【行政】「教育委員に学習塾経営者を」 名古屋市議会、河村市長案を1対73で否決

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
「教育委員に塾経営者」河村市長人事案、大差で否決

 名古屋市議会は14日、学習塾理事長の教育委員選任案を、反対多数で否決した。

 河村たかし市長は「教育委員会を改革するため」としていたが、議会側は「公教育に営利目的の
塾経営者を入れるのは問題だ」とする意見が大勢を占めた。同市議会事務局によると、記録が残る
過去40年で、人事案が否決されたケースはなかったという。

 否決されたのは、学習塾「明倫ゼミナール」の杉藤清行理事長(65)の教育委員選任案。
野党の自民、公明、共産に加え、与党の民主も反対し、1対73の大差だった。採決の結果を
不満とした河村市長が発言を求めて議長席に詰め寄り、制止される場面もあった。

 議会終了後、記者会見した河村市長は「小中学生の7割が塾に通う中、議会は子供たちを向いていない。
形骸(けいがい)化が叫ばれている教育委員会に塾関係者を入れることで、初めて教育改革は進む」と
厳しく批判した。教育委員は現在5人で、法定数を満たしているため、河村市長は新たな委員を選任せず、
杉藤理事長を市の経営アドバイザーに任命する考えを明らかにした。

(2009年10月15日01時16分��読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091015-OYT1T00055.htm
2名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:32:46 ID:kF3HYpfi0
箱がニセモノでも、中身が本物のエルメスってことがあるだがや
3名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:34:04 ID:72id6fOX0
河合塾
4名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:35:24 ID:2Vg1DzQw0
あんたらなにもわかっとりやせん

国民が期待してるのは減税
5名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:37:51 ID:zBrx31zL0
塾関係者が塾が不要になる教育はしないだろ
6名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:38:15 ID:XqrQuaQx0
>>3
名古屋だったらそこだよな普通w
7名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:41:12 ID:2V0h4QqmO
「学校法人」の理事とかなら可決されたかもね
8名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:41:39 ID:v1ISWPMM0
・公教育の目的

(少なくとも建前は)日本国民の育成

・塾の目的
塾生がテストで点を取れる事.

ってイメージなんだが.
9個人塾経営者:2009/10/15(木) 01:47:51 ID:bkWA/2XF0
塾経営してるけど何か質問ある?
10名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:48:44 ID:vcA0cHdWO
河村の言っている事は面白いが、味方になる奴が周りに居なくて
孤立している感じだな。
11名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:50:04 ID:dbFS9gvSO
絶倫ゼミナール
12名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:53:27 ID:2Vg1DzQw0
1対73って
あんたばかぁ?
13名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:54:15 ID:isxv7rEp0
流石にこの差は無いなあ
保守的すぎない?
14名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:54:28 ID:2V0h4QqmO
>>9
生徒の母親とセクロスできますか?
15個人塾経営者:2009/10/15(木) 01:55:57 ID:bkWA/2XF0
>>14
母子家庭の子も多いけど、流石に年齢差がね・・・ w
俺は塾経営者としては若い方だと思うんで、まだ生徒の親御さんとは随分年が・・・

って、最初の質問がソレかよ。w
16名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:56:54 ID:XP6ZcxxIO
ざまああああああああああ
やけ酒でも飲んでろwww
17名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:57:14 ID:1ovbu/Da0
元名古屋人だけど
明倫ゼミナールの夏合宿で長野に言ったんだわ
で、ホテルについたときこの杉藤が「入り口までダッシュだー」
とかいいだして中学生のうちら全員ダッシュ。

「なぜダッシュさせたかわかるか?人間突然の事をすると
アドレナリンがでて、記憶に残るそうだ。」と杉藤が説明。
10年くらい経ってるけどまだダッシュしたことだけ覚えてる。
でも、合宿で何やったか全然覚えとらん。
志望校受かったからよしとする。
18名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:57:18 ID:lE8HkH8T0
市議会腐ってるな〜
19名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:58:08 ID:ykm5K0Dl0
一人ぐらい塾の人間入れたほうがよくね?
公教育以外はないことにするなんて実態から乖離しすぎだよ。
20個人塾経営者:2009/10/15(木) 01:58:18 ID:bkWA/2XF0
>>17
おもしれぇな。
俺の塾でもなんかやってみよ。
21名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:59:04 ID:Z0ho5KcL0
>1対73の大差

これは酷いなw
22名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:59:15 ID:ykm5K0Dl0
>>17
絶対に忘れたくないような事項があれば何かすればいいんだな。
何個もやると忘れるだろうけど。
23名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:59:38 ID:B2A9qzXn0
学力向上はどうでもいいと
24名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:01:29 ID:myw72jP0O
学習塾「明倫ゼミナール」の杉藤清行理事長(65)

ワロタ
こいつ知ってるw
このキチガイだけはありえないわ
こいつ入塾説明会で受験のために排泄メシ風呂はカットしろ!とかまじめに言ってたキチガイだぜ
否決されて当然(笑)
25名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:01:33 ID:587Q6utI0
圧倒的じゃないかw
26名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:03:20 ID:ZLZpIz8I0
教委は日教組OBばかりだから、民間人は脅威だろうな。
27名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:05:17 ID:myw72jP0O
やっぱりあのハゲのおっさんだわ
間違いない
明倫ゼミナール儲かってるんだな〜
28個人塾経営者:2009/10/15(木) 02:05:27 ID:bkWA/2XF0

「学力向上」が望みなら塾関係者を入れるのは間違いじゃないと思うけどね・・・
学校と塾は目的が全く違うけど、協力できる所は結構あると思うんだけどなぁ。
学校関係者と塾関係者が煽りあってたり敵対していると子供の勉強にとっては良くない事も多いし・・・
29名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:06:01 ID:2V0h4QqmO
>>15
ひとまわりくらい離れてても許容範囲でしょw
30名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:08:25 ID:bjb6NVM40
その前に公教育の質を高めろと。

夜スペもそうなんだけど、教育のプロとかいって塾関係者に頼るのは本末転倒なんだよな。
31個人塾経営者:2009/10/15(木) 02:11:20 ID:bkWA/2XF0
>>30

ぶっちゃけしがらみの多い公教育の先生達では熱意があっても教育の向上は難しいんじゃないかね?
「学力向上」
を目的にするなら塾関係者の方が絶対に上だよ。

学校は「学力向上」のみを目的にしてる訳じゃないからね。
学校の様々な仕事は、「学力向上」とは逆行する事すら多い。

だから「学力向上」を本当に目的にするのであれば、塾関係者を頼るのは誤りではないし意見くらいは
聞くべきだと思う。
どうせ、やる気ないんでしょ。学力を向上させる事なんてね。
32名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:12:18 ID:OUJJLuXJ0
改革の本丸だわな
抵抗勢力も大勢だわな
33名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:16:31 ID:1ovbu/Da0
禿藤さんの知名度高くて笑った
元明倫生が見てるだろここ
34名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:18:00 ID:ZLZpIz8I0
>>30
無理無理。教師ほど努力をしない人種はいないよ。
なにしろクビにならないからね。
35名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:19:36 ID:bjb6NVM40
>>31
そうなんだったらその「しがらみ」とやらをなくせと。
公教育が教育のプロじゃなかったら存在価値ないだろ。

あまりに塾が当たり前になりすぎて、本末転倒を疑問に思わなく
なってるだけだよ。公教育でもタブーをなくして能力別とか、
塾でやってることを組織として取り入れれば良い。
公教育でやっていいこと悪いこと、ちゃんと理由を提示して
議論を戦わせて、改善すべきは改善する。

学校は勉強をするところ。塾なんてなくて済むのが本当の姿。
36名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:21:30 ID:/QUwR5rV0
だいたい、公立学校の教師の子供が私立ってのがもう答え出てるってw
37名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:22:07 ID:y7j7jtoJ0
小中学校では塾・予備校は禁止にすべきだな。
ま、公立の教師がひどすぎるのも事実だが。
日本 やれやれだなぁ。
38名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:22:45 ID:bjb6NVM40
>>34
だったらクビにできる制度を導入すればいいだけの話だろ。

変化しない、って決めつける負け犬のメンタリティはそろそろ
捨てた方が良いんじゃないか?

安易に塾に頼るんではなくて、塾に負けないように公教育の
質を高める努力をするべきだろう。
39個人塾経営者:2009/10/15(木) 02:23:00 ID:bkWA/2XF0
>>35
いや、だからその目的の為に塾の意見を聞くんじゃないのか?
その「意見すら聞かない」のであれば、土台無理な話だろ?
40名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:24:06 ID:k5/gMixQ0
市議会議員が多すぎる
削れ
41名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:25:36 ID:x8K3pOFO0
民主党日教組王国の名古屋でこんなもんゆるされるわけないだろ
42名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:28:15 ID:y7j7jtoJ0
授業の遅れを取り戻す学習塾ならあってもいいかもしれないが、進学塾は小中学校では禁止すべきだと思うね。
まだ基礎の段階だから。
それと塾なんかより家庭での教育、しつけを含めて、しっかりやらせたほうがいい。
43名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:30:38 ID:dVKUWH1+0
まあ塾経営者を入れたからって学力は上がらない。
塾と学校の違いは、私立と公立の違いみたいなものだから。
公教育じゃなければ即解決付いてるだけ。

ちなみに俺は塾関係者な。
44個人塾経営者:2009/10/15(木) 02:31:11 ID:bkWA/2XF0
>>42
まぁ、子供の学力の大部分はその家庭の『家庭力』なんだよね。
それはこの仕事していると痛い位わかってくる。
そして、そういう『家庭力』がある親御さんほど熱心だから小学校段階から塾等を探し出す。

塾側としては、そういう子を「青田買い」しておきたい。
自動的に中学校に上がって、その塾の看板になる生徒達に育てられる訳だから。

だから多くの塾では小学校講座ってのは格安でもやりたい講座なのさ・・・。

これ塾経営者としての本音な。
45名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:32:25 ID:7h1Zh9Cj0
 塾が学校と比較してよい方法論で授業をしてるのか?というと別にそんなわけでもないのが不思議なところ。

 多くの親にとっては塾は託児施設以外の何者でもないしな
46個人塾経営者:2009/10/15(木) 02:34:29 ID:bkWA/2XF0
>>45
強いて言うなら最大の違いは

・身の回りの事例などを検証する → その検証から結論を導く  学校

・まず結論を先に教える → 検証実験等はその後で解説する  塾

という違いはあるかな。

あと、学校より塾の方が「即座に演習問題に入る」傾向が高いと思う。
存外に、そういうポイントは大きいんじゃないかな。
47名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:35:59 ID:bjb6NVM40
>>44
同じ生徒に何十校も受けさせて「難関校○名合格」なんてことができる
塾経営者ならではの発想ですよね。
48名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:36:30 ID:dVKUWH1+0
学力的なことを言えば、塾は小中学生のためにあると思うけどね。
変に子供時代の子供らしさを美化する人もいるが、
小学校時代が最も学力を簡単に伸ばせる時期。
ここでちゃんと伸ばせれば中学時代も楽だし、高校時代に塾なんて要らない。
49名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:37:03 ID:ty6rDReB0
公立が酷すぎだからなぁ
しかし子供手当ても良いけどさ
緩み教育(ユトリ教育)何時廃止するの?
50個人塾経営者:2009/10/15(木) 02:38:58 ID:bkWA/2XF0
>>47
こじんまりした塾の経営者ですよ。俺はね・・・。(笑)

地域の個人塾を見ると、「何をもって教育と考えるか」というポリシーで棲み分けが出来てる感じですね。
うちは割と『学校重視。定期試験重視。進路においてはより高いレベルの高校を目指させる』という目的
でやってます。

学校の試験で高得点を取らせることと、良い高校に入れるという事は時として合致しないところに
経営上の悩みはありますね・・・
51名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:40:06 ID:QVY2+jDOi
ま、いわゆる中高一貫の超進学校などは、いい教育をしてるというより、
最初から出来る子を集めてるから東大合格率が高い。
できる子というのは小学生高学年にもなれば、はたでみててわかるからそういう子を確保して上に送るのが塾業者の仕事。

普通の子は塾に行ったからといって成績は上がらない。
52名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:40:44 ID:njAkuO3Y0
公教育はタダだと思うから
みんなマジメにやらないだけじゃないのか
53個人塾経営者:2009/10/15(木) 02:43:05 ID:bkWA/2XF0
>>51

そこが悩み所なんだよね。

『家庭力』がしっかりしている子で、勉強のやり方が分からない中学生を獲得した時なんかは
短期間で驚きの成果を出させる事が出来るし、入塾当時では考えられないような上位校に入れて
あげて感謝もされる。

でも、小学校辺りの基礎力が壊滅的で、家庭環境も全然という生徒が入塾した場合に扱いに
困ってしまう。

同じ方法論を用いても上がる子と上がらない子が居る。
そこをどうやって修正するかが力の見せ所なんですよ・・・。

最下位のクラスでは分数の約分すらできない中学校3年生と日々戦ってますから。
54名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:43:19 ID:bjb6NVM40
>>46
俺が通ってた大学で複素解析を「これ公文式ね」とか言って計算方法を
先に教えてた先生いたわ。「君らレベルなら、理論を知りたくなって
自分で勝手にやるだろ」という論理らしい。確かに定義をずらずら並べて
ずいぶん後になってから応用に入る形式は、挫折者をたくさん生む
原因になるような気がする。
55個人塾経営者:2009/10/15(木) 02:46:28 ID:bkWA/2XF0
>>54

中学校の教科書を見てみて下さい。

・他にどんな戦国大名が居たか調べてみよう。
・身近にどんな関数があるか教室で話し合おう。

そんな感じのテキスト。
教科書ガイドを買わなければ答えは載っていないし、教材が自己完結していない。

先に公式を教え、それを応用する術を教えた方が効率は高い。
が、今の教科書はその逆なんですよね。

公教育のみに頼った場合、子供はどう勉強して良いか本当に戸惑うでしょう。
56名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:47:30 ID:dVKUWH1+0
>>51
それは大手の話な。

弱小は、普通の子の中からどれだけ伸びる子を見つけるかっていう話になるから。

57個人塾経営者:2009/10/15(木) 02:50:05 ID:bkWA/2XF0
>>56
いやはや弱小は大変ですよ。w
58名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:51:16 ID:fXm7vGDX0
教育に精通した外部の一般人を教育委員に入れるのはいいが
どうやらこの河村の選んだ人はやばそうだな。

もっとマシな人選べば良かったのに
59名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:53:50 ID:lL30S39Fi
>>54
だからさそんなふうに答を先に教えるような教育がダメ人間を増やしているんだよ。

知識も必要だけどもっと大切なのは思考力。
公立のは教科書が悪いんじゃなくて
教師の能力不足。

民主が言っているように、教師は修士卒必須にするというのは良いと思う。
なんとか塾業者をつぶさねば。
60名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:54:33 ID:+deE0TH50
河村は胡散臭い
鴻池とカブる
61名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:55:24 ID:50IcMXrW0
>>55
そら教科書は教師がいるのが前提じゃん
自分で勉強するなら自分で参考書買うのが一番に決まってる
62個人塾経営者:2009/10/15(木) 02:55:46 ID:bkWA/2XF0
>>59

答えを先に教えるべきです。
その後で『理屈』を説明した方が、子供の興味は格段に上がるからです。

何故そうなるのか?
という疑問を持つようになった子供は伸びます。


63名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:56:09 ID:qGqe22wV0
国土も狭く資源もないこの国では高度な教育により人材を育てるしか
国際社会で生き残るすべはないのだがな。
64名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:57:19 ID:bjb6NVM40
>>55
平均的に日本人の学力が向上すると、官僚体制や自民政権が危うくなるから
自民は学力の二極分化政策をとってたわけで。
65名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:57:45 ID:lL30S39Fi
>>62
あなたの塾には子供は任せられないな
66個人塾経営者:2009/10/15(木) 02:57:54 ID:bkWA/2XF0
>>61
おっしゃるとおり。
だが、教師は全体をカバーできないんですよ。

その前提に立ち続ける以上、公教育に「困惑」する生徒が出てくるのは当然なんです。

仮に一時期反抗期や思春期で勉強に身が入らなかった生徒が、心機一転教科書を開いて勉強しようにも
教科書では勉強ができない。
教師はその落ちこぼれをフォロー仕切れない。

運良く親が熱心に塾を探してくれたなら、私どもがなんとかしましょう。
しかしそれが出来なかったら?

