【政治】羽田ハブ空港化に「大賛成だ」 神奈川県の松沢成文知事

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 09:20:51 ID:hiPUj+ks0
>>950
何を整理してどうするか。
その結果、国内線のどの空港を残して、どの国内路線がなくなるのか。
まずそっから始めないと、味噌糞一緒で話が混乱するだけ。

羽田ハブ化賛成している人も、自分の地域の空港が残っている、
という前提の人もいるわけだからw
953名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 09:21:10 ID:V9aQ6Z+w0
>>28 サヨクってホント人のゴミだな

マスコミもあわせてだが
954名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 09:22:22 ID:V9aQ6Z+w0
>>492 すーぱーねっと?
955名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 09:22:47 ID:QB+5tPL10

神奈川の松沢にも大阪の橋下にも、スルーされてる森田の小物扱いにワロタwwwww
956名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 09:24:02 ID:ksbweCuu0
>>167
それあまり問題にならないですけど
957名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 09:26:26 ID:JN2zPbO/0
> 成田のことをもう少し勉強してから発言してほしい。

成田はふた世代も前の負の遺産だろ。
たぶん勉強が必要なのは、足下しか見えてなかった側だよな。

いつか話題に上るのも、話題に上れば勝てっこないのも、どっちもわかってた筈なのに、このじじいといい、健作といい、なんで千葉は馬鹿しか当選しないんだ。
それともまさか、マジで寝耳に水だったって言いたいのか?

・・・千葉じゃなくて埼玉にでも作ってりゃ
今ごろ成田の倍くらい便利なハブに育ってたかもな。
958名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 09:27:01 ID:ksbweCuu0
>>182
成田の前の東京の国際線誘致反対が抜けているからおかしくなる
東京都民の責任はどうなるんだよ
羽田着陸の飛行機が東京都上空飛ぶのが嫌だからと言って
千葉の上空飛ばしている有様だぞ
959名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 09:35:19 ID:tklu+b800
>>958
東京の上でも神奈川でも好きなところを飛べるようにすりゃいい。

ハブ化のためだ。都民も神奈川県民も大賛成だろ
960名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 09:36:11 ID:FCvHE+pNO
ハブ、マムシ、コブラ。
961名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 09:38:16 ID:43KVlOsmP
>>952
全然>>950へのレスになって無いじゃんwww
話しずらして逃げてるだけじゃんw

自分から「インチョンをハブにする地方空港は必要!羽田の肥大化は不可能!」と
言っておきながら、今更

>>952
>何を整理してどうするか。
>その結果、国内線のどの空港を残して、どの国内路線がなくなるのか。
>まずそっから始めないと、味噌糞一緒で話が混乱するだけ。

ってあんたwww あなたの発言が混乱してるだけジャンw
962名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 09:39:00 ID:jWpgd4j30
>>959
米軍管理の空域をどげんかせんと・・・
963名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 09:40:32 ID:RS686Nqs0
アメリカ軍は海底基地から発進すればかっこいいと思う
964名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 09:44:30 ID:bPK+6GJZ0
羽田がハブになっても
地方は韓国系を使ったほうが航空券は安いから移行しない。
965名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 09:44:40 ID:6jyjX5IVO
俺も羽田ハブ化は大賛成!


竹中の持論だったよね。
さぁ民主と民主支持者があれだけ非難した竹中の考えをどう肯定するのか見ものだなw
966名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 09:48:20 ID:Rori0ltQ0
羽田⇔台北松山が就航すればどうでもいいです
気軽に夜市満喫したい
967名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 09:52:17 ID:fY7afd+10
>>952
開港してずっと赤字続きで、国内線すら撤退しかけてるのに、韓国線で生き残ろうと
している新規開港の地方空港に残すべき空港なんてないよ。なぜにそんな空港に
「空港整備勘定」なんて変な名目の国の予算を注ぎ込まなくちゃならないんだよ?
その理由が、”利用者にとっては利便性があるから?” 馬鹿かw 大赤字になる便数と
搭乗率なのに、利便性なんて関係ない。

そんなにインチョン行きたければ、電車で羽田から行きなw

968名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 09:53:49 ID:hiPUj+ks0
>>950
それがわからないと国内線の整理のしようがないでしょ?
特に羽田発着のそれらの空港からの便数。
仮に成田の国際線全部羽田に持ってきたいなら、取りあえず現在の規模でもすぐに出来るような状態じゃないと。
何も整理せず、さらに国際便成田から持ってくるなんて今の羽田の現状では無理。
その無理の状態を可能にするような計画想定して今から予算編成などして、今後何十年がかりで拡張計画するつもり?
その間、航空業界や諸問題などで計画が怪しくなってくると、また関空の二の舞になりかねないよ。

残る地方空港でも、西日本側は利便性が勝って、さらに韓国系の航空会社が飛ばし続ける限り
仁川を利用する可能性大きい(ましてや羽田便少ないとなれば)、それらとは競争になってどちらかが撤退するまで続くから。
その間仁川と国内の利用者がどちらに便利性感じるかでハブ空港覇権争い。
969名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 09:56:14 ID:bVZnP+HZO
成田ざまあ
970名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 09:59:10 ID:oOnhNI7r0
つーか知事として、県の不利益になる羽田のハブ化は当然黙ってられないだろう。
これで黙ってハイハイ言ってるようなら真の無能。
971名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 10:01:32 ID:hiPUj+ks0
>>961
>インチョンをハブにする地方空港は必要!羽田の肥大化は不可能
仁川がハブになっているのは、単に現時点で利便性が高いから必然的にそうなっているだけ。
仮に羽田ハブ化しても、その空港地域の人たちのニーズに応えられななかったり
利便性において劣っていた場合は、仁川がハブ空港の現状はそれほど変わらない。

羽田拡張はやろうと思えば出来るだろうけど、それがいつを目指すのか、
羽田+成田分の便さばく能力今の羽田の規模では絶対無理だから。
972名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 10:08:12 ID:fY7afd+10
>>968
突っ込みどころ満載だけどその前に、超赤字のキャパの超小さい地方空港を
インチョン経由の利便性の為に、国が大赤字を負担するのっておかしな話と思わないの?
必要な補填だと考えてる?
さっきこらこの点には触れず、ノラリクラリwww
973名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 10:11:44 ID:hiPUj+ks0
>>972
だから今現在使われているから使っているんじゃん。
大赤字で潰した方がいいなら潰せばいいって言ってるでしょ。
国が補填してまで残すべきなんて一言も言ってない。
974名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 10:14:59 ID:lWy4KUHP0
千葉はマムシ化しろ。
975名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 10:15:29 ID:tzBXtH4B0
しかし如何にも後付けで拡張しましたっていう感じだなD滑走路は、
空港全体としての景観的美しさが無いね。
976名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 10:16:45 ID:f81Rl61c0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     (゚∀゚)   そうだ! ! 中野にある飛行場を拡張すればもっと利便性がよくなるZO!
     ノヽノヽ
       くく
977名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 10:18:12 ID:M4h7k98Z0
そもそも、お台場にマンションなんかたてたのが間違い
あそこを空港に整備すればよかった。自民の馬鹿政治のつけ。
978名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 10:18:46 ID:D5nksQByO
千葉は橋以外では本州と繋がってないんだっけ?
979名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 10:22:13 ID:hiPUj+ks0
>>972
羽田に全部持ってきてハブ空港にしたい。
そのために現行の羽田発着の国内便減らすのはイヤ。
大赤字の地方空港は潰せ。

わけわからん
980名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 10:26:06 ID:JN2zPbO/0
橋だけじゃムリ。
トンネルと橋。
981名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 10:29:18 ID:fY7afd+10
>>979
おいおい、マジおつむ大丈夫か?
それらの話は全て繋がっているんだよ。だから今回の成田・羽田問題で
その3つの話が出てきたんだよw

少しの知識で、知らない部分は想像で、知ったかぶりをするから分けわからないんだよw
インチョン行き過ぎて、朝鮮脳にでもなったか?
982名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 10:31:15 ID:EFlTVCD+0
関空→ハブられ空港化
983名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 10:31:36 ID:43KVlOsmP
>>979
>そのために現行の羽田発着の国内便減らすのはイヤ。

その羽田の国内線枠の縮小っていうのは誰が言ってるの?
あなたの捏造?
984名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 10:34:57 ID:r+g0MLe20
羽田をハブ空港にするにはもっと沖合いに拡張して
滑走路も長いのを1〜2本追加しないとな

それに成田空港の跡地利用も政治家や役人は責任とらんと
やっぱ嫌でも首都機能を成田跡地か千葉ニュータウンに置いて
毎日毎日自分たちの失政の痕跡を眺めて反省してもらわんとな
国会や官公庁が移転してきたら千葉県も恩恵あるだろ

関空?あんなモン、どーしよーも無いw
985名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 10:36:46 ID:43KVlOsmP
>>968
>今後何十年がかりで拡張計画
長期の拡張計画なんて、そんなの当たり前だろw 今までの成田・羽田の拡張と同じだよ。
一気にできると思ってるか?てか一気にする必要なんて無い。

それに関空の二の舞って、そんなのありえないだろ。関空は伊丹以上の利用者を想定して
作ったの。今回の羽田の場合は、既に存在する発着枠の移転。状況が違いすぎるw
986名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 10:49:22 ID:gCcWgkxU0
>>984
成長する可能性が無限大だった成田空港にみすみす過激派を招き入れて
ケコーンしてまでも地元民過激派ぐるみで反対運動した千葉県民に
何か言う資格はなし。

成田跡地は平地にして落花生栽培でもしてろ。
987名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 10:53:43 ID:KloIT8t20
千葉県爆撃して更地にしろやw
988名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 10:55:59 ID:/YUEwso90
喧嘩はやめれ〜 ハブにされるぅ〜のは〜♪ な れ て る か ら〜♪

989名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 10:58:45 ID:LgevIbXh0
羽田は便利だよ。でも幾ら拡張しても限界がある。
かと言って成田は色々問題絡んでて24時間飛行機を飛ばせない。
ハブにするには無理がある。

それがあって関空構想が浮かんできた経緯。また関西も伊丹が立地の騒音
問題があって空港を移す必要性があった。

国を挙げて作った筈の関空。しかし最初からどこに作るか大揉めして
今の場所に埋め立てて作った。
更に伊丹から全部移管する筈が地元民や議員の圧力に屈して伊丹は残し国内線そのまま。

前原がすべき事は伊丹を廃止して関空強化。しかし補助金掛かるという
理由で関空を潰すみたいな言い方してるのが非常に気になる。
990名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 10:59:27 ID:+8orLb1Ji
今からリニア建設とか滑走路増設とか言っててハブ化は無理だろ
森田見苦しい
991名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 11:04:46 ID:wMbGw6Dj0
 米軍横田基地と成田空港を交換する。横田は第二東京国際空港。米軍にとって
成田は住宅地の上を通らなくてもすむ。千葉県の立場は?そんなもん知るか。
992名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 11:07:39 ID:MCYJvu8v0
成田なんてド田舎に空港なんていらない
落花生畑に戻せ
993名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 11:12:49 ID:fY7afd+10
>>989
関空を潰すのはありえないでしょ?

基本的に少々赤字でも必要な空港だと思うし。
ただ羽田・成田の代役っていうのは無理があったよな。
あとやっぱり新規地方空港建設ラッシュと国際線(韓国線)開設の流行も
想定外だったけどw

ちなみに伊丹は数少ない黒字空港の一つと言われてるけど、でも
騒音対策費までも計上しての黒字らしい・・・

994名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 11:29:04 ID:jWpgd4j30
>>993
黒字なら民営化すればいいのに。
995名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 11:34:01 ID:BwhomRmX0
>>994
空港は、株式会社かされてるだろ
996名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 11:34:06 ID:CwHVXxH/0
成田なんて 自民党の利権屋の食い物になっただけだろ
建設予定地が国有地から民有地に変更されて
その民有地を買い占めていたのは誰か。
997名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 11:41:38 ID:Pd76CQM80
羽田空港−新宿 47分、590円(京急+山手線)
羽田空港−東京 41分、560円(京急+山手線)
羽田空港−横浜 31分、470円(京急)
羽田空港−大宮 1時間16分、1,020円(京急+山手線+湘南新宿ライン)

成田空港−新宿 1時間42分、3,110円(成田エクスプレス+中央線)
成田空港−東京 1時間14分、2,940円(成田エクスプレス)
成田空港−横浜 1時間46分、4,180円(成田エクスプレス)
成田空港−大宮 1時間35分、2,750円(バス)
998名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 11:43:04 ID:fY7afd+10
>>994
伊丹って国営じゃない?
999名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 11:44:10 ID:Yiu92uU40
森田涙目w
1000名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 11:45:12 ID:fY7afd+10
ID:hiPUj+ks0 ← 無知で妄想癖あるやつは、朝鮮におかえり!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。