【政治】亀井静香氏「横田基地は必要ない。日本の空域が狭くなってる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
亀井静香郵政改革・金融相は14日、東京・内幸町の日本記者クラブで会見し、
「沖縄をはじめ日本にある米軍基地は米国の極東軍事政策上、絶対不可欠なのか。
たとえば、東京の横田基地は日本の安全保障にとって必要とは思っていない」と述べた。

さらに「空域も米軍の管制下に置かれ、(日本の空域が)狭くなっている。
(航空機同士の)ニアミスが起きたこともある。こういう問題も協議していくべきだ」と述べ、
空域問題を含め横田基地の必要性を日米間の協議対象にすべきだとの考えを示した。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091014/plc0910141839013-n1.htm
米軍横田基地=東京都福生市 
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/091014/plc0910141839013-p1.jpg
2名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:22:06 ID:Bg2zffzJ0
茨城か成田と交換すればいい
3名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:22:14 ID:iTuHIpSG0
亀井さん、まじですごいな。殺されないだろうか
4名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:22:23 ID:C8i9EcnQ0
閣下の許しを貰ったのか?
5名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:22:23 ID:ZPCLD7NQ0
亀は次から次に弾撃ってくるなwww
6名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:22:26 ID:yoatRRWN0
横田基地を成田に移すってどう?
7名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:22:49 ID:Pm97a2KX0
日本の領海を狭めた米軍基地など必要ない
8名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:22:55 ID:ppTVq/SD0
CIAに殺されるぞ
9名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:22:57 ID:E7ORb8MC0
亀井さん、その調子!
10名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:22:59 ID:o7D51xnI0
まあその通りなのだが

日米安保がある限りどうしようも無いだろw
11名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:23:00 ID:gQARwKh7O
亀井飛ばしてるな
12名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:23:17 ID:FtULwx8V0
アメリカに友愛されちゃうぞ
13名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:23:18 ID:iBccxoAM0
地方に移転はありだな、静岡空港とか
14名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:23:29 ID:qa82n53lO
亀さんに全面的に同意する
15名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:23:33 ID:iTiC11or0
>>6
ついでに厚木基地も成田に移してくださいw

by:相模大塚住人
16名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:23:47 ID:CDi2wYBe0
というか一度米軍に引き上げてもらえよ。
あっという間に中国に占領されるから。調子に乗るな。
17名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:23:55 ID:9qwbRFPm0
亀井静かにしろ!
18名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:24:04 ID:zJq/zF3Y0
静香ちゃんの言うとおり!
19名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:24:10 ID:LrxkJRuj0
米軍基地がマネーロンダリングしたり拳銃を流したりクスリをながしていることは
有名な話だ。
20名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:24:18 ID:5NdibUEP0
これで「死刑制度はやっぱり継続すべきだ」とか言ったら、亀井は神になれる。
21名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:24:29 ID:FZERycyC0
しししんちゅうのむし
22名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:24:34 ID:rvz6o0T50
亀井ー、うしろうしろー!
23名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:24:39 ID:zRu+lzCq0
出来もしない癖に口だけ一著前w
24名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:24:44 ID:/qwrHAH90
バックについてる森田実が、横田のすぐ前の砂川闘争の首謀者だから!
25名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:24:51 ID:iYIWR9dx0
…自民への復讐のためだけに民主と組んだわけじゃないのか、この人。
民主と一緒に日本を滅ぼす気だったのか。
26名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:24:58 ID:kgyuDVa/0
老害ここに極めたりw
27名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:25:03 ID:qkmdCrlc0
担当が違うな。
28名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:25:11 ID:F4fYO45V0
亀って国交大臣だっけ?国防大臣だっけ?
なんでこんなにとばしてるんだ?クスリきめてんじゃないだろうな
29名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:25:12 ID:b8FHh0Te0
油田や竹島にもコメントして
30ロバくん ◆puL.ROBA.. :2009/10/14(水) 19:25:26 ID:TJYw+Axx0
横田基地にはエイトムがあるのに・・・>(;・∀・)ノ
31名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:25:28 ID:1pF0q3IqO
>>4
どこの閣下?
32名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:25:55 ID:GXqFyXBg0
こういうのはアメリカが世界的軍備再編しだした時に
言わないと実際的な議論にはならん。遠吠えだね。
出来上がってから言うのは単なる意気がりってもんだよ。
つうかボケてんの?
33名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:26:05 ID:182UX1rQP
横田を成田に移転すれば解決だな
34名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:26:16 ID:RfeSZxC/O
亀井静香は間違いなく北斗神拳の使い手
政権の内部分裂を…

ってか、もともとバラバラだったな、失敬
35名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:26:30 ID:VjeN4AsJ0
>>20
死刑廃止の本まで出しといてそれはないだろうw 言ったら神だがwww

http://www.amazon.co.jp/dp/4763403893
36名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:26:36 ID:yHj1Ba4i0
CIAの暗殺がどうたら言うだけあるな
肝が据わっとる
37名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:26:38 ID:aRd9Tvny0
おっぱらって自衛隊増強とか言えばいいのに
38名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:26:47 ID:o1rrpQmi0
正論 ! GJ
39名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:26:57 ID:pxEB27jc0
石原の二番煎じか
40名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:27:31 ID:Co150Cd30
亀井さん、政府を掻き回したいだけかよ!
41名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:27:32 ID:N+nNCF6R0
米軍基地を潰して空港にしようぜ
自衛隊の基地でもいいけど
42名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:27:37 ID:KdWa2YJD0
横田が不要とか言ってるやつ、
このまえの友好祭のときさてはラプター見逃して逆恨みしてるだろ?
>>6
静岡・関西のいずれかで><
44名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:27:40 ID:Elo0x5kV0
日本の空を日本の手に! 確か7割くらい押さえられてるんだよな。
45名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:27:41 ID:A9gzuNv30
この人が担当大臣なの?
46名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:27:41 ID:5NdibUEP0
>>35
そこはブレまくり与党の本領を発揮してもらってw
47名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:27:57 ID:LrxkJRuj0
治外法権の外人租借地こわい
しかも全員屈強な893みたいな連中だし。
48名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:28:04 ID:qBpDGgBg0
>>37
だよなぁ
アメリカ嫌いっていっても
いまのままじゃ厳しいよな
49名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:28:04 ID:ciUZDE990
こうなったら、伊丹に移転すれば良くね?
50名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:28:13 ID:/gbiMceeO
何故米軍があそこを横田基地と名付けたのかだれもわからない。
一種の都市伝説やんだよw
51名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:28:15 ID:KnpKwqLp0
どう考えても亀井静香は2chでのネタ作りをしてるように見えるんだが・・・

亀井スレ大杉だろう。
52 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/10/14(水) 19:28:16 ID:Oi5DpSDoP
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::|
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
      _________________∧__
     /                              \
53名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:28:19 ID:l7jBWx1j0
亀井総理になってないか?
54名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:28:43 ID:k7aj6fqc0
火を吐くわ、飛ばすわでまさにガメラだな。
あとは閣内や国会での議論に勝てるかだな。
55名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:28:46 ID:y5KnzaIX0
亀宮ハルヒの暴走 絶賛放映中!
56名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:29:02 ID:syWx5m650
>>2,>>6
禿同!
57名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:29:09 ID:IZ6NvoLg0
茅ヶ崎住んでた時戦闘機の衝撃破の音がすごかった
ずっと住んでる人はよくあんなの耐えれるな
58名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:29:34 ID:L3ooCIheO
しずちゃんが内部から崩しにくるなwww
こりゃ今後が楽しみだわいw
59名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:29:35 ID:PWePnz7q0
とりあえず何でも言いたいんだな亀は
大臣なら守備範囲だけやってろ
あれこれいいたいんなら一議員に戻れ
60名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:29:41 ID:cYdmE3ZP0
誰が何の大臣がわからなくなってきた
61名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:29:45 ID:zQew8vHC0
_ノ乙(、ン、)_ 確かに、民間機の飛行ルートの邪魔だし
         もっと東京から離れた広い所に引っ越したほうがイイよね
         来てもらいたい自治体もあるんじゃないかな?
62名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:29:46 ID:92Ej4JnE0
こないだ、ニコニコ生放送では「産経新聞、対馬の話をするんならおまえら竹島に支局たててこい」とか
言い放ったからなw

ある意味、かなり発言に注目度が集まってる。
63名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:29:57 ID:WHX0WcejO
民主の政策はダメダメだが
この発言は良い。どうせ世界から気違いだと思われてるんだ。
押し通してくれ。
日本人のためになる事ひとつぐらい実現してみろ!
64名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:30:29 ID:6QpMzTWy0
亀井いいぞw
ノーガード戦法で攻めまくりか!w
65名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:31:00 ID:cVbSAZps0
やりたい放題 言いたい放題だな がんばれ 
66名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:31:02 ID:O3cxiVD10
議論は必要にしても、亀が発言する事じゃ無いんじゃないか?
67名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:31:04 ID:jxFEzcwuO
石原は敵だあほ
68名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:31:10 ID:0pgtpfqRO
>>16
民主党とキチガイサヨクの悲願達成だろ(笑)
69名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:31:28 ID:GXqFyXBg0
>>47
属国の現実だ。直視しとけ。
>>48
実際のとこ、亀井は民主に対して優位をとるので必死なんだろうが、
こういう独立自尊風味のことを言い出す場合、逆に結構アメリカの犬に
成り下がってることがある。バックにつけたかもしれんね。
70名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:31:28 ID:4O8/KC3j0
>>10
首都に基地は要らんだろ、イギリスも米軍に好き勝ってされてる空軍基地があるがロンドンにはないぞ。
71名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:31:29 ID:FZERycyC0
72名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:31:35 ID:RFSd0xHG0
亀井が担当以外に突っ込むということは、他の閣僚も郵政、金融に突っ込めるということだな。
73名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:31:47 ID:F55gryqF0
>>53
実際亀井は自民にいて自民が変な事にならなければ総理になってた器
74名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:32:19 ID:IY3LKErXO
官房長官のモラトリアムに関しての発言には、
官房長官の管轄じゃないと断言し、
御自分は管轄外の安全保障に発言かよw

コイツは連立政権のたかが一大臣の席に就いた程度で皇帝気取りだな
75名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:32:26 ID:oqkxxHx90
これは国交省が意見することだろww
76sage:2009/10/14(水) 19:32:31 ID:/CEg0PrS0
>>57

この間仕事で相模大塚って駅で降りたら、厚木基地の滑走路のすぐ横だった。
数分に一度の戦闘機の爆音で、屋内に居ても会話は全部途中でストップ。
屋外に居る時は、耳を塞がないと鼓膜が破れるんじゃないかってくらい耳が痛くなるレベル。

こんなトコに住んだら、3日で気が狂いそうだ・・・
77名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:32:35 ID:6ZWBcc710
横田で軍需物資を空輸して降ろしてトラックで相模補給基地に
集積して、そこからベトナムや朝鮮やイラクに行くんだよ。

特に相模は戦車やトラックを修理するから、
近い横田は絶対に必要。
C130やギャラクシーで部品を空輸して来る。

半島の南が赤化したら日本はおしまい。
78名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:32:51 ID:G+HnnY5m0
>>60
たしかにw
79名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:32:52 ID:oJvx3q2+0
こうも堂々と言われると、「失言」と言うより、あきれかえるな。
80名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:32:57 ID:CT9iIJ4M0
きっと誰よりも異常プリオンだらけの脳なんだろうな。
81名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:32:57 ID:SLsx5gJ80
亀頭、そこまで言うなら

一回、シナチョンで日本総攻撃してもらえw

82名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:33:03 ID:+HCMfic70
自前の核の傘さえありゃなあ
83名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:33:08 ID:4cea6UO50
確かに横田はイラん
84名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:33:11 ID:L5ufGNIpO
なんかもう
亀が総理大臣みたいだな
85名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:33:30 ID:Z847beqH0
>>75
はぁ?
意見は誰が言ってもいいだろ
独裁国家かw
86名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:33:31 ID:e9T9dIoF0
>>73
( ゚Д゚)ハァ?

( ´,_ゝ`)プッ
87名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:33:50 ID:BVOfm4010
米軍はもう、日本にある必要はないんじゃないか。実際、自衛隊とグアムの米軍で
用は足りる。ロシアや中国が、昔ほど脅威でなくなった今、現実的な仮想敵国は北
朝鮮くらいなもの。そろそろ安全保障も抜本的に見直す時だろう
88名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:33:52 ID:kMVj4tvQ0
必要ないっていうか,邪魔だよな
移転先さえあればというところだが
89名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:33:54 ID:oRnNg69z0
とりあえず一番なにもしてないのは鳩山のようだな
90名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:33:57 ID:F55gryqF0
http://file.nobnob.blog.shinobi.jp/yokota-kuiki.jpg

米軍の管制権空域

邪魔すぎ
91名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:34:05 ID:D90TqvSO0
おいおい・・・国防は?
92名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:34:09 ID:0e6EP8940
日本の空が いまだに米軍に支配されてる、占領下状態ってのをそんなにはっきり告知していいの?

亀井さんになにかあったら、敵国に殺されたとおもわなきゃいけないな。
93名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:35:20 ID:k2PcdOko0
これは石原も似たようなこと言ってたな。というか石原の差し金じゃね?
94名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:35:49 ID:h7FTUDoT0
>>6
やるなあ!
感心した
95名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:35:59 ID:uQmXQSy80
東京都の米軍基地対策
横田空域の返還に向けて取り組んでいます
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/kiti/kuiki/kuiki.htm
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/kiti/kuiki/yokota-kuiki.jpg
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/kiti/kuiki/shutoken-kuiki.jpg
>横田空域は、東京西部から新潟県、八ヶ岳付近、伊豆半島に及ぶ1都8県に広がっています。
>東京都、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県
96名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:36:12 ID:0kNBbZn40
>>1
> 東京の横田基地は日本の安全保障にとって必要とは思っていない

中韓に対しては過去の歴史の反省を言うけど
アメリカに対しては大丈夫なの?

てか、米軍はフィリピンからは撤退したし韓国も寸前までいってね?
俺はアメリカと仲良くする事が安全保障の基本だと思うが
97名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:36:13 ID:9h7Uy+FB0
確かに横田はいらんな。もろ「ビンのフタ論」の根拠となってるし。
98名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:36:38 ID:KP7kDvfC0
マジで米軍は静岡に引越してもらったほうがいいな。
横田発着の国内便があれば、日航も一息つけるだろう。
99名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:36:38 ID:tj2q6oy40
横田基地の飛行機うるさい・・・明け方から飛んでるし
100名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:36:59 ID:Do7ahjYi0
亀井は純減させたいだけで、ここで擁護してる連中が思ってるような事は微塵も考えてないだろうと思う。
101名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:37:00 ID:Zvqt7F9+0
この人偉いのか?馬鹿なのかわからん
そもそも味方なのか、敵なのかもわからん
102名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:37:11 ID:pqXOcEN3O
>>92
どうせ亀井なんて参選で民主が過半数取ったら発言力、存在価値的にお払い箱なんだから殺す価値もないw
103名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:37:23 ID:XiE3X6HB0
権力というおもちゃをはじめて貰って嬉々として遊んでる子どもみたいw
104名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:37:28 ID:Z847beqH0
>>87
日本に米軍が居る理由は
地代がタダだし、諸経費も日本持ちだからですけど

話は変わるけど、米国大使館の家賃(年間8万円)すら
何十年も払っていなかった米国です。
植民に米国がお金を払うわけが有りませんからね
105名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:37:36 ID:z+vGWofN0
106名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:37:39 ID:Gf3/RcKe0
田母神さんたちが「言論のチカラ」で国を変えていくことが大切だと説いている

これはオレたちネットレジスタンスへの叱咤激励に違いない
「言論のチカラ」こそオレたち"2CHやニコ動を中心に活動する戦士たちの一番の武器なんだ

このスレのひとり一人がもっと自分の武器を磨いていくことが肝心だ
特に若者たちにはよく考えてほしい。
107名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:37:40 ID:F55gryqF0
米軍の管制権空域を迂回して飛行機が飛んでるので
遠回りになって燃料の無駄
炭素排出量を25%減らす為にも米軍を追い出して管制空域を返還させるのがよい
108名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:38:01 ID:aRd9Tvny0
>>101
そもそも何も考えてない
109名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:38:01 ID:iTiC11or0
>>76
おっと、俺の住む相模大塚の悪口はそこまでだw

つか大塚近辺のマンションは全て二重構造のサッシだから
慣れればそんなに気にならない。
むしろウチのベランダからスクランブルやタッチアンドゴーの訓練してる
F16が拝めるのでなかなか楽しい。
110名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:38:17 ID:g4UJuTss0
ワニガメのような獰猛さだ。
111名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:38:21 ID:O3cxiVD10
>>85
もう野党じゃないんだから、発言には責任が伴うのですよ
112名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:38:24 ID:5DDXbAWw0
>>98
静岡空港を軍民共用化すれば県民も狂喜して喜ぶかもな
113名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:38:25 ID:uQmXQSy80
石原都知事定例記者会見
2005年10月28日 3.米軍再編の中間報告について
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2005/051028.htm
しかも、私の認識では、はっきり挙げて言いますけども、平成16年ですね、
都庁を訪れてきた自衛隊の守屋防衛事務次官などは、アメリカは言ってるけども、
私たち、何も横田に航空自衛隊の基地を移す必要は全く無いんですと。
余りそのつもりもありません。まして、軍用機をあそこへ持っていく必要なんか
全くありませんからということなんですがね。

2005年12月22日
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2005/051222.htm
【知事】それは、おたくの新聞が抜いた横田の問題もね、あの記事も非常に大事なんだよ。
さっきもいろいろブレーンストーミングやって、話したんだけど、あれ、
やっぱりアメリカがリークしたんでしょう。日本の外交は無為無策でね、
完全に籠絡(ろうらく)されてね、振り回されてる。本当はね、横田の問題なんか、
全くトランスフォーメーション(米軍の変革・再編)に関係なかった。アメリカはね、
日本を占領しているつもりでいるんだから、持ったものは絶対返したくないんだから、
あいつらは、はっきり言うと。そのためにいろんな口実を設けますよ。
結局、自衛隊が巻き込まれた。自衛隊はあんなところへ人を移すつもりもないし、
非常にリラクタント(気の進まない)なんだよ。だけど、結局、外務省がふんふんふんと言って、
言いなりになってだね、向こうのペースに巻き込まれて、横田はトランスフォーメーションに
インボルブされ(巻き込まれ)ちゃった。結局、ああいう情報を流すでしょう。
それは本当におかしな話だと思うよ。
(略)
【記者】無責任さを感じたということですね、そういう点で。
【知事】まあ、そうだね。やっぱり物事の把握が足りないからね、結局、結果としては
無責任になっちゃうんですよ。だって、自分が主張しないで向こうの言うことを
聞くんだったら、誰だってできるじゃないか。そんなもの外交じゃないよ。
御用聞きだよ、ただの。
114名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:38:30 ID:kA1UwP3b0
敗戦国の日本がここまでの国になれたのはアメリカのおかげだろうが。
アメリカあってこその日本。
国家の存立のためには多少空域を狭められるくらいたいした問題ではない。
115名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:38:47 ID:Co150Cd30
総理の政策に関しての存在感が皆無なのは気のせいですか?w
116名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:39:02 ID:Tti8NaWH0
なにを今更驚いてるんだ
亀井は昔からこれくらい平気で言うだろ
117名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:39:07 ID:Or6yJaOP0
やっと当たり前に言えるようになったな
経済活動に非常に問題をきたしてる、対馬に移動させろ
118名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:39:11 ID:kck+6ZFUO
さすが亀井総理 全方位に口喧嘩してる
119名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:39:18 ID:r8g+Qk15O
静香がポロリ
120名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:39:32 ID:6ZWBcc710
いゃ、横田は米軍に必要不可欠。
北がミサイルを打つだの報道がある時には必ず
背中にドデカイ弁当箱を背負った奴が横田に飛んでくる。
データを採るために。

日本の単独技術では迎撃はできんよ。

厚木の航空部品も横田経由だし、イラクでの戦死体も一度
横田に来る。横田が無いと米軍は戦争が出来ない。
121名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:39:42 ID:JR8dTApg0
あれ?こいつ以前に、担当じゃない者が口出しするなって言ってなかった?
何様のつもりだよwwwww
122名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:40:25 ID:o1rrpQmi0
静岡空港を廃港するより有効活用してもらおう
沼津を軍港にして横須賀から移せば効率的運用も出来るし
123名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:40:32 ID:Aiw7e2Km0
成田に移転しろって言ってるやつなんなの?

横田―厚木で飛んでるんじゃないのか?

厚木―成田じゃ羽田の邪魔だぞ。厚木もいっしょに移転しないと
ほかにも米軍住宅とかいっしょに移転しなくちゃいけなくなる
124名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:40:52 ID:uQmXQSy80
石原都知事定例記者会見
2007年11月2日 横田基地軍民共用化について
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2007/071102.htm
> 今、ディテール(詳細)は申しませんけど、アメリカもかなり勝手なことを言っている。
>この間も申し上げたと思うけども、合議の中で、特に高瀬参与(高瀬保 東京都参与)なんかが
>アメリカに行っていろいろ交渉しますとね、自国のせいか、うっかり本音が出るんだろうけども、
>「横田も含めて日本にアメリカが持っている基地は太平洋戦争の遺産だ」なんていうことを向こうが
>言う訳だ、平気で。これはつまり、相変わらず彼らは日本を占領しているつもりなんですよ。
>こういう認識というものは変えさせないとね。

2009年1月23日
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2009/090123.htm
> アメリカの知日派ってのはどういう人間かと言ったら、日本なんて、
>どこをけっ飛ばしたら飛び上がって言うことを聞く、どこをつねったら
>悲鳴上げて言うこと聞くかを知ってる人間だよ。そんなものを
>ありがたがる姿勢そのものが馬鹿にされてるからね、横田なんていまだに
>つながってる、ああいう形で。
125名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:40:56 ID:5NdibUEP0
>>121
亀井様だから、許してやってw
126名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:41:07 ID:QTK3WJGs0
>>27
中山さんは担当大臣じゃないって辞めさせられたのにポッポキャバクラ内閣の大臣はやりたい放題だよね。
127名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:41:13 ID:F55gryqF0
亀井内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要
(平成21年9月29日(火)11:07〜12:00 場所:金融庁会見室)
http://www.fsa.go.jp/common/conference/minister/2009b/20090929.html


私は、記者の皆さん方に本当に訴えたい。生きとし生けるもの、必死になってみんな
生きている。大部分の人がちゃんとしているからといって、一部の人であろうと何であ
ろうと、苦しんでいる場合はそれを助けるのが政治ではありませんか。それを無視し
ようなどと、そんなことは許されないと私は思っている。だから、皆さん方、どんどん
私を批判しなさい。
しかし、何度も皆さん方に言うけれども、自分の良心に照らして、皆さん方が毎日幸せ
に生きている一方では、草深い中で明日がないような状況になっている人が、ずっと
今、生まれている。そういうことにあなた方が思いをいたさなくて良いのかどうか、私は
それを訴えたい。やり方には、いろいろなやり方があるのです。金太郎飴を切るみたい
なことはやれません。私も、あなた方が思っているほどばかではない。
128名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:41:49 ID:TE4R0WTP0
亀井静香は必要ない。金融関係の株価が暴落している。
129名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:42:19 ID:/Tfrv4WW0
今の時代、米軍は国内に一箇所で十分
地上戦なんて起きないし、核なんて潜水艦で対応している
補給基地が1ヵ所あれば十分
イラクでの米軍の戦争を見ても明らかだよ
130名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:42:20 ID:kHHH8FPd0
亀井は小沢の代弁者みたいになってるな
131名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:42:28 ID:FZ1m1bOz0
羽田ハブ化には外せない話だな
関東に米軍基地はひとつで十分
132名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:42:35 ID:0kNBbZn40
>>87
アメリカにとっての日本のメリットを
アピールするほうがいいんじゃないの?
俺はマジ心配だよ。

日本を残すためにはアメリカが必要だってば
133名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:42:38 ID:CoScQp890
なんで亀井さんは泡沫政党なのに、こんなにギャンギャン吠えられるの?
134名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:42:45 ID:9qwbRFPm0
>>121
金融担当大臣が思いやり予算を削れば横田は返還されるんだよ
135名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:42:47 ID:yKOCVVwr0
亀ちゃん無双ktkr
136名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:42:58 ID:owEpfmGw0
確かに横田基地はいらないな。
しかし亀井もいらない。
137名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:43:20 ID:BBZE4bwm0
賛成。アメ基地おくなら、もっと地方にほうにおけよ。
138名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:43:36 ID:BDT+OJEyO
亀井GJすぐるw

横田基地は日本が未だ米軍の占領化にあることの象徴みたいなもんだからな

米軍追い出して自主防衛に期待
139名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:44:39 ID:ckGr3cLKO
首都丸腰はさすがに…

近隣諸国の演習機が上空ないし領域を無許可で飛んでたりしたら
さすがに政府としてはかっこわるいと思うぜ
140名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:44:47 ID:F55gryqF0
>>103
亀井はもともと自民党の権力者だし
大臣も何回もやってる
自民に居れば総理になってた人
141名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:44:50 ID:FZERycyC0
>>121
お前のものは俺のもの
俺のものは俺のもの
142名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:45:01 ID:GuEQ87al0
現在進行形で中国と韓国とロシアに侵略されていて、
唯一侵略を行ってきていないのが北朝鮮だけというこのキチガイぞろいの極東地域において、
アメリカとの同盟なしにどうやって国を守るんだ?
143名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:45:10 ID:pDOgsbudO
>>128

昔、ペイオフ解禁問題の時亀井が金融機関を救ったんだとよ。

株価うんぬん言えるだけでもありがたく思わなきゃ。

144名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:45:13 ID:Zj+W9BTMO
結局自民が悪いと言って終わり
145名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:45:25 ID:ufoGqZ2eO
日本の国防をないがしろにする亀井。
こいつも売国奴だったと言う事だ。
146名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:45:42 ID:Mst/G+WQ0
静香なのに
ウルセーな…
147名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:46:09 ID:3lSVRNGSO
横田返還!
代わりに成田くれてやる。
空が帰ってくるから、羽田が便利になるなー。
148名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:46:19 ID:5NdibUEP0
>>146
言いたいのを我慢してたのに。
149名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:47:12 ID:1jKAVs1Q0
事実なんだけど、この人の物言いには困ったもんだww
150名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:47:46 ID:Y9BmOCahO
>>1
よし静香ちゃん、軍拡だ!
151名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:47:58 ID:Do7ahjYi0
>>123 ひとつに集約できるだろ。
基地めがけてミサイル飛んできても、あの辺なら痛くないしって話もあるけどな。
152名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:48:02 ID:nMIeryQ10
アメリカ軍は日本から出て逝けよww
153名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:48:21 ID:3QW2aWI90
これで、モラトリアム発言のことは忘れ去られるだろうwww

ってか?
154名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:48:22 ID:uQmXQSy80
だけどこういう発言を、日本のメディアはほとんど報道しないんだよな。
155名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:48:32 ID:DJPB6FVX0
まあその通りなんだがバッドタイミングだから
アメには悪印象しか残らんだろう。
駆け引きも何もあったもんじゃないなぁ。
もう少し考えて発言しろよな。
156名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:48:34 ID:o1rrpQmi0
先の大戦の責任政党の自民が表舞台から消えたのだから

この際戦後処理は、なんのしがらみもない新政権でやるべきだな


米軍は首都圏にはいらないな
157名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:48:48 ID:LK4PDLvZ0
駄目理科だからな。
158名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:48:59 ID:w+yCYPa7O
横田基地を尖閣諸島に移設
159名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:49:04 ID:QrCPSz9C0
亀ちゃん言いたい放題
この際言っておかんと言う時がなくなると思ったんだろ
ついでに説得して
ポッポにも言わせろよな
あいつ煽てると言うかもしれん
バカだから
160名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:49:12 ID:bqCBxJcb0
こいつもシナチョンの工作員か?
161名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:49:26 ID:0ZtVTWiE0
亀井は航空族だからな
アルバイトスチーにさんざん反対してたくせに
亀井静香の妻がオーナーの警備会社が日航から業務を委託した
これっきり亀井は静かになった
航空業界からいくら金もらってるんだ
162名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:49:40 ID:KyUjY2b90
亀井郵政改革・金融・国交・防衛・外務担当特命大臣
163名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:49:55 ID:JR8dTApg0
亀井「跡地にはぜひ人民解放軍を誘致したい」
164名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:50:00 ID:0kNBbZn40
>>138
自主防衛なんかいまさら無理だよ。
アメリカと助け合うべき。
民主の大好きなイギリスがスーパークルーズ出来るエンジン売ってくれても
第五世代戦闘機の自主開発すらたぶん無理だよ。
165名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:50:05 ID:9ieoF8EF0
日本は未だ占領政策下にあるんだから新参者は黙っテロ
166名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:50:13 ID:DtVJgS3E0
>>111
責任なら小沢がとってくれるだろw
167名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:50:19 ID:xMMneAmtO
あんた何大臣?

お情けで大臣に拾ってもらった『終わった人』のくせに、ナニ張り切ってんだか…
168名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:50:43 ID:L9rMnkZV0
>>164
おいおい、アメリカのスパイは出て行けよ
169名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:51:18 ID:cnmcJNp0O
もう亀井氏ねよ
170名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:51:20 ID:S4EdNo2r0
亀井先生は国士。
横田基地のせいで、日本の民間航空機は不便な飛行ルートを強いられてる。
米軍基地が横田になければならない理由などない。
強いて言えば、日本を再び制圧するときに好都合というだけだ。
171名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:51:25 ID:J7Tz/8D60
はとぽっぽは外遊にいそがしいいし、
もう亀井総理にしちゃえばいいのに。

夫婦別姓も廃止になるし、中小企業は助かるし、
国債増発でとりあえず、金という血液を国内に回す。

横田基地は返してもらって、ハブ空港にすりゃいいじゃんかー・

あそこの土地結構広いんだよねー。アメリカ人からかえしてもらおう。
どうせ日本を守る気なんてないんだから、
172名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:51:29 ID:80PvYMLx0
どいつもこいつも閣僚の自覚もなくベラベラしゃべりよるな。
閣内不一致以前の問題。
173名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:51:54 ID:t/raBpWi0
亀井GJ

アメリカから日本は独立すべきなんだよね
174名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:51:56 ID:+kEniZVzO
>>156
民主信者は死ねばいいと思うよ
175名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:52:00 ID:qCt7S+8mO
日本の安全保障もそうだけど、亀ちゃんは安保協定読んでないって大声で言って恥ずかしくないのかね?
176名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:52:13 ID:QTK3WJGs0
>>129
地上戦やってたじゃん。
ちょっとした紛争に核使用ですか?
177名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:52:32 ID:oYpebj4w0
麻生が空けた空域には一切触れないマスコミ
178名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:52:53 ID:g9NznWBN0
>>164
黒人兵相手に腰振るだけで満足してろよ!w
179名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:53:03 ID:TtM78WLr0
>>177
どこ空けたの?
180名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:53:27 ID:fYvd7TaT0
181名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:53:31 ID:5DDXbAWw0
>>114
多少じゃないけどな
182名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:53:49 ID:J7Tz/8D60
中川酒がCIAに暗殺されたんだろうなー。
たしか中川が死んでから「俺がCIAに殺されない限り・・郵政は」とかいったんだよなw

マジ、亀井が脳卒中とか心不全になったとしたら、アメリカか毛家一派による薬殺だ。
183名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:54:16 ID:yyr4H3Qj0
まるで大統領気分だなw
184名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:54:45 ID:0e6EP8940
>背中にドデカイ弁当箱を背負った奴が横田に飛んでくる。

本土からくるのは嘉手納にいく。

極東常時監視のは韓国にいる。

横田になにがくるって?w
185名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:54:52 ID:iGqldUaz0
横田の問題を解決する為には、拉致問題を
解決せねばなるまい
186名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:54:54 ID:Hsae2JR10
「横田基地返還」は右翼も左翼も言っている事!
しかし、「その心」はぜんぜん違う・・・・  カメさんはどっちの立場で言っているのか?

それにしても、カメさんの「市場主義否定」「死刑廃止」「銀行・大企業いじめ」・・・
もしかして、「隠れ共産党員」なのか?
187名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:54:56 ID:WdNfuuK4O
横田基地のおかげで、無修正のエロ本見放題だった、三十年前。
188名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:55:06 ID:NxvgqF2/0
ガメラ オバマに火を吐いたれ
189名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:55:11 ID:lXJVAPpN0
このおっさん、どっかから送り込まれた自爆要員と違うか
190名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:55:14 ID:4IvIvTZR0
しかしこういう発言がスルーされて、「日教組はガン」っつっただけで閣僚辞任なんだから
判らんもんですわ
191名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:55:21 ID:qZz9Yr750
亀井無双ってゲーム出して欲しい
192名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:55:29 ID:sxb1qker0
横田基地をハブ空港にですかっ!!!
193名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:55:32 ID:b62/J2PN0
亀井、チョン高の無料はみとめねーってでかい声で言えや
194名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:56:02 ID:fRQAoFy70
>>153
かもね
195名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:56:08 ID:6Wa+y0mv0
亀井さんの人生はハンパねえな
激動すぎる
196名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:56:14 ID:Y9rqb7pK0





亀井すばらしい!
197名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:56:31 ID:5DDXbAWw0
石原と同じこといってるのに、なんで国士様は反発してるんだ?
198名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:56:54 ID:BrC/fzQFO
徐々にでも、大臣の椅子を軽んじた発言は罰していくべき
199名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:57:07 ID:kzkOcB6x0
成田空港を米軍基地に
200名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:57:36 ID:A8AJPAwRO
加盟時期内閣総理大臣
201名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:57:44 ID:cJ/NToET0
>>6
沖縄の基地も成田に・・・
202名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:57:51 ID:X08R+91g0
対馬に移してはどうか
203名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:58:02 ID:1q3w+7ZR0
>>197
国士様には内容でなく、誰が言ったが問題

参照>>>>186
204:2009/10/14(水) 19:58:04 ID:VHhMGvuq0
そろそろだな。
205名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:58:15 ID:6B5n4vmM0
アメリカには先制核使用を許しません(キリッ
唯一の被爆国として韓半島を地球儀から水爆を用いて消し去ります(キリッ
これぐらい言えないと国防を語れないよ亀井。お前国防族じゃないしw
206名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:58:19 ID:fRQAoFy70
>>191
バッサバッサと自分が斬られるTVゲーム?
207名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:58:31 ID:6Wa+y0mv0
亀井は元マルキストにして警察官僚出身
今も反骨精神健在か
208名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:58:52 ID:w30WVT5y0
問題発言だろ
どんだけ反米なんだよ
209名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:59:42 ID:vcTXnFA/0
デコが広くな(ry
210名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:59:48 ID:mZjSD29J0
ハブ化の意味を履き違えてる誰かさんに言ってやれ
211名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:00:01 ID:/Hxl3sMNO
横田・嘉手納・横須賀はアメリカは日米安保破棄しない限り最後まで譲らんでしょ?
つーかいくら元警察官僚でも
言い過ぎたらユダヤに亀井消されないか?
212名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:00:17 ID:GyQdNgOF0
【国際】トヨタの高級車ブランド「レクサス」の運転手、1割が暴走を経験…当局調査に回答 - アメリカ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255467627/

213名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:00:28 ID:XvQaVLhB0
必要ないかどうかはしらんが相当邪魔。

関東で他に変わる空港があればそこに移転させたほうがいい。
というか東京近郊にすら必要ないとおもうけど。
214名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:00:28 ID:fRQAoFy70
言ったところでどうにもならん話だしなぁ
215名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:00:57 ID:5DDXbAWw0
>>208
あんたは反日だなw
216名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:01:09 ID:JR8dTApg0
民主政権下でなかったら返還でもいいと思う
217名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:01:56 ID:Dq/Dk6uJ0
この件に関しては亀の言う通り。

羽田をハブ化するにしても空域を開けないとキツイ
218名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:02:08 ID:NAWtbXom0
また竹やりで外国と戦う気なんだろうな・・・そういう国だもんな
219名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:02:21 ID:mjILFEMI0
亀さんまじ漢過ぎるだろ。
俺たちに出来ない事を平然と言ってのける、そこに痺れる憧れるぅぅ!

自民党議員じゃ米軍にどうたらとか一言もいわねーから新鮮すぎるw
220名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:02:39 ID:sxXp95KM0
循環器系で死ぬな

米軍の首切り戦略は徹底している
221名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:03:16 ID:NRx8pCP30
ミンスは1回誰か殺されたほうがいいんじゃない?
222名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:03:20 ID:RfaGgcU00
チャレンジャーだな静香はwww
223名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:03:20 ID:EvK3s3hm0
確かに横田基地のせいで、首都圏の空路に足枷をはめられてるんだよな。亀さん凄いわ。
224名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:03:22 ID:VjeN4AsJ0
亀井民主党じゃないし。
225名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:03:49 ID:kcY8njshO
横田基地を静岡空港に移して、
横田の空域を解放すれば万事OK
226名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:03:57 ID:6ZghNp8M0
日教組発言で中山さん畑違いと叩いたメディアは特集組めよ
227名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:04:45 ID:6Wa+y0mv0
亀井さんこそ真の愛国者
228名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:04:46 ID:w0zwwhWUO
横田が返還されても官民共用になりそうだな。
あの滑走路ならジャンボ機を発着出来るでしょ。
229名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:05:46 ID:rqgZ7lqI0
持ってるカードを、効果のあるところで当たり前に使えるという点で
亀井は大政治家であると言える。

方向性が間違っているだけで
230名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:06:03 ID:Jra//BZG0

ちょっと飛ばし過ぎで息切れしないか心配だw
231名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:06:15 ID:zzsZZY8NP
まったく嫌米の馬鹿の戦争好きなことったらw
おまいら自主防衛ってなったら、防衛費嵩んでも文句いうなよ
兵役制になっても文句いうなよ
232名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:06:35 ID:f0T0ZGWW0
米軍に引き上げてもらうだけではだめだぞ
233名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:06:44 ID:FLpLN4kr0
朝鮮学校は必要ない。日本の敷地が狭くなっている。


【政治】 朝鮮学校や高専も無償化…文科省、概算要求へ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255513677/
234名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:06:52 ID:9wFCfjTE0
後ろ手に縛られてクチに靴下つっこまれて
ケツにバイブ刺されたまま
自殺させられないように気をつけてください。
235名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:07:14 ID:G1NLZzpjO
鳩山が所信表明しないうちに、何でこんなに好き勝手言えるんだ!
236名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:07:37 ID:Z56Jld+50

とりあえず、竹中抹殺に集中してくれ・・・
237名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:07:44 ID:2pi5hb7Q0
自分の仕事と関係ないところにまで口出すな。
てか、ずーっと黙ってろ。
238名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:08:02 ID:uGzn0FpG0
平成記念公園になるんじゃね?
239名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:08:31 ID:Dq/Dk6uJ0
横田と厚木をセットで成田とトレードすればいいんだよ。

それなら空域も空くし、成田周辺の商売も廃れない。あいつら外国人相手の商売なれてるしな。

ただ犯罪が増えそうだから地位協定の改定しないとヤバい
240名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:08:32 ID:ED6ZnWQb0
アメリカと日本は対等な関係ではないのよ
日本は戦争で負けて、軍備は放棄しちゃったのよ
だから現実は、アメリカの核を振りかざして、日本だって強いんだ!と世界にアピールしてんだよね
亀井よ。自分の次の選挙の心配でもしてろ。
241名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:08:34 ID:SJQTKFbQ0
横田基地が民間開放されると経済効果はすごいな。
242名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:08:41 ID:e2fw9qm50
こいつは何で担当外のことを言っているの?
243名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:08:57 ID:Uyerd5eE0
亀井静香は男の中の男だ。

一人新生自民をやってる。
244名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:08:57 ID:fH7dfBWT0
亀井は総裁選に石原を担いだ事もあるんだから所々似てるのは当たり前
245名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:09:26 ID:vU42IdD30
静岡移転だな
246名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:09:42 ID:MtdxsVfm0
亀井はアメリカと戦争したいの?
247名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:09:46 ID:mjILFEMI0
>>231
別にいいよ。安保のせいでFRBに地金を差し押さえられてる状況とかまじ
最悪だわ。金の保有位自国でやらないと独立国じゃない。
地金を保有するために兵役があるならそれはおk
248名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:09:55 ID:5DDXbAWw0
>>243
正しい意味での保守政治家だな
249名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:10:10 ID:rpYKEOZF0
亀 すげぇな
首相になるべき
250名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:10:16 ID:NDmV0o3c0
>>216
でも、自民政権下だったら100年経っても返還されないで…
251名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:10:26 ID:6Wa+y0mv0
中川(酒)と飲み友達だったし
252名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:10:33 ID:QsxOjuH60
<<ちくしょう、空が狭い!>>
253名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:10:36 ID:KpEEe8hs0
亀井が森の尻尾掴んでる限りCIAも下手に動けんな
254名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:10:44 ID:Su4wrITs0
まぁ言い方ではあるが、
確かに横田基地は日本の喉元に突きつけられた剣だからな。
無いに越したことはない。
正直実現性は日本がどうこういうより結局アメリカ次第だが。
255名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:10:50 ID:uGzn0FpG0
>>242
みずぽのそうだが、どうも党の意見という名目らしい。
256名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:10:58 ID:2RSzHWhP0
「天皇制も必要ない」と言ったら、神
257名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:11:09 ID:QEY0U7tQ0
横田(米軍)→百里
百里(空自)→成田
成田(空港)→横田(ハブ)

コレで完璧。
258名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:12:18 ID:MtdxsVfm0
>>256
「天皇制」って左翼の造語だからな
確かに必要ない
259名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:12:27 ID:HwEokuAK0
おもしろいなあ
日本どうなっていくのだろう

結局変わんねーのかな
260名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:12:47 ID:QsxOjuH60
こいつ、自民のスパイか?
せっかく野党のみんなが力を合わせて日本をよくしていこうとしているのに。
261名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:13:21 ID:wBd2+71x0
埼玉県が空港の設計図を手にアップをはじめました
262名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:13:27 ID:G1NLZzpjO
横田基地よりお前が必要ない
263名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:13:34 ID:cV4AGwpPO
ちなみに慎太郎と亀はマブダチ これ、豆な
264名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:14:11 ID:mcldqOzu0
つーか実際問題横田空域によって
日本の首都圏の制空権は米軍にあり
しかもこの空域は日本を中央で縦断してる
首都圏の人間のどれだけがこの事実を知ってるよ?

アメリカの同盟国で首都に米軍が駐留してる国なんてあるのか?
戦後の日本はよくて属国、普通に考えていまだに軍事占領状態
265名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:15:08 ID:vBsRRLbu0
横田と厚木は南鳥島に移転するべき
266名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:15:20 ID:sxb1qker0
もうさあ、沖縄丸ごと基地にしていいから横田は返してくれって交渉したらどうなん?
267名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:15:21 ID:Zi5x3T5K0
糞2ちゃねらーの家を供出して、ハリアーを乗せたら。
その下に車輪が汚れないように糞2ちゃねらーを敷いて。

アメリカのために働けるのだから本望だろうw
268名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:15:52 ID:UoR1NFC40
参院までのつなぎ大臣って知ってるから、捨て身でやってきてるな
269名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:16:10 ID:vo60oEUc0
亀井さんは神がかってるな
270名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:16:28 ID:Am1ooBcd0
完璧に目の上のこぶ状態だなw
271名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:16:32 ID:i1yfnpj50
亀井も友愛される・・・
よく頑張った
272名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:17:20 ID:F55gryqF0
亀井、中川の棺の前で泣いてたらしいからな
273名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:18:12 ID:QFap5j+I0
よし、富士山の下で自衛隊と一緒に演習をしよう
厚木と富士でいいじゃない、間はあんまり人も住んでなさそうだし
274名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:18:16 ID:hQ82llkG0
これは正論
275名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:18:14 ID:Dq/Dk6uJ0
石原みたいに横田返せ!じゃアメリカは首を縦に振らないが、厚木とセットで成田とのトレードなら話聞いてくれないかな?
276名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:18:27 ID:L/LeDnDzP
在中米軍基地ですね、わかります
277名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:18:42 ID:M8cMylVF0
いっそ、いらない地方空港に米軍基地移転したら?

静岡空港、福島空港とか神戸空港に。
278名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:18:44 ID:gLOjiiNe0
>>264
日本の方もそれなりにペイするんだからしょうがないわな。
279名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:18:48 ID:p9BCJVhu0
亀井は存在感があるナァ

無能鳩と大違いじゃ
280名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:18:50 ID:b62/J2PN0
      モレ金融担当大臣でもあるんだジョ
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|
281名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:19:37 ID:4xcoRpx00
横田基地にはおよそ50年ほど放置されてきたであろう原生林がたくさん点在してるが、
基地が無くなってもあれは是非残してほしい。
横田基地が無かったらあんな貴重な原生木は育たなかったとおもう
282名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:20:32 ID:4O8/KC3j0
>>264
韓国
283名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:20:33 ID:vdjxfogQ0
>>57
戦闘機や飛行機の音は1分程度で消えるけど
拝島駅北口で朝から1時間以上演説してる社民党の市議会議員は凄い迷惑だ
284名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:20:43 ID:uAruHL6/0
かっけー
285名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:20:46 ID:QU0NEYut0
>>6
成田より茨城か静岡にもっていくべき。
成田は貨物と羽田のバックアップとして必要。
286名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:20:50 ID:xFL+xng50
横田→成田
沖縄→静岡

あたりに移転しで
287出世ウホφ ☆:2009/10/14(水) 20:21:03 ID:gaUzu9X30
まぁ。テレビが悪いんだけどね・・・
288名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:21:07 ID:L33IBR3yO
>>277
関西の3空港のうち、どれかがベスト。
どうせ3つも維持出来ないのだし。
289名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:22:34 ID:INj8ctUy0
まあ亀井なら殺されることもないだろう
なんか目立つし
290名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:22:49 ID:5DDXbAWw0
>>264
実際問題、首都圏でハブ空港っていっても、特に東京周辺は空域が極端に狭められてるから無理なんだよな
羽田の侵入路はちょっと危険な場合もあるとか

以前はよくこの問題がTVでも指摘されてたんだが、最近あんま見ない気がする
291名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:22:51 ID:5cXOFmp70
まあだいたい日米同盟を希薄化・解消するなら、防衛費は今の2〜3倍、GDPの2〜3%とって、
陸自は25〜30万人、戦闘機は数百機の他に爆撃機も装備などが最低限度の武装。
もちろん思いやり予算等はなくせるからその分は軽減されるけどね。
北朝鮮と対峙してるとはいえ、人口が日本の半分以下の韓国ですら56万人の兵力とその倍以上の
予備役を持っている。
292名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:22:54 ID:KuJJ7FN/0
横田基地は佐渡島に移転
沖縄基地は台湾に移転
293名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:22:58 ID:pqXOcEN3O
>>272
棺の前じゃないけどムネオも泣いていたぞw
294名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:23:01 ID:ff1r0LTC0
>>286
沖縄から撤退できるくらいグアムの米軍基地の機能って強化てんの?
295名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:23:21 ID:i1yfnpj50
横田基地は地理的に太平洋離発着で、日本で最も重要なハブ空港なんだよ・・・
商業的にも、軍事的にもね。
だから米軍はここを独占してるし、これからも独占したい。
アメリカの要人が来日する場合は、軍関係者じゃなくても羽田じゃなく横田などの米軍基地を使うくらいだ。
自民党や、前原が関空をハブ空港に位置づけるのを恐れてるのは、
日米安保が関係しているのかもしれないね。
ハブ空港としては関空を指定すれば問題は一応解決するのだが。
296名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:24:31 ID:w6jEqsfL0
少数政党の党首でも、政権与党になり、大臣にもなると、発言もよく取り上げられるなー。

・・・谷垣って最近何か言ったかなあ。
297名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:24:36 ID:jt0aS4NZ0
ここは横田基地フェスティバルのとき入ったことがあるけど
めちゃくちゃ広いぞ米軍占領直後の時は回りも何にもなかったろうけど
さすがに今の時代これはないんじゃないかと思う
298名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:24:58 ID:oePw5S9D0
亀井空気読んでやれよ・・・
299名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:24:58 ID:Zm9wubv80
>>264
 少し前のドイツは、ベルリンに駐屯。日本と似た状況。
米英仏管轄の空港は、最近閉鎖。

というわけで、OECD加盟国で首都に米軍主力が駐屯しているのは日本だけ。
300名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:25:11 ID:6r7TJ0bg0
>>1
言いたい放題だが、なくした後のことも考えてるか〜?
301名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:25:44 ID:pqXOcEN3O
>>297
三沢もかなり広いぞ。
302名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:26:39 ID:XyfbrLb50
なんだこの亀井とかいう奴
俺の言いたいことばかり言いやがって
303名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:26:45 ID:gVeFgHTOO
まあ輸送機しかいないからいらんわ。
304名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:26:46 ID:Dq/Dk6uJ0
横田って滑走路いくつあるの?
305名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:27:17 ID:H/py6xur0
亀井の神発言と糞発言の多さは異常
306名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:27:55 ID:LNzPp+Gu0
関空と交換しようぜ
307名無したん∞周年:2009/10/14(水) 20:27:59 ID:2k7I8dZQ0
>>234
>後ろ手に縛られてクチに靴下つっこまれて
>ケツにバイブ刺されたまま自殺させ・・・

アメ公に楯ついた某ジャーナリスト(日本人)の死にざまのことだね。

確かに在日米軍とCIA日本支部を刺激しまくりだよな・・・

親友の中川さんの死を奴らの仕業と判断して怒り狂っているのかもしれん・・・

糞アメ公が日本に対して犯した数々の裏切りを断罪されるまで亀井さんには
健在でいて欲しい・・・
308名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:28:14 ID:sar9xPvg0
亀は本気だ
これは強いよ
309名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:28:38 ID:Oe/Rt4+60
オメーの管轄外だろ
310名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:28:42 ID:pqXOcEN3O
まあ言うだけならタダだから良いんじゃないの?
311名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:28:45 ID:lqP0VK2i0
312名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:28:47 ID:CNnI69kCO
なんでも大臣
313名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:28:51 ID:jt0aS4NZ0
>>301
へー やぱりそうなんだ

沖縄行ったときも嘉手納基地のフェンスが永遠に続くのに
あきれたけど。仮にも首都に他国の基地があんなに
占有しているのは異常だね
314名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:28:58 ID:4ON25kSK0
亀は友愛されるな
315名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:29:10 ID:i1yfnpj50
結局経済的な日米の没落が
日本の右傾化の引き金になってしまったか。
横田基地が首都圏空域を維持し続けるのは、ムリだろうな。
放置していたら仁川に日干しにされて、東京がソウルにも劣る田舎になる。
316名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:29:20 ID:H1NOfrAd0
横田を国際空港にしたらいい。
成田や羽田でトラブルがあってもここに降りられるし。
317名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:29:51 ID:5ubfcXa00
横田基地が要らないと言うのであれば、日米同盟そのものが必要ないというのと同じだぞ。
確かに横田空域のおかげで東京以北と以南の空域が分断されてはいる。
だからこそ、自民政権下でも横田空域の縮小を交渉していたのだ。
現実に横田空域の南端部分について日本側に返還する交渉が纏まりつつあった。
政権が交代し、米国不要論を政権幹部がぶち上げるたびに横田空域縮小は頓挫しつつある。
横田基地は単なる空軍基地ではない。米空軍、および米陸軍、米海軍、米海兵隊の
総司令部でもあるのだ。さらに日米の共同司令部でもある。
こうした横田基地の重要性を認識せずに言っているとすれば、とんでもない
国防オンチである。
就任直後のモノトリアム制導入をぶち上げ、金融株が売られて総資産20兆円が
水泡と帰した責任を認識せず、「売られたのは金融機関が悪い」と発言して
金融界はもとより、産業界からも激しい非難を浴びてようやく、
「命令や強制はいけないと思っていた」と軌道修正したばかりだ。
今回の横田基地不要論をどのように修正するのか見ものだな。
318名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:30:32 ID:MTB/6sYM0
いーかげん自分の國は自分で守ろうぜ。
319名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:30:36 ID:rObkMGU50

亀はとんちんかんなこといってるようで実は裏社会を知り尽くしてるから
相当計算して言ってるぞ。
320名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:30:59 ID:zFkK1f3w0
今までの米の傀儡政権下では話題にすらならなかったからな。
321名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:31:06 ID:OEZ1ic4L0
>>315
右傾化っていったいどの辺が?
322名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:31:43 ID:fRQAoFy70
>>264
華麗にスルー
323名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:31:45 ID:lolAjHO60
>>293
それ嬉し泣きだろ。
324名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:31:48 ID:20pH/d8R0
羽田にお株を奪われ、拡張もできずハブ空港にもなれない成田に移転って可能ならいくない?
健作必死だからちょうどいいじゃん。
325名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:32:06 ID:n653Hi6cO
日本は正しく属国だな
326名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:32:09 ID:2RAyqLAF0
>>201
占領されてよければ移動してやるよ
327名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:32:40 ID:pqXOcEN3O
>>319
ないないw
ただ参議院選挙で自分の存在価値無くなるからそのアピールだけだってw
328名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:33:21 ID:aZBXBnWv0
次の総理は亀井だ!
329名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:33:32 ID:5DDXbAWw0
>>311
わかりやすいな
西日本からの侵入路が高い高度から急に方向転換をしなければならないため、気象条件によってはかなり危険、なんだっけ
330名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:33:38 ID:a6GRaEPN0
困ったことに自分で装備揃えて強くなるより
用心棒雇った方が安くつくんだよね

でもそれで国防が成り立つかどうかは疑問だが
331名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:33:44 ID:hG25ldRmP
まーあんな宅地の真横にあるのは異常だろうなあ。
65年前は野原だったんだろうが…いい加減どっかに移動させるべきだろう。
332名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:34:02 ID:OEZ1ic4L0
>>254
>普通に考えていまだに軍事占領状態

え?今ごろ気がついたの

終戦、終戦日なんか誤魔化し言うから若いもんは勘違いする
はっきりと敗戦と言うべき
333名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:34:14 ID:CTM7JiBJ0
>>15 が厚木基地が出来る前から住んでるなら同情するが、
基地があるのわかってて引っ越してきたのなら単なるアレだろ
334名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:35:03 ID:hOcBXuHcO
極東で空爆や上陸作戦展開してないんだから、在日空軍・陸軍は要らないよな
海兵隊があれば十分なはず
日本を軍事制圧してるだけの話だよな
335名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:36:02 ID:zDyPokiu0
革命家チェ・ゲバラとヒロシマ
http://www.youtube.com/watch?v=LDHljCUx7n8
336名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:36:58 ID:lDlaDdMi0
んー確かに必要ないんじゃないの
今読売新聞の夕刊に日本の次世代戦闘機開発について載ってるがアメリカ酷すぎ
軍事に関して甘い事言ってられないかもしれないけど
同盟国よりも非同盟国の方が対応が良かったって一体
まぁ多分情報は流れちゃったのだろうけど
337名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:37:02 ID:kHHH8FPd0
>>332
日露戦争も終戦。勝戦なんて言わないだろ。
338名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:37:34 ID:E18euhBwi
さっそくアメリカが産経を使って亀井つぶしに取り組んでいるな。
永田町異聞より、以下。

鳩山閣僚と西松の献金接点が浮上という奇妙な報道

西松建設、献金、東京地検特捜部、大臣・・・とくれば、すわ汚職事件か、と連想がわく。

今日の産経新聞一面トップに、「西松元幹部、亀井氏側(自民党時代)に献金」「前社長は仙谷氏側に」と見出しが躍っている。よく読んでみると、何のことはない。

西松の元副社長と元総務部長、子会社「松栄不動産」元社長が、建設大臣や自民党政調会長の要職にあったころの亀井氏に、年12万円の個人献金をしたというだけのことである。

たまたま、三人は裏金持ち込みやダミー献金など一連の事件で東京地検特捜部に逮捕されたが、元副社長が有罪になったほかは不起訴処分。

一連の事件のカネの流れと、亀井氏への献金の関係は全くなさそうだ。

仙谷氏については、西松前社長の石橋直氏が10万円を献金したとある。石橋氏は事件に関与していない。仙谷氏の名前を出すだけでもアンフェアだろう。

では、この記事のニュースバリューは何か。ちゃんと記事中に書かれてある。「西松と、鳩山内閣の主要閣僚との政治献金を通じた新たな接点が浮上した形だ」と。

ならば、西松の社員が過去に個人献金したすべての政治家の名をリストアップしてみるがいい。自公政権時代の閣僚の名が次から次へと出てくるに違いない。

スクープといえるほどの内容ではない記事を、独自ネタだからといって、大きく扱うのは新聞人として自戒すべきであろう。
339名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:37:59 ID:iGqldUaz0
>>272>>293
亀井もムネオもこれみて泣いたんだよ、もち安部、石破、細田・・

http://www.youtube.com/watch?v=4NkIMuJDz2w
340名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:38:06 ID:OEZ1ic4L0
主権回復、自決、完全自衛を言うなら憲法改正してしっかりした軍隊持って
売国でない政府作ってからだな
100年早いわ
341名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:38:12 ID:i1yfnpj50
>米空軍、および米陸軍、米海軍、米海兵隊の総司令部でもあるのだ。
>さらに日米の共同司令部でもある。
>こうした横田基地の重要性を認識せずに言っているとすれば、とんでもない
>国防オンチである。

まるっきり国防オンチはアンタだな
そんな日本の急所にアメリカの総司令部がある時点で
日本は独立国としての体裁を為してない。
共同司令部なんて大嘘もいいところだ。
横田空域は米空軍が完全にコントロールしてる。
在日米軍横田管制塔に、JALや自衛隊は許可を頂いて、
米空軍の空域の狭い隙間をぬって離着陸を行っているんだよ
342名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:38:35 ID:wJnapB8P0
亀井と石原は意気投合してたから当然の要求だな。
343名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:39:40 ID:XBO6Sluo0
>>334
極東有事の際に展開するにも拠点が無けりゃ迅速な展開が出来ない。

横田基地ってのは極東地域全域に対する軍事ハブ空港の役割を担ってる。
在日米陸軍も指揮能力を強化するのは有事の迅速な展開のため。

逆に海兵隊の方が軍事的な威圧のための部隊だよ。
344名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:39:59 ID:Z56Jld+50
>>241

層化とか宗教関係に買い漁られんじゃね??
345名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:41:12 ID:8EYaiKKW0
『Voice』 2007年12月号
基地と市民と『朝日新聞』    高山正之
http://www.php.co.jp/magazine/voice/200712/media.php

 日本に駐留する米軍の意味は何なのか。一つは北朝鮮の監視に最新鋭F22ラプターが
緊急移駐してきたように日米安全保障のための監視と行動任務がある。
 それともう一つがヘンリー・スタックポール少将のいう「ビンの蓋」の役割だ。
 日本は戦後、贖罪意識を刷り込まれ、憲法上は軍隊ももたないダメな国に成り下がったが、
それでも日本人の叡智までは奪えない。いつの日か蘇ってくる。
 その日が来たとき、首都東京を急襲し息の根を止める仕事を担っているのが、東京の
すぐ後ろの横田や厚木、相模原に置かれた米軍基地になる。
 沖縄に駐屯する海兵隊には足となる強襲揚陸艦はない。動けない海兵隊といわれるが、
じつは空輸(Airborne)部隊が付いている。つまり日本が立ち上がったとき、素早く横田に
飛んでいくのが任務なのだ。
 日本をビンのなかに閉じ込めておく蓋こそわれわれなのだ、とスタックポールは告白した
わけだ。ちなみに同じような存在がキューバのグアンタナモ基地だ。米国の横腹に位置する
キューバがよからぬことを企んだとき、この基地の海兵隊が首都ハバナを制圧する。


日本国民必読!
    ↓

アメリカは頼りにならない。日本も核兵器を!
http://yomi.mobi/read.cgi/money6/money6_seiji_1195028762/122
346名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:42:28 ID:FAtC1UYs0
人の少ない岩手か秋田辺りに引っ越してもらうのがいいんじゃね
347名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:43:30 ID:8NIFdu1T0
今度はアメリカに喧嘩売ってんのか
元気だな、亀井
誰でも彼でも噛みついてやがる

その内ノ・ムヒョンみたいになりそうだな
348名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:44:04 ID:XyfbrLb50
いんちきな平和をとるか・・
争って死ぬか・・・
349名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:44:07 ID:E18euhBwi
アメリカに拉致られた横田さんを返せ
350名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:44:18 ID:tfPcV4VS0
馬鹿亀、テメエの仕事ちゃんとしろ。
351名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:44:55 ID:mauuMHafO
地元近くの基地もいらん。基地近くに住んでる友人いわく、夏、海岸に遊びに行ってもきっちり分かれてるしスペースが広いらしい。仲良くやってるようでそういう小さな積み重ねで地元住民は不満みたい。なんで米軍優先なんだって。
352名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:44:59 ID:hOcBXuHcO
>>341
自衛隊でも、中国・ロシアに対し十分制空権は守れる
米空軍・国連軍という規模に対しだけ刃向かう力が無い
これは在日米空軍があろうが無かろうが同じこと
米陸軍なんて日本本土に展開する以外の目的は存在しない
在日米空軍・陸軍は全く必要ない
対中露で日本にとって存在意義があるのは海兵隊だけ
353名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:45:00 ID:nyW5s1zCO
羽田と干渉しない内陸部か日本海側に移設したらどうよ
354名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:45:09 ID:Zm4JnZQN0
亀井はすべて正しい。
俺の予想ではそのうち「ネット反米」がでてくるよ。
355名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:48:38 ID:8EYaiKKW0
石原都知事「日米安保、いったん解消を」 横田基地問題で言及

 東京都の石原慎太郎知事は29日の定例会見で、米軍横田基地(東京都福生市など)の
軍民共用化に向けた協議が停滞していることに関連して「相手の頭を冷やすためにも、
いったん日米安保条約を解消したらいい」と述べ、日米関係を根本的に見直す必要性に言及した。
 石原知事は横田基地の軍民共用化のセミナー開催について説明。その際、米軍関係者が
「横田基地は第2次大戦でのレガシー(遺産)」として、米軍による独占使用を既得権益視している
現状を批判。「沖縄でのいまいましい出来事(米海兵隊員による女子中学生暴行事件)を眺めても、
(福田)首相と向こうの国務長官が握手して済むことじゃない」とした。
 そのうえで、日米安保条約の一時解消を提言し、1年程度の冷却期間を置いて、日米関係を
再構築すべきと主張。「まず地位協定をきちんと考えることで、本当の日米安保体制ができていく」
と持論を展開した。
 横田基地をめぐっては石原知事が返還までの経過措置として、軍民共用構想を打ち出している。
平成15年5月の日米首脳会談で、小泉純一郎首相(当時)がブッシュ大統領と軍民共用の検討
で合意。両政府は18年10月から協議に入ったが、期限の1年を過ぎても結論が出ていない。
http://kihachin.net/klog/archives/2008/03/bashing3.html
356名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:48:56 ID:pqXOcEN3O
>>352
ぶっちゃけそれ決めるのは米国なんだよね。日本の意志は関係無い訳で。
357名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:49:22 ID:OEZ1ic4L0
>>345
その同じことを昭和一桁生まれの父から
1960年代から何度繰り返し聞いたことか
358名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:49:35 ID:gLOjiiNe0
中国が隣に居るのにアメリカにケチ付けてどうすんだって話だろ?
今までこのやり方でやってきて外国の脅威が増してきてる段階で、
アメリカからの独立とか言い始めるのは中国から金貰ってるのか?
359名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:51:13 ID:8EYaiKKW0
>>358
中国への配慮でラプターを売らないとか言ってる国なんて、いまさらどうでもいいだろ。
もう冷戦は終ったんだ。
360名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:52:09 ID:i1NvUGaaO
たしかにあの場所にはいらんな
制空権狭すぎる
361名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:52:31 ID:GyQdNgOF0
真の国士、愛国者の意見が声を上げ始めたな

いままで米傀儡政権の自民では言えなかったことだ


今後は米の手先の洗脳機関サンケイや読売を監視しないとな
362名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:52:39 ID:pqXOcEN3O
>>350
まあ良いんじゃない?。
今、ここで吠えないと自分の存在価値がアピール出来ないからね。
まあやってもやらなくても
参議院選挙でお払い箱だけど。

…その頃にはマスコミ等も報道されなくなるし…。
突然消えても問題ないしね。色んな意味で。
363名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:53:00 ID:ds9zwHvS0
亀井は羽田の4本目のきっかけを作ったから無関係でないんだよな。
364名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:53:11 ID:dFgXp0MLO
冷戦が終わって世界は平和になりました。
米軍はおひきとりください。

こうですか? 馬鹿ですね。
365名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:54:05 ID:IMrYaAaoO
まさか亀井とみずほが覚醒するとはなあ
366名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:54:36 ID:c1rkxE+g0
亀ここまでくると自分の政権じゃないからどうでもいいと思ってやってるとしか思えん
ミンスがアメリカとの関係取り繕おうにも
亀が台無しにしてくれる
367名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:55:02 ID:5DDXbAWw0
まぁここまでで論理的に亀井に反論できてる国士様はいないみたいだな
368名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:55:10 ID:8NIFdu1T0
>>359
まあ、国防という観点で言えば
中国に対する警戒の為にアメリカが必要なんだがな
いや特亜三国と言った方がいいか

信用できないとは言え他に頼れる国があるわけでもなし
民主は9条改定するわけないしだから自衛じゃ守れないし・・・・
ってなるとアメリカに盾突くのはよろしくない

守ってもらってるイジメられっこが守ってくれてる人にタメ口利くようなもんだ
369名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:55:38 ID:OEZ1ic4L0
中国が激軍拡している時に、空母作ろうとしているときに
アメリカにたてつくようなのは全部怪しい

米軍が出て行くと同時に人民軍が入ってくるだろうに
反米の狙いはそれか
370名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:55:53 ID:/aItnWxk0
>>365
亀井に関しては、自民党時代からブレてないから
覚醒もなにも、これが標準。 小泉さえ出てこなければ総理になれた人だし。
371名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:56:06 ID:1MjG07vZ0
羽田に入港するのに、千葉の銚子沖まで迂回しないといけないのは不便過ぎ。
東京湾突っ切ればすぐなのにさ。

横須賀もいらん。
館山と木更津の自衛隊でじゅうぶん。
372名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:57:51 ID:mOvV1qXm0
自民党時代には言えなかった事を思う存分言ってるな亀井は。
アホな奴ばっかりの民主内閣の中でついに補正予算の必要性にも口を出してきたし。
亀井がいるから民主政権は続くかもしれん。
373名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:58:18 ID:uAruHL6/0
>>368
米軍を先に撤退させて、中国と小競り合いが起きれば
国民の目も覚めるんじゃない?
374名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:58:27 ID:0sxn7yNNO
375名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:58:31 ID:t3P5+MpqO
>>369
妄想きめぇwwwwwwwwwww
376名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:59:07 ID:6MR0up4AO
これは事実だろ。

核のトリップワイヤ理論にしてもアホだ。
大阪は核の傘には守られないというわけでもあるまい。
377名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:59:07 ID:pySVl0On0
つい最近もロシアの爆撃機が伊豆諸島あたりで領空侵犯やらかしてるし
太平洋側も安全とは言えないんじゃないかなw
378名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:59:07 ID:i1yfnpj50
国防を謳うなら首都空域の管理は自衛隊しか有り得ないでしょ?
いつまでもアメリカに甘えるのは止めなさい。
379名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:59:33 ID:ANkaT+nV0
なんで、見出し「亀井氏」なん?
亀井金融相とかだろ。サンケイはアレだなぁ。
380名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:59:52 ID:n653Hi6cO
日本って戦前はそこそこ国力もあって、名誉もあって、それなりの民主主義国だったと思うけど、戦後は経済力はあるけど首都圏に他国の基地があるとか、なんか悲しいな
381名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:59:58 ID:EZhYIZJp0
余計なことばっかりいう亀井はネトウヨとして認定されました。
382名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:00:00 ID:GYfoq2MG0
>>369
あんなへちょい空母からミグエンジンのフランカー飛んでも怖く無いっつの。
383名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:00:02 ID:fjW0FS5d0
亀ちゃん、飛ばすなあ。見た目は極右だが、中身は極左か?
384名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:00:34 ID:8NIFdu1T0
まあ特亜とは友愛してて
とっても信頼できる仲の良い友好国だと思ってるんなら
確かにアメリカと手を結ぶ必要はないな

NATOみたいなもん特亜と日本で作ればいい
絶対に裏切らない信用できる国
それが特亜

って・・・・、思ってるんだろうな・・・
385名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:00:57 ID:t/raBpWi0
アメリカ 安保条約解消しようぜ!!!

バイバイ アメリカ!!
386名無しさん@十周年       :2009/10/14(水) 21:01:15 ID:V9C5hD9x0
厚木基地と横田基地を成田に移転させて、

厚木を航空自衛隊基地とMD基地にし、

横田を民間空港として羽田と連携させるのがベストだよ。
387名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:01:33 ID:OEZ1ic4L0
>>382
まあそれは同意する
388名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:02:04 ID:uAruHL6/0
>>375
妄想じゃねーし
米軍追い出して、9条改正して、日本軍強化しようぜ
389名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:02:26 ID:/aItnWxk0
>>381
亀井は弱者見捨てないし「自己責任」否定論者だから
ネトウヨにはあたらないんじゃねーかー? 
本当の意味での真正保守なんだろうけど。
390名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:02:30 ID:GUU3E6LnO
亀井さん俺のツボ入りすぎww
正論すぐるわww
391名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:03:13 ID:rpYKEOZF0
鳩山は亀の指示どおりに動くこと
392名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:03:38 ID:7F6WuXhM0
393名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:03:55 ID:pN94Rv9I0
アメリカに喧嘩売って、コテンパにやられ無条件降伏

したのを忘れたのか。
394名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:04:06 ID:gLOjiiNe0
羽田に離発着しにくいとかの理由で米軍不要とか言うのはいかがなものかと。
実際には対中対ロの最前線なわけだからこういう事態もしょうがないんじゃね?
395名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:04:21 ID:5DDXbAWw0
>>389
亀井こそ真の国士であり、真の保守だよな
396名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:04:52 ID:8NIFdu1T0
>>383
いや、青年時代からずっと極左ですよ
右翼ではないでしょ
彼は・・・

どこをどう見ても・・・
397名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:05:28 ID:uAruHL6/0
>>393
ここまで、虚仮にされたらもう怖いもんないよ
無くす物が無いって言うのは最強ですわ
北くらいまで落ちれば、核だって開発し放題だしな
398名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:06:00 ID:xFWin5L/0
>>6
> 横田基地を成田に移すってどう?

横田基地を仁川に移すってどう?
あっちはアメリカの同盟国だし。こっちはアメリカの敵国です。
399名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:07:15 ID:kHHH8FPd0
保守もリベラルも
米軍追い出したいっていう点では共通してるからな。
400名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:08:08 ID:Ls+I+9jf0
そりゃ横田は必要だろ
あれがあれば米軍はいつでも首都制圧できるんだから
どうして青梅街道と甲州街道が太く作ってあるんだし
401名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:08:20 ID:Q6Vb4s5H0
世界中で自国会社(トヨタ)の利益のために、プライドを捨て
自主防衛の努力を放棄し、他国アメリカの穴を舐め

それが愛国とか言ってるのは日本くらいだろw


どこの国も貧しくても、占領は許さない

イラク、アフガンでさえ、今もそれで戦っているから
負け戦でも、戦争後には尊敬される
402名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:08:26 ID:/aItnWxk0
>>395
平沼とか、安倍ちゃんとかとは違う
大衆とずれない、保守なんだろうね。

まぁー平沼も安倍も、なくなった中川も、元々
清和会系亀井グループなんだもんな。よくよく考えたら。
亀井の子分だった人たちの割りに、自己責任論とかでは大分違うよね。
403名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:09:01 ID:5DDXbAWw0
>羽田に離発着しにくいとかの理由で米軍不要とか言うのはいかがなものかと
毎日何便飛んでると思ってるんだよ
それが365日ずっと続いてるわけだが

香港か羽田かってくらい実は危険視されてるんだが

逆に、横田の米空軍機能を首都圏から移動させる程度で、一体どれだけの弊害があるんだろう
404名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:09:02 ID:BrC/fzQFO
空域寄越せ
略してUI
405名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:09:03 ID:XyfbrLb50
こいつの考えてる夢を実際見てみたいのう
406名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:09:04 ID:OEZ1ic4L0
>>399
時期と順番が問題なんだよ
これを間違えれば特アが付け込んでくる
407名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:09:56 ID:DI69rn0x0
百里の周りなんて空き地だらけだろ
空港なんて作ってないでそこに移転すれ
雇用もできるし
408名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:11:17 ID:BorCX/8x0
やるじゃん亀井!

お前の突破力はこういうとこにこそ発揮すべきなんだよ

もう郵政とか金融とか余計なことには首突っ込むなよ

肩書きにこだわっちゃイカン、うんうん
409名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:11:42 ID:BwNMPgzni
間違ってはないけど、少しは政府の他の人と調整して発言しないと、いいかげんほされるなw
410名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:14:19 ID:7c/bHEvFO
さすが亀井だな
411名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:15:22 ID:/aItnWxk0
>>409
来年参院選で民主単独過半数になっても、連立維持するって
小沢が明言したよ。

ってか、こんなうるさい小姑を野にすてたら、どんな手で暴れるかわからんぞ。
なら、仲間に置いといた方がいい。
亀井は、政権奪回できる力をもってるからな。昔自民党を与党に戻したのは
亀井の力が大きいし。
412名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:15:43 ID:zH6+/bST0
恣意的発言
413名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:17:40 ID:OEZ1ic4L0
オバマ来る前にアメリカと何か取引的なことやってるのか?
インド洋補給しかり
何が起こってるか分かる人?
414名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:17:50 ID:3/nRKdYW0
亀井が覚醒したな
ゲバラに触発されたんだろうか
415名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:18:12 ID:gmu7zxU40
そもそもアメリカは誰と戦うつもりなんだ?
アメリカこそがアジア共通の敵ではないのか
中国は日本なんて攻めてはこんぞ
416名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:19:07 ID:VCw5xHX20
ジャンヌダルク亀井
417名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:20:17 ID:XyfbrLb50
>>415
そのアメリカ市民だって何処かのクグツなんだよね〜
418名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:22:59 ID:+GVF9pfdO
この発言を含み、返済猶予法案(モラトリアムに非ず)や、補正予算に関する発言と言い、この方はマジで国士であらせられまする。
419名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:23:00 ID:VlArQ6tP0
横田+厚木 ⇔ 成田
浜松    ⇔ 茶畑

これでいい
420名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:23:13 ID:8NIFdu1T0
>>415
まあな、ウイグルやモンゴルや台湾に攻めても日本だけは絶対に攻めてこないよな
韓国なんて日本に攻めてくる理由が心情的にも物理的にも見当たらないし
そもそも日本が制空権や領海を侵されたという話も聞いたことが無い

大体、北朝鮮がミサイルとか核持ってるなんてあり得ない話で
sんなもん日本に向けて打ってきたことなんか一度もないし
そういう意味では特亜三国とは非常に友好な関係を築いているし、友好国になりつつあるといって過言ではない

ネトウヨは特亜特亜というが、本当の敵は誰か、本当の友人は誰か、見失っていると思う
421名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:23:57 ID:0n0YFDTs0
>>6
おまえ、天才だなww
422名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:23:58 ID:vG7H40zc0
亀井は国交相でもないのに空域の心配しなくていいから、はやく氏んでくれないかな
423名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:24:35 ID:3/nRKdYW0
つか、亀井には早く竹中平蔵を捕まえてもらいたいんだが
424名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:24:57 ID:3dgdUBGiO
基地で働いてるからいらんこと言うな。無職になるやないけぇ。
425名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:25:11 ID:qLIqo2l50
よっ!工作員!
今日も頑張れよぅうう!!!
426名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:25:34 ID:+GVF9pfdO
>>6
本日の神発言!
427名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:26:04 ID:gLOjiiNe0
>>403
冷戦時代でもそれでやってたわけだし。
なんで今それを言い出すのかという方が疑問。
428名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:26:28 ID:kHHH8FPd0
>>424
基地の広大な跡地を耕す仕事があるから大丈夫!
429名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:26:29 ID:xLTBaJFSO
>>420
素で書き込みしてるぽいなお前
アホか
430名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:26:50 ID:I+QusDYJ0
亀井「議席は数じゃない、どう使うかだよ、坊や」
431名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:27:08 ID:OEZ1ic4L0
>>415
西からの領空侵犯がここ数年で激増している
中国が一番危ない

空自スクランブル
http://www.youtube.com/watch?v=kzykzO_dSYw
432名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:27:33 ID:TskiwL9P0
横田と羽田or成田を交換するなら賛成
433名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:27:45 ID:OeOh7MFi0
亀は亀でもカミツキガメ。
434名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:27:51 ID:Fj8V3ij+0
>>49
関空に移せば全て丸く収まる
435名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:27:54 ID:nW1ohLpA0
横田基地を関空に移せよ。
436名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:28:19 ID:KiBmNuyY0
>>427
傀儡政権が失脚した今、しか出来ないからだろ。

こんご何らかの圧力と工作で、民主政権や主要大臣に
異常事態が生じても、今これを清算しておくことは重要
437名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:28:25 ID:uqqkvPtw0
亀井wwww

横田基地一つの話じゃなくて、極東の安全保障に話を拡げてるじゃねーかwwww

もう狙ってアメリカを挑発してるとしか思えんwwwww
438名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:28:57 ID:8NIFdu1T0
>>429
ヒント
ID抽出
ID:8NIFdu1T0
439名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:29:09 ID:xFWin5L/0
相模原米軍工廠、キャンプ座間陸軍司令部、ヨコスカ海軍、横浜米軍埠頭
等とセットだからね。セットで東北北海道奄美四国に移転するか、同盟破棄か。
440名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:29:38 ID:+zXwCORy0
初めて亀井の意見に賛成した
死刑反対の時点でこいつは嫌いだけど
441名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:29:44 ID:Aiw7e2Km0
>>419
 成田から飛び立った米軍機はどこに着陸するんだ?三沢?沖縄?
442名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:30:04 ID:9RvsEpNk0
まあアメ自身、将来的には海外に空軍基地はそんなにイラネとか思ってるだろうからな。
正確な名称忘れたが、部分軌道爆撃の現代版とかの方が他国の米空軍基地から
航空機出すより使い勝手がいいんだろうし。

逆にこれからどんどん縮小撤退が進む前に自衛隊の戦力拡充をもっとキチッと
しとかんとヤヴァイと思うんだが、亀井はそっちの話はしなかったのか?

もし自衛隊もイラネとか言ってるなら只の売国お花畑だが。
443名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:30:36 ID:Zm4JnZQN0
>>438
米軍がいないとシナチョンが攻めてくるw
アフォか。自分の国ぐらい自分で守れと。
444名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:31:04 ID:5DDXbAWw0
>>427
羽田をハブ化させるんだけど、反対なのか?
445名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:31:38 ID:68KYw+fm0
どうした亀井!?w
446名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:31:39 ID:8NIFdu1T0
>>443
いや、9条死守してんのは現与党なんだが・・・
武器も兵も無くどうやって国を守るの?
平和と友愛とか?

そういうのはちょっと・・・・
447名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:31:48 ID:HBsp5MwU0
どうも、鳩政権の根底には、米基地不要論があるようで。
448名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:31:49 ID:W4KjSHL90
入間基地と横田基地の取りかえっこじゃあまり意味無しかな?
449名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:32:30 ID:Q5u9EVnR0
>>1
その通り
いい事言うね
太平洋側から日本海側まで南北に日本を分断する横田空域は
アメリカが日本に制空権を渡さない為に押さえているようなもの
450名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:33:41 ID:OEZ1ic4L0
>>442
現政府は既に防衛大綱を先送りにしてますよ
やる気なし
拡充どころか縮小予算削減へ進む予感
451名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:34:42 ID:VCw5xHX20
有事の際には米軍が皇居を占領し官軍になります。
452名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:36:04 ID:rdZD7bW60
>>1
そんなことは亀井に言われんでもわかっている
知っている日本人なら大抵邪魔に思っていてなくなればいいと
だけどそれができんから困っているのだろ
453名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:36:19 ID:gmu7zxU40
外務省のアメリカンスクールとかいうのもなんとかせにゃならんのじゃないか
454名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:36:52 ID:PXrkX+Mu0
初めて亀に同意だな。管制の問題もあるし首都に基地はいらんよ。
そろそろ見直しが入っていい頃だ
455名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:37:40 ID:raLzEoXXO
いい加減ニップは見捨てた方がいい
巨龍中国と太平洋トルデシリャス条約を締結して、日本から総撤退すべき
456名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:38:05 ID:OnghyerN0
民主党政権のうちに返還実現して欲しいな。
457名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:38:06 ID:8NIFdu1T0
在韓米軍は出ていけ
って言ってた首相がいたな・・・
あれはとっても男らしかったが

結局、なるようにしかならなかったな・・・・
458名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:38:10 ID:KiBmNuyY0
>>453
あれは、アメリカのスパイを官費で養っているようなもんだからな・・・
459名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:38:31 ID:sMEE0f6UO
横田基地を解体して
日本のハブ空港を作ればよい
460名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:38:37 ID:xFWin5L/0
>>454
国外移転=同盟破棄
国内移転=プロ市民狂喜乱舞でモヒカン跋扈、収用委員会と首長公開処刑
461名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:38:56 ID:25zgHVJx0
亀ちゃん、落ち着いてw
全部に首突っ込まなくていいからw
462名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:39:11 ID:cBL92OYoO
このしずかちゃんを守る勇敢なのび太はおらんのか!
463名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:39:14 ID:OEZ1ic4L0
鳩政府は何が何でも中国へシフトしたいんだな
亀だって基地について溜めてる事を今こそ言えと民主から許しもらったからな気がする
464名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:40:22 ID:8NIFdu1T0
>>462
鳩山先生と岡田先生が
イオンやマックスバリュが守るまでも無く
中国を中心としたアジア共同体が守ると言ってくれました
465名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:41:05 ID:rdZD7bW60
まあ横田基地に関しては石原知事が昔から廃止を訴えてきたがな、結局無理だったが
今は諦めて軍民共用とか訴えているが、自衛隊ならともかく米軍との軍民共用は無理だろうな
466名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:41:41 ID:gCcWgkxU0
代表取締役社長 山口清蔵
経営理念
1.誠実を旨とし、信用を重んじ堅実にして均衡のとれた経営を行う。
2.働くことの真の意義を体得し職場を自己完成の道場として精励し自己の人格と能力を高める。
3.進取の精神を持って技術の革新を図り品格ある商品を開発・生産して社会の負託に応える。
ttp://www.zenkiren.com/jinji/hannrei/shoshi/05445.html
東洋シートはこんな人を求めています
● チャレンジ精神旺盛で、何事にも積極的な人
● 常に世界に目を向けた、グローバルな考え方の人
● いかにしたら出来るかを考える人
● 働くことの真の意味を考えられる人
● 元気・やる気・根気の3つの"気"を持っている人
● 自分自身を変えることに恐れない人

国会議事録より
東洋シートでございます。
その事件についてでございますが、この企業の場合は極めて大々的な企業を挙げての身元調査を実施している。
467名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:42:13 ID:X1WFQgyg0

 とにかく、亀さんが何か喋ると株が下がる、いいかげんに辞めろ。
468名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:42:33 ID:8NIFdu1T0
守ってくれるのはいいが
米軍が好きなところに基地を作るのは許せない
とっても素直で正論ですね

だが、それで問屋は卸しますかね?
469名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:42:40 ID:cBL92OYoO
>>464
そんなののび太じゃない…
470名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:42:44 ID:raLzEoXXO
アメリカは中国を最も重視している
中国が日本に核を落としても100%報復しない
むしろ、中国に続いてアメリカもニップに核を落とす
471名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:44:39 ID:6X97oTKq0
亀井も必要ないよ。ミンス売国奴どもも社民もな。

日本から消えてね。さようなら。
472名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:44:55 ID:8NIFdu1T0
>>470
んじゃ、質問の仕方を変えよう
中国とアメリカ、どっちのほうが信用できる?
一番信用できる方を頼ろう

また仮にアメリカを排除したとして、
近くに守ってくれる国、
まもれるだけの軍事力、抑止力のある国が見出せるのなら

それも答えてくれ
473名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:45:36 ID:79qZIs4D0
世界中で自国会社(トヨタ)の利益のために、プライドを捨て
自主防衛の努力を放棄し、他国アメリカの穴を舐め

それが愛国とか言ってるのは日本くらいだろw


どこの国も貧しくても、占領は許さない

イラク、アフガンでさえ、今もそれで戦っているから
負け戦でも、戦争後には尊敬される
474名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:45:45 ID:gmu7zxU40
>>468
守るてなにから守るんだ?
アメリカが一番危険なんだが
475名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:47:02 ID:EDcjzKo50
正論だが自民の総裁選に出るときに言っとけ
476名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:47:54 ID:Zm4JnZQN0
冷戦崩壊後、同盟国潰しをやりやがったからな、ダメリカは。
信用できねえ。
477名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:48:34 ID:8NIFdu1T0
>>474
まあな
アメリカは良く制空権を犯すし領海も犯すし
北海道や竹島、対馬の辺りで漁民を殺したり、拉致したりするしな

そういやこの間はテポドンとかいうミサイルも打ってきたしな
また日本に対しては不思議な反日を覚えていて国旗燃やしたり
殺してやるなんて叫んでる連中も多く見かけるしな

ああれ、特亜と仲が良くなかったら
きっと特亜に何度かやられてるよな
本土にミサイル撃ち込まれたり、ガス油田どころか国を取られてるよ

なんかお前さんの不安は良く分るな
478名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:48:53 ID:G9ZVDMSd0
アメリカは日本守らないだろ
第一義的には自衛隊が本土を守ることになってる

現状は酒びたりのゴロツキが居座ってるのに等しい
フィリピンはアメリカ軍追い出したが、それによって安全が損なわれたかというと
そんなことはまったくない。
479名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:49:37 ID:G+jOJW1w0
横田基地はアメリカの要人がアジアに来るときに便利という話だけど
今はグワムの基地を絶賛拡大中だからな
480名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:49:48 ID:zxok5Z+o0
>>472
事大主義者そのものですな
481名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:50:45 ID:VCw5xHX20
>>473
島国は篭城のようなもの
援軍(同盟国)の存在しない篭城はありえない
482名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:50:56 ID:8NIFdu1T0
>>478
じゃあ9条も改定せず、自衛を蜂起し、
守ってもらえないからアメリカと手を切るということは
つまり他者からの自衛も蜂起するということだな

凄く斬新で画期的な考え方だが、つまり日本はどうなってもいいのかね?
483名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:51:44 ID:kHHH8FPd0
別に米軍いなくても問題ないだろ。
米軍がいなくなると戦争になるとかありえんしw
484名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:52:14 ID:raLzEoXXO
>>472
老人超大国、葬儀屋大繁盛大国の日本はこれからパラオになる
太平洋にあるどうでもいい島
中国とアメリカの間にあるただの島
よって、日本の意向に関わりなくアメリカ軍は全て撤退する
485名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:52:25 ID:mjILFEMI0
>>482
アメリカが日本を自衛していると言う妄想がどこから来たのか教えて欲しい。
どこにもないんだがw
486名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:52:56 ID:fCywZXRoO
日米同盟廃棄!
核武装!
487名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:53:53 ID:8NIFdu1T0
>>485
侵略をされていない
本土が被ばくを受けていない
現に戦争をしていない

これだけの実績に何か不満が????
488名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:54:00 ID:uAruHL6/0
>>485
そりゃ、自分の飼い犬が虐められたら守ってくれるだろ
でも、飼い主が危険になりそうだったら見捨てられる
それだけ
489名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:54:11 ID:gzX2W09S0

確かに横田の必要は無いわな、沖縄で充分
490名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:54:59 ID:9RvsEpNk0
>>457
米国外の米軍基地の縮小整理は米軍自体が進めたがってる事だもんね。
問題なのはそれに依存してた国の側だよな。
韓国しかり...
まあグアム移転とかでも日本は守ってやるから金を出せって言われてるわけだけどねw

でも抑止力ってのは敵がその戦力が本当に使われると信じない限り抑止にならんのだよな。
やはり国軍の拡充が必須だよ。
先進国の平均並に対GDPで2.5%程度は欲しい。
491名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:57:13 ID:8NIFdu1T0
>>490
まとめると9条改定に賛成しないのに
米軍は出ていけなんてのは
働かないけど金をくれ

っていうのと全く変わらないキチガイ論ってこと

金が欲しければ膝を屈して金を貰え
膝を屈したくなければ働け
と言ったら現代っぽく例えられるだろうか

膝も屈したくないし働きたくもないなんてのは道理上通らない
492名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:58:12 ID:WrYAtV1Z0
でも、北朝鮮から都心に向けた弾道ミサイル打ち落とすにはこの場所なんだよな。
493名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:58:27 ID:sJE4L/Gu0
横田基地がなくなったらシナに原爆落とされるんじゃないか?
米軍いないからもう遠慮する必要ないわけだし。
494名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:00:09 ID:8NzNU5440
おーまーえーは、喋りすぎ。とっとと友愛されろ。
495名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:01:11 ID:BQGPhRVO0
亀GJ!!!!!!!!!!!!!
脱米国こいやああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
496名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:02:47 ID:G+jOJW1w0
>>493
今までのパターンからすると海上封鎖と核による脅迫は普通にしてくるだろうな
497名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:03:14 ID:pwxSusHl0
世界中で自国会社(トヨタ)の利益のために、プライドを捨て
自主防衛の努力を放棄し、他国アメリカの穴を舐め

それが愛国とか言ってるのは日本くらいだろw


どこの国も貧しくても、占領は許さない

イラク、アフガンでさえ、今もそれで戦っているから
負け戦でも、戦争後には尊敬される
498名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:03:31 ID:8NIFdu1T0
まあしかし
そういう意味ではノ・ヒョンは
自国の軍事力を過信し、中国、ロシアの脅威を甘く見てたな

ま、攻め取る理由も敢えて手を下す理由も価値もない国ではあるんだが・・・
499名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:05:44 ID:xFWin5L/0
>>498
ムが無だw
500名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:05:44 ID:mjILFEMI0
>>487
日本の金の保有を認めない上に日銀の大株主になって不況を起こし
毎年3万人の死者を出している。

これだけの実績に君は何を信じているんだw
経済の勉強して無い奴はほんと馬鹿ばかりでたまらん。
501名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:06:31 ID:kHHH8FPd0
>>496
どんなパターンだよw
502名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:06:46 ID:8NIFdu1T0
>>500
悪りいけど、スレタイを読んで
防衛について語っていることを知るか
今すぐ病院に行ってくれ

あ、誤爆だったらゴメンな。その場合は、強く言いすぎた
503名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:07:13 ID:ZE2RBi+Ui
横田と成田空港をチェンジすればいいんじゃね、成田より横田のほうがアクセス良いだろう。厚木も羽田空港の補助で日本の空港は首都圏で明るい
504名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:08:35 ID:mjILFEMI0
>>487
ドルによる為替差損を毎年計上し、日本の輸出産業は衰えるばかり。
隣の中国では為替を固定し為替差損を企業に計上させないゆえに富豪
がたくさん生まれている。

日本は貿易黒字によって売掛金の毀損や回収困難な状況を為替によって
生み出し黒字によって国民は貧しくなるばかり。お前はこういう本を読んで
もっと勉強しなさい。

黒字亡国―対米黒字が日本経済を殺す (文春新書) 三國 陽夫 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4166604813
505名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:09:01 ID:lwO0vZc80
亀さん、賛成だよ!
506名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:09:21 ID:lqP0VK2i0
>>500
WW2以降は大国間の戦争は経済戦争というか、見えない戦争という意味ですね。
レーガン大統領以降は日米は戦争状態ということですね。
507名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:10:45 ID:8NIFdu1T0
>>504
病院へ池
なんの話してんだ?
大体、お前のレス抽出してみたがどれもこれも素頓狂

まともなことが話せる能力から身につけろよ・・・
508名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:12:49 ID:mjILFEMI0
>>502
経済が戦争で無いとかどんだけ平和ボケなんだよw
>>506
そうそうずっと日本は搾取の対象出し現に毎年何十兆もの植民地負担金を
日本は支払ってきている。そういう現実をきちっと理解しなければならない。

米国債の利払停止でこの国の親米馬鹿の目が覚める。それまでたこ踊りして
るのが落ち。世界の情勢をわかれと早くいいたい。

まぁ、彼は島国しか知らないからああなんだろうけど。
509名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:13:16 ID:8NIFdu1T0
あぼ〜んが一匹・・・・
510名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:15:21 ID:5DDXbAWw0
金はともかく、首都圏の空域くらいはちゃんとクリアにしたいな
511名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:17:16 ID:xbG6Qzzg0
みんな知ってるかい?
東京近郊の制空権はいまだに完全に在日米軍が押さえているんだよ。
「国連」は意図的な誤訳、本当は「連合国」が正しい。UN軍とはあの「連合国軍」のこと。
「国連」にいまだ残る「連合国敵国条項」とは「日本とかが怪しい行動を取ったら、いつでも再占領していい」という条項です。横田基地などは、そのためにあるんだよ。
在日米軍基地は国連軍も使用可、米国が国連軍と認定し日本政府の了承があれば人民解放軍の進駐もあり得るんだ。(まさにそれがミンスの狙いか?)

毎年出てくる米国の対日年次改革要望書に唯々諾々と従ってきたでしょ、郵政民営化とか、国内保険金融解放とか。
日本はいまだ独立国じゃないんだよ・・・。
512名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:17:27 ID:XyfbrLb50
まぁあまりユダヤ人ばかり儲けさせてもな
最近じゃ国内にも影響でてるし
外敵が増えるばかりだ
ここはいっそだな

あれ、だれか来たようだ
513名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:18:44 ID:Z+BWN9o+0
これ慎太郎が昔から言ってたな
514名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:19:23 ID:Gdk/prpI0
>>511
当たり前だろ
日本がアメリカの属国じゃなくてなんなの?
独立する力も気概も金もねーんだから、黙って属国以外に選択肢あんの?
515名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:19:28 ID:yEmXp+Hm0
陛下のおられる皇居の上空を米軍に占有され

何が国防、愛国、皇統だよw


親米主義者の売国は陛下の存在もないがしろにして
口先だけで靖国を参拝すれば事足りる言い放つから始末に負えない
516名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:19:52 ID:8NIFdu1T0
命より金・・・平和より金・・・
金は金を得る為に必要なものであって安心や平和を買う道具ではない!
日本が爆撃されようがどこに侵略されようが金さえ守ればいい

でも、国が無くなっては貨幣の価値も無いので円を守るのはやめたほうがいいな・・・・
517名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:20:11 ID:mjILFEMI0
>>514
あるぜ。政府紙幣を発行したら独立国だぜw
518名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:25:10 ID:zDyPokiu0
「憲法改正が信条なのは、憲法9条には23通りの解釈があり、
機能不全だからだよ。9条があったって、戦争しちゃうぞ、この国は。
戦争をしないためにこそ、憲法改正を提唱します。」

http://netnews.222.co.jp/netnews.php/articles/detail/SN/29795
http://netnews.222.co.jp/netnews.php/articles/detail/SN/29810
http://netnews.222.co.jp/netnews.php/articles/detail/SN/29812
519名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:25:33 ID:93HwdoHN0
米軍引き上げても中国が攻めてくるなんてありえない。
そのための東アジア共同体構想だろ。
日本が再軍備するまで、お友達共同体で行って
核配備完了してからは‥という民主の目論見なんだから。
520名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:26:22 ID:qromVG5o0
デバカメ!! お主は何様だ。 郵政・金融担当だろうが。

余計なことまで口出すな。 銀行預金利子を上げることを考えていればいい。

所詮、野村監督同様ぼやき漫才屋のたぐいなのだから。 
521名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:26:39 ID:mauuMHafO
九条馬鹿がいるな。元もと改正しても、してなくても準備が整わないければ、無意味なことを。憲法があっても、違法な自衛隊はもう存在してしまってるから、法なんて、機能してないんだから。国民向けに改正するなんて、1番最後だろう。
522名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:27:03 ID:MmtLEgQ50
アカだらけだな・・・


風呂入れよwwwwwwwwwwwww
523名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:28:47 ID:Sw/A5ZHg0
>>201
普天間の移転先は室蘭がいいと思う、鳩山の選挙区ね。
524名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:28:52 ID:7c/bHEvFO
田母神の場合は自主独立主体自立的な力量を持つまで力を借りるのは已む無し、との考えなんだよな
「米軍を利用」の田母神と「米軍頼み」の自民大多数とは180度違う
525名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:29:45 ID:5ddSDktY0
亀井ならなんでも言えるようだから「朝鮮に竹島を侵略されてる状況で何も
しない米軍は不要だ」と言ってくれ。
526名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:29:54 ID:mm09MvC0O
別に中国が軍事的に侵略しなくても
内政侵略をする可能性はあるだろ
てかもうそのレベルだけど
527名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:30:35 ID:TH4EmsE10
スパイ防止法は絶対導入する!

公安は親米者を徹底マークして、利敵行為がないか
調査すべし
528名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:30:41 ID:lqP0VK2i0
在日米軍がいなくなったら中国が攻めてくるとか、
核を落とされるとかいう発言をする人もいるけど、
先進国においては軍事産業の産業規模は著しく小さい。
繰り返すけど、著しく小さい。
農業、工業、そして金融業と、国の安定の上に築かれた産業が扱う金額のほうが、とてつもなくでかい。
下記の記事の数値の10倍の規模が表裏合わせてあるとしても、現在の世界金融で動くお金にくらべればはした金。
先進国間では実弾は飛ばない。ゲームのテーブルをひっくり返せるような敵味方はハッキリしていない。
国をまたいだ国際金融資本が動かす以上、安易なリセットは許さなれない。

米の武器輸出拡大、世界の7割 NYタイムズ報道
http://www.afpbb.com/article/politics/2638507/4545537

米国は2008年、世界全体の通常兵器輸出契約額の7割を占め、
すでに世界最大の武器供給国としての立場をますます拡大している。
6日の米紙ニューヨーク・タイムズが報じた。同紙が引用した米議会調査局の報告書によると、
08年に米国が他国政府と交わした武器輸出契約額は、世界全体の68.4%にあたる378億ドル(約3兆5000億円)に上った。
米国自体の前年の契約額、254億ドル(約2兆3700億円)からも著しく増加した。

529名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:31:14 ID:Ufl9XIKU0
いいぞ 亀井! ヤレヤレ!
改革だ!
530名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:31:19 ID:1BJ2wHT/0
正論だろ
必要無えんだよアメ公の基地は
追い出せよアメ公は全部
531名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:35:41 ID:tCsN3BCy0
なんで金融相が基地問題に首を突っ込む?
もう鳩山内閣ってメチャクチャだな
532名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:37:53 ID:xbG6Qzzg0
今まさに、中共と断交し、
横田の米軍に首都制圧される悪夢を振りほどきながら、
ロシアと相互安保条約締結を交渉し、
それを天秤にかけながら米国とも交渉、核ミサイル共同使用か戦略原潜3セット購入か、どちらかの核保有を認めさせ、
台湾に国交と相互軍事同盟を申し込み、
それが受理され日米台対中三国同盟が結ばれたなら、ミンス、チョン、シナー及び小浜の謀略を阻止できるだろう。
ついでに「南京大虐殺は捏造」も晴れて証明されるだろう。

今まさにとは、急がないと馬国民党が台湾を中共に明渡してしまうからだ。
台湾が陥ちた場合、西太平洋のシーレーン防衛はリスクばかりが増え、仮に共和党政権が戻ってもその高コストには耐えられなくなってしまうだろう。
台湾陥落すなわち、米軍の西太平洋放棄でもある。残虐なる中狂がアジアに牙を剥く、その日である。
だが、日米民主政権下では100%それを阻む術もない。
自民もしくはその後継党、共和党、民進党が揃って初めて成り立つ政略である。
与太話に聞こえるかも知れないが、他には日米露同盟しか選択肢はない。
さもなくば将来間違いなく、日本は中共に飲み込まれてしまうだろう……。
533名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:40:33 ID:POixB/tD0
自国の軍を増強する方が
米軍にカネを貢ぐよりよっぽどよい
自衛隊の増強は
日本の若者の雇用の場も広がるし、
装備の充実は国産兵器開発、飛行機の開発など
先端技術振興・景気刺激にもなる

陸上自衛隊100万人計画で、雇用不安の解消を図れ
必要なカネは鳩山御殿のような大金持ちから税金を取ればよい
534名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:40:54 ID:nPNO80uRO
横田基地を東京メトロポリタン茨城空港に移動させればいいよ
沖縄の基地も茨城にすれば茨城県は今後日本の中心になれる
535名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:41:05 ID:MmtLEgQ50
>>531
亀井は基地害
  ↓
基地は害
  ↓
横田基地は害
  ↓
横田基地は必要ない

バンジャーイ!
536名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:43:42 ID:n3oWd9em0
アメリカにしてみれば、亀井を失脚させることなんて造作もない。
アメリカは日本国首相でさえ失脚させることができるんだから。

だから、小沢はアメリカ恐怖症になったし、今は黙しているじゃないか。
537名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:46:46 ID:9RvsEpNk0
>>528
世界を不安定化してるのは高額なアメリカ製の正面装備じゃなく、
例えば中国産の安価なアサルトライフルだろうjk

そして日本が東アジアのパワーバランスの安定を望むなら安易な戦力空洞化はするべきではない。
アメリカが削減するなら日本は穴埋めしなきゃならんのだよ。
自国の事なんだから他に頼れる者はいない。

大体、その統計に資源権益とバーターの武器取引とかカウントされてんの?
てっか、前段の主張と後のNYTのコピペとなんか関連あんの?
538名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:48:16 ID:69mJwfs20
これでもし亀井が不審死でもしたら、あからさま過ぎて世論は一気に反米に傾くだろうな
そうなることで、どこの誰が一番得するんだろうねぇ?
539名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:50:20 ID:Ja4jh6Dt0
民主党の考えは、「世界の警察官」は国連がになう、いざという時は自衛隊の基地をアメリカ軍にかせばいいという考えなのだよね。

筋のとおった考え方だとおもうけど、中国・ロシアがどうでるか。
540名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:51:01 ID:iqTz0Yrt0
思いついたことを、思いついたままに喋ってるだけだな
小学生と全くおんなじだわ
541名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:51:40 ID:nVjQfE1t0
いいぞもっと言え!
担当省庁なんて関係ない。好きな事を言えばいいのだ
542名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:52:16 ID:1wsaVtiH0
>>407
UFO用だね
543名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:52:23 ID:6sHxHsYJ0
羽田ハブ空港への布石
544名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:53:16 ID:9RvsEpNk0
民主党は拒否権を持つ国に国連安保理が何をできると思ってるんだろ?
545名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:53:40 ID:nZltE7zS0
世界中で自国会社(トヨタ)の利益のために、プライドを捨て
自主防衛の努力を放棄し、他国アメリカの穴を舐め

それが愛国とか言ってるのは日本くらいだろw


どこの国も貧しくても、占領は許さない

イラク、アフガンでさえ、今もそれで戦っているから
負け戦でも、戦争後には尊敬される
546名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:54:14 ID:mnklPFL40
もちろん日本を監視するための米軍基地だよ。
亀井ごときが必要ないとか言える話ではない。
放置したら何やるかわからん国だから
いまだ国連の敵国指定のままだわな。
547名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:54:53 ID:xbG6Qzzg0
「民主党の狙いは中狂による日本の無血占領」

在日米軍基地は、いざというとき「連合国敵国条項」を遂行するためにあるのです。
米軍が撤収していくのなら、とうぜん代わりの国連軍が進駐します。
米国は代わりにチベットあたりに軍を駐屯させてもらうのでしょう。露・印・中東に絶大なるプレッシャーを与えられますから。
翻って国連軍日本駐屯ですが、法的にも問題ありません。日米の民主党が許可をするだけです。

進駐するのはもちろん、人民解放軍です。
548名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:57:11 ID:kHHH8FPd0
>>532
シーレーンが大事なら中国と敵対するなんて愚策もいいところだろw
549名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:57:46 ID:ziUYkt/J0
福生の雰囲気は好きだな
550名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:59:10 ID:FTyPSTfk0
成田を自衛隊の基地にしよう。
551名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 22:59:38 ID:MwOhqbw40
ぬるぽ基地
552名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:01:00 ID:sJE4L/Gu0
>>538
いや・・・、別に。
72歳だからね。今死んでも驚かないよ。
553名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:01:11 ID:UxlU3iS30
くそわろたwww小学生かよ
554名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:01:35 ID:XyfbrLb50
60年もよ、核に囲まれてんだぜ?
対核では米軍基地なんて何の役にもたたん、標的でしかない
もう怖いもんなんて麻痺してるんだが
今更怖がってる奴はアメリカ人なのかな?
555名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:01:48 ID:556u2FI70
>>551
ガッ基地
556名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:01:57 ID:MwOhqbw40
>>551ガッ
557名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:03:21 ID:FFzrZ4T3i
これじたいは賛成できないというか夜郎自大としか言いようがないが、民主党も
いずれこの方向に舵を切りたいはずで、でもタイミングは今じゃなかっただろう。
またしても閣内から抜け駆けされちゃった訳で、どういうふうに処理するのか
興味はあるな。
558名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:04:36 ID:nZltE7zS0
>>1
【米国】「南京大虐殺、従軍慰安婦について日本政府が謝罪しない限り、広島で五輪開催はすべきでない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255528813/
559名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:04:53 ID:BTcnIj7Ti
これは内部崩壊をねらっているんですか?
560tomyamkun:2009/10/14(水) 23:06:41 ID:rHtdy0Tm0
亀ちゃんグッドジョブだなぁ
本当に横田基地は日本の安全保障の役に立っていないよ。
むしろ空路の邪魔で練習機とのニアミスも多く全く逆の存在。
日本の都心に近いど真ん中を外国軍基地があること自体日本の独立性を
多くの人が疑っていると思うよ。アジア各国の元首なんか特にそう思ってる。
これだけ日本でも平和と自主独立の本当の意味を問い直す時期に来てるから
オバマ政権の間にもう一度基地のあり方を再検討してもらうチャンスだ。

561名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:08:31 ID:9RvsEpNk0
>>554
逆だよ。
かつて冷戦時代にはある意味で標的だからこそ、在日米軍基地に大きな意味があった。
米軍基地への攻撃=米国への攻撃、そう判断されて反撃食らう覚悟が
核攻撃する側にはある程度まで必要だった。

仮に米軍基地も何もない日本が存在したとして、そこに核を落とされても
アメリカが報復するわきゃないと思わんかね?
562名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:10:30 ID:MwOhqbw40
元はと言えば20世紀半ばに連合軍に負けたなんたらがどうたらこうたら
563名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:10:39 ID:cQUb1dcCP

横田は微妙だが沖縄はないと困るだろ
564名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:13:14 ID:lqP0VK2i0
>>537
私は、国防は国軍で行うべきと思っています。
しかし、その意見を言うときに、ヒステリックに中国が攻めてくる、
ロシアが攻めてくるという暴論で、議論の場を制す「田原総一郎」化する人がいます。

そういった極論に対して、駐留米軍依存を離れ国防を日本が担う方向に進むと決めたとして、
そこに軍事的につけこむ周辺国の損得勘定は無いということです。

日本を滅ぼしてゲームから追放して得る利益と、
日本がゲームに参加し続けて共闘あるいは対峙して得られる利益。

これらを周辺国が、はかりにかけた時、日本という国はゲームのプレーヤーとして
十分信用されるに足る存在だと思います。世界経済における保有資産も十分にあり、
各プレーヤーと上手にゲームができる、教養と治世力をもっています。

日本は国内で血で血を洗う経験は、戦国、そして幕末に経験済みで、
その記憶は伝承されています。

日本は世界を相手にした血で血を洗う経験は先の大戦でしました。
その記憶は伝承されています。

日本民族は、世界史において十分経験を積んだ民族だと思います。十分に経験を積んだ大人の国家です。

在日米軍が居なくても中国は攻めて来ません。しかし、無防備で良いわけではありません。
身の丈にあった国防を、日本国民の意思で持つべきです。

それが今より大きくても、アメリカという他者に頼る国防よりは、たとえコストがかかっても、
自らの未来を自らで守る気概を育て、結果社会の安定を招き、安上がりとなると思います。
565名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:15:17 ID:mnklPFL40
>>547
米軍が居なくなればチャイナ軍がやってくる。
まずは西日本から、そして日本の分割統治がはじまる。
すでにUSとチャイナで話は付いているんだろう。

基地は日本から世界を守るために存在する。
566名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:15:27 ID:1aVuQATb0
( `▽´)

在日米軍の空軍基地として静岡空港を提供したらええやん

どうせ使い道ないしw





567名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:16:03 ID:cQUb1dcCP

数年先におまえ達が人民服着てたら笑うわw
568名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:16:59 ID:XyfbrLb50
>>561
それはそうだが
現在の存在意義としてそうであるなら
日本に核が落ちた段階で日本人は全滅する
もう死んでる訳だから誰が何処に報復しようがもう関係ないわけでw
じゃあ無くてもいいんじゃん、て事である
569名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:18:08 ID:yMsXXOZE0
>>564
お前次の参院選でろ
金借りて出てもペイできる

国民はお前が必要だ
570名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:18:28 ID:kHHH8FPd0
韓国と同盟結んだら良いと思うんだけどな。
どっちも米軍追い出したい、でも防衛力が…だし
近いから基地も置かなくて良いし

まあ半島有事に巻き込まれる可能性があるが。
571名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:19:44 ID:7c/bHEvFO
中川酒と友達だった亀井
中川酒と友達だった田母神
亀井と田母神は中川との縁で二人とも仲良しになれよw
572名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:20:48 ID:7X1DipWm0
>>571
変なフラグ建てんなwwwwww
573名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:21:24 ID:AjBSL8HvO
>>568
お前のおつむには抑止力って概念はないのかねw
574名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:22:05 ID:xbG6Qzzg0
>>570
最近のポッポの一連の奇行も実はチョンが泣きついてきたこと。
中国に飲み込まれる寸前のチョンは、せめて日本と合体して少しでも中国に対抗できるようにしてから「大東亜友愛圏」に臨みたいのです。
この先すぐ訪れる状況は、「日韓再併合」でしょう。
実際は往来自由の緩やかな経済統合ですが、もちろん日本にメリットなぞ皆無です。
あくまでチョンによるチョンのチョンのための「韓日経済統合」です。元々ミンスはそういう政党だったのですから。
575名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:22:13 ID:yMsXXOZE0
やっぱ最近の情勢としては
中国を見逃せないよな
あいつらといい距離で付き合えるかどうかが日本の今後を決めるな。

亀井は絶妙な位置にいる、亀が日本を救うのか?
576名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:22:32 ID:nCksb0n2O
こういうのは自国の軍拡ありきの話なんじゃないかい?
それでなくても特亜になめられっ放しなのに
577名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:22:38 ID:bHPy73v80
亀井終わったな
金の問題か自殺で消えるんじゃね
578名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:23:40 ID:VCw5xHX20
>>577
自殺じゃなくて「自殺」な
579名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:26:31 ID:ZFxhs2QAO
>>570
背中から撃たれる覚悟があるとは…
580名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:27:13 ID:XyfbrLb50
>>573
だから言ってるだろ
核の抑止力は有るだろうが核の目標とで+-0なんだよ

中国がぞろぞろと上陸してくるとか言い出すなよw
581名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:29:47 ID:2O8f3ivZ0
横田が民間空港になったら西多摩地域発展の予感!
582名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:30:15 ID:zX7A9msGO
越権行為だろ
微妙なハンドリングなんだからテメー引っ込んでろ亀井
お前の仕事とか誰も認めてないぞ
ヤバすぎてな
583名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:30:17 ID:L8twUy5s0
>1
しかしなんでこの政府は、
反米売中に勤しむかねえ。

日米離間策を政府が率先してやる意味がわからない。
対米独立を促進するなら、まず、

・国連の敵国条項の完全削除

からだろ。「事実上死文化している」けど、なくなったわけじゃない。
P5は、いつでも「日本がP5のいずれかに対する軍事的脅威として再生しようとした場合」に対抗できるんだから。

アメリカは確かに西太平洋の管理が負担になってはきてるだろうけど、
それを「中国に委ねる」か「日本に委ねるか」を考える。

米中が接近して中国に委ねたら、日本が対米自立しようとしたところで、南下台頭する中国に飲まれて消える。
米撤退、西太平洋の管理を日本が委ねられるなら、日米が対立状態でそれが行われることはあり得ない。



「政敵を罵倒する政治」しかやってこなかった政治家に、そういう地政学的な機知を求めるほうが間違ってるのは承知の上だけど。

584名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:30:19 ID:keA5wNDx0
お前は金融担当大臣だろ?関係ないとこにつっこむな。
自分でいってただろ。忘れてるんか、ボケ老人が
585名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:30:29 ID:9RvsEpNk0
>>568
仮にアメリカの核戦力ではなく日本独自の核戦力による報復能力を考えれば
もっと分かりやすいのかもしれないが、核攻撃したら報復されるから自分からの
核攻撃はやめよう、と相手に思わせればそれで核使用が抑止される。
MADとか核の傘とか本当に知らんのか?
586名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:32:18 ID:SWjCMtBx0
沖縄県民を本土に移住してもらって沖縄をアメリカに
レンタルして思いやり予算といくらか相殺してくれ
587名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:32:22 ID:yMsXXOZE0
中国を一日1万人、100年間殺し続けても
まだ10億以上の人間がいる
588名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:32:26 ID:OhFAQLdB0
横田には自衛隊司令部が増設され、管制塔もリニューアル。
個々の施設も改修が実施されています

緊急物資補給中継基地として、地味ですが確実に機能してるのが現状。
つい先日も、横田空域の上空部分や東側等が部分返還されましたが、
旅客便が低く飛ぶようになった事で、逆に世田谷住民から苦情殺到wwww

結局は、みんな自分がかわいいだけで、国益なんぞ考えてないって事です。

横田返還はありません
589名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:33:49 ID:SoWTwz0e0
アメリカの基地は日本のどこにもいらない、つまり不要。
基地がないと産業がなくなると勝手に心配してる民よ、洗脳されないように
他にお金かければどんな産業を興せる。世界のどこの国がいまどき戦争しかける
よ。妄想はだめ。北朝鮮を裏で操るのはどこの国でしょうか良く考えよう。
590名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:34:16 ID:lGuOgx5U0
バカ発見
591名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:35:07 ID:9jizHfRn0
>>15
うるさいの分かってて引っ越してくんな。
その分安く買えたんだし。
592名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:35:22 ID:0RLmBoOk0
>>587
100年後、逆に増えてんじゃねーか?
593名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:36:07 ID:8MWTploG0
>>90
ナンダコレハ(・∀・)
594名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:36:42 ID:F3DnPvUU0
福島空港に横田基地を移せばいい。
595名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:37:05 ID:B4KTMZRE0
ミサイル原潜増やしたほうが良いかもな
596名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:37:44 ID:QRkVFqyL0
いやあ…なんかこういうことがあると政権交代を実感するよ。
597名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:40:16 ID:1kxn6VJK0
おかしいな

保守政権に飽き飽きして民主党に投票したはずなんだが

どんどん保守急進派の政策が実現されようとしている
598名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:40:17 ID:u8wvBwku0
亀井もとばすよなあ
次から次へと。なんか裏があるんじゃね?
鳩山が最近目立たないけど故人献金問題から
目をそらすためとか?
599名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:40:52 ID:g+Y4Fq+d0


家康公は偉かったよなァ


600名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:41:07 ID:7X1DipWm0
>>588
それとこれとは別
全部返してくれれば騒音問題もおきないし
米軍の方がうるさいだろ?
601名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:43:22 ID:FT6ZVzkGO
亀井は越権行為で売名行為に躍起になってやがる。
602名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:43:32 ID:fCywZXRoO
亀さん!最高やぁ
603名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:45:40 ID:hMJDY80H0
>>299
米露中なんて巨大な国に挟まれてるのも日本だけだろ
日本の周辺を考慮すりゃどうしようもない話
604名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:46:27 ID:XyfbrLb50
>>585
納得した
でも何故か「核攻撃なんかされたくない」とは思わないんだよね
やれるならやってみろと、死ぬ覚悟が無ければ戦えないわけで
戦う意思が無いのなら死んだも同じ、つまり横田基地など要らないのである
605名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:46:57 ID:hytZ5Lba0
25区とれなかったくせにwwwwwwwwwwwwwww
606名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:47:04 ID:lNmcV6IP0
>>563
沖縄に米軍基地は沢山ある。ないと困る基地と別に沖縄じゃなくてもいい基地がある。
それはそれとして、横田には米軍司令部:在日米軍司令部、第5空軍・第13空軍司令部、
第374空輸航空団司令部、日米共同統合作戦調整センターがあり、
空自の航空総隊司令部も来年には移転する予定なわけだが、それはどうすんの?
607名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:49:03 ID:5fWsxJHv0
横田を民間利用にすればいいのよ。
地元周辺は昔からその案を支持しているし、石原都知事もそう主張していたはず。
608名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:49:55 ID:rr3jkRPMO
亀は痴呆かキチガイ?
609名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:52:02 ID:kHHH8FPd0
>>585
しかし核の傘で言えば、当の日本人がまったく信用してないわけで
そんなものに抑止力があるのかは疑問。
610名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:52:49 ID:LkoXOd9gO
横田を邪魔だと思わないほうがどうかしてるんだぜ。
但し返還して公園に、なんてことなら返還しないほうがマシ。

返還するなら代替基地を用意することと横田は民間空港にするのが絶対条件。

悪いが福生や瑞穂の人たちの住環境だけと引き換えに
米軍基地を追い出すのは無茶だし、代替基地の整備費用に見合わない。
611名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:53:00 ID:qFPPhQa70
日本から軍隊を追い出せ!
612名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:54:04 ID:59fPCYKv0
米軍がいなくなれば、その分を自衛隊でカバーしなければならなくなるだけ。
首都が丸腰で良いとか思っている脳天気は政治家をやめろ。
613名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:56:01 ID:Cjy3A8hF0
静岡移転がベストだな
614名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:56:11 ID:F3DnPvUU0
だから、福島空港に移転すればいいのさ、米軍は。

あの広大な土地を軍用地に使えれば、
高層マンションなんて必要ないし。
615名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:56:18 ID:CoAFvTat0
>120

静岡空港なら米軍にあげてもいいよ。
616名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:56:50 ID:F3DnPvUU0
>>612
首都圏に米軍がいる必要性がない。

最深部にある首都圏程度は、自衛隊だけで防衛しろ。
617名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:58:21 ID:XyfbrLb50
横田基地による核の傘、抑止力か・・
なんかユダヤ人から高額でクズダイヤを買わされてるだけだろ?
618名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:58:38 ID:f5CKzsi00
竹島なら基地作っていいよ。
619名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:58:42 ID:7X1DipWm0
>>610
日本から出てってくれよ
代替地なんて用意したらそこから追い出すのがまた大変じゃないか
6201000レスを目指す男:2009/10/14(水) 23:59:08 ID:J4lI+EDs0
横田空域は日本の喉元に刺さった棘同然です。
621名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:59:20 ID:59fPCYKv0
>>616
米軍の方が防衛力は強いだろ
今の自衛隊じゃ防衛力にならないんだよ。
622名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:59:33 ID:gIyXDtmZO
北九州空港にいけばいいよ
北の国に少し近くなるし。
もしくは佐渡ガ島移転
623名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 23:59:41 ID:F3DnPvUU0
横田を成田に移転するという首都圏内しか意識してない視野の狭さは異常。

横田以上の設備を格安で整備できる福島空港しか、
横田基地の代替地はない。
624名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:00:19 ID:F3DnPvUU0
>>621
首都圏近郊に所在する米軍の防衛力ってなんだよ?
海軍以外は、あまり必要ないものばかりだ。
6251000レスを目指す男:2009/10/15(木) 00:01:32 ID:J4lI+EDs0
つーか、民主政権まともすぎるよ。
自民政権とかって、どんなに馬鹿だったかってわかるよね。
粛正してやりたい。
626名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:01:36 ID:whp3ogmF0

                      ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
                    /三三,/´    `丶ミ三ベ
.                       /三三/ ノ(          ` ヘ
                  __/三┌''  ⌒             ハ
.                 //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
       r―――、,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ     ___________
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'    /
    |  ̄ ̄ ̄ `/⌒lノ´⌒ヽ,, '         / l  l    ,'   <   Yes we can!
    |  ̄ ̄ ̄γ⌒´      ヽ        `ー 、__,、)  /     \
    | ´ l ̄ // ""⌒⌒\  )    /__,,....、__ l ./        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j  .j  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ     !゙   (・ )` ´( ・) i/   l  ヽュェェェン /
::::::/!     . | U   (__人_)  |   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::\    `ー'  /ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V::/       /  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::l / ∪    ∪ '    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.' |      /::::::l      l /  l /:::::\
627名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:02:28 ID:Xak08GMQ0
首都圏に米軍要らないとか・・・
てか、郵政に関する権限を共有する総務大臣に「よそのことについて口にするな」と文句を
言っておきながら全く関係ない国交省か防衛省管轄の問題について口にするとはなんと
いうダブスタw
628名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:03:11 ID:iAdnpMsLO
ふざけろ!!! 静香はベ平連の残党でも気取ってるつもりかよ!!!!!!!
629名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:04:19 ID:XyfbrLb50
横田基地を静かな世界平和記念公園にしようぜ


言ってて自分で顔真っ赤だぜwwww
630名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:04:36 ID:7kp3dCfU0
>>624
首都は日本の中枢だろ。
ここをやられたら日本はお終い。
だから、西行のガードが必要。
人間でいえばヘルメットのようなもの。

631名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:04:58 ID:RxcnWqyb0
石原とタッグになって空域だけでも返還してもらえるようにしろ。
632名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:06:46 ID:MwOhqbw40
亀!
633名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:06:49 ID:m2P39+mp0
民主政権おもしろすぎだろうw
634名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:07:58 ID:G5PsePPm0
石原「俺様にもできなかった横田国際空港が、部落上がりの亀ふぜいにできるものか」
635名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:08:58 ID:KdutdP3h0
亀〜
636名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:10:00 ID:zVpFHwEl0
有名人の家紋 〜藤原紀香、鳩山由紀夫、小沢一郎、麻生太郎、中上健治、木村拓哉、坂本龍馬、タモリ〜

http://www.ippongi.com/2009/01/19/%e4%b8%80%e6%9c%ac%e6%b0%97%e5%ae%b6%e7%b4%8b%e7%89%a9%e8%aa%9e%e3%80%80%ef%bd%9e%e6%9c%89%e5%90%8d%e4%ba%ba%e3%81%ae%e5%ae%b6%e7%b4%8b%ef%bd%9e/
637名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:12:10 ID:nW+m+HNlO
原爆投下侵略者の野蛮人アメ寇は日本から出ていけ 

というかアメリカ人はみんな出ていけ!
638名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:12:19 ID:RxcnWqyb0
石原都知事がライフワークのようにやっている横田基地問題。
羽田、成田のハブ空港化が言われてるが、いくら滑走路を増やしても
空域が狭いので、思うように増やすことはできない。
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/kiti/kuiki/kuiki.htm

横田基地の空域が広すぎる。
一部は返してもらえるようになったが、それでもまだ広い。
基地返還がダメなら空域だけでももっと返してもらうべきだ。
639名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:13:15 ID:6ipPa5vlO
>>625

しかし対米関係が悪化した場合、民主の稚拙さが露見する。
国防面では良好な対米関係が必須条件。野党時代に粋がってた民主も
与党になったことだし、もう暫くすると米国への媚び売りに変わるさ
640名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:15:49 ID:opp8oaPJ0
こういう馬鹿は早く米軍に殺されればいいのにw
641名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:15:53 ID:RxcnWqyb0
空港問題解決策
米軍横田基地返還と羽田空港国際化
http://www.sensenfukoku.net/policy/kuko/index.html

今でも、航空機は横田空域を避けるように遠回りをして羽田にやってくる。
6421000レスを目指す男:2009/10/15(木) 00:20:58 ID:yknJghri0
>>639
対米関係悪化したときに横田なんてあったら、そこから脅迫されちゃうよね。ゲララ
643名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:21:18 ID:aI5IOm+J0
>>597
羽田の国際ハブ空港化も自民党で主張する人間は
いたが、手をつけることすらできなかった。
自民党の政策実現のシステムが制度疲労して
しまってたんだな。
今の情勢みて、自民党でも地団太踏んで悔し
がってる人たちは相当いるだろうね。


644名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:23:52 ID:ti9eiJqx0
>>643
内部でグチャグチャやって何も決まらないより
とりあえず言ってみるっていうのが効果あるのかもね。
645名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:24:32 ID:LrzbL8Pc0
なんだろう。笑えてきてしょうがないww
マジで死ぬぞww
646名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:31:05 ID:CfkvLOAY0
ドイツには世界最大規模の米軍基地がある。
第三次世界大戦で勝つか共産主義革命でも起きない限り日独はアメリカに従属する運命だろう。
所詮アメリカ製の温室から喚いているだけ。
647名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:31:14 ID:FBklnh2sO
■中国のスパイ中連【日米切り離し作戦の首謀者】
.
【政治】 中国は「幸福実現党」を認めていた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251953959/

1:ビーフ・・・・・φ ★ 2009/09/03 13:59:19 ???0 [sage]
★中国は「幸福実現党」を認めていた
海外の政党を牛耳る「中連」という組織

 7月初め、宗教法人「幸福の科学」総裁、大川隆法氏の著書「常勝の法」の
中国語版が北京で出版された。中国語タイトルは「常勝策略」。
「幸福実現党」を設立し、次の総選挙で大量の候補者を立てることを発表して間もない時である。
 中国での出版は、当局の許可が必要だ。ましてや幸福の科学は宗教団体である。
この時期、中国当局が出版を認めたのは、幸福実現党が持つ潜在的な可能性を認知したからだろう。

●日本の政界に情報ネットワークを張り巡らせる「中連」

 共産党中央対外連絡部(通称「中連」)。
 この組織は、主に外国の政党、政治団体、あるいは民間組織との連絡や情報収集を行う。
日本の政治団体が訪中する際は、この中連が中国内での接遇や、要人との面談などを
アレンジするだけではなく、24時間体制でアテンドする。

 「事情をよくご存じない日本からのお客さんからよく、『あなたはスパイですか?』とに聞かれます」
と中連の若手スタッフは苦笑混じりで言う。まんざら的外れな質問ではなさそうだ。

 出版がまだ事実上の検閲の対象となっている中国で、幸福の科学関連の出版が認められたのも、
こうした情報活動に基づく中国共産党の「コネ付け」といえる。

 新設の政治団体ですらこうだから、既存政党に対する中国政府の働きかけは半端ではない。
 中国共産党は、中連を通じ日本の政界に情報ネットワークを張り巡らせている。
日本の首相の訪中日程などは、外務省よりも早くつかんでいるほどだ。 (以下略)
648名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:33:20 ID:EcaZBSXj0
こんなやつを大臣にすんな。
連立なんていらねー
649名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:33:36 ID:t/ewcCn30
そもそも国内の米軍というのは日米同盟を口実にした占領軍だからな。
亀井さん死ぬ覚悟で言ってるね。
テロ捏造工作国家アメリカは世界で一番信用ならない国。
650名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:34:04 ID:kUQspNgMO
…たとえばわれわれの中に、自立感情というのがあり、…何とか一人立ちしたい、人に頼らずに生きたいという
気持ちがあることは右も左も問わないと思うんです。
その気持ちを左に利用されるというのは非常につらいですね。
たとえば米軍基地反対とか、沖縄を返せとか、どこかに訴える力がありますよね。
それは右にも共通するからですね。
ぼくはこのあいだアメリカ人にいったんです。ここらが君たちの性根のきめどころだと。
安保条約をやめて双務協定にするとか、そのためには憲法をかえなければならない。
そのときには君らの国に基地をくれといったんです。(笑)
ロサンゼルス、サンフランシスコ、ニューヨーク、ワシントンの四ヶ所でいいから、基地をほしいと……。
…そのまわりに基地反対デモが押し寄せても、その一坪の中にはいってきたら、撃っちまえばいいんですからね。
…向こうで基地反対闘争でも起これば大成功です。(笑)
…もうひとつは自立という問題に関係するんですが、自衛隊がどうもいざというときには、アメリカの指揮で
動くんじゃないかという心配をみんなもっているわけですよ。
これは自衛隊によく聞いてみても、最終的な指揮権がどこにあるかということになると、実にむずかしいですね。
…最終指揮権については、いろんなカバーがあるわけですね。
…私はどうしても日本人の軍隊をもたなければいかん、どんなに外国から要請があっても、条約がない限り動かんと、あるいは
こっちはこっちの判断でやっていく軍隊がなければならん、そうすると、どうすればいいんだということをいろいろ考えた。
どうしても二つに自衛隊を分けて、全くの国土防衛軍と、それから国連協力軍の二つに分ければいい。
…ぼくは陸上自衛隊の九割までは国土防衛軍でいいと思う。
そうすれば、その軍隊はどんなことがあっても日本をまもるため以外は動かないんだから、国民の信頼を得ますよね。

三島由紀夫
小汀利得との対談「天に代わりて」より
651名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:34:34 ID:TMMMlUpa0
横田基地だけじゃなくダメリカ塵すべて日本から叩きだせ
652名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:34:39 ID:DGwgAdKvO
やっぱり国交大臣が似合ってるよww
653名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:34:42 ID:FBklnh2sO
【笑いの止まらない中国】鳩山のアジア重視=日米弱体化に期待感 国益じっくり選別
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255252771/

1: 2009/10/11 18:19:31 5FoWxIk+0
中国の胡錦濤国家主席は10日、北京で開催された一連の会議を
「成功だった」と総括した。特に、会議を通じてより鮮明になった鳩山の
「アジア重視」について、中国側は「日米同盟の弱体化、東アジアでの米軍の影響力低下の方向にかじが切れるのではないか」(中国政府関係者)と期待感を強めている。
 中国はこの日の日中韓首脳会議で、鳩山が唱える東アジア共同体構想について、温家宝首相が「東アジアでは、既存メカニズムの協力が進んでいる」と、日本が主導権を取ることへの警戒感をにじませた。
 しかし、鳩山が「米国に依存しすぎていた」と公言したことは、「日本の対米追従外交」(中国政府関係者)から脱却する一歩として"歓迎"している。
 中国政府関係者は同構想について「(日米間に距離が生じ)中・米・日
がそれぞれ等距離となり、中国包囲網の構築を回避する方向にもっていければ中国の国益にかなう」と話す。
 同構想で中国が期待するのは、あくまで「域内の自由貿易」推進などの経済協力であり、共産党一党独裁体制の中国が、政治的問題や安全保障面での統合を考えているわけではない。
 しかも、中国は建国60周年の軍事パレードでも示されたように、軍拡
路線を邁進(まいしん)している。鳩山政権の動きは、日米同盟の対中圧力を弱めることにつながり、軍事大国を目指す中国の国益に直結する。
 また、東アジア共同体構想は「互恵」が基本だ。環境保護や気候変動、再生エネルギーなどの分野での協力は、中国にとって日本の科学技術
を得ることにつながる。今後、東アジア共同体構想が具体化するにつれ、科学技術など国家戦略的に有益なものを選別し、利益を得る戦略を鮮明にしてくるとみられる
654名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:39:22 ID:lf7ntHJ40
>>609
日本人がどう思うかではなく、米軍基地を核攻撃する側がどう思うか?なんだよ。
問題なのは。
そして、かつての冷戦時代にはおそらく有効ではあったんだよ。核の傘は。
実際、核戦争は起きなかったろ?

ただ、今現在、アメリカの核の傘が綻びかけてるのもまた事実だろう。
例えば北朝鮮が国内でどんな状況になっても先制核攻撃の脅しをしない
理性的な相手であり続けるか?というのは甚だ疑問ではあるし、
核使用についてドクトリン変更言い出した国もある。
そもそもアメリカ自体がかつてほど日本を重視してないだろう。

結局、自分の面倒は自分で見なきゃならない時期が来てるんだと思うよ。
655名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:39:31 ID:RGJDhQSL0
米軍基地のゲートの前に居るイエローキャブも必要ないw

有名な熟女AV女優もゲート前でうろついているw
656名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:54:52 ID:fz3ZamyZ0
鳩山内閣の錚々たるメンバー (10月13日改:建制順)
 故人から献金を受けるが施政方針演説は逃げまくる内閣総理大臣
 国家戦略局が何をするのかわからない副大臣兼国家戦略局担当大臣
 政治資金の記載漏れがある総務(政治資金規正法所管)大臣
 法律に従わない法務大臣
 中国や韓国に自国を売る外務大臣
 通貨高に拍車をかける財務大臣
 日本アニメよりも抜きキャバの好きな文部科学大臣
 インフルエンザ対策予算を返納する厚生労働大臣
 農業よりもパチンコに詳しい農林水産大臣
 円高の影響もわからない経済産業大臣
 国土整備を抑制し、JALの足を引っ張る国土交通大臣
 方法も負担額も知らずにCO2の25%削減を主張する環境大臣
 国土防衛を放棄する防衛大臣
 他の大臣から口を出すなと言われる内閣官房長官
 拉致問題を先送りする拉致問題担当大臣
 金融制度を麻痺させる金融大臣(郵政改革を放棄する郵政改革担当大臣)
 生まない選択を薦める少子化担当大臣
 国交労や自治労の権益を優先する公務員改革担当大臣

 あらためてスゴイ内閣だなw
657名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:57:04 ID:EHSf8/Xg0
成田と横田をチェンジでok
ごね得は許さない
658名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:00:43 ID:R3aR7kew0
都心を同盟国とはいえ他国に占領されてるのは
659名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:03:34 ID:S9opzOTP0
さすが亀井だな

ほんと色々なことがわかってるし
発想と勇気がある。
こういうのが政治家っていうんだよ。
660名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:13:39 ID:VGCUCqFA0
亀井大丈夫か
661名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:14:32 ID:WcwjZfU10
まさに正論
サンケイがこれに噛み付くなんてことは、よもやないよな?
662名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:18:22 ID:U8c/oUw30
胡散臭い市民団体が訴える基地返還より、横田空域問題を押し出した方が効果あるわな
663名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:27:06 ID:5NorV4zr0
米軍からすれば、首都の空港を抑えることに意味があるんだろ。
日本の首根っこを押さえておきたい。
664名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:29:51 ID:aHZvIDZA0
この発言は、基地の成田移転を伏線としたものだろう。
つーか、民主では2004年に勉強会で、成田移転が課題だったな
推進派は、前原や管だったはず。
横田を国内、羽田を国際とする案もあったかと思うが
まぁその方が、日本の国益にはなる。
665名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:30:58 ID:tibmbg920
田はともかく首都上空をアメ公に押さえられてる現実をもっと報道すべきだ
そのへんが理解できてないやつが多すぎる
666名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:35:35 ID:R0AZ4YuzO
日本はアメリカの奴隷国なんだな
667名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:36:03 ID:pwasxTQ40
まあ、どうせ面と向かってオバマに要求する勇気なんか
民主党にはないんだけどな。
民主党って間接的な発言でアメリカいっぱい怒らせてるけど
公式の会談で何か大きな事要求なんかした事ないんだよねえ、例のCO2排出問題といい。

こういう野党根性が嫌いだわ。威勢のいい発言したけど、この問題を外務省や防衛小と協議して
外交のテーブルにのせる気があるのかと。また言いっぱなしじゃないのかと。
668名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:37:52 ID:AQ7HPNSG0
横田の移転先に茨城空港周辺はどうだ?
自衛隊も居るし。
669名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:39:03 ID:WcwjZfU10
>>667
50年間一度もテーブルに載せられなかった自民党は、なに根性になるのだろうか・・・
670名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:39:09 ID:XO3sPcBiO
静岡空港もあいてるだろ?
場合によっては、関空をどうぞ!
671名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:40:16 ID:CT9oslzp0
亀井はチェ・ゲバラを崇拝してるからな。

亀、、反米スキー状態
672名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:41:20 ID:N0GvbKMG0
>>669
交渉してたよ。汚職で捕まった防衛省の守屋次官が。
673名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:41:34 ID:U8c/oUw30
ノーベル賞絡みで世界に発信した方が面白いかもな
首都の空域を何十年も制圧しているってさ
674名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:42:49 ID:yUFLAObaO
正論、首都圏にいらない。アメリカのアホ戦闘機
が下らん電波出すから、しょっ中無線LAN切れた
りする。つーか、さっさと武器作るの解禁して、
国産戦闘機で防衛しようぜ。
675名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:43:07 ID:WcwjZfU10
>>672
なら、誰も文句言うような話じゃないってことだな
一件落着
676名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:43:33 ID:R0AZ4YuzO
八ッ場ダムに日本中の米軍を集結させる
677名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:43:51 ID:pwasxTQ40
>>669
自民党はそもそも、日米同盟堅守でいいと思ってるし。それが現実的と思ってる。
その辺は考え方の違いだな

しかし、民主党が問題なのは、反米を露にするだけしてして、米軍を追い出した後の展望とか、何も考えてない
面と向かってアメリカと話合う事も無く、餓鬼みたいな非現実的な事を言いっぱなしてるだけって事

新米でも反米でもいいけど、現実見ずに理想ばっか吐く輩は、一番タチが悪いわ。
678名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:44:02 ID:jGcz+f/B0
横田、厚木はいつ日本人の手に戻ってくるのか。日本人が日本国土の上空すら自由に飛べないだなんて、
在日米軍なんて本当に日本の国益にかなうのか。アメポチ達は一体何を考えているんだろうか。
アメリカが占領してる六本木一等地のアメリカ大使館宿舎だって、日本に返ればミッドタウンクラスの再開発が
できるはずだぜ。いつまでアメポチは日本の国益を害し続けるのか。
679名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:44:22 ID:wbywHwCuO
>>670
信州松本空港もJALが撤退したら飛ぶ飛行機ないから空くよ
自衛隊も松本にいるよ
680名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:45:46 ID:ZmsIQAMjO
>>668
ただでさえあそこは左翼が自衛隊に訴訟起こしたり土地を買いしめて譲らなかったりしてるから必ずトラブルになる
681名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:45:58 ID:6nY5lXB50
全て計算済みだな

羽田ハブ化→成田イラネ→横須賀基地の成田移転
682名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:47:09 ID:3dH+LptBO
東京近郊の基地ってのは東京防衛基地って事でも有るんだろ?

683名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:48:04 ID:tibmbg920

成田、静岡、佐賀、弟子屈、この4箇所をアメ公にやるわwww
684名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:49:00 ID:pwasxTQ40
>>678
アメポチに文句言うのはいいけど、米軍無き後の展望とか何も考えてこなかった
連中の責任はどうなる。
そういう言いっぱなしだけなら、馬鹿でも民主党でも言えるんだよ
685名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:49:12 ID:WcwjZfU10
>>677
空域の確保は国防以前に民間航路が危険になってる状態なんだが
>>311がまだ残ってたら一目瞭然だと思う

米空軍の横田での機能は別にこの空域からちょっと外れても、なんら問題ないはず
686名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:49:50 ID:a0gN6+jU0
>>607
民間利用とかうぜえことこの上ないよ
地元で支持とかほとんどない
石原の寝言だよ
687名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:50:37 ID:N0GvbKMG0
都心上空で旅客機をほとんど見ないのは東京西部にある横田基地の管制空域を避けて飛ぶ
必要があるから。羽田から西に向かう飛行機に乗ると離陸直後に右に急旋回するのが分かる。

横田の空域を避けるために遠回りしなきゃいけないから、その分燃料費がかかる。
その額は日航と全日空を合わせて年間400億円。

まあ在日米軍は撤退の方向で動いてるから、そのうち戻ってくるでしょ。
688名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:50:46 ID:jGcz+f/B0
>>684
重武装化しかねえだろ。通常国並みのGDP5%ぐらいまで軍事費を引き上げる。
689名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:50:52 ID:KVtOuNJBO
>>682
違う
東京を制圧するための基地
690名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:52:37 ID:myw72jP0O
>>1
それは郵政改革・金融相のおまえの言うことじゃない
この下膨れはそろそろ分をわきまえた方がいいとおもう
691名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:52:52 ID:sBRruT080
どーでもいいけど、あそこ戦前から飛行場だったし。
戦闘機は滅多に来ないし。
立川にも調布にも飛行場あるし。
わめいているのは新参者ばかりだし。
地元としては、別に、今更。
692名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:53:28 ID:mOQt/yf+O
10月25日 三年に一度の
観艦式 に行きたい。
行った方は YouTubeに 映像をアップして 下さい。
693名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:53:50 ID:tibmbg920
>>691
それなんてポエム?
694名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:54:09 ID:mMM4WvmM0
民主って自民が言いたくても言えなかったことを代弁するために生まれてきたようなものだな。
もしかして自民自身が仕組んだのでわ?
695名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:54:31 ID:n4QnWAgb0
自民党にできないことができちゃうのかよ
くそー
696名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:54:32 ID:WBqY+74b0
横田空域さえあれば、羽田は本格的なハブ空港への道が開けるのだからな、、。
基地そのものより、あの空域の管制権を全面的に返却してもらわないと。
基地そのものまでとなると、移転費用とかでややこしくなるからまた後で。
697名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:56:31 ID:WcwjZfU10
全くこの問題の本質を理解せずに、反米とか言っちゃってる人が多いな
698名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:56:47 ID:YaBLyuQxO
アメリカは同盟国なんだけど・・。

日本が攻撃されたら米軍が反撃するけど、
米軍が攻撃されても自衛隊は反撃しないって約束で。
アメリカこけにしすぎじゃないか。
699名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:56:50 ID:tibmbg920
羽田ハブ化は仁川が困る
 
     ↓

韓国がアメリカに空域を返さないように暗に要求


これくらいのことはやるだろな
     
700名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 01:59:52 ID:z651c0oY0
亀井は何様のつもりだろうか。
総務大臣が郵政関連で発言したときには所掌の問題で噛み付いたくせに。
701名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:00:59 ID:UrCDDnNz0
横田空域が無ければ第二空港は成田じゃなくて東京湾でも良かった
東京と神奈川の上空空域を日本に取り戻すこれが横田奪還の真相
702名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:01:25 ID:R0AZ4YuzO
亀井がんばれ
703名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:03:10 ID:LrzbL8Pc0
北朝鮮が片付くまで横田返還は無いだろ。
空域だけならどうかなあ。
704名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:03:42 ID:fHEIxThh0
この人の更迭は時間の問題
705名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:03:50 ID:jGcz+f/B0
亀井なんか老い先短いから、どんどん吼えてもらえばいいよ。
自民党に出来ないことをやらなきゃ、民主党の存在意義がない。
706名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:06:42 ID:+uNMZ6o50
金融担当相の会見でどういう話の流れでこういう話が出てくるんだw
石原に言えって言われたんだろうが。
707名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:07:53 ID:jGcz+f/B0
>>703
極東のプレゼンスを確保するために、アメリカはむしろ北朝鮮問題を解決したくないのかなあ。
つーか、別に北朝鮮ごときアメリカなんかいなくてもどーにでもなるだろうけど。
708名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:09:15 ID:WcwjZfU10
亀井が羽田の4本目に絡んでるとか↑の方に出てたから、前原-橋下のハブ化の話題を記者が振ったかなんかじゃないの?
709名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:12:01 ID:RLin3oc60
亀井が神過ぐる。
710名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:12:54 ID:UrCDDnNz0
>>703
米軍基地と空域はセットだから横田撤退しない限り空域の返還はあり得ない
最近やっと交渉の末横田空域内のある特定の航路については日本の裁量使って良いと
米軍に認めてもらったばかり
ほかにも那覇空港の上空も米軍管制だしそういうところは結構ある
711名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:12:55 ID:3exEklEL0
小泉の利権に揺さぶり掛けとるなぁ、おっさん。
712名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:14:51 ID:RLin3oc60
自民党60年の売国無策がどんどん明らかになるのはよいこと。
713名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:15:58 ID:WBqY+74b0
>>710
だったら、横田基地は全面的に返してもらわないとな。
関東圏、中京圏、関西圏からは米軍のいてもらわないと、航空事業に悪影響を及ぼす。
714名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:17:27 ID:WcwjZfU10
>>713
とりあえず羽田と成田にかぶらないようにすればいいだけでは?
↑の方では静岡空港との共用化がけっこうあった
715名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:17:44 ID:lf7ntHJ40
国防に関しての展望は無策で米軍基地イラネとだけ言われても、それこそ売国無策だがな。
716名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:20:33 ID:WBqY+74b0
>>714
ハブにしようとする羽田のすぐ近くにあるのが問題なわけで。
ほかの米軍基地を中核にしたらいいでしょう。
717名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:20:36 ID:10GqyDzD0
静岡空港ねぇ。あそこは霧がネックなんだよなぁ・・・
718名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:22:59 ID:WcwjZfU10
横田の機能が静岡やその他にあって何が支障なんだっつうの
民間航路がいつまでも危険に晒されたまま放置することが、独立国として、法治国家として、通商国家としてどうなんだって話

羽田のハブ化なんて危なくて出来ないぞ
719名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:23:01 ID:/q+FE6K90
こいつ馬鹿だろ
できもしない事を次から次へ
たんにトラブルメーカー
辞めろ
720名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:24:08 ID:UCUj8lQqO
百里基地辺りに移転した方が良いよな
721名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:28:12 ID:jGcz+f/B0
>>719
いつかは出来るだろ。方向付けをするのは必要なこと。
722名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:30:42 ID:IoQSCeruO
横田基地もそうだが、さらに自衛隊の入間基地も有る訳で。
米軍は、所沢の通信帯が有るから動かせないだろ。
てぇと、入間基地を百里基地に統合か!?
723名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:30:50 ID:a5Z5U+pN0
沖縄と横田合わせて
火の玉中山のいる宮崎あたりじゃ駄目なんか
724名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:33:08 ID:x0HRODzB0
また金融株下落発言かと思ったら関係なかった
725名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:33:28 ID:O3BwpnjD0
>>722
何を寝言を言ってるんだ
動かせない物なんか無いよ。
お前はいつ、日本がアメリカの植民地と気がつくんだ。
726名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:34:00 ID:lf7ntHJ40
移転して貰うなら移転してもらうで、移転先の地元の反対とか、移転費用だとか、
そういう問題が出るわけだけど、それらが何とかなる見込みもなく協議対象ってのもな。
独立国として、法治国家として、日本側でそこまで話を詰めてから協議に持ち出せるなら
亀井を見直すよ。
727名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:36:33 ID:UrCDDnNz0
どうせ羽田の新滑走路も横田があるから海側のアプローチや離陸しかできないんだろ?
新滑走路でどんだけ効果があるんだ
普段使っているのはA、C滑走路ばかりでB滑走路もほとんど使っていないし・・
728名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:38:39 ID:b0/gH8MDO
でも普天間でさえ動かせないのに横田は余計難しいだろ
成田に基地移転して横田を国際空港にするのがベストだけど無理すぐる
729名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:38:56 ID:dEvk4U/k0
16号を走りながら横目で見ていても何をしている様子も無いが。
730名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:39:06 ID:UCUj8lQqO
もうよぉ、米軍が退かないと言うなら、首都を仙台辺りに移転だなw
731名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:40:13 ID:jGcz+f/B0
>>726
アメリカの世界戦略のための基地の費用を何で日本が出さなきゃいけないんだろう?
もう、基地に金なんか払わんでもいいじゃないか。移転を渋ったら、色んな便宜を図ることをやめて
兵糧責めにしてやればいい。
732名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:40:45 ID:u3jeYvSP0
>>42

http://uproda11.2ch-library.com/205195EN4/11205195.jpg

http://uproda11.2ch-library.com/205197qS7/11205197.jpg

http://uproda11.2ch-library.com/205198DbG/11205198.jpg

横田空域の話は羽田空港のハブ化とも関連してるから、空域の縮小はもっとしてもらわないと困るな。
733名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:41:30 ID:2SY1o5y00
この横田空域の広さを見たら羽田も成田もギリギリのところで運用してるのがわかる。
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/kiti/kuiki/kuiki.htm
http://www.sensenfukoku.net/policy/kuko/index.html
734名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:41:41 ID:WBqY+74b0
三沢基地は元米軍基地だが、航空自衛隊に管制権委譲されているな。
その上で、米軍の戦闘航空団の基地がある。

航空自衛隊ならば、まだだいぶ航路の融通も聞く。
仮に、有事の事態があったとしても、自衛隊と相反するような行動を米軍をとるときというのは
米軍が日本に敵対するときで、日本自身の危機であるわけだ。

だから、三沢と同じく、横田の管制権は、自衛隊に委譲という形が望ましいんじゃないかね。
それに、同じ第五空軍なんだから、三沢の管制権との交換でもいいと思う。
あっちは東北新幹線沿線で、民間航路自体がやばくなってるらしいし。
735名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:43:23 ID:UrCDDnNz0
>>728
そうそう成田が米軍使用、横田が第二空港の方が空港の位置や空域的にもしっくり来るんだけどね
ただこんな事大臣が言おう物なら森田がwwww
736名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:45:52 ID:PcTKqnkq0
脱米軍は賛成だが、その穴を埋める自衛隊の戦力の充実が伴っていないようで怖い。
737名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:46:11 ID:WBqY+74b0
>>735
成田の空域を米軍が使ったら、東に飛ぶ航路にかなり支障が出ると思うが、、、、。
成田も対外羽田に近いし。

三沢の空域と基地とのバーターでいいと思う。
三沢にはすでに同じ第五空軍がいるわけだから。
738名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:48:38 ID:VpwkF1uy0
モラトリアムを藤井に批判された時
亀井は「担当大臣じゃない奴は余計なこと言うな」とか
言ってなかったっけ?
739名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:49:39 ID:TNEMQhjR0
JALを潰し、米と軍事基地、空域に関して正面からぶつかる土性骨
が鳩山にあるかどうかだ。
740名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:49:47 ID:eAZNxmtX0
首都圏に外国の基地ってのも考え物だけど大臣なのに軽口すぎるのは困ったものだw
741名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:50:59 ID:yLfgyKlY0
ここはドラスティックに、壱岐や対馬を巨大米軍基地にしてしまうという手はどうか。
佐渡島でもいいと思う。
742名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:51:48 ID:LrzbL8Pc0
>>707
いやーどうだろ。
認めたく無いけど北朝鮮は既に核武装を完了したと考えていいから
万が一米軍撤退したら日本はあぼんの可能性は否定できない。

成田へ基地移転は実現可能性はあるのかね。
良さそうだけど。
743名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:52:15 ID:F+NHZlPLO
亀井大臣に一言


髪型も大切です!
744名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:53:28 ID:WBqY+74b0
さらに、三沢基地には、混雑のために米軍の要請で3000m滑走路作る計画があるらしいな。
何こんなのただでやってるの。これをカードに横田空域返還と、米軍空軍司令部の三沢移転ぐらいやってもいいんじゃない?
あそこの空域なら米軍に取られても邪魔にならんし、民間航路自体東北新幹線の影響で縮小してるんだから、
民間航路廃止してしまって。
745名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 02:57:12 ID:jGcz+f/B0
>>742
核兵器なんか撃ってきたら、滅亡するのは北朝鮮の方だから、ありえないでしょ。
それに、核ミサイルなんて、アメリカが居ようが自衛隊だろうが防ぎようがない。
746名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:01:20 ID:pLljqbyBO
竹下小渕に続き、亀も横田のMPに洋上逆さ吊りされて謎の病死
747名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:02:40 ID:LLEkFhD30
やっぱ亀井は神。
748名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:05:31 ID:e6XhuqXoO
>>738
原口にも同じようなこと言ってたな
749名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:05:49 ID:UBpXFW2p0
>>739
マニフェストは時間軸によって変わることがあるらしいよw
750名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:06:28 ID:aFqunXuG0
ま・アメリカ軍が横田と沖縄を占領してる限り、北方領土は
返ってこない気がする。
751名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:08:27 ID:S9opzOTP0
>>738
これは、党首として、政治家として言ってるんだ。
何馬鹿なイチャモンつけてるの w
752名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:09:12 ID:n6D9JXX8O
日本をいつでも制圧できる象徴として存在してるんだよ。
その一点において、米中の利害は一致してるの。
こんな当たり前の事を見えないふりしてどうする。
753名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:09:55 ID:LrzbL8Pc0
>>745
実際に打つときは外交的に大ポカをやった結果なわけだけど
そうならない様に抑止力が必要で現状そうなってると。

や、なんか最初のほうのレスで米軍撤退したら、という仮定があったので
現状だと難しそうねという以上の意味は無いです。
754名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:11:26 ID:jrF9Chu2O
成田を潰して横田を国際空港にすりゃいいんだよ!
755名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:11:35 ID:JJM8Q1GX0
確か横田基地があるから羽田などの旅客機は一気に高度上げないといけなかったんだよな
横田がなくなったら23区が騒音で悩まされそうな気がする
756名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:13:07 ID:S9opzOTP0
>>752
見えた上で言ってるんだろうが

馬鹿か? w
757名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:15:01 ID:lf7ntHJ40
>>752
米中の利害?
在日米軍がなくなったら中国は喜ぶと思うが。
そんな当たり前(ry
758名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:16:24 ID:sHiYD+aD0
基地ははっきり行って興味ない。
空域返して。
759名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:18:08 ID:fppA/LnT0
モラトリアムと今回の発言で、亀ってマジ基地だったんだなw
760名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:18:39 ID:UCUj8lQqO
>>753
日本からの収入で成り立っている北朝鮮が収入源を攻撃するか?w
経済的に自立し始めている中国だって日本が消えたら困るだろうよw
761名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:22:08 ID:lf7ntHJ40
>>758
自分の興味の有無で世界が変わると信じれるなら幸せかもね
762名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:25:34 ID:sHiYD+aD0
>>761
うん。意味がわからん。
死ねw
763名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:28:02 ID:Z0z/+WaF0
日本に基地を置きながら
片一方はミサイルで日本を狙わせる
どちらも税金とパチンコで成り立つ
日本人から搾取した金だ!
このような事は止めさせなければならない
764名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:28:42 ID:zQfJJ0Q00
神奈川・東京・埼玉上を低空で飛ぶとプロ市民がうるさいので
開放されても今よりちょっと広くなる程度なのでは
765名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:28:51 ID:W1NQVu690
支那なんて、すぐ分裂するだろ。当然お前らも分裂工作くらいしてるよな。
766名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:29:41 ID:cJU57Hkd0
堀衛門と選挙で対決して雨に打たれながら必死に遊説している姿を見て、
利権まみれの古くさい自民党の爺は、もうダメポと思っていましたが!
今現在、冷静に考えると先生の主張は間違っていませんでした!
767名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:30:34 ID:sHiYD+aD0
>>765
中国が慢心しない限り分裂はありえないよ。
慢心するときというのは、世界一の大国になったときだろうね。
アメリカ抜いた後なら分裂もありうるんじゃね。
何かを追っかけてるときには一体感が出てくるもんだよ。
768名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:32:13 ID:FUcnxxuFO
横田はいらんな確かに
769名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:32:20 ID:Wi0VATnIO
亀は言いたい放題だなw
770名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:32:58 ID:MIIeb4ILO
民間との共同空港って案があったよね。
どうなんだろう。
771名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:33:16 ID:lf7ntHJ40
>>760
昔、実質上ソ連に東欧が間接的に統治されてた時、コメコンとかあったな。
ああいうふうに"協力"させられる事は有りうる。軍事力を背景にして。

つか、この国自分から身売りしかけてるじゃない。
鳩の東アジア何とかw
中国はEU加盟国と違って民主主義国家じゃないのに。
772名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:33:25 ID:gbnlU6P3O
亀井始まったな
ダーティなイメージで好きではないが俺は応援してるぜ
773名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:34:23 ID:W1NQVu690
>>767 チベットとかウイグルとかが一体感か?
774名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:35:40 ID:XHC6NpQa0
さすが、俺たちの亀井だ!!
775名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:35:48 ID:9TG0NTd10
>>1
亀ちゃん 超正論! 

横田が存在する限り羽田は存在意義が半分w


776名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:37:50 ID:EHROOSR10
大臣の強気な発言が多いね。
内容はアレだけど。
777名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:39:46 ID:Z0z/+WaF0
>>760
>>771
北朝鮮にパチンコで儲けさせる権利構造は誰が作ったか知ってるかね?
それで核を作り日本を脅して安泰なのは誰だろうねw
まさかグルじゃ・・?!?!
778名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:39:52 ID:7w+AbALHO
>>757
アメリカの在日空軍・陸軍は中国とほとんど関係ないだろw
海兵隊だけで十分
779名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:42:02 ID:2RFdlCqAO
お台場が全部空港だったら日本はもっと発展したろうな
780名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:44:34 ID:xRdLef7c0
横田と厚木に関しては同意
781名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:44:35 ID:c6ZookIg0
国民新党党首としての言い分ならわからんでもない。
そういう意見もあるだろう。
だが今の役職は大臣、ministerなんだから
内閣の中で話して決めればいいに
なんでいちいちマスコミを通して話をするかなあ。
お互い顔を合わせない、話をする機会もないからこうなるのか?
そんな連立なら辞めればいいのだ。
782名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:45:04 ID:W1NQVu690
成田なんて、左翼が邪魔をして朝鮮が儲ける典型だしな。
783名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:47:03 ID:oblpkP5M0
このおっさん大臣に舞い戻って気が狂ったのでないか
784名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:48:44 ID:qQ9+cYoqO
米軍の存在自体が安保なのに何言ってんだか
試しに米軍全部出てって貰おうよ
途端に国家存亡の危機だろ
785名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:51:09 ID:UCUj8lQqO
>>771
今の時代にそんな事が出来るのは米国位だな。中国、ロシアじゃ無理
大体、日系の資本や金融が撤退するだけで、奴等は18世紀の生活水準に逆戻りだろうよw

>>777
友好的な敵対関係ってやつだなw
786名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:55:32 ID:cJU57Hkd0
>米軍の存在自体が安保なのに何言ってんだか
>試しに米軍全部出てって貰おうよ
>途端に国家存亡の危機だろ


しかしホントなのか??CIAの手先の自民利権工作員に、
金で雇われているんじゃなければ、一般人にわかり易く説明しる!
787名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:57:52 ID:3ZQwg+2w0
>>783
亀井は出しゃばりの言いたがりで、目立ちたがりなので、いままで国民新党で
抑圧されまくってた。それが調子に乗って一気に吹き出してきた感じだな。
鳩山も同様、金を出しても出してものし上がれず抑圧されまくってたのが、
総理になって吹き出してきている感じなので、吹き出物バトルを繰り広げて欲しい。
788名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 03:59:07 ID:Z0z/+WaF0
>>785
その搾取構造はよ、日本の金(思いやり予算、パチンコ)だけで回ってるんだぜ
これが敗戦後から永遠と続く搾取機関なんだ
こんなもん考えて維持できんのは世界で一つしか考えられん
それはイルミナティしかない
789名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:00:21 ID:Os4iahmJ0
純粋に亀井は政治家としてすごいと思うよ。

創価を敵にして、その上さらにアメリカを敵にするとは・・・
790名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:00:35 ID:JqVV5maD0
亀井、今まで思ってたネタを一気に公開しようとしているなw
791名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:08:38 ID:2RFdlCqAO
これね田中角栄失脚にも関係あるよ
角栄は東京湾の空港化を諦めてなかった
だからロッキード事件なんだよ

ちなみハマコー裏切り者のアメスパイ
792名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:08:54 ID:lf7ntHJ40
>>785
20年前ならその通り。でも今はそうかな?そして20年後には...。

まあわざわざ技術や金を送ろうって友愛主義者が首相だしね。
20年、日系資本が持つかね?
793名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:10:20 ID:UCUj8lQqO
>>788
オカルトでは無く力学的なバランスだと思うよ。流石にw
それがイルミナティと言われれば、それ迄の話しだろうけどねw
794名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:15:02 ID:4jGJP0L80
で、郵政と金融に何か関係あるの?
795名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:16:21 ID:7AgO0LGiO
とりあえず横田空域は返してもらわにゃ
昨年の一部返還でもだいぶ違ったからなぁ
796名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:17:43 ID:Re/Q/Z790
>>791 さすが、午前4時のクオリティw
797名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:17:52 ID:IYKGq9PQ0
どうしたことだ亀タソ。
いいぞもっとやれ。
798名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:19:13 ID:dt7s06560

属国とはよく言ったものだ・・・2CHで息巻いてる奴はこういう事実はスルーなんだよな


311 名無しさん@八周年 New! 2007/09/07(金) 11:38:04 ID:jX3BlQhW0
>>302
つーか横須賀牛耳られている限り
首都の制空権制海権はないから
開戦する意味がない。

もともと自衛隊に守るべき首都はない。
首都陥落を敗戦とするならば自衛隊は開戦前から
敗北している。首都近郊に第七艦隊に抗する自衛隊
はない。核兵器さえも不用なんだよ。




316 名無しさん@八周年 New! 2007/09/08(土) 06:10:39 ID:HgEU5VGz0
>>315
そういう国なんだよ。
成田アプローチするのに、なぜぐ〜〜んと旋回しなきゃならないのか?

首都圏上空の9割の制空権、管制権を横田に取られているんだよ。

管制権でみる日本の状況は、いまでも米軍の占領地なんだよ日本は。

その管制権の奪回なども全然してこなかったのが、自民党・公明党の売国政府。
799名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:21:57 ID:nqQaAdGb0
成田じゃ首都から遠すぎて経済的に不効率
移動のエネルギー使って炭素排出量も増えてしまう
800名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:24:27 ID:nqQaAdGb0
横須賀=アメポチ売国小泉一家の支配だからな
この糞一家をどうにかしないかぎりあれだな
801名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:25:54 ID:lf7ntHJ40
>>788
そこから抜け出そうと、この国は例えば憲法改正をしたか?
この国の国民の大多数はアメリカに適当に搾取されてかつ守られる方を選んできたんだよ。
冷戦時代にはまあその選択しかなかっただろうさ。
でも20年前にそれは終わってる。
一方でこの20年で中国は強大になり、北朝鮮は核を持った。

パチンコなんて憲法なんか関係ない、只の法改正でどうにでもなる問題のはずなのに。
結局こんな場所でgdgd文句言うしかない。

ホント、いっそ北朝鮮が狂って核でも打ってこねーかな?
802名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:25:59 ID:0rBGB+D60
ワロタ与党でもこの人抑えないのかw
803名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:27:16 ID:P41NXwTg0
担当外だろ。

未熟な前原の足をこれ以上引っ張るなよ。

しかし、前原って駄目な奴だよな。
何が駄目かって、物事の優先順位付けが出来ていないところが駄目だ。

能力がないのだから一点突破を繰り返すべきなんだよ。
804名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:30:01 ID:jDxe4F4v0
もうさ、日本政府は問題を大きくして日本国民対米政府みたいな形にもってけよ
今撤退させれなかったらもう一生無理だろ。
米中の餌食になっちゃうよ。
805名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:32:21 ID:UCUj8lQqO
>>801
ん?お前さんはアカなのか?
天安門にさっさとお帰りなさい
日本の国力を少しなめているだろう
806名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:33:30 ID:8GlcRpEc0
仁川をマンセーする書き込み良く見るけど
香港、上海、北京がこれから伸びてくるから
単純にハブ機能だけのここは遠からず衰退するよ。
10年保たないと思う。
807名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:34:17 ID:AfK50mGb0
もしかして亀井ってマジで超カコイイ議員なんじゃね?
808名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:38:30 ID:22MNB10S0
朝鮮総連の飼いブタwwwwwwwwwww

早くイトマン事件で盗んだ金返せよwwww
809名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:41:18 ID:+hDaN4KLO
>>806
そりゃそうだろ安さと規模で韓国が中国に勝てるわけないし
810名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:42:54 ID:cJU57Hkd0
>もうさ、日本政府は問題を大きくして日本国民対米政府みたいな形にもってけよ
>今撤退させれなかったらもう一生無理だろ。
>米中の餌食になっちゃうよ。


つまり米国が自国の経済利権の為に軍事的圧力を北朝鮮とか中国に賭けて失敗した結果
シナやキタが日本に核兵器を打ち込んでも米国は遺憾の意を表明して終わりだってことだろ!
811名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:44:26 ID:lf7ntHJ40
>>804
ただ撤退じゃ中国が美味しいだけ。
日本の利益を押し通せる力がなきゃ、主人が入れ替わっても犬は犬。
しかも今までの主人と違って下手すりゃ食用だよ。

日本の利益の為に逆にアメリカを番犬として上手く使えるようなら
亀井をいくら賞賛してもしたりないだろうけど、無理だろうな..。

外交にちゃんとした軍事力の後ろ盾がないってのは、やはり国としてはいびつだ。
ある意味では北朝鮮の方がずっとマトモだな。
812名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:45:53 ID:2RFdlCqAO
いや、ハマコーはスパイだって何度でも言ってやるよ
813名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:46:52 ID:+ZAsmZeYO
いいから自分の持ち場を一生懸命やれよ
814名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:47:41 ID:KdutdP3h0
基地が云々よりも米軍そのものが(ry
815名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:48:57 ID:pSgMEUJoO
経団連、日銀、横田基地と言いたい放題だな
いいぞ、もっとやれ
816名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:52:42 ID:2RFdlCqAO
あと創価にも言ってるし
怖いもの知らずだな
817名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:53:14 ID:Re/Q/Z790
>>813 そんなこと以前に職探しをがんばったら?
818名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:54:40 ID:lbfvE72q0
なんか金融株下がった時は亀井にムカついたことがあったけど
ここまで言いたい放題だと清々しい。行けるとこ(更迭)まで行ってくれ。
実際、横田基地がなくなれば立川辺りが新宿化するんだろ?
沖縄は全撤退が出来ないからしょうがないけど、
横田はなくして、座間か厚木を極東アジア司令部にすればいいんでないの?
819名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:54:49 ID:KdutdP3h0
皮肉はどうでもいいわ
820名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:57:32 ID:KdutdP3h0
島国は狭いからなぁ
821名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:00:45 ID:KdutdP3h0
新党他力本願
822名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:02:31 ID:3oJseVPV0
この人生き生きしてんなぁw
823名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:04:27 ID:KdutdP3h0
人類史は悪の塊
824名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:05:30 ID:cJU57Hkd0
>横田はなくして、座間か厚木を極東アジア司令部にすればいいんでないの?

売国奴か??米国の極東アジア司令部はガムかシンジュ湾で十分だろ!
敗戦から半世紀以上過ぎて如何して神国日本の帝都に南蛮人の軍事基地を提供したいんだ??
825名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:06:41 ID:KdutdP3h0
人類史が諸悪の根源
826名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:07:44 ID:ti9eiJqx0
中川が死んだのと関係あるんかなー
827名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:09:11 ID:nqQaAdGb0
アメリカ・エリートは例外なく、第二次世界大戦で得た地位を固定し、
それを保持することが至極当然であり、世界において最善であるとする妄信にかられている。
日本人はアメリカ・エリートが日本に対してもつ偏見、非難、要求について、
いちいち丁寧な、根拠ある反論をしている。
しかし、それらはいかに正当であろうとも、しょせん彼らには通じない。
彼らには隠された意図があるからである。
彼らは日本人のように、相手側の立場、事情を考えるという聡明さと精神的余裕を
持ってはいないのだ。
エゴまる出しで無理を力と業で押して、それが通ると信じているので、
とても理屈を聞いて得心し、引き下がるものではない。
828名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:10:12 ID:lbfvE72q0
>>824
そういう勇ましい事は9条改正して、先ず核武装してから言ってくれ。

自分の国を自分の(武)力で守れるようにしましょう。
当然徴兵制にも賛成するよね?
俺は核武装してちゃんと自前の軍事力で国防するという条件ならば、
国民が駆り出される義務はある、徴兵制でも良いと思っているよ。

現在横須賀や横田があるから首都の制空権、制海権などないに等しいだろ。
829名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:11:14 ID:KdutdP3h0
<終わり>
830名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:12:10 ID:6BXJfifY0
こいつも青嵐会だから自殺した中川と同じソ連スパイだったんじゃないのか?

政策もいやに社会主義的だし。
831名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:12:22 ID:ZysyFUvj0
亀は鳩内閣のトロイの木馬みたいな閣僚だなww
832名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:13:12 ID:R3aR7kew0
横田基地も消えてくれ
833名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:13:23 ID:9hlbCCdjO
>>824

朝鮮右翼乙
834名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:13:43 ID:KMPqcbvY0
イトマン事件の犯人と仲好しってね
835名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:13:58 ID:KdutdP3h0
金の価値は変化するのに金に忠実なんてのは
よほどの保守主義者
ああああ
ゲシュタルト崩壊させてええええ
836名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:14:44 ID:ZVPXLDMzO
>>816
報道された?
創価にはもっと言ってもらいたい。
837名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:16:18 ID:nqQaAdGb0
”エコノミックヒットマンの告白”という動画(英語オンリー)
http://www.youtube.com/watch?v=yTbdnNgqfs8&fmt=18
ODA取り付けるために工作員として活動してきた人の話なんだが

政府高官への賄賂の典型として
高官の息子や娘たちを米国の一流大学への入学からきっちり卒業までアレンジしてあげ
高給でインターンとしてシンクタンクなどで雇ってあげると言ってる。
小泉進次郎の経歴は典型的な賄賂の産物ということじゃないのか?
最も日本の場合はODAではなく、米投資会社による郵貯の運用など
もっと見えにくい形でされているんだろうな

エコノミック・ヒットマン 途上国を食い物にするアメリカ (単行本(ソフトカバー))
ジョン パーキンス (著), 古草 秀子 (翻訳)
838名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:16:31 ID:1JpHtxHF0
へー、こんな制空権の事情があったなんて知らなんだ
839名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:16:43 ID:7w+AbALHO
>>828
日本の空域に入ってくる中国軍機があるわけないだろw
あったとしても自衛隊で十分
自衛隊で足りないのは海域侵犯、海兵隊だけは必要
840名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:18:45 ID:V7qM9gQt0
亀井は嫌いだが言ってることは間違ってないし、むしろ何で今まで放置してきたのか不思議だ。
日本の自衛隊はもう十分軍隊として機能してるんだから、首都圏防衛は外国軍いらねえだろ。明らかに
占領軍意識丸出しだ。日本は防衛費3倍にして少なくとも在日米軍より戦力で上回らねば極東防衛でアメリカ
にもの言えないぞ。
841名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:19:08 ID:FeKf0ACF0
基地はそのままでいいけど、空域は即時返還させるべきだな。
842名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:19:16 ID:wgg/9nNh0
>>
>未熟な前原の足をこれ以上引っ張るなよ。 

むしろ、ナイスアシストだろ。

>>828
核があり、他国侵略しないなら、通常兵力はそんなに必要ないから、徴兵制はいらんよ。
843名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:20:18 ID:lbfvE72q0
>>839
何で中国だけに限ってんのか意味不明。

Q,“貴方にとっての仮想敵国はどこですか?”

A,イギリス以外のすべての国だ。

かの偉い人はこう答えましたね。
844名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:22:41 ID:V7x9wX+AO
横田ってUS系の貨物便はもう使ってるんだよな?
845名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:22:46 ID:KdutdP3h0
悪人にはナルナ
846名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:22:52 ID:OhmQzEPQO
>>6
横田基地を成田に
ついでに沖縄の基地は関空に移せば一石二鳥の厄介者処分になるな
847名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:23:19 ID:lf7ntHJ40
最初から相手側の立場事情を考えて自分の要求を低く下げる、って交渉のやり方が間違い。
自分の要求をいかに多く相手に飲ませるか?
自国のエゴを押し通すのが外交だろ。

本当は大した事じゃなくても日本はもの凄く譲歩したと相手に思わせる為には、最初はふっかける。
それが基本。その為には時に軍事力が必要となる事もある。
でもこの国はそれが出来ない国なんだ。

それどころか、温暖化ガス25%削減します、排出権買いまくります宣言とか
最初っから大盤振る舞いw
もうアフォかと。
848名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:24:03 ID:WOwUoVdK0
アメリカを敵に回した政権は短命に終わる。
歴史が証明している事実。
849名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:25:17 ID:kGxk8y0d0
民間空港を軍事拠点空港に転用できるの?
850名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:25:22 ID:cFrUZd7G0
空域問題は成田と取り換えるだけでかなり解消されるのでは?
851名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:25:22 ID:KdutdP3h0
現実問題として完全撤退は無理だろうから
空域返還への橋頭堡としてそこまで言ったんじゃないの
852名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:27:50 ID:GVj3GOzK0
たしかに横田はいらんよなあアメリカと日本の間に国無いだろ南にはあるけど
まあ軒下貸すけど自前の金でやってねくらいは落としどころ見つけてもいいんでない
沖縄とか北陸は思いやり予算立てても太平洋側は必要ないだろ
853名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:27:58 ID:bf6w4MIo0
竹島に移転で
854名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:28:06 ID:lbfvE72q0
>>842
それって専守防衛第一の考え方だよな。
他国を侵略出来る兵力がないなら、他国は日本を脅威におもわず
領海侵犯や領空侵犯を繰り返し試みる事でしょう。今までのようにね。
ま、徴兵制ってのはあれですわ。選択必須系の徴○制でいい。
国民の義務で選んでもらいましょうか。
徴兵制、徴農制、徴工制、徴士制ですかな。

俺もそうだからでかい事言えないけど、
今の若者って「国のために」なにかが出来てないので、その辺りで自信を失っているのではないかな。
自衛隊に入るのは面倒くさい、かと言って他に何か方法があるわけでもない。
労働だって税金払っていると言っても「自分のため」にという意識で働いている人が多い。
855名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:28:42 ID:DnTXXISN0
亀井さんそれはアメリカのポチの日本にとって禁句だろw。
あの空域の経済価値は計り知れないけどね。
856名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:31:23 ID:Pv6Znym90
「郵政改革・金融相」ってのはいつの間にか
防衛問題まで担当するようになったのか
857名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:33:01 ID:R0AZ4YuzO
アメリカに土地と空を貸してるけど
ちゃんと家賃は貰ってるんだろうな
858名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:33:25 ID:cJU57Hkd0
>アメリカを敵に回した政権は短命に終わる。
>歴史が証明している事実。

で、誰がアメリカを敵に回した?

21世紀の欧米の意図やアジア諸国と敵対している政治家とかいるのか?
859名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:36:15 ID:WBqY+74b0
>>846
成田に移せば、成田の空域がつぶれる。
羽田から東行きの航路がつぶれるってことだから、これはでかい。

関空なんぞ米軍にやったら、大阪周辺の空域全部取られるってことだから、
関西の飛行機全部止まるぞ。
基地そのものよりも空域の問題のほうがでかい。

三沢とか岩国とか沖縄の過疎島とか邪魔にならんとこにしてくれ。
860名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:40:38 ID:31CIsfCt0
アメリカに土地と空を貸してるけど
ちゃんと家賃は貰ってるんだろうな



おいおい家賃もらうどころか
思いやり予算で基地の維持費
全部日本政府が払ってるんですよ。
861名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:42:57 ID:7w+AbALHO
>>843
ならば米国も敵国だよなw
862名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:43:01 ID:wgg/9nNh0
>>854
>他国を侵略出来る兵力がないなら、他国は日本を脅威におもわず 
>領海侵犯や領空侵犯を繰り返し試みる事でしょう。今までのようにね。 

負け犬思考から抜けられないのか?

核があると、相手も紛争拡大は怖いから、侵犯はびしばし取り締まればよい。

863名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:43:35 ID:lbfvE72q0
>>859
難しい問題だ。
沖縄に全部移管するのが理想かもしれないが、
その場合本土を全て日本が自前で守らなければならない。
これじゃ核武装必須だろ。今の日本にそんな度胸あるかね?

ところで横田には核があるってのは皆知っているよな?
あの辺りの地元の人間なら大体知っているぜ。
未だに非核三原則とか信じてるお花畑ではあるまい?
核に代わる代替がないと東京は無防備宣言を出してるようなもんだ。
864名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:45:12 ID:wgg/9nNh0
>>859
何で、国内?

ハワイとかグアムでいいだろ。もちろん、思いやり予算はなしだ。
865名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:46:01 ID:PMVXy1vP0
すげえ
これは支持せざるを得ない
866名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:48:19 ID:lbfvE72q0
>>861
その通りだよ。
アメリカもいつ敵になるのかはわからない。
日米同盟梨の単独防衛も視野に入れて国防意識を養うべき。
永遠に米国は日本に基地を置いておくと思っている。
極東アジアの最重要地なので、地政学的にはそうかも知れんが、
これからどうなるかなんて誰にも予想はつかない。

そこに気づかない奴、または気づこうとしない奴が多いんだよな。
867名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:48:42 ID:31CIsfCt0
北朝鮮が日本の近くにあるからいけない
あいつらがまともな国になってアジアが
安定すればアメリカ軍も日本から徐々に撤退するのに
868名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:48:49 ID:xlLhHdde0
亀井は何大臣なのかヨクワカラン
869名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:50:41 ID:V7qM9gQt0
日本政府は、アメリカに核武装したい旨を伝えて交渉に引っ張り出し最終的に
核シェアリングの締結まで持っていくべきだ。アメリカ依存からは抜け出せないが
対中、対北、対露との外交で強気の交渉ができるようになるぜ。こんくらいは米軍
利用してもいいだろ。まず、その前に非核3原則の撤廃宣言だな。
870名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:51:00 ID:ti9eiJqx0
>>868
反米担当大臣
871名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:53:01 ID:R0AZ4YuzO
戦争が起こったら米軍が日本を守ってくれると思ってるやつは素人
872名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:55:50 ID:HfuWl73T0
>>1
うひゃー!こいつはやばいよ

確かに米軍の占有する空域が邪魔で国内線・国際線は余計な燃料を
食うハメになってるけど、おまえ、横田がイラネってんなら日米同盟
イラネと同義じゃねーの?
873名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:56:40 ID:lbfvE72q0
>>867
そんな事情で日本から撤退するわけないでしょw
日本とロシア、シナ辺りが手を組んだらどうなると思う?
そんな事態は、アメは100%想定している。
ロシアやシナに対するけん制として日本に基地を残させておくさ。
アメリカ本土に直接ミサイルを受けないように。
だから皮肉にも日本に米軍基地を置いておく事は、
アメリカの国防的に国益になっているので撤退させる事はない。
在韓米軍は北朝鮮というより、背後に居る中露へのけん制な。
874名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:59:22 ID:KQraPObH0
横田基地いらないから空母作ろうぜって意味なんじゃね?

こうなったら原子力空母の特大サイズのをつくろうぜ
875名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 06:01:13 ID:RuRQ+J620
>>861
ある国にとって脅威かどうかを判定するには意図と能力という二つのファクターがある
能力だけを見れば米国が飛び抜けているのは事実
逆に言えば米国が脅威だと言う人間が如何に近視眼的かということだが
876名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 06:01:17 ID:XHC6NpQa0
亀井全力で応援するか
877名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 06:01:32 ID:lbfvE72q0
>>874
名前はやっぱ大和かい?
878名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 06:01:40 ID:Q30EYvZh0
成田基地でいい。

横田と羽田で国際空港って事で。
879名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 06:02:03 ID:EGMQWCnlO
>>861
核2発も落とされて現在進行形で危険部位混入牛肉散々買わされ続けて
ヒコーキ買うにもぼられまくって
敵じゃないって言える人の顔が見てみたい。
まぁ日本国内だけでも一億一千万人位いそうだけどorz
880名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 06:02:45 ID:JX6VkzViO
ぼんびー大臣

横田基地を売ってきたのね
881名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 06:03:23 ID:ti9eiJqx0
>>875
米国は脅威というよりも世界で最もめんどくさい国だな。
882名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 06:03:28 ID:O8ykxu420
金融大臣関係ねえ
883名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 06:04:35 ID:o/eJUEX/O
実質的には、日本の領空は米軍の占領下にある。

米軍の基地があるから守る。
日米同盟なんてそんなもの。
884名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 06:05:17 ID:e7elCl1J0
KAME、言ってることは結構、的を射てるんだが、
大臣だからな、今は。何でもかんでも言いまくっていいもんじゃないだろ。
誰も止められんのか、こいつを。
885名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 06:06:07 ID:lbfvE72q0
>>879
今の中年以上は自信を失ったまんま。ネットやっていないのも多いので
「日本がヤバければアメリカが助けてくれる」と本気で思っているお花畑も結構居る。

でも、最近の若い奴は結構こなれてきたな。
あのパチに魂売った小林のおかげかねw
886名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 06:09:30 ID:V7qM9gQt0
小沢は>>873の言うようなことを分かってるから第7艦隊発言をしたんだろうな。アメリカは
絶対日米軍事同盟を切れない。不審船も潜水艦も領空侵犯機も領土問題も全て日本が自分で
対処しなけらばならず、且つ全面戦争の抑止は事実上核ミサイルで整う以上米軍の補給基地として
の役割意外はしなくていいはずだ。アメリカに楯突くと日本は滅びるとかいってるやつはアホ馬鹿
ネトウヨだろうとCIA工作員だろうと日本から出てけ。
887名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 06:11:57 ID:R+BxFPHWO
横田の空域を解放させて、尚且、日本の指揮下で米軍に管制させてこそ政治家だろ。
米軍は要らない出て行けと言ってるだけでは、プロ市民でも出来る。
888名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 06:13:20 ID:eDSlDXa6O
まあ、横田基地の前を通ると、日本は被占領国なんだなとつくづく思えるよ。
ただ、海兵隊よか空軍の方が、兵隊の質からして何倍かマトモだとは思うが。

889名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 06:14:04 ID:H2bb8IPz0
>>828
平時に徴兵制は必要無い。戦時下で兵力が必要不可欠な時に導入し、
平時には解除するのが賢い政策だ。
890名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 06:17:05 ID:BnQtrPIO0
成田と交換でいいよ
891名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 06:17:20 ID:lbfvE72q0
>>886
ネトウヨってのの意味がわからんな。
中韓朝に厳しくアメリカに甘い連中の事か?
中韓朝に対して辛く当たるとネトウヨと言われるようだ。
俺も何度か言われた事がある。
ご存じのように俺はアメリカにも辛く当たっている。

まあ貢ぎたいだけの友愛は論外だが、
アメリカを揺さぶる戦略としてシナを利用するのは悪くない。
ただそれを分かっている奴だけがやんないとだめだな。
馬鹿な振りして近づいて、ちゃんと牙は隠しておく。
馬鹿な振りして本当に馬鹿でした、では話にならない。
892名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 06:22:43 ID:31CIsfCt0
なんで米軍の基地が横田と厚木の2つもあるんだ
どっちか一つぐらい返してくれ
893名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 06:25:22 ID:nqQaAdGb0
アメリカに楯突く政治家はCIAの手下の東京地検特捜部が捜査して逮捕して失脚させるか
CIAが暗殺するかどっちか
亀井は大丈夫だろうか
アメリカにこんな事を許してはいけないし
国民を裏切ってアメリカの手下になってる東京地検特捜部こそ公安が逮捕するべき
894名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 06:36:26 ID:hOWg0EM80
>>893
↑ ふー ........ 話を聞こうか.....  
895名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 06:51:45 ID:rcfO22V90
これだけは亀井正論だな。
896名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 07:01:44 ID:Bg2COL/5O
>>891
俺なんか、天皇制と教育勅語復活を求めてるし、反米思考なのに
ただの嫌韓・反中の奴等とひとくくりにネトウヨ言われる。

朝日新聞の社員さんの方々が居なくなった日は、誰にも言われなかったけどw
897名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 07:02:52 ID:B/RN4b9A0
一昔石原がさかんに主張してたことと全く同じだな。
金融問題もそうだが亀井は石原と似たようなことばかり言ってるね。
898名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 07:07:29 ID:1BPlI6GS0
>>42
今年だけは、本当に横田の近くに住んでで良かったと思った。
電車しか選択肢がなかったら行ってなかった。
899名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 07:08:32 ID:kYgYaIYvO
しょうがないじゃん
自衛隊は弱いし政治家も核を持とうとしないんだから
900名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 07:11:36 ID:H0gFHp6J0
そういえばこないだ台風18号のとき
AFN聞いてたら
「・・・日本人従業員にお知らせします。ウォーニングレベル・ハイ」とか
突然日本で言い出したので吹いた。
901名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 07:13:01 ID:Rx5RiXvo0
亀井調子に乗りすぎだな
そろそろ死ぬぞ
902名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 07:15:56 ID:wUEOe00b0
尖閣と竹島に移設したらいいと思うんだよね。
メガフロートで。思いやり予算つけかえて計上してやったらいい。
景気対策の公共事業にもなる。
903名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 07:18:40 ID:nHVJT+3qO
>>1
もうコイツは民主党政権の本質を見せないために、色々発言して
民主党に目を向かせない為の御飾りの様な気がする。
904名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 07:19:45 ID:oqXboSpa0
成田に移しちゃえ
905名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 07:21:53 ID:YZ8tnGhN0
>>6
それじゃぁ相変わらず空域的に邪魔。
906名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 07:22:16 ID:ti9eiJqx0
>>903
アホか。大臣の発言だぞ。
海外にもすぐ伝わるのに、そんなくだらない理由で言うかよw
907名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 07:23:12 ID:8vXhdNzz0
裏切り者は誰だぁ〜、裏切ったのは亀井が先かぁ〜

裏切り者は信用されねぇーぞぉ〜

裏切ったのは誰だぁ〜
908名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 07:23:13 ID:A848Ro5N0
民主主体の閣内では別政党の亀井とみずほが国民声を代弁しているな。
909名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 07:24:26 ID:B/RN4b9A0
というか成田にうつしてどうすんだよ
米軍にアメリカと対峙させるのかw
910名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 07:28:30 ID:ya/nhvbOO
右翼だけど。
小林は大嫌い。
911名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 07:33:34 ID:8vXhdNzz0
イバラギはヨコスカみたいに
かっこよくなるチャンス(笑)

カッコイイぞぉー www
912名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 07:33:37 ID:ti9eiJqx0
在日米兵を全て日本に帰化させるってのはどうだ?
基地移転の問題も、地位協定の問題も一気に解決するぞw

さらにラプターも手に入るというウルトラC
913名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 07:39:02 ID:r0zti9r10
これほどの人物を足蹴にしやがったわけですよ
新自由主義者どもは
914名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 07:41:26 ID:Q49tulin0
アメリカ軍はアメリカの国益を守るために日本に駐留している。
915名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 07:44:28 ID:9B4wRkFD0
へー、無防備都市宣言の街を増やしてスラム化

今度は首都の空洞化狙ってるんだー

日本をどこの国に攻め落とさせたいの? ねぇ、亀井さん
916名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 07:44:42 ID:nHVJT+3qO
>>906
くだらない政権だもの言うさ、他の大臣にしたって国際的な事なんて考えずに発言してるじゃん!w
917名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 07:45:11 ID:KyyxZltL0
国士のネトウヨはアメリカさまに文句言うとすぐにおこる。
日本に米軍は必要だが横田にはいらないだろ?
あれがなければ飛行機10分くらい早く飛ばせる。
918名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 07:50:42 ID:nqQaAdGb0
>>915
現在アメリカに攻め落とされてる状態
それを日本の主権を取り戻す
919名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 07:52:12 ID:gP9gsr4S0
これはセイロン諸島だな
自民じゃあり円
920名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 07:52:21 ID:Hae0q3WNO
地下鉄サリン事件のあと、横田基地は、爆撃機で埋まってたけどな
平時に行っても、貨物機が着陸してるぐらいで、必要ないかなw
921名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 07:55:36 ID:1L0hc9Ht0
>>874

空母って建造に4兆円くらいかかるんだけど・・維持運用費を含めるとさらに値段が跳ね上がるし。

SLBMを搭載した原潜が割安で最高の抑止力になると思うけど。
922名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 07:56:34 ID:r3JnKvGRO
首都圏に違い基地を複数確保しておくのは、
戦略上基本的な常識だろうが。

亀は佐々さんから危機管理を学ばなかったのか?
923名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 07:57:23 ID:TSu/zVBp0
亀井さん飛ばし過ぎw
924名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 07:57:38 ID:eVY76GYq0
郵政しかり今回の件しかり・・・
亀のノロイ!!



・・・なんちゃって
925名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 08:01:57 ID:q9TeFogaO
>>1
こら、お前はあんましゃべるな
民主党暴走だけを止めてろ
お前が暴走すんな
926名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 08:03:06 ID:CE5y9RRS0
こいつwwwwwww

てめーは自分の管轄に口出されたら「俺が大臣だ!」とか抜かしやがるくせに
927名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 08:10:10 ID:IoRKgfaD0
亀井がボケ老人にしか見えない

あの髪
横から見るとき、後ろから前にぺったり流れてるのって
寝たきり老人でよく見る髪で、どうしても連想してしまう
928名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 08:21:53 ID:RXYJPIZ8O
キチガイ過ぎる…
929名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 08:28:58 ID:HMRb+S3h0
亀井が必要ない
930名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 08:29:33 ID:awOa1Dva0
ヒサノヤマザキの声を聴きたいから
Eagle810だけは残しておいて欲しい

成田からでも電波届くのかな?
931名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 08:31:29 ID:OFnQOQXW0
なんかもう言いたい放題だな。自分の担当以外のことにも口出して、とにかく目立ちたいだけ?
932名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 08:34:00 ID:ua/usxE20
>>931
そのくせ自分の担当に口出しされると「私が大臣だ」だもんなw
ホントにこいつ、立場をわきまえなさすぎ。
933名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 08:42:55 ID:xvk6dXR20
今日辺りに米軍の反発が無いもしくは薄かったらこれは・・
確実に米政府の本音というか、意向だろうね

934名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 08:56:28 ID:NHxrgPhg0
日本の国防はどうするの?
935名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 08:57:58 ID:J2HuKXEOi
中国の日本統治に邪魔と言っているだけですね。
936名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 09:02:09 ID:7bBLA+Na0
亀井は本当に考えながらしゃべっているのか?

937名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 09:02:57 ID:xDso+85NO
米工作員がワラワラ湧いてるな
横田基地いらね〜よ
938名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 09:03:34 ID:V8S0ICZO0
アメリカも破産間近で海外の米軍維持ができなくて撤退していくことはもう確実。
その弱みをみながら、うまいこと駆け引きしてくれ。
でてけでてけと言ってかえってアメリカに必要以上の費用を奪われないように注意してくれ。
とにかく弱みを持っているのは圧倒的にアメリカ。
939名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 09:04:15 ID:HbK0gAOb0
いわゆる警察脳。こいつの場合は機動隊脳(脳筋)
940名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 09:06:32 ID:zRdIddXqO
国民の本音をさらっと言うんだな
941名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 09:07:27 ID:4p1FP3Cr0
たしかに横田は微妙ではある
942名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 09:09:22 ID:7DHucAU50
亀にしてもミズポにしても、国防について発言できるポジションにないんだが。
943名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 09:10:09 ID:VpbdmLg40
あんなに良いところ、米軍が手放すものか。
現実問題、アメリカが極東や日本を支配するには絶対必要。
かりに日本が戦勝していて、アメリカ支配のためにNYの空域支配権を
合法的に50年持っていたら、返すわけがないだろう。
というか、それ以前に日本が勝っていたら、今アメリカが日本に許して
いるような自治独立を許していないよね。w
944名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 09:25:03 ID:PKp81Yb0O

飼ってたカメを金槌で叩き殺しました。
甲羅が砕け、ぐちゃぐちゃの血だらけになって死にました。
945黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/10/15(木) 09:30:04 ID:+GDYY6K4O
この前の借金免除のあれも含めてあたまが悪いにも程がある
千葉法相と双璧をなすな、これは♪
946名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 09:30:59 ID:vP+ox0T50
>>913

亀のような馬鹿を政権中枢から遠ざけたのは小泉内閣の功績の一つ。
執念深いからまた戻ってきてしまったが。
947名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 09:33:16 ID:ti9eiJqx0
>>943
どうかなー
あんだけ広い土地を統治できるかな?
948名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 09:41:33 ID:IY4sMoUg0
>>1
これって新しいフラグなのか?
949名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 09:55:18 ID:r0zti9r10
>>946
そうだね。米国とグローバリストのために一生懸命がんばったよね、あの声優さんは。
950名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 10:20:36 ID:l0LQI+zK0
あれ?来年から自衛隊と共用化するのが決まってたんじゃなかった?
それを踏まえての発言なのか、それとも俺の勘違いか。
951名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 10:38:17 ID:y5BWddXu0
素晴らしい。
富士山周辺のもどっかへやってくれ。
952名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 10:38:43 ID:x2jZ5Uia0
第二次世界大戦後の日本は日米同盟で中国にのみこまれることをふせいできたが、アメリカ軍撤退で日本人の意識がアジア寄りになるような気がする。

軍事以外で欧米との関係を維持することができればいいが。
953名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 10:42:46 ID:LNkQG3wUO
>>943
アメリカ本土占領なんて大本営は考えてなかったよ
中国大陸満蒙と東南アジアくらいまでが限界
954名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 10:45:49 ID:OL0LAqe60
GJ亀ちゃん、
そうだよ、都内の空で飛べないエリアがあるなんて、
最高にかなしい。
955名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 10:48:34 ID:OL0LAqe60
成田より横田のほうが広いってのが、
すごいことで・・、まあ、どうにかしてほしい。

自民時代のつまんねえ閉塞感から、
ネタネタで満腹w
956名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 10:51:04 ID:No6UAVbo0
これって、羽田発着数増加には横田空域制限がネックになるっていう当たり前のことを言ってるだけだろ。
957名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 10:52:59 ID:n6jT+XrL0
横田空域は返還済みだが?何言ってんの?
958名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 10:57:17 ID:QkvB24bc0
誰なんだよ・・・亀井さんを金融相に据えたのは・・・。
とっとと辞めさせろよ・・・。
959名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 10:57:17 ID:8USqc+6XO
成田跡地に新基地を
960名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 10:58:21 ID:No6UAVbo0
>>957
一部ね
961名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 10:58:44 ID:DMx0kTPU0
962名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 11:00:13 ID:gIwTih7i0
神奈川、東京の基地をさ、
無駄な地方空港に移転してもらうのが
ベスト。
963名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 11:09:12 ID:JMweS6Mv0
これまで自民党議員が日本を米国に献上して富を得ていた事がよくわかる
964名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 11:12:08 ID:DR+cfkwq0
ネトウヨの俺でも、横田は返還させるべきだろ。
965名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 11:13:31 ID:yA2s93sM0
この国は誰がリーダーかわからないねw
966名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 11:13:41 ID:ZNKk/2iUO
空域が狭いって・・・
マクロスが一万機飛んでるわけじゃあるまいし。
967名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 11:14:50 ID:E7tOqSycO
基地は成田に移しさしあげる、横田は返還で円満に解決する
968名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 11:14:54 ID:6/OrSG0R0
首都圏の空域大半を実質的に米軍が管理ってのもなぁ・・・

カメちゃん、頑張れよ〜
969名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 11:15:42 ID:y+Yrp18z0
羽だハブ化にとっても、空域問題は重要。
てか、いつまで進駐軍気どりなんだか。
970名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 11:17:05 ID:3dH+LptBO
広大な立川基地が返還され…公園や立派な自衛隊の住居が建っているが…まだ半分以上が空き地のまま…
971名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 11:27:34 ID:8GI/1srj0
いつから総理になった
972名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 11:28:04 ID:xuwukBbx0
海域が狭くなってるからチョン・チャンコロ滅ぼそうって話じゃないのか
973名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 11:30:19 ID:HfuWl73T0
>>873
>日本とロシア、シナ辺りが手を組んだらどうなると思う?

可能性の有無はおいておくとして、この選択肢は、リムランドの海洋国家
後背に太平洋しかない、海運による交易が国家の要である加工貿易立国の
島国の地政学的なメリットを台無しにするばかりか、首を絞めるだけの
最悪の選択肢といっていいな

>>886

日米原子力協定、IAEA創立当初から指定理事国、NPTに非核兵器国として批准、CTBT批准。
国力相応の、極めて妥当な軍事力を保有することを自ら拒絶し、手足を拘束している超一級の
M属性ド変態国家である我が国の悲しい現実を理解していないのか?地下資源に乏しく
可住地面積少なく、自力で国防することを拒絶したこのおかしな国が
隣接する大陸国家(陸のジャイアン)との軍事的同盟を結ぶことは軍事的な依存・結合だよ。
これは海の覇者、海のジャイアンである米国との軍事的同盟の解消とセットであり
海洋国家としては死の宣告に近い

安価・自由に海路を使い、世界との交易ができるから1億5千万の民におまんま食わせられる。
そういう海洋国家が海の覇者米国と敵対するというのは自殺行為でしかない。

これが理解できないから、軍事的反米はお花畑なのだ
974名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 11:38:10 ID:ZaaDYzKN0
ネトウヨが何言おうが在日米軍反対は世間の総意だから諦めろ
975名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 11:38:58 ID:YNFElYtQ0
>>974
総意・・・・なの?
976名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 11:42:13 ID:deMnxiAx0
>>974
あなたの言う世間ってどこかしら?
977名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 11:48:26 ID:HfuWl73T0
縛りプレイで苦悶と愉悦の感情が混濁して恍惚とした表情を浮かべる。
ぶっちぎりで世界一位のマゾにして世界第二位の経済大国である我が国は
素っ裸丸腰に限りなく近い姿で野獣の棲む森の中を彷徨うオツムの弱い
メルヘン女に近い

経緯はどうあれ、現にこういう自立できない国家になるよう、自らを
追い込んでここまで来た。核クラブの理屈である核不拡散に盲従し
国力相応の戦力である核戦力の保有を自ら拒絶し、米国に軍事的に
依存することで全てはノープロブレムであるというドクトリンで
ここまでやってきた。米国の衛星国。軽武装・経済重視。

日米原子力協定、IAEA創立当初から指定理事国、NPTに非核兵器国
として批准、CTBT批准。自分の手で自分を守る手段を限定された
我が国はどっかのジャイアンの衛星国にならなければ生きていけない

こういう雁字搦めの亀甲縛りで吊るされてる現状から抜け出すには
並々ならぬ知恵が必要なわけだが

反米、即時核武装核太郎、自主国防厨、というのはそのロードマップを
描けない。描くオツムがない。ただガムシャラに反米を唱える

こういうのをお花畑の売国野郎という
978名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 11:50:14 ID:yJ2DFNGT0
>>976
似たような事を言う連中が確か中部の山奥に居たような気がする
979名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 11:51:57 ID:bZ52XVJL0
>>892
それぞれで運用が違うからね
横田=空軍
厚木=海軍
980名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 12:02:53 ID:2Pp6zqU20
横田返さなけりゃ、米国債売るぞでいい。
981名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 12:04:16 ID:Bv3rQrCn0
成田に移せばいいじゃん
でも横田基地は近いから好き
982名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 12:10:18 ID:45NoiZlp0
>>943
お前は旧日本軍が中国の海岸線を確保できていたとか勘違いしてるんだろうな
実際は数都市の確保で手一杯だったわけだが・・・
983名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 12:14:51 ID:WDCFPeDb0
なんだか、今の政党は各自が好きな事言ってるな
亀井はどうせオマケだから良いのか
984名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 12:26:49 ID:HfuWl73T0
核の否定。核抑止力の否定。MADの否定。そして在日米軍将兵とその大切な家族
という人質の否定。アメリカが正義の怒りパワーで我を失って暴走するときの
歯止めの利かなさについての無知。まずここからお花畑理論が始まる。

日本に停泊する米国の艦艇や日本近海で常時オンステーションのSSNが搭載する
各種の核戦力が、隣接する2つの陸軍大国シナ・ロシアを睨み付けているから
この小さな国は陵辱されずに何とか生き残っている。

敵の専制核攻撃の第一派に対して間髪いれずに短時間に報復核攻撃を行う能力。
対日戦争で在日米軍将兵と家族を水爆で焼くことにより対米戦争に発展するリスク。
在日米軍の存在価値は、対日戦争がもたらす不確実性の増大

勝利が見えない、やってみないとわからない、そういう状態に陥るから抑止になる
985名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 12:29:46 ID:KdutdP3h0
さあ軍オタが否定されて参りました。
これからは本格的に文民の時代だ。
986名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 12:33:22 ID:ChUtPikvO
この件に関しては亀井を支持する
987名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 12:36:14 ID:HfuWl73T0
実は猛烈に大反対してるのはJR
988名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 12:38:27 ID:Ewi5rNEkO
廃港確実な静岡空港か松本空港に移転しようぜ
989名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 12:40:57 ID:1sJGdAK7O
成田と交換すれば良い。それが国益
990名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 12:48:35 ID:tqyf73N60
これは亀井が大正解。在日米軍が日本の空域を独占してる
991名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 12:48:49 ID:/5O14cbF0
横田がなけりゃ、羽田-福岡が10分短縮される
992名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 12:52:50 ID:zfT0Sq4V0
こいつ、運輸大臣のとき、高速のSAで酒を売ればいいとか
発言してたよな
993名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 12:53:35 ID:ZaaDYzKN0
横田基地はウザいから北海道の例えば夕張に移ってもらいたいんだが。
もうアメリカ政府のカネで北の国からで好きにやってくれ
994名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 12:55:18 ID:ZB+robmH0
>>30
エイトムってなに?
995名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:03:45 ID:ZaaDYzKN0
媚米が国防だと勘違いしてる馬鹿が偉そうに語れば語るほど
在日米軍に対して懐疑的になるのが何故分からないんだろうか。

日本人が在日米軍認めてるのは戦争に負けたしがらみと
アメリカを怒らせないための泥棒に追い銭でしかないのに
996名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:03:53 ID:HfuWl73T0
まぁあれだ

今回もまた少し返還されるだろ。バーターで。

さぁ、何と交換するんでしょうか。亀井は航空会社に恩を売る見返りに
何を売るんでしょうか。外国禿に日本の金融機関を格安で譲渡してますね
997名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:04:49 ID:y5BWddXu0
静岡静岡いってる奴がいるが
あそこは霧で使い物にならんぞ
欠航しまくり
998名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:08:08 ID:ZaaDYzKN0
>>998別に日本人が使う訳じゃないから桶。
どうせ使うのはアメリカ人だし勝手に困れば。
在日米軍がどうなろうが関知する必要はナッシング
999名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:10:33 ID:0ymCJqhJ0
1000
1000名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:10:43 ID:y5BWddXu0
まあ気候の良いフィリピンなどいかがかな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。