【政治】 「月給を885円、期末・勤勉手当を0.35カ月分」 〜大阪府職員の月給引き下げを勧告 人事委、橋下知事に

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:47:17 ID:dqpvgDrE0
>>942
残念ながら大卒が普通の会社ではそんなもんだ
マーチレベルですら30〜40でヒラでも600万はざら
多分があなたが思っている以上に大卒は金もらってる
953名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:48:39 ID:surfRlH30
>>914
これが正解。

民間大手なら20代〜30代で年収1000万も珍しくないけど
公務員は退職間際のオッサンでもそんないかない人もいるよ。

公務員を高待遇だといってるのは底辺の人だけ。
954名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:48:49 ID:sHh1T58tO
■共済年金:追加費用削減を先送り 政府方針・08年度に
.
>政府・与党は23日、恩給の名残で公務員共済年金に※年間2兆円弱の税金を投入している
.
「追加費用」について、削減開始を07年度から08年度に変更する方針を固めた。
.
07年度から削減するには、厚生・共済年金一元化法案に盛り込み、予算関連法案として
来年2月中旬までに通常国会に提出する必要があるが、共済独自の上乗せ給付「職域加算」廃止に
伴う代替案作成に時間を要し、法案提出が3月以降にずれ込むことが確実となったため、先延ばしした。
.
 追加費用については05年末、当時の小泉純一郎首相が06年度からの廃止を検討するよう、
与党に指示。これを受け政府・与党内で調整した結果、07年度からの削減を確認した経緯がある。
.
 政府は今年4月、公務員OBのうち、年間受給額が250万円超の人の追加費用を27%カットする
方針を決めている。これによる年間の総削減額を国、地方分を合わせて1000億円程度と見込み、年金一元化法案によって07年10月からカットを始める方針だった。

 しかし、同法案に盛り込む職域加算に代わる上乗せ給付をめぐり、人事院が16日、公務員の退職給付は民間より平均約242万円低い、として「差額を埋める新年金創設が適当」との
見解を示したことに、自民党の中川秀直幹事長らが強く反発した。このため国家公務員共済を所管する
財務省は、新年金は人事院見解に沿わない低水準のものとする一方、追加費用の削減時期は08年度からとする案を中川氏に提示し、了承を得た。

 財務省は、今後50年にわたり追加費用財源として、約20兆円の税負担が必要と推計しているが、削減開始が遅れるほど、共済年金への税投入額は膨らむことになる。

 追加費用 公務員の共済年金は、全額税財源の旧恩給制度が前身。国家公務員は59年、地方公務員は62年に共済年金に移行した。ただ現役時に制度を移った人は、恩給制度時代は保険料を支払っていないため、追加費用として税投入している。
04年度は1兆7383億円
(国共済4918億円、地共済1兆2465億円)で、両年金総収入の約4分の1を占める。
955名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:48:58 ID:+FouvWrk0
公務員の異常な世界―給料・手当・官舎・休暇

若林 亜紀 (著)
出版社: 幻冬舎
発売日: 2008/03

私は厚生労働省の研究所で10年働きました。
その前に民間企業で働いていたので、比べると、お役所は「ありえない」ことの連続でした。
給料から、仕事ぶり、お休み、結婚まで、すべてです。
特に印象的なのが予算消化で、ある年、がんばって節約して2億円を国に返したら、
厚生労働省から怒られました。
「せっかくとってやった予算を返すとは何事だ、とにかく使い切れ」
と経理通達まで出される始末です。これはおかしいと内部告発をして退職し、ジャーナリストになりました。
本書は、北海道から九州まで全国のお役所を取材し、最新の公務員の実態を歳時記風にまとめています。
今や議員すら従わせ、日本の最高権力である公務員。
でも、そんな権力をもちながらも、きわめて人間的、ときにばかばかしく愛らしい公務員の春夏秋冬をお楽しみください。

内容(「BOOK」データベースより)
閑職と厚遇―すでに定着した地方公務員のイメージだ。しかし、現実は想像を超えている。
その地方独自の特殊手当と充実が過ぎた福利厚生で、住民との給与格差は開くばかり。
一日の実働2時間半の通称みどりのおばさんに年収800万円、
公共バスの運転手に1300万円を支払う自治体もある。
公務員の厚遇は、もはや異常だ。
だが彼らに、自らの人件費が国や地方の財政を圧迫しているという意識はない。
国が破綻する前に、公務員を弾劾せよ。
956名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:49:35 ID:Ir4TNa/I0
>>952
本気でいってるならヤバイ
何をもって普通といってるの?
30で年収600万以上が普通ならそりゃ全部該当するわなwww
957名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:49:51 ID:69htPu3h0
俺、帝大卒で国家公務員だけど
年収は同期の半分にかないな
まあ、そんなもんだ
958名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:49:52 ID:CZ2l73gn0
そもそも公務員にボーナス出すな
959名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:50:03 ID:cKGzJfDn0
今失業保険で13万もらってもう4ヶ月
あと一ヶ月のんびりします
960名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:50:28 ID:5V/rLAAn0
>府職員の4月の平均月給40万2125円を民間平均と同額にするため引き下げを勧告。
>期末・勤勉手当も引き下げで4.15カ月分とした。

ハァ?

今日、そんなに精神的にも肉体的にも負担がかかる仕事じゃねーだろ?
961名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:51:05 ID:WhqtdwWsO
まあどんだけ理屈こねたとこで、根っこにあんのは
「俺より恵まれてるなんて許せねえ」
なんだけどなw
962名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:51:10 ID:G0pd/m8U0
>>955
こんな日本人かどうかも分からない人が書いた著書が何の意味を持つの・・・。

反日工作目的の出版である可能性も高いし。。。
963名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:51:12 ID:cJCIlXoM0
>>773
府の財政が悪いのならば府民税の増税
簡単じゃないか
お上に従ってろ

964名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:51:58 ID:+FouvWrk0
公開! 地方役人の給料【1】
「市の税収は20億円なのに、人件費だけで24億円が出ていく。公務員は泥棒だ」
旅行三昧の市議団は「とんでもないバカ」
http://president.jp.reuters.com/article/2009/10/01/B61098DC-A99E-11DE-9FB0-6EE93E99CD51.php
965名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:52:01 ID:ZXivtMN60
>>1
生ぬるいな
966名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:52:37 ID:sHh1T58tO
【地域経済】夕張市、市職員の期末手当を1カ月分上乗せへ=退職増に危機感[09/07/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248496647/

1:依頼@台風0号φ ★ 2009/07/25 13:37:27 ??? [sage]
 財政破綻(はたん)した夕張市は、財政再建計画で大幅に給与カットされた市職員の待遇を少しでも
改善するため、民間企業のボーナスに当たる期末勤勉手当の年間支給月数について、2カ月カットの
現行の2・5カ月から、1カ月カットの同3・5カ月に引き上げる方針を固め、24日の市議会行政常任委員会で
報告した。9月の定例市議会に提案する。

 同市は財政破綻に伴い職員数がほぼ半減、給与も年収で約4割カットされている。市職員の中には
人手不足で仕事が煩雑になった上、待遇に不満を持つ、退職希望者もいるとされ、市は「さらに退職者が
出れば行政サービスの維持が難しくなる」(藤倉肇市長)として緊急の改善策を決めた。

 対象は一般職員と消防職員を合わせた計128人で、12月支給の年末手当に1カ月分を上乗せする。
同市の平均年収(43・5歳)は389万円で、改善後は413万円となるが、「全国最低の水準」にとどまると
している。実施した場合、3627万円の財源が新たに必要になるが、予算の執行残などから捻出する。


▽ソース:北海道新聞 (2009/07/24 15:55)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/178987.html

夕張は一万人しかいないのに350億の負債あり、また新たに200億の借金をしようと計画している
地方分権に制約がなかったら使いまくるだけで歯止め効かなくなる
(関連)
【国際】シンガポール、今年夏の公務員のボーナスなし 公務員組合「支持」表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244196920/
967名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:53:07 ID:NkQ+gAq+0

期末手当4ヵ月ももらってんのか???

ふざけろ!2ヵ月以内にしろや!


税金どろぼー!
968名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:54:18 ID:dqpvgDrE0
>>956
入社資格が大卒以上っていう企業は存在するんだよ
条件がそれだと高卒専門卒は中途でしか入ってこないから
同じ会社の人間としてはそれらの人はレアとなる
ちなみに地方公務員も大卒者が争う職があるわけだから
それぐらいのレベルの金貰っててもまったく不思議でない
969名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:54:39 ID:1eTTo7qk0
お前ら公務員叩きばっかりしているけど、無職ばっかりか?
オレは、市民生活課に勤務しているが、夜中にであろうが、
明け方であろうが火事が起きれば、叩き起こされ火事の現場に行って、
被災者の宿泊施設を用意したりと大変だぞ。

しかも、手当てなんか一切出ないしで。
携帯なんか要らないのに、それも持たされた上に自費で負担。
公務員が定時でばかり帰って、楽しているなんて現状を知らない無知な連中だけ。

官僚なんか、もっと過酷な勤務状態なのに・・・・
何でも批判するような奴は、一度やってみればいい。
クレーマーの数も一般企業なんかとは比較にならない程多いな。
970名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:55:57 ID:+FouvWrk0
【調査】 公務員は“割高”11府県で、民間は平均以下でも 内閣府 [03/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1236705511/

 徳島、大分、茨城など11府県で公務員の給与が地元の民間企業の従業員の給与に比べ
割高なことが、内閣府の調査で分かった。

 各都道府県の公務員と民間の給与を、それぞれの全国平均と比べたところ、民間が全国
平均を下回っているにもかかわらず、公務員は全国平均を上回っていた。

 地方公務員の給与は、地元の民間と国家公務員の給与を参考に決めることになっている。
11府県は、民間が中央との地域間格差があるにもかかわらず、公務員は格差がないどころ
か、優遇されていることになる。

 景気後退で税収が激減し地方財政が破綻(はたん)の危機にひんする一方、民間では
賃下げの動きも出ており、割高な地方公務員給与の削減を求める声が強まりそうだ。

 調査は、平成17年度の各都道府県の公務員(国、市町村を含む)の給与と地元民間企業
の1人当たり雇用者報酬が、それぞれの全国平均の何倍かを調べた。

 それによると、徳島県の場合、民間は0・85倍だったのに対し、公務員が1・10倍となり、
11府県で民間が平均より低く、公務員は高かった。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090311/plc0903110116000-n1.htm
971名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:56:23 ID:7uyD78P40
885円wwww
ちょっwwwwツボったwwww
972名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:57:38 ID:JTaWAx3f0
そんなに痛くなさそうだがな
これでも「生活が苦しくなった」とか言うんだろうか
まあ言うだろうなそれも大袈裟に・・・

公務員は甘えが強すぎだもん
973名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:59:54 ID:4gTFQNc8i
この大阪府職員ってのは、
警察や教員も入ってるの?
974名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:00:12 ID:+FouvWrk0
709 内部告発 2008/04/21(月) 16:55:29
給料が低いと言うやつがいるが、労働に対しては高い。時給でみないように。
さて労組に入ったら先ず覚えなければならないこと。
それは人前では生活苦を装えということです。俺闘争なんかしたくなかったし、生活苦じゃなかったし、
そのように言うと、みんなに睨まれ、なじられ、つまはじきにされた。
しかたなく運動に出たけど、みんないいステレオ、車、バイク持ってるよ。
 同窓会で、公務員が給料自慢していたら良い人だと思ってあげましょう。
民間人の前で、生活苦を言ってたら100%洗脳済み。どうにもならん。


727 内部告発 2008/04/21(月) 23:52:06
まともな親に育てられた人間が公務員になった場合、自治労や洗脳された役所に嫌気がさして3年以内に退職します。
公務員に大切なのは犠牲心。市民がよこぶなら、臨機応変に対応する。
 俺が公務員のとき、それをやったら、自治労クズが、それを制止しやがった。
とにかく市民の要求を邪魔臭がってた。窓口に市民がこないことを祈ってた。
とにかく市民の要求に応えることが「損」のように思っていた。自分の業務以外は絶対やらない。
 一言で言えば あ ほ


729 非公開@個人情報保護のため 2008/04/22(火) 12:37:10
まあ仕事なんかやってもやらなくても
給料だけはちゃんと出る、首になる心配もない・・・となれば
真面目に仕事をするやつなんかいるワケねーわな

さも生活苦であるかのように装って
自分たちが手にしたオイシイ環境を取り上げられたりしないように
仕事そっちのけで偽装工作に一生懸命になってしまうのも
何だかわかるような気がする
975名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:01:20 ID:bEc8eU5oO
>>969

だから何?それが仕事だろうが!!禿げ!!そんなもんどこの会社だって一緒だ。あぽ。
976名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:01:54 ID:xwzNfJVo0
引き下げ額低www
977名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:02:54 ID:nu1PxOIm0
民間企業なみにボーナスカットするべき
ましてや毎月の説明の付かない諸手当は無くさないといけない
978名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:03:48 ID:JTaWAx3f0
>>969
やめたら?
公僕たる資格なし
そういう人間が公務員をやっていてはいけないと知ってるだろうに

自分さえ良ければいいという考え方だから働いてるんだろ?
本当に市民の為を思うのならば辞職してくれ
そんなこと思いながら働いてる奴は不要

お前さんには是非ともボロを出してクビになって欲しい
979名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:04:28 ID:VosrLid90
>>975
だから感覚が違うんだよ。
コピー一枚取るのも相当な労苦って感じでさぁ。
980名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:04:47 ID:A94qH58X0
>>35
(東証一部の)民間に合わせてるんだよ
981名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:05:33 ID:2NtC5oK3O
は、はっぴゃくはちじゅうごえん!?
982名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:05:58 ID:mYO9pJCvO
>>946
他の自治体も、その市長みたいになるべき。
983名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:05:59 ID:xLLFXe/F0
>>1
月給を885円!!!!!ってびっくりしたけど減額分なのね・・・・
984名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:06:05 ID:bEc8eU5oO
序でに言わしてもらうが、>>969よ、もっと世の中勉強しろ。大変なのは分かった。
985名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:06:37 ID:Jkq3naQdO
知り合いは偏差値30台のアホ私立高卒のくせに公務員だぞ
役所だから仕事は楽らしい
馬鹿でもできる
年収は大企業並なんだろうなw
986名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:06:51 ID:ZXivtMN60
>>969
そんなに大変なら辞めれば?
どんな不正をしても、無能でも首にならない公務員が当たり前だと?
国民の怒りが理解できないからそんな能天気なことを言ってられるんだよ
987名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:08:09 ID:xLLFXe/F0
>>985
高卒職員なら中小企業並みだろ
988名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:09:55 ID:nu1PxOIm0
府民は府にしろ大阪市にしろどんだけ〜ゼニを持って帰ってるか知っていない
橋下知事はタイミングを見計らって明細を公表するべき
東大阪からイッキに革命運動が起こるかも知れない
989名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:10:35 ID:+FouvWrk0
★財務省が民間の2倍の給与の地方公務員技能労務職の人件費削減を要求

 財務省は、民間に比べて高給と指摘されている地方自治体の清掃職員や電話交換手、
学校給食員など技能労務職員の人件費を削減するよう総務省に求める方針を決めた。
総務省などの調査では、年収が民間の2倍程度に達しており、政府の「骨太の方針07」で
「可能なものは08年度から取り組む」とした地方公務員の人件費削減の第一歩として、
これらの職種で給与水準を見直す。ただ、自治体側には一般行政職との均衡を重視する
考え方もあり、どこまで削減が進むかは未知数だ。
 総務省は今年7月、清掃職員や運転手など主要7業種について、47都道府県・
15政令指定都市の職員6万6700人と、同じ職種の民間の給与水準を初めて比較した。
その結果、自治体の技能労務職の平均月給は民間に比べ1.4〜1.8倍、ボーナスを
含む年収では約2倍だった。
 財務省も都道府県の技能労務職(7業種以外も含む)22万6339人の年収を調査した
ところ、634万4000円となり、民間の全国平均395万2000円の約1.6倍だった。
都道府県別では、沖縄で2.43倍、青森2.14倍、福岡2.06倍となるなど、2倍以上が
5県に上った。
 07年度の地方財政計画によると、地方公務員の人件費は22兆5000億円と一般歳出
(65兆7000億円)の3分の1以上を占めており、財務省は08年度の地財計画策定で
人件費圧縮を進めたい考えだ。【須佐美玲子】

毎日新聞 2007年11月10日15時44分
990名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:11:52 ID:bEc8eU5oO
>>969さぁ、見てわかったろ。皆さ頑張ってるんだよ。貴方だけが大変じゃないわけよ。だから、気持ちを入れ替えて頑張りなよ。
人生勉強だよ。わかった?屎禿げ野郎。
991名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:12:09 ID:iHiqnl9AO
ボーナスなんか無しでいいだろ
992名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:12:41 ID:dqpvgDrE0
>>986
国民の怒りってなんだよw
お前が思っているほど全ての国民が怒ってる訳じゃないよw
大卒以上なら高給公務員になる事の難しさを知ってるし
それなりの企業に勤めてれば逆に薄給で哀れに感じる
993名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:13:48 ID:+FouvWrk0
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!

天下り先機関の維持に12兆!

ほっといてもジャンジャン借金が増えるシステム!
日本オワタ\(^o^)/

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1246688226/
994名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:14:09 ID:G1ORLaXm0
月給885円×12+期末勤勉手当0.35×885円=年収10930円
大阪ならこんなもんか。
995名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:14:14 ID:rB8GfIwK0
>>969
公務員なら叩かれる事に慣れろ
いちいち真剣に受け止めていたら精神的に悪いからスルーしろ
996名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:14:30 ID:NaWiaAL+0
公務員といってひとくくりにしないでほしいわwww
まじめにやってるのが馬鹿らしくなるwwww
997名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:15:30 ID:JTaWAx3f0
>>992
府職員な
殆どがお里が知れるだろう・・・
で俺は大卒限定で入社したが大卒に
どこまでの幻想を抱いているか知らんが公務員の優遇具合は別格だ

つかお前さんえらく大卒にこだわっているみたいだし、ひょっとして高卒か?
998名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:16:59 ID:lAz9oX7i0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

一般行政職職員(管理職を除く).



毎度毎度の”管理職を除く”ボーナス。いい加減にしろ。
管理職を除くな。不当表示でクビにしろ。

全地方公務員の六割以上、約3人に2人は管理職です。
ヒラの方が圧倒的に少ない。
そもそも一般行政職職員は特別職ではありません。
これでは全体の4割を占めるに過ぎないヒラ職員のボーナス平均支給額を
出しているに過ぎず、まったく実態を反映していません。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


知らなかった。なんか長い間騙されてたみたいだ。
この書き込みはすばらしい。
999名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:18:33 ID:nV0eSS5U0

てか、職員って根本的に勘違いしているよな・・・・
自分達の給与はどこから出ていて、その出元が今どういう状況になっているかとか考えているのかね・・・?

ハッキリ言って、職員はボーナスなしでも恵まれていると思うよ・・・
1000名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:18:47 ID:nu1PxOIm0
公務員の平均年収は1000万円もあります。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。