それを自己責任と言うなら教育の再生なんて不可能でしょう。
67名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:59:07 ID:psfktjLR0
>>1
で、子供が望んだことなのか?それ。
68名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:59:50 ID:GUy32YC80
学力テストみたいなもの中心で教育を考えるのもどうかなと思う
頭のいいやつは頭を
体力のあるやつは体力を
能力が平凡でも余人にない特殊なスキルを身につけるというのも
人生の生き方じゃないか
69個人塾経営者:2009/10/15(木) 03:00:33 ID:bkWA/2XF0
>>65

お菓子をおいておいて3時間観察し続けろと子供に言ったとしましょう。
子供は飽きて他の遊びを始めるでしょう。

子供にアリの行列を見せて、
「お菓子を置いておくとアリが行列を作るからやってみ。」
と言うと、子供は喜んでお菓子を観察するはずです。
その上で、何故アリが行列を作るのか、どうしてアリは迷わないのかを教えれば良いのです。

私の塾に入れば下の教育をします。
あなたは上の方法論でお子さんをお育て下さい。
70名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:01:52 ID:Se1kzeagO
>>65
いくら理屈こねても結局指導する人間の総合スキルがほとんどだからな、教育効果って

しかし一人除いて全会一致ってどんだけやばい人間連れてきたんだよ
71名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:03:07 ID:E8rcbhcZ0
>>62
>>62
俺が珍しいのかヒネてたのか判らんけど、
答えが判る興味失うタイプだったなぁ
72名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:03:26 ID:GUy32YC80
>>70
ていうか河村ってホント敵ばっかりなんだな
国会議員時代からだもの…

いつかぽしゃるんだろうなと生温かい目で見てる
73名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:03:30 ID:lL30S39Fi
>>69
う〜ん
その程度のセールストークで
来る客って・・・
74名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:03:30 ID:bjb6NVM40
>>59
>公立のは教科書が悪いんじゃなくて
>教師の能力不足。

>>55
>・他にどんな戦国大名が居たか調べてみよう。
>・身近にどんな関数があるか教室で話し合おう。

こんな教科書だと、メチャメチャできる教師じゃないと授業できないよw

とりあえず公立は「コネ全廃」、これだけでかなり改善されると思う。
あと能力別導入。系統的な教授方法の研修。雑用の軽減。
やるべきことはいろいろあるはず。
75個人塾経営者:2009/10/15(木) 03:04:15 ID:bkWA/2XF0
>>68
ぶっちゃけそう思う事はありますね。
スポーツで県1位とかの生徒に勉強して部活の弱い上位校に行けとはちょっと言えません。
その子の人生を左右する問題ですからね。

そういう生徒に出会った時は、実績が下がるのを承知で部活の強い下位の高校に送り出さねば
なりません。
76名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:04:45 ID:AS6WCAe/0
こどもが自分で発見する楽しさはなさそうな教え方だな
教師が偉そうにしてるだけ、っていう。
77名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:04:54 ID:isxv7rEp0
大阪府の特別顧問になって実績出しつつある百マス先生とかにしときゃ良かったのに。
78名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:06:34 ID:UbQaSk2EO
貧乏育ちで塾に通った経験は無い身だけれど、
塾なんて全部潰れてよし!みたいな考えには賛同出来ないな〜
まあ、塾向けの教材編集してるから
塾が無くなると飯の種が無くなって困るっていうこともあるけどw
79名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:06:35 ID:FUcnxxuFO
うわはは
80名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:06:41 ID:bjb6NVM40
>>62
>何故そうなるのか?
>という疑問を持つようになった子供は伸びます。

これはそうだよね。微積分を使わずに力学を教えるとかさ。
指導要領ってキチガイが作ってるとしか思えん。
81名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:07:02 ID:7h1Zh9Cj0
>>69
 アリがいるところにお菓子をおいて、アリの行列ができたとする。

アリを観察して気づいたことをかけというのが学校で、
アリの行列はアリが何とか言う物質でマーキングをしてるからアリは迷わないのですというのがあなたの塾、

 さぁどっち、では?
82名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:07:55 ID:psfktjLR0
>>69
でも、子供の個性をそれって封じる気がしてならない。
教えればいいのではなく、導くことが教育には必要なんじゃないか?

交通整理の標識の役割ぐらいに思っていればいいと思うんだけどな。
教育者という存在は。
83個人塾経営者:2009/10/15(木) 03:09:03 ID:bkWA/2XF0
>>73

思考力というのはね、徹底的な反復学習による前提知識の上にしか成立しないものなんですよ。
そこを間違うと、子供の学力は向上しません。

>>76

子供はね、そうやって教えられた事から自分でイタズラ心を持って発見をしていくものなんですよ。
最初から思考せよってのが問題なんです。
様々な前提知識と反復練習の上にのみ発想力や思考力は生み出されるんです。

>>81
「気付いたことを書け」
こういう漠然とした課題こそが子供の最も嫌がる課題で、勉強嫌いを加速している部分なんですよね。
理屈を教えればいいんです。先に。
興味というのはその先に現れる物なんですから。
84名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:11:05 ID:AS6WCAe/0
>>83
レスはさておき
うちは個人画塾なんで、あんたの考え方はゾッとするがね
NHKのインタビューみたいで気持ち悪い
85名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:11:47 ID:B1KhYUzt0
1対73ってワロタ

河村にもネトウヨの支持が一部あるから
法則発動か
86個人塾経営者:2009/10/15(木) 03:12:34 ID:bkWA/2XF0
>>84

画塾ってのは筆の使い方や絵の具の使い方、画材の選び方まで全て自由なのか?
基本事項ってのは無いのかよ。

まぁ、芸術には門外漢だから張り合う土俵じゃ無いと思うが・・・
87名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:13:05 ID:GUy32YC80
しかし年取って今更
走り込みとか英語とか歴史とかやってんだよな

若いころは勉強の面白さなんて
分からないもんだなぁ
88名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:13:09 ID:liwSzEITi
>>9
ない
89名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:13:43 ID:HWvFY8Zj0
スクールウォーズみたいだな。
90名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:14:19 ID:vj8cR5nw0
つか、小中学校の教師には5年以上の社会人経験を要求しろ。
社会に出たことも無く子供にものを教えるなんておかしい。
91名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:15:45 ID:AS6WCAe/0
>>86
こどもの発達段階に応じて教えるが、アリの行列見せる年代だったら
自由に妄想膨らませた方が楽しいよね
お尻から液体出してそれに続いて行列するアリの絵なんて死んでるしさ
92名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:15:56 ID:bjb6NVM40
>>83
>様々な前提知識と反復練習の上にのみ発想力や思考力は生み出されるんです。
一見そう見えるんだけど、あなたの言う『家庭力』がしっかりしている子は

>「気付いたことを書け」
こういうのにも、様々な前提知識と反復練習がなくても対処できてるんじゃないの?
あんまり「前提知識と反復練習」ばっかりやってると、「前提知識と反復練習」
では解決できない問題に出会ったときに立ち往生する。
93名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:16:02 ID:uTwyECo+0
まぁ、教育に普遍的な答えってのが存在しない限り何が一番いいかは水掛け論だろうね。w

個人的には、私塾を教育委員会とかに関係持たせるのはいいと思うんだけどね。
教育の質を上げて全体をレベルアップするなら個別対応出来るように小回り利かせるしかないし
そうすると、教員数増やすよりも私塾に対応させる方が効率がいい。
学校ではより普遍性の高いやり方を目指して、落ちこぼれていく人間はある程度放置するしかない。
94名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:16:26 ID:SLCk99gMO

たかし〜ぃ 早く名古屋県を作って大統領になってくれ
95個人塾経営者:2009/10/15(木) 03:16:42 ID:bkWA/2XF0
>>91
なるほど、芸術とはそういう物なんですかねぇ。
たしかに、自由に描く方が面白いかもしれませんね。

96名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:19:41 ID:SC3GzrLqO
長田は自民党寄りですよっと
97名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:19:44 ID:dVKUWH1+0
>>59
厳しいことをいうようだが、教師を修士卒にしたからって、
そもそもセンター試験でさえ7割くらいしか解けずに入学してきた人材に、
思考力を問うのは無理だろう。

>>68
ほとんどの人間は、自分の取り柄を我慢して勉強したほうが、人生の効率はいいものなんですよ。
勉強だけは、ある程度の量さえがんばれば安定した就職まではなんとかなる。
勉強以外で生きる人生を望むならばもっと必死にならないといけないと思うんですが、
残念ながら、学校も親もそういう教育をしないんですよねえ。
98個人塾経営者:2009/10/15(木) 03:19:51 ID:bkWA/2XF0
>>92
う〜ん、『反復練習を繰り返している子』が『反復練習すらやってこなかった子』に対して後れを取っている姿
というのを少なくとも学問上は見たことがありませんね・・・

反復を繰り返している子は、反復を繰り返すが故に色々な世界が見えている。
反復をしなかった子は、何に対しても無関心で、前提知識が無いから興味すら抱いてくれない感じです。

社会の学習なんかが顕著ですね。

子供において社会が得意になれるかどうかという鍵は
・見たことがある
・聞いたことがある
・行ったことがある
なんですよ。
秀吉・信長・家康とか反復で学習している子供は、京都の話なんかをすると嬉々として色々な質問をしてくれる。
自由な発想とやらで何も学んでこなかった生徒は、前提知識が無いですからポカーンとしてますよ。
99名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:23:31 ID:uTwyECo+0
>>98
反復をするかしないかってのが問題じゃなくて、基礎力をどうやって身につけさせるかの方法論の問題でしょ。
反復にこだわりすぎ。
100名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:24:08 ID:Q4aKGeRcO
塾の経営者だから
という理由だけで否決されたのではないからね。
101名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:24:34 ID:/HWb4x350
>>4

減税とか夢みたいな事言ってられて、君は本当に幸せな奴だな。
102名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:24:37 ID:NXQGgyNzi
わかったからあなたの持論はもういいよ。
寝る。おやすみ。
103名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:24:53 ID:E8rcbhcZ0
>>99
まぁ一番手っ取り早い方法ではあるとは思うけどね。
あとどんなに指導力のない教師でもできる
104個人塾経営者:2009/10/15(木) 03:25:54 ID:bkWA/2XF0
>>99
いえいえ。
基礎力とは、徹頭徹尾詰めこむ事が必要なんですよ。

何もない空間に子供を放置するのではなく、必要な材料は徹底的に頭に入れてやっておく。
見えている世界が違うんです。詰めこんだ子と、詰めこまなかった子では。

特に小中学校程度の「常識」を教える場にあっては、発想や思考という段階よりも先ず
前提知識の反復演習が大切なんですよ。

その上で、思考力というのは育つんです。
105名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:26:06 ID:Qqk6z3tJO
民間を頼るな アホ
106名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:26:55 ID:bjb6NVM40
>>98

>様々な前提知識と反復練習の上に ”のみ” 発想力や思考力は生み出されるんです。

ではなくて、『家庭力』がしっかりしている子は、好奇心が抑圧されてないので
「発想力や思考力」を育てやすい。

『家庭力』がしっかりしていない子は、「様々な前提知識と反復練習」を
徹底的にしこまないと、「発想力や思考力(に見えるもの)」を生み出しにくい
と言いたい。
107個人塾経営者:2009/10/15(木) 03:29:55 ID:bkWA/2XF0
>>106
なるほど。

『家庭力』とはそもそも何かという事なんですよね。
幼い頃から色々な事に興味を持つように、知識を『詰めこんで』くれた家庭の子は伸びますよ。
カブトムシの育て方でもいい、雄雌の仕組みでもいい、植物の育て方や特性でもいい、
旅行に行ったときに地図で地名を覚えさせても良い。

それが無かった子は悲惨です。
それでも、知識は後からでも詰めこめます。
そうでなければ、家庭力の無い子は浮かばれないではないですか。
その為に、我々は日々奮闘している訳ですしね・・・
108名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:33:07 ID:dVKUWH1+0
オーケストラやバレエなんかを考えたらいいんじゃないかな。
反復練習ってのはそういうものだと思うし、
反復しててもいろいろなことが身につくし、技量が上がれば更に多くのことが学べるし。
何より、きっちり仕事を仕上げることの大切さが身に付くと思います。

ただ、勉強はある程度で切り上げて次にいったほうがいい時期があるのだけれど、
定期テストと受験があるから、過剰に反復させることもあるのが悲しいところ。

109個人塾経営者:2009/10/15(木) 03:36:22 ID:bkWA/2XF0
>>108
あぁ、凄く分かり易い。
フォローありがとうございます。
110名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:37:45 ID:bjb6NVM40
>>107
>幼い頃から色々な事に興味を持つように、知識を『詰めこんで』くれた家庭の子は伸びますよ。

いや、あなたが例に挙げているのは、「知識の詰めこみ」ではなくて
ぜんぶ「実体験」ですよ。子供の好奇心を育てるのは「経験」です。
教室の壁に貼ってある図とか、テレビの映像なんかじゃない。
土の感触、田舎の海や空の青さ、毎日伸びていくゴーヤの蔓とか。
小さい頃からそういう実体験をさせることが「家庭力」の源だと思う。
111名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:42:01 ID:YMYF+G6W0
「量より質」と言う生徒に限って
最低限の量さえやらないんだよな。
出来る子は量をこなしていて、
その基礎があるからこそ質を高めることが出来るのに
最初から質を求める生徒は単に楽をしたがってるだけ。

>>55 でもあったけど、
今の教科書は個人で勉強するには不完全。
学校で教えた内容の答えさえも載ってないからね。
特に理科はそれを感じる。
112名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:42:19 ID:11CNLgnF0
塾と学校とは立ち位置がぜんぜん違うことが、
なぜ分からんのだ?

学校が塾化しても意味ないだろ?
113個人塾経営者:2009/10/15(木) 03:42:21 ID:bkWA/2XF0
>>110
根本は同じだと思うけどなぁ。
単語・用語に触れる機会を兎に角つくらなければ始まらない。

そもそも、実体験重視と言って実体験をさせる機会を創出する事にも限界があるでしょう。

何れにしても、自由な発想や思考を培うには経験でも反復でも何でも良いから前提となる「知識」が
源泉としてなければ始まらないと思うのですが・・・。
114名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:46:44 ID:MCc+ZrtY0
>>1
無能公務員教師よりよっぽどましなんだが
115名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:57:53 ID:Q4aKGeRcO
>>114

この人の人となりを検索してきたら?
116名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:58:03 ID:pwQPsT8g0
学校と塾が対立しすぎた。
補完し合ってより良い教育システムを構築する発想がないものかねえ。
いろんな意見があって、いろんな受け皿があるほうがいいと思うんだが。
117名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:58:10 ID:bjb6NVM40
>>108
忠実に決められたことを再現する、ということだけが目的ならば
「知識と反復練習」だけが必要だけど。でもたとえ「オーケストラやバレエ」
であったとしても、それだけで人を感動させることができるのかなぁ?
だとしたら、とりあえず努力すればみんな演奏家やバレエダンサーに
なれるはずだよね?

