21 ID:VIdH76iP0
どうせサパーリ使われないようなごく一部の道路だけ無料化してお茶濁すだろう
477 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:34:21 ID:UZaoh/in0
>>467 車を所有する場合の購入代金や維持費を考えれば、むしろ安いし、
環境にも優しいよ
二酸化炭素の25%削減といいつつ高速無料化するのが理解不能ナリ
479 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:39:10 ID:vZ/+iK320
>>457>>466 「鳩山イニシアティブ」ってのは2020年までに1990年比25%削減だろ
HV・EV開発の現状と一般への普及を考えてみろ。間に合う目算が立つのか?
日本のように山あり、谷あり、海ありの交通障害の多い国と
平地が多くを占める国を一緒にするのが間違ってるんだ
その諸外国でも高速道路の有料化が増えているのは知ってるよな。
貧困率が高くなると公共交通機関じゃなくてバイクを優先する理由も答えてないぞ
明らかにバイクの方が高コストな生活スタイルだろ
運転出来ないジジババも日本にはいるんだからな
再度聞くけどモーダルシフトって知ってるか?
あと災害時のことも考えろ
480 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:46:12 ID:yZLIb9P90
>>478 「高速道路に向かえば、一般道が空く」ってこともある。
都市部の一般道の渋滞は、ひどいからね。
それに団塊の世代だって、そう遠くない将来、運転が出来なくなる。
若者は、自動車に興味を示さなくなってる。
結果として、ドライバー人口が減る。
また、昭和40年代の光化学スモッグを知っていれば、
自動車台数が増えた今日との圧倒的な改善が理解できる。
この歴史に学べば、現状が良いわけではないのだから、
技術的な問題は技術的に解決すればよいってことが言える。
さらに言えば、遠出をする用事など、年間にそれほどあるものではない。
都市部で自動車を持ってない人が多いが、駐車場の賃貸価格の高さから
高速無料化程度では、自動車を買う理由にはならない。
現状で温室効果ガス排出を問題にするなら、
総量の40%を占める「電気の削減」に取り組むことを考えるほうが効果的だ。
481 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:47:36 ID:LZA6leDoO
寝台列車はもうアレだけどフェリーも今の内に乗っとかないとな。
旅客はトラックドライバー様のお情けで乗せて貰ってるようなもんだから。
いろんな補正案を潰してまで、導入したところでこの結果かw
税金投入して、経済悪化を招いているんじゃないよ。
廃ガス問題も悪化させるし、いいことない。
484 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:51:03 ID:/qlhzO520
用事もないのに遠出する暇人が増えて渋滞おこしてることが問題なんだけど
この手の連中は安けりゃ渋滞しようが平気だし飽きるということを知らない
んですよ あまくみてはいけない
485 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:52:54 ID:yZLIb9P90
>>479 ごくろうさんw
諸外国の「理由」を個別に考えたほうが良い。
「日本の有料化を見習って」って話は聞かないw
例えば・・・
アウトバーンでは、ユーロで通行台数が圧倒的に増えたからだろ。
米国では、維持管理費用のかかる橋や、利便性重視のバイパスなんかが多い。
知ってるか?と問いかけるのではなく、持論の始終を書き込んで意見を求めるのが
「反論のマナー」だよ。
>>475 いや、ジャスコ等の大規模店では税金を使って米を只で配って客を集めている。
一方町の米屋は通常価格で販売してるという状況だろ。
これじゃ全く勝負にならない。
魅力の差なんていう問題じゃないよ。
フェリー会社の言い分はもっともだよ。
ところで、船のCO2排出量ってどうなん?
大量輸送の分フェリーの方が排出量削減になってるような気がするんだが…
>>485 おいおい維持管理費用のかかる橋の典型が本四架橋だろう
それの料金をダンピングされたらフェリーは勝負にならないじゃないか
488 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:27:32 ID:7ct1Suiu0
運輸に転向しろ
全部の道路や橋を有料化しろ、と言うなら、
フェリー擁護派の論理に一貫性は生ずるなw
今の高速だけ無料化するな、本四やアクアはダンピング、
などクソ論理そのもの。
490 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:01:01 ID:YzZfA33h0
鉄道はまだ代替手段が見つかるけど、離党や瀬戸内の小島はどうするのかね。
生活第一の民主党として。
491 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:39:12 ID:S9UVoCZ00
高速無料化の代償措置として、フェリー内での物品販売は免税とすればよい。
消費税だけではなく、酒・たばこ税も免税ということ。
北欧の某フェリーでは売上の半分が免税品の売上と言われてる。
何?RORO船?そんなものは潰れればよい。
492 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:44:09 ID:TPY9ylrSO
船員なんてハイパーギャオス級のバカでもできるんだから早く給料下げたらいいだけ
年収240万が最高ラインだろ
そういった企業として当たり前のことやってるのか?
甘えた経営やってちゃダメだろ
493 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:47:40 ID:TPY9ylrSO
だいたい、フェリーにも支援があっていいはずだとか、なんだこの戯れ言は?
他に支援されていたら自分にもってただのタカり根性だろ
甘えるなよな
早く安くよりよく運べ
それができないのに甘えるな
高速タダにしなくて良いから
電車バス等の公共交通機関を全て無料化
495 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:50:10 ID:QEAuEZHHO
混むから無料化反対。高速の意味がない。
496 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:31:24 ID:ajqV9Bwm0
フェリー業者に支援するなら馬車業者にも支援しろ!
400億もの補助金を要求するフェリー業者は恥知らず、今すぐ廃業させろ!
>>495 心配するな、
燃油税を引き上げれば走行台数は抑えられる。混まない。
それでも混むならそれは真に道が必要な必要な区間。作ればいい。もちろん無料だ。
498 :
名無しさん@十周年:
どうも混雑を嫌がるみたいだね
混雑する道路は通行料を値上げしろよ 数倍にすれば通行料は抑えられるよ
快適に利用できるようになるんなら利用者の理解は得られそうだよ