【社会】有料ゲームソフトをダウンロードした経験がある人、約2割にとどまる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
WiiやPS3などのインターネット機能を使って、有料ゲームソフトをダウンロードした経験が
ある人が約2割にとどまっていることが、ゲーム専門フリーペーパー「ゆーゆー」(好日館)の
読者アンケートで分かった。
「ゆーゆー」は、ゲームショップなどで2200カ所で配布されているゲーム情報の
フリーペーパーで、約43万部を発行している。調査は、7月に実施し、小学生から
40代までの716人(男319人、女397人)が回答した。

「有料のダウンロードゲームをプレーしたことがあるか」の質問に、男性の75.8%、
女性の76.5%が「ない」と回答。一方で「ダウンロードしてみたいか」は、
「面白いソフトがあれば」が41.5%(男40.6%、女42.6%)で、
「積極的にプレーしたい」7.4%(男7.6%、女7.2%)と合わせると
約半数となり、関心は持っていることが分かった。
ダウンロードサービスで気になる点については、「取扱説明書がなく、アフターケアが不安」が
40.8%(男44.5%、女37.5%)で1位、「個人情報などのセキュリティーが心配」
「クレジットカード決済のトラブルが不安」などの不安が上位に上がり、良い点としては
「懐かしいゲームを遊べる」が30.4%(男29.5%、女31.2%)で最も多かった。

同誌の亘隆夫編集長は「ネットの活用が業界の課題となっているが、ユーザーは
関心を示しているものの、不安要素を抱えている。情報誌の休刊などでユーザーの
情報収集手段は限られたものとなっており、業界が一丸となって
情報発信を継続していくことが必要」と分析している。

*+*+ 毎日jp 2009/10/12[09:44] +*+*
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20091011mog00m200008000c.html
2名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:26:26 ID:y18UwWIpO
2
3名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:26:28 ID:oC3pz9Xj0
4名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:26:59 ID:Hi6JH+Xl0
>>3
5名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:27:18 ID:4gkdHR7o0
Wiiは本体買い替えでコンテンツ移動できないのが難点

Steam最高
6名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:27:24 ID:HKhzvFsc0
なぜ箱○ユーザーに聞かんw
7名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:27:31 ID:KupbPaDR0
9割ぐらいいるだろ
8名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:27:35 ID:FHMuJzmCP
PS、PS2のソフトなら最早PCでプレイしたほうが画質が良い
9名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:27:46 ID:a1tCcIFZ0
ダウンしてもWiiじゃん
10名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:27:52 ID:ySFR+/8x0
本当は有料で買ってるんだけど、カッコつけて「無料でgetだぜw」って言ってるんです、
要は餓鬼なんです
11名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:28:09 ID:iS3fYO9bO
12名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:28:10 ID:nVN+T2SU0
割れソフトのことかと思った
13名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:28:12 ID:OipnbSLp0
> 約2割にとどまる

いいことじゃないのか?
14名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:28:16 ID:5yNYvFrU0
早いところ「無料ものの資金源が広告」ってシステムが成り立たなくなってくれんかなあ
今のものの人気ってタダか有料かで違ってきて
不公平すぎる
15名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:28:36 ID:y18UwWIpO
ニュー速で初めて2getした
16名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:28:47 ID:nw/guaEr0
多分有料DLより、無料DLしたことのある人の方が多いんだろうな
17名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:29:03 ID:oMVSKJQe0

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/04/19(日) 10:57:35 ID:PKo2Psb5
べつに金を使ってもいいんだけどな。たっぷり持ってるし。
金を使わずに済むのに金を使うほうが信じられんよ。
まぁ自己満足なんだろうな。
「俺がソフト会社を支えてやってる」なんて思ってるんだろうな。
おめでたいことだわ。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/04/19(日) 16:01:28 ID:PKo2Psb5
わかってないのは購入厨のほうだね。
すぐに割れとか言い出して勝ち誇るわけだが、結局問題は解決しないわけだからね。
無駄にスレを荒らす原因になっているのがわかってない。
ていうかそもそもこいつら自体金を払っているかが疑問だわ。
割れって言いたいだけの2ちゃんビギナーじゃねーの?って思っちゃうw
18名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:29:06 ID:5mX2pVOg0
ダウソ厨vs購入厨スレ
19名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:29:48 ID:QhTYzYBr0
そんなくだらんアンケートまともに答えるわけないだろ
20名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:30:10 ID:uYvHkDUf0
WiiもPS3も持ってねーよ。
PCの有料エロゲなら落としたことあるけど。
21名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:30:20 ID:2Tfcty910
グミ先輩の面白さは異常。
作った奴の頭も異常。
22名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:30:40 ID:8H806Jqx0
ネット販売のセンスがなさすぎる。
コピー防止は結構だが、そのためにユーザーに不自由なことさせちゃダメだろう。
23名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:30:43 ID:TqUKGseaO
同人系で低額地雷を楽しむのが最近の趣味です
24名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:30:52 ID:Gs/5yG/l0
steamの積ゲーが趣味です
25名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:30:52 ID:B7O70SE80
XBLAのを5本くらい買ったな
バーチャロンとかパッケージで出てくれねーから仕方ない
26名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:31:01 ID:jafkK8va0
>>1
PS3は誤差の範囲内だから、計算に入れなくていいんじゃない?
27名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:31:13 ID:4ReXTC5a0
そりゃパッケージの方で十分だもんな
ダウンロードしか手段がないゲーム機なら10割行くだろw
28名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:31:18 ID:+zW7HHff0
>アフターケアが不安
ww
29名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:31:39 ID:ibJSjIVi0
もうちょっと手頃な値段にしろ
30名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:31:42 ID:98oKE5z+O
調査対象が(男319人、女397人)で女が多いのか
調べた奴は頭がおかしいの?
31名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:31:43 ID:IcxXzvEp0
360のシャドウコンプレックスはグラフィックもボリュームも良くて面白かったよ。

これだけの出来映えのゲームもダウンロード販売で買える時代になったんだなーと感心した。
32名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:32:08 ID:ZyivWFqB0
残り8割は違法ダウンロードか、ひどすぎだろ
33名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:32:24 ID:O8jnt/fC0
どういう層に聞いたんだよ。
ロックマン好きに聞いたら絶対2割じゃ済まないぞ。
34名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:32:29 ID:zj9Iu+GnO
待受画面がアクアリウムになって餌とかやるアプリ入れてたなー
重すぎて消したが
35名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:32:32 ID:X+ds5G6c0
決済が面倒なんだもん
ダウンロードしたら、自動で翌月の電気代とか水道代に上乗せされて
請求されるような感じにしなきゃ駄目だろ
そうしない限りは、携帯電話の一人がちだろ
36名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:32:42 ID:islsSdMN0
うそーん
俺、月に600円くらいはゲームしてるのにぃ
37名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:32:47 ID:o9HneQPk0
金出したのに自分のものになったって感じがしないんだよな
38名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:33:15 ID:3bMDlPhM0
パッケージ売りしてるならそっちをネットで取り寄せたいね
ゲームが情報なのはわかるんだけどさ、なんか手元に物があると
満足する心がどっかにあるんだよね

