【政治】「補正見直しで捻出した3兆円、年末の景気が悪くなったら景気・雇用対策に使う」-藤井財務相★8
>2兆9259億円
よう積み上げたね
なんか無理してそう
地域医療再生の予算は削減のままか?
地方の医師不足対策の予算も削られるんだよな。
地方は滅びろ、ってことか。。。
829 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:09:11 ID:7UNWl4ZM0
補正予算を執行停止にしても困る事なんて何も無い。
特に、公共事業関係の補正予算は全部執行停止でOK。
830 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:17:48 ID:25qcJ3fo0
俺、かなりの地方に住んでいるけど、医師不足は全く感じない。
救急も普通に診てくれる。断られる事なんて無かった。
別に地域医療を再生するまでもないって思う。
831 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:22:59 ID:KU+i7+8L0
公共事業なんて、まだやろうとしていたの?
もう公共事業関係の補正予算は全部執行停止で良いよ。
それで倒産してしまうような企業は、さっさと倒産しときなさい。
832 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:35:01 ID:z/4CQ0zW0
>>831 国賊の亀井のマニフェストだから、しょーがねーんだよ。
小沢も公共事業は嫌いじゃない、ていうか、むしろ好きだしな。
利権とぶっこ抜きの旨みが濃いから。
833 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:35:20 ID:KU+i7+8L0
別に補正予算を全部執行停止にしても困る事なんて無いでしょ。
834 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 15:08:52 ID:iKDZXeKS0
藤井さんの発言はまっとうで好感を持てるけど、
必死な叩きはやっぱりあるんだ。
835 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 15:10:14 ID:EoKu4jMpO
たしかに引きこもりは困らないだろうな
外を出歩かないなら新型インフルエンザも無縁だし
836 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 15:16:36 ID:KU+i7+8L0
>>835 執行停止にしたら困る補正予算って何?
仕事が忙しすぎて、全部調べてる暇は無いんだ。
837 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 15:22:39 ID:Cy4NBHzhO
スレタイ見ただけでデスノートの「ダメだこいつ・・」のAAが頭に浮かんだw
838 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 15:54:07 ID:EoKu4jMpO
839 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:02:47 ID:KU+i7+8L0
新型に限らずインフルエンザ対策費は個人負担がほとんどだぞ。
840 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:20:29 ID:GndWN3Uf0
>>836 困るのが多いから、鳩山さんは苦労してるだろ?
削りに削って3兆円
お前が言うように困らないなら全部止めてるわな
841 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:45:24 ID:rRZF3pVe0
執行停止にしたら困る補正予算って何なんだ?
そんなに困るものなのか?
842 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 18:35:00 ID:EoKu4jMpO
>>841 お前がお金が無くなったらなんで困るの?というくらい馬鹿なのはわかったよ
843 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:22:21 ID:RWJCXYPh0
違うな。
個人レベルだと、お金はあるんだけど、何に使ったら良いのかを判断するのが難しいという事だ。
とりあえず全部使うのをやめて、後で必要なものに使うようにすれば良い。
844 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:12:06 ID:J4CPBfFj0
で、執行停止にしたら困る補正予算って何?
とりあえず全部執行停止にして、後で必要なものに使うようにすれば良いでしょ。
845 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:31:07 ID:PfEuIjAR0
今仕事が終わって帰ってきた。これでもまだ早い方だ
景気対策なんて必要なのか?
この忙しさを解消する対策をしてくれと言いたい。
これ以上仕事を増やされたら過労で倒れるよ。
まぁ、年収は倍ぐらいになったが...
846 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:51:15 ID:Y6h9NyAL0
>>844 新型インフルエンザ対策事業等のための予算とかかな
コールドマンが一株利益三倍だとw
震源地のアメリカはV字回復なのに
日本の駄目さ加減は目を覆いたくなる
848 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:57:43 ID:QeY+5Hyc0
サヨクは異分子切り捨てが基本だから
年を越せない中小零細は軽く見捨てられる
おれオワタ
849 :
名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:44:20 ID:PfEuIjAR0
新型に限らずインフルエンザ対策費は個人負担がほとんどだぞ。
850 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 05:44:34 ID:gAwbEeF4O
とりあえず死人が出てから救急車呼びましょう
このくらいの馬鹿が民主党を支持している
851 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 05:53:35 ID:myNW8OYiO
アホだな
852 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:22:38 ID:gAwbEeF4O
火事で家が燃えてからやおら消防署に電話
853 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:13:17 ID:gAwbEeF4O
うんこを漏らしてからトイレに行く
854 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:16:32 ID:1RbZg8Q6O
もう滅茶苦茶だなぁ
855 :
名無しさん@十週年:2009/10/17(土) 14:17:36 ID:fasAGzQ50
円高は民主党の支持母体である「輸出産業の労働組合」にとっても不利益だと思うんだけどね
856 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:18:43 ID:cCLBEZnF0
景気対策の為の補正予算をわざわざ執行停止して、景気悪くなったら景気対策
に使う???
景気停滞→税収減→国債発行余儀なしのスパイラルに陥ってから、
3兆円ごとき使っても焼け石に水。
こいつらほんとにアホだな。
子供手当てと高校無料、高速無料を無かったことにすればいいのに・・・
858 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 14:50:31 ID:lwQlVk9+0
補正予算って景気対策だったの?
860 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:22:17 ID:Jw2QB9mM0
執行停止にしたら、そんなに困る補正予算って何なのよ?
まず補正予算を全部執行停止にして、後で必要なものに使えば良いやん。
861 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:26:00 ID:H6dWf9abO
場当たり的どころの話じゃないなあ…
862 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:26:56 ID:0e2DnGtM0
>>860 スピードが必要なものだから補正予算なんだろ
停止したらまるで意味がない
じゃあ今使えっつーの。
わざわざ後手にまわる意味が無いだろうに。
というか、今現在景気が良いとかそういう認識なのか?
選挙前は景気の悪化を政権叩きの材料にしてなかったっけ?
頭おかしいの?
時間泥棒
865 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:52:43 ID:Dqlgtq43O
悪くなる一方なんですが…
理不尽な形で10年以上職に就けない貧乏人からの視点。
時給1万円の人がは5千になったら大騒ぎ。時給800円の人が400円になったら
大騒ぎできる余力も残っていない。竹中が主張したマクロから降りてくる
お金を1円ももらった事もない。見たこともない。
867 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:02:12 ID:s+RFD7yY0
エコポイントは続けろよ
一番有効な対策なんだから
国の1万円負担で10万円のテレビが倍売れる
さらにその1万ポイントで他の物も買う
国で支出した5倍以上の経済効果がある政策は他に考えられるか?
更に10万のテレビの増えた分のうちの5000円は消費税で帰ってくる
ポイント使って買った分のも
家電業界、量販店の利益分とそこの従業員の法人税や所得税も増える
高速無料化なんかやめてこっち残せよ
868 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:08:06 ID:6opDF6twO
不況真っ直中で中小は潰れ雇用不安定なのに
今使わずしていつ使うんだよw
藤井「思わず円高容認発言したら円暴騰&株価下落してしまったが、安心して下さい。
税金で景気対策して元の位置まで挽回します!!!!11!」
870 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:35:12 ID:gAwbEeF4O
藤井「まだまだあわてる時間じゃない」
871 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:40:33 ID:ZjPQDusr0
戦後最低能の内閣だなw
間違いなく暗黒史に残るよ
872 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:59:01 ID:/iMY+5Nh0
使えるわけねーじゃんw、子供手当てに充当するんだからw
二次補正はさらに国債発行するしかないんだよ
来年の50兆以上の国債とは別に発行するしかない
873 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:00:14 ID:RsJi3eoZO
3兆円で足りるの?
874 :
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:01:22 ID:8ffVS42QO
え?3兆円はプールすんのか?
まずは膨張する一般会計予算の穴埋めに回せよ。
>年末の景気が悪くなっ た ら
だめだこりゃ。