それはともかく、教育って「忠実に決められたことを再現する能力」が
求められてるのかな?まあ、あるレベルまではそうだろうけど。

>>113
>実体験重視と言って実体験をさせる機会を創出する事にも限界がある
だから、それが創出できているのが「家庭力」のある家庭なんでしょ。
塾には「採算性」っていう制限があるから、そういう「家庭力」を
みんなに付けることなんて不可能なのはわかる。

>自由な発想や思考を培うには経験でも反復でも何でも良いから
>前提となる「知識」が源泉

いや、自由な発想や思考を培うのは、好奇心に導かれた経験だと思う。
とりあえず言われた通りやったら解けちゃった、なんてのも経験に
入ると思うけど。ともかく紙に書かれた「単なる知識」ではないと思うな。
118名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:02:17 ID:B4md5S8d0
>>112
そもそも学習指導要領が大学に進学させるようにできてないし
受験勉強は本来学校の勉強とは別物だからね。
学校に受験勉強を求めるのがおかしい。
119名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:02:47 ID:l7FMPnpm0
1対73とか考えが偏りすぎだろ
否決されたことよりそっちが怖いわ
120名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:03:02 ID:Lq8TzP8b0
>>113
オレも10年ぐらい塾講とカテキョやってきたけど、その意見に賛成するわ。
オレはいつもピラミッドに例えて説明してる。

底辺となる基礎知識がしっかりと広がっていないと上に積み重ねられない。
基礎知識をしっかりと身につける事は、同じ事を何度も繰り返す事を意味するので、
苦痛であることが多い。でも、ここを押さえないと学力は伸びない。
好奇心の強さも、ピラミッドの底辺の広さや頑強さに依存すると思う。
もちろんそれだけでは不十分であるだろうが、最重要な要素の一つであることに変わりないだろうな。
121名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:03:35 ID:G0U8jDw/0
人間が抽象的な話を理解できるようになる年齢が12〜13歳なんで
ある程度の実体験がないと中1まではかなりシンドイだろうな

タンポポを見たことがないって中学生を何人か知っている
122名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:11:35 ID:jZ2lhdqr0
河村は敵が多そうだけど
大丈夫か?
123名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:12:16 ID:PL4lnY8e0
ぼろ負けじゃんwwww

わろた
124名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:13:03 ID:n5VRXMzY0
名古屋周辺は公立高校が結構頑張ってるんだっけか
125名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:13:18 ID:bjb6NVM40
>>120
>好奇心の強さも、ピラミッドの底辺の広さや頑強さに依存すると思う。

いや「ピラミッドの下にある土地」が好奇心なんだよ。土地が悪くちゃ
そもそも土台が作れない。無理に作ったとしても、ちょっとした地震で
がらがらと崩れていく。その土地を作るのが家庭の役目。
126名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:16:14 ID:dVKUWH1+0
>>117
プロのオーケストラやバレエは努力だけでは無理だけれど、
中学、高校の吹奏楽部レベルなら、指導者と努力で全国大会には行ける。
大半の人生もそう。
みんなが東大にはいけないけれど、真面目にやっていれば安定した就職に困らない程度の勉強は出来る。

あと、反復が、再現力だけを養ってるわけではないです。
むしろ違う問題を解くときに無駄な努力を減らすために反復してる。

大学の教養までの思考ツールのパターンを一通り網羅できるように教科書は出来ているし、
そういうものを効率よくやるために反復している。

逆に言えば、そういうものを無視したような練習をする英会話学校とかは結局受験にはあまり入ってこれない。
127個人塾経営者:2009/10/15(木) 04:18:03 ID:bkWA/2XF0
>>125
つまり行き着く先は家庭力と?

家庭がダメなら何をやってもダメと?

それなら、学校も塾も家庭以外の教育の根本を否定する事になりませんかね?
128名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:30:49 ID:dVKUWH1+0
家庭がどうとかいうが、公教育、塾教育において、
そこを語っても得るものは余りない。

もちろん家庭が果たす役割は大きいが、
そんなこと言い出したら遺伝子の話にも触れずにはいられなくなる。

少なくとも俺は、小学一年生くらいから塾に来させてくれて、
見合った金を払ってくれれば、ある程度の学歴と人生は保証できると考えている。

ただ、その折り合いが付くことはないが。
129名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:36:48 ID:2V0h4QqmO
家庭があって地域があるんでしょ。ひとつひとつの家庭がしっかりしてないから地域がダメになる。
学力云々の前に子供の躾ができてない親が多すぎる。
130名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:37:27 ID:P41NXwTg0
これは議会が正しい。

河村は先走りすぎ。

もっと知恵を使わないとね。
131名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:37:46 ID:bjb6NVM40
>>126
>むしろ違う問題を解くときに無駄な努力を減らすために反復してる。
難関校って、まあ殆どが既出問題だろうけど、反復や練習があまり
意味のない、パターン化されてない問題で差別化しようとするでしょ。

>安定した就職に困らない程度
って言うけど、実社会で本当に必要なのはパターン化されてない
問題への対処力ですよ。

>>127
いや、好奇心を養う実体験は家庭でしかできない、っていう現実を
言ってるだけ。塾は採算が取れないから実体験させることは無理。
塾ができるのは、疑似体験で子供の興味を誘うテクニックに基づいた
「知識の詰め込み」のみでしょ、普通は。
132個人塾経営者:2009/10/15(木) 04:44:33 ID:bkWA/2XF0
>>131
パターンから踏み出した問題の解法は、数あるパターンの中から生み出されている。
数あるパターンを熟知した者でなければ解くことはできないよ。

パターン否定論者なんだろうけど、最初に行うべきはやはりパターン学習なんだよ。
ピアノを習うときも、コードとか指使いをパターンとして最初に学習するでしょ?
そうやって技術を磨かない限り『その先』はやってこないの。
子供にピアノ一台あたえて自由な発想で弾いてみろ、自分の感性で作曲しろと言っても
名曲は生まれない。ピアニストも育たない。

最後の段落については、このスレのテーマから乖離している。
家庭云々を語り出したら学校と塾の問題から逸脱して本末転倒になる。
子供を『学校』で育てる際に、『塾』の意見を参考にすべきか否かが論題のスレだろ?
133名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:45:08 ID:G0U8jDw/0
>>129
そもそも親だけで子供の躾をきちんとできるモノではない
特に長子の場合親からしたらぶっつけ本番の子育てだから
昔のような地域という概念は人の流動の激しい都会にいくほどなくなっていくので
それらの役割を押し付けられている格好になっているのが学校
134名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:55:09 ID:dVKUWH1+0
>>131
>パターン化されてない問題で差別化

そういう問題に対処するために反復しているのだが。
そもそも、教育も学問なので、パターンに分類できないものはまずない。

>実社会で本当に必要なのはパターン化されてない 問題への対処力ですよ。

物には順序がある。
安定した就職もないのにパターン化されてない問題を考えるな、と思うが。
135名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:31:49 ID:dVKUWH1+0
そろそろ寝るけれども、一つだけ。

もちろん実体験は重要だけれども、学問はある意味、
「知識を共有することで実体験なしに経験を蓄積すること」でもあるのよ。

百聞は一見に如かず、の百をどう少なくしていくか、もっと言えば、
一見すら出来ないことをどう解決するかっていう事なのよ。

だからどちらがいいとかいう気はない。バランスの問題。
一見は五感を使うから効率がいいことこの上ない。
何より臭いや音のような、本来重要な器官を通して記憶できるしね。
136名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:53:57 ID:KL6/5DTb0

>河村市長案を1対73で否決

いいねえ河村、
アホマスゴミの星、

このまま突っ走れwwww
137名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 06:14:39 ID:1LQNb4Uq0
>>132
> >>131
> パターンから踏み出した問題の解法は、数あるパターンの中から生み出されている。
> 数あるパターンを熟知した者でなければ解くことはできないよ。

これを理解できない人が多いんだよな。
暗記=悪、詰め込み=悪みたいなレッテルに自縄自縛になってる。
基礎を頭に叩き込んで訓練した人間が応用をこなせる。
前提となる知識とその利用方法を知らなければ、その知識を利用する事すら思いつけない。知ってる知識と知識を組み合わせて問題を解く事を思いつけない。

新たなマニュアルを作る事の出来るのは、マニュアルを熟知した者だけ。
138名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 06:18:10 ID:FgLw7tFyO
経営者じゃなくて講師が必要なんだよ
139名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 06:19:16 ID:uJZBFXgw0


民主党ってバカの集まりかよ

税金の無駄使いもいい加減にしろよ
140名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 06:20:10 ID:ti9eiJqx0
河村人気無さ杉w
141名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 06:34:29 ID:PL4lnY8e0
こいつもやるやる詐欺か?

さっさと住民税下げろよ
142名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 06:35:56 ID:KQraPObH0
学習塾経営者はキチ多いからできる限りかかわるな
143名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 07:01:38 ID:WfXnlDAD0
だからさ、一般人の学力を向上させる必要なんてないだろ。
営業マンになるのに数学いらんし、英語だって大抵はいらないんだから。
学力のための学力の一人歩き、あるいは教育関係者の利権、
政治家や役人の実績作りのための学力なんだよ。
144名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 08:01:00 ID:Ebv/BSKa0
俺も塾講師だが、暗記させた上で応用させて思考力をつけるのは賛成。
教える仕事以外にも塾の仕事の改善を要望するには今の塾の作業プロセスや
誰が何と言ってたかを覚えたうえで対応策を考えなければならない。

それに営業なら数学の一部はできたほうがいいんじゃない?
データの数字が意味するところを客に説明する能力とか。
それにどんな仕事でも日本語力は高いほうがいいわけだし、うちの塾でも
塾長が生徒に悟られたくない指示を出すときは英語で聞くし。

てか教師してる姉に姪を教える仕事頼まれたわw
来年は塾を辞めてある学校に入るから。
145名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 08:08:09 ID:CuHbLxe7O
高校までの英語をしっかりやれば英語しゃべれるようになるかな?
146名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 08:18:00 ID:Qf02Ljx+O
否決されて良かったね。
塾講師をしてたことがあるけど、経営者に人格者はいない。
147名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 08:20:35 ID:ZLZpIz8I0
>>146
ロリオタを人格者とするなら、それは正しいw
148名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 08:39:09 ID:OFnQOQXW0
塾の経営者って、自分自身は教師とか塾講師をした経験がなくて、
経営のことしかわからない奴も多いからな。教育改革に向いているかどうかは疑問。
149r+:2009/10/15(木) 08:41:05 ID:CzJhW7qO0
>>145
なるわけないだろ。
あんなもの時間の無駄。


>>148
それが今回の話と何の関係がある?ボケ
150名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 08:42:54 ID:AhcmJ+B40
>>144
>暗記させた上で応用させて思考力をつけるのは

そのとおりだけど、バカが講師したり、ノウハウなしで教えたりすると
どうしても暗記が中心になってしまうのよね
151名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 08:43:01 ID:0LEbaFrk0
河村の考えでは
教育=学力 って事なんだろ
152名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 08:44:30 ID:FhTc2iwp0
なんだこの塾講師&経営者だらけのスレはw まぁ俺も経営者だけど
153名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 08:46:04 ID:8TvjJst00


多数決の横暴の典型。

半歩先なら凡人も理解できるが、一歩先だと凡人は理解できない典型。

十年後くらいには、塾の経営者が教育委員会にはいるのは当たり前の時代が必ず来ますね。ただ、現状では一般凡人には理解不能だからねw


154名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 08:52:29 ID:C5qL3X3yO
関係会社への利益供与を禁止すれば
経営者の参加は全然ありだ

どんな教育委員会の人間より一番子どもに接した時間が長い

155名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 08:53:34 ID:bjb6NVM40
>>142
>>148
塾講師や経営者ってさ、研究者崩れとか多いけど、自分が崩れて研究者に
なれなかったのは、「パターン学習」の失敗が原因って気づいてない。
パターンの組み合わせしかできないから、新規性のある研究ができない。
まあ、そういう落ちこぼれの受け皿として塾や予備校があるのは
悪いことではないんだろうけど。
156名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 09:21:55 ID:j05igpcQ0
なんで明倫なんだよ
河井だろ
157名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 10:22:50 ID:1LQNb4Uq0
>>155
> パターンの組み合わせしかできないから、新規性のある研究ができない。

それは間違い。
パターンの組み合わせも出来ないようじゃ、新規性のある研究なんか出来ない。
パターンの組み合わせが出来ないという事は、基礎知識を理解していないという事だから。
パターン学習に挫折した人がパターン学習を憎悪したくなる気持ちは想像できるつもりだけど、間違いは間違い。
158名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 10:48:53 ID:OFnQOQXW0
塾経営者なんか入れたら、塾が必要なくなるようなことはするわけないんだから、
学校教育が良くなるわけがない。それどころか子どもが塾にいかなきゃならなくなるような
ことになるんじゃないの?
159名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 10:52:46 ID:096Iv+n90
市長派だけになるような解散選挙やっちまえばいいのに。
160名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 10:57:33 ID:r3ZynKRI0
これ以上教育委員会に利権を与えてどうするw
161名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 11:01:30 ID:hR6RVpyYO
まず学習塾の送迎車を何とかしろや
無茶苦茶だろ
162名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 11:02:57 ID:pMtAw97x0
教員達に塾講師ぐらいの真剣さがあれば
こんな案は必要なかったのに......
163名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 11:03:07 ID:NwOda3zj0
だったら子供を塾にいかせることにも反対しろよw
164名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 11:08:43 ID:jzk1mb3/O
>>159
誰もいないって。
党内でも推薦人が集まらなかったりするような人だよ。

選挙の応援では不敗が続いてるから借り出されるけど。
165名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 11:09:58 ID:9HIL6hdr0
>>152
おっと、俺もだぜ
166名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 11:11:29 ID:Hiu/arA3O
>>158
元経営者は?
柳田理科雄みたいな。









あ、塾潰したんだっけ。
167名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 11:23:07 ID:ZDVUgrwI0
このスレの人たちが先生なら成績伸びるな
168名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 12:13:16 ID:Q4aKGeRcO
>>153

あのね
先ずは、この人について検索してきたら?