本とか著作物しかり
凝った箱やオマケとか付いてると嬉しい
39名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:33:32 ID:gvyUhxnp0
ダウンロードに失敗しても課金されるのはイヤ
40名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:33:46 ID:SLEtu4Ja0
買ってもいいんだけど買い方がわからん
あとハード持ってないし
41名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:33:52 ID:9kpWbGzv0
田舎じゃ欲しいゲームソフトを買いに行けないし、
30過ぎになってゲームショップへ行くのも恥ずかしくなってきた。
42名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:35:24 ID:dJL7gL6tO
クソゲーだった場合に中古店に売り逃げ出来ないじゃん
DQ9なんか発売日に4700円で買ってマッハでクリアして中古店に5000円で売ったよ
43名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:35:26 ID:E2B/Z1Sj0
>>32
釣りはよそでおk
44名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:35:52 ID:B7O70SE80
>>39
最近のは大抵が購入履歴あれば何度でもDL出来るんじゃないか?
プレイ自体はIDとかに紐付け管理でさ
45名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:36:14 ID:tMf0NJBG0
ぶっちゃけ、本当に欲しいものは買う。
欲しくないけど、無料でそれを手に入れられるならほしいってひとが違法ダウンロードに手を出す。
これが真実だ。
46名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:36:16 ID:OtySiRYq0
>>38
自分もそう思っていたのだが、先日20年前に購入した「天使たちの午後」という
エロゲーの初期の作品のパッケージが出てきた時は、嬉しいような寂しいような気持ちになったので
なんともいえない。
47名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:36:34 ID:ESV/y6kc0
ゲーム業界が憎いで止まない中古ゲーム市場を破滅させうる最後の切り札だが
一般ゲーム流通・小売をも敵に回し
中古売りできないぶん大幅な割安感がなければユーザーから醒めた目で見限られる諸刃の剣
破滅か繁栄か

ゲーム市場の明日はどっちだ
48名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:37:17 ID:6NlQ504q0
パッケージソフトなら飽きたら中古で売れるけど、ダウソじゃ売れないからいらね。
49名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:37:24 ID:Ss+Gbomb0
ダウンロード販売だと所有欲がイマイチ満たされない
50名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:37:36 ID:gvyUhxnp0
>>44
そうなの?
やったことないから、そういう事わからなくて・・・。
51名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:37:42 ID:U4nyllJv0
>>42
無料体験版というものがあってだな…
52名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:39:16 ID:FHMuJzmCP
>>50
じゃあ適当なこと書くなよ…
53名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:39:18 ID:E2B/Z1Sj0
>>47
あと4・5年経てば
「ゲームを変える奴はまだ余裕がある奴。なのに生活負担が云々いうのはおかしい」と
政治家が真顔で言い出すようになる。
54名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:40:03 ID:4gkdHR7o0
発売日購入で速攻クリア売りの差額≒DL販売価格

くらいの値段になってくれればねえ
DL販売が店売りの千円引き程度なら皆パッケージ選ぶわ
55名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:40:20 ID:gvyUhxnp0
ダウンロードは体験版とオールドゲー、同人ゲームのみでいいと思うけど
56名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:40:42 ID:2Tfcty910
UNOだのパズルだのしかねえのにどうしろというんだ?PS3はよ
57名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:40:52 ID:B7O70SE80
>>50
PCゲーのSteamとXbox360の配信物はそうなってるね
他のはやってないから実態知らないけど
58名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:41:35 ID:KXgCWOTk0
ゲームを変えるとか余裕ありまくりだろう・・・
つか早くスクエニはゲームの質を変えろ。ファン舐めすぎ。
59名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:41:46 ID:dJL7gL6tO
>>51
そんなのあったら余計に買って貰えないだろ
最近のゲームってビジュアルばかりに力入れて内容うんこなの多いぞw
60名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:42:30 ID:O8jnt/fC0
>>47
「中古売りできるから買う」なんてユーザーは少数。
それより「気軽にいつでも変えるし場所をとらないし安価だし割れ防止」
のほうがメリットのほうがでかい。
61名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:42:35 ID:gvyUhxnp0
>>52
すま。失敗した時がこわかったの。
62名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:42:35 ID:D34Gu5Y40
まあ、抵抗あるよね
でも、壁越えると抵抗なくなっちゃうんだよね
63名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:42:57 ID:IOaLx+eh0
説明書は風呂で読みたいんです
64名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:42:59 ID:id5Syijh0
PS3のUNOが気になった。
何だ?ドロフォーで超華美な演出でもするのか?

いただきストリートもあれ3Dにする意味はないだろ。
65名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:43:10 ID:IcxXzvEp0
ゲーム機以外では低価格エロゲがやや成功してるぐらいかねえ。

エロ方面だと、ダウンロード販売ならパッケージがないので
同居人にバレにくいというメリットがあるから(w

デジタルデータならいかにもエロエロな箱と違って隠すのは容易。
66名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:43:49 ID:am8eAqLI0
有料のゲームソフトを無料でダウンロードしたひとならいっぱいいるだろ?
67名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:44:00 ID:5R/4bVDiO
電車でエミュでレゲーやってる奴を白い目で見るなんてのはよくあるが
この間、弁当箱みたいな携帯ファミコンをやってるおっさん初めて見た
指の間からカラフルなファミコンカセットがはみ出してて思わず苦笑い…
68名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:44:18 ID:TWnczXjPO
少ないんだよね
現実は

この数値すら多め
69名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:44:18 ID:dJL7gL6tO
>>60
そんなことないよ
大人ならともかく小遣い少ない子供はゲーム売った金で次のゲーム買うことが多いよ
70名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:44:51 ID:SY4xNRv80
2割もつこうたの?
71名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:45:50 ID:Ymkt3NDm0
実物がないと安心できない
だからといって実物が壊れない保証も無いが
72名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:46:03 ID:2Tfcty910
スペランカーのオンゲももう誰もやってねえしな
73名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:46:17 ID:hgmYoKUp0
クレカ持ってないやつが異常に多いからね。
代わりにカード買うなら現物買うのだろう。
74名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:46:26 ID:PORNskbw0
DL販売するような古いゲームは、エミュ使ってROMは無料で違法DLしてるやつが多いからだろ
75名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:48:02 ID:hswmiUNTP
DSiのあぁ無情刹那が地味にいい
76名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:48:06 ID:uTwpZr5U0
こんなん携帯サイトとか、ネット上で訊かんと
77名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:48:31 ID:xy0o6JqW0
だせぇww
学校で得意げにCDR配っちゃう奴とかいたよな
78名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:48:41 ID:IcxXzvEp0
>>62
>壁越えると抵抗なくなっちゃうんだよね

