【社会】「就職時期は大不況で仕事がなく、その後は派遣で切られて。俺たちは何なんだ!?」 ちば派遣村 深刻な相談相次ぐ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:01:33 ID:50PbLXYb0
>>931
失礼な言い方だが
「痴呆」というのも言葉が通じないからかなりつらいし
下の世話なんて実の親でも辛い
まだ農業の方がいいよ、作る喜びが味わえる
953名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:01:36 ID:+oLVOgb60
>>905
オレの婆ちゃんは介護受けているけど
介護士はスゴいよ、人間じゃないね。
便秘でウンコが出ない時なんて居間にシートをひいて
その上に立たせてウンコさせたりする。
その時に「がんばって」なんて励ましているもんな。
もちろん、臭いとか絶対に言わない。
もう菩薩の領域だね、アレは。
954名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:01:38 ID:sTT/Edua0
うちなんてビルメンだよ。
ここ追い出されたら行くところない職種って言われてるんだよ?
ボーナスだって各種手当てだって他所より充分出してるのに。
955名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:01:58 ID:Zp5U3duA0
大丈夫は鳩山のおかげでもうすぐ今の学生も加わるから
努力不足自己責任でw
仲良くやれよ
956名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:02:02 ID:9Huf7LB/O
俺たちはなんなんだ?
ゴミだろ

受験戦争も就職戦争もしたことない奴らが何言ってるの?(笑)
お前らの何百倍も苦労してるんだよ
957名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:02:35 ID:UPuB1Y730
>>936
本当だよな。
野党になって何も権力が無い自民党のせいにして解決できるならそうすればいいんだ。
958名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:02:38 ID:KjNLelfYi
選り好み言ってる奴はハロワで現実を知れば良い。
何人応募したか、何人採用したかを教えてくれるから。
959名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:02:44 ID:4xcoRpx00
派遣村で出会った人たちで会社作って起業すればいいじゃんか
資本金の調達とかは国家戦略室の湯浅さんとかに言えば出してくれるんじゃないの?
960名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:03:03 ID:jPUHE10r0
これからの日本ではこれ以上福祉に力を入れられないし、残念だけど彼等はいつか切り捨てられる運命
全員を生活保護で国が面倒見てくれるなんて全くありえない

でも、20代の時にいくらでもチャンスはあったはずで、それを無視し続けて楽な方楽な方に逃げたのは自分だからな
今更言っても仕方ないが
961名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:03:06 ID:km/h9R0g0
ちなみに、子孫の為に投資すべきと思っている老人は実は少なくない
後期高齢者医療制度にも理解を示す人も多い

だが残念なことに、強欲ジジババの声が大きすぎる
マスゴミもそんなものばかり流すもんだから
政策は福祉偏重になる

まあマスゴミは基本左翼だからおっきな政府が出来て
クズもゴミもまとめて国の責任に出来る状態にしたいんだろうけどな
962名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:03:11 ID:1vuomhpi0
>>951
おまえがやると、なにをやっても同じ結果にしかならないと思うよ
963名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:03:17 ID:XfaPSc0a0
37歳で、バスの運転手が就職できないなんて
ありえないだろうw
免許取り消されたか?
964名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:03:20 ID:45Uc6ct60
>>937
イオンのせいだなw
965名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:04:08 ID:Qk1aOsB70
>>945
バス運転手はその地域の乗客数の変化のせいでリストラになることが結構あるらしい。たとえば企業や工場、
公共施設、大学の移転などによって利用者数がガクンと落ちたりするから。その中の一部の人はタクシーのほうに
就職するらしい。
966名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:04:13 ID:rgraLaFSO
>>953
しかも葬式にもきてくれてなw俺はありがたくて泣いたよw
967名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:04:28 ID:50PbLXYb0
農業も民主党がどんな政策やるかまだまったほうがいいね
968名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:04:51 ID:/yb2xNSL0
>>959
貧困ビジネスに参入ですかwww
969名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:05:12 ID:SANy9cQwO
>>820
マジでがんばれ。俺も6年前に会社が倒産して派遣を半年程やったが今は社員でやってる
派遣は腰掛けで使うくらいではまるなよ!
970名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:05:26 ID:KruoV/ng0
民主党になったら派遣もなくなって全部解決するんじゃなかったの?
971名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:05:30 ID:jPUHE10r0
>>958
この求人には48人の方が応募されまして、今現在採用された方はいらっしゃいません。
ワロスwww
972名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:05:39 ID:5UsQ8/NOO
俺は氷河期に地元田舎にある大手メーカーの工場に現業正社員として滑り込めた。
数年前、40過ぎの先輩が派遣で来ている20歳の子に
「なんで正社員でウチに来なかったの?」って聞いてて呆れた。
肩たたきが進み、新卒も中途も正社員募集してないってのに。
所詮人間。自分の身に降り懸からないと分からないんだよ。
973名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:05:41 ID:r3WAxfdb0
経済対策しないせいでもうじき鳩山大不況がやってくるから覚悟しとけよ!
鳩山(小沢)民主は派遣法もノータッチだろ、派遣連中はもうじき殺されるんだよ
974名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:05:46 ID:3InEvIKP0
いつ日本は破裂するんだろうね。人々の恨みが積もるとそのうちいつか破裂する、
そんな気がするなあ。その日がきたなら、あとを振り返ってみると、こんな日が
いつか訪れるかも知れない予兆となる出来事はあれだったとか気づくのかも知れない。
破裂の日など来てほしくないもんだ。テロが外国ではあるが、日本ではない。こんな
平和な日本でいつまでもあってほしいものだ。だからどんなに辛い毎日でもお願い
だから破裂しないで欲しい。辛いときには星でいっぱいの空を見上げて、
上を向いて歩こうを歌ってほしい。恨みなどどこかへ飛んでいってしまうから。
これからも日本がずっと昔から神様の住む国だった日本が、神様の加護のもとに、
平和でありますように。
975名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:05:50 ID:UPuB1Y730
民主党の政策待ってるうちに首くくる奴続出しそうだな。
976名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:05:52 ID:Rhlvygjb0
>>953
みんな下の世話で挫折するんだよ
977名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:06:34 ID:QmD9GUkL0
義務教育の教科書にカイジでも導入すればいいんじゃないか
978名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:07:02 ID:Ee7qskER0
あんまり贅沢言ってると村ごと友愛されるぞ我慢しろ
979名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:07:08 ID:TOEDAxZP0
>>974
恨みが恨みを呼ぶ日がきっと来るよ
そうなったときに一番楽しいのは2chだからちゃんと働いて維持しとけよ
980名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:07:11 ID:GF/E407M0
俺も正社員だが、正社員の保護ははっきり言って要らん。
無能な奴が多すぎるからどんどん首にして欲しい。
981名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:07:12 ID:Hv0CXomK0
>>960
極端な犯罪増加や、餓死者を続出させるようでは先進国失格だぞ
982名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:07:15 ID:+oLVOgb60
>>966
介護士自身、仕事と思ったら続けられないと言っていたね。
長く続けるのはもっと崇高な考えがあってのこと。
たぶん、介護士自身の死生観や宗教観と関係があるんだろうね。

ゆえに単なる「職業」として選ぶべきものじゃないよね。
983名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:07:50 ID:CGGhyd5E0
ラッシュ時にスーツ着たリーマンがスシ詰め状態なのはまだ変わってないし
それほど失業率の高さを感じれないよ・・・・・

実感させてくれない不況や就職難を
984名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:08:23 ID:XcsWO+GC0
こわっ、働き盛りの30代でこれかよ・・・

今って40代より20代よりも30代の方が無職おおいんじゃねーか?

985名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:08:26 ID:45Uc6ct60
残念ながら財政破綻へまっしぐら
経済はデフレ不況で税収激減、失業者があふれ社会福祉費は増大、税収激減
企業は海外逃亡、倒産続出
もうまもなくだよw
986名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:08:30 ID:85kXqykRO
どんどん生活保護を受けて納税者から奪え
987名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:09:08 ID:FVtXrR5E0
>>977
やな子供になりそうだなw
988名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:09:14 ID:KruoV/ng0
>>986
なんでそうおもうの?
日本を破壊したい人?
989名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:09:26 ID:9BxC1w6/0
どうも理解し難いのは、これだけ派遣が問題になり、派遣で痛い目に逢ってる奴がいるのに、
未だ派遣業者は求人してるし、のこのこと面接に行くアホがいるというのはどういう事?

同じく、これだけ派遣が問題になり、派遣で痛い目に逢ってる奴がいるのに、
首都圏ユニオンは製造業への派遣原則禁止に反対しているというのはどういう事?

派遣労働者って、自分の現状を変える勇気も気力も無いんだろ。
骨の髄まで「奴隷根性」が染み付いてるんだろ。
別に失業したことが自己責任とまでは言わないけど、あなたがたは本気で意識改革すべきだと思う。
政府はもっとおもいきった改革をしていかないと、甘やかせば人間はいくらでも甘い方へ逃げてしまう。
労働派遣全面禁止くらいすべきだ。
改革に痛みが伴うのは当たり前なんだから。
990名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:09:31 ID:Zp5U3duA0
>>936
馬鹿だからだめなんだよw
終戦から焼け野原の復興でバブルまでは右肩
初めて深刻な不況が来たバブル崩壊時代に自民にいた人間はほとんどが現政権民主党にいるんだぜw
つまり日本国民はバブル後と同じ選択をしたんだよw
どうなるかはこの一月で分かっただろw
来年春の新卒は過酷の一言だよ
鳩山不況でな
991名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:09:33 ID:emqxa6pDO
>>921
そうそう!
気に入らないとか仕事のイメージが違うとかですぐ辞めるし、基本的にわがままなんだよね

こいつらホントに生活に困ってねーだろ
992名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:10:04 ID:noz1Df4K0
だから 昔からまわりの大人が言いました

 勉強しなさい!  て  
 
 しなかった結果です  自分の子供にはくちすっぱく言い聞かせましょう
993名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:10:13 ID:EqMI0qQL0
確かに就職時期は大変だったけど
小学校とか中学校とかめちゃくちゃ人多かったし
友達もいっぱい出来て、ファミコンも出始めで楽しい時代だったけどなぁ
994名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:10:14 ID:cHgPstBjO
>>983
深夜帯の駅や高速の高架下に行くといい
995名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:10:23 ID:4xcoRpx00
>>986
赤字決算続出や消費需要不足で財源ありましぇ〜ん
996名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:10:27 ID:km/h9R0g0
>>990
今年も2010新卒の就職状況はよろしくないというが
2011、2012よりははるかにマシなんだろうねぇ
997名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:10:29 ID:TSkvU3gp0
鳩山不況で喜ぶのはチョソだけ
マジメに働いてる日本人がバカを見る
998名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:10:50 ID:MzrEVGgV0
>おれたちは何なんだ

奴隷だよ
最低限の人権しかない奴隷

いや、使い捨ての家畜かな?
999名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:11:29 ID:lDLZgM9+i
ここまで憂さ晴らしで言いたい放題いわれたら気兼ねなく生保に手を出しそう
1000名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:11:36 ID:FVtXrR5E0
まぁ、所詮世の中椅子取りゲーム
みんなが精一杯努力したとしても
座れる人数は最初ッから決ってる

みんながいい加減にやっても
座れる人数はそんなに変わらん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。