 因みに、名古屋市副市長の大西氏は、トラック売っていた営業マン、今度は教育委員にも塾の社長。何を考えているのやら。
■報道によると、「なぜ、明倫ゼミナールか。」という問いに対し、河村市長は「自分の子どもも明倫ゼミナールに通っていたから。」と語ったという。
169名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 12:29:20 ID:6ntoLODA0
>>137
詰め込みはもちろん必要だけど、勉強の導入の段階で先に答えを言うのは問題あると思う
「○○って何ですか? → ググレカス」のような流れが、最近どこでも多すぎる

まぁ、それは入試問題のせいだから、試験勉強のプロに言っても分からんだろうけどさ
柔軟な発想力とか子供のうちしか伸びないのに、お前ら使えない新人を量産しすぎ
170名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 12:30:23 ID:0JHSup650
勉強・学問ということに絞って言えば方法論も情熱も学校の先生よりは上だもんな

もし間違いがあるとすれば、それは塾ではなくて現在の入試や受験教育に問題があるわな
うまい例がうかばないが、例えば設問に対する自分の意見を述べるという形式の試験が主流になれば、
塾もそれを目指す塾ができていくと思うんだ、素人考えだが

そして、学校でできるようになれば塾なんてものも消えてゆくんだと思うけどな

おれも塾行きゃよかったな
そして深夜ここにいた講師の方々に勉強教えてほしかった
学校の先生も嫌いではなかったんだが、授業は物足りなかったな
171名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 12:36:00 ID:Dp3SRSdrO
>>1
てか、名古屋市の市議会議員って74人もいるのかよ。
こいつらを半分にしろよ。
名古屋市は区が16だから、1区2人でも32人だろ。
172名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 12:56:15 ID:bjb6NVM40
>>157
研究者がパターン組み合わせできない、なんてどこにも書いてないでしょ。
なんか「相手が言ってないことをねつ造する」某N氏の臭いがする反論の仕方だなぁ。


新規性のある研究ができる人は、パターン学習なんか屁でもないって。
チャート式から脱却しないと、学位も取れなくて、せいぜい塾講師どまり。
これからの変革の時代は生き残れないよ。
173名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 12:59:05 ID:bjb6NVM40
>>162
そそ。そこが問題。
安易に塾に頼るって本末転倒なんだよな。
公教育の質を高めることが先決。
174名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:33:47 ID:a+8z6pvb0
ゼネコン経営者を、国土交通大臣や土木部長にするようなものなんだが。
175名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:38:17 ID:P0yShNwwO
河村の意見は教育改革=学力向上

その意味で塾経営者を推すのはわかる

ただ大抵の場合、塾経営者は学力と教育・共用の区別
さえできてない奴が多い。
176名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:39:52 ID:UwRUsycb0

 裸の王様ww
177名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:44:16 ID:P0yShNwwO
失礼、共用じゃなくて教養ね
178名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:51:05 ID:7E3D4Awy0
>ただ大抵の場合、塾経営者は学力と教育の区別さえできてない奴が多い。

確かにそうだが、そうならざるを得ない事情もある。現行、学校の授業以外は教育として
認められていないのだから。米国のようにホームスクールが法的に認可されれば事情は180度
変化する。ドリル演習の反復、詰め込み、これは確かに教育ではないが、そういう練習が
必要な場合もある。公教育というサービスの自由化、規制緩和をこそ先に考えるべきだろう。
179名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:56:47 ID:3fVZ4KRo0
>>178
その新自由主義的な政策が、いわゆる「ゆとり教育」なんだけどw
180名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:59:48 ID:7E3D4Awy0
>その新自由主義的な政策が、いわゆる「ゆとり教育」なんだけどw

このレベルのオメデタイ頭の連中に言ってもしょうがないが、全く反対の方向だ。
181名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:04:30 ID:qvq76KB10
河村ってほんとバカだよな
選んじゃった名古屋市民もバカだけど
182名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:09:04 ID:3fVZ4KRo0
>>180
反対というか、まさに教育新自由主義そのものなんだが?
183名無しの塾長:2009/10/15(木) 17:12:48 ID:HPOMa/UQ0
民間の事業は、【営利目的】とされてしまうわけだが、それを卑しいことのように言うのは
自由主義経済を、わかっていないやつだな。

お金をもらうのが悪いなら、学校の先生の給料もいらない。
直接、親からもらうのと、税金からもらうのとの違いに過ぎない。

で、だいぶ前だが、河村さんは、名古屋の町を、自転車に旗立てて回ってた頃から、
応援してます。私を呼んでね。ドゾよろしく。



184名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:23:08 ID:KQROOTzDO
ふと思ったんだが

東大入れそうな生徒とDQNを同じ教室内で指導するのは無理があるような…
185名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:23:13 ID:3fVZ4KRo0
>>183
一般的な意味での「営利目的」がダメという意味ではないだろう。
塾はある意味公教育と利害関係にあり、公教育への不信感が高まれば高まるほど儲かる背景がある。

186名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:24:04 ID:nPe1POxW0
まぁ 名古屋の民主は やっと気付いたか 偉いぞ
187名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:29:27 ID:JtEj09c60
愛知県や名古屋市の小中学校教員なんて8割方バカばっかりだから、
そりゃ勉強出来る子持つ親にしてみりゃ、塾講師に教えてもらいたい罠。

188名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:32:40 ID:avOceABb0
>>35
わらっちゃうよ、 教育のプロだってさ。
素人でもできるじゃん。 どこに専門性があるのさ??

大笑い。 おまけに権威付けして6年教育????
文明の退化、時代の逆行、バックギヤ。

たかが教師にさ。あんなのバイト学生のほうがまだできるかもよ。
戦後の代用教員で充分だったくせに。何の問題もないよ。


くだらなすぎて、大笑い。
189名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:36:07 ID:SdYNYFopO
昔からきまっとる
190名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:36:31 ID:gdWT7bH8O
営利を否定してるけど公立学校が税金じゃなくて学費で運営されてたら、
絶対私立に行くわ
投入されてる資金の割に質が低いのが公立小中学校
191名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:36:34 ID:TQBI+BKT0
塾経営者は学校教育の低下を望んでるんじゃないの?

塾講師を学校教師として迎え入れるのは問題ないと思うけど、
教育委員会には不要でしょ
192名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:38:09 ID:NfQ5aq6TO
河村は結構接戦で市長になった人

今のところ上手く行きそうなのは東山動物園で酒を販売する事ぐらい

それ意外は自民党。民主党関係無く圧倒的に反対されてばっかり
193名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:38:36 ID:gx2bvVGR0
市長なら何でもやり放題と思っている馬鹿。
これは、良いお灸だな。
194名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:38:39 ID:3fVZ4KRo0
>>190
生徒を選べる私立と選べない公立をコストパフォーマンスで比較するのは間違ってるw
195名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:38:41 ID:UlIWxphcO
授業中に騒ぐ奴を隔離する条例作れ
196名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:42:19 ID:avOceABb0
>>195
大賛成。 学ぶ気持ちのないモノに教室にいられても迷惑だ。

逆に、学びたい思いの強ささえそだてれば、あとは教師は一切いらない。
ほっといても、勝手に学ぶからね。

いいかえれば、学びたくない生徒に教えることくらいあほらしいことはない。
学びたい気持ちを育てるのが教師の本来の仕事。

教科書があれば、いまの教師のやってることは学生バイトで充分事足りる。
197名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:42:35 ID:9kn2BVSnO
なんという大差
根回しとか多数派工作はまるで考えてなかったのかな
198名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:43:43 ID:Ac/zVV0p0
なんでこいつが市長になれたの?w
199名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:45:16 ID:3fVZ4KRo0
>>195
条例レベルでは無理だろうなぁ。
学校教育法上の懲戒権の範囲内なら条例化は可能だろうが、それなら条例化する必要もないという・・・。
200名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:46:25 ID:QtUiypb+O
民主だろうが自民だろうが超保守利権市議しかいないし
名古屋市民は市議県議なんて馬鹿の集団には期待しとらんがや
河村は嫌いじゃないけどしがらみ多いでで変えられん
201名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:46:46 ID:b6DK1vIq0
そもそも塾なんてもんは難関私立狙うとかのためにあるべきもので
通ってる学校の授業についていくために塾に行くこと自体が大間違い
教員増やして教員対生徒を1:5程度にし学校だけで学力向上を目指せ
そもそも塾なんていらん
202名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:48:39 ID:VJTM3iQc0
塾はブラック企業
まともな人間が経営してねーよ
塾の講師をしてハァハァしてたν速民なら分かるはず

時間外労働大杉だから
何かあれば「子どものために」の一言
203名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:52:00 ID:8xojYp8I0
河村、熟経営者はともかく
適当に自分や後援者の知り合いなどを要職につけようとしていないか
議会GJ
204名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:59:54 ID:x4TTdD/s0
>>187
塾講師は塾に来るような子供相手だから授業ができるんで、
港区の中学校で教えたら撃沈するから
205名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:00:56 ID:nFNoqetX0
名古屋市教育委員会や愛知県教育委員会には民間人を入れるのは
必須なんだがな。私立中学なんか受験するなんて言ってみろ。
どれだけ嫌がらせされると思ってるんだ?改革をして欲しいと叫ぶ
親がどんどん湧いてくる今日この頃・・・今年は最悪って声をよく聞くぞ
206名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:04:04 ID:aQATGJ1RO
>>198
議会じゃなく、市民が選んだから
207名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:08:01 ID:z5sRa+li0
>>195
差別ニダ!w
208名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:33:19 ID:tFfc4SiHO
一人くらいなら枠を作ってもいいような気もするが
209名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:38:33 ID:QtUiypb+O
ちなみに名古屋市では赤松が北系の在日を全力支援中

マリオットに北のタクシー会社が入ってたのには笑った
今後の許認可事業と不動産関連は酷いぞ〜
赤松全力支援中
210名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:26:13 ID:8D3VwV/O0
明倫の塾生がもつ明倫手帳にのっている
「授業の三原則」
  →「寝ない・目を見る・うなずく」
これ、どう思う?
うなずく(w
211名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:30:20 ID:0XsKAhxn0
一票って自分の票?
212名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:32:57 ID:Zridz0cSO
>>211 市長は市議会議員から選ばれるわけじゃないことくらいは中学で習ったよなw
213名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:34:16 ID:Z3sd6ZSR0
1対73ってすごいな
214名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 21:23:40 ID:2FDKXz+40
HALを公立化すべき
215名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 21:47:57 ID:/SN1Ki2dO
これは民主が悪い
責任をとって解散総選挙すべきだ!
労働組合、民主、自治労は足を引っ張ってばかり
まじムカつくわ
売国奴民主
216名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 21:58:42 ID:RFP1QnHnO
静岡は、川勝が乙会の経営者を教育委員会へゴリ入れたが何か?
217名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 22:01:23 ID:dVKUWH1+0
>>210
塾のシステムの中には、ビジネス成功術がベースになってるところもあって、
そういう意味からは当たり前のこと。

俺が知ってる塾は、行動に問題がある生徒は、
一週間、道徳的なビデオを見たあとに講師と討論する補習が必須になる。

不思議なくらい問題行動が減っていくそうだ。
218名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 22:05:40 ID:w57yZ5nhO
議員ムダに多過ぎ!
フイタわ!
まず議員のクビ切りが先だろ。

広島市は大丈夫か…?
219名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 22:37:00 ID:50IcMXrW0
多数決のシステム的にもう少し票が割れても良いと思うんだが
市長に問題があるのか市議会に問題があるのか、案に問題があるのかどれだ?
220名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 22:50:13 ID:2V0h4QqmO
>>219
市民に問題があります
221名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 00:24:23 ID:Y+yP4OKy0
まあ、1人くらい加えたって罰は当たらないと思うけどねえ。
222名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 00:37:47 ID:iE5gTknz0
学校で昼間毎日授業を受けているのに夕方からまた勉強を教わりに行くなんて
異常なことなんだから、塾なんて法律で禁止すりゃいいんだよ。
どうしても九九とか読み書きとかがろくに出来ないというのなら仕方ないが、
大人になったらほとんど役に立たないことを夜また教わりに行くなんて異様なことだ。
先進国でそんな状況なのは日本だけだろ。
223名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 00:43:52 ID:Y+yP4OKy0
塾がなければ部活に励むことになるのが今の日本だと思うけどね。
実際、ゆとり教育でゆとりなんて増えずに、単に部活の時間が増えただけだった。
んで、未だにその後遺症に、父兄、教師、生徒、教育委員会、みんな苦しんでいる。
224名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 04:44:17 ID:iE5gTknz0
>>223
じゃあ部活廃止もセットで実施したらいい。
学校に選手養成みたいな毎日運動させる機能を持たせていることがまた異様だし、無理ありすぎ。
一部の部活命な教員以外は労基法違反の強制労働を
させられていることで成立してるなんて狂ってる。
運動したけりゃ、放課後、別のところに行ってやればいい。
225名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 08:50:07 ID:32Q6QAZM0
>204
そんな中学校は教師だってロクに役立ってないのが実情なんだから、それなら塾講師で十分。
226名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 12:08:16 ID:yxcnfyl70
1人だけ賛成した議員に、インタビューをしてほしい。
227個人塾経営者:2009/10/16(金) 14:43:27 ID:PF2Q45Xk0
>>224
確かに、塾の立場とすると部活は本当に勉強の邪魔になっているケースが多いので困りもの。
もう少し柔軟にできないものかと頭を抱えますね・・・

鉄道も道路公団も郵政事業も民営化してきたんですから、教育の世界では部活動を民営化して
地域のスポーツクラブ的な物を拡充しつつ学校からは切り離していく方が健全な感じもいたします。
うちの塾は3年生引退後は夕方を開講するので『塾が部活』と言っている奴らも多いですが・・・
228名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 16:45:34 ID:noK6y0aS0









http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1222223615/234

大阪府、初の給与・賞与同時下げ 人件費131億円削減を勧告
2009.10.13 13:07
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091013/lcl0910131310004-n1.htm

 今年度の大阪府職員の給与と期末勤勉手当(ボーナス)について、大阪府人事委員会は13日、給与を月885円分、期末勤勉手当を現在の4.5カ月分を4.15カ月分に引き下げることを橋下徹知事に勧告した。
0.35カ月の下げ幅は過去最大。給与と期末勤勉手当がともに引き下げ勧告されたのは、制度が導入された昭和41年度以来、初めて。
 この日午前、帯野久美子人事委員会委員長が知事に勧告書を渡した。
 大阪府では昨年8月から、財政難に伴い通常の職員給与を大幅に減額する特例措置を取っているが、人事委員会はこの給与カットは「臨時措置」だと位置づけ、カット前と民間企業を比較。
府内の従業員50人以上の民間企業への調査を行ったところ、府職員給与が民間を885円分上回ったとして、給与の引き下げを勧告した。
 この引き下げのうえで、臨時措置に伴う給与カット分が減額されるため、実際に支払われる府職員の給与は民間企業に比べ、2万6117円分下回る計算。試算によると、この勧告により、約131億円の人件費の減額となるという。
 人事委の勧告はもともと、官民格差を解消を目的にして、民間給与の調査を行い、府職員給与との調整を均衡を図ることが目的。
 人事委は「職員に対する厳しい措置で遺憾だが、深刻な財政状況のなか、やむをえないと考えている」としている。
 21年度の公務員の給与とボーナスについては、既に国家公務員の給与0.2%、ボーナス0.35カ月分を引き下げる人事院勧告が出されているほか、兵庫県や京都府の人事委員会も同様の勧告を出し、減額や引き下げが決定している。
229名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 02:31:43 ID:ma329bXO0
>>222
>学校で昼間毎日授業を受けているのに夕方からまた勉強を教わりに行くなんて
>異常なことなんだから、塾なんて法律で禁止すりゃいいんだよ。

全くその通り。

>>227
>鉄道も道路公団も郵政事業も民営化してきたんですから、教育の世界では部活動を民営化して
>地域のスポーツクラブ的な物を拡充しつつ学校からは切り離していく方が健全な感じもいたします。

これもその通り。学校は勉強をするところでもあると同時に社会性を学ぶ場でもあるから、
同好会的なものは残しても良いと思うけど。

まあとにかく、学校、特に公立の教育システムが健全に働けば、塾は不要。
「勉強は塾でやるから、学校はいい加減で良いや」というのは、時間的にも
金銭的にもすごい無駄。

しかし、塾や予備校がなくなると、こういうところでしか働けない「知的落伍者」が
職を失うのが問題ではあるが。
230個人塾経営者:2009/10/17(土) 02:46:44 ID:NK/c1Uqk0
>>229

おいおい、そこまで言わんでほしいな。
公教育が健全化した所で、私塾の経営に何の影響も無いと俺は断言できる。

むしろ学力向上は塾側にとってもメリットになる事が多いとすら思っている。
塾無しで学校で完璧に。
理想は結構だ。
だが、それでも塾は残る。
というよりも、そこまで塾を目の敵にする理由の方が我々からすれば信じられない事だけどな。
231名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 02:52:24 ID:QcNlk4d5O
マジレスすると明倫はクソ。塾関係者では常識。
むしろ、名古屋なのに何故河合塾に声をかけなかったのか?
232名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 03:14:28 ID:7XpEO64e0
東大京大はともかくその他の大学を目指すなら
学校にしろ塾にしろ正直どうでもいいと思っている

本人のやる気と要領次第でなんとでもなるだろ
233名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 03:14:36 ID:Sb7zQqua0
市議に期待なんかしてる人いないだろw
234名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 03:14:58 ID:9S41n6RsO
教師も危ない奴が多いのは事実だけど、大学時代に教職過程と教員採用試験受けて合格してるから、かなり勉強はしてるよ
なってからが問題ではあるけど、それなりの努力はこなしてる
塾で綿密なカリキュラムの作り方ができる奴なんている?
235名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 04:18:29 ID:bGgWoRTR0
>>1
これは正しい。糞日教組の利権のために教育行政を犠牲にするな
236名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 04:22:28 ID:Qb2xFdj+0
あいかわらずフルボッコかww
237名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 04:23:44 ID:bGgWoRTR0
>>234
>それなりの努力