俺もアイマスやるまでは「服のデータに1800円払うなんて正気の沙汰じゃない」とか思ってたな…。

それが見事に抵抗感じなくなってしまった。
79名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:48:45 ID:FTYsu2U2i
ネットの時代(爆笑)
80名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:48:57 ID:O8jnt/fC0
>>69
ユーザー全体を「大人」と「子供」にわけたうえ、
さらにその「子供」を「中古売りする」と「しない」に細分化。

ほら、少ないじゃないか。
別に俺も「いない」とは言ってないさ。
81名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:49:48 ID:HAPUy7o10
最近は地雷ばっかりだなwww
82名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:50:30 ID:2Tfcty910
のびのびBOYとかグミ先輩みたいなのはすかさず買っちゃうぜ
83名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:50:48 ID:UNqiLTHx0
600〜1200円位のは体験版やってから買う事あるな
84名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:51:29 ID:i604uQYf0
マジコンつかってるやつも大半はソフトを買ってそれをマジコンに移してるだけだからな
大半は善良なユーザーなんだよ
それを規制しようなんてふざけた話だな
ipodユーザーのほうが違法データの使用率高いだろ
85名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:51:36 ID:oXk3Ac3s0
>>78
おーい、もどってこーい!!
86名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:51:55 ID:dkZksEUG0
>>1
>>「ゆーゆー」は、ゲームショップなどで2200カ所で配布されて

ダウソ厨ってショップに行くの?
87名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:53:04 ID:3bMDlPhM0
作る→割れ流出→売上不調→真面目に作るの馬鹿馬鹿しい

のコンボだからね
これからのユーザーはリメイクか低予算の労力もあまり入れてない
バカゲーとか適当に作ったゲームで我慢するしかないんじゃない
結局ユーザーが反映と衰退を決めてるんだし
88名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:53:31 ID:2Tfcty910
なんで割れの話してんの?意味わかんないし。
89名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:53:49 ID:4gkdHR7o0
ごく一部のアンケート結果を全体的な傾向であるかのように言うなよ
ハードメーカーが自分のところで把握してる内容を発表するならともかく
90名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:54:02 ID:B7O70SE80
>>78
総額いくら突っ込んだんだよw
91名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:54:44 ID:Noc6DltB0
割れの話かと思った
92名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:54:54 ID:vVkOY0m90
金出せば買えるものダウソしても仕方ないだろ
金出しても買えないものがネットにはある
93名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:55:36 ID:AkI8Odgv0
ファミコンのコントローラーを無料でWiiにつけてくれてたら、もっとバーチャルコンソールを利用してたと思う
コントローラーが違うだけでなんかやる気が起きない
94名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:55:36 ID:Xr9sNQi0O
普通に作っても一万本売れない業界に
未来があるわけないw

95名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:56:46 ID:HAPUy7o10
>>87
ベクターとかで、無料で配ってるゲームのほうが面白かったりするから仕方ねえだろw
96名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:56:59 ID:8LFvJCia0
>>87
割れの実質被害は全体の3パーセントもない誤差の範疇。
メーカーがリメイクしか作らなかったり、クソゲーしか作らなかったり、
不景気でゲームは売れてないんだよ。だけど面白いゲームはちゃんと売れている。
97名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:57:01 ID:uTwpZr5U0
つか、このスレタイがミスリードしてて失敗だな。
まともな話できん。
割れの話だと思って反応してるの大杉。
元記事のタイトルままでも良かったのに。
98名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:57:07 ID:ZJOeeX5v0
ダウンロードで買う奴は外にあんま出んだろjk
99名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:57:33 ID:2Tfcty910
DLだとメディア入れなくていいから楽なんだよなー
スチムーもPS3も。
ゲームすんのにわざわざメディア入れるとか、
原始的すぎるよ。中に全部入るのに。
100名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:57:41 ID:FyQOG2yh0
>>84
んんん???
つーことは君は善良なユーザーなのかね?w
101名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:57:57 ID:AlsV/Jbi0
>>90
アイ○ルマスターという名台詞を知らないのかよ!
102名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:58:02 ID:3Y6ZUbux0
割れスレかと思ったら、全然違うなw
103名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:59:00 ID:fewRyyW80
昔のゲームが500円くらいで楽しめるようになったら流行るだろう
どうせもう生産終わってるんだから
四桁いくとしんどい
104名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:59:09 ID:cdNhm/EC0
ゲームなんて厨房しかしないよ
105名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:59:15 ID:Xr9sNQi0O
>>95
時間かけほうだいで作りこみ深くできる
好きなもの作れる

それだけでも違うよね
一定以上(金のかかること)は無理かもだけど
106名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:59:42 ID:nZBSAuZP0
ダウンロードだと手元になにも残らないから敬遠されるんだよ
データ壊れたらアウトだし
107名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:59:45 ID:lt8fHiu90

日本人には「パッケージ」は大事なんだよ・・・・・・・。
108名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:00:20 ID:fLSAUhveP
このスレタイで即割れを連想してしまう人は染まりすぎだろ
言われるまでまったく想像せんかったわ
109名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:00:26 ID:I1BpSfR90
ネットやってる無職たちはクレジットカードを作れないんだよね。俺もだけど。
110名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:00:42 ID:UNqiLTHx0
>>106
購入履歴残ってるんだから再DLすればいいじゃないか
111名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:00:53 ID:EPHDjy550
個人製作の同人フリゲやシェアゲの方が面白いから
市販ゲなんかこれぽっちも触ってないわw
112名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:00:56 ID:JmOGFr7V0
Wiiはダウンロードコンテンツを利用すると本体を買い換えられないという
致命的欠陥がある。
113名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:01:07 ID:0Bs8i+J8O
割れの話にしたかったんじゃないの?w

114名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:01:12 ID:+JxJogzBO
2割もいるのかよ!
日本も中国を笑えない状況だな。
115名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:01:34 ID:3bMDlPhM0
>>95
そしたらベクターとかで無料で配ってるゲームで
我慢する時代になるんだろう

それが悪いってワケじゃなく、現状はそうなっていっても仕方ないって事で
116名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:01:35 ID:3Y6ZUbux0
>>106
同意
しかしエロゲは箱がデカくて場所取って困る
トールケースに統一して欲しいもんだ
117名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:01:55 ID:8LFvJCia0
>>104
ダサ坊的な価値観だな。今やゲームは大人の娯楽として定着している。
一番でかいのがPCゲーム市場。
118名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:02:04 ID:Xr9sNQi0O
あと携帯でも月額登録制より個別に
買える方が好きなんだけど

どっちにせよ後に残らないのは無駄なんだよね
パッケージとか説明書は意外と重要
119名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:02:06 ID:HKhzvFsc0
>>78
某動画で「フィギュアに比べれば格安だ!」という台詞を見て妙に納得してしまった哀しさw
120名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:02:23 ID:we9UYwKnO
Wiiのバーチャルコンソールは結構落としたな
んでほとんどプレイはしないで並べてニヤニヤしてるの
わっかるかなーこの気持ち
121名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:02:40 ID:fewRyyW80
>>106
実際無期限ダウンロードできて然るべきだと思うんだが、
日本の企業はそういうの及び腰なんだよなー
122名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:02:43 ID:x6y+kHGZ0
有料ゲームソフトを無料でダウンロードした経験なら7割ぐらいあるだろ
123名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:02:45 ID:VTlCUWg/0
>>1
>「取扱説明書がなく、アフターケアが不安」が
あるだろ

>「個人情報などのセキュリティーが心配」
どんな個人情報さらしてるんだよ?

>「クレジットカード決済のトラブルが不安」
使わなきゃいいじゃん?

要するにゲーム屋の周知が足りないだけ
小売店の手前あまり大々的に宣伝もできないんだろうけどさ
124名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:02:57 ID:KgVw7shK0
fallout3の追加データは買ったけどな。
mgoの追加キャラ枠とff7,8を考えてる。

wii?何それ?
125名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:02:59 ID:ZZg/leAB0
2割って多いだろ?
126名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:03:15 ID:2Tfcty910
>>120
PS3は並べるって感覚がなくてつまんないな
127名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:03:22 ID:L2K4IwMA0
ゲーム屋手前味噌調査か
まあなんちゃらウェアとかDL販売専用のソフトなんて
それだけで二軍扱い臭漂うものとしか見られないのは仕方ないことだな
128名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:03:26 ID:6dMjUV+40
有料ゲームソフトを無料でダウンロードしたことあるやつは何割だ?
129名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:03:27 ID:318pZ+WD0
なんだ、ダウンロード購入のことか

やっぱりパッケージがないと買った気がしないなぁ
130名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:03:29 ID:HlXQYWSVO
サキュバスクエストはダウンロード販売が無かった時代にヤフオクで16400円とか付けてたんだよな
たかだか1000円の同人ソフトだったのに
131名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:03:32 ID:s6yJ1T9ZO
割れやってますなんて言うバカがそんなにいるわけないだろ
と思ってたら全然違う話題だった
132名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:03:40 ID:O8jnt/fC0
確かに元記事タイトルを見ると、このスレタイに悪意を感じる。

元記事
ゲームソフト有料配信:約8割が未経験 関心あるが「セキュリティー心配」
133名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:05:12 ID:ZJOL5H6T0
>>107
同意
コレクターってわけでもないんだが、何かあると安心する
ただ一本だけじゃ駄目、3本以上あればいいね
だけど20とかそれぐらいいくとむしろ邪魔になってくる
でも眺めは壮観
134名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:05:15 ID:00gB4kavO
>>114
本当に>>1読まない奴多いよな
135名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:05:28 ID:RcOT7fBU0
もともとフリゲしかしないけどなーと思ってたら、そう言う意味じゃないのね
136名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:05:58 ID:2Tfcty910
スレタイおかしいって言ってる奴らは、ダウンロード=割れって認識なの?
137名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:06:03 ID:XrKY+Yay0
Bub & Bob(バブル&ボブル)くらいかな
138名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:06:08 ID:r2Tk5UKG0
割れなんて正直に告白しないよ。
139名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:06:19 ID:VG4A3YWk0
一方、有料ゲームソフトをダウソした経験がある人は約8割にのぼった
140名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:06:31 ID:I1BpSfR90
割れって何だよ?
141名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:06:41 ID:isv1dDZW0
割れ厨が思わず開くスレか
142名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:07:26 ID:kgYd3tEP0
本体か何かに電子マネーと読み取り端子でもついてないとやってらんないな
・外部装置を購入→インストールってのもめんどくさいし
・コンビニでウェブマネー買う→サイトで番号打ち込んでチャージ
どっちもめんどくさい
普及してるSUICAやEdyを本体のどこかにかざすだけで決済完了とかやってくれ
143名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:08:44 ID:qAV9XV0Ui
むしろ多いと思った
144名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:08:51 ID:f2peCgBf0
ゲームデータに金払うのはなぁ…
昔、出張先でドライブに行けない鬱憤晴らしにアーケードの頭文字Dやってたけど、
1ヶ月ちょいで1万以上つかってて萎えた('A`)
145名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:09:22 ID:Xr9sNQi0O
>>140
某名人が指の超連打でスイカ割るやつ
146名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:09:28 ID:dTVZpAPy0
p2pのことかと思った
自分はボンバーマンしか購入したことないわ
UNOを買おうか迷ってる
147名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:10:17 ID:HKhzvFsc0
>>136
逆にダウンロードするのに有料なのはおかしいって考えてる人も多いじぇ
148名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:10:24 ID:318pZ+WD0
>>140
softwarez
149名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:10:50 ID:2Tfcty910
PSNアカウント持ってる人向けにアンケートとったらどうだ?
つうかゆーゆーなんて見たこともねえし、今初めて聞いたぜ。
150名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:11:27 ID:hswmiUNTP
有料エミュはむしろガンガンやって欲しい話なんだよなあ。
ROMを探すったっても、どうしても出て来ないのもある訳だし。
ソフトのみ未だに所有してるのも沢山あるし、簡単に吸いだせるようにしてほしい。
151名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:12:00 ID:DVnWILJL0
>144
そういった一つのゲームの中のデータというより
ダウンロードでゲームソフトを買うことを対象にした話だと思われる
152名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:12:40 ID:+JxJogzBO
そういえば去年ロックマン9買ったが
コントローラ持ってないから1度もプレイしてないわ。
ニコ動のプレイ動画でお腹いっぱい。
153名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:14:11 ID:SHvevAmW0
何事も試しとダウンロードしたよ。
単純なパズルゲーだから、クリア後も延々暇つぶしにやってるし、
充分元は取れてるな。
154名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:15:31 ID:3bMDlPhM0
ゲームをダウンロード販売することについても
パッケージでやれる範疇なら意味無いだろうね・・・
ネットゲームみたいにこまめにアップロードされるとか

ゲーム自体にネットとの繋がりがないと、金のやり取りだけ情報化しても
パッケージに勝てないってのがFAなんじゃね?
物がある喜びって強固なもんだし
155名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:16:54 ID:KE524GqF0
wiiポイント買ったのにモンハンの有料コースもwiiウェアも買ってない
156名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:17:12 ID:Jnz7i8Pg0
大抵の洋ゲーは揃っているSteam便利だね。
157名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:17:43 ID:F3y8g+rt0
>>154
ダウンロード販売はパッケージより安く販売できるのは強みだろう。
値下げやセールもダウンロード販売なら簡単に販売元が出来るしな。
158名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:18:16 ID:kgYd3tEP0
DL販売のメリットはコンテンツがメモリスティック等に収まること
=複数ゲームをいちいち差し替えせずに遊べる
店頭ではパッケージと説明書だけ売ってればいいんじゃね?
159名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:18:47 ID:B7O70SE80
>>156
あれ期間限定値下げが結構あるのが良いわな
買った後に値下げされてるのを見ると軽く凹むけど
160名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:19:16 ID:6/DrqUcI0
このスレ見ただけでも仕組みが良くわからないから
なんとなく不安と感じてる人が多いのがわかるな
161名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:19:58 ID:CkkMfNoB0
でも、50%の人ははP2Pでダウンロードしましたとさ。
162名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:21:04 ID:DVnWILJL0
>>154
新作だったらそうだろうけど
例えばスーファミとかのソフトだったら
今更ソフトを中古屋で探すだのスーファミを引っ張り出すだのしないですむからな
それだけでも十分に価値がある

まぁリメイク商法が大好きなメーカーはあんまり出したがらないかもしれないけどなー
別にリメイク商法が悪いって言ってるわけじゃないけどさ
163名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:21:37 ID:KnX5CDHY0
違法ロムが叩かれないニコニコは治外法権
164名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:22:14 ID:F3y8g+rt0
>>159
最近のスチムーのセールは他のダウンロード販売サイトと比べるとすげーやる気ない状態だよ
海外だとセール内容が違うからまた違うのかも知れんけど。
165名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:22:32 ID:O8jnt/fC0
>>163
けっこう荒れるよ
166名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:22:55 ID:pP8Bz0Ho0
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ   んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll   '_ノ   、    ヽ
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ
     丿   .:::.  | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `⌒ヽ_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
  チュパ   /  /. `´| l| | l / 〃        `、  、
 チュパ  /   /     | l| | l' 〃
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじはは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
167名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:25:37 ID:BhWzm7SeO
日本にも海賊党できねーかな。
幸福実現党ができるくらいなんだから。
168名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:25:40 ID:w456Y7eI0
>>1
「ダウンロード販売のゲームソフトを購入した事のある人」
って書いた方がいいような気が・・・
169名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:26:11 ID:wYLUqVRe0
>>78
頭おかしいわ
170名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:26:24 ID:3bMDlPhM0
>>162
ハードまで古い奴とか、エロゲみたいな実体があることが
面倒なのはダウンロード販売凄く便利だよね
新作とエロゲと懐ゲーは別の物として考えるとして、この調査って
どれを対象にしたかった物なんだろ?
171名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:27:03 ID:jGioglKd0
クレジットカード使うのが不安ならedy経由にすりゃいい
172名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:27:54 ID:+JxJogzBO
>>165
チーターマンで盛り上がってた連中は何なんだ?
正規品を手に入れてやってるようには到底見えないわけだが。
そもそも入手不可能なはず。
173名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:29:00 ID:2KX2WSHV0
パックマンCEは名作だった。
174名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:29:11 ID:LMKxT5JI0
一体どの層の2割なんだ?
175名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:29:18 ID:GIK9vmgd0
>約2割にとどまる

なんか意外と少ないーみたいな表現だけど、多いだろどう考えても
176名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:29:38 ID:8r88HlGO0
有料ネトゲのパッチはこれにあたるのか?
177名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:29:40 ID:ZxNkV5W70
エースコンバット6では機体欲しさにじゃんじゃんダンロードしてしまった
今 モビルスーツをダウンロードするかしないか心が揺れ動いている
178名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:29:43 ID:/6Arr5LB0
>>1
wiiはダウンロードゲームしかいいのないじゃん。
マリオギャラクシーやジェットタルは、操作できん!!
普通のコントローラーで普通のゲームさせろ!!!

まあじゃあwii使うなって事だが。
179名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:30:03 ID:hkRW3F+A0
本体を買い換えて場合はどうなるのか公式に説明されていない
探せば説明があるのかもしれないけど直ぐに見つけられない
特に任天堂は
180名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:30:25 ID:Fzvxr1Ub0
有料でいいからPS3用の使えるブラウザをダウンロードさせてくれ
181名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:31:08 ID:glH5lpf80
VCやアーカイブスはプレミア価格のついてる古いゲームが安価で買えるところがいいよな
権利関係が複雑になってるものは配信が難しいらしいが。

あと先日DMMで半額セールやってたんで一本買ってみたが、7日間しか再ダウンロードできないとか舐め過ぎだろ
182名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:31:38 ID:VKNTI2tT0
割れってのがわからん。
2割(わり)だろ。
183名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:31:56 ID:3hi5h0Y70
そもそも、子供にゲーム長時間やらせられんから、ダウンロードしてまで、ゲーム
させる事は到底無理だし、敷居が高いわ!!
私は興味あるけど、嫁さんに怒られるから無理だし。
184 ◆SCHearTCPU :2009/10/12(月) 19:32:01 ID:Jb0TTaNv0 BE:548674728-PLT(12556)
1行目すら読まないのかよ。。。
問題がどっちにあるかは明白じゃないか。
185名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:32:38 ID:4UsDkZWq0
PC用ならダウンロードしてCD-Rとかで保存できるけど、
ゲーム機って本体壊れたら1度買ったソフトをまた購入しなきゃならないんだろ。
186名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:32:44 ID:2Tfcty910
>>177
商売の仕方がえげつなくなってるよな。
全部買ったら3万超えとかなっちゃうんじゃね。
どこの富豪だと。
187名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:33:07 ID:zHs8iRu20
SONYはPSPgoなんざ出すのに、肝心のPSNカードが全然店舗販売
してないんだよな。メイン利用者が中高生だというのに。
まだゲイツの方が買いやすいという。

もう馬鹿かとアボカド
188名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:33:14 ID:w456Y7eI0
>>184
スレタイが悪すぎるw
>>1を全く読んでないのも問題あるが・・・
189名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:33:35 ID:O8jnt/fC0
>>172
ネタで盛り上がるのと違法ROMプレイ者を叩くのはまた別。
チーター実際にプレイしてた奴なんてごく少数で、
曲やら絵やらで盛り上がってただけだよ。

まぁその曲はその動画から抜いてきたわけだから、
「違法入手曲を使った動画が叩かれないニコは異常」というなら正しい。

けど「違法ROMプレイ動画」は実際荒れる。五十歩百歩だけどなw
190名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:35:44 ID:4Osz3U7o0
トレのことかと思ってたw
191名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:35:52 ID:/6Arr5LB0
>>188
有料ゲームのダウンロードだから普通に理解したけどな。
ダウンロードといえば違法って、すぐイコールになるのばっかりなのかこのスレ。
192名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:38:38 ID:w456Y7eI0
>>177
無料のヤツだけダウンしたわw
面が少なすぎて、やり続ける気力が萎えた・・・

DLCで買いまくってるのはFallout3くらいかなあ。
>>191
N速+はマジコンとかで盛り上がってたし、やっぱ「違法か?」とか思っちゃうでしょ。
193名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:38:40 ID:3JiieUtk0
携帯ゲームならあるが、ゲームソフト?
194名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:38:43 ID:3bMDlPhM0
>>186
中古や割れからも真っ当に金をむしろうとか
正規品買わなかった連中から食らった損害を補填して
制作費と企業の存続をさせようと思ったら、えげつない商売に走るしかないんだろう

どんどんそれが基本モデルになっていくと思うよ
195名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:41:19 ID:lDzUqvKj0
PSのアーカイブスはまあまあ適正価格だと思うけど、新作高すぎ
流通コストがなくなるぶんを考えたらもう少し下げられるはず
196名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:41:47 ID:oqqx0qah0
PS3のWARHAWKは神ゲーだぞ。

ほとんど宣伝していないから知名度は低いが、
オンライン上のフレンドはプレイ時間1000時間以上のプレイヤーばかりだ。

まじでオススメです
197名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:41:54 ID:kgYd3tEP0
>>187
PSNカードコンビニで買えるぞ?
それより問題なのはまた独自規格のスティック採用してるところかと
198名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:42:22 ID:te/n8duQ0
PS3の普及はまだまだこれからだろう。
Wiiのダウンロードソフトはあのコントローラで遊べるのかね。
199名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:42:54 ID:+9FLh/UO0
価値を見出す人がいて求める人がいれば金になる
それはデータであっても同じだからなー

まあ今まで質量のある紙の上でやってきた保障を
全部データに頼るのは不安っていうのは分からなくもないw
200名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:44:22 ID:GtHdTAbW0
>>185
普通サーバーが管理してるから大丈夫じゃね?
201名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:45:53 ID:0VFFgYWj0
なにこの楽しいWiinyスレ
202名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:47:15 ID:GTDeyG1w0
だからどうした程度の記事だな
203名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:47:20 ID:aFMQTuqQ0
ダウンロードしまくりだがなあ

PS3の千円以内のライトな奴でも 結構遊べるよ
DSiとか200円の英語のパズルなんか暇なときにちょうどいい軽さ
204名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:48:01 ID:vu9gvE8Y0
>>56
FF7とかアーカイブスで配信してなかったっけ?
PSゲームだとひとつのIDでPSPとPS3両方互換してるのもあった。
D3の麻雀が無料通信対戦にランキングまで乗っけて500円だったのは驚いたな。

>>64
通信対戦のUNOはだらだら時間つぶすのにいいぞ
麻雀もだけど知らん人と卓を囲む感覚は独特。

>>106
Wiiは購入履歴が本体ID紐付け。故障とかで買い替えても再DLはできない(らしい)
PS3はPSNのIDと紐付けだからサインインIDさえ忘れなければ本体変わっても再DLできる(はず)
205名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:48:19 ID:w456Y7eI0
>>198
クラシックコントローラ(別売り)があるよw
206名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:48:19 ID:GLboKA5V0
携帯ゲーム機とかレトロゲームはいいとして
BD1枚数十GBだっけ。これじゃゲーム本体をDL販売てのは厳しいだろうなぁ。
回線的にもHDD容量的にも。
追加データがせいぜいか。
207名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:48:54 ID:NeXGe24j0
かっ勘違いしないでよね!
このアンケートは”違法ダウンロードした経験”じゃないんだからね!
208名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:50:09 ID:2/guBeRq0
ゲームやる層がもっと楽に決済できるようなシステム確立しないとこれ以上は伸びないんじゃね?
209名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:50:32 ID:A8Lc1zti0
1作目フリーで続編シェアウェアとかけっこう買うんだけどなあ
俺って少数派なのか
210名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:50:33 ID:RA/1iWfx0
ダウンロード便利だよ。
クレカ持ってれば。
211名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:50:36 ID:4iUDL+t40
ゲーム内に説明書の機能ついてるし
ポイントだけならクレカ使わなくてもコンビニで買えるだろ
VCいいよVC
212名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:51:20 ID:OLeC1NKr0
CLASS101とかPARADIGMとかドウナッタノ??
213名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:51:38 ID:tAn1ft610
MH3のチケットはどういう分類なん?
214名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:52:50 ID:BZJd8r570
俺はクレカを一生使わない。
自分の住所とTEL番号を発信するのも嫌だ。

店頭でDL販売やってくれればいいんだよ。
そうすりゃレトロゲーム買うんだがな。
215名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:52:54 ID:A8Lc1zti0
こんだけ携帯普及してるんだし、もっとパソリで決済出来りゃいいのに
使いすぎもないし便利だと思うけどなあ
216名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:53:01 ID:8nPzT8wN0
つまらなくても中古屋に売り飛ばせないからな。
217名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:53:17 ID:7AnYKYUY0
DLしてまでやりたいゲームがそもそもないだろ
PS3でDLしてるのは過去の作品だし、とっくにやってるか中古で買ったほうがマシ
218名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:54:30 ID:I3xbLVur0
無料で有料ゲームソフトをダウンロードしたことある人、
約6割にとどまる
219名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:54:39 ID:/6Arr5LB0
>>192
スレタイが悪すぎるとまでは思わん。


ところで有料同人ゲームのダウンロード経験者はどれくらいになるのか気になる。
エロで言えば同人という名の商業っぽいの多いしなあ。
220名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:54:53 ID:o03jURum0
ウェブマネーに統一すりゃいいのに。
いろいろ規格があるのがハードル高いんだよ。
221名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:55:58 ID:w456Y7eI0
>>214
コンビニとかゲーム屋とかでポイント買えるっしょ。
222名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:56:14 ID:9lGv2CZy0
>>220
だって自社で作るのが一番手数料面で効率がいいんだもの…
223名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:58:04 ID:UsTaaDu90
>>152
リモコンで操作できるだろ
つーかお前なんで落としたんだ
ひょっとしてアホなのか
224名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:59:25 ID:9lGv2CZy0
欲しいのはあるけど販売されてないから困る
VCにシレン2とロマサガ出してよ
225名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:59:35 ID:tMPniI4c0
>>214
俺も、TAKERUの復活希望。
226名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:59:42 ID:HT5bFDv00
「とらのあなダウンロード」とか
「DLsite.com」とかは、
有料ゲームソフトダウンロードに入りますか?
227名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:59:46 ID:6xqLyVrL0
そもそも、ネットに不慣れな土人は
「どうやって買うの?」「どこに保存するの?」
「ウイルスに感染するんじゃないの?」「オンラインで対戦すると料金取られるんじゃないの?」
とかいうアホみたいな事聞いてくるんだよ
会社でオタクとよく言われるが、この程度も分からない屑に馬鹿にされるとメチャ腹が立つ
228名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:00:06 ID:+JxJogzBO
>>214
DL代行とかやってる店ないのかな。
客に本体持ち込ませて代金プラス手数料取れば商売になるのでは。
229名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:01:15 ID:qSf1yWdh0
広告を見るだけでwebマネーがもらえるサービス使って
ゲームの金を捻出しています。

他にもいい方法ありませんか?
230名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:01:32 ID:WejSr5/u0
>>227
ソーシャルハックし放題じゃん
231名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:01:35 ID:/6Arr5LB0
>>227
無料だと思ってたのに高額な請求が!!ってよりは
まあいいんじゃないだろうかと思ったり。
232名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:01:48 ID:k8vlBiTO0
これ箱○ユーザに聞いたら逆に8割とかいくと思う
233名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:02:42 ID:vu9gvE8Y0
>>206
XBOX360とのマルチリリースソフトでXBOX側がDVD1枚で済んでたりするし
HDD搭載量とかブロードバンドの普及率見ても4〜5Gくらいまでなら実用になるんじゃないかな。
234名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:03:08 ID:r2Tk5UKG0
>>230
ハックする側がソーシャルが苦手だから無理
235名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:03:47 ID:TNQGathA0
マメをDVD1枚に収録してほしい
5000円ぐらいまでなら払う
236名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:04:10 ID:w456Y7eI0
>>227
そこら辺の人にも使えるようになるかが課題だろうねw
>>232
確かにw
割合高そうだなあ・・・
237名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:04:18 ID:5pdL0CkD0
>同誌の亘隆夫編集長は「ネットの活用が業界の課題となっているが、ユーザーは
>関心を示しているものの、不安要素を抱えている。情報誌の休刊などでユーザーの
>情報収集手段は限られたものとなっており、業界が一丸となって
>情報発信を継続していくことが必要」と分析している。

要するにゲーム情報誌に、ゲームメーカーは広告を出稿しろと言いたいわけですね。
238名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:07:27 ID:+JxJogzBO
>>235
割れ厨死ね
239名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:08:25 ID:OTXXNiDbO
レトロゲーも実機でやる俺に隙は無かった

中古屋回るのが楽しいのにダウンロードなんて…
240名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:11:27 ID:FNnHGX/d0
必要なものなら買うけど
ゲームは無料ので暇つぶしできれば十分だからなぁ…
エロゲとかよほどやりたいのがないと無理じゃね
241名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:15:33 ID:p2jsfeUt0
スレタイだけ見て割れの話と勘違いしてる奴ばっかだなw
242名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:16:55 ID:twWvWhtj0
>>216
それが一番の理由かも。
243名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:17:19 ID:HVWHGDkL0
なんで有料ダウンロードソフトのスレで割れの話題が出るんだろう・・・
244名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:18:04 ID:FfWtRTsr0
たのしいなあテグザーネオは
245名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:19:01 ID:6FOAL2CO0
ファミコンが500円とか竹ーよ
64を500円ぐらいにしてくれよ
246名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:22:33 ID:kgYd3tEP0
ファミコンソフトを今中古でも買おうとするなら2,3000はデフォだぞ
500円なら超お買い得じゃないか
247名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:23:52 ID:LtXXrj/a0
箱○はパッケージよりDL販売のXBLAのほうが面白いの多い感じだしな
248名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:23:55 ID:0scSQGrK0
ウェブマネーが一番安全。
249名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:24:16 ID:WejSr5/u0
どこのボッタ値中古業者だよ
250名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:25:03 ID:kumPvB0vO
>>232
なにせアイマスDLCがあるからな
バンナム調子にのってエスコンやテイルズでもやりやがる
俺は絶対買わないけど
251名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:25:03 ID:hknLpMvI0
WinnyやShareで有料ゲームソフトを無料で・・・なら8割越えるんじゃないのか?
252名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:26:46 ID:ZzAS9FaI0
形のないもの買うのって割と敷居高いんだよな
253名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:27:06 ID:WejSr5/u0
追加コンテンツという名の切り売り商法にはウンザリだな
全コンテンツでフルプライスの何倍取るつもりだよ
254名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:31:07 ID:w456Y7eI0
>>250
売り上げ3億だっけw
255名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:32:49 ID:DVnWILJL0
>>254
そんなに売れたのか・・・
何かその結果見て似たようなの作って爆死するソフトとか出そうだなぁww
256名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:33:17 ID:6FOAL2CO0
>>246
それはカセット自体に価値があって実機でできるから意味があるんだよ
データに500円は高い

MOTHERのカセットなら5000円出す
257名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:33:42 ID:SYnPMpr20
基本無料にしてアイテム課金すりゃあいいのに馬鹿なの?
258名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:33:45 ID:ZYIbv/DT0
小沢民主幹事長、12月訪中へ 胡主席との会談調整 [10/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255059730/

【民主党】鳩山首相の偽装献金問題、東京地検が捜査着手…「寄付者」から聴取開始
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1254578241/

鳩山首相、“故人献金”で「捜査に影響のある発言は避ける」 [10/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1254740387/
259名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:35:07 ID:KxXFUrBA0
お礼は三行以上
260名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:35:45 ID:voiPuZIZO
>>256
実物があるってのはデカいよな
261名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:37:35 ID:w456Y7eI0
>>256
確かに、CDか何かで欲しいなあ・・・とは思う。
DL販売のゲームだと、友人宅でも遊ぶという事ができないし・・・
本体持っていけば別だけど。
262名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:38:15 ID:DVnWILJL0
>>256
懐かしいゲームとか500円でプレイ出来るなら喜んで買うけどなぁ
カセットであることが好きって人が多くて普及しないというよりは
何故か異常なまでにネットに対する恐怖感やら抵抗感やら持ってる人が多い
ってのが問題な気がする。
家の両親もそうなんだが変に臆病なんだよなー
263名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:40:53 ID:6FOAL2CO0
>>262
>何故か異常なまでにネットに対する恐怖感やら抵抗感やら持ってる人が多い
>ってのが問題な気がする。
>家の両親もそうなんだが変に臆病なんだよなー

情弱はほっておけばいいだろ
264名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:41:25 ID:aFMQTuqQ0
DSiでダウンロードできる200円のソフトを買えば、DSがチューニングメーターとかメトロノームになるから
バンドやってる奴とか楽器練習してる奴にはお勧めだよ
265名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:41:37 ID:WejSr5/u0
>>257
ぶっちゃけそれやるとマネーパワーで俺tueeeeしたいお子様以外やる気なくすから
266名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:43:20 ID:6FOAL2CO0
>>265
日本は資本主義国なんだからそれでいいじゃん
267名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:43:29 ID:fExECDQSO
>>264
DSである必要が無いな
268名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:43:30 ID:WbRiDyJW0
好きなゲームはパッケージで持っておきたいなぁやっぱり。
箱とかマニュアルとかも立派にコレクションとして成り立つし。
269名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:44:45 ID:yPADE88Z0
Wiiのソフトをわざわざネットで買わんよなぁ。
オレもいくつかPCソフトを持ってるけどツールかエロゲ,あと市場から完全に消えた
ヤツくらいだし。
270名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:45:15 ID:wGr7Bzb/O
ソフトがあれば友達の家で持ち寄って色々と遊べるのに
271名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:46:21 ID:p7XDW3ih0
違法コピーって意味じゃなくて、買ったってことか
272名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:46:26 ID:WejSr5/u0
>>266
ゲームとして面白いか面白くないかの問題で何を言ってるんだお前は
273名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:47:17 ID:6FOAL2CO0
>>272
自分が面白くゲームやりたいなら
金いっぱい出してアイテム買えってことだろ
274名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:47:28 ID:w456Y7eI0
>>257
経験値が2倍になるアイテムとか、ゲーム内通貨を購入(換金不可)できるとかなw
275名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:47:28 ID:toXh/ZuwO
>>15
おめでとうさん
276名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:50:27 ID:9axFyKVa0
>>266
客が減ったらサービス続けらんないじゃん
277名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:52:34 ID:pyrxxDVc0
まあ全員が移行する必要は無いだろうな

品揃えが増える程度には市場が拡大してほしいけど
278名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:52:59 ID:DVnWILJL0
>>257
もしアイマスやエースコンバットの事を言ってるならそれは違うと思う。
まぁ、プレイヤーの目から見たら似たようなもんだと思うが
企業の目的からすれば結構違う
ネトゲとかの基本無料は無料にする事でまずプレイヤー人口を増やすことを目的として
人口が増えるから母数が増え、競争心なんかも煽られてアイテム課金がたくさん行われる
って所だと思う
それに対してアイマスやらの追加コンテンツはどっちかというとゲーム内のデータとして
存在するグッズみたいなもん・・・まぁ、アイマスなんかはグッズというには稼ぎすぎだが
つまりおまけの販売にも力を入れた普通のゲームソフトって事
279名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:56:51 ID:b5t+Ao2x0
箱○とDSi持ってるけど、両方で有料DLしたことあるな。
280名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 21:07:27 ID:lpplB8lC0
五人に一人か
若者だけだと九割行きそうだな
281名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 21:10:36 ID:VHh73NLD0
そうかなあ
282名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 21:10:56 ID:0yMuHGau0
>>280
はぁ?w若いのは皆rom拾ってきてやってんだろ
283名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 21:11:51 ID:vi+vcIC90
100円で買ったDQ4のカセットが、3本ぐらいある。
持ってるのを忘れてて、100円とかだと、
ついつい買ってしまう。
284名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 21:24:38 ID:HmZygpTc0
285名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 21:26:31 ID:dIFKNA1LO
ダウソしてやっているお
286名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 21:28:00 ID:eGqj+0X30
そもそもDLしてまでゲームやりたいのなら
フリゲのほうをプレイするでしょ。
287名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 21:28:28 ID:CzP//JNe0
有料げーはないな
288名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 21:30:08 ID:p/GFXaMeO
箱でカタン買ったな
289名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 21:31:28 ID:8TkEtNa7O
>>284
アホすぐるw
290名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 21:32:05 ID:hLutsUd7O
わざわざダウンロードするより買った方が早いって。
291名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 21:33:04 ID:kKrIVwNI0
あんま差がなければ店で中古買うよ
292名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 21:33:22 ID:yKxP4LQP0
データと現物の併売品だと単純に高すぎるからだろ。
293名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 21:34:34 ID:Pgnqbh0d0
ダウンロード購入した価値があったと思うのはロックマン9くらいだな
294名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 21:35:40 ID:w456Y7eI0
>>290
現物では売ってないヤツも結構出てるw
295名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 21:37:13 ID:v09DCGyB0
>>15
おめでと
俺なんか1日で50回くらい2ゲットしてたけどな。
296名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 21:38:00 ID:v0e4FXeP0
やろうと思うゲームは普通に買っちまうからなぁ・・・
つーかすでにwiiとPS3は埃かぶってる。
297名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 21:41:19 ID:+fnEfxQoO
なくなったハードを買って増やす事を考えたら
ネットで買う方が簡単

298名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 21:42:31 ID:ykfTWVPR0
WiiはダウンロードしたSFCのソフトで遊んでばっかり
299名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 21:44:50 ID:n+qqOX8O0
ゲームに限定してるから低いんだろ
2ちゃんで言えば確実に半数以上はいる
300名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 21:45:11 ID:ML+cf3GtO
入院中に携帯のDQ1・2には世話になったなあ。
301名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 21:45:11 ID:f/bq7DGd0
PS3でPS2のソフトをダウンロードできるようにしたら
一気に7割くらいはいくだろう。
302名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 21:48:59 ID:IhIahSmC0
1本が高すぎるってのはある
新作5000円ってバカか
新作1000円前後でも買うか買わないか微妙なラインだし
新作150円で気軽に買えるならたぶん割れない
303名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 21:53:15 ID:Np0yNhgN0
パズルゲームなんかは、SFCとか古い機種のゲームでも未だに楽しめるな。
パズルゲームは、古いとか新しいとか気にならないジャンル。
304名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 21:53:39 ID:WejSr5/u0
携帯コンテンツ向きの客だな
305名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 21:58:09 ID:wEu5Kg3E0
鉄拳5買ったよ。
306名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 21:59:57 ID:2Tfcty910
追加コンテンツはやだなー
着せ替えとかどうでもいいのは買わなくて済むからいいんだが・・・
307名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 22:01:21 ID:munbV8Ao0
>>41
あーまーぞーん!
308名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 22:01:45 ID:f+C5UZsT0
ダウソゲーは売れないじゃん
ヤフオクで買ってクリアしてまたヤフオクで売れば送料入れても出費はせいぜい1000円がいいとこ
309名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 22:16:50 ID:K57OpsgsO
有料ダウンロードや無料動画サイトでも、公式なサイトはログインIDとかパスワードとか面倒臭すぎる
NTTのBフレッツに入ってるから、この前フレッツスクエアで動画を視ようとしたんだけど
IDとパスワードを求められたから、Bフレッツ契約時のお客様IDとアクセスキーを入れてみたけどハネられる
よくよく読むと、フレッツスクエアのサービスを使うには、新規にIDとパスワードを取れという
ハア?じゃあ何のためのお客様IDなの?と思ってたら、続きがあって
「フレッツスクエアのIDとパスワードのお申し込みにはお客様IDとアクセスキーが必要です」と書いてある
ハア???????????
もう訳わかんない、わざと複雑にして手間をかけさせてるとしか思えない
しかもID取ったところで、見れる動画やサービスは本当にショボいと来たもんだ。
大手のサイトってみんなこんな感じ…ユーザーに手間をかけさせることが一番駄目だってこと学べよ。
310名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 22:18:03 ID:EW3B4Omf0
>>306
昔箱○の塊魂の追加コンテンツが、ロック解除するだけだった時は呆れたな。
ディスクに入ってるものまで課金するなら最初から値段に入れといて欲しかった。結局買わなかったけど。
311名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 22:19:15 ID:L9J0I3Mn0
データのやりとりで金払うとかあほらし
312名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 22:20:14 ID:8C9DaGrgO
>>302
おまえみたいな特殊な人種を基準に考えてもらっても困る
313名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 22:20:35 ID:IhIahSmC0
>>309
それはNTTの肩持つわけじゃないけどきみが強引だろ
そんなNTT各種サービス共通のフリーIDパスワードみたいな感じだったら
ちょっとこわくて俺はイヤだわ
314名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 22:24:59 ID:w456Y7eI0
>>311
携帯なんか、メールのやり取りとかネット閲覧で金取られたんだぜw
パケット代商法は汚いと思ったなあ・・・
315名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 22:25:15 ID:3I8XBFol0
>>15
おめでとう
316名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 22:26:55 ID:wkiD50+eO
PSPアーカイブズの俺の屍を越えてゆけとリンダキューブの為にