【秋田】求む!限界集落再生の協力隊員 報酬は月額16万円、住居無償提供 条件は20歳以上で要運転免許(AT限定は不可)★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
都会から農業の担い手となる若者を招き、廃村寸前の集落を再生させようと、
秋田県上小阿仁村(かみこあにむら)は「地域おこし協力隊」の隊員2人の募集を始めた。

11月1日から最長で2年5か月間、村の中心部から約20キロ離れた「八木沢地区」に住み込みで働いてもらう。
小林宏晨(ひろあき)村長は「都会の若者の斬新なアイデアで過疎化を食い止めたい」と、
救世主の出現に期待を寄せている。

村の人口は約7000人(1960年)をピークに減り続け、2931人(9月末)。
65歳以上が半数を超える「限界集落」は20地区のうち8地区を占める。

隊員が入る八木沢地区は7世帯16人で、うち12人が65歳以上だ。山田テイさん(66)は、
4年前に倒れて自宅療養中の夫(73)を支えながら、一人で農業を続けてきた。
地区内で「最後の農家」だったが、今春、両ひざの痛みに耐えきれずにやめた。
地区には至る所に耕作放棄地が広がっている。

(2009年10月14日15時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091014-OYT1T00756.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20091014-380701-1-N.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20091014-380683-1-N.jpg
前スレ:★1の時刻 2009/10/14(水) 16:32:52
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255514059/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/10/14(水) 21:27:17 ID:???0
村中心部へは県道1本で、豪雪に見舞われると「陸の孤島」と化すこともある。
商店もなく、鮮魚や青果を積んだ移動販売車が週2回、地区を訪れる。

隊員は1日7時間、週5日勤務。農作業のほか、地区の高齢者が病院へ通う際の付き添いや、
雪かき、ごみの不法投棄パトロールなども担う。

隊員がそのまま定住することを希望するが、頻繁に話し合いの場を設け、活性化のアイデアも求めている。
小林村長は「地元の人の発想は限界に達している。面白い提案には村全体で取り組む」と真剣だ。

報酬は月額16万円。住居は、26年前まで小学校だった地区公民館で、改修後に無償提供する。
募集は10月20日まで(当日必着)。応募要件は20歳以上で、運転免許(AT限定は不可)があること。

問い合わせは村総務課(0186・77・2221)へ。(おわり)
3名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:27:50 ID:Dd2NzKSs0
女子高生3人付きなら考えるんだがな
4名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:27:50 ID:H7xMwBBo0
条件が良すぎる
罠だな
5名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:27:51 ID:t3IVu5Nd0
3
6名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:28:10 ID:ir71hHcg0
公僕は呑気なものですなぁwww

お前らが月16万でやれや
7名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:28:18 ID:jbMywxH90
なんでこんなにスレ伸びてるんだ?
8名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:28:40 ID:jUqkLL3U0
なにこれ、楽しそう。
ラリー好きの俺は冬場のドライブも大好きだから余裕だぜ。
9名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:28:51 ID:LrxkJRuj0

低学歴は黙ってろ!!!!!!!!!!  バカ
10名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:28:57 ID:KQF6qMGaO
履歴書送らないとダメなのかな?
11名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:29:36 ID:gSw9s2cl0
異常なスレの伸び。
@上小阿仁村民
12名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:29:41 ID:3SeFluhG0
誰か応募する奴いないの?
俺は新卒で応募するぜw
13名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:29:50 ID:JMoRfM3E0
風呂とか公民館についてねーだろ どーすんだよ
14名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:30:04 ID:N245o6ja0
騙されないぞ
15名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:30:21 ID:t3IVu5Nd0
はっはっは……こいつぁいいや!
やい!お前たち!一体百姓を何だと思ってたんだ?仏様だとでも思ってたか?ん?
笑わせちゃいけねぇや!百姓くらい悪ずれした生き物はねぇんだぜ!
米出せっちゃ無え!麦出せっちゃ無え!何もかも無えっつんだ!
ふん!ところがあるんだ。何だってあるんだ。
床下ひっぺがして掘ってみな!そこになかったら納屋の隅だ!
出てくる出てくる…瓶に入った米!塩!豆!酒!
山と山の間に行ってみろ!そこには隠し田だ!
正直ヅラしてペコペコ頭下げて嘘をつく!何でもごまかす!どっかに戦でもありゃあすぐ竹槍つくって落ち武者狩りだぃ!
よく聞きな!百姓ってのはな、けちんぼで、ずるくて、泣き虫で、意地悪で、間抜けで、人殺しだぁ!ちきしょう!おかしくって涙が出らぁ!
だがな、そんなケダモノ作ったの、一体誰だ?お前たちだよ!侍だってんだよ!馬鹿野郎!
戦の度に村ぁ焼く!田畑踏ん潰す!食い物は取り上げる!人夫人にコキ使う!女を漁る!手向かゃあ殺す!
一体百姓はどうすりゃあいいんだ!百姓はどうすりゃあいいんだ、百姓は・・・
ちきしょう……ちきしょう!
                                                菊千代
16名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:30:23 ID:2L3l3/ha0
>>11
マジおめでとう☆これで上小阿仁も全国区...

面接に人が殺到する予感
17名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:30:39 ID:OwWRoaBi0
今年の年越し派遣村の会場はここに決定w
18名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:30:40 ID:DQsSa9hj0
>>10
ホームページに専用の申込書(履歴書)と
健康診断書があります
19名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:31:03 ID:BNgByJ2wO
こんなネタで3スレとかアホやろ。意味わからん
20名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:31:11 ID:iqp9i/0PP
ジジババ死んだらもう一回募集してくれw
肉体労働より人間関係がキツイだろw
21名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:31:16 ID:mYPzFN5X0
田舎の年寄りはみんな優しいと勘違いしてないか?
22名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:31:35 ID:+hPhkqip0

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |    限界集落で待ってるクマ―
  |    ( _●_)  ミ 
 彡、   |∪ | 、`\
/ __  ヽ/__>  )
(___) (___/
 |. / ヽ   / ヽ
 |. |  |  | │  
 ヽ |  |  | |


八木沢分校跡
ttp://www.asahi-net.or.jp/~jf3t-sgwr/new2001/haginari.htm
23名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:31:49 ID:Ek/ejTTW0
老人相手ってのは結構大変だぞ
ゴミ片付けてジジババの愚痴聞いて、介護って
16万じゃ割に合わねーっつの
24名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:31:51 ID:GLxU8lpX0
>>13
ドラム缶風呂に入ればいいじゃない。

http://www.campica.jp/akeno/blog/temp/archives/files/359.jpg
25名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:31:56 ID:c9MIXg400
>>10
村のHPにあるのでそこで応募用紙をDLするようになっている。
26名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:32:02 ID:EjcrAJp80 BE:326193629-2BP(0)
住宅費無償でも16万から税金を引かれて12万程度かよ
しかも残業なんてなしで、もちろん賞与もなしだろ
おまけに最長でも約2年半でサヨナラか

だからなんで自治体が率先して超不安定雇用の低賃金労働者を作るんだよ
ボケか
27名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:32:08 ID:KQF6qMGaO
>>18
携帯しか持ってないから無理だ(泣)
28名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:32:19 ID:LZ8VsA0I0
派遣村丸ごと持ってけばいいじゃん
29名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:32:46 ID:+42OZNlT0
http://kakaku.com/bb/ranking_ADSL123_110000000005053270000012/
これで全国区格上げガンガレ
俺は応援するぞ!
30名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:33:33 ID:G1SsEjQy0
>>11
よう清水
31名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:33:37 ID:Nboc1/SwO
こんなクソ条件で人集まるのか?
32名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:33:40 ID:tSyEtsh80
AT限定免許厨涙目www
33名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:33:51 ID:2lWdUxTT0
30代女性とタダでセックスさせてもらえるなら行くかも。
もっと若い女性がいるならそれに越したことはないけど。
34名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:33:58 ID:B1t/IY/30
クマが鍛えてくれるっち
35名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:34:30 ID:KQF6qMGaO
>>31
俺は行きたい!
36名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:34:33 ID:CGDoyznB0
テンプレートに村の公務員の給料を張った方がいいんじゃねーの?

土地も戸建も渡す気が無く、元廃校に若者を住まわせ安月給でこき使う。
水道光熱費や燃料代への言及無し。まさかの自腹なら、手取りはひと桁となるだろう。
まさに小作農の復活。マッカーサー元帥が懐かしい。
37名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:34:38 ID:2/8gr4d+0
>1
子供とか孫とか何してるの?
38名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:34:42 ID:Ek/ejTTW0
村の便利屋としても期待されてるだろこれ
老人から「具合悪い」とか絶対電話来るぜ
寝る暇もない、娯楽もない
あるのは老人と森だけ…精神に支障をきたすよ
39名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:34:42 ID:JMoRfM3E0
近年「ヤマビル」や害虫が発生
しています。
また、野ウサギ・野ネズミ等の
被害に苦慮しています。
※ヤマビル
体長2〜5cm でシャクトリ虫のように移動し、湿地を好み動物の血液を吸血
します。対処法は塩をかけたり、食塩水などを滴下すると離れます。
40名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:35:21 ID:xddJDD5/0
二年半で若者を使い捨てにしようとする感覚が、もう今住んでる住民の事しか考えてない
そんなやり方だと、人が定着しないで再生なんて無理
41名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:35:23 ID:2B5Wn2oB0
便利屋なみにこき使われることであろう
42名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:35:35 ID:vCIo3CvgO
>>17
笑う所じゃなく、ベストアイデアだ。
貧困商人どもが最近なにやら言ってきているので
役人はまずここを勧めるべきだろう。
43名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:35:36 ID:LZ8VsA0I0
>>38
ていうか>>2にはもうそれしか書いていない
44名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:35:57 ID:hTKcG3/k0
AT限定厨は応募資格なしw
45名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:36:02 ID:nqbOhvaH0
光通ってるなら行ってもいいな。
あとコンビニまで何キロ?
46名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:36:15 ID:HmG2ilE30
>>4
条件がよすぎるなんてことないだろ

まず65歳以上の老人ばかりなので
介護の仕事。そして農作業に冬に雪が積もったら
2人で村中の雪かき。

家賃こみでも16万じゃな。
値段が安すぎる。
47名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:36:21 ID:ESacuB9AO
募集2人ならとんでもない倍率になるだろうなぁ
都心で家賃&食費のためだけにやりたくないような仕事で働いてるような人はこっちのほうがいいもんな
48名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:36:28 ID:0kDDXDYw0
人口の少ない離島や「陸の孤島」なら外の遺伝子を欲しがるだろうから国内より海外で探せば?
49名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:36:45 ID:EjcrAJp80 BE:652385849-2BP(0)
月額16万円(週5日勤務、1日7時間)
(住居(家賃)は無償で貸与するので、手当は支給しない。ただし、光熱水費等は利用者負担とする。)
50名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:36:46 ID:hG25ldRmP
なんかえらい処遇がテキトーな感じだな…
職務の性格上夜間などの時間外勤務も十分想定されると思うんだが、その辺り労働条件としてはっきり明示しないと危なくて誰も二の足踏んじゃうと思うぞ…
51名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:36:47 ID:R+FQzC4O0
山形からだとちょっと遠いなぁ。湯沢あたりだったら行ってもいいんだけど
52名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:37:04 ID:xhFRQ5Kc0
>>33
町から20k離れてるんだぞ。若い女なんているわけねえ。

付き添いでいくときの病院の看護婦ぐらいしか女はいないだろうがそれもババアだろw
53名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:37:14 ID:dxLMs7PsP
ウヨニートは行って来い

あ、免許もないのかwwww
54名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:37:23 ID:HUB+1OWf0
>>4
雪かき一つだけでもハードだと思うが…
55婆 ◆HKZsYRUkck :2009/10/14(水) 21:37:31 ID:+vgNnZ0U0
うわぁ、また「あのブドウは酸っぱい」スレが始まったw
56名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:37:45 ID:2L3l3/ha0
結論:愛国心のある奴が行け
57名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:38:08 ID:OwWRoaBi0
>>55
実際、酸っぱいだろw
58名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:38:25 ID:4qx45GDE0
16人の蝦夷を征伐して幕府を開けばいいのですね?
59名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:38:30 ID:2g4xfLNN0
全裸特区にして女子高生と女子大生呼べば俺満足
60名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:38:48 ID:/JqYkgzFO
住居はあるけど、暖房や光熱費は負担か?
61名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:38:52 ID:KQF6qMGaO
>>53
ニートだけど行きたい!免許はある!だからホームページのURL教えくれ!俺はマジだ!!
62名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:39:05 ID:NrM2Ageb0
過疎を食い止めたかったら都会の若者を雇うより
工場誘致でもすりゃいいのに。
63名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:39:12 ID:KP7kDvfC0
>AT限定は不可
軽トラのせいだなw
64名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:39:11 ID:c8TMW5dV0
ネットはおろか、へたするとテレビの視聴も困難なエリアらしい
65名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:39:14 ID:CKRMEKap0
>>51
まて、いつ山形が都会になったんだw
66名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:39:16 ID:DQsSa9hj0
健康診断だけでも約1万円
面接会場が現地だったらそこまでの旅費

それだけ払って不採用だったら泣くに泣けねぇな
67名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:39:20 ID:lYXzmTeOO
>>55
採ろうとしても採れないってわけでもないと思うが…
実際年寄りしかいないとこになんて行きたくないだろ
68名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:39:22 ID:mYPzFN5X0
>>45
グーグルマップで見たがコンビニなぞ無いぞw
69名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:39:25 ID:xddJDD5/0
>>38
具合が悪いどころか、冬になったら各家から雪かきしてくれと依頼が一杯来るだろ
なれない雪かきで転落事故でも起きるんじゃないかな
70名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:39:28 ID:7yZnhSIX0
行くかな、医師免許、電気工事士、大型、大型特殊、銃砲免許有り。
71名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:39:34 ID:JMoRfM3E0
>>45
ネットきてるわけねーだろがよ 携帯のアンテナ立つかどうかもわからんぞこれ見ると
http://www.vill.kamikoani.akita.jp/div/kikaku/pdf/chiiki-okoshi/yagisawa-buraku.pdf
72名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:39:40 ID:S2mgdB4i0
マジであぶれている博士とかどっかの教授が行って何とかすべき。お前らの学識はそういうもんに使うためにあるんだろ?
73名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:39:45 ID:2lWdUxTT0
>>52
それくらいのメリットがないと行きたくないわ。
74名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:39:56 ID:zwVzixxxO
愛敬があって気立てのいい秋田美人と子作りできるならやるお
75名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:40:08 ID:OU9AGc820
この待遇で文句を言うニートや派遣、日雇い、フリーターは在日。
76名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:40:14 ID:hG25ldRmP
>>56
まあ2ちゃん界隈で日本の危機を叫んでる国士は勇んでいくべきではある罠。
77名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:40:14 ID:sm4lUdFB0
どういう場所なのか知らんけど
毎日毎日周辺の年寄りの家の雪下ろしさせられて
過労死するんじゃないかという気がするな。
78名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:40:16 ID:QfuLM8H90
>>11
>小林村長は「地元の人の発想は限界に達している。

これについて一言
79窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2009/10/14(水) 21:40:26 ID:lAssa+TK0
( ´D`)ノ<博士持ってるわらしじゃダメれすか?
80名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:40:36 ID:a450ktRI0
新番組! 【ココリコ限界伝説】
81名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:40:43 ID:vcYsx1460
>>44
く、くやしい…
おまえにまかせるよ…
82名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:41:01 ID:+hPhkqip0

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |    限界集落で待ってるクマ―
  |    ( _●_)  ミ 
 彡、   |∪ | 、`\
/ __  ヽ/__>  )
(___) (___/
 |. / ヽ   / ヽ
 |. |  |  | │  
 ヽ |  |  | |


八木沢周辺のクマ
http://blog.goo.ne.jp/officeito/e/afbe338cc582d0f4fbb8e9e16eb7c8dd
83名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:41:17 ID:UVyh2TPu0
>>11
明日役場に行って、村長や村職員にこのスレを見せてくれ。
全てはそれからだ。
84名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:41:26 ID:OMGUdj+P0
あ〜あ、オマエラときたら・・
「引きこもってないで運転免許くらい取れ」とあれほど言ったのにw
85名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:41:27 ID:2L3l3/ha0
>>61
お前で5人目くらいか。意外といいなw

テレ朝とかが目をつけて、黄金伝説あたりで二人の枠を芸人で独占する可能性もあるがなw
86名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:41:34 ID:c9MIXg400
>>60
住居は無償
ただし光熱費は自己負担
87名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:41:35 ID:bYSEwMsT0
嫁も提供してくれるなら行く
88名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:41:36 ID:dxLMs7PsP
>>61
おおマジか
でも倍率50倍くらいだろうね
ハロワで応募してもこの位の倍率だから、もっとかもね
今ほんと就職難しいよな
89名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:41:36 ID:KP7kDvfC0
間違いなく56kbpsだなw
90名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:41:36 ID:DckeP8qv0
1.田舎の強烈な人間関係
2.昼夜問わない過酷な労働
3.安く不安定な給料

絶対行きたくないな……
91名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:41:39 ID:ojQ4E22J0
これ良いんじゃね?
都会でギスギス暮らすより陸の孤島で老人の送り迎えとかの方がいいや
92名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:41:45 ID:CGDoyznB0
http://www.vill.kamikoani.akita.jp/forms/info/info.aspx?info_id=13606

うわ、公式サイトによると、水道光熱費は自腹だってよ・・・

ガソリンと水道光熱費で、余裕で1か月に2万円は消えるな。
過疎地のガソリン代、冬の暖房費なんて、青天井だぞ。
93名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:41:54 ID:72elMV0o0
>応募要件は20歳以上で、運転免許(AT限定は不可)があること。
「運転免許(AT限定は不可」と言うのは「普通免許(AT限定は不可)」とは違う?
つまり、AT限定ではない自動二輪免許でも良いと言うことか?
極端な話原付免許や小型特殊免許だって「AT限定ではない運転免許」だ。
そこまで極端なことを言わなくても「AT限定ではない普通免許」を持っていても実際にはATしか運転できなくても良いのか?
94名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:42:03 ID:+RU72qrg0
年寄りを病院に連れて行くだけで一日が終わってしまう。
光熱費自己負担というのは、冬は給料の半分が消えるだろうな。
薪ストーブがあっても集めたり薪を割ったりする暇もないだろう。
95名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:42:14 ID:xY3rOLai0
アイデア出してやったところでちゃんと実行すんのかよ
こんな条件で人集めようなんてところからして、金がねえんだろうに
96名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:42:20 ID:1qCLUIq9O
コアニチドリの道の駅あるあたりが中心部だろ。つーかどんだけ離れてんだよw
97名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:42:33 ID:iqp9i/0PP
>>74
50年前の秋田美人がいるぞ!
98名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:42:44 ID:fMVSwKQJ0
おまえら良かったな

リアルダッシュ村がやれるぞ
99名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:42:55 ID:xhFRQ5Kc0
おそらく携帯もネットもなし TVもどうだか。

それで手取り12万円
100名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:43:00 ID:lYXzmTeOO
20人くらいまとめて移住させろって
そうじゃなきゃ定住しないだろ
年寄りしかいないのも嫌だし、年寄りさえいなくなった後はもっと終わってる
101名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:43:01 ID:mYPzFN5X0
>>92
ボーナスも出なさそうだな
102名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:43:01 ID:1vIzZzG20
ホモ2人以外ではうまくいかないだろ
103名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:43:06 ID:xddJDD5/0
30人とか40人集まって、一人当たりの負担が少ないならマシだけど
これ何人集めるつもりなんだろ
104名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:43:12 ID:JMoRfM3E0
つか携帯もアンテナ立つわけねーだろ 20人老人住んでるだけだからアンテナある訳無い
105名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:43:14 ID:ykRPZHS90
当然使い捨てじゃなく終身雇用だよね
106名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:43:15 ID:Ufl9XIKU0
ってか 好評だともっといい地域の募集があるかもしれないぞ
そのとき「早まった!」って思うことになる。
107やまんばメイビー:2009/10/14(水) 21:43:18 ID:pPHyRuqzO
マニュアル車で教習所の指導員みたいな
静かな坂道発進してみたい
108名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:43:21 ID:OLWfRCcR0
>>66
こういうのって若者なら誰でもいいみたいに書くけど
実際はおもいっきり学歴や容姿とか言動で選別するからねぇ…
珍走みたいな物ならまだしも、普通レベルじゃ切り捨てで
何だかんだと優秀な奴隷が欲しいだけ。
109名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:43:38 ID:+7C68fZL0
ここが成功したらもっと良い条件で過疎村から募集が出たり・・・
お前ら早まっちゃダメだ!!!次の募集を待つんだ!!!!
110名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:43:42 ID:XDsQp7b70
正社員でもパートでも村役場の臨時職員でも無く『協力隊員』であるところがおかしい。
不慣れな土地と気候で怪我や病気になる可能性が十分考えられるから、
保険を掛けておかないと危なっかしくてやってられないのに自腹ですかそうですか。
111名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:43:42 ID:GdL/QGuQ0





16万とかフザケスギだろ
都会で普通にパチ屋でバイトしたら20万行くぞ





112名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:43:44 ID:OwWRoaBi0
>>103
2名。
113名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:43:54 ID:4qx45GDE0
>>102
集落のハッテンをかけてぶっかけあうしかねえ
114名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:43:56 ID:jUqkLL3U0
>>61
上小阿仁村でぐぐれカス

ネットさえつながるなら文句無しで俺も行くわ。
でも、2年半の仕事の後に定住して欲しいって、仕事も無いのにどうやって…
村役場の分所でも作って郵便局併設させてくれるなら仕事も出来そうだけど。
自力で店やるにしてもじいちゃんばあちゃん相手の雑貨屋とか乾物屋ぐらいしか思い浮かばん…
コンビニなんかやっても惣菜類は配送してもらえそうに無いしなぁ…

村おこしなら全日本ラリーでもやれば良いのに。
115名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:44:04 ID:49wP/eGx0
村人から見れば奴隷だろうな
116名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:44:25 ID:c9MIXg400
残念だがFOMAは一部地域のみ
この状態だと他社携帯の電波はさらに難しい状態になる
ttp://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=02&cmcd=FOMA&scale=500000&lat=39.715833&lot=140.105783
117名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:44:32 ID:TBoTJB4W0
『ロビンソンの末裔』みたいだな。
また騙されて行く人がいるのだろう・・・
118名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:44:33 ID:VNoS8U21O
>>100
期限決まってるから
そもそも定住させるつもりが無い。
119名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:44:34 ID:7eBGc9Ng0
>>31
ぶっちゃけ、16マンじゃなくて32…いや48マンでも無理だろうな、マジな話
無医村が医者を年収300マンで呼ぼうとしてるようなもんだ
120名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:44:45 ID:HmG2ilE30
>>91
>>1>>2をよく読めって。

老人の介護+農作業+豪雪地帯での雪かき
+ゴミの不法投棄との戦いだ。

まぁ、それくらい楽天的な考え方できるなら
申し込んでみればw
121婆 ◆HKZsYRUkck :2009/10/14(水) 21:44:46 ID:+vgNnZ0U0
>>57
いやいや、甘そうで苦いよりはいいかも知れんぞw

>>78
実際、打つ手がないんだよ。
インフレを投入しても人口減は止まらなかったし、消滅するしかない。

だから、それまでの間を支える手立てとしてはいい手だと思う。
「集落再生の協力員」という名称は、双方の落としどころだな。
122名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:44:52 ID:SuXNcxeG0
二人でなんか改善出来るんだろうか?

最低でも3人寄らなきゃ文珠の知恵も出ないぞ。
123名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:44:56 ID:CVUDftEz0
今の仕事クビになったらこれ行く
124名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:44:59 ID:PPgNjNU10
運転免許持ってない

てぇことは、車もくれるのかぁ〜

でも、電話級アマチュア無線しか持っていないょ〜


125名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:45:11 ID:9CIRfqDy0
このスレおもしれ〜
今地図みてきたが、
俺仕事で通った事あるんだが
そこより更にだわw
126名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:45:21 ID:wYvVyNzr0
村紹介見たwwwwwwwwwwwwwww
10年後なくなってそうな所だな
127名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:45:28 ID:xddJDD5/0
>>112
二名って・・・
どっちかが逃げたらもう一人は・・・
128名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:45:51 ID:OMGUdj+P0
>>93
普通自動車に決まってんだろ愚図
129名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:46:04 ID:37W74g0DO
夫婦で応募したら当確でそうだな
130名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:46:07 ID:Ek/ejTTW0
犯罪者でも出向させたらいんでね?
それ位の場所だよ
131名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:46:10 ID:OwWRoaBi0
>>127
相互監視に決まってるじゃないかw
132名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:46:10 ID:y/VHGWMH0
免許なんか持ってなくても捕まえる警察官がいないだろw
133名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:46:18 ID:R+ChS2I8O
16万なんて安すぎ


ろくな人材が来る訳ない
134名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:46:22 ID:c8TMW5dV0
>>92
知り合いの一家が灯油代月8万。
家の構造にもよるけど、公民館に住むならもっとかかりそう。
田舎だから煮炊きはプロパンガスだろうな。
そこしかないからプロパンの明細も教えない業者にお願いするしかないとか
田舎は普通にあるし。
135名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:46:25 ID:UdDqwr9TO
>>119
んなことない
136名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:46:28 ID:dxLMs7PsP
刑務所の方がよっぽど待遇よくね?
137名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:46:28 ID:98m+nqd6P
やりたいけど運転免許もってない
138名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:46:35 ID:mYPzFN5X0
多分、一番強力な資格は介護士の資格だ
139名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:46:51 ID:P2pX3lYY0
「この村の風習(ならわし)ですじゃ…」

とかいって若い老婆が夜のお世話をするんだろ。
良かったなあお前ら。童貞捨てるチャンスだぞ。
140名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:46:58 ID:eeBGz3Xa0
これ24時間勤務だろww
141名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:47:09 ID:7a7ShEP/0
バイトで20万かせぐほうがラクだな
142名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:47:16 ID:l2Ep4/lAO
住居費引いた手取りが16万なら俺の今の仕事と同じくらいだから考えるけどね。
総支給が16万で税金だの保険だの光熱費だの引かれるなら馬鹿にしてるとしか思えない。
だいたいこれって若者のうちはいいが年食ったらクビ?派遣やバイトみたいなもんかな?
143名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:47:18 ID:Ufl9XIKU0
2人ってのが味噌だな 一人はぼろ糞にされるぞ。それが田舎根性。
144名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:47:25 ID:KcYQDMMa0
やる夫の孕ませを思い出した
145名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:47:38 ID:cX6yh6sO0
AT限定不可w
まあ、普通免許もまともに取れないようなボンクラは、田舎でも不要って事だなwww
146名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:48:04 ID:FuEqGxZo0

秋田市中心部在住だけどさ
これ、実際に来ても3日で逃げ帰りたくなるのは確実だから
「秋田」って、どういうとこなのか知らなくて、人の良いヤツが犠牲になるだけ
実はオレ、無職で求職中
でも、報酬が2倍でもやらないよ
報酬3倍なら2年縛りで何とかやってもいいかな
ま、本気でくるヤツはいないと思うけど一応忠告しとくわ
147名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:48:05 ID:bqQjOOIH0
>>124
MTの軽トラ運転に必要なんだろ
148名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:48:14 ID:zQew8vHC0
_ノ乙(、ン、)_ 誰か応募してblogやればイクネ?限界集落の暮らしをリアルに報告!
         そして書籍化して出版するとw
149名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:48:14 ID:Cu6VBXoz0
月16万で便利屋兼奴隷生活とか
しかもネットも携帯も店もない陸の孤島とか無理がありすぎる
150名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:48:21 ID:TbNcvCZwP
公共交通機関に頼りきって自力移動といえば深夜スーパーに自転車でゆくくらいしかない
堕落した都民には無理だわ
151名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:48:37 ID:HPLneSmLO
>>93
普通に考えて、軽トラに乗れなきゃダメって事かと。
152名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:48:44 ID:Fovatb300
重要な仕事だが報酬がナマポより低いんではなぁ
153名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:48:46 ID:gR4g4sBzO
>>116
携帯も繋がらない地域なんてあるんだ…
154名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:48:52 ID:37W74g0DO
給料以外に農産物の収入あるんかな?
155名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:49:02 ID:YqpLHXhm0
こんなの務まる奴なら、立山の山小屋管理とかもっと高待遇で金使わないで貯まるだけの仕事あるだろ。
立山の管理人はワンゲルで来た子とやりまくりらしいぞ。
156名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:49:04 ID:mYPzFN5X0
つか、ガソリンスタンドすら無いのでは?
たどり着く前にガス欠おこしそうなくらい離れてるんだろうな
157名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:49:08 ID:xblWEQO60
お前らの中にも応募しようと考えている奴がいそうだから一応忠告して
おくが、「1日7時間、週5日勤務」なんて絶対に守られないからな。
間違いなく無給の残業、休日出勤が発生する。
158名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:49:11 ID:19dVy0zlO
自給自足をお金もらって体験できると考えたらまあいい経験になる。
159名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:49:18 ID:aJ5DrOSk0
月16万でいいようにこき使われるな。
160名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:49:18 ID:A08mF6f+O
住居光熱費タダ三食付きじゃなきゃやだ
161名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:49:23 ID:kkVxkqERO
若者が全員、派遣切されたネットカフェ難民と思っているのだろうな。
月16万で雇えるならうちの会社で使えないやつと首をすげ替えて使ってるわ。
162名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:49:31 ID:J8F5rzuG0
AT限定不可w
163名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:49:36 ID:Ufl9XIKU0
341 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 17:10:50 [夕方] ID:OUJ8BKJ+0 (PC)
>>298
調べた
誠に申し訳ありません。お客様の電話回線では、現在Yahoo! BBサービスにお申し込みいただけません。

さて、仕事に戻るか
164名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:49:44 ID:tys9IrM00
>11月1日から最長で2年5か月間
10月20日に願書郵送で11月1日からすぐに派遣って
準備期間が短すぎだろ

3年雇用で正規雇用の縛りを回避してるし
これだけでも、どんな扱い受けるか十分に推測できるわw
165名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:49:55 ID:L2sT9rvH0
労働基準監督署がupし始めました
166名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:50:04 ID:9CIRfqDy0
>>154
土地はあっから勝手にやれってことだろ
167名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:50:14 ID:P2pX3lYY0
最終的にはていのいい老人介護役に落ち着きそうだww
168名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:50:14 ID:0HYQL2JJ0
そこまでして農地守りたいか?だいたい若い世代を育てたいなら、
もっと条件のいい村の真ん中辺を貸し与えて農業学ばせるべきだろ。
虫が良すぎ。
169名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:50:21 ID:7a7ShEP/0
>>150
田舎の成人はまったく歩かないぞ
1kmも歩かない 車社会だから
170名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:50:31 ID:fMVSwKQJ0
完遂したら土地が貰えるとかやればもっと集まるだろ
冬は寒くて豪雪だけどそれもまた良し
海もそんなに離れてないから結構楽しめるんじゃね?
俺も一人身なら考える

しいて言えば将来の生活保証が欲しいな
171名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:50:33 ID:dxLMs7PsP
早い話タコ部屋だろwww
172名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:50:36 ID:SfvisIbqO
各種手当て無しのボーナスもなしとか馬鹿にてるよな
173名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:50:40 ID:bYSEwMsT0
セックスしか娯楽がないから村の娘達とやりたい放題だよ
174名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:50:44 ID:sVgJkp+q0
「お前腹減ってんだろ?うんこ味のカレーでも食うか?」
175名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:50:47 ID:GeO2TJ3l0
台風が来たら死ぬぞ

「雨さすげーだー、川が氾濫しそうだべ」
「おめえっさ若けーからよ、ちょっと見てきてくんろ」
「あん?ボケぬかしてんじゃねーべ、川さ氾濫したらこの村さ終わりだべ、おめーさ責任取れっけ?」

「川が氾濫しています」
「ボケかわれ!はやく土のう積め、はやくせんかこら!」
「契約に無いし無理です」
「おめー死にていのけ?グダグダ抜かしてたら川さ放り込むべ」
176名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:50:47 ID:DonJyz8z0
秋田県も公務員には冬場は「寒冷地手当て」が出るんでしょう?
かなりの額。

この人たちには出さないの?
177名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:50:58 ID:gO9TNYOz0
幕藩体制に戻して他藩への出入りに制限をつけるような
無茶な国政できない限り地方の村は無くなる
178名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:51:13 ID:49wP/eGx0
大体2名で土地もくれないで定住はないだろ
万一定住しても2代くらいは「あのよそ者は奴隷の血筋」って
言われ続けるんだぞ。

電話はあるだろうから、一応ネットは出来るだろ
引きこもって、老人から雪下ろしの依頼が来ても「今日はアニメの再放送が」
とか「電話じゃなく、メールで連絡してください」とか言ってればいい
179名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:51:24 ID:ITyLb/yA0
報酬低すぎ
人間関係でかなり疲れてこわれるで
180名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:51:30 ID:mYPzFN5X0
>>171
採用された二入で住まされるの?
絶対嫌だわ
181名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:51:38 ID:5KvIwNSy0
こういう娘たちと仲良くなれるね!
ttp://mytown.asahi.com/akita/news.php?k_id=05000000910130001
182名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:51:40 ID:aU3Vf98c0
>>70
ホントかよ
スーパーマンだなその免許
183名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:51:45 ID:XeU99AlR0
弱者の味方の左翼さんはどのくらい応募するの?
184名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:51:46 ID:G2BP8SgE0
16万ってなめてんのかよ
185名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:51:54 ID:Ufl9XIKU0
>>176 ってか これは公務員の仕事だろ
186名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:52:03 ID:qbKFOe+l0
ジジババが全員ぽっくりいったらどうすんの?
187名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:52:12 ID:812XE4KU0
・まず税金の無駄

・Iターンで田舎に住んでいる者、田舎暮らしの長い経験がないと無駄

・限界集落って、大体道が狭い、谷あいで日照時間も少ない、家が絶えて
空き家だらけで地元の者でもあまり寄らない、道が悪い、豪雪地帯など、
悪条件てんこもり状態。

・廃田や畑は直すのに相当大変。
・兼業農業でさえ初期投資は相当必要だが回収なんて出来ない。
・専業農業の場合かなりの大きい面積が必要。余所者に田畑を貸してくれるか?

・田舎では付き合いがとても濃い。挨拶一つでもしなかったら悪口が広まる。
さらにほとんどの家々が相手の職場学校家族構成、ほとんどのことを知っているから、
当然向こうも色々聞いてくるし、自分の知らない所で自分の噂で持ちきりになる。

・どんな面倒な付き合いにも嫌な顔一つせず参加し、年寄りの我侭にも付き合い、
田舎の色んな自治会常会にも参加。ボランティアの草刈りや掃除、葬式、催しにも参加。

さらに期限が終わったら、その田舎で就業の道を探さなくてはいけない。

さて、誰がどんなことを出来るだろうかと。
20haとか30haの米作をばりばりと出来る奴なら何とかなるかもね。

ただ、単身ではなぁ・・・一体単身で何が出来るのか。
資源も産業も何もない場所で。

それとこういう田舎じゃ四駆じゃないと絶対駄目だぞw
188名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:52:13 ID:SuXNcxeG0
>>152
村役場から手を回してこっそり生保の口を斡旋して貰うとか(w
189名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:52:22 ID:y/VHGWMH0
ボランティア活動に余程飢えてる天使さんにしか務まらないだろうな
賃金をもらうための労働と考えたらやってられないのは明白
190名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:52:34 ID:M2KIw0z9i
最低ネットが出来ないとな…
191名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:52:37 ID:OwWRoaBi0
>>185
民間に出来ることは民間に。規制解除です。
192名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:52:49 ID:voGiJ9H50
16万か……。
東京で働けば倍は稼げるからなぁ…
193名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:52:51 ID:6jyjX5IV0
最後まで余所者扱いで使い捨てられるような気がするな
194名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:52:53 ID:u8wvBwku0
ネット環境が整ってれば
考える。
195名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:52:58 ID:9CIRfqDy0
よく見れば
4月になったらあっけなく「契約終わりです」って言いそうだな
196名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:53:08 ID:fMVSwKQJ0
>>185
予算がなくて公務員として雇えないんだろjk
197名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:53:10 ID:lYXzmTeOO
>>173
若い人なんていないだろ
198名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:53:12 ID:KKBGUpkR0
こんな僻地に慣れるだけでも大変だろうに、いきなり冬からってきつすぎるよな。
199名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:53:18 ID:bFu4QGU90
派遣村の住人がここで自給自足生活すればいいんじゃね
200名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:53:28 ID:4qx45GDE0
帝愛グループっぽい募集だわな
201婆 ◆HKZsYRUkck :2009/10/14(水) 21:54:06 ID:+vgNnZ0U0
勤務時間外に対応するのやだ、とか言ってても、
嫌々対応しているうちに情が移ってどっぷりディープな
付き合いになると思うぞ。

>>169
それはある。
俺も、1年前に買った靴がぜんぜん減らんw
202名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:54:09 ID:RfaGgcU00
人をバカにした求人だから
徹底的に叩いておこうか
203名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:54:14 ID:cg8ZClDd0
下手な介護職よりきつそう

この条件を見て楽そうと思って応募する人は2年どころか
2日で逃げ出すことになると思う
204名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:54:19 ID:OLWfRCcR0
>>196
今役場に居る老害の給料削ってでもねん出すればいい、
本当に村を活性化させる若い人材が欲しいってのなら
205名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:54:21 ID:+hPhkqip0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |    限界集落で待ってるクマ―
  |    ( _●_)  ミ 
 彡、   |∪ | 、`\
/ __  ヽ/__>  )
(___) (___/
 |. / ヽ   / ヽ
 |. |  |  | │  
 ヽ |  |  | |


初春の八木沢周辺と住宅の八木沢分校跡
http://tokuzo.fc2web.com/2004/yuki.htm
206名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:54:27 ID:Ufl9XIKU0
>>187 >>196 じゃー囚人が行けばいいな 刑務所作るとか
207名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:54:28 ID:SuXNcxeG0
>>199
そうか。
ここを派遣村にすればいいんじゃん。
208名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:54:33 ID:2L3l3/ha0
>>181
きめえwwwwwwwwでも真ん中の写真にはかわいいこいるぞw
209名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:54:35 ID:gR4g4sBzO
>>173
村の娘って初音さん(67)のことかな?
210名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:54:39 ID:Rfg1xXxL0
単に限界集落を引き払えばいいんじゃない。
その方が結局安くつくよ。
211名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:54:39 ID:mYPzFN5X0
これならヨシタケのどこでキャラメル作ってた方が若い女と知り合える可能性あるわ
212名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:54:49 ID:VTIiT58u0
生活保護のほうが待遇良いやん・・・
213名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:54:49 ID:37W74g0DO
しかし雪下ろしやったことない奴行ってもリアルに死にそうだな
214名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:55:03 ID:H3VqYNuK0
こんなのより公共事業以外の産業を興すのが先決だろ
215名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:55:08 ID:wZ49iJKj0
http://www.vill.kamikoani.akita.jp/div/kikaku/pdf/kyuuyokouhyouH20.pdf

この村の公務員の待遇見てるけど、無茶苦茶良いな。
給料、賞与、福利厚生、退職金、
どれをとっても、東京の派遣社員なんかじゃ全然かなわない。

なのに、協力隊員なんていう名前で、水道光熱費すら出さずに、
他人を薄給で奴隷のごとく、こき使おうとしている。
「自分だったらどうか」っていう視点が、完全に無いんだろうな。
本当に公務員の精神構造が理解できんよ。
216名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:55:23 ID:7a7ShEP/0
田舎の55歳以上はやばい、何言ってるかさっぱりわからん
方言の問題じゃなくて、なんだか論理的思考がおかしいんだよね
どうしたわけか彼ら同士だと普通にコミュニケーションできるみたいだ
217名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:55:38 ID:vcYsx1460
1ヶ月で160万ペリカ!!
君も低愛グループで働かないか!!
218名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:55:46 ID:GeO2TJ3l0
>>185

自分等の手は汚したくない
単純作業やキツイ仕事はいつも弱者の仕事、どこの世界も同じだわな。
公務員が同じ仕事をすると高待遇に手当て、民間がやると何も無し。
219名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:55:47 ID:CU2Xh7hD0
45歳毒でも採用されますか?
220名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:55:55 ID:lYXzmTeOO
>>178
20年後には、よそ者呼ばわりしてくる人さえいなくなるだろう
自分と野生動物以外誰もいなくなる(笑)
221名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:56:00 ID:DckeP8qv0
>>196
村役場の公務員平均給与は504万
限界集落奴隷労働年間192万

222名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:56:03 ID:MNntmQs60
多分ネット使えないし
携帯もあやしそう
それ完備してるなら
行きたいな
223名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:56:10 ID:aU3Vf98c0
>>79
お前も来たのかW
しかも博士だったのかよ
224名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:56:13 ID:UAz/QaUFO
なんで、AT不可なの?
農耕仕様は乗れないのかな
田舎なら、月16万で暮らせるのだろうけど、
条件的に魅力はないな。
短期間で、しかも二人で
簡単に村起こしは厳しいよ少し、むしがよすぎる。
225名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:56:15 ID:Lp2q7mnj0
若い男女を1:1の割合で募集すればいいのに
226名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:56:28 ID:YLEjl/+G0
AT限定だわ
残念
227名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:56:36 ID:IKtsAkzw0
限界集落は諦めて廃村すべき
それが一番無駄がない
こういう企画のあざとさを見るにつけ…
うっかり騙されて応募するんじゃねーよ!!
といいたくなる

以上
田舎出身者より刺をこめて
228名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:56:43 ID:EdSQliHv0
【一般書籍】「生活保護」でどこまで暮らせるか!?▼生活保護を勝ち取る完璧ノウハウ55
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2151464
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル▼著者:湯浅誠
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定◆住居支援行政は周知不足
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/3
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2009021902000050.html
「水際・硫黄島作戦」/生活保護拒み1年半/夫妻が提訴「苦しむ人 救って」/埼玉三郷市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-01-21/2008012115_01_0.html
生活保護42人受理/失職者 住所なしでも可/福岡市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-03/2009030301_04_0.html
派遣切り 路頭に迷わすな/「生活保護 住居なくても可」/佐々木議員に厚労相が答弁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-10/2009021001_02_0.html
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
【社説】 「子供3人&夫の月収12万だと、生活保護は月20万円支給…生活保護受給増加は、施しでなく権利だ」…琉球新報
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234164681/l50
【福岡】全国初 生活保護受給者向けに当番弁護士、福岡県弁護士会が導入 市町村窓口への同行や訴訟代理人に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235371730/l50
【社会】住居なくても生活保護申請受理を��厚労省、自治体に指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236344472/l50
229名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:56:49 ID:1n1wb5ve0
月給16万(税引前)で奴隷になるの?
230名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:56:52 ID:Ufl9XIKU0
>>215 まさに奴隷募集だなw
231名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:57:01 ID:JMoRfM3E0
座ってネットしてるだけの地方公務員最強だろ?
232名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:57:08 ID:Z2HbQAsy0
つ〜か、おまいら、働く気まったくないだろw
233名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:57:13 ID:OLWfRCcR0
>>215
攻めて同水準か最低でも生活していける給料ださないとねぇ…
もしこの協力隊の給与でも充分ってのなら、自分たちの給与も同じ水準にして
少しでも村のインフラ整備とかに金回すべきだろう、本来なら。
結局何やっても人なんて来ないと思ってるからお試しで安く奴隷が欲しいだけと('A`)
234名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:57:16 ID:Cu6VBXoz0
こんなのまだ満喫暮らしの方が遙かにマシだろ
235名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:57:17 ID:dxLMs7PsP
+は無職多すぎだろw
236名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:57:20 ID:dCk/M/IrO
オートマ限定不可は何故?
237名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:57:21 ID:LNZ999Vr0
限界振り切ったら仕事なくなるじゃん
238名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:57:23 ID:+RU72qrg0
自分ならオフロードコース作ってラリーやらエンデューロに開放するね。
239名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:57:33 ID:c9MIXg400
>>181
ギャル米か。

写真を見て思い出したが
今年の大潟村の成人式はギャル社長崩れのグロいギャルとホスト崩れのみっともない男ばっかりで
びっくりした。
240名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:57:34 ID:cg8ZClDd0
これよく考えるといいとこあるな

隊員2名募集

これは絶対男1女1採用で集落全体で結婚させようとするはず
本当の狙いはたぶんここ
241名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:57:44 ID:sm4lUdFB0
2名ってコトはツガイを飼いたいんじゃないか?
おまえらかんけーねーやんw
242名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:57:46 ID:bqXctROtO

オマイラ、ニー党は、党を上げてコトにあたれよ。

ニー党執行部は、政策の試案を2ちゃんにあげること。
将来的予算の試算はニー党税調とも協議。
243名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:57:52 ID:ELQf6Nc/0
http://www.vill.kamikoani.akita.jp/div/fukushi/pdf/ikusei-keikaku/kamikoanijisedaikeikaku.pdf
p13
>気候は、内陸性気候で真夏は最高気温が30 度を超えることはよくありますが、冬は逆
>に朝晩の寒さが厳しく、1年間の3分の1は雪に覆われます。

豪雪地帯で雪かきとか大変だろうな。
244名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:57:53 ID:fMVSwKQJ0
>>204
一見正論だけど無職のチャレンジとしては丁度良いんじゃね?
結果を残せばそのチャンスもあるだろうし

最初から諦めてる奴ばかりだから今の世の中
245名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:58:00 ID:c8TMW5dV0
田舎だと自治会のやる範囲が多すぎて休みのたびに駆り出されるよ。
下水の修理や道路の舗装まで自分達でやるようなとこもあるから。
早朝から自治会の土木工事やって、終わったら深夜まで酒の付き合い。
ようやく帰宅しても寝る間もなく老人からの電話で呼び出されるはず。
246名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:58:02 ID:MwFambVgO
土地提供して農業従事者募集のが集まるんじゃないかこれ

農業+介護+パトロールなんて給与出ても奴隷過ぎるwww
247名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:58:04 ID:z7We2pwz0
行政がこんなだから過疎るんだよ
248名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:58:09 ID:19dVy0zlO
おまえら阿呆か、給料はバイト代だと思え、稼ぎたかったら野菜や果樹とか作るんだよ。
249名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:58:11 ID:CU2Xh7hD0
募集、たったの二人か。
100人くらいと思ってた。
宝くじ買った方が当たるわww

アホくさ
250名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:58:14 ID:gnCFSLAB0
「都会の若者の斬新なアイデア」は後から取ってつけただけでしょ。
本音は行政の現職部門を外部の若者に激安で押し付けたいだけ。
251名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:58:14 ID:/aPVngGsi
まとめると
斬新なアイデア<嫁とネット
252名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:58:26 ID:uAruHL6/0
>>241
夫婦で32万円で、夫だけ働けばいいのなら悪くないかもな
253名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:58:32 ID:icjG5fmp0
例によって研修生(笑)とか協力ボランティア(笑)
に近いんじゃねーの?
いいように扱使われて用が無くなったらハイ、サヨウナラ
254名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:58:35 ID:U2FfvN7sO
油断も隙もあったもんじゃないな 行くのは
俺だぞ
255名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:58:38 ID:8bN936iwO
秋田市にかなり近いのに厳しいのか…
256名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:58:42 ID:Ry4p1cOTO
公務員としての雇用なら行きたいがな
257名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:58:46 ID:qbKFOe+l0
手取り20万、賞与4ヶ月が最低条件だな
258名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:58:47 ID:OMGUdj+P0
当然非ADSLだろうからな
ネット代いくらかかるんだろ
259名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:59:01 ID:H3VqYNuK0
>>236
軽トラのATはあんまりないからだろ
260名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:59:01 ID:vdvAnFZN0
どうせ急斜面に張り付くように
猫の額程の石だらけの田畑があるだけの集落だろ?
しかも豪雪ってレベル高すぎ
261名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:59:12 ID:wZ49iJKj0
>>221
しかも公務員はそれに加えて、

 福利厚生、年金、退職金、肩書き、安定

などなどが付いてくる。
現代求人を見て、カイジのペリカを思い出すとは思わなかった。
262名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:59:17 ID:9CIRfqDy0
ダムに過疎、八場ダムみたいだ
あそこもできたら反対してる住民も出て行くんだろうな
263名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:59:20 ID:Y3faYW9V0
まじか・・・俺、月に10万円くらい貯金できそうだwww
264名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:59:23 ID:812XE4KU0
>>178
その土地の有力者と相当懇意にならないと厳しいからね。
俺の知人は集落の有力者の職場にIターンで就職。
気に入られ、さらに子供がいないのに運動会に参加したり、
地元のボランティア催しフル稼働で参加しまくり。
さらに安い金額で集落中の爺さん婆さんの家や田畑の草刈りw

それでやっと集落の古株の年寄りに気に入られ、
地元に溶け込んで普通に暮らしてはいるが、
悪い噂が立てば所詮は余所者だから一瞬にして終わる。

さらに広域合併していない、単体の村は想像を絶する世界だからね。
地域によっては信じられないかも知れないが、夜這いだって未だにあるんだぞ(これマジで)

さらに山深い村の谷あいの集落ってね、昔はもうそこが国みたいなもの。
親類縁者で固まってて、さらに結婚も近い者とばかりしていたから、
冗談抜きで馬鹿か天才しか生まれないと言われてたし、事実そうだった。
知的障害者とか統合失調症とかおかしいのがすごく生まれてたな。

自分の知らない所で誰かに嫌われたら、根も葉もない噂が一人歩きする。
田舎って、とにかく話題、噂、情報に飢えているから、誰かの噂が大好きというか、
とにかく下世話な人達の集まりでね、常に誰かの話をしている。

都会やベットタウン、地方都市の出身者が行ったら
カルチャーショックは相当でかいと思う。

村にIターン経験のある俺が言うんだからね(今は広域合併して中心部に住んでるけど)
265名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:59:34 ID:97Vz8ctx0
限界集落はさっさと撤収したほうがいいな
無理にインフラ維持するよりも、国が地上げして自然に返した方がまだ安いかも
266名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:59:38 ID:SuXNcxeG0
>>2
>住居は、26年前まで小学校だった地区公民館で、改修後に無償提供する

何はともあれ、怖がりには住めなさそうだな(w
267名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:59:50 ID:Ha5uS0aHO
これいいな
応募者殺到か
268名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:59:50 ID:izOqzsBh0
国籍条項はあるニカ?
269名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:00:03 ID:RPGSdZ/S0
秋田寝る
つかボットン便所でヘビがドクロ撒いてるんだじぇ
270名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:00:12 ID:rgPJ4k/w0
おまいら、ときめき感じてるなw
271名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:00:15 ID:8yVjJktY0
>隊員は1日7時間、週5日勤務。農作業のほか、
>地区の高齢者が病院へ通う際の付き添いや、
>雪かき、ごみの不法投棄パトロールなども担う。
>報酬は月額16万円
なめてんのか・・・
コンビニアルバイト以下の待遇じゃねーか
272名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:00:17 ID:I6oT2Vf20
非リアの俺が受かるはずない
273名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:00:20 ID:GoMq8nWqO
MT運転仕事で16万はないわ
274名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:00:21 ID:TbNcvCZwP
昔沖縄旅行して本島太平洋側はバス路線がないと知ってたまげた(今はどーだかしらないが
あの時初めて車免許が絶対必要な地域の存在を知った
275名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:00:21 ID:tys9IrM00
学校さえ残ってれば、なんとか定住しようとする奇特な若者がいるのは確かだが
小学校が無くなった地区は、もう死亡確定な

これ田舎の常識
276名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:00:29 ID:aU3Vf98c0
>>236
除雪車か公用車がMTなんだろ
277名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:00:34 ID:DonJyz8z0
役場職員でこの老人達の身内だっていそうなもんだけど?

一体どんな神経しているんだか???
278名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:00:38 ID:gO9TNYOz0
>>215
人事委員会を設置せずに好き放題に給与決定って酷すぎw
廃村でいいよ
279名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:00:39 ID:gDs+50uGO
モンチッチ村にしてやるから私を雇え!
280名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:00:41 ID:iVveHGxtO
条件には ネットは無いんだよ
281名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:00:42 ID:xddJDD5/0
2人じゃ、村の雑用だけやるにしても足りないだろ、
それで、新しいことなんて出来るわけが無い
斬新なアイデアが、実は奴隷を都会から引っ張ってくる事なんだろ
282名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:00:47 ID:FulgdUlk0
なんだ永住じゃないのか、使い捨てじゃん
283名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:01:20 ID:Ha5uS0aHO
>>93
涙ふけよAT厨
284名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:01:21 ID:qbKFOe+l0
相棒が若い娘さんであること祈って応募してみたら……
285名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:01:25 ID:KLWvqMhA0
年月日    世帯数 人口(総数) 人口(男) 人口(女) 転入 転出
2009.07.31 1,248世帯 2,927人    1,392人  1,535人  6人  2人

その気になれば村を乗っ取る事も不可能ではないな
286名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:01:41 ID:U2FfvN7sO
>>234
そうだよ満喫暮らしの方が遙かにマシだよ

287名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:01:41 ID:JMoRfM3E0
ADSLとか完全に無理だから・・・
携帯すらアンテナ無いよ
http://www.vill.kamikoani.akita.jp/div/kikaku/pdf/chiiki-okoshi/yagisawa-buraku.pdf
288名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:01:45 ID:xY3rOLai0
これいいんじゃない?とか考えた人は農作業を甘く見すぎ
289名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:01:58 ID:C1fXs5AwO
馬鹿な農民の考えた馬鹿な策だな
こんな条件で誰がやるんだ、ただの奴隷じゃん
290名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:02:00 ID:DQsSa9hj0
>>284
相棒は似たような動機で応募した2ちゃんねらー
291名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:02:03 ID:s+XgLYxC0
社会保険とボーナス、退職金がどうなってるのかをはっきりしてもらわないと
292名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:02:12 ID:c5+dyriyO
免許取る金も時間もない。
293名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:02:13 ID:fMVSwKQJ0
>>273
まあそれはあるな
運転を義務化されるなら尚更
294名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:02:14 ID:+ZEprC79O
毎夜中…村の婆さんが来るから…働いて…も・ら・う…
295名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:02:21 ID:OwWRoaBi0
応募者殺到とか、俺が行くとか言ってる連中が尽く携帯なのが笑える。
296名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:02:33 ID:O/6pn1rn0
下限が20歳以上で上は条件無いのか
集落の年寄りと同年代が来たらどうすんだろ
297名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:02:34 ID:OKf2X4Y00
>>289
無職よりはましだよ。無職じゃ飯は食えん
298名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:02:42 ID:ELQf6Nc/0
299名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:02:42 ID:bFu4QGU90
まぁ田舎暮らししてみたい奴専用の仕事ってことだな
そういう生活してみたい奴は給料出るだけでもラッキーと思って行くだろ
300名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:02:49 ID:RPGSdZ/S0
農作業を舐めたらあきまへん
とりあえずドカタのバイトを半年やってから応募汁
あと雪下ろしは命がけだぞ
301名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:02:54 ID:fw7uKZHY0
>>215
マジでありえねぇ。マジで使い捨てだなこれは。
302名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:03:18 ID:19dVy0zlO
これからは農業して自給自足の生活もいいかも。
303名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:03:19 ID:7vjsgJ480
耕作農とか現代の奴隷だろ
304名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:03:20 ID:dxLMs7PsP
表にはしてないが学歴は最低マーチ以上らしいよ
305名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:03:38 ID:K0EFfVxg0
農作業・介護・雪かき・パトロール


明らかに7時間労働じゃねえだろこれ
ちゃっかりなんでも押しつけてんじゃねーぞ滅べ
306名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:03:45 ID:ndKXCuSsO
>>294
画太郎の漫画かよw
307名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:03:46 ID:+RU72qrg0
>>263
無理、光熱費手出しじゃ暖房、移動のガソリン、農業機械の燃料代で消える。
役場まで20km、街までさらに遠いから。
308名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:03:55 ID:jUqkLL3U0
>>215見て吹いたw
上小阿仁村の職員の平均給与月額35.8万かよw
でも、労務職だと48歳でも給与月額30.5万…
初任給に関しては少しでも良くしないと町に若い人間が逃げられるからしゃーないにしても、
短期の契約社員みたいな奴を薄給でこき使おうとか酷いな。
309名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:03:59 ID:GeO2TJ3l0
MTの軽トラ乗るなら本田アクティが最高
310名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:04:06 ID:NrM2Ageb0
給料よりも山1つあげます
ってほうが喜びそうだけどな。
そんで炭焼きしたり木工製品つくったりして暮らす人が増えていけば
だんだんと人が増えて町になってくるとおもうけど。
311名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:04:14 ID:U2FfvN7sO
>>244
そんな事 言って 他の奴を煽るなよ
俺が行くんだから
ホント 頼むわ
312名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:04:17 ID:Ufl9XIKU0
2 職員の平均給与月額、初任給等の状況
(1)職員の平均年齢、平均給料月額及び平均給与月額の状況(20年4月1日現在)
http://www.vill.kamikoani.akita.jp/div/kikaku/pdf/kyuuyokouhyouH20.pdf


http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up13485.jpg.html
公務員の半分以下の給料で募集か しかもボーナスなしww
313名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:04:18 ID:UDff6R15O
この募集要項決めた奴都合良すぎ
314名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:04:20 ID:UVyh2TPu0
応募する奴へ

刈払い機とチェーンソーの操作は大丈夫だろうな? 夏に必要だぞ。
虫や蛇やヒルと戦いながら、炎天下で朝から晩まで草刈りと枝打ちだ。
簡単な水道工事と電気工事くらいはできるようにしておかないと、
何かトラブルあっても、ここは誰もすぐには来てくれないぞ。
身体も丈夫でないと、病気になっても近くに病院はないぞ。
車は雪道に強い軽のマニュアル四駆だ。パジェロミニなんかいいかもね。
それでも、冬場はスタッドレス+チェーンが絶対に必要不可欠。
細く曲がりくねった夜道の雪道の下り坂を運転する自信はあるか?
そして冬は除雪作業だ。県道は土木事務所の除雪車に任せられるとしても、
枝道や民家の周囲、そして屋根の雪下ろしは人力だ。平たい場所なら
スノーロータリーを使えるが、それとて夜通し雪が降ったりして、
朝起きたら雪が腰の高さまで…なんて場合は、もう役にたたん。
スコップや雪ハネを駆使して、爺さん婆さんの家までひたすら除雪だ。
一冬越せば、きっと腕っぷしがいいマッチョになれるぞ!

以上の覚悟があれば、チャレンジしてくれ!!
315名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:04:22 ID:fMVSwKQJ0
>>221
奴らは法律で守られてるからな
既得権益でやりたい放題

でもまあ叩かれるのを覚悟の上で雇用を創出しようって心意気は買おう
316名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:04:25 ID:kAZ021QH0
タコ部屋じゃねーか
317名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:04:26 ID:Ha5uS0aHO
>>289

履歴書に穴を開けない
318名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:04:34 ID:LsI6wH+00
ネットは!?ネット回線は繋がってるの!?
319名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:04:37 ID:qbKFOe+l0
ボランティアのやつら、アフリカとか海外なんか行かないでこういうところに行けよw
320名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:04:42 ID:8yVjJktY0
>>297
東京いけ
>1よりも遥かに待遇がいい仕事がいっぱいあるぞ
不況の真っ只中でも>1よりずっと待遇がいい
321名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:04:57 ID:ebXp7SyZ0
とりあえず、光熱水費別でもいいが、2年間満了した人には満了した後2年間、国民年金と国民年金基金と国民健康保険を
支給する条件も追加したほうがいいよ。仕事中に支給もしくは肩代わりでもいいけど途中で逃げられると停止する手続き大変でしょ?
322名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:05:00 ID:OwWRoaBi0
>>309
馬鹿、農道のポルシェ、営農サンバー一拓だろ。
323名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:05:14 ID:c9MIXg400
>>298
個人的に詳しい地図だと思っているライブドア地図でさえ
ttp://map.livedoor.com/map/?lng=140.299215&lat=40.060525
324名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:05:21 ID:OMGUdj+P0
>>310
何それ?
全然思わないがw
325名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:05:22 ID:j8jqheF90
>>309
バルブは702kか
326名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:05:25 ID:eeBGz3Xa0
秋田って言葉通じないんじゃねーのw
327名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:05:31 ID:ZsCLnUNR0
つ山田村ワルツ
328名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:05:32 ID:76hp/ca50
へ?たった二人?
単なる農村の跡継ぎ募集面接じゃねーかよ。
329名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:05:41 ID:5Fqk1qk7O
だ、騙さないぞ!

こ、これは巧妙な罠だ!
330名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:05:48 ID:xddJDD5/0
>>297
都会のホームレスの方がまだマシな生活してると思う
331名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:05:52 ID:vcYsx1460
巧妙なのか
332名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:06:07 ID:fw7uKZHY0
なんかマジでひでえ
俺は行かないけどこの扱いは怒りすら覚える
333名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:06:20 ID:9CIRfqDy0
だから春になったら契約終了だって
334名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:06:24 ID:RPGSdZ/S0
大事なことを言い忘れてた
北関東甲信越以西の人間は言葉が通じまへんからよろちくび
335名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:06:31 ID:QVgcjxRZO
奴隷を公募するなんて
336名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:06:35 ID:6Va/ikiX0
年寄り、ポックリ逝ったら、用済みだろ。将来性マッタクなしやん。
337名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:06:43 ID:fMVSwKQJ0
>>311
じゃあこれで書込み止めるから受かったら報告しろよw

苦難が多い人生だろうけど頑張れ
338名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:06:50 ID:812XE4KU0
>>260
その地域は知らないけど、豪雪地帯はガチじゃないかな?
海から遠く、県境に近かったりするならガチだと思う。
村中心部はそれでも雪が少ない地域に置くんだろうけどね。

問題はネット。都道府県によってはすごい田舎なのにケーブルテレビや
広域合併して光が通ってることも稀にあるけど、酷い所になると、
ISDNでさえ・・・・・・・・・・(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー

多分最初はその集落で都合のいいようにこき使われると思う。

過去レスで誰かが書いていたけど、村の職員を派遣したくないだけ。
恐らく臨時職員を雇ってそこで都合よく使いまわすのが現実だと思う。
上手くいけば村のアピールにもなるしね。

若い女が行けば、即村の農家の嫁にさせられるよ。
ぶっちゃけセクハラパワハラされまくるというか、取り合いになるだろうね。
女が行ったら夜這いとか村の有力者が迫ってきたり相当危険だと思う。

ヘルパーみたいな扱いをさせられて、病院への送り迎え、家や田畑の草刈り、墓掃除、
葬式や色んな催しの手伝いとか、色々やらされるんだろうね。

イケメンで、体力があって、頭もそこそこ切れて、穏やかで礼儀正しい田舎の年寄りに
好かれる人柄なら、婿養子に入って安穏と暮らすという手もある。

専業が厳しいなら、その村で何か仕事を探すしかないんだろうな。
339名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:07:04 ID:s+XgLYxC0
ボーナスや定期昇給があるならいいけど
そうじゃなかったら単なる奴隷だな
340名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:07:32 ID:ENQ50H4u0
奉公人のようだ
341名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:07:41 ID:Y3faYW9V0
>>311
俺、佐々木って言うんだけど採用されたらよろしくな( ^ω^)ノシ
342名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:07:43 ID:AyWO5aD+0
>>248

どうやって誰に売るんだ?ネットでもあれば通販サイトを立ち上げたりもできるけどw
343名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:07:55 ID:guh0ZrB+0
>>要運転免許AT不可

実はここが意外とハードル高い
344名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:08:06 ID:dxLMs7PsP
ブラック村かも
345名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:08:08 ID:eSXbm02g0
限界集落を維持するために税金を使うな。
愛国自民党と愛国自民党を支え続けた日本の愛国有権者たちが、
少子高齢化+愛国大借金国家を作ったんだから、これからは
限界集落や過疎地は放棄するしかない。数箇所に人口を密集させて、
自治体の運営コストを出きる限り削減するっていう選択肢以外を
取れない。
346名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:08:13 ID:yI8HcK/pO
二人じゃ少ないだろ。
てか光熱費ぐらい出せよ、給料全部暖房費になっちまうだろ…
当然ガソリンも出ないんだろ?
347名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:08:15 ID:7vjsgJ480
16万とか たぶんその土地持ってる働かないじじい ばばあが
7割以上売り上げもっていくんだろうな
348名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:08:23 ID:KLWvqMhA0
>>69
それで上手く雪かきできなかったり、コケたりしたら
「近頃の若いンはトロくっていけねぇ。オラの若ぇ頃は〜」
と言われるんですね
349名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:08:39 ID:8yVjJktY0
俺が行く行く詐欺スレはここですか?
350名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:08:39 ID:+s24qZ7p0
ていうか、こういうのは公務員がやるべきだろ
351名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:08:40 ID:tys9IrM00
除雪作業って命がけじゃんかw やっすい命の代金やのおw
352名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:09:00 ID:eMZhB28A0
たった二人って男女1名ずつ(既婚者優遇)って事か?
性別偏ってても絶滅必死だろ
353名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:09:03 ID:U2FfvN7sO
>>295
携帯なのがそんなに笑えるか よかったな(笑)
354名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:09:18 ID:RvTjKV/Fi
205 名前:名無しさん@十周年 :2009/10/14(水) 21:54:21 ID:+hPhkqip0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |    限界集落で待ってるクマ―
  |    ( _●_)  ミ 
 彡、   |∪ | 、`\
/ __  ヽ/__>  )
(___) (___/
 |. / ヽ   / ヽ
 |. |  |  | │  
 ヽ |  |  | |


初春の八木沢周辺と住宅の八木沢分校跡
http://tokuzo.fc2web.com/2004/yuki.htm

なんか心が寂しくなる感じがする
なんというか廃墟Explorerを見てる感じに似てる…
355名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:09:22 ID:43rlKog90
腰が悪くて上がれない、納屋の2階から荷物下ろして
年寄りが頼んでるんだ夜でもすぐ来い
まったく使えない新入りだ
それに比べてうちの息子は県庁で働いてるんだぞ孫は東京の大学行ってる
おまえみたいな都落ちしてきたのとは違うんだ
356名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:09:34 ID:bFu4QGU90
でも、二人ってのがアレだな
ある程度ヤル気ある奴じゃないと悲惨だよなw
357名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:09:43 ID:c8TMW5dV0
>>274
車に乗れなくなったら生きていけなくなるのと同義な場所なんていくらでもあるよ。
バス路線があったって4時間に1本とかなら通勤とか無理だし。
そんなの市でもザラだよ。
358名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:09:54 ID:Ufl9XIKU0
>>314 こういうところに行くやつは 馬鹿で力持ちに限るな
繊細でお人よしは飼い殺されて長続きしない
359名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:10:03 ID:KttWlkEw0
限界集落でボランティアをやりたいという人ならともかく
それ以外で行くのは中々困難かと
豪雪地帯の山奥は都市部の人間には想像つかない世界だし
360名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:10:24 ID:D99mCXKQ0
屯田兵でしょうね。
361名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:10:27 ID:fJMPI6cB0
>>1
とりあえず20人くらいよんだ方がいいと思う
362名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:10:32 ID:IUW65deo0
除雪もきついがさらりと書いてる「高齢者が病院へ通う際の付き添い」も
かなりの重労働の可能性があるぞ
363名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:10:34 ID:qbKFOe+l0
米軍基地でも招致しなさい
364名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:10:40 ID:CZGAB8Hc0
>>343
高くねーよw
持ってないほうがマイノリティだ(女除く)
365名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:10:52 ID:OMGUdj+P0

悪いヤツ 刑務所に入った方がマシ
いいヤツ ホームレスの方がマシ
ねらー  自宅警備員の方がマシ
366名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:10:52 ID:OLWfRCcR0
>>355
普通に言い放ちそうで嫌だわ('A`)
367名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:11:04 ID:9CIRfqDy0
地震だ
368名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:11:13 ID:PlGYe4pw0
うまくじい様とかにとりいれれば、
土地や山の一つや二つ、くれるだろうし、
うまいこと利用することもできるだろ。
どうせ老い先短いんだし。
嫁がいなかったら、俺がいってもよかったな。
369名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:11:27 ID:c9MIXg400
>>153
この村じゃないけどドコモメインで他社携帯がほぼつながらないってところあり。
山間部だと悲惨
370名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:11:30 ID:/vF17+7i0
この前にここをバイクで走ったが、ありえないくらい過疎ってた。
灯り全然ないもんw

あとたまに熊出るぞw
371名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:11:34 ID:hQ1optZk0
これは結構大変なお仕事だな
つーかせめて自分含めて4人以上はいないと心が折れそう
まあ、こういうところだから、2人雇うので精一杯なのだろうけど
372名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:11:36 ID:6jyjX5IV0
農作業と介護(病院への付き添いとか誤魔化してるけどw)に7時間×5日なんてありえませんから
373名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:11:38 ID:/25Zo6nNO
やるおが隣のお姉さんを孕ませたようです

を思い出すなぁ。
374名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:11:40 ID:RPGSdZ/S0
>>355
その前に地元の青年団の洗礼を受けるだろうなw
375名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:11:42 ID:S+VDj3rj0
ドイツ企業の日本支社を誘致しろよ
ケルヒャーも宮城の田舎にあるし
376名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:11:44 ID:fw7uKZHY0
廃村でちょうどいいだろjk
寒さでのたれ死んでも一切同情もしない
377名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:11:52 ID:pt3uUJ9i0
これは限りなく奴隷に近いな
378名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:11:53 ID:gnCFSLAB0
>>244
その嘘で、氷河期世代が食い物にされてどうにもならなくなってるんだが?
2年半って、使い捨てにする気マンマンw
379名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:12:04 ID:HqiuaH5W0
なんでこんな程度の求人でこんなに勢いあるんだ?
こんな条件おまえらの大敵、ナマポ以下ジャマイカ
380名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:12:14 ID:vdvAnFZN0
2年以内に不慮の事故を起こしてジジババを全て土葬すれば任務完了
381名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:12:17 ID:OwWRoaBi0
>>355
こんなこと言われちゃ、公務員も行きたくないわなw
382婆 ◆HKZsYRUkck :2009/10/14(水) 22:12:33 ID:+vgNnZ0U0
>>348
んで、「どら、 貸してみろ」とか言ってヨイヨイの爺ちゃんが
張り切りだす。それも含めて「集落再生の協力員」だべ。
383名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:12:39 ID:U2FfvN7sO
>>314
なるほど 分かった
俺は頑張るぞ(^O^)/
384名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:12:44 ID:qbKFOe+l0
>>368
どうせ山1ついくらもしないんだぜw 税金かからないくらいの
385名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:12:44 ID:Fd6cDxdw0
>>139
若い老婆って何だよw
386名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:12:48 ID:hS81DOq70
軽犯罪者を仮出所の条件として住まわせるとか
387名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:12:49 ID:dxLMs7PsP
こんな奴隷職でも100人ぐらい応募殺到するんだよな
今雇用する側天国だよマジで
388名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:12:59 ID:mYPzFN5X0




これって公民館を住居にしてくれるんじゃなくて、公民館に住み込みで管理まかされるってことじゃないの?











389名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:13:03 ID:vqg5lJYG0
この辺ってどこの地名も川沿いで〜沢って場所なんだな
案の定八木沢も川沿いだということは分かったけどググルマップの航空写真ズームできないんだぜ・・・
あと雪かき要員として駆り出される期間は倍額くらいじゃないとやってらんない気がする
390名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:13:12 ID:VTIiT58u0
小説家志望とかにはいいんじゃないか
391名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:13:13 ID:iVwgIuPT0
>AT限定は不可

軽トラック運転するからだな。
392名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:13:24 ID:DfiiVXNjO
>>346
暖房費はたいしたことない。ガソリン代だってたかが知れてる。
それに本やエロゲはAmazon使うから問題ない。
393名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:13:28 ID:JMoRfM3E0
>>354
吹雪いたら全く方向わからなくなって凍死もありえるだろこのクラスは
394名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:13:37 ID:c4iJJXgv0
秋田はいいぞお、おまいらの大嫌いなTBS系が無い。
それだけで行く価値あるだろ。
395名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:13:46 ID:812XE4KU0
>>314
いくらなんでも大げさ過ぎるだろw
リアル山師の俺が見てそう思うんだからw

パジェロミニは駄目だよ。
これでどれだけ雪道でスリップして死者が出ているか。
軽ならジムニがやっぱり最強だよ。
2ちゃんの関連スレでも冬になればそれがネタとして出る。

ちなみに豪雪地帯だと屋根が雪が溜まらないつくりになっている家が多いよ。
もちろん雪かきは手伝わされるだろうけどね。

村に置いてある除雪車があって、さらに業者が来るのが遅いなら、
免許取らされてやらされる可能性はあるだろうね。

山仕事にしてもだけど、マッチョよりもそれなりに身長があって、
ボクサー体形の奴の方が適正はあってるよ。持久力があるタイプね。
チェーンは積んでいるが使ったことはほとんどないな。

雪の多い地域で四駆とスタッドレス+常時チェーン所持じゃなければ馬鹿にされるな。
もちろん倒れた木の伐採や草刈も出来ないと駄目なんで、安全講習も行かされるだろうな。
396名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:13:47 ID:uywcKjgSO
こんな腐った条件で誰が行くの?ww
手取り月30万だったら考えるわwwwww
397名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:13:52 ID:xddJDD5/0
奴隷じゃなくて、本当に村を再生させたいなら、最低でも10人単位で集めて
使ってない農地や山林を自由に使える、2年間頑張ったら農地を無償で与えるとかにしないと
398名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:14:01 ID:lOaup/NF0
>>314
そこまでやっても農村生活はマッチョにはならんのだ
ふしぎ!!
399名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:14:21 ID:YR54dqfl0
なぜここが出ない?
http://www.iju-join.jp/chiikiokoshi/search/detail/27
>居住地は無償で貸与する。ただし、光熱水費は個人負担とする。また、軽トラック・軽乗用車を無償で貸与する。社会保険等
400名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:14:32 ID:wZ49iJKj0
>>314
これを月収16万で、
水道光熱及び食費も出ず、交通費も出ず、ましてや自分の土地もなく
やるのか・・・

しかもどんなに頑張っても、爺さん婆さんに嫌われたら
すぐ切られる。超不安定雇用。。。
401名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:14:34 ID:VxCOEQoy0
貰った月給使う場所もないんだろな。
402名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:14:54 ID:9dFaXJSi0
このスレ読めば外国人に仕事とられるのも分かるわ
おまえら軟弱すぎる
403名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:15:03 ID:KPUSORt/0
>>22
雛見沢?!
404名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:15:08 ID:Rfg1xXxL0
限界集落とか老人とか弱者への資源投入をやめないと日本の未来は暗い。
もちろんニートも弱者。
405名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:15:12 ID:MzOOcpQS0
最低でもADSL開通してないと
ISDNだと行く気にならんw
406名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:15:16 ID:RPGSdZ/S0
最初は熱烈歓迎されても結局は閉鎖的なムラ社会だよ
なんせ上野から西は外国だと信じて疑わない連中だからw
407名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:15:18 ID:xBv0Zb/x0
アルバイト並みの時給で2年5ヶ月間働かされて最後は捨てられるのか
408名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:15:38 ID:OkhzOED30
報酬をこの3倍にして近くにソープ建設してくれるならいってもいいよ。
409名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:15:43 ID:37W74g0DO
雪下ろしのバイトって一軒2、3万くらいもらえるんかな
410名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:15:42 ID:IKtsAkzw0
応募したいとか、いいなとか…
マジかおまいら?
奴隷だぞー
うわさ話のスケープゴートとなって
使えないとなったら、ポイだぜ
ムラからなぜ人が減るのか? それには理由がある
住みにくいからだよ

限界集落は廃村する
これでいいよ、ね?>ミンスとーの中のひと
411名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:15:46 ID:YyfsG1IgP
面白そうと言う理由で応募しようとしたがHPの履歴書とか見たらその程度の奴は求めてないのな・・・
でも面白そうだ
412名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:15:51 ID:fuS+/KeN0
生活費以外に金使う事(場所)がなさそうだから、
なにげに金貯まりそう
413名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:16:15 ID:Ry4p1cOTO
発狂した隊員が村を滅ぼしちゃったりしてw
414名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:16:22 ID:4Uc5jqKQP
ADSL並みの速度の出る回線があるならマジで考えてもいい
どうせ都内に居たって家でネトゲだけだし
415名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:16:25 ID:guTlEKnW0
経済大国の成れの果て
こりゃ移民が住み着く口実になるな。
拝金主義万能の世の中にしたむくい
416名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:16:34 ID:6trbnGDL0
嫁付なら行くぞw
待ってろよーハアハア
417名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:16:45 ID:U2FfvN7sO
>>341
こちらこそ よろしく
(^O^)/
418名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:16:52 ID:IL96xvNe0
部落って言葉をさらっと使ってるなw
つーかこれが集落に対する当たり前の表現なんだろうね…。

大阪や奈良県で口に出したら(ry
419178:2009/10/14(水) 22:17:00 ID:49wP/eGx0
えらく反応してくれるんだなw
そもそもこの村も2千人程度の人口じゃ現職に対抗して村長選挙に立つ
ことすら事実上不可能だろう。

もっと言えば定住はさせてもらえない。
こういう所は、「総有財産」といって住民になれば権利が発生することに
なってる山林が多いけど、実際はただ引っ越してもすぐには利用させて
もらえない。10年住んでやっととかだな。

血が濃いのも事実で、養子縁組の結果、生物学的に非常にやばい結婚
も事実として存在する。
420名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:17:09 ID:xddJDD5/0
>>412
生活費だけでも、金足り無い気がするが
421名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:17:09 ID:DQsSa9hj0
申込受付期間 2009年09月03日〜2009年10月20日

記事にするの遅すぎだろw
422名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:17:12 ID:PlGYe4pw0
ここで不都合さを極端に煽ってる連中は、
自分が申し込むき満々で、
ライバルを遠ざけるための工作のように見えてきた。
423名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:17:18 ID:pt3uUJ9i0
7時間×週5日じゃどう考えても時間が足りない
424名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:17:21 ID:3VkIpsTY0
ってか公務員はマジで頭に蛆湧いてるね〜。

お前ら良い給料もらってるんだから、役場職員全員で持ち回りにしろよww月何日か泊まり込みでww
425名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:17:28 ID:C1fXs5AwO
二人で協力してうまくやれば津山30人殺し再現出来そうだな
426名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:17:37 ID:6cxuLagJ0
雛見沢かとおもた
427名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:18:00 ID:mYPzFN5X0
上小阿仁村職員採用試験の結果発表もして人材も確保してるのに
この求人。

つまり職員ですら手に負えない雑務ということだ。
小学校でいったら用務員のおじさんレベル
428名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:18:24 ID:tfow7bBi0
>>396
すまん、俺は30でもノータイムでお断りだ。
429名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:18:50 ID:HqiuaH5W0
光熱費入れても田舎の家賃は4,5万。
つまり実質月収20万なんだが。
派遣以下じゃね?こんな条件で寒村ド田舎くらしをおまえらしたいのか。
430名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:18:52 ID:wZ49iJKj0
>>399
むしろ俺は、

>八木沢集落の方々の手足となって活動してくれる方
          ^^
っていう文言が気になった。
真剣に公務員が、今回の募集者を奴隷としか見ていないのが
わかるね。

ブラック企業やアルバイトのバイトですら、こんなこと書かんぞ。
431名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:18:52 ID:RvT4GHFN0
なにげに微妙なのが、募集が二人ってところだな。
公民館での共同生活だぞ?

まさか、気を利かせて、男女一人づつってことはないだろうな。
雪かきとか体力仕事がメインみたいだし。
432名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:18:55 ID:dxLMs7PsP
定員 男子女子各1名、同居

なら考えてもいいお
433名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:19:00 ID:JMoRfM3E0
ネットできたとしてもアナログ56kbpsだろな テレホマン
近くにアクセスポイント無かったらそれも無理
434名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:19:05 ID:7qsk18sQ0
>>351
実際、冬は屋根から落ちてきた雪に埋もれて何人か死ぬのが雪の降る地方だよ。
まぁ、初雪で滑って転んで怪我とかそんなレベルの奴はいないが。
435名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:19:14 ID:Cu6VBXoz0
>>422
おいこんなところでバラすなよな
俺の仕事がなくなるだろ
436名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:19:34 ID:QGYTtCr50
おまいらが応募して→奴隷扱い→発狂→村民皆殺し
俺はこの展開を期待してるからな
437名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:19:41 ID:ZsCLnUNR0
>>421

人が集まんなかったんだろうなw
438名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:19:42 ID:6jyjX5IV0
>面白い提案には村全体で取り組む

全体ったって老人ばっかりのところで下手な提案したら
自分が余計な仕事背負い込むだけじゃん
439名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:19:43 ID:LCbflYlY0
FOMAエリアマップ
http://uproda.2ch-library.com/179646TG2/lib179646.jpg

電波はかすりもしませんorz
440名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:19:44 ID:5xRwJFL10
>>405
ADSLは使えるみたいだぞ>29
441名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:19:47 ID:qbKFOe+l0
この集落から2chで危ない書き込みしたら、ちゃんと警察くるのかなw
442名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:19:51 ID:HmG2ilE30
>>422
そうそうライバルは少ないほうがいい。
だけどお前さんはいいやつそうだから
いってやる。

明日問い合わせして申し込んでみろよ♪
443ぴょん♂:2009/10/14(水) 22:19:58 ID:n4YLnOKZ0 BE:520746645-2BP(1028)

あれ? なんで生保より安いの?
444名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:20:03 ID:c8TMW5dV0
慣れない凍結路面の運転で事故っても救急車が来るまで2時間かかりそう。
ていうか事故に気づいて捜索してくれるような人はいるんだろうか。
まあ冬だし携帯つながらないから朝まで凍死しないようになんとか耐えないと。
445名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:20:07 ID:pt3uUJ9i0
良い条件とか言ってる人は農作業とかやったことあるのか
446名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:20:14 ID:AQ295Nb50
下手すると、1日2回雪下ろしする羽目になるようなばしょじゃねーの?

体に自信が無いと無理だよ。

税金がどのぐらい掛かるか判らんけど、
食う分には困らんだろ。
燃料は薪ストーブかガスだろうし、
女が居ない、都会的な楽しみが全く無い事が平気で
体が頑丈なら耐えられる。
近所の奴らに自家発電覗かれても、
笑ってブッカけるぐらいの肝は必要だけど。
447名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:20:17 ID:kUXIzpVT0
こんな条件で再生できるのならそもそも限界集落なんて生まれないわけで
448名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:20:24 ID:aU3Vf98c0
>>409
一日呼んで一人二万前後じゃなかったかな
449名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:20:36 ID:IKtsAkzw0
ムラ社会出身のおいらは、も、みてて痛い、、、
やめてくれよ
ぜんぜん面白くないよ

ムラで暮らす、、、それも公民館なぞに住んでみろ
プライヴァシーはゼロだよ!!
土足でずかずか、踏み荒らされたいやつは逝け!!
都会の個室でぬくぬくやってるのがどんだけ楽か
わかるよ
450名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:20:37 ID:k1pxNp0x0
>>422
前スレにこの集落か周辺の人が二人も居たけど、二人とも帰りたくないって。
451名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:20:38 ID:xhFRQ5Kc0
ISDNどころか電話すら借りないとないだろ

冬は暖房代ケチったらまじで凍死しかねない。
住み込みじゃないから、自炊もしなきゃならんしな。
452名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:20:42 ID:jUqkLL3U0
津山30人殺しの犯人が1人いれば集落壊滅か…
7世帯16人のうち12人が65歳以上って事は、残りの4人も50代とか、よくて40代だろうな…
10代20代なんていねーだろ。
お盆とか正月に遊びに来るじいちゃんばあちゃんの孫とかぐらいしか若い子との出会いは無さそうだ。
世捨て人で仙人みたいな奴じゃなきゃつとまらんだろうな。
453名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:20:44 ID:RPGSdZ/S0
>>421
撤退者ばっかりだったんだろw
「だぁ〜めだぁ〜ごいづづかえねー」ってな感じで
454名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:21:00 ID:aAQY+3Ba0
小作人を作っても仕方ないだろう。
勤め上げたら耕作地をやるぐらいにしなくちゃ。
455名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:21:03 ID:IL96xvNe0
9人を村の中心地に移住させろ。

郵便屋もたった9人のために毎日往復50`だ。
456名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:21:20 ID:KttWlkEw0
>>445
雪かきもしたことないだろうね
457名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:21:36 ID:812XE4KU0
>>356
なぜ二人かというと

・一人だとあまりに孤独だから逃げ出す可能性があるのを防ぐ←これが主だろうね
・やる気がある二人だったら競い合わせたい
・計上予算が大体二人分あった
・一人辞めてももう一人居るからおk

やる気のある奴、もしくはすごく出来る奴とそうでない奴がいたとする。

ぶっちゃけ凄まじい差別を受けるよ、駄目な方は。
しばらくしたら口も利いてもらえなくなる。

それとなぁ・・・なぜかこういう募集に来る奴ってね、変な奴が多いんだよね。
たまにまともな奴が来るけど、変に高学歴で田舎に幻想を持ってたり、
なんていうんだろ・・・こいつ発達障害じゃないだろうかと思うような奴が来る。
天然というか空気読めないというか、すごいのがうちの職場にIターンで都会から来る。
それで都会に居る時、自分と同じ年代の人達と接するように同じように振舞うから
どんひきされて、真面目なもう一人まで同じ目で見られる可能性がある。

さらに集落で泥棒騒ぎがあったら、間違いなく即疑われるのは余所者。
これガチね。
458名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:22:11 ID:9BxC1w6/0
こんな地区、残しておく必要があるのか?
459名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:22:23 ID:tfow7bBi0
>>438
仮に面白い提案をしたとしても、きっと理解出来ないだろうな。
460名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:22:38 ID:0fsxL7lM0
秋田で会おうぜお前ら
461名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:22:44 ID:OLWfRCcR0
>>454
老害どもは小作人が欲しいだけだからこの扱いなんだろ('A`)
定住してくれずともバカが不景気ってのに煽られて
入れ替わり立ち替わりに来てくれればラッキー位なんじゃね?
462名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:22:45 ID:JMoRfM3E0
>>440
住むことになる八木沢部落ってとこは山の中すぎて無理なんだよ
463名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:22:48 ID:OMGUdj+P0
>>414
何夢見てんの?
限界集落なら素の電話回線でネットだろwww
464名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:22:48 ID:fMVSwKQJ0
面白いスレが無いから復活w

金持ってるじじばばだったら小遣い貰えるぞ

都会の老人と違って田舎の老人は未だにそういうのが多いから

現金以外でも色々貰えるんじゃねーかな
465名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:22:49 ID:PlGYe4pw0
>>442
嫁がいなくて、
給与がもう少しよけりゃ本気で考えるぞ。
25、いや1歩譲って23万でいい。
466名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:23:05 ID:s+XgLYxC0
この集落が働いて納める税金
この集落の生活を維持するのに必要な税金

差し引いたらすごい額になるんじゃ・・・・・
467名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:23:13 ID:OwWRoaBi0
>>441
冬なら来ない。逮捕は雪解け後だな。
468名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:23:24 ID:hQ1optZk0
>>431
なんか少し行きたくなった
469名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:23:35 ID:wnPaxwuo0
高齢世帯の世話を全部押しつけられるぞ
雪かきから買い出しまで
470名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:24:01 ID:9CIRfqDy0
>>427
同じく地元の人も断るレベルってことね
471名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:24:03 ID:cBAXnf1/0
土地所有者が食べる分以外の農作物の売り上げを、隊員の取り分にするなら人は集まるだろ。
上手くやれば二人で300万以上のボーナスになるぞ。
472名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:24:07 ID:k1pxNp0x0
>>459
一応村民2000人ぐらい居るし、村の中心に行けば理解してくれる人が居るだろ。
ここの村長は上智と日大で教鞭とってたインテリらしいよ?
473名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:24:08 ID:mYPzFN5X0
>>469
下手するとウンコ処理もな
474名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:24:08 ID:kUpbnxNOO
言っとくが、秋田で暮らすなら車は必需品だ。いくら家賃タダでも結局金かかるぞ。それに上小阿仁なんて日本だと思わない方がいい。だいたいコンビニ行くにも車移動の孤立地帯で死にゆく老人や陰湿な田舎の人間に囲まれて、朝早くからの過酷な労働に耐えられるのか?
つまり中国嫁やフィリピン嫁ならまだしも、ニートとかに来られても税金の無駄になるんだし頼むからお前らは来ないで……
475名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:24:19 ID:TbNcvCZwP
>>357
東京育ちはそういうこと知らないの
電車は5分に一本バスでも10分に一台は来るのが当たり前だと思っているの
つーか思っていたよ大学まで
476名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:24:20 ID:k0EYvyun0
悪い意味で田舎特有のネットリした付き合い、それも爺婆だけの超濃密時空
そこに16万で縛られて農作業に朝から晩まで狩りだされる

ぶっちゃけ都会の派遣労働より地獄だぜ
477名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:24:29 ID:82bB9hguO
2年の期間バイトと思えば金貯まっていいな。
こういう経験面接で何気に有利だし、2年景気の様子見には良さそう。
478名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:24:43 ID:PQjjSEMh0
刑務所レベルの待遇に進んでいく奴らは尊敬するわw
むしろ刑務所の方が時給も厚生も上だろう
479名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:24:50 ID:812XE4KU0
>>440
中継基地から何キロあるか、だよね。
ぎりぎりのエリア内のはずなのに断れることもあるよw
あと、山間部ではソフトバンクは入らないことが多い。

それと気をつけなければいけないのは、

エリア内でも山や谷あいの向きの関係で携帯電波が入らないことが当たり前にあるw
拡張アンテナを使っても駄目だったことがあった。
ほんのわずかな部分、電波の入りが悪い所が出来たりして、
それが自分の住んでいる場所ならたまらんかったよ。

こういう田舎で携帯使うなら、防振防水がお勧め。
大雨や大雪で借り出されることもあるからね。
Gショック携帯とかああいうのがいい。
480名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:24:53 ID:76hp/ca50
班田収受法を復活させたらいいんじゃね?
481名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:24:56 ID:yWBCy9Vp0
村の住民よりももう一人と折り合いつかなかったら辛いな
482名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:24:58 ID:Y3faYW9V0
>>457
なぜ二人か?

片方がビデオカメラ回すんでしょ?
で、エンコしながら寝て、翌日うpする。

もしくはjustin.tvかustream.tvで中継しっぱなしw
483名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:25:00 ID:51xiDsAC0
除雪なんてあっという間にイヤになるぞ
次の日、酷いときには30分後に再び積もってる。意味がない。

海の水をくみ続けるのと同じ。精神がまいる。
484名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:25:07 ID:h58guTDV0
まあ、職業訓練所みたいなもんか
485名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:25:11 ID:hzYWUENb0
>隊員がそのまま定住することを希望するが

これは男女1名ずつの採用とみた
そうでないと定住は不可能だろ
486名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:25:18 ID:3VkIpsTY0
しかし労基法に抵触するかのような求人だな・・・。

倍の給料もらっても無理です(笑

487名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:25:31 ID:9uoYpIkCO
何が限界なのか伝わってこない限界集落って単語が気に入らん。
誰だよ考えた舌足らずは。
488名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:25:33 ID:tBHazRaI0
100メガのネット回線引いてくれたらいくわ、マジ
489名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:25:37 ID:ERlv6ZkNO
MTで良かった
490名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:25:57 ID:fgXA/5t80
どうせ20歳以上っていっても、こっちが「36歳です」って言ったとたん
「担当者が出てますので、折り返しかけ直します」
になるんだろ

491名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:26:04 ID:7qsk18sQ0
3年頑張ったら土地をプレゼントくらいやらなきゃダメじゃねーかな。
むしろ、それくらいやってもいいくらい土地余ってるはずなんだけどな。
仕事内容はともかく、2年半の縛りとか給与とか使い捨て感がある。
492名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:26:09 ID:aU3Vf98c0
村とのパイプ作れば二年後にNPO法人立ち上げるのも可能だぞ
役場だって金は出すだろ
そういう勉強の場だと思えば凄くお得な話だが
493名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:26:12 ID:+yzurEFz0
雪かきはしんどそうだな
494名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:26:14 ID:RPGSdZ/S0
必要な資質は体力と体力と体力とコミュニケーションと適応能力だなw
水と飯が旨いのは間違いない
495名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:26:18 ID:0fsxL7lM0
夕方のニュースとかマスコミに張り付かれなければいいんだが
間違いなく取材で来るだろうし村長もそれを期待しているんだろう
496名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:26:23 ID:qmnZbv5x0
まあさ、芸術家志望とかなら
公民館というでかいアトリエ
周りはばあちゃんじいちゃんしかいないから人目もを気にせず野外活動
世俗的な欲もと隔絶
大自然というモチーフ
ありなんじゃね?作品制作の時間があれば
497名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:26:25 ID:k1pxNp0x0
>>479
前スレネイティブによるとドコモの携帯は入るらしいぞ。
ADSLとかは無理でもモバイル生活なら。
498名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:26:28 ID:xRf8Hqt/0
女を集めろ。
食い物、エステ、くつろぎ、癒し、温泉、などなど、
よくはわからんが若い女が集まりやすい環境、観光、生活のインフラを作れ。

若い女が集まる場所には自然と男が集まる。

まあ、その最初の一歩のアイディアと実行が難しいんだろうけどなあ。
499名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:26:37 ID:zPP9C5AoO
運転免許がない。
500名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:26:40 ID:GCqoD2tu0
犬猫2・3匹飼えるね
501名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:26:53 ID:SfvisIbqO
臨時だからって差別し過ぎなんだよ
普通の職員並みに給与約35万円に各種手当てとボーナス払えよな
502名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:27:08 ID:OwWRoaBi0
秋田労働基準監督署がアップを始めました。
503名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:27:07 ID:U2FfvN7sO
>>450
そう言うのは 書き込まないで下さい
よろしくお願いします
m(__)m
504名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:27:12 ID:rr+aAa4K0
うっは、やりてーwww
職として安定してるなら是非やりたいが、
新卒という絶好の就職条件を捨ててまでは無理。
505名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:27:36 ID:qbKFOe+l0
>>496
今の軟弱な絵描きに勤まる仕事じゃねーよw
506名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:27:47 ID:mYPzFN5X0
>>496
釣り好きにはもってこいの場所だ
507名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:27:55 ID:KttWlkEw0
でも待遇が良いだの悪いだのと言う議論はちょっとずれているな
これはボランティア的な募集でしょ
とりあえず職が欲しいみたいな人を向こうも望んでいないだろうに
508名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:27:59 ID:812XE4KU0
>>422
俺は今Iターン中なんで今住んでいる所よりもさらなるクソ田舎に住むことはない。

ただ、俺が申し込んだら、お前らよりははるかに有利だろうけどね。
森林組合勤務10年の俺だ。
何でも出来るし何でもやれる。

もちろん村の奥深い集落の怖さは味わったし、
沖縄の離島なら絶対申し込みたいが、そんな秋田なんてお断りだよw
今でも寒い地域に住んでることが嫌なのにw

ま、都市部やベットタウンに住んでいる、農作業も田舎暮らしの経験も無い奴には無理だね。
住み着いてなんとかやりぬいたなら、大したもんだ。尊敬するよ。
509名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:28:05 ID:cV+hjcSf0
暇だったら行きたいなぁ。
510名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:28:06 ID:wcPIJSXb0
>>478
まあ、刑務所じゃ簡単に死にはしないだろうしな(w

秋田の廃校じゃ、越冬に失敗したらあっけなく凍死。
陸の孤島じゃ病気になっても、すぐには医者にかかれない。
511名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:28:06 ID:a/NS1uz50
>>500
ダム湖まるごと一個の生態系好きにしていい…くらいなら考えるが
512名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:28:09 ID:+hPhkqip0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |    限界集落で待ってるクマ―
  |    ( _●_)  ミ 
 彡、   |∪ | 、`\
/ __  ヽ/__>  )
(___) (___/
 |. / ヽ   / ヽ
 |. |  |  | │  
 ヽ |  |  | |


八木沢の耕作放棄された棚田と八木沢分校跡の除雪はこんな感じでw
http://tokuzo.fc2web.com/2009/ame/ame.html
513名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:28:12 ID:UVyh2TPu0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi  >>383:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
514名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:28:19 ID:PQjjSEMh0
田舎の爺も土地の一部でもぽーんと支給してやればいいのにな

顔もしらない外国のチャリティーには寄付するのに
国内の同胞たる若者にはケチるこの国の民度はほんとわからんわ
515名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:28:22 ID:Aa2DETNQO
阿仁ってスキー場も潰れたんだろ?もう集客出来る要素が何も無いぞ
516名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:28:23 ID:u4tq8eWLO
マニュアル車じゃないとダメって豪雪地帯&坂多いってことだろ
都会から来たら死ぬるな
517名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:28:26 ID:NCi5NeYB0 BE:2011544249-2BP(0)
30人くらい雇えよ
518名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:28:30 ID:2L3l3/ha0
519名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:28:40 ID:fa8daffc0
>地区には至る所に耕作放棄地が広がっている。
そもそもこれを田に戻すだけで2年かかるだろjk
520名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:29:05 ID:S+VDj3rj0
県人限定募集でも大丈夫だな
521名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:29:11 ID:KICoc4hJ0
稀に村里を襲う魔化魍と戦う簡単なお仕事です
522名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:29:19 ID:vcYsx1460
森林組合勤務で威張られても困るだ
523名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:29:27 ID:k0EYvyun0
てかここに適応して2年も堪えられる奴なら
東京いれば月30万稼げるだろ
524名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:29:31 ID:OMGUdj+P0
>>474
大丈夫
ねらーは行かないから
免許ねえし、ネットができないし、たとえ受けても絶対落ちるしw
525名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:29:37 ID:RiA3tquTO
24時間パシリと介護を16万でだれがやるの?
しかも普通のパシリの方がはるかなかた楽
526名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:29:37 ID:JMoRfM3E0
527名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:29:50 ID:gO9TNYOz0
ぶっちゃけボランティア精神あふれる自衛隊員のような人材を
奴隷として月16万で募集してるようなもん
528名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:29:59 ID:qbKFOe+l0
>>498
稲さん(68)、梅さん(75)、米さん(83)、花子さん(62)
529名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:29:59 ID:7qsk18sQ0
>>480
墾田永年私財法にしてやってくれ、せめて。
530名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:30:07 ID:OLWfRCcR0
>>500
ヌコはクマに食われて終りじゃね?
531名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:30:21 ID:xhFRQ5Kc0
http://maps.google.com/maps?q=39.941199,140.312233&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&oe=utf8&um=1&ie=UTF-8&hq=&hnear=%2B39%C2%B0+56'+28.32%22,+%2B140%C2%B0+18'+44.04%22&ei=zdDVSpS0CYOPkAW0lszuDQ&sa=X&oi=geocode_result&ct=image&resnum=1&ved=0CAkQ8gEwAA


ここだぞ集落全部に電話するあるか怪しい。

ダム好きならいいんじゃねw
532名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:30:26 ID:c9MIXg400
>>518
下二つ、俺の嫌いなヤートセ祭り(笑)かよ
533名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:30:32 ID:3VkIpsTY0
>>518

その写真の60年前に賞味期限が切れたおなごしかいません(笑
534名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:30:47 ID:a/NS1uz50
>>506
釣り好きだが釣り具好きでもある俺には無理だな
月に5〜10万釣り具につぎ込むしネット通販じゃ品揃え悪すぎで
535名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:31:00 ID:812XE4KU0
>>518
もう少しまともな画像を選んでくれよw

村の子供たちはほとんど役場やJAとかに就職する人以外は出るからね。
あとは介護施設があったらそこで働くぐらいか。

ただ、人付き合いのいいイケメンなら何とかなるかも試練な。
536名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:31:19 ID:Gixs15PQ0
雪かきはマジで地獄だからな・・・

10メートル四方に1メートル積もった雪の重さ=30トン以上
537名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:31:29 ID:S+VDj3rj0
村長の縁戚小林さんがうちに買い物来るけど、かっこいい車に乗ってるな
車種はわからんけどエンジン音が違うし
538名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:31:55 ID:gK71y4t40
秋田の雪は半端じゃねぇぞ
しかしカネの使い道が無い限界集落だから
貯金は貯まるかも知れん。
539名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:32:06 ID:tFIDPluu0
秋田市民の俺が通りますよ。

ぶっちゃけ交付金事業として10人くらい募集しないと意味無い。
あと男女半々ずつにしないと更に意味無い。
540名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:32:14 ID:Jt18JP9q0
ミッション怖くて乗れない 免許はあるけど
541名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:32:18 ID:7yZnhSIX0
>>182
本当だよ。
元は、船医(軍医)ですよ。
色々疲れて今に至ですよ。
542名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:32:21 ID:d0djdDg30
社会保障はどうなっているんだ?
国民年金、国民健康保険なら安すぎ
543名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:32:40 ID:dxLMs7PsP
デリヘル呼んでも大丈夫ですか?
544名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:32:45 ID:k1pxNp0x0
>>538
生命線の一週間に二度の食料移動販売に吸い取られていきます。
545名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:33:00 ID:2GXM30Ru0
>>15
七人の侍?菊千代知ってる人、どれくらいいるんだろう
546名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:33:06 ID:LeBR/4Dd0
アイデアなら出せるけどな

まず、村内に散り散りになってる住人を
強制的に1ヶ所に集める、住宅は戸建でもいいが
とにかく纏まって住んでもらう
残った土地は全て農地にして、呼び込んだ若者に会社を作らせ
生産法人としてサラリーマン農夫になってもらう、これでどうよ。

おらが土地が〜とか言う我が侭な老人が居るなら、将来はただの原野になるだけ
547名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:33:07 ID:RPGSdZ/S0
田舎ってのは自分たちが特に優秀だと洗脳されて育ってるからその辺は大目に見たれな
オレは○○地区は知能指数が特に高いんだってマジで言われたときは何かを悟ったじぇw
548名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:33:13 ID:KP7kDvfC0
>>429
単身で山の中なら1万円くらいだろうな。
俺は北関東の人間だが、田舎暮らしがしたいなら山のほうに家を借りて
仕事は車で2〜30分ぐらいの街に出てバイトしたほうがいいと思う。
549名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:33:34 ID:xBv0Zb/x0
>>531
そもそもこんな僻地に住んでる方が悪いと思うわけだが
人に迷惑掛けずに山を下りて来いと
550名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:33:47 ID:NfXIgpmW0
これ、誰か応募して『青春リアル』で報告してくれ。
こう云う中山間地は、結構補助取って
CATVとか光とかせしめてる例多い。
しかし、雪かきはリアル半端ねえだろうな。
551名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:33:57 ID:3VkIpsTY0
>>543
到着までに一週間かかりますがよろしいでしょうか?
552名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:33:59 ID:MgaI/363P
住み込みの便利屋っちゅうことやな
553名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:34:21 ID:aU3Vf98c0
>>510
具体的に書かないと伝わらんよ
氷点下20℃になるってね
554名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:34:31 ID:z8G59vQg0
1日7時間残業なし

*ただし時間外のボランティアに応じないと村八分になります
555名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:34:34 ID:vcYsx1460
>>543
住人が覗きに来ますがよろしいですか?
556名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:34:39 ID:2L3l3/ha0
>>535
秋田美人って結構都市伝説な気がする...

まぁ確かに近くに見た目は>>518に近い人もいたにはいたけど、高嶺の花ですよね〜
557名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:34:41 ID:GCWjdXdR0
派遣村の連中を入植させとけ
558名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:34:43 ID:c8TMW5dV0
>>477
自衛隊の方がずっとましじゃない?
最低限の文化的な扱いはしてもらるだろうから。
559名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:34:53 ID:1k+zCw+i0
2人募集って相棒がガッキーみたいな二十歳の女の子だったらいいけど、もしキモオタのガチホモだったらどうすんだよ。
560名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:35:08 ID:Y3faYW9V0
っつーか、面白いこと考えていいなら、廃校一つよこせよ。
俺がハートマン軍曹に成り代わって、20人くらいの部隊を編成してみせるぞ。

学校なら炊事場もあるし、暖房もある。風呂は勝手に作る。
月額報酬16万円とは別に、近所の農家を手伝ったら農作物や畜産物を別けてくれ。
炊事・洗濯・野外活動・畑作・水田・林業・木造建築・造園、これくらいは仕込んでやる。

>>503
一緒にがんばろう!
561名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:35:23 ID:X+Wjiaza0
月16万、ひどい。
オプションなら、3日で160万。
562名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:35:28 ID:fYS/MfGY0
>>544
         , -─‐- 、.      へただなあカイジくん へたっぴさ・・・・・・・・!
        /   ,r─--ゝ、    欲望の解放のさせ方がへた・・・・!
.       ,'   /    --\   カイジくんが本当に欲しいのは・・・こっち・・・・・・!
       l    \  ─‐-  〉
.       l   i⌒i|    ━ /   これを下のレンジでチンして・・・・
       |   | h |!     `ヽ   ホッカホッカにしてさ・・・・・・
.       │   ヽ._|  _,ノ  r_ _)  冷えたビールで飲りたい・・・・・・!
      |.    / |   l`====ゝ
    /\   /  l   ヾ==テ    だろ・・・?
    /\. \/   ヽ、.___,ノ
  /    \. \   /       だけど・・・・・・ それはあまりに値が張るから・・・・
 /      \  \ /       こっちの・・・・・・・・ しょぼい柿ピーでごまかそうって言うんだ・・・・・
/      _/ \  l
     /   `ヽ.\|       カイジくん ダメなんだよ・・・・・・! そういうのが実にダメ・・・・!
                    せっかく冷えたビールでスカッとしようって時に・・・・
                    その妥協は傷ましすぎる・・・・・・・・!

なんかこれを思い出したwww
563名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:35:43 ID:RPGSdZ/S0
トーホグでサントリーは禁句
とくに青年団
まめちしきな
564名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:35:49 ID:AyWO5aD+0
>>543

でも、すっごいお婆ちゃん来ちゃうんだろうな。

「電話を受けた時は若かったんですけど、時間かかるもんで。えぇ、まぁそんなとこです。」
565"w"は無視する:2009/10/14(水) 22:35:55 ID:2vSWmSmC0
>>546

農業で食っていけるなら耕作放棄地なんぞ出ないわけで・・・
スーパーの食料品売り場で外国産野菜の値段を見たことあるの?
566名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:36:01 ID:c9MIXg400
>>556
実際はゴリラで樽みたいなのしかいない
567名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:36:10 ID:C1fXs5AwO
隊員二人が狂って津山30人殺しの記録塗り替える事件起こしたら、世界的に有名になれるなwww
568名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:36:12 ID:812XE4KU0
そういえば俺の知り合いがやってんのは、介護タクシーだっけ。
あれを一人でやっている奴はいるよ。

自分で届けとか認可も全部出してね。

・田舎のバスって一日数本(2〜5本ぐらい)乗り過ごしたら終り。
さらに病院まで遠いし、訪問看護とか充実していない。

だから介護タクシーを利用してくれる人が結構いたりはする。

ただ、村にもタクシーがあってそこがやってたりするからねー。
あとは介護施設とかが。

介護タクシーは需要があるなら、アリだと思うよ。

あとはその地域の森林組合とかで働くか、
兼業でひと勝負してみるか。
569名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:36:33 ID:2GXM30Ru0
>>19
政治スレが立たないからねw 新聞社も民主党の記事は批判したくないので
控えめですよね。
書けば非難せずにいられないとか(笑)
570名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:36:37 ID:k1pxNp0x0
>>550
村長の「企業誘致の弁」ってのを見ると苦労してるぞ。
tp://www.vill.kamikoani.akita.jp/forms/info/info.aspx?info_id=10023
571名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:36:43 ID:z8G59vQg0
>>530
世の中にはグリズリーを木の上に追い上げる猛者猫がいるという
572名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:36:52 ID:0YlOvebF0
アマゾン来るの?
573名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:36:55 ID:KICoc4hJ0
みんなわがままだなあ・・・

じゃあ、もっと金稼げる仕事教えてあげる
まずはパリまでいって書類にサインするだけでいいよ
574名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:37:07 ID:tFIDPluu0
>>560
>近所の農家を手伝ったら農作物や畜産物を別けてくれ

それは普通にある。
ってか田舎は現代ではマジで天国だぞ?
食って住んで生きるだけなら田舎に勝る環境はこの世に存在しない。
あと必要なのは能動的な動機くらい。
575名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:37:15 ID:76hp/ca50
しかし、読めば読むほどひどい求人だな。
なぜ、公務員の臨時採用にすら出来ないのか。

二年後に農村の畑を大量に引き継げるとでもいうのか?
576名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:37:41 ID:qbKFOe+l0
ダッシュ村みたいな活動すれば良いんじゃね?
公民館利用して
577名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:37:49 ID:wcPIJSXb0
>>546
無難なアイディアだな。

それで一定期間(5年くらい)は、村が衣食住を保証すればいい。
農業のノウハウ伝授は村民、ビジネスモデルの研究は公務員といっしょにやる。

利益が上がった場合は、その20%を村民に返す。後は開拓者の手取り。
5年やって損益を超えない場合は、全員解雇。自己責任。

こういうアイデアが受け入れられるなら、
行きたい奴は山ほどいると思う。
578名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:37:59 ID:jUqkLL3U0
>>567
住民が16人しか居ないので同僚やっても17人で記録に届かんです…
579名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:38:03 ID:Gb0IpILW0
仕事ないとか言って生活保護を受けようとする
派遣村の若者に行かせればいい。
月16万円も貰えれば大喜びだろ。
580名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:38:06 ID:O8XHNhgL0
>>70
行って、秋田レポートお願いします。
581名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:38:27 ID:oxl8LTnW0
村共有の下人を雇うだって話だろ
1日24時間365日働くことを要求されてるのは目に見えてる
582名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:38:31 ID:6vYzs0nB0
AT限定は不可
583名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:38:43 ID:kUpbnxNOO
>>564
数年前、秋田でデリ呼んだらスーパーのおばちゃん(100キロ近いデブ・50代)が来た。チェンジ無しな。
584名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:38:58 ID:/5+LASZr0
月16万で村民の奴隷とかふざけんなwwwwww
光熱費とかアホみたいにかかるだろ。ネットも繋がってないだろうし

誰がこんなとこにいくんだよwwwww
585名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:39:28 ID:812XE4KU0
>>565
ほじょう整備が出来てない可能性は大いにあるね。

平坦な土地が少なくて、石垣の狭い田畑ばかりとかね。
機械の乗り入れやテマがすごくかかったり、若い人らに出られてしまい、
さらに加齢でもう農業をやる体力も意欲も失ってしまったと。

ただね、もし田舎の年寄りに好かれたら、ただ同然で家を貰えることもあるんだよね。
昔の大工さんが建てた日本家屋は、きちんと手入れをすれば、そこらの建売りとは次元が違う。

申し込んで頑張る二人が定住に成功してくれたらいいんだけどね。

ただ・・・大変だぞ〜(自分の10年前を考えてしまう)

今はもうそんな度胸はないな。
586名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:39:30 ID:+jAnWd260
「選ばなければ仕事はある」の現実はこれか
587名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:39:33 ID:aU3Vf98c0
>>541
今の自衛隊は変なの多いからな
そんなのと同じ船に詰め込まれたら俺も発狂するわ、たぶん
588名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:39:37 ID:3VkIpsTY0
>>583

で、もちろんやったんだろ?
589名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:39:42 ID:b1y4UpWM0
これは2ちゃん村を作る好機だな。
取りあえず村と交渉して光を引いてもらって
最新のパソを設置してもらう。
        ↓
先に潜入した2人が2ちゃんで農村に暮らしたいネラーを呼び寄せる
        ↓
続々とネラーが移住
        ↓
      村活性化!!
        ↓
       完璧
590名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:39:44 ID:RPGSdZ/S0
クルマを運転するときは田舎のペースにあわせないと反って危険だぞ
なんせ70歳80歳のバア様が運転してるんだからな
田舎の青年団はその逆で無茶苦茶煽ってくる
都会モンには負けねーべーってな感じでな
591名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:40:00 ID:5xRwJFL10
592名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:40:07 ID:AyWO5aD+0
>>583

サービスで「大盛り」にしてくれたんだろうなw
593名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:40:09 ID:AQ295Nb50
>>455
田舎なら時速そのまま1時間に進む距離になるからそんなに遠くも無いんだよなw

フレッツADSL40Mは通ってるw光は駄目だけど。

594名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:40:21 ID:VXj6Y9z40
16万欲しさに行く奴いんの?
時間は有限だよw
595名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:40:31 ID:z8G59vQg0
アイディアでなんとかできたら限界集落じゃないっしょ
596名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:40:35 ID:qbKFOe+l0
BNFここに移住してやれよ
それで儲けて税金をここに納入
597名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:40:55 ID:C1fXs5AwO
>578
殺り甲斐0じゃん!
598名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:40:57 ID:LeBR/4Dd0
超不便なド田舎に小作人として来いなんて言ったって誰もこないだろうが…
都合のいい事ばっか言ってないで、本気で人に住んでもらいたいなら土地も与えろよ。

それも嫌なら刑務所か原発でも誘致するくらいしか無いんじゃない?
599名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:40:59 ID:GCWjdXdR0
光熱、通信費を町が持ってくれるなら考える。

マジで。
600名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:40:59 ID:6iNtRCGd0
実際のところ、24時間勤務で休みなしと見た。

うちの実家の方のド田舎で医者を数千万の年棒で募集したが、休む暇もなく
働かされた上、公私混同されまくって3ヶ月で逃げだしたよ。同じことになりそう。
601名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:41:01 ID:GdFLshAH0
当然日本人だけの募集だろうな?
602名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:41:09 ID:YFedh25o0
こうなったら一揆しかないな
603名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:41:27 ID:jJbVsOzT0
604名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:42:00 ID:Ofw/tabJ0
で、採用されると全国ネットで晒し挙げられるんだよな。
605名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:42:00 ID:wUCvDk/WO
一家総出で移住させてくれて家タダでくれて任用期間がずっと延長され
ついでにタクシー事業の認可も下ろしてくれて
商売させてくれて
じじばばがヨソモン受け入れてくれるなら行く。
606名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:42:31 ID:xnHuTXKe0
>>418

秋田で部落は普通に使うぞ。
家が集まっていれば、それは部落だ。そもそも
そういう意味だよね。

部落という言葉に差別的な意味を込めるような
不届きものは、日本でもごく一部の差別主義的な
思想集団だけだと思う。
そういう差別的考え方は許されるものではない。
607名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:42:37 ID:9vNkm5Sq0
3年契約かよ
尽くした挙句首切り上等だなこれ

でも行っちゃう奴いそうだな2人きりなのに
608名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:42:38 ID:aFm14STh0
おろかな田舎者のくだらない風習に年の半分以上費やして付き合って
初めて最低限の人扱い。
それができなきゃ無視され村八分。
村役場で公務員として雇ってくれるならまだしも
いつきられるかわからない16万ぽっちで奴隷になれと?
609名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:42:51 ID:Xvp1vWNm0
二年五ヶ月のヘルパー募集案内にしか見えない・・
610名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:42:54 ID:76hp/ca50
>>573
アスランの傭兵になるわけだな
611名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:42:59 ID:FOGscVZX0
>>2
秋田県は、この業務内容でこの月額ってありなんだろうか
相場が分かって無さそうな悪寒
612名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:43:06 ID:kUpbnxNOO
>>588
抵抗したのに、「内緒な」って頬染めて騎乗位で無理矢理……
613名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:43:26 ID:L++tyZPa0
俺、ちょっと面白そうとか思った。
BNFみたいに金あったら、村ごと買い取ってみたいとか思うもん。
「限界集落の再生」って、言わばコンサル的な事だろ?
企画力はもちろん、何か誘致するような営業/交渉力とか、予算内でのマネジメントとかでしょ。本来なら。
雑務と兼業の募集要綱は生ぬるいんじゃねーかな?
614名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:43:28 ID:RPGSdZ/S0
仙台や新潟でも結構田舎なのに都会が恋しくなっても知らんぞw
615名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:43:30 ID:NfXIgpmW0
>>546
前半は良いアイデアだ。
ってか、東北北海道の僻地で、独居老人を街中に移住させるのはやってる。
まあ、ほっといても村を離れてるのが現状だ。
田畑は、その後自然に帰るだけ。
死ぬまで土地にしがみつく老人なんてドラマの中だけ。

利益が見込めるから、法人を立ち上げる意味がある。
それがないなら、単なる下放。
616名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:43:32 ID:bPf2iOzP0
04:30 起床
05:00 朝食
06:30 農作業開始
12:00 休憩
12:30 休憩中に呼び出され老人を病院へ送る
13:00 農作業再開
16:00 農作業終了
16:30 老人を病院へ迎えに行く
17:00 不法投棄パトロール
18:00 夕食
18:30 村の見回り
617名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:43:41 ID:AQ295Nb50
>>523
佐川の方が楽なのかもしれんね。
618名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:43:55 ID:2L3l3/ha0
>>604
女も応募できるの?
619名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:44:47 ID:mjY32sAy0
 社会保険や年金などを引いたら手取りで月13万ぐらいかな、地方では普通だな、あと自給用の
野菜や果物を作って余ったものを売れば、まあまあの暮らしができるね。
620名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:44:52 ID:GYfoq2MG0
田んぼを耕すだけならトラクターで楽勝だけど、
何か育てるとなると2人だとめがっさキツイぞ
おまけに通院付き添いと不法投棄パトロールって
排他的な時間の使い方ばっかりじゃんか。
雪かき?の時期は農業無いのかな。
どっちみち過疎は止められんだろ。
621名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:44:54 ID:812XE4KU0
>>586
実は、クソ田舎ってね、家があって農業はやろうと思えば出来るから、
とりあえず食うものはあるんだよね。もちろん現金収入は必要だけど。
田舎は生活レベルが低いから、すごい低収入だろうけど働こうと思えば何かは絶対にある。

炭を焼いたり、草刈りをして金をもらったり、臨時職員、山仕事、川掃除、何でもあるんだよ、低賃金なだけで。

ただ、そこまでしてそこで働く意味があるんかいとは思うなー。

昔でもこういうのには意外と人が申し込むもので、ネットの無い時代でも
宣伝さえよければ30〜50人は申し込んでたね。
申し込むけど実際に住む気のある奴はビジョンのある奴は数人だろうけど。

この不景気になる前は、もう少し条件の良いIターンの募集があったんだけどねぇ〜
いつの間にか消えちゃったね〜www

前は家一軒やるとか、色々あったのになぁ〜
622名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:45:14 ID:aU3Vf98c0
>>595
常人のアイデアじゃ無理だろうな
天才が行ってどうにかなるかなって感じだ
623名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:45:16 ID:c8TMW5dV0
強烈な方言の聞き取りができるまで、どのくらいの期間見逃してくれるかだな。
コンプレックスがあるせいか、よそ者が聞き取れなくて何度か聞き返すと
マジで爺婆はキレて怒鳴るよ。田舎物は気性が荒い。
624名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:45:18 ID:3VkIpsTY0
(1)農林水産業への従事活動→草刈り・雑木林の整備
(2)水源地の整備、清掃活動→豪雨時の土嚢積み・台風後の掃除
(3)不法投棄パトロール、道路等の清掃活動→誰がこんな糞田舎に不法投棄なんk(ry
(4)見守りサービス、通院・買い物等の移動サポート→介護全般(下の世話から仏の世話まで)
(5)その他村長が必要と認めた活動→意見なんて聴いてもらえそうもない。
625名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:45:19 ID:d0djdDg30
耕作放棄地が目立つ・・・
給料なしでその土地を全部くれてやれ
そうしたら10人ぐらいの野心あふれる集団が
開墾してくれるでしょう
老人達は見殺しにされる可能性高いけど
626名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:45:55 ID:m2CmMI3n0
限界TOPPA!集落
627名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:45:59 ID:qmnZbv5x0
>>579
働けるナマポ結構増えてきてるし強制移住させたら寒村でもホント一気に活気取り戻せそうではあるよな
ナマポもらって住むかナマポ捨てて逃げるかのニ択にしたらみな逃げ出しそうだが
628名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:46:02 ID:CKRMEKap0
>>593
上小阿仁は通ってても八木沢には通ってないんじゃないか?
629名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:46:12 ID:RPGSdZ/S0
>>616
お務めご苦労さんですっ><
630名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:46:14 ID:Y3faYW9V0
>>574
農作物なんか農協で引き取らない分、無人販売所で盗まれるくらいならクレよとw
それだけでも食うに困らん。つか、農協に頼りすぎ。

しかしさ、こういうところ放置しておいたら、勝手に三国人が住み着いて
集落つくっちゃうかもしれんから、ちゃんと管理しておかないと・・・
北海道だとロシア人に集落つくられたら、もう逃げるしかないだろw
631名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:46:20 ID:GCWjdXdR0
>>418
東北では、部落=集落
632名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:46:31 ID:S+VDj3rj0
633名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:47:18 ID:c9MIXg400
>>418

当たり前に地区ごとに部落会館ってのがある
634名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:47:18 ID:8Pm+lsrCO
二人の男女にすればいいのにね
635名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:47:30 ID:mYPzFN5X0
>>523
東京で住み込みのタクシー運転手のほうがよっぽど気楽
636名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:48:10 ID:YCo5QIW/0
潔く移住すればいいんじゃね?
国も補助金だせよ。
もしくは安楽死法案を通して
この手の村にはとどめを刺すか。
637名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:48:10 ID:812XE4KU0
>>624
実は意外に田舎での不法投棄は多いんだよ。

でもね・・・実は大量の産廃を捨てた犯人は、その山や土地の持ちぬ(ゴニョゴニョ
よく農機具とか瓦とか捨ててあるよw

あとね、その土地をよく知る土建屋が平気でダンプに積んで捨てに来るよw
たまにバレて捕まったりしてるよね。
638名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:48:14 ID:BbE3enOI0
俺、女房と子供がいるんだが駄目だろうか?
639名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:48:31 ID:k1pxNp0x0
一週間前で応募者居ないからマスコミに無理やり取り上げてもらったと考えたらいいのかな。
お前らチャンスだぞ。
640名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:48:34 ID:RPGSdZ/S0
いいかオマイら
行ってカルチャーショック受けるなよ
絶対だぞ
641名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:48:56 ID:GCWjdXdR0
>>616
悪くないな、朝が辛いけど
642名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:49:06 ID:zArq9efv0
こういうのやってみたいわ
金にも然程興味ないし、肉体労働苦にならんし
643名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:49:47 ID:GYfoq2MG0
>>625
産廃のゴミ捨て場になるのが目に見えてる
644名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:49:53 ID:PlGYe4pw0
>>624
都会の人が考えそうな内容だ。
実際はそれどころじゃない。
645名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:50:41 ID:OLWfRCcR0
>>639
奴隷になる位なら恥を忍んでナマポ受けに逝く方がマシじゃね?
ってレベルダロ。
コレ。ナマポ貰いつつ職業訓練とかのがぜってーマシな気がする。
日本ダメにしたゴミ団塊の発想だろ、若者食いつぶして自分たちは楽をするなんてのは
646名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:50:54 ID:3VkIpsTY0
>>637
産廃処理犯のことか!都市部で発生する家庭ゴミやら電化製品やらじゃなくて・・・。

647名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:50:56 ID:S8qW+RHA0
チョンが応募しそう。そしてチョン中心の村になる。
648名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:51:10 ID:m2CmMI3n0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【秋田】求む!限界集落再生の協力隊員 報酬は月額16万円、住居無償提供 条件は20歳以上で要運転免許(AT限定は不可)★3
キーワード: いきいき集落

抽出レス数:0
649名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:51:12 ID:L8SJ+isCO
農地を与えてもらえると思って行ってみると荒れ地に送られたりして。
650名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:51:30 ID:TjfVkmFE0
海外では金がなくなったら働く感じらしいな
いいかもしれんね
651名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:51:35 ID:SZyXCjQJ0
村民カレンダー
http://www.vill.kamikoani.akita.jp/forms/info/info.aspx?info_id=10149

たぶん、今週の日曜日は朝6時から「全村一斉クリーンアップ(6:00〜/全村)」に
動員される。若い者は率先して参加しないと。

来週の土曜日は9時から産業祭で終日つぶれ、日曜日は生涯学習センターで
学習発表会「村民のつどい」(9:00〜/生涯学習センター)だ。若い者は率先して
参加しないと。

その次の週の日曜日に「心の健康づくり講演会(13:00〜/生涯学習センター)」の
会場設営の協力依頼が来て、「今週は私用で協力出来ない」と断ると、
「ムラから報酬さもらっておいて、随分とええ身分じゃのう。ほーっほっほっほ。」と
嫌みを言われ、生涯村八分にされる。
652名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:51:35 ID:RPGSdZ/S0
>>642
秋田はまだマシやね
江戸時代に日本海航路が開けてたからな
ただ、言葉は通じんぞ
653名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:51:43 ID:TbNcvCZwP
>>418
関西が変
654名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:51:44 ID:7pB2aty1P
単に、移住者が二人ってのがネックなんだよ10人20人送り込まないと、爺さん婆さんが少数派になるけどそうしないと維持は出来まい
まあ老人の最期を看取るための2人なんだろうが
655名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:51:49 ID:49wP/eGx0
何かおまいらがやると
・介護の送り迎えの途中で面倒くさくなって山中に遺棄
・不法投棄場所の提供
・村始まって依頼のわいせつ事件の発生
とかになりそうでやだ。
656名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:51:56 ID:9DIWWAfR0
年収192万wwwww
公務員の方が仕事楽だし4倍の年収だし恩給もあるしwwww
657名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:52:27 ID:RiA3tquTO
老人達の子や孫や親戚すら住んでない
それで奴隷募集して人なんかくるはずない
身内すら見放してるのに赤の他人に奴隷やれとは厚かましい
自殺したほうがよっぽど楽
658名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:52:28 ID:AQ295Nb50
>>418
農村では集落という意味で部落という言葉を使う。

変なかんぐりするのは、差別利権の被害受けてる所だけだよ。
659名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:53:25 ID:v207R5/Z0
地元におかしな症候群があって発狂したりするんだろ
660名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:53:41 ID:Z5g8toYg0
某宗教団体の人達に
移り住んでもらうように頼めば?
661名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:53:46 ID:Q6v5zwRV0
改修後に無償提供、って...
きっとその改修も隊員がするんだろうけどw
662名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:53:59 ID:z8G59vQg0
関東から北だと部落問題とかいわれても何の話かさっぱりってことのほうが多いから
663名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:54:39 ID:FXZ/RFcPO
>>657
おまいは自分のおじいちゃんおばあちゃんに同じ事が言えるか?
664名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:54:56 ID:ACasGry90
これなら生保のほうがマシ













とピザ女(沖縄に旅行に行きたい)が言っています
665名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:54:56 ID:812XE4KU0
本当に申し込むというかそこにいく気のある奴は、申し込み期限に余裕があるなら、
そして隣県程度なら、車で何度も足を運んでその土地の空気とか、
そこで住むんだとイメージを確かめたり色々した方がいいぞ。

あとは申し込み期限がなくて興味がある奴は、とりあえず申し込んで、
事前に早めに村か近くの宿に泊まって色々調べるとか。

あと、ガチで行く気のアル奴は、事前にその村の歴史とか、その集落に行って
のんびり歩いて色んな村人と話をしたり、見たり聞いたりして、それを面接の時に
ネタとして出すんや!(`・ω・´)やる気があると思われるからね。

それと村も事前にくまなく歩いて色んなことを調べたり、自分を売っておくんや!

それで採用が決まってそこで失敗した時は・・・・・

裏山で首吊ればええやん(ノ∀`)
666名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:55:00 ID:571+BZ2k0
雛見沢みたいに女子中学生や小学生が毎日キャッキャッやってる村なら行ってもいい
667名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:55:06 ID:e7yfe1C/O
ネタ半分で弟に話してみようかと思ったら
サバイバーじゃなくてコンサル求めてんのか
じゃあダメだな
668名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:55:24 ID:k1pxNp0x0
>>661
もちろん。
だって赴任は来月の一日だよ。
669名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:55:43 ID:OwWRoaBi0
今年の年越し派遣村の会場をここにしろって。
0になるから。マジで。

民主もこれで言い訳が立つだろ。
670名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:55:45 ID:DckeP8qv0
>>655
その場合被害者は応募した女性職員だろうな。
田舎にセクハラとかパワハラとか人権とかの概念ないし。
671名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:55:57 ID:uivJ3C57O
関西方面で募集はないのかよww
672名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:56:18 ID:c8TMW5dV0
>>589
でもデリヘル呼んだら50代100kgの秋田美人しかこないんだよな?
農村に夢を抱いているのは男が圧倒的に多そう。
Uターンが原因で熟年離婚とか結構あるし。
673名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:56:25 ID:z8G59vQg0
>>667
要綱をまとめると肉体労働バリバリ出来る体力を持ち奉仕精神にあふれてる一級のコンサルを月給16万で募集しています
674名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:56:47 ID:mYPzFN5X0
ここで働きぬくガッツがあるなら地元で定職見つけろよ・・・・・・・・
675名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:56:58 ID:23RIaUVa0
は?ここにも糞公務員はいるんだろ?
サンダル履きで9時5時勤務して年収600万から貰ってんだろ?
テメェラでやれや糞が。
676名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:57:07 ID:9CIRfqDy0
>>616
12月からはこうだな
05:30 雪かき
06:30 病院へ出発
08:00 病院着
10:00 村帰る
10:30 朝昼兼用メシ
11:00 村道の雪かき出動
14:00 病院迎え出動
15:30 病院着
17:00 村到着
17:30 帰宅・雪かき
雪で農作業なんてできない
677名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:57:37 ID:3VkIpsTY0
早いところ高レベル放射性廃棄物の最終処分場にしてしまえばよかったのに。
678名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:57:38 ID:8mtBZSh9O
この発想どっかであったようなと考えてた

雪かきツアーと似てね?
素直な若者のボランティア精神を悪用して自分たちはいい思いしようみたいな
679名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:57:39 ID:812XE4KU0
>>668
来月の1日かよwwwwはやっ!!!

それじゃあ住む所も食うものもないような奴が行った方がいいのかも知れんな。

ただそういう奴は断られる気がするが。
680名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:57:52 ID:651igotl0
どうせ、光ファイバーもADSLのないのだろう?
681名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:58:02 ID:k1pxNp0x0
>>676
これって任期来て放逐されたら冬はどうやって食っていくんだろうな。
682名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:58:08 ID:RPGSdZ/S0
若い時、当時務めてた会社の関係で東北に赴任した直後タイ工場に行ったけどタイの方がコミュニケーション取れたわwww
当時はメイド付きやったな
どうでもええけどw
683名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:59:51 ID:GCWjdXdR0
>>669
それ、いいね。
近々、元正社員村も出来そうな勢いだし。
684名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:00:13 ID:so5wnrt00
>>7世帯16人で、うち12人が65歳以上だ

もうどうあがいても無理。
685名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:00:33 ID:KP7kDvfC0
>>621
その通り。
何もかも低賃金w
だから山に住むのは悪くないと思うけど、仕事は街へ出てしたほうが良い。
野菜だって自分で育てるより、その時間街で仕事をして
その金で買ったほうが絶対割がいい。
家なんて中古なら建物無料で、土地は1坪1〜5万円で買える。
686名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:00:38 ID:fJMPI6cB0
>>465
甘えた事言ってないで16万でやれ
687名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:00:40 ID:3VkIpsTY0
>>671
奈良のB地区で募集があっても、絶対いかねーだろww
688名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:00:44 ID:rr+aAa4K0
>>678
ああ、あったなそんなのも・・・
689名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:00:52 ID:RiA3tquTO
>>663
不況だからと人の足元みたようなやり方で奴隷させるなんぞありえん

うちは施設
他人の一方的な犠牲の上で身内の生活が成り立つなんて考えられない
施設より安いじゃないか
690名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:00:52 ID:gsPmpRG/0
光回線とコンビニがあるなら考えてもいい
691名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:01:08 ID:OLWfRCcR0
>>678
雪かきのあれはまだ基本一度限りだったからな
まぁ、その時に掛ける簡易保険みたいなもののカネすら参加者持ちにしたから
叩かれたんだろうし。
ソレ考えるとこっちはアレ以上にひどいと思うぜ。
公務員どもの年収が540マンなら、ソレ削ってでも来てくれる若いヤツの給与として
最低でも300マン位は用意しないとねぇ…
コキつかって200マン以下じゃワープアのままだし('A`)
692名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:01:40 ID:Rfgwo2Pw0
但し、若くてかわいい女の子限定
693名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:01:54 ID:QGZa1xRv0
と言うか、じじばば街に引っ張って来れば良いじゃないか。
病院もあるし、衣食住困らないだろ?月16マンの生活保護受けさせれば。

廃村なところにじじばば居ても、意味が無い。
694名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:01:58 ID:2JCP25Az0
>>1
女性限定募集です、そして強制的に犯されて泣き寝入りを強いられて農家の嫁にされますw
695名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:01:59 ID:9WC6qeQIO
集まったのは日本語の通じない方ばかり
696名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:02:30 ID:c8TMW5dV0
>>638
奥さんは酒盛りのたびに村の男達にエロ話されてお尻やら胸やら触られまくるよ。
そのくらいでセクハラなんて言う人は田舎には残らない。
697名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:02:32 ID:76hp/ca50
でも未だに青年海外協力隊目指してるアウトドア系の若者っているでしょ?
ああいう人には願ったり叶ったりなんじゃないのかな。
698名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:02:39 ID:GCWjdXdR0
>>676
日本海側はマジでそうなるから困る
699名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:02:52 ID:tys9IrM00
採用2人がホモ同士だったら、天国だろなw
700名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:02:57 ID:y/VHGWMH0
>>690
当然ながらどっちも無いけどな
701名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:03:13 ID:3VkIpsTY0
>>695
なぜか飼い犬が居なくなる現象が多発・・・。
702名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:03:53 ID:aEF8S+zNO
最低限
トラクター 作業機各種付き
で、ないと

16万でも手作業メインではなにしに行ったのかわからん
703名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:04:01 ID:dlPropWG0
16万で何にも無いとこで重労働か、ありえないな
2年働いても400万にもならない
農地もくれないんだろ
何も残らないじゃん、え?思い出はプライスレス?
704名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:04:03 ID:8hfiQvTu0
※インターネットは繋がりません。
↑たぶんこういう罠が。。
705名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:04:06 ID:MwszIOIcO
AT限定不可w
706名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:04:28 ID:QGZa1xRv0
>>676
と言うか、食えるのか?その労働やりつつ、月16万で…
707名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:04:53 ID:A9MEY8NFO
マジで行こうかと思ったが、交通費自己負担とか死ねるww

どういう層の人間が受けに行くんだよwww
仕事が無い人間が、都市部から交通費4〜5万をかけて受けに行って、落とされるリスクを考えたら誰も行かないだろ。
都市部って秋田の都市部って事なのか?
708名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:04:54 ID:+jVCtOJYO
人生に多くを求め過ぎなんだよ君たちは
709名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:05:04 ID:k1pxNp0x0
>>704
テレホマンとなって颯爽とネット上に登場!
710名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:05:22 ID:DmvChU4xO
年寄りの面倒見させつつ農業………

絶対 嫌。

711名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:05:24 ID:23RIaUVa0
こいつらにやらせれば?w
こいつら何もしないで寝てるの?w
↓↓↓↓

上小阿仁村の公務員給与
http://www.vill.kamikoani.akita.jp/div/kikaku/pdf/kyuuyokouhyouH20.pdf

平均給与月額 358200円
年収 5405000円
712名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:05:30 ID:qvkW7QrS0
年寄りのソーシャルワーカー家付き16万でも安いのに農作業って何だよw
住居提供、住むだけで月16万支給からなら交渉してもいい。
713名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:05:36 ID:RPGSdZ/S0
東北といえども一部の子は純朴でかわいかったな
やたら背伸びしとる田舎の勘違いボンボンは持ち上げてスルーしたったけどなw
714名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:06:48 ID:Sl+6BoXmO
えーと … この記事 読んだ時 ネタだと思ったんだが… 真面目な話なんだ…
715名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:06:56 ID:jUfVFDpd0
小阿仁といえば渓流趣味の人にとっては憧れの地では
716名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:06:57 ID:812XE4KU0
>>691
そのとおり。

本当は、役場を定年したばかりのまだ動けるような人に、その集落の世話人をさせたり、
役場の職員をその集落担当にさせたり、役場で金を出して介護施設のスタッフを
その集落に常駐させるとか、民生委員に色々頼むとかやり方はあるんだろうにね。

ただ単に自分達がやるのが面倒だからと、若い人の、他所から来た人の固定概念に
縛られないアイディアとか、見苦しいネタで引っ張ろうとしているだけだね。

要は足元を見ているだけ。不景気だから16万ぐらいで食い付くだろうとね。
だからさ、そこにIターンしたら奴隷扱いというか、相当ぞんざいな扱いはされるよ。
こき使われて見下されて、役場の連中に足元を見られて。

要は自分達がやりたくないことをやらせたいだけだからね。

いくらなんでも金額は安過ぎると思う。
717名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:07:01 ID:rZQyxo6Q0
近所づきあいしたくない
718名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:07:20 ID:bp9IGSqOO
俺、秋田だけど、携帯通じないぞ。
ツーカ、スリッパペタペタしてる役場職員を使うのが先。
719名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:07:26 ID:k1pxNp0x0
>>707
>5.応募資格(年齢要件:平成21 年11 月1 日現在)
>(1) 生活の拠点を3大都市圏をはじめとする都市地域等から移転し、上小阿仁村に住
>民票を異動する者であること。

想定してるのは首都圏、東海圏、関西圏だろうな。
720名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:07:31 ID:OwWRoaBi0
>>699
じゃあ、ここで募集しても無意味だw
ガチホモ板で募集しないと。
721名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:07:34 ID:aU3Vf98c0
04:30 起床
05:00 朝食
06:30 農作業開始
12:00 休憩
12:30 休憩中に呼び出され老人を病院へ送る
13:00 農作業再開
16:00 農作業終了
16:30 老人を病院へ迎えに行く
17:00 不法投棄パトロール
18:00 夕食
18:30 村の見回り
20:30 トメさんが食後に腹痛、病院へ送る
24:00 不法投棄の通報、現場でDQNと揉み合い
02:30 鈴木さんが寝ぼけて呼び出しブザーを押す、嫌がらせかも
05:00 警察から電話、どうやら作物泥棒らしい
722名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:07:53 ID:YDPz43H90
あとさ、こういう豪雪地帯の人達は冬場に備えて
食料や燃料を買置きしておくんじゃなかったっけ?

そんなところに11月から入れ、と言われても
そんなの準備出来る訳ないと思うんだが

もしかして前借りさせて逃げられないようにするんですか?
723名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:07:55 ID:QGZa1xRv0
>>704
流石に携帯の電波は届くんじゃ無いか?月1万は通信費として腹括っとかなきゃなあ。
724名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:07:59 ID:Rfgwo2Pw0
まぁ採用されても
上小阿仁村所有の奴隷扱いだがなw

休日もいろいろかりだされることうけあい
725名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:08:23 ID:goWxk4tc0
ってか、AT限定とか生きてて恥ずかしくないの?
726名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:08:27 ID:kW8Qg3ac0
ネイガーに頼めばいいじゃん。
727名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:08:39 ID:83hIRjHf0
使い潰されてオシマイの気がするが。
始終呼び出されて小間使いに介護では、ちょっと割に合わないのでは。
その倍の給与なら手を挙げる人もいるだろうが。
728名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:08:51 ID:X+Wjiaza0
給料云々言ってる奴がいるけど、高卒で新採用なら公務員の給料なんてこんなもんだろ。
729名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:09:01 ID:vY9/hWCS0
光どころかADSLもない。
というかそもそも住むことになる公民館に固定電話すらなどないだろう。携帯も圏外。
730名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:09:11 ID:wuJvmTuM0
>>721
なんかすごく元ネタがアンパンマンの1日の気がするんだが
731名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:09:36 ID:UYivALBX0
>>724
×休日も
○夜間休日のべつまくなし
732名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:09:45 ID:tys9IrM00
つか、ヨソ者が入っても100%の確率でズーズー弁で年寄りが何をしゃべってるか理解できないから
採用は秋田県民限定だろ、これ
733名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:09:50 ID:IWRKBUV70
2chにやたら多いネトウヨニートアニメオタク、悔しかったら働け。
734名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:09:58 ID:9CIRfqDy0
>>706
移動時間が短かったわ
雪の日は2時間欲しいね
渋滞したら3時間だぜ
二台で動いても8人しか送れないのがミソだな
735名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:09:58 ID:BcM/oDzC0
>住居は、26年前まで小学校だった地区公民館

これだけで応募したくなった自分は異常か?w
改修後とはいえ、廃校やTVゲームのSIRENな風景には目が無い。
736名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:10:00 ID:SC5L70vpO
AT不可なら、専用車があるのか?
737名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:10:02 ID:DQsSa9hj0
読売新聞には
その後の上小阿仁村もぜひ取材して欲しいものだ
738名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:10:06 ID:QGZa1xRv0
>>721
休み無しの24時間待機の看護士生活かよwww
739名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:10:14 ID:qbKFOe+l0
>>602
腰元がいないぞ
740名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:10:26 ID:z8G59vQg0
家に鍵掛けただけで土下座させられる勢いで怒られると見た
741名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:10:40 ID:SWQ+JFkp0
お前らどうして応募しない?
家賃払って手元に16万以下しか残らない奴はチャンスだろ
742名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:10:41 ID:3VkIpsTY0
>>721
確実に死ねるwww労災適用されますかwww
743名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:10:52 ID:GdFLshAH0
>>596
ネット環境が無いので来てくれません
744名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:11:06 ID:49wP/eGx0
「閉ざされた空間 牝奴隷麗子21才」
−強制された衆人環視の全裸雪下ろし−
−水洗じゃない場所でのトイレトレーニング−
−桃尻への容赦ないキュウリ責め−

さあ、風呂入ろう
745名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:11:07 ID:DmvChU4xO
>>733
これ悔しかったら終わりだろw
746名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:11:09 ID:k1pxNp0x0
>>595
温泉か石油掘るしかないな
747名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:11:15 ID:m2CmMI3n0
たった二人か。
トラックの荷台に大量の志望者に乗せて、田舎に運送する光景を想像していたのに。
748名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:11:52 ID:RPGSdZ/S0
>>717
彼らの息子自慢を聞いてやるのも仕事だ
彼らにもちゃんと知識と経験があるんだよ
やっかいなのは田舎の若い連中
ヤクザ気取りをいなすように持ち上げたれ
749名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:12:33 ID:QGZa1xRv0
>>722
冬場の修羅場潜り抜けた人だけ、春に本採用じゃないかな?凍死してなきゃだが。
昔、シャイニングって映画があって、「仕事ばかりで遊ばない。今にジャックは気が狂う。」

いや、なんでもない。
750名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:12:37 ID:812XE4KU0
>>722
多少の買い置きはするとは思うんだけど、そこまで大げさなもんでもないかな。
というのも、JAのガソスタの人が灯油とか配達してくれるからだよ。
あと生協とかそういうのもあるよ。簡単に作れるように。
家によっては薪を割って大量に置いてある所もあるけど、

今は田舎でも金持ってる人は、オール電化にしてるよw

あとは配達してもらったり、回ってくる車から買うとかかな。
それと地域の付き合いが密着していると、周囲が一人暮らしの
年寄りだと何か不便なことはないかと見に来てくれたり、
代わりに買ってあげたりとか、そういうこともある。

昔のように保存食をつくるとか、そういうのはあまりないね。
とりあえず田舎の人は米と味噌と漬物があればいいって人も多いけどね。
乾燥椎茸とか日持ちの長いのもあるし。
751名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:12:41 ID:UzzDLK6jO
「地域おこし協力隊」つーのは今年始まった総務省の施策だ。

ここに同じような待遇で他にも募集が載ってるから見てみ。
http://www.iju-join.jp/chiikiokoshi/

ニッポン移住・交流ナビJOIN←サイトトップはこっち
http://www.iju-join.jp/
752名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:12:49 ID:CKDIfZ6Hi
1戸建と農地ぐらいあげなきゃ
村役場公務員の半額なんだから
753名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:12:52 ID:6A0HOrjyO
解決してほしい問題だな。当の人間は困ってると思うし
754名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:12:54 ID:OLWfRCcR0
>>728
昇給もなけりゃ二年半で使い捨てる気マンマンでの募集ですし。
公務員と比較する事自体が既にズレてると思うが?
本当に定住求めてるのならせめて採用期間は3年として、
定住するか否か?の選択肢を来た人の方に与えないとダメでしょ。
それが老害側にあるって時点で使える奴隷なら継続して使い潰す、
ダメなやつ、気に入らないヤツだったら二年半で強制的にお引き取り願うって
魂胆みえみえ('A`)
755名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:13:39 ID:z8G59vQg0
>>721
抜けてるよ

つ19:00-20:00 見回り中に木村さんに捕まり飯を作らされる 
21:00-23:00 田中さんの晩酌に付き合わされる
756名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:13:43 ID:Rfgwo2Pw0
課長「おい、この件は君が担当してくれ」

部下A「いやチョー忙しいんで無理っす」

部下B「協力隊員wにやってもらいましょうよ」
    「あいつら雪かきしかしてないんだから」

課長「それもそうだな」
757名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:14:21 ID:k1pxNp0x0
この感じだと身分は公務員臨時職だな。
やることてんこ盛りなんで、役所の事務パートに色をつけた感じか。
tp://www.vill.kamikoani.akita.jp/div/kikaku/pdf/chiiki-okoshi/bosyu-youryou.pdf
758名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:14:27 ID:23RIaUVa0
こいつらにやらせれば?w
こいつら何もしないで寝てるの?w
↓↓↓↓

上小阿仁村の公務員給与
http://www.vill.kamikoani.akita.jp/div/kikaku/pdf/kyuuyokouhyouH20.pdf

平均給与月額 358200円
年収 5405000円
759名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:14:28 ID:X+Wjiaza0
>754
内容的に臨時職員みたいなもんだろ。臨時職員なんかもっと安いぞ。
760名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:14:37 ID:qbKFOe+l0
>>638
移住なら大歓迎
761名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:14:54 ID:qmnZbv5x0
>>749
エレベーターあいたら水ドバーとか最後凍死するあれ?
762名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:15:35 ID:eO15nCtv0
もう3スレ目??
意外や結構興味持ってるの多いんだな。

鉄道の日記念JR乗り放題切符で、下見に行ってみようかな。。。
763名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:15:48 ID:AWntNGNV0
応募しようかと思ったが、健康診断書に肝臓の項目あるのを見て断念したアル中の俺・・・
期間があれば酒断って数値合わせるんだけどなぁw
ちと期間が無さ杉だわw
中型持ってるから、送迎関係は強いと思うんだけどな。
仕事柄年寄りの扱いに離れてるんだが(´・ω・)
764名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:15:56 ID:wuJvmTuM0
良く見たら、ほんとだ・・・2年5ヶ月ってなめてんのか
一体誰が応募するんだ。16万ならコンビニバイトでいいじゃねーか
765名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:16:06 ID:jUqkLL3U0
常に年寄りにへこへこして、一度でも腹を立てたら速攻村八分。
次の日から村人は誰も口をきいてくれないし相手にもしてくれ無い。
一緒に来た協力隊員も自分まで無視されるのは困ると無視しだす。
そんな状況で黙々と働くなんて俺には無理だね。
766名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:16:35 ID:C90RwlHJ0
介護・農林業と同じく薄給激務っぽいな・・・
767名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:17:00 ID:RPGSdZ/S0
田舎の青年団なんてのは井の中の蛙そのものなんだけど
言うべきことを言ってやればちゃんと聞く耳を持つ奴がいるのも事実
その辺はやっぱり日本やね
768名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:17:03 ID:c8TMW5dV0
プライベートな時間にも常に村の人間が数人あがりこんで自分の家のようにしてるぞ。
「片づけがありますので…」とか断っても
「終わるまで待ってるから気にしないでやれや」と返事されるのに100ペリカ。
769名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:17:15 ID:qbKFOe+l0
隊員「俺、上小阿仁村から帰ってきたら結婚するんだ」
770名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:17:20 ID:0EYrClpR0
二人って男2人ならやばくね?w 彼女となら良いかも。
771名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:17:31 ID:BbE3enOI0
>>696
さっき話した。「コンビニとモスが近くにないなら嫌」と
言われた。
772名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:17:33 ID:DckeP8qv0
>>765
その腹を立てない条件って言うのも
男なら過労死覚悟、女なら強姦覚悟しないとだからな……
773名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:17:44 ID:LkJDfX7h0
AT限定のない時代に免許取ったんだが、マニュアル免許とAT限定ってどのくらいの比率なの?
男はマニュアルとるもんなの?
774tomyamkun:2009/10/14(水) 23:17:58 ID:rHtdy0Tm0
こういう時こそ農業を目指す者はすぐ行くべきだ。
もう殺到してるかもしれんがな。
これからの農業は民主党政権で厚く保護されるから、今がチャンス
かもしれん。面白いのは欧米でもIT関係者が次に目指す職業は
自然相手が多いということだ。癒されるというより何か失ったものを
取り戻す感覚らしい。
775名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:18:03 ID:9WC6qeQIO
職歴真っ白の人はこーいうのでもやればいいと思うけどなぁ
776名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:18:05 ID:uywcKjgS0
給料はまぁ仕方ないとして、将来展望が描けないのが痛いな。
だから若者が出て行って限界集落になるんだろうけど。
777名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:18:19 ID:9CIRfqDy0
2年5ヶ月じゃないぞ
正式には22年3月31日で終了だ
だから春になったらポイでも文句言えない
778名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:18:53 ID:QGZa1xRv0
>>761
結末よく覚えていないけど、嫁さんに最後は殺される。
779名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:19:03 ID:Rfgwo2Pw0
>>772
輪姦、妊娠、共同便所覚悟だろ
780名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:19:09 ID:4wm3e8sw0
>>770
酒の上だからの一言でセクハラしまくる爺様とかに文句言うと村八分とかも十分ありうる環境につれてきたくねーな、俺なら
781名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:19:10 ID:C1fXs5AwO
>765
第二の津山事件が起こる下地は十分に揃ってるなwww
782名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:19:17 ID:OLWfRCcR0
こういう若い物は老人に奉仕するのが当然みたいな老害ばかりだから
なるべくして過疎ったってだけだろ。
村や親捨ててった子や孫に潔く養ってください。と頭下げて養って貰って、
無駄な村はさっさと廃村すべきだろう。
783名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:19:17 ID:8mtBZSh9O
2年間働きがよかったら更新してやるよ
だろ
牛や馬以下の奴隷だよ
なにせ年寄りの糞尿の世話まで含まれてるからな
老人極楽、若者生き地獄だろ

月給100万円越えの仕事だな
784名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:19:25 ID:k1pxNp0x0
>>777
こういうのは本人が断らなければよっぽどじゃないと継続だと思うよ。
785名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:19:55 ID:Sl+6BoXmO
祖父の実家が秋田だったが… 売店で お土産 買いたかったけど … 言葉が通じなかった。祖母に通訳して貰ったよ。
786名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:19:55 ID:jUqkLL3U0
>>777
冬の間の面倒な集落の世話をつき16万で光熱費から食費まで全部負担させてやらせようって魂胆か。
3月までがんばって手元にいくら残るんだ?w
787名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:19:56 ID:qbKFOe+l0
思い出ぽろぽろに出てくる田舎レベルなら良いんだけどなぁ
788名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:20:08 ID:YDPz43H90
>>749
漫画でよくある実験動物みたいだw

>>750
そうなんだ。
考え方を変えればそれほど不便でも…いややっぱり無理だw
789名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:20:18 ID:AWntNGNV0
>>773
つか自分の車だけ運転するんならオートマ限定でも良いだろうけど、仕事で使うとなればミッション取っといた方が断然良いからね。
だから最初からオートマ限定を相手にしてないと思う。
仕事のことを考えてないってことで(´・ω・)
790名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:20:45 ID:RPGSdZ/S0
海外と取引する前に一度経験してみる地域だね
今じゃ感謝してるよ、田舎の青年団w
791名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:21:03 ID:QGZa1xRv0
>>765
都市部生活者だと、人間関係で精神的におかしくなりそうかなあ。
基本的に他人に関知しない都市部生活者には無理だろ、田舎暮らしは…
792名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:21:25 ID:ckJcUcB00
月16万とかなめすぎだろwwww
793名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:21:33 ID:wuJvmTuM0
>>789
そんなに良い仕事がもしあったら、免許ごとき速効取り直せるじゃん
794名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:22:16 ID:812XE4KU0
>>638
移住ならお前さんで即決まりだよ。

ぶっちゃけIターンの独身男なんぞよりも、家族連れのIターンを望んでるんだよ。
もしくは若い女性のIターンな(嫁不足が深刻だからw)

家族で定住して子供らが学校に通って地域に溶け込めて
農業でもそれなりに上手くやれたら、ものすごいアピールになるからね。

さらに人口も増えて一石二鳥どころか三鳥四鳥って訳。

キモヲタねらーのエロゲだのアニメだのって奴は場違いだなw
だからお前さんは超お勧めではある。

嫁さんが耐えられたらの話だがw
795名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:22:26 ID:qmnZbv5x0
>>778
嫁と子供は確か車で逃げ切るんだけどジャックが吹雪の中迷路園にはまって翌日だかに凍死して発見されるんじゃなかったっけ?
796名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:22:29 ID:4KB2dVP30
独身男1名と独身女1名に限定すればいいよ。
ケコーンして集落に永住なら次同じように募集。
ダメなら1年で契約解除。
797名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:22:31 ID:6ihbA7wO0
昇給なんて無いだろうし、手当てが付くかも微妙だし、コンビニやレンタルビデオは無いだろうし
それどころか普通の商店もあるか微妙だ。希望者いるのかな?
798名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:22:47 ID:33WYewfm0
俺の実家は杉並区だが
横丁の平均年齢は75歳を超える超限界集落だぞ
799名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:22:50 ID:Rfgwo2Pw0
勝手に家に入られて
冷蔵庫あけて缶ビール飲まれたり
なぜか貯金額を把握されていて借金申し込まれてたり
いろいろ無茶苦茶されそう、だって完全に異分子だもん
こいつに無茶しても、なんのしがらみもないって扱い
800名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:23:38 ID:9CIRfqDy0
雪かき・雪降ろし・雪道運転要員の可能性は無いとは言えない

住まいが民家じゃなく公民館と言うのがどうも臭うな
定住させる気なら民家に住まわせるだろ
801名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:24:09 ID:jUqkLL3U0
もっと酷いのみつけた
ttp://www.iju-join.jp/chiikiokoshi/search/detail/29

北海道の田舎で月給9万円程度、しかも7時間45分拘束とかwww
どうやって稼げってんだよ。
802名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:24:16 ID:qbKFOe+l0
そうだ、良い案考えた
八木沢地区をアニメの舞台にしてやるんだよ
そうすればキモオタが群れをなしてやってくるよ!
803名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:24:23 ID:AWntNGNV0
>>793
だからさ、最初からその程度の労力を惜しむ奴って見られるのさ。
免許取り直してから来いってこと。
804名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:24:42 ID:0EYrClpR0
わざわざ再生させる必要なくない? 限界集落の人たちを移住させた方が
早いと思うんだが。
805名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:24:56 ID:AcG1FDCZ0
月16万円の介護士じゃないか。
実質。
806名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:24:57 ID:nwelOy7+0
過疎地出身の親を持つ俺としては、人事じゃない気がしてしまう

地方も助けられる経済というのはもう今度出てこないのだろうか
807名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:25:19 ID:8OPVinFmO
日本国籍なくてもOKなんだね。
そのうち参政権も与えられるらしいから、外国籍の団体さんはチャンスだね
「チャイナタウン」「コリアンタウン」なんか比じゃないね
808名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:25:43 ID:7X1DipWm0
>>803
それだけ労力かけて得られるのが奴隷の身分ってwww
809名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:25:54 ID:NnAZTNpz0
>>792
家賃無料だから東京で考えると月給24万程度。
あと、食料はジジババが無理矢理くれるから実質ほぼ無料。
かかるのは光熱費とガソリン代くらいなもんだ。

一年で120万くらい貯金できるぞ。
810名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:25:54 ID:7pB2aty1P
>>806
そんなこといったって中央にどんどん人が集まってしまうんだもの
811名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:26:30 ID:Rfgwo2Pw0
>>638
移住してから生まれた子供が
なぜか隣のおっさんとくりそつだと笑える
812名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:26:31 ID:IPDlepH5O
安すぎだろwww
せめて20万は無いとな。
813名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:26:48 ID:33WYewfm0
>>800

限界集落には大工もいないので
住める民家がもうないのだろう
814名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:27:04 ID:QGZa1xRv0
>>766
シーズンでバイトの募集が昔は良くあったなあ。
掲示板に貼られているキャッチャが、「簡単な林業・農業のお手伝いです。」
とかで、待遇見ると「衣食住保証、日給1万円、若い力に期待!」とかで、
「たまには田舎暮らしも良いかなあ。」で応募。

きこり・農奴体験かな、現実はw

まあ、筋肉付いて、飯も旨くて良かったけど、
重労働でくたくたで、風呂入って夕飯食った後、30分以内に爆睡。
7〜8時間は寝ているんだが、一瞬で次の日w

体育会の合宿みたいな感じかなあ。
815名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:27:30 ID:i8pyrJtj0
最近の免許は細分化しすぎなんとちゃうか?
普通車の免許は更新したら「中型車限定」になってるし、船の免許を更新したら4級から2級になってるし。
クラッチとHパターンシフトなんてすぐ慣れるんだから免許はATで取らせて限定なんて要らないと思うが。

俺はAT限定もなかった頃に免許を取ったオッサンだけどさ。
816名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:27:53 ID:fcHQGVe6O
む、田舎だし若い奴が愛想良くしてれば、米・野菜の施しは間違いないし、もらい放題で住居付きなら、ほとんど貯金出来るな。

一年間くらい、寺に入った気持ちで行くのは有りじゃないか?
たぶん100万くらい貯まるぞ。
817名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:28:02 ID:NnAZTNpz0
>>794
子供の学校どうするんだよ
818名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:28:34 ID:8mtBZSh9O
発展途上国かよ

原住民の世話とかしてるウルルンと全く同じ発想だな
819名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:28:44 ID:UzzDLK6jO
>>751だが
長野県の阿南町では同じ協力隊でもこんな業務で募集してる。
ECサイト構築と運用が仕事のようだ。

(業務)
・農業技術者
  農産物の集出荷作業、販売とモデルほ場で農業従事
・インターネットビジネスマネージャー
  インターネットを活用した農産物販売システム、観光情報発信などの構築及び運用

(募集対象)
・年齢満20歳以上50歳未満
・生活の拠点が三大都市圏又は地方都市に居住している方
・普通運転免許をお持ちの方
・採用後町内に住民票を移動可能な方
・農業技術者・インターネットビジネスマネージャーとも経験を有した、指導的役割を担える方用した農産物販売システム、観光情報発信などの構築及び運用

(給料)
月額20万円+住宅手当3万円

820名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:28:46 ID:RPGSdZ/S0
>>791
わかってても、やっぱり若いときは育った地元が恋しくなるね
ただ、そこから何を学ぶかなんだよ
人様を雇う過程でいい勉強になるよ
821名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:29:10 ID:qmnZbv5x0
>>816
まず、実際に農業してるのかどうかじゃね?
822名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:29:34 ID:PlouYj+ai
応募者全員採用の罠
823名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:29:38 ID:812XE4KU0
>>799
沖縄の離島はリアルでそうだったらしい。
俺の知人が沖縄のかなり人口の少ない離島でIターンで働いてたからね(石垣よりはるかに小さいとこね)

知らない人が上がりこんでて酒飲んでたり、知り合いを呼んだら知らない人もまでついてきて、
さらにその知り合いがまた来てとか、働いてないけど、島は温暖だしってことで、とりあえずぶらぶらして
飯時とか酒の席に上がりこんでおこぼれを預かろうとするような奴がわんさかいたって言ってたし、
そういうの駄目なら絶対沖縄の小さい島への定住は向かないとも言われたな。

それで奥さんが嫌がって島から逃げたとかって人もいるらしい。
824名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:30:02 ID:k1pxNp0x0
>>817
秋田では有数の教育熱心な村らしいぞ
村の中心まで片道20kmだけど。
825名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:30:03 ID:QGZa1xRv0
>>781
俺も最初は連想したなあwwww
懐中電灯頭に刺して、チェーンソー振り回しながら(ry

気が狂わなきゃ良いけどなあ…
826名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:30:07 ID:wKWLOjXf0
こういうのは男女4人ずつ、あいのり感覚で募集するんだよ
827名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:30:48 ID:CJqOF9NN0
秋田の限界集落って日本語通じるのかな?
828名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:30:55 ID:OwWRoaBi0
>>817
通信教育だな。
829名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:31:31 ID:c9MIXg400
>>823
沖縄は自由で何が悪いってな風潮になっている気がする。

ただ秋田は歓迎会、懇親会何かあれば酒酒酒なので
働けてアルコールに強い人じゃないとやっていけません
830名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:31:43 ID:dxLMs7PsP
お前らこういうブラックに飛びついて
生活保護に嫉妬してりゃ世話ない
831名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:31:50 ID:NrnIp/LOO
パソコンの冷たさに依存するのは止めて、人々の温かさに触れてこい。
832名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:32:13 ID:QGZa1xRv0
>>795
思い出した!それだww サンクスw

833名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:32:34 ID:UTr1R8qL0
救急の搬送先は鷹巣中央病院か湖東病院になるはず。
とすると、どちらも片道一時間はかかるだろうな・・・特に冬は
834名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:32:44 ID:9CIRfqDy0
秋田はTDKに就職するのがステータス
国大蹴ってTDK行くんだとさ
だから金持ってる世帯が多い
835名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:32:53 ID:jUqkLL3U0
>>819
求める条件が高すぎw
その条件なら都会の企業ならもっと金出すぞ。
>>801の奴にしても前提条件が教員免許有。
役所の連中、ワープアの足元見てむちゃくちゃな条件出してやがるw
836名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:32:54 ID:GdFLshAH0
外国人地方参政権が成立したら
こういうところから中国人の村長さんや韓国人の村長さんがでてくるんだろうなあ

そしてやりたいほうだい
837名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:33:03 ID:ZGiTdnUaO
安すぎることはないな
住居と食費考えると実質22、3万の価値
会社みたく煩わしい人間関係なさそうだし良いかも
838名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:33:05 ID:OwWRoaBi0
>>826
相対的にイケメンの方を奪い合いになって、疎外された男が>>781だな。
839名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:33:09 ID:Rfgwo2Pw0
>>823
おれはネタのつもりで書いたんだが
現実かよ…。
恐ろしいな僻地の常識は
840名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:33:10 ID:812XE4KU0
>>817
田舎の学校は余程のことがない限り、送迎付きな(役場が金を出して雇ってる)
廃校してなければ30分かけて歩いて通学ってのもあるけど(当然集団登校な)

だけど田舎は廃校している所が多く、村の中心部にしか小学校も中学校もないから、
集落の子らは大概契約したバス会社とか、あとは臨時職員に送迎をさせてる。
給食なんかも自分とこで作るよりも弁当屋でつくった方が安いからと臨時職員に
運搬させていることは、田舎ではよくある話。

広域合併したけど、うちの市の村の方は全部送迎だよ。
841名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:33:10 ID:OLWfRCcR0
>>831
温かさなんてものが無いから田舎は寂れるんじゃね?
同じ世知辛い状態ならそりゃ誰だって便利な方を選択するだろうて
842名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:33:14 ID:VArGztIL0
>>2
介護+農作業+雑用+雪かきって重労働ばかりだな
時間外の年寄りの面倒は拒否できるっての無いと
際限なくこき使われて、最悪自殺しかねないぞこれ
843名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:33:15 ID:amArXYZMO
夢見がちな頭の弱い女が応募して、嫁の来ない農民のオッサンにレイプされるんだろ。
844名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:33:19 ID:rukKgOCm0
>>827
テレビあるんだから、例えばあんたの言葉は普通に通じる
その逆(村民からあんたへ)は通じないこともあるかと思う
845名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:33:35 ID:hJPN+nW60
村長さんのページに「上智大学に21年、日本大学に21年」
と書いてあるが学者やってたっぽいな。
ってことはそこまで閉鎖的な村でもなさそう。
846名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:33:36 ID:Kp5BUFNJ0
まあ他のはともかく
農作業ってそんな誰でもやれるもんなの?

つか、コレ、時給で言うと1000円切るくらいだけど
住居提供があるとはいえ、割には合わないね
まあ、労働意欲はあるが当座の仕事がない人には悪くない話とは思うが
847名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:34:09 ID:H0cVlFjc0
あ、いこうかな?
848名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:34:44 ID:YK3PWwTS0
かなり大変だけど
超薄給で働いてる看護士とかこっちのほうがいいかもしれんねえ
849名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:34:47 ID:qbKFOe+l0
こんなの出てきたw
http://www.524do.com/toko/syunka/0311has.html
850名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:34:55 ID:y8ltShG90
>>452
おまえらマタギをナメ過ぎ
http://anikanko.at.webry.info/200802/article_21.html
当時67歳、天才といわれた老マタギが、自宅前を通過する、県営地すべり
水抜き工事に伴う除雪作業で、作業をする土建会社とトラブルとなり、その
社長と見誤って作業員の1人を誤殺したという事件。ベテランのマタギに、
雪道を2キロ追跡され散弾銃で撃たれた被害者の方は気の毒で、さぞ恐ろし
かっただろうと想像に易い。
本の内容は、事件だけに留まらず、犯人となった老マタギの生い立ち、性格、
生活ぶり、また当時の阿仁や集落の暮らしや内情、マタギのことについても、
当時の様子が窺い知れ、それだけでも十分興味をそそる内容。

MTの運転や農作業覚える前に、雪道2キロ以上全力疾走するだけの体力つけてから応募しろよ
851名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:35:14 ID:fJMPI6cB0
>>789
単に軽トラ運転できるかどうかだよ
特に深い意味は無い
852名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:35:54 ID:9WC6qeQIO
おまいらの言い訳が見苦しい。
この条件でもやるやつはやるしやらないやつはやらない、それだけ
やれ光だ、やれ16万は安い、そんなこと言ってる間は今の状態に甘えていればいいさ。
そのうちえり好みすら出来なくなる
853名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:35:55 ID:812XE4KU0
>>829>>839
西表島や小浜島の10年ぐらい前の話ねw
帰ったら全然知らない人が寝てたとか、冷蔵庫開けて食べてたとか言うんだよw

最初ネタかと思ったからね。でもその人、嘘言う人じゃないから。
それで戸締りしないのか!と言ったら、人口数百人とかそれぐらいの島で
戸締りする訳ないやんって言われたw
854名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:36:13 ID:VArGztIL0
>>837
会社の人間関係程度で煩わしいと思ってたら
田舎の人間関係で発狂するぞ
855名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:36:25 ID:AqFRXaM80
>>810
中央を限界集落にしたらいいんだよな
首都やら県庁所在地を移転
公務員が引っ越すから最悪雪かきや不法投棄監視巡回の人では増える

橋下のWTCを皮切りに移転ブームにしないと
856名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:36:49 ID:bAPQFoHwO
これから冬だよ、日本海側の鉛色の空とぐずつく天気…
太平洋側しか知らない人は想像以上に堪えるかも
857名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:37:09 ID:H0cVlFjc0
>11月1日から最長で2年5か月間

なんだ期限付きか
んじゃやーめた。
858名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:37:15 ID:RPGSdZ/S0
それはそうとオマイら雇われることばっかり考えてないか
特に文系
あんたら何のための勉強やってん
オレは理系やけど将来を見越して法律の勉強もしたぞ
単位にならんし深夜時給500円やったけどなw
チャンスとピンチをちゃんと嗅ぎ分けて生きような
チャンスはあるよ・・・絶対逃すなよ
859名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:37:31 ID:8uFg36kQ0
ネットなんかISDNしか繋げないだろうし
こういう集落は人間関係も異常に大変だし
あんまオススメできないぞ
家の父親が老いたその母親の世話に田舎に戻ってるけど
理屈じゃないドロドロした人間関係に辟易してる
860名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:37:48 ID:9CIRfqDy0
病院は秋田・男鹿・五城目方面に行くんじゃないか?
861名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:38:35 ID:TjfVkmFE0
>>721
俺の姉貴がまさにそんな感じだわwww
農業はしてないけどな
862名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:39:01 ID:ZGiTdnUaO
>>854
しねーよ
俺も元村人だ
田舎に変なイメージ持ちすぎ
863名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:39:17 ID:QGZa1xRv0
>>839
村限定の密かな祭りを覗いてしまった為に、生きて帰れる保証は…

まあ、ネタは置いといて、都市生活者は無理だよ、田舎暮らしは。
人間関係濃厚すぎる。
864名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:39:24 ID:UTr1R8qL0
>>860
湖東病院(八郎潟)には米内沢からタクシーで来る人がいるくらいだった
865名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:39:59 ID:AWntNGNV0
>>854
つか必要とする適性能力が違う気がする。都会の会社で人間関係を保つのと、田舎で爺婆と人間関係を
保つのは、まったく違う能力を必要とすると思う(´・ω・)
田舎で必要なのは、如何に開き直れるか。丁寧に接する必要はない。如何に懐に飛び込むかだと思う。
866名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:40:11 ID:c9MIXg400
>>845
何しろ20ん年ぶりの村長選挙で当選したんだから
受け入れているはず。
867名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:40:11 ID:Yq+opaG20
う〜ん辺境暮らしで雪慣れしてないとこれ不可能だ。
大体まず気が狂いそうになって逃げ出す確率90%以上だし。

田舎でも食い物が旨ければ都会の人がいつく地域もあるけど
ここはマジで厳しい事ばかりだからなあ・・・

マジレスすると都会でバイト暮らしの方が数段マシ、
へたすると刑務所やホームレスの方がマシレベルの募集なんで
とりあえず ヤ メ ト ケ 。
868名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:40:18 ID:cdipZtkg0
>>801
要教員免許で月9万???
この村はいったいどういう奴を求めているのか
またどういう奴が応募するのか
869名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:40:20 ID:OwWRoaBi0
>>863
強いて言えば大学の寮生活が4年限定じゃ無く永遠に続くって感じだな。
870名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:40:21 ID:aU3Vf98c0
今時の田舎の人間関係ってそこまで煩わしいもんか?
戦前派なんかはもう施設か車椅子で影響力無いだろ
871名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:40:28 ID:c8TMW5dV0
よそ者の家に通販で荷物が届くと「何買ったの?」って婆がやってくる。
「大きい箱だ、食べ物?あんたんとこいっつも荷物来るな。何買ってんの?」
といつまでも帰らない。
目の前で箱開けるておすそ分けするまで帰らない。
エロゲなんか買えないはずw
872名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:40:28 ID:+U2g81IoO
あ、ダメ元で応募しようかな

貯金が減ってきたし
873名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:40:37 ID:Rfgwo2Pw0
休日のオナニー中に、いきなり訪問されても
「あっすぐに終わりますんで、ちょっと待っててください」
とかいってオナニーを続けられるような奴なら
大丈夫w

たぶんおかん以上の最適なタイミングで訪問してくるぞ
874名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:40:39 ID:3/boIKiaO
唯一の娯楽のネットですら、ADSL未開通でできません。
875名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:40:39 ID:bYm3/uyg0
http://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/toukei/bb_map/images/akita.jpg
もしかして、これってネットできるんじゃね?
DSLと言えども田舎ならノイズ源も少ないからそこそこ速度出るだろうし。

と言うか秋田でも結構光使えるんだな。
876名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:40:52 ID:AQ295Nb50
>>628
それっぽい気がする。

公民館には電話が無い。回線通じてるのか?無駄だから止めたのか?
ttp://www.vill.kamikoani.akita.jp/forms/info/info.aspx?info_id=9602

悪いけど、地理的に、廃村にして中央に出たほうが良いレベルだろう。

やるなら、100人規模の人間集めてなんかやるぐらいじゃないととてもじゃないけど
人手が足り無すぎる。

>>699
村には、裸祭りがあるらしい。
877名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:41:20 ID:812XE4KU0
>>854
的を得たレス乙w

まさにその通り。
濃いなんてもんじゃない。

神経質な奴、細かい奴は絶対向いてないと思う。
878名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:41:26 ID:1IfcN/iM0
年寄りが亡くなったりした土地を格安で譲ってくれて
分校くれるなら行ってもいい
でも二年半で追い出す気だから行かない
879名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:41:50 ID:kWy4O4CO0
帰る頃には裁判でむしり取れるネタの1つや2つ出来てそうだな。
安く奴隷を雇うつもりが大損したの巻にしてやれ。
880名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:42:24 ID:AWntNGNV0
>>874
役場にADSLの40Mが通ってるから、ADSLは使えるんじゃないかな?
881名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:42:45 ID:IAqkYh+K0
寒いしムカデがいそうだから嫌だ
882名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:42:51 ID:RPGSdZ/S0
ネットの情報なんざ幼稚
発信してる奴がそもそも幼稚な経験しかない
大人は参考程度な
883名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:43:18 ID:/MadKqUm0
かみこ、上小阿仁村
884名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:43:28 ID:c9MIXg400
>>875
北秋ひどすぎ。
てか車走らせても何にもないんだしなあ。
ついでに隣の二ツ井もひどい
885名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:43:32 ID:DckeP8qv0
>>880
役場と住む場所との距離を考えるんだ。
886875:2009/10/14(水) 23:44:53 ID:bYm3/uyg0
887名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:44:55 ID:btfUFH/H0
16万で介護の仕事をやらされた上に
冬場は雪かきもさせられるのか

微妙じゃね?
888名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:45:29 ID:OSOOnohv0
100積まれても無理だ
冬の秋田、山岳部の過酷さは半端ない
889名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:45:38 ID:Z04GDeSY0
玄関叩く音がするから開けてみたら牛だったとかそんな感じだろ?
890名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:45:54 ID:812XE4KU0
>>871
田舎の付き合いって金かかるからね。
何かあれば、やれお祝いお祝いでね。
新築祝い、結婚祝い、葬式、法事、合格祝いなど・・・etc
しかも誰々がいくらくれたとか全部記録してるからねw

どこに勤めていて学歴はどうだとか、家族構成、勤め先学校、給料、何を買ったこれを買った、
こんな車に乗ってる、やれ新築しただの、増築しただの、農機具を買い換えただの、全部知ってる。

しかも・・・家を建てたり高級車を買ったりと裕福にしていたら、それだけで妬んで嫌がらせをしてきたり
どうやってそんなお金があるのかと勘ぐったり疑ったり、色々噂をたてることもあるんだよね。

それとね、田舎の年寄りって、カーテン少し開けてみてるんだよね、こっそりと。
いつ帰ってきたとかそういうのも全部知ってる。

だから田舎の無職やニートは悲惨だぞwwwwwwwwwwwww

もう集落どころか村中でバレバレだぞwwwwwwwwwwwww

引き篭もって外に出てなくてもバレるんだからね。
891名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:45:55 ID:dxLMs7PsP
新手の農家嫁募集かもな
採用女子2名の悪寒
892名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:46:08 ID:9CIRfqDy0
農作業てのも後付けっぽいんだよな

雪降ろしを行政サービスしてる地域は
16万は安いよな
外注したら3倍かかるしな
893名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:46:10 ID:Kp5BUFNJ0
>>801
ALTなんか、大学でたてで教員暦のないの兄ちゃん姉ちゃんでも30数万円払ってるんだぜ

いや、まあ少なくとも知ってるALTの兄ちゃん姉ちゃんたちはみんなまじめで良いやつらではあったが
894名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:46:26 ID:D90TqvSOO
シムシティの達人とボランティアの大工が行って金を自由に使わせて企業誘致して税収でインフラ整備したら凄い事になりそう
895名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:46:28 ID:QGZa1xRv0
>>871
ワロタwww

896名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:47:22 ID:B1jmFdVz0
安心しろ。
秋田市までも車で1時間の距離だ。
コンビニもあるし、道の駅もある。

@秋田県民
897名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:47:28 ID:hJPN+nW60
期間の間、ベテランの爺さんに米作りのノウハウを教えてもらう。
村人を色々手伝って恩を売り感謝される。「君がいなくちゃ!」
「養子に来てくれ」と向こうに言わせるほど地区にとけ込み
最終的には合法的に耕作放棄地や農具農機をぶんどってウハウハ。

・・・ありだな。
898名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:47:33 ID:76hp/ca50
わざわざ呼んでまで要求するような仕事ってのは、

どしゃ降りで寒い早朝に、ぬかるんだ道で埋まったトラックを押す
とか、
夏の畑のど端っこで死んでるウジの湧いたシカ(200kgくらい)を捨てに行く
とか、
なんで俺がって思うような、どうでもいいウンザリするような仕事だけどな。
899名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:47:41 ID:c9MIXg400
>>890
田舎は冠婚葬祭とガキの名前は派手といわれてる
900名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:47:46 ID:i8pyrJtj0
>>819
流石長野県人は常識がないな。
そんな人物なら俺が30万で雇うw
901名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:47:52 ID:KloIT8t20
いっそのこと限界どころか、人がいなくなったところにしたほうがいいと思う。
そしたら、人間関係もそれほど酷くはならないだろう。
902名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:48:27 ID:tTiV+BjY0
http://www.vill.kamikoani.akita.jp/div/kikaku/pdf/chiiki-okoshi/yagisawa-buraku.pdf

これ見ると矢木沢部落って書いてるけどまたどっかの市民団体が騒いだりしないのかな
東北だから当然集落って意味で使ってるんだけど
903名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:48:34 ID:Wpwm6hzd0
光ファイバーきてたら行ってもいいぞ
904名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:48:35 ID:DkU+LATy0
こういう企画考えてる奴らは一体給料いくらなんだよ
どんな仕事してんだよ

平成の奴隷商人だな
905名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:48:36 ID:f2Tvg8hAO
ここまでで出た結論は
「行けば分かる」
それ以上は進展しないだろう
906名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:49:00 ID:KP7kDvfC0
同じ田舎でも雪が無いほうが良いだろうな。
東京育ちの女性が、雪国へ嫁に行ってノイローゼになるのは有名な話。
907名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:49:04 ID:QxFaohXG0

ア  ホ  か
908名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:49:13 ID:ZvLbMGMN0
相方の隊員が、祖母の住む集落の窮状を放っておけずに応募してきた
素朴で強気でサバサバしているが、根は優しい美少女大学生(C.V. 野口順子)。

で、エロ村長が「この際だから若年人口増やしてもらうべ」とか何とか言って
いきなり同棲。最初はお互い空回ったり気を使ったりケンカしたりするけど、
初めての極寒の冬を協力して乗り切るうちに恋心が。

春先に彼女が応募してきた動機であるところのお婆ちゃんが亡くなって、
隊員をやめて東京に帰っちゃうんじゃないかと気をもんでいると、
「ここにいるよ。だってこの村で頑張っているあんたが好きだし」と
ぶっきらぼうな告白。そして2人は末永くド田舎で幸せに暮らしましたとさ。

ここまでセットで付いてくるなら応募する。
909名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:49:16 ID:OwWRoaBi0
>>905
だが、行ったら帰れない。
910名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:49:26 ID:UqwSMQFR0
最低ヘル2は取っておかないと。出来れば介福あれば尚よし!
911名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:49:43 ID:7yZnhSIX0
>>905
だな、行けば解る。
912名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:49:44 ID:9dLw+Jso0
限定解除の費用くらい出してやれよw
913名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:49:44 ID:IAqkYh+K0
山は生活コスト高いぞ
914名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:49:44 ID:AQ295Nb50
>>902
差別用語にしたのは上方周辺の奴らだろ。

東北では普通の言葉なんだよな。
915名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:50:24 ID:5xRwJFL10
>>897
>最終的には合法的に耕作放棄地や農具農機をぶんどってウハウハ。

金を生むような土地じゃないから人がいないんだと思うんだが。
916名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:50:27 ID:jUqkLL3U0
結論:貴重な2年半を捨てて良いならどうぞ
917名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:50:35 ID:VTIiT58u0
本を500冊ぐらい持ち込めば2年やっていけるだろ
小説も書けて良い事尽くしじゃないか
918名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:50:40 ID:LZLVVR0A0
20kmくらい日本海側に行ったところにコンビニとジャスコを見つけた
どんだけ遠いんだ
919名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:50:53 ID:49wP/eGx0
「閉ざされた空間 牝奴隷麗子21才」
−強制された衆人環視の全裸雪下ろし−
−水洗じゃない場所でのトイレトレーニング−
−桃尻への容赦ないキュウリ責め−

すまん・・・精神的にまいってるんだ。

とりあえず、今後の履歴書に青年準海外協力隊勤務って書けるだろ
もとより、こんな人をバカにした求人をする村を合併させるほうが先だが。
920名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:51:18 ID:i8pyrJtj0
秋田ってどういう娯楽があるんだろう。
沖縄や石垣ならマリンスポーツ、長野なら日本アルプス登山とかあるけど。
美人が多いっても、やらせてくれなきゃ意味ないしw
921名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:51:22 ID:QxFaohXG0
農具はともかく農機の耐用年数はえらく短い
922名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:51:45 ID:76hp/ca50
こういうときこそVIPのやつらが潜入すればいいのになw
923名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:51:51 ID:cwi0ttML0
ネットなら電話回線くらいあるだろうから
最速の56kモデム使えばOKだろ?
924名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:51:54 ID:9CIRfqDy0
夏は良いところだよ。保証する。

冬は余程もらえないと嫌だ
半端ない豪雪と
雪が無いときはスケートリンクなみに凍る
925名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:52:09 ID:ZC49whmP0
年齢制限あるのかな
もう30だが申し込もうかな
926名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:52:25 ID:hJPN+nW60
>>915
生めばいい。
っていうか初期投資かけずに農業やりたいと思ってたからな。
927名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:52:26 ID:vwDBymg80
使いようがないから、金だけは貯まりそうだな…
928名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:52:51 ID:jUqkLL3U0
>>924
基本的に11月1日から3月31日までの契約なんだぜ?
場合によっちゃ最長2年半まで奴隷契約させてやんよって内容。
929名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:52:52 ID:DkU+LATy0
若者には金はやらん
労働をしろ
ジジイ世代は金丸儲け
自分たちの世話をするんだ!

的だよな
930名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:52:55 ID:qbKFOe+l0
>>925
相対的に凄い若いから良いんじゃね
931名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:53:14 ID:hJW5IkHg0
>>926
生もうとしても生まれないんだろ
932名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:53:44 ID:LphVxSMl0
住み込みで農作業と老人介護やりに積雪2m級のド田舎に来いよ
933名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:53:52 ID:QxFaohXG0
放棄地なんかちょっとやそっとじゃ元に戻らん
934名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:54:06 ID:7yZnhSIX0
>>587
常識が常識として通じないからね。
船の中は。。。。
935名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:54:37 ID:hfklLOR70
ほぼ休み無しだろこれw
936名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:54:44 ID:AQ295Nb50
>>915
同意。
土地買っても使い道が無いから廃れてると思う。

良いアイデア浮かんだw
土地買いまくって、サバゲー場作れば良い。
これなら利用者も居るだろ。

でも、ぶっちゃけ協力隊員って冬越えのサバイバルだろ…
これやるぐらいなら、ナマポの方がマシだよ。
937名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:55:01 ID:0uWAJtNMO
16人を2人で見るなら楽だな。
除雪も別に苦じゃない。
だが、秋田には、あまり魅力を感じない。
938名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:55:14 ID:DkU+LATy0
ここに小阿仁村の工作員いるだろw
939名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:55:25 ID:QxFaohXG0
こんな遠くまでサバゲーしにくるかねw
940名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:55:27 ID:CDoq5cPPO
月収16万+住宅じゃ生活保護貰った方が得ですね!
941名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:55:37 ID:COXTLDmK0
>11月1日から最長で2年5か月間

せめて25年間は保障しないと寄りつかないぞ
942名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:56:15 ID:hJPN+nW60
>>931
頭かてーなw
最低でも生活して逝ければウハウハだろ。
億単位で稼げるはず!だなんて思ってねーよw
943名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:56:18 ID:d2CT+pP/0
年寄りの機嫌損ねたら村八分つってもよ、
この集落で村八分にされたところで何が困るんだ?

一生住まなきゃいけない土地でもなく、
昔からのしがらみがある土地でもなく、
元から生計が立つような仕事でもなく。

適当にサボりながら半年間の田舎暮らしくらいの気持ちでいれば良いんじゃ。
944名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:56:19 ID:QGZa1xRv0
>>881
雪の降らない地域出身だと、雪国生活は異界だからなあ。
雪降ろしで滑落、重体、時々死亡とか、飲み屋ハネた後、店出た時に吹雪いていて、
ホワイトアウト&町中で遭難とか、慣れないうちは冬季やばいかも知れない。

後は関東辺りで育っていると、チャラった冬の服装していくと、凍死確定かもなあ…
945名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:56:36 ID:KP7kDvfC0
>>905
結論は
地元で生まれ育った人にさえ見捨てられた場所。
946名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:56:43 ID:Xvp1vWNm0
介護+送迎+農作業+雪かき+産廃見回り〜♪
月16万 さすが秋田だな。人使いが粗いw
947名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:56:47 ID:JMoRfM3E0
ネットはアナログすら完全不可能 電話回線が無いから>>876
948名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:57:00 ID:G9HC1rOd0
せめて地元の公務員と同じ待遇にしてやればいいだろうに
なんでこの手の募集はマゾ募集にしかならないんだろうか
949名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:57:14 ID:76hp/ca50
>>926
よし応募だ!

何事もやってみないとな!
950名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:57:23 ID:PoxPx15r0
おい、とんでもない罠が隠されてるかもしれないぞ!
期間が近づいてきたら若い美人の処女孫娘を紹介され、

強引に二人きりて泊めさせて、手をつけたら街には帰れないとか。
 
951名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:57:29 ID:jUqkLL3U0
>>948
田舎の木っ端役人が貧乏人の足元見てるから
952名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:57:39 ID:23RIaUVa0
こいつらにやらせれば?w
こいつら何もしないで寝てるの?w
↓↓↓↓

上小阿仁村の公務員給与
http://www.vill.kamikoani.akita.jp/div/kikaku/pdf/kyuuyokouhyouH20.pdf

平均給与月額 358200円
年収 5405000円
953名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:57:59 ID:Kp5BUFNJ0
>>933
少なくともそれは期待されてないと思う
基本的には来月から五ヶ月間の契約だし
954名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:57:59 ID:ASpZeqWc0
>>69
秋田の雪舐めるな


まじで死ぬ
絶対死ぬ

秋田で雪かき?
刑務所に行ったほうがほんっととととととととーーーーーに楽なレベルだ・・・・・・
955名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:58:00 ID:hJW5IkHg0
>>942
生活できる。程度でウハウハってどんな底辺だよ
956名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:58:04 ID:fScfV6wdO
虫が苦手なら無理だぞ
957名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:58:26 ID:hfklLOR70
>>937
老人をひとまとめにした施設じゃないんだぜ。
絶対楽じゃねーよ。
958名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:58:33 ID:LphVxSMl0
>>952
wwwwwwwwww
959名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:58:36 ID:vwDBymg80
>>947
電話が無い・爺婆ばっかりって、犯罪したい放題な気もする。

侵入したけど何もありませんでした、ってオチかもしれんけど。
960名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:58:46 ID:QxFaohXG0
雪が解けたら行方不明の村人が出てきそうなレベルなんだろどうせ
961名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:58:51 ID:Rfgwo2Pw0
事情を知ってる地元民は応募しないから
おひとよしでバカな都会人をだましてやれという…
いや、なんでもありません
イケバイイトオモウヨ
962名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:58:57 ID:hJPN+nW60
>>949
早稲田卒のスペックを見せつけてやるぜ!!!
963名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:59:00 ID:qbKFOe+l0
>>950
なに言ってんだ?お前ら的にはハッピーエンドだろ
964名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:59:01 ID:AQ295Nb50
>>939
遊べるなら、ツーリングがてら来るんじゃないか?

ゲームとマジのサバイバル訓練が出来ると思う。

文句言う人なんて少ないだろうし。
965名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:59:12 ID:D90TqvSOO
>>946
これ町おこしじゃなくて便利屋じゃん
便利屋なら普通に便利屋の会社でアルバイトなり正社員でも16万以上稼げる
966名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:59:22 ID:IAqkYh+K0
田舎は親戚でもいないととても居れない
967名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:59:38 ID:Yq+opaG20
いや儂は山陰の辺境暮らしだから
ある程度わかるんだが
これはとてつもなく精神的・肉体的に過酷な生活だぞ。

食い物だけは豊富で旨い山陰と比べて
食料事情も相当いかれてそうな感じ。

こっちは少なくともAUの携帯モデムは使えるし。
968名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:59:38 ID:VArGztIL0
>>952
公務員待遇で採用されない限り馬鹿らしいな
969名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:59:45 ID:QxFaohXG0
つーか田舎に住むってそれだけで経済損失だから消えて無くなれ
970名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:59:46 ID:mjHDRtaV0
>>920
ここなら渓流釣り、森吉山登山とかかなぁ。
結構いいスキー場があったけど、客来なくてつぶれたorz。
971名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:59:57 ID:5Ptgq/sF0
そんなものぶっ潰して全部畑にしてアメリカのような農業でもやればいいよ
972名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:00:05 ID:CDoq5cPPO
>>949
生活保護応募した方が得
973名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:00:11 ID:99DUZoKG0
>>114
コンビニに関して言わせて貰おう


全コンビニが拒否したwwww
974名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:00:35 ID:YmTiSSdO0
おい、とんでもない罠が隠されてるかもしれないぞ!
期間が近づいてきたらアラフォーのブサ処女孫娘を紹介され、

強引に二人きりて泊めさせて、手をつけたら街には帰れないとか。
975名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:00:36 ID:FyTcDNto0
電話ないのかよ
じゃあまじやばい香がするな
976名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:01:06 ID:jUqkLL3U0
>>948
田舎の木っ端役人が貧乏人の足元みてるだけだお
977名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:01:07 ID:9CIRfqDy0
>>954
だわな
それより、住処となる公民館に車で行く途中に雪道で事故死したりしてな
978名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:01:10 ID:KP7kDvfC0
>>944
それもそうだが、冬の間ずっと鉛色の空だと憂鬱になる。
979名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:01:16 ID:Rfgwo2Pw0
>>973
村民のひと?
980名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:01:21 ID:xm01wKCF0
>>974
二月の寒空に蹴り出すだろそんなの
981名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:01:32 ID:PIVTmwRY0
部落の公民館て、
年寄り死んだら遺体安置所もかねるんだよ
葬式も普通そこでやる
982名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:01:33 ID:Kp5BUFNJ0
職員一人当たりの奉仕人口、すくなっ!!
983名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:01:33 ID:IlJ8U9lU0
・老人のアッシー
・農作業の手伝い
・雪かき
・自警団のパトロール

警備員の業務でもここまで重労働じゃないよ
984名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:02:04 ID:UzzDLK6jO
>>900、835

>>819=751だが
阿南町役場の協力隊求人ページをよく見たら

・農業技術者が1名
・インターネットビジネスマネージャーが1名

と、それぞれ別の職種で1名ずつ募集してるようだ。
まあ、web技術を持った農業技術者なら自営で稼げるだろうから当然かw
985名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:02:53 ID:49wP/eGx0
こういう場所の役場はコネで就職してる。
現村長派とその子弟な。

当該集落であと1名人口が減ったら、国からの補助金=給料
が減ると。だから急募してる。
この程度の役場の職員の程度はあれだからな。
986名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:03:05 ID:zy4oQdIi0
>976
木っ端が自分の自腹切るとかならけちるのわかるんだが
どうせ税金なんだから派手に使えばいいだろうに
987名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:03:06 ID:QGZa1xRv0
>>917
本なんか読んでいる暇無いんじゃ無いか?
基本的に農業は自然相手の職業だから、基礎体力無いとキツイよ。
酒なんか飲まずに、くたくたに疲れて居て簡単にブラックアウトする。
農夫のおっちゃん達は本当にタフだなあ…と思った。

都会育ちは無理かなあ。

988名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:03:17 ID:LphVxSMl0
バイトじゃねえぞ。隊員だからな
989名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:03:23 ID:dxLMs7PsP
結論:軟禁生活
990名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:03:26 ID:mErmTKLn0
村長が教えてた上智出身だから応募してみるか
991名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:03:51 ID:i8pyrJtj0
>>941
その期間じゃ派遣と同じだよなw
992名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:04:11 ID:OphwtWfr0
秋田は冬の雪片付けだけでも地獄、おそらく村中から便利屋として
朝から晩まで狩り出される光景が目に浮かぶよ。光どころかADSLも
そんな山奥じゃ無理だろうな。雪道のガソリン代は通常の2倍はかかる
だろうし、廃校舎だと当然冷え込むから暖房は必須…薪ストーブみたいだから
まず薪を用意するために山に入って…そして熊に遭遇した時は熊鍋に…
993名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:04:27 ID:hJPN+nW60
>>990
何年卒?
994名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:04:53 ID:QsQY/Haj0
>>1000
ならおれが認定1人目
995名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:05:12 ID:I2tsebuJO
1000なら派遣以下
996名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:05:25 ID:PIVTmwRY0
>>990
やっぱり工作員いるなww
詳しすぎるw
てか本人じゃね
997名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:05:43 ID:xBv0Zb/x0
1000なら俺が応募
998名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:05:55 ID:hfklLOR70
俺だ
999名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:06:05 ID:YOd5eGIX0
食べ物はわらわらと集まってきそうだな。
それとも、毎食どこかの家でご相伴に預かることにすればいいか。

宅建と損害保険仲立人の免許持ってるけど応募してみるかな。
1000名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:06:05 ID:LCRMA2wm0
>>1000なら
男隊員でもレイプされる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。