そんなこと何の関係もない。大事は中身。そもそも崇拝しすぎ。学校を。

ただの教育サービスを提供する一機関に過ぎない。勉強を教える能力に関し
ては塾の方が100%上。税金で運営されてる学習塾に過ぎない。競争がない分、
内部は腐ってるし、怠け者は多い。まぁ文部科学省自体がアホなんだけどな
238名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 05:00:35 ID:QqWGbzv+O
名古屋の某所に海鮮丼を食べに来たんだけど、いまから市長が現れるらしい。
239個人塾経営者:2009/10/17(土) 05:12:58 ID:NK/c1Uqk0

学校は学力を伸ばすという目的以外にも生徒の生活指導やら部活動やら余計な仕事が多い。
そして学校の先生は生徒を無事無難な高校に送り出す事さえできれば、給料を減らされる事も無いし
生活は保障される。

一方、私塾というのは、生徒を何人上位校に入れたとか、生徒を学校で何番とらせたとか、
やる気がない生徒のモチベーションをあげてどうやって実績を作るかとか、
生徒の能力はどうやったら向上するかとか、塾長の指導方針や経営理念によっても千差万別だが
理念が無ければ親御さんから支持は得られないし、結果が伴わなければ市場から淘汰されてしまう。

そういう意味では、普段から生徒と格闘しているのは寧ろ塾だという自負もある。
もちろん、生活指導や部活動にも忙しく、怠惰な生徒や問題行動が頻発する生徒にも教育を施す事が
求められる学校教員の努力には頭が下がる想いでもある。

が、そのうえでなお「学力向上」という目的の為には我々塾が学校に協力できる事は多々あるだろうし、
どうか学校側でも学力向上に力を入れて貰いたいと常々思っている。
本来、学校と塾は対立する存在ではなく相互に補完する存在であればと思っているのだが、
学校側には塾を過剰に敵視する先生も多いし、塾側にも学校の教育を完全否定する講師が多いのが
問題を複雑化している気がしてならない。

生徒の学力を向上させる事ができるなら、その生徒により豊かな能力やチャンスを育んでやれるなら
我々も学校も目指すことは一緒だと思うのだけどな・・・
240名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 05:22:48 ID:ERsvKc23O
明倫か…
あそこって出来ない子には冷たい印象。
ならなくてよかったような。
あとCMが強烈w
241名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 05:29:51 ID:H7Uk8PL2O
>>8
公教育が目指すのは「人格の完成」だよ。
242名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:22:14 ID:Rc2A24gT0
塾で十分なのに、そこまでして学校を存続させたいのか
文科省を解体して塾の受講料を下げるか子供がいる世帯に配布したほうがよっぽどまし
243名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:19:21 ID:bOvKg3Vi0
わぁ〜、なごやってへんなのぉ〜って思ったけど、
手取り年収300万もいかないオヤジの家庭でも、
家庭教師だの、塾だの、習い事だのさせてるってほうが、おかしいわ。
244名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:24:20 ID:3R2yKOJ/0
名古屋在住だけど
河村の一番の公約は”市民税10%下げると”。
出来なかったら、堀川でも名古屋港でも掘り込んでもらっても良いと
そのときは集まって来いよ皆様。
245名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:25:33 ID:hi1YDMes0
>>4
今の日本人は、増税には反対するが、減税にも反対する人も多い。
大半が確定申告に行って、直接税金を払ってないから、
消費税以外で税金を払ってるという感覚を持ってる人が以外と少ないんだわ。
要は手取り収入でしか金の感覚を持ってない。
246名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:30:56 ID:jUTQm2JYO
学校は勉強しにいく所
この感覚が年々なくなっていってるんじゃないか?
なんで生活態度まで先生が指導しなきゃいかんのだろうか?
着席して授業を受けられないなら帰ってもらう。こんな当たり前の事が塾でしか行われていないのが問題だ。
247名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:33:54 ID:Q9TM0bUH0
河村アホかwwww
248名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:50:55 ID:ptGtjTcv0
★教育“委員会”を再生せよ   1
ワタミ社長渡邉美樹の「もう、国には頼らない。」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20070627/128484/

 教育委員会をお役所、あるいは準お役所的組織だと思っている方は、意外に
多いのではないでしょうか?
 けれども、実はまったく逆なのです。
 教育委員会は、都道府県単位、市町村単位の独立した執行機関で、メンバーも
役人ではなく一般市民から選ばれます。といっても、いわゆる市民団体からではありません。
市民の立場から行政に参加する公職、本来の意味での「オンブズマン」。それが教育委員会です。
 こう書くと、ほう、教育委員会って、実は素晴らしい仕組みじゃないか? と思いますよね。
そのとおり。「官」の暴走を「民」が防ぐためのきわめて民主的な仕組みなのです。
 ところが、いまでは教育委員会の本来の意味がすっかり失われているようなのです。
 私は2006年から、神奈川県教育委員会に委員として名を連ねています。おかげで私は、
月に1回、必ず教育委員会でひと暴れすることになってしまいました。
 先日も、団塊世代の教師の大量退職に伴う新規採用という、大変重要な問題を
話し合いました。何千人もの先生が一斉退職したら、教育現場ではすさまじい人手不足に
見舞われます。そこで今後、学校の現場では新人教師が大量採用されようとしているわけです。
 人手不足が叫ばれている時代に闇雲な大量採用をすると、被雇用者の平均的な質が
下がるのは、官民どちらもいっしょです。早い話、教師の質が下がるおそれがあるのです。
 しかも、現在の教員採用制度にはそもそも不備があります。なぜなら大学を出て、そのまま
20代前半で教師になってしまう。新人教師がベテラン教師と肩を並べて、いきなり生徒たちを
教育するわけです。
 以上の問題を現状に照らし合わせるとどうなるか? ベテラン教師が大量に抜けたあと、
大量採用の、しかも何の訓練もされていない新人教師が大量に入ってきて、学校教育を行う。
どう考えても、教育の質は低下してしまいます。そうなると学校教育の主人公である
生徒たちが大きな被害を蒙ることになってしまう。
249名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:58:49 ID:yntmO8CxO
塾といってもピンキリだからな
問題集買ってやったほうがマシな塾もある

でも、学校で寝て塾だと勉強するって奴もいるから最終的には向き不向きなんだろうな
250名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:14:57 ID:8XE4+DkS0
献金もらいたい。
ほしい
誰かがくれるのかな?
251名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:17:11 ID:ptGtjTcv0
★教育“委員会”を再生せよ   2

 そこで私は、教育委員会でこんなアイデアを出しました。
 ……まず2年間なり3年間なりのインターンシップ制度を設ける。そして教員志望者は、
大学を出たら教育現場できちんと研修を受け、インターンをちゃんと務めたうえで初めて、
生徒を単独で教えることができるようにする。
 医者と同じです。必ず2年間、指導医の先生について、研修医という立場で勉強してから
独り立ちする。教師だって見習いの期間があって当たり前ですし、現に私が経営する
郁文館夢学園では、こうしたインターンシップ制度を取り入れています。
 ところが私の主張に対して、委員の方々はこうおっしゃいます。
「そんな厳しい制度をつくったら、先生方がほかの県に行ってしまう。神奈川の学校には
来てくれなくなる」
 もちろんこの程度の反論は織り込み済みです。そこで私は持論その2を開陳しました。

    「いまの先生たちがかわいそうです」に絶句

「だったら、教員免許を持っている社会人の方、あるいは免許のない方でも、優れた知識や
経験、技能を備えた社会人を新人教師として採用すればいいじゃないですか?」
 実は特別免許状制度というのがあって、都道府県教育委員会の教育職員検定を受ければ、
免許のない人でも教師として採用できるのです。また、特に専門知識や技能を要する
分野に限って教えることができる、特別非常勤講師という制度もあります。
 けれども彼らは、こんなあきれたロジックで反論してきたのです。
「それでは一生懸命勉強して免許を取ったいまの先生たちがかわいそうだし、教師を
目指して勉強している学生さんが意欲をなくしてしまう」
 なんてことはない、彼ら教育委員会にとって大事なのは、生徒たちではなく、自分たちと
利害の一致する既存の教師とその予備軍だったわけです。生徒のためを思って教師の質を
上げるよりも、既得権益を守るほうが大事、というわけです。
 かくして私の提案は潰されてしまいました。
 この件に限らず、教育委員会というのは何のため、誰のために存在するのだろうと思う
瞬間が、多々あります。
252名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:19:01 ID:IS/JIuWA0
小中もそろそろ個人の学力に合わせてクラス編成するべきだろ
253名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:36:37 ID:ptGtjTcv0
★教育“委員会”を再生せよ   3

 たとえば教育委員会の学校訪問というのがあります。学校がちゃんとした教育を行って
いるかどうかをチェックするためにある制度です。
 ところがこの学校訪問、訪問先の学校に日時と場所を予告してから行くわけです。
予告して行ったら、学校側はその訪問日だけ「よそ行き」の顔をするに決まっている。
教育現場の真実なんか見えるわけがない。
 それを知った私は教育委員会の会議で、「意味がないからやめなさい」と発言しました。
すると、他の委員は「いや、これは学校との優良な関係を保つためにやっているのだから、
抜き打ち検査のようなことはしたくない」と反論する。
 ちょっと待ってくれ。学校との優良な関係を保つことが「学校訪問」の目的なのか? 
学校にその場限りのいい授業をさせるのが目的なのか?
 私はそう主張すると、結局出席された方たちはしぶしぶ承諾し、ようやく予告なしの
学校訪問が実現したのです。

    不偏不党のために、教育委員会の意味は大きい

 残念ながら、民主主義の理想のもとに生まれたはずの教育委員会は完全に本来の
目的を見失っています。
 教育委員会の制度疲労は全国各地で起きているようです。最近のいじめ問題に対する
対応のまずさや、教育現場の混乱の元凶として、教育委員会を批判する声は世間的にも
高まっています。「教育委員会不要論」もあちこちで聞かれます。
 ただし、私自身は、教育委員会をなくすことには反対なのです。教育再生会議の場でも、
「教育委員会は残すべきだ」と発言しています。
 冒頭でもちょっとふれましたが、戦後、教育委員会が生まれた背景には、「教育というものは
政治、政党に一切とらわれてはいけない。だから権限を知事から離そう。国からも影響を
受け過ぎないようにしよう」という崇高な理念がありました。学校というガバナンス(統治)の
利きにくい場をいかに市民がガバナンスしていくのか、そんな発想が根本にありました。

254名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:40:00 ID:ptGtjTcv0
★教育“委員会”を再生せよ   4

 教育が国から独立していないと、戦前の日本のように、時の政府が軍国主義化したとき、
学校教育もその流れに追従し、子どもたちを戦地に追いやるような、そんな悲劇が起こり得る。
この愚を二度と繰り返さないように、いかに教育の場で国の権限を小さくするのか、
いかに特定政党の意見を排するのか、ということで考えられたのが、オンブズマン的な
教育委員会の仕組みだったのです。
 では、なぜその教育委員会がうまく動かなくなったのか。委員会のメンバーを見ると
原因が見えてきます。とにかく教育関係者に偏りすぎなのです。大学の先生、地域の
校長先生やその候補者、教師OB、それ以外だと地元の名士、有力者というのが、
一般的なメンバー構成です。議論の前提が、既存の学校や教師の権益をいかに守るか、
となってしまうのも当然です。
 かくして教育委員会は、生徒たちの幸せよりも、教師の既得権益や立場の擁護に
終始する組織に成り下がったといっても過言ではないと思います。
 逆にいえば、こうした旧弊を一掃して、市民参加の合議機関という教育委員会本来の
姿に立ち返らせれば、絶対に素晴らしい組織になるはずなのです。
 教育界以外の民間人の方、当たり前の社会通念や常識を備えた、さまざまな立場の
人が集まって、わが市町村、都道府県でそれぞれの独自性を持った教育カリキュラムを
組みましょう。地域、地域の特色性を持ちましょう。子どもたちに良い教育をしましょう。
 皆で力を合わせてこうした努力をするのは、とても有意義なことだと思いませんか?
 そのために、私自身はこれからも月に1度、ひと暴れもふた暴れもさせてもらうつもりです。
 次回は、私がなぜこうした「国には頼らない」考え方を持つにいたったかを、外食産業
という業種の特性から、お話ししようと思います。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20070627/128484/
255名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:41:59 ID:bX/6ClwvO
塾の感覚も必要だよ
中学まで公立だったけど学校の授業が簡単過ぎてつまらなかったからね
塾の勉強は楽しかった
勉強ができる奴にも学校の授業は苦痛でしかない
256名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:42:57 ID:PTVmgkro0
学習効率→塾>>>>>学校なのは、
塾の経営者と通ってる生徒と親が同じ方向を向いているから、

だから単純に塾の経営者を現場でなく教育委員に送り込んでも、
その効果については少々疑問符がつくのだが。
257名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:44:53 ID:LJ3o8iJvO
旭は気違いしかいない
東海はみんな上品で性格よくて頭よくてお金持ち
258名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:47:09 ID:ptGtjTcv0
★先生も塾へ 生徒の気持ちのひきつけ方講座、現役教員らを対象に開講

 塾講師のノウハウを教えます――。
進学塾の早稲田アカデミー(本社・東京)は今月から、現役教員らを対象に「教師力養成塾」を
始めた。教科の内容ではなく、声のかけ方から目線の合わせ方まで、生徒の気持ちを
どう引きつけてやる気を引き出すかがテーマ。
講師一人ひとりの教える力が経営に直結する塾の「基本のき」を、学校現場にも売り込んでいく。

 主な対象は、小学校から高校までの現役教員。
「学習のための空間作り」の手法を教える。教室への入り方、出席の取り方をはじめ、
効果的なほめ方とその際の声の調子、黒板の前での体の向きや目線など、きめ細かい。

 競争が激しい塾業界では、生徒と保護者からの評判が経営を左右する。
同アカデミーは、生徒を引きつけるための研修を新人講師に行っており、そのノウハウを応用する。

 教師塾は1回3時間程度、計10回で、講座料は3万5000円。
東京都新宿区の教室を会場に、平日は夜間に、春休みや夏休み期間には
日中の時間帯にも開く。既に私立の中高一貫校3校の教師20人から申し込みがあった。

 早稲田アカデミーは2年前から東京都港区、昨年からは足立区で、それぞれ公立中の
補習授業を受託している。その際、講師の身ぶり手ぶりを間近に見た中学校数校から
「ノウハウを学びたい」との要望が寄せられ、昨秋から研修の講師を派遣してきた。
こうした実績を踏まえて事業化することにした。

 研修を開いた中学校の校長は「教員のプレゼンテーション能力だけを取り上げた研修は、
学校や教育委員会ではこれまでなかった。学校は塾とは違うという思いはあるが、
ほめ方や声の出し方は参考になる」と話している。

朝日新聞 http://www.asahi.com/life/update/0317/007.html
259名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:48:31 ID:jnQerESgO
260名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:50:43 ID:MVowEL9V0
>>1
>野党の自民、公明、共産に加え、与党の民主も反対し、1対73の大差だった。採決の結果を
>不満とした河村市長が発言を求めて議長席に詰め寄り、制止される場面もあった。

ww
261名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:53:45 ID:l1N/T2TH0
民間人を入れてもいいんじゃないか?
もちろん明倫を優遇することは許されないが、
民間のやり方から学ぶこともあるだろうし、
いい方向に向くと思うがな。俺は河村市長に賛成するよ。
262名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:55:08 ID:jnQerESgO
>>254

そんなの貼る前に、この人が、なぜ民主党議員からも否決されたか考えてみ
少しはネットで調べてから貼れ
263名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:38:29 ID:8wFHDLKi0
税収、40兆円割れへ 国債追加発行は不可避 [10/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255641011/

【社説/北國新聞】概算要求再提出、地方に目配りを忘れずに 北陸新幹線の金沢−福井間の新規着工調査費は削減、楽観できず[10/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255640775/

国交省概算要求、10〜20%削減へ [10/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1254776114/

来年度予算編成、厳しく精査へ 政府 [10/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255640722/

【空港/政策】関空補給金の増額分70億円、概算見直しで検討−国交省[09/10/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254928061/

【航空】関西国際空港(関空):経営支援の補給金増額を見送り、10年度予算の概算要求…国交省 [09/10/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255126250/

2010年度予算 要求総額は非公表に 無用の混乱生む恐れ [10/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1254775573/

【政治】 「子育て応援特別手当」中止で、混乱も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255655345/
264名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:51:06 ID:S51xbifK0
河村が自分の友達を委員にしようとしたから公私混同はいけないと議会が否決した。それだけのこと。
採決の後河村が議長に詰め寄って「どういうことだ!」って恫喝してたのは笑った。ヤクザそのものだった。
265名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:49:44 ID:O0caFcEl0
塾業界の中では明倫ってマシな方みたいなんだけどなあ

58 河合塾 
56 代ゼミ・市進
55 野田塾(名古屋)
50 ベネッセ 明倫 駿台  ←←★
===========人並みの壁===============
45 日能研  馬渕教育(大阪) 思学舎(千葉)
44 東進 ナガセ  リソー ステップ アカデミー栃木
41 城南 うすい学園(群馬) 名進研(名古屋) 昴(鹿児島) 個別直営全般(明光・拓人・ITTO・など)
40 個別FC全般 東京個別 埼英スクール(埼玉) 類塾
===========奴隷の壁================
30 大宮予備校 四谷学院 ワオ・能開センター アクシス 筑波進研 開倫塾(栃木) 臨海セミナー 家庭教師のトライ
29 中蔓学院 佐鳴予備 栄進ゼミナール 秀英予備校
28 栄光ゼミナール W早稲田ゼミ (群馬)
25 早稲田アカデミー サイシン 京進 
266名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:32:54 ID:UDjiA6S90
>新卒至上主義が諸悪の根源。
>だから勉強したくなくても、まだ就職したくない連中が遊び目的で大学に入る。

日本の大企業社員はほぼフリーパスで多くの企業秘密にアクセスできる。
企業秘密にアクセスできない社員は、逆に会社から信用されていない社員だ。
欧米の企業と違い、日本社員全員が自社の企業秘密にアクセスし
改良改善協業をして世界に冠たるグローバル企業になった。
そういう社風なので、産業スパイを入れたくないから新卒採用している。
中途採用をしてわざわざ産業スパイを呼び込む、そんなリスクは避けている。
また、巨大組織の企業は協調性を追及していて、
組織の和を乱すような潜在的人材はお断りだ。

予備校業界では、「MARCH未満は大学じゃない」と言われているようだし、
企業採用エントリーシートでもMARCH未満は弾かれることがあるようだ。
私のころは、「大東亜帝国」の理系の専攻分野が生かされる?ような
企業の説明会&採用試験にいけたが、
念入りに自社企業の商品CMを浴びせられた後
(専攻分野なのでそれに関連した商品の機能は「大東亜帝国」全員理解できる)、
入社試験を受けさせてはくれたが、企業負担で採点に数千円かかるので、
解答用紙は採点すらされずにゴミ箱に捨てられていたようだった。
商品の売込み宣伝を聞かされるためだけに、会社説明会に行って、
「この商品を後で自腹で買え!」と小さな試供品を渡されて追い帰されるようなものだった。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-127
267名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:33:07 ID:UDjiA6S90
>>266
二行まとめ

偏差値50理系大で、ケンカの弱い男が本気で勉強すると、就職高校、定時制高校、農業高校、工業高校、商業高校で勉強するのと全く同じ種類の文化摩擦が起こる。
身体能力に問題のある肉体労働ができない男子が、偏差値50の肉体労働者を輩出の大学に入学すると、勉強、実験を邪魔され無職になる。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


三行まとめ

偏差値50の新設理系大学は、例外的な進路もあるが、ザックリ言って中小零細・小売店舗の店員さん養成大学だ。
そういう進路なので、ひ弱な男子学部生が日経新聞を読んだり専門書を読んだり自習すると、総スカンを食らっていじめられる。偏差値50は肉体労働者の大学だ。
+αひ弱な金持ち坊ちゃんだと、カネ目当てでイジメはさらにひどくなる。新設大学だと客観的な過去の就職先進学先の説明材料がないので、家族に助けてもらえず、手遅れになる。
268名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:33:18 ID:UDjiA6S90
>>266
田舎者の女の四行まとめ

偏差値50新設理系バイオ大学の田舎者の女は、人前で金持ちの悪口を言って、その金持ち本人には強引にセックスを迫る。
それが、一人二人ではなく、ウジャウジャいた。出身地の違いは卒業アルバムの住所録をぼんやり見て、はっと気がついた。
住所録で東京出身でも、違和感のある東京弁を使う人は、田舎者と同じ行動をした。地域性って、ある。
田舎坊ちゃんは変死し、東京坊ちゃんの私は生き残った。生き残ったから、貴重な記録を残せた。田舎女はいやな女だ。







〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
田舎者の女の全員がこうだとは言わないが、田舎者の女たちはある特殊な感情を持っている。
それは、ひ弱な金持ちに「憎悪」と「結婚願望」とを同時にふたつ併せ持つ真逆の感情だ。
この田舎者のやることは、私の頭の中を整理すると、経験上、だいたい決まっている。それは、
ひ弱な金持ち坊ちゃんを孤立させる → 病気にさせる → 無職にさせる → 弱らせてゲットする。

女性タレントがスポーツ選手の仕事を邪魔して、その選手を自分に引き寄せようとするのと同じだ。
彼女に見込まれたスポーツ選手は選手生命の危機を迎える。終わる。強烈なサゲマンだ。
基本的に田舎者の女たちは坊ちゃんの成績、就職、進路、立身出世や収入には興味がない。
いや、むしろ邪魔だと思って、坊ちゃんの出世の道を閉ざしたり、収入をゼロにする。
そして、弱らせた坊ちゃんを捕まえて結婚し、坊ちゃんの家の財産を手に入れる(実際はそうならない)。
いろいろなタイプの田舎者の女が偏差値50大学にいたけれど、
問題児の田舎者に共通点はこんな感じだね。
心の純粋な田舎者が不良や教授から一方的に 「坊ちゃんをいじめて気を引け」 とだまされたのではなく、
田舎者は恋愛の邪悪なテクニックとして坊ちゃんを攻撃して、弱らせて、ゲットしようとした…
のかもしれない(だから、その田舎者は裁判で証言しない。)。
だが、実際の東京文化圏は複雑で、そうは問屋が卸さない。そんな簡単なら、東京女が先に実行している。
また、大前提として、私のような小金持ちはたくさんいるが、石油長者クラスの先祖代々の大金持ちは、めったにいない。
269名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:33:31 ID:UDjiA6S90
>>266
偏差値50世界の欲ボケした田舎者の女たちの特徴 (田舎者が全員こうではない)

・ひ弱な金持ち坊ちゃんを人前でコキ下ろして孤立させる。不良や教授を総動員させて坊ちゃんを攻撃する。
 孤立させた後、人前で自らスカートをめくって白い木綿のショーツを見せて、孤立した坊ちゃんを追い掛け回す。
・シュールな行動をする田舎者の女たちは、ひ弱な金持ちに対して特殊な感情を持っている。
 その特殊な感情とは、ひ弱な金持ちに「憎悪」と「結婚願望」とを同時にふたつ併せ持つアンビバレントな感情だ。
・田舎女は、不良や教授がその田舎女の利益を集めてくれる、そんな紳士の足長おじさんだ、と勘違いしている。
 不良や教授は田舎女の都合を考えているフリをしているが、フツーに淡々と静かに自分の利得を集めているだけ。
・女の世界だ。田舎女同士の足の引っ張り合いがひどい。一言で言うと、類は友を呼ぶ。
 ザックリ言うと、欲ボケ集団だ。東京女は理由を言わずに逃げちゃう。
・東京女はこのこと↓を常識として知っているが、田舎女はこのことを知らない。
  ケンカの強い貧乏不良は、ひ弱な金持ち男との結婚で、指をくわえ爪を噛みおめおめと
  女の踏み台にされるようなキャラじゃない。東京の不良は考えていることが顔に出ない。
  東京(多摩)人一般にも言える話だが、幼少から複雑な人間関係にもまれているので、18歳じゃもう顔に出ない年齢だ。
  生臭い世界で、東京人の顔色を見て、自分の態度を改良改善しようとする。そういう田舎者は、失敗するかも。






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・ひ弱な金持ち坊ちゃん(私)を人前でコキ下ろして…

田舎者の女たちは不良へは礼儀正しく自分の女性性器を丁寧(ていねい)に献上するのに、
金持ちの私へは邪険(じゃけん)な扱いをする。田舎者の女たちは不良や教授に
「金持ちと付き合うには、いじめて振り向かせるのがいい。」とウソの誘導をされていたのか、
はたまた、私と出会う前から性格が悪くてボダ女で人格障害なのか…、
それは、今となっては私にはわからない。
ひ弱な金持ち坊ちゃんは、偏差値50の大学に行かないほうがいい。
行くのであれば、上位大学か坊ちゃんが集まる玉川大学がイイ。
270名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:33:42 ID:UDjiA6S90
>>266
世間の人が知らない「底辺大学の校風」と「そこの田舎女」の二つのまとめ

・偏差値50の底辺理系バイオ大学は、例外的な進路・ルートもあるが、ザックリ言って中小零細小売店舗の店員さん養成大学だ。
→ ケンカの弱い学部生が背広・白衣の職に就く準備をすると、不良と教授に生活をクチャクチャにされ病気になり劣等生になる。
  「中小零細小売店舗の店員さんになる人の生活文化」と「背広・白衣の生活文化」はまるで違う。同じ部屋で共存できない。
  基本的に勉強の自由は無い。自由が無いことを大学外部のまともな東京人に言うと、言った人が狂人扱いされる。
・偏差値50新設理系バイオ大学の田舎者の女は、人前でひ弱な金持ちの悪口を言って、その金持ち本人には強引にセックスを迫る。
→ 田舎者の女は、全員ではないが、ひ弱な金持ちに「憎悪」と「結婚願望」との両方の感情を矛盾したまま持っている。
  セレブお見合いで、高等教育を受けていない美女が、金持ちへケンカ腰の振る舞いで破談させる。それと同じだ。
  その問題児の女の周りに「あえて」集まる男女は「類は友を呼ぶ」の腹黒キャラで、危険な世界だ。人が死ぬ。
  女が金持ちを人前でこき下ろして、同時に、人前でその同じ金持ちへセックスを迫る、
  そういう話を大学外部のまともな東京人に言うと、言った人が狂人扱いされる。

この二つのいやな思いをしたくなければ、教養のある上位大学へ行くか、お坊ちゃまが集まる玉川大学へ行ったほうがいい。
中学生や高校生は、やることが多い。やることが多いその中で、勉強に優先順位をおいたほうがいい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ほかにも似たような女がいるね。オガワ・メグミ
http://www.theage.com.au/ffximage/2006/07/28/svDISPUTE_wideweb__470x373,0.jpg
裁判中に尻を出し、奇声を上げた日本人女性に懲役4カ月 豪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255527793/
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50926886.html
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1152566285/125
こういう女は居るところには居る。大勢居る。
しかし、こんな女が居ると大学外部のまともな東京人に言うと、言った人が狂人扱いされ攻撃される。
271名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:33:59 ID:UDjiA6S90
>>266
底辺大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
底辺大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
劣等生でもこんなひどい扱いはされない。成績だけなら、不良のほうが私より低い。
私は体も壊した。これじゃ、底辺大学で将来の準備は無理だ。

私はほぼ研究室出入り禁止なので、夜中、誰もいない大学にコッソリ忍び込んで、
データをかき集めて、卒業研究ではなく、資料発表形式でなんとか卒業した。
卒業を邪魔するため私を研究室から完全に締め出した不良たちだ。その不良たちは、なぜ私が卒業できたか不思議がっていたかもね。
日教組の先生には注意したほうがいい。学生は道を誤る。中高生は日常生活で勉強に優先順位を置いて上位大学へ行ったほうがいい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ほかにも似たような女がいるね。オガワ・メグミ
http://www.theage.com.au/ffximage/2006/07/28/svDISPUTE_wideweb__470x373,0.jpg
裁判中に尻を出し、奇声を上げた日本人女性に懲役4カ月 豪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255527793/
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50926886.html
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1152566285/125
こういう女は居るところには居る。大勢居る。
しかし、こんな女が居ると大学外部のまともな東京人に言うと、言った人が狂人扱いされ攻撃される。
272名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:34:11 ID:UDjiA6S90
>>266
田舎者の女たちは人前でひ弱な金持ち坊ちゃんの悪口を言って、その坊ちゃんを孤立させる。
同時に、自らスカートをめくり、白い木綿のショーツを見せて、その坊ちゃんを追い回す。

不良や教授や田舎女の女友達…、そういう田舎者の女の周囲の人だ。
少なくとも、彼ら彼女らは全員、ひ弱な金持ち坊ちゃんとの結婚に大賛成ではない。
積極的に賛成だったら、田舎女の問題行動を「それじゃ嫌われるよ」と警告したはずだ。

「坊ちゃんから嫌われる行動」をあたかも「坊ちゃんに好かれる行動」だとウソのアドバイスを悪意で吹き込む。
そんな坊ちゃんから嫌われる行動を不良や教授などが、田舎者の女へ仕向ける。巧妙に誘導する。
そういう意地悪な誘導があってのことなのか、はたまた、
彼女たち自身の内発的な言動なのかは、今となっては、私にはわからない。

ひ弱な金持ち坊ちゃんを孤立させる → 病気にさせる → 無職にさせる → 弱らせてゲットする。
田舎者の女は坊ちゃんの稼ぎには期待していないので、坊ちゃんの大学生活を崩壊させる。
無職の坊ちゃんと結婚して、坊ちゃんの家の資産を食い潰そう。
きっと、こういう夢が田舎者の女の頭の中にはあったのでしょう。
坊ちゃんを弱らせると金が手に入ると勘違いしているので、田舎者の側の攻撃のモチベーションが高い高い。
しかし、実際の東京文化圏の人間関係は複雑で、田舎者の思い描くような結果にはならない。

坊ちゃんにとってすべての人が敵となるアウェイ状態なので、生きて卒業するのが精一杯だった。
進学の準備や就職の準備、将来の準備はできなかった。

田舎者の目つきを見て、逆に東京人のことがわかってくる。東京人はお金の要素に気が回らない。
私は大学外部のいろいろなたくさんの東京人に相談した。けれど、
「田舎者の女たちが坊ちゃんの家の資産目当てで攻撃する。」
「これはカネ目当てで弱者をいたぶっているから、ことによると弱者が殺される殺人事件になる。」
とこう看破した人は、誰もいなかった。我々東京人はお金の要素に気が回らない。

中学生高校生はやることがたくさんある。たくさんやることがある中で、勉強の優先順位を高くしよう。
底辺高校や底辺大学に入った後で努力すると、協調性違反になっちゃうよ。文化摩擦が起こるぞ。
273名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:34:20 ID:UDjiA6S90
>>266
不良や教授が坊ちゃんをいじめる。坊ちゃんは邪魔され実験、勉強できない。アカハラ、パワハラがひどすぎる。
坊ちゃんは不良や教授に 「女と口をきくな、女にカネを渡すな、女とセックスするな」 と釘を刺され攻撃される。

田舎者の女たちはその坊ちゃんとセックスしたい、結婚したいと大騒ぎしている。不良や教授にバレバレだ。
だから、田舎者の女のみなさん、坊ちゃんが受けている 「アカハラ、パワハラ」 を証明する裁判を手伝って、内部告発を手伝ってと。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
田舎者の女たちは不良や教授の前で金持ち坊ちゃんの悪口を言って、
同時に、その金持ち坊ちゃんには大学で強引に肉体関係、セックスを迫っている。この矛盾はどうするの?
それは田舎者の境界性人格障害者の女たちが自分勝手にやったことで、東京坊ちゃんの私には無関係だ。困惑する。
それに、当時の東京金持ち坊ちゃんの私は、境界性人格障害者の女たち、つまり、ボダ女が何者なのかを知らなかった。

「金持ちとの結婚はできる、行ける、シャララ〜♪ゴーッ ゴーッ ゴー!邪悪な不良 は 正義の味方だ。全力で田舎娘を応援しているぜ!」
「金持ちとの結婚を手伝うよ詐欺」、「不倫の托卵を手伝うよ詐欺」、「どんなワガママも実現するよ詐欺」
当時の田舎女が私に送る、あの狂気の目の色を思い出すと、きっと、東京不良や教授にこんなことを裏で吹き込まれていたのではないか?
ケンカの強い貧乏不良は、ひ弱な金持ち男との結婚で、指をくわえ爪を噛みおめおめと女の踏み台にされるようなキャラじゃない。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
人前でひ弱な金持ち坊ちゃんをコキ下ろし、彼が目の前にいるとスカートをめくり人前でセックスを迫る。
認めたくない現実なのだが、こういう人格障害の田舎者の女は裁判で証言しない。
また、こういう女がいるということも、大学外部のまともな人には相談したり助けを求めないほうがいい。
相談したり助けを求めると、狂人扱いされ攻撃される。
こういう女たちの周りには、「類は友を呼ぶ」で快楽殺人をやるサイコパスが集まる。
この田舎女たちは、完全犯罪の快楽殺人の機会、エサをサイコパスへ与える。
274名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:34:31 ID:UDjiA6S90
>>266
【調査】 教科書を8割以上理解してる児童、18.6%…でも先生は「60%以上いる」と思い込み
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250480658/177
|底辺大学は上位大学と違って腕力が正義。
|それも、組織化された暴力組織、つまり、暴走族のようなものが支配する。
|そこでまじめに勉強しようとしている>>149みたいなものは、暴力で排除され、大学を卒業することができなくなる。
|>>149は夜間忍び込んだそうだが、今は監視カメラとか鍵の開閉が電子化されて集中管理されているのですぐばれる。
|じゃあどうすればいいか。
|チンピラの入れないような上位の大学、つまり、東京大学に入ればいい。
|しかし、東京大学の学生に声を掛けたところ、俺は東大生御用達の釣堀で溺死させられかけた。
|気絶するまで釣堀の中に逆さづりされた。東大生によって。
|俺は一人の女子大生に声を掛けて話をしていただけだが、チンピラ東大生がかぎつけて襲い掛かってきたんだ。
|つまり、組織化されたチンピラ集団はレベルの低い大学を占拠しているが、
|カンニングなどして、あるいは本当に勉強が出来て東京大学に入るやつもいる。
|学部によっては底辺でも東京大学には入れるらしいから、そういう学部はチンピラに占拠されているかもな。

当時の大学の戸締りがゆるいことを知っているということと、ネカマ文章だ。
その特徴から、あの田舎女の中のひとりだな。東大入試の話はウソだね。
東大は矛盾を解決するような考察力を診断する記述論述試験だから、カンニングしても無駄。

本物のボダ女たちは意味不明なエッチ行動がシュールすぎる画だから、
客商売の小説や映画にならない。インテリも信じないから専門書にも載らない。
「警察で証言してあげるよ。」、「裁判の証言者になるよ。」、「あなたの味方になってあげるよ。」
当時のボダ女たちはこういうシグナルを態度や表情から出していた。
当時の私は不良や教授、大学経営者からアカハラ、パワハラでイジメられていた。
それで、私はワラをもすがる思いで、異常な女と知りつつも、ボダ女たちの態度に頼ってしまった。
他の坊ちゃんは死んでいる。私はギリギリの間合いで踏みとどまり、強運だったせいで、死ななかった。
275名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:34:44 ID:UDjiA6S90
>>266
「あの女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」 by 東京の不良
東京の不良(黒サギ)に生き血を吸われているのがわかっていない、女詐欺師(カッコウのメス)だな。

+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',
       =  {o:::::::::( `Д´):::::} < 坊ちゃん、結婚して
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/ ビッチのカッペ女
           し"~(__)
悪党の手先であり、婚外子を産む可能性が極めて高い女とは結婚したくない。
危険な女の魔の手が届く範囲に自分の身を置くことになるので、危険な女へ説教さえもしたくない。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1148950583/207-502

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
田舎者の女が人前でひ弱な金持ちをコキ下ろして(金持ちを孤立させる)、
人前でスカートをめくり、そのひ弱な金持ちにセックスを迫る(財産目当ての結婚だ)。
田舎者の欲ボケ女が周囲から非難されないのは、坊ちゃんの側が孤立しているからだ。
当時のキャンパスの事情を良く知る傍観者は 「金持ちなんか死んじまえ、いい気味だ、ザマーミロ」 こんな感じだ。

高校卒業年齢なのに、好きな人を振り向かせるため、好きな人へ手作り弁当も渡さずに、意地悪をする。
目的のためには手段を選ばない女だ。サイコパス女だ。
だが、少なくともひとつ、田舎者の女に計算違いがある。
「類は友を呼ぶ。」その田舎者の周りに教授を含めてエゴイスティックなサイコパスが集まってくる。
サイコパスはお互いに巧妙に姑息に足を引っ張り合うので(女に利害関係の調整能力があれば別だが)、
田舎女の思う通りには行かない。サイコパス同士の仲間割れで、私は命拾いした。田舎の坊ちゃんは死んだ。

サイコパス(性格異常)診断 ゴルゴ13マニュアル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7942185
276名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:34:54 ID:UDjiA6S90
>>266
「どんな大学でもやる気があれば、勉強できる。」
そう家族から、何時間もぶん殴られ、食事も抜かれ、生活費もカットされている家庭の坊ちゃんだ。
そんな立場の坊ちゃんにとって、偏差値50の新設理系不良バイオ大学の経営者、教授、不良、田舎女は怖い。
底辺大学で日経新聞を読んだり、専門書を開いたり、自習をするのは無理だ。
協調性違反者としていじめられる。いじめられて、体力精神力を失い、実験、勉強は無理だ。
『田舎者の女がカツアゲする側の不良におもねり、同時に、カツアゲされる側の坊ちゃん(私)にエッチなチョッカイを出す。』
思い出せば、思い出すほど、こういうこと↑をする田舎女たちは怖い。カネ目当てで欲ボケしている。

大学外部のいろいろな大人(東京人)に相談しても、私の立場に立ってくれる相談相手はいなかった。
その大人全員(東京人)が私のアラ探しばかりに注意が向いて、
大学の経営者、教授、不良、田舎女の危険性には目が向いていなかった。イジメの中に
カネ目当て、金銭問題、ゼニカネの要素が混じって危険な方向に向いていることに気がつく東京人はいなかった。
私に間違ったアドバイスばかりしていた。お金に気が回らない東京人が言う、あの間違ったアドバイスを
私がそのままズンズンズンズン実行し続けたら、もしかすると、、いや、間違いなく
私は完全犯罪で殺されていたことだろう。田舎者でカネ目当てでエロで欲ボケ……、今、考えるとぞっとする。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ひ弱な金持ち坊ちゃんにとって現実の世界は
「生きて、お金を稼いで、家庭を作り、子孫を残す。」これの可能な進路が思ったよりも狭い。
偏差値50の世界じゃ、ばい菌だらけで、抵抗力のない弱い金持ち坊ちゃんが子孫を残すのは無理。
「ひ弱」で「金持ち」は、偏差値50の環境条件じゃ、本人にとってマイナスに作用する。
私の親も油断していたみたいだね。私は殺されずに生きているだけで丸儲けだ。
277名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:35:05 ID:UDjiA6S90
>>266
「生活に困った学部生へ、縁もゆかりもないのに、私は家電を買い与えた。」
田舎者の女たちはそれで小金持ちの家の私を大金持ちと勘違いしていたんだろう。
当時の私の家は小金持ちであって、石油長者のような大金持ちじゃない。

田舎者の女たちはひ弱な金持ち坊ちゃんへ「憎悪」と「結婚願望」との矛盾する感情を同時に持っている。
それで、人間関係がどんどん危険な方向へ向いてゆく。あれは、仮に、田舎者の女たちの邪悪な頭が冴えていれば、
保険金殺人とか、不倫の婚外交尾で不良の子を産んで、不良の子に坊ちゃんの遺産を相続させるとか、そっちの方向へ動いてゆく。
現実は田舎女の思う通りには進まない。田舎女の周りには「類は友を呼ぶ」で、
エゴイスティックなキャラが集まる。田舎女同士の足の引っ張り合いがヒドいことと、
不良や教授は田舎女の味方の振りをして本質的には自分の利得を集めていることとで、
田舎女は金持ち坊ちゃんをゲットできない。
「あの女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」 by 東京の不良
東京の不良(黒サギ)に生き血を吸われているのがわかっていない、女詐欺師(カッコウのメス)だな。
田舎女が相手の事情も考えず、田舎の坊ちゃんを無理やりつかんだら、その田舎坊ちゃんは変死した。
東京坊ちゃんの私は生き残った。生きているだけで丸儲けだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ほかにも似たような女がいるね。オガワ・メグミ
http://www.theage.com.au/ffximage/2006/07/28/svDISPUTE_wideweb__470x373,0.jpg
裁判中に尻を出し、奇声を上げた日本人女性に懲役4カ月 豪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255527793/
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50926886.html
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1152566285/125
こういう女は居るところには居る。大勢居る。
しかし、こんな女が居ると大学外部のまともな東京人に言うと、言った人が狂人扱いされ攻撃される。
278名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:35:14 ID:UDjiA6S90
>>266
田舎女は不良に対して頭を下げ、自分のフレッシュな時期の女性性器をその不良に礼儀正しく献上する。
それだけなら、「ああ、不良男が好きなんだね。ワルが好きだねぇ。」となる。東京女にもよくいる。しかし、同時に、
金持ち個人の悪口を人前で言いふらす嫌がらせをして、人前でその金持ちにセックスを迫るという嫌がらせもする。
その金持ちがその田舎者の女たちと話し合いをすると、彼女たちは奇声を上げて精神錯乱を起こし、
記憶と正気を失う。取り乱した後、都合の悪い記憶だけを失うのは、まるで養老孟司先生の本の「バカの壁」だ。
こういう↑田舎者の女たちは、信じられないだろうが偏差値50の世界ではけっこう実在し、
金持ちと結婚したいと希望する。が、こんな振る舞いをしていると、当然の成り行きだが、
外見に自信のある田舎美人であっても、東京で一生涯独身か、田舎へ帰るかのどちらかだ。
(最近分かってきたけど、こういう女の心の中には金持ちに対して「憎悪」と「結婚願望」とが共存しているかも。)
この女に見込まれると、血も涙もないカネ目当てだから、見込まれた側のひ弱な金持ち坊ちゃんは死ぬぞ。
(この田舎女本人たちが単独でヤルのではなく、世の中に分散しているサイコパスのハエたちを腐乱死体のように呼び寄せる。)

ケンカの強い貧乏不良は、ひ弱な金持ち男との結婚で、指をくわえ爪を噛み
おめおめと女の踏み台にされるようなキャラじゃない。不良はワルだ。大阪弁で「悪いヤッチャ」だ。
田舎者の女は東京不良のキャラがわかっていない。田舎者の女は男全体をなめている。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
結婚できない女性が多い。若い女性は結婚に真剣になったほうがいい。
若くして結婚しろというのではなく、結婚相手のパイプを作っておいたほうが良いということだ。
人前でお坊ちゃんと結婚したがる女が、そのお坊ちゃんをいじめて無職にする不良や教授の肩を持つ。
すると、お坊ちゃんは無職で貧乏になり、誰とも結婚できない。
結果、そのお坊ちゃんと結婚を誓った女は、その貧乏になったお坊ちゃんとは結婚できない。
じゃ、その女は代替の不良や教授と結婚すれば良いと言うが、
そのお坊ちゃんと結婚を一方的に人前で誓った女とわざわざ結婚する不良や教授はいない。
279名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:35:29 ID:UDjiA6S90
>>266
田舎女全員ではないがと断った上で、田舎者の女たちの立場から見れば、
彼女たちは、普段は 「ひ弱な」 金持ちについて愚痴(ぐち)を言い、
目の前にその 「ひ弱な」 金持ちがいると、その 「ひ弱な」 金持ちに媚びる。

田舎者の女たちの言動を客観的に見れば、わかりやすく単純化すると、
常に不良や教授に向かって金持ちを破滅させるよう依頼し、口実、言質を与え、
その場のすぐ目の前にその金持ちがいると、人前でスカートをめくり、その金持ちを追い回す。
                           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ケンカの強い貧乏不良は、ひ弱な金持ち男との結婚で、指をくわえ爪を噛み
おめおめと女の踏み台にされるようなキャラじゃない。不良はワルだ。大阪弁で「悪いヤッチャ」だ。
東京文化圏の高校卒業年齢の不良はソフトで洗練された物腰だが、東京女の間では常識で、腹の中は真っ黒だ。
女の腰掛け台として使い捨てにできる性格ではない。恋のキューピット役ではない。不良は「悪いヤッチャ」だ。

その金持ちがその田舎者の女たちと話し合いをすると、田舎者たちは奇声を上げて精神錯乱を起こし、
記憶と正気を失う。取り乱した後、都合の悪い記憶だけを失うのは、まるで養老孟司先生の本の「バカの壁」だ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ほかにも似たような女がいるね。オガワ・メグミ
http://www.theage.com.au/ffximage/2006/07/28/svDISPUTE_wideweb__470x373,0.jpg
裁判中に尻を出し、奇声を上げた日本人女性に懲役4カ月 豪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255527793/
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50926886.html
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1152566285/125
こういう女は居るところには居る。大勢居る。
しかし、こんな女が居ると大学外部のまともな東京人に言うと、言った人が狂人扱いされ攻撃される。
280名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:35:46 ID:UDjiA6S90
>>266
金持ち坊ちゃんを傷つけたり、病気にし、無職にして、田舎女は坊ちゃんを自分の手元に引き寄せようとする。
田舎女は金持ちに対する憎悪で凝り固まっているから、金持ち坊ちゃんをホントに無職にしちゃう。
坊ちゃんの稼ぎではなく家の財産目当ての欲ボケだから、田舎女の心は坊ちゃんを無職にさせることができる。
田舎者の女たちは小金持ちの家の私を大金持ちと勘違いしていたんだろう。
当時の私の家は小金持ちであって、石油長者のような大金持ちじゃない。
私は無職になったら、家庭を持てない経済力だ。

そういう田舎女たちは、どういうわけだろう? 「類は友を呼ぶ」でね、東京不良やサイコパスを呼び寄せてしまう。
そこで、何かの誤解やハズミ、いくつかの偶然が重なると、坊ちゃんが殺される完全犯罪になる。

デリケートな陰謀の中に、異なる戦略を持つ野心の強い第三者の腹黒プレイヤーを混ぜている。
その時点で、田舎女の浅知恵では、田舎女の思い描く筋書き通りには行かないんだけどもね。
ケンカの強い貧乏な東京不良は、ソフトで洗練された物腰だが、ひ弱な金持ち男との結婚で、
指をくわえ爪を噛みおめおめと女の踏み台にされるようなキャラじゃない。






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・ひ弱な金持ち坊ちゃんを人前でコキ下ろし…
 孤立させた後、人前で自らスカートをめくって…

そういう信じられない行為をやっていると、そこの「モロ現場」の東京人は見て見ぬフリで食事を続けるし、
後で見なかったことにする。東京で他人に本当の意味で説教する人は、原則、いない。
その田舎者の周りには「類は友を呼ぶ」で腹黒キャラが集まってくる。
あれはきっと田舎にはいない地元東京独特のもので、間抜けな詐欺師を食い物にする黒サギだ。
田舎者の詐欺師は途中で逃げ出せずに東京の黒サギにまんまと食い物にされているから、
東京(多摩)にはどこにでもいる性格の黒サギのキャラが、きっと田舎にはいないのだろう。
その証拠に東京(多摩)女は黒サギにダマされたフリはするけど、本当の意味ではだまされていない。
281名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:36:00 ID:UDjiA6S90
>>266
その坊ちゃんがその田舎者の女たちと話し合いをすると、
田舎者たちは奇声を上げて精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
取り乱した後、都合の悪い記憶だけを失うのは、まるで養老孟司先生の本の「バカの壁」だ。

田舎者の女たちの頭の中から消えた記憶・・・、それはいくつかある。
  「あなた(田舎女)は私(金持ち坊ちゃん)と結婚したいんでしょう。でも、それは無理だよ。
   なぜなら、不良や教授が、私とあなたとの結婚に反対しているからだよ。だから無理だよ。ね。」
多分この会話の記憶が消えているんだと思う。これが消えた記憶のひとつだと思う。
なぜなら、あのカッペたちは、不良や教授に(恋愛?)相談をしている形跡があるからだ。
田舎者の頭の中に私との会話の記憶が残っていたら、
不良や教授のことが恐ろしくて恐ろしくて、不良や教授に向かって(恋愛?)相談はできないはずだ。
女の利害に直接かかわる話なので、不良や教授の前で坊ちゃん(私)の名前を口に出せないはずだ。
不良や教授の前でうかつに私生活、プライベートのことを話題にできないはずだ。
なのに、田舎者の女たちは不良や教授に平気で(恋愛?)相談をしている。内通している形跡がある。
ということは、つまり、田舎女の頭の中から、田舎女にとって都合の悪い会話の記憶だけが消えている。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・男の選択肢はたくさんあるのに、男友達が不良など性格の悪い腹黒男ばっかりに偏る。
・シュールな言動(人を人前でコキ下ろして、同じその人に人前でセックスを迫るなど)
・話し合いをすると奇声を上げて精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
・完成品の悪魔なのに、未熟だと誤解させる。(高校卒業年齢は完成品だ。)
・田舎者の女

人生で出会っちゃいけないタイプの女だ。
大学外部の無関係の人(東京人)に相談しないほうがいい。相談すると損する。
私は生きているだけで丸儲けだ。
282名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:36:13 ID:UDjiA6S90
>>266
ああいう「類は友を呼ぶ」の連中は快楽殺人ができるサイコパスだと我々が知っている。
知っていると、自分は快楽殺人のターゲットになっていると自覚できる。正確な現状認識ができる。
正確な現状認識ができるので、毒入りの食べ物や飲み物に神経を使ったり、
類友の遊びに行かないとか、常に乗り物の安全装置の点検をしたりとか、戸締りを厳重にしたり、
大学から1時間離れた所に住むとか、様々な用心ができる。
類友の連中は、罠を仕掛けて、いくつかの偶然のチャンスが重なる完全犯罪を待っている。

ひ弱な金持ちは偏差値50の大学へ入学してはいけない。
お金を持っていてケンカが弱いというのがバレると、偏差値50世界は本当に悪い人が来るぞ。
まともな上位大学へ行ったほうがいい。もしくは、お坊ちゃま大学の玉川大学だ。
被害者の坊ちゃんは、大学外部のまともな人(東京人)に物証なしで相談しないほうがいい。
スカートをめくった女に追い回されている時点で、大学外部のまともな人に相談する必要なんかないよ。
外部のまともな人に相談しても、経験上、助けてくれないんだし狂人扱いされる。
やっぱ、他人に相談しないほうがいい。頼れるのは自分だけ。
私は生きているだけで丸儲けだ。





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・ひ弱な金持ち坊ちゃんを人前でコキ下ろして……

この田舎女たちのムチャ行動↑は、「憎悪」と「結婚願望」とを同時にふたつ併せ持っているからこそできる行動だ。
坊ちゃんの稼ぎにははじめから期待していないか、坊ちゃんの身体能力を過信しているかのどちらかだ。
きっと、憎悪感情を含む前者だろう。私を見てスポーツ万能とは誰も思わない。
田舎女の目的は坊ちゃんの収入ではなく、坊ちゃんの家の財産だ。
坊ちゃんが無職になっても構わないという欲ボケ状態だ。カネ目当ての欲ボケは危険だ。
田舎坊ちゃんは変死し、東京坊ちゃんの私は生き残った。
生き残ったから、貴重な記録を残せた。田舎女はいやな女だ。
283名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:36:28 ID:UDjiA6S90
>>266
偏差値50の新設理系バイオ大学は、例外的な進路もあるが、
ザックリ言って中小零細・小売店舗の店員さん養成大学だ。
もしくは、教授推薦の無試験の大学院進学 → 実験雑用係のテクニシャン養成だ。
背広とか白衣を着る職業の準備をすると、進む進路が違うので生活スタイルが違う。違うと、孤立する。
世間は信じないが、偏差値50大学はお互いの違いを認め合うような文化じゃない。
身体能力が低くて、生活スタイルの違いで孤立すると、自然界にいるバイ菌のような人たち、
アフリカ・サバンナの野生のハイエナのような人たちにいじめられる。勉強、実験ができずに悪循環になる。
金持ち坊ちゃんだと、カネ目当ての要素が加わり、イジメはさらにひどくなる。勉強、実験できない。
金の要素=殺人の要素だ。運が悪いと殺される。高校生は勉強して上位大学へ行ったほうがいい。
「中小零細・小売店舗の店員さん」と「背広、白衣」の生活スタイルは異なり、あの校風だと共存できない。

問題のある大学で飯を食っている人がその大学の醜い部分を隠す。それは当然だ。
それだけでなく、その大学とは無関係の人(東京人)までもがその大学の醜い部分を否定する。
その大学の実態を否定する人がその大学の内側、外側においても大多数なので、
その大学の実態を話すことは意味がある。個人の失敗情報は公益情報として共有したほうがいいと思う。





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「セレブお見合いに無教養なケンカ腰の女が来る。
 態度が悪く、金持ちに憎悪むき出しなので、その女は本物の男から避けられる。
 下心のある不良男は態度の悪いこの手のバカ女が好物だ。
 そういうバカ女は、本物の男から相手にされないので、ケンカ腰の態度とは反対にあせっている。
 その女心を不良は裏の裏まで知り尽くしている。
 不良はその誰からも相手にされないケンカ腰女を捕まえて、貯金をしゃぶり倒す。」
こういうタイプの女が現実に症候群になりそうなほど多いと。この話がヒントで、
あの大学の田舎女たちは、ひ弱な金持ち男に「憎悪」と「結婚願望」とを同時にもっていることがわかった。
このことは第三者のまともな人(東京人)に相談しないほうがいい。相談すると狂人扱いされる。
284名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:56:40 ID:e1hYvvGj0
>>15
他に何を聞けと?
285名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 18:58:53 ID:9YRjr/X30
>>1 GJだ。塾経営なんて教育とは無縁。
むしろパチ屋経営に似ているw。
経営に重きを置くなら、
まともな会社の経営者をつけた方がましだろ。
塾に勤めた経験からよーくわかる。
286名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 20:46:40 ID:SUyfpEl+0
>>222
あんまり流れ読んでないけどさ


大半の学校は校務と生活指導(っていうか躾w)がメインで、授業なんてその片手間状態だよ。
部活命の教師とか、無駄な行事の類をどうにかせんといかん。
287名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 04:03:08 ID:yuUr3v2VO
名古屋無双
288名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 04:05:45 ID:qNi9LtLN0
この人最近影薄いね。
289名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 04:08:31 ID:EOWDsfoK0
塾はただ不安を煽って儲けているだけ 教育のことなど一滴も考えていない
だが、教育委員会も教師だけで完結している硬直化した組織 これを打破するのはまちがっていない
290名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 04:12:41 ID:I4COY5O+0
【地獄】塾・予備校業界【ブラック】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1240948265/

予備校・塾業界への転職【PART2】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1252132061/

457 名無しさん@引く手あまた sage 2009/10/18(日) 12:04:17 ID:wnHQH95Y0

60 河合塾
58 市進
55 野田塾(名古屋)
50  代ゼミ 明倫
===========人並みの壁===============
45 ナガセ 日能研 馬渕教育(大阪) ステップ
44 駿台 アカデミー栃木  東京個別
41 城南 うすい学園(群馬) 名進研(名古屋) 昴(鹿児島)
40 思学舎(千葉)埼英スクール(埼玉) 類塾
===========奴隷の壁================
31 早稲田ゼミ 早稲田アカデミー 栄光ゼミナール
30 大宮予備校 四谷学院 ワオ・能開センター アクシス 筑波進研 開倫塾(栃木) 臨海セミナー 家庭教師のトライ 個別直営全般(明光・拓人・ITTO・など)
29 中蔓学院 佐鳴予備 栄進ゼミナール 秀英予備校 個別FC全般
25 リソー教育 サイシン 京進
291名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 04:17:41 ID:I4COY5O+0
http://homepage3.nifty.com/kashikoi/News/news-037.htm

秀英予備校が強引な生徒勧誘策を展開

 <摘出スクープ>お受験狂想曲の実態はこれだ
 衝撃ビデオ入手! 大手進学塾が小学生&中学生を「営業マン」に仕立て上げている
 「壁に勧誘の成績グラフを張り出す」「1人紹介すると図書券500円プレゼント」
 −−−そして問題のビデオでは、生徒たちの“指導方法”がこと細かに解説されていた

「講習に友人を誘おう!」教壇の“講師”は生徒に語りかけるように、“勧誘手法”のノウ八ウをしゃべり続けていた。
大手進学塾の内実を赤裸々に示すこのビデオ、子供たちを通わせている両親が見たら、腰を抜かすのではなかろうか。
小中学生が、勉強するために通っているはずの塾で、営業マンのように扱われていたのである。

<月に1万5000円“稼ぐ”生徒も>

生徒まで営業マン−−−“過激”学習塾あきれた「集客戦略」
 (ZAKZAK・2007年8月30日)
「アジテーション」「オルグ」「動員」「組織化」といえば、かつての学生運動を彷彿とさせる過激派セクトの“業界用語”。
しかし、これらの過激な用語を、夏期講習受講生の囲い込みのために社内で公然と使用する有名進学塾の存在が、夕刊フジの取材で明らかになった。

この塾は、全国に204校を展開する東証1部上場の「秀英予備校」(静岡市)。仙台市で今夏、夏期講習参加費を無料にして話題を呼んだ。

かつて本部長まで務めた元社員がこう語る。「夏期講習こそ生徒獲得(=組織化)の最大のチャンス。既存の生徒を生徒勧誘の営業マンに仕立て上げる
ため、ゴールデンウイーク明けから通常の授業時間を5〜15分割愛して、各講師が勧誘指導(=アジテーション)を実施。学校の友人たちを夏期講習に
勧誘させます。この実績だけで社員の評価が決まるので全員必死です」。

何も知らない生徒たちは学校のクラスメート、部活の仲間、他校の親友までリストアップし、組織化に邁進することになる。成果を上げれば図書券など
のインセンティブが付くが、逆の場合には、目標人数を夏期講習に参加(=動員)させるための個別指導(=オルグ)が実施されるという。
292名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 04:19:44 ID:I4COY5O+0
 詐欺スレスレ「予備校・塾ビジネス」の断末魔(SPA!・2007年9月11日号)
6月に未来工房アンビシャス、8月に明聖アカデミーと、学習塾の破産が相次いでいる。そして今後も、少子化と業界の競争激化の影響で多くの予備校
や学習塾が経営破綻するだろうと予測されている。そんな業界内では、詐欺スレスレの行為(あるいは完全な詐欺)を行っている疑いのある会社も多い。
そこで、生徒、保護者、元社員などを直撃、詐欺スレスレの「予備校・塾ビジネス」の実態をリポートした。

(略)

<授業時間を削って子供に“営業指導”する大手進学塾>

本誌編集部に送られてきた内部告発文書とビデオ。それは、静岡・愛知・北海道を中心として、全国に約3万人の生徒を擁する大手進学塾Sの
驚くべき内情について告発したものだった。

その内容は、塾講師が生徒の友達を塾に誘うように訴え、具体的な勧誘ノウハウを伝えるというもの。同封の告発文によると、小中学生の生徒に
「新規顧客獲得」を指導するための、社員向けの「研修用ビデオ」だという。

元講師のG氏は「Sのやり方は明らかに異常です。授業の最初の10〜20分、時には30分も、講師らは“アジ”(アジテーション)と称する“営業指導”
を行うのです。まるで政治運動のような“アジ”“動員”“組織率”といった言葉が会議でも頻繁に出てきます。
生徒にはノルマがあり、壁に営業成績グラフまで張り出している講師もいたそうです。

そして、営業成績の悪い生徒は授業後に講師から叱責され、営業の個別指導を受けるのだという。「授業後、教室に居残らされて『塾に紹介する友
達の名前を書かないと帰さない』と脅され、泣きだした子もいました。なぜ友達を連れてこれないのかと詰問し、友達の名前と連絡先を書かせ、ABC
などのランクをつけます。

「Sの講師が子供に勧誘活動を迫るのは、塾生獲得数が唯一の評価基準だからです」とG氏は語る。「講師の仕事は営業が9割。

社内ネットで、社員約600人の営業成績が公開されています。下位の講師はクビにされるので、皆必死で生徒に勧誘させているのです」。
293名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 05:57:05 ID:Y0+8A2ni0
誰かも言ってるけど、こいつ入れたら「塾ありき」の方向になるだろうな。
294個人塾経営者:2009/10/19(月) 06:29:19 ID:UFfu4/nx0

塾にも色々あってだな、
生徒の成績について全く考えていない所もあれば、『真剣に』向き合う所もあるんだよ。
特に個人塾はソレをやらなきゃ生き残れない。

塾関係者を入れたら塾ありきになると言うがそうではない。
学校教育がマトモになったからって塾は無くならないし、むしろ共存できる。

教育が崩壊し、万民が勉学への意識がなくなった社会の方が、塾としては経営上苦しいんだよ。
295名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 07:11:37 ID:cJduds0HO
某大手塾も在日企業っていうしね。
もちろん近代史はかなりの反日偏向内容を教え込むそうだよ(`ω´)
296名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 11:15:50 ID:tI8DCBHd0
河村たかし名古屋市長が南京大虐殺の死者数を再調査する意向を表明
http://www.youtube.com/watch?v=Z9Nu11cDrfY

再生回数 3080回
評価 34件
コメント 348 ←←←←←←←←←←←←←注目
297名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 18:25:09 ID:v0ZjJr050
河村さんは、言うばかりや無くて「伝家の宝刀」を抜かないと
恐らく「政治生命」が終わってしまうだろーなー・・・。

ちゃんと「市民」に是非を問うて、「市議会」を解散するべき
だよな・・・。

そうすれば、「公約」や「市民の為の政策」がスムーズに行く
だろう・・・。

それをやらずに「マスコミ」で言うだけでは、そのうち直ぐに
市民から愛想をつかされてしまうだろうな・・・。

そうならない内に一日でも早く「市民同意」の署名を集めて、
市議会解散に打って出ないと・・・。
298名無しさん@十周年
>>294
その通りだ。いくら学校教育をマトモにしてもそれだけでは塾はなくならなず、
塾は過度の競争を煽り続けるだろう。だから塾は法律で禁止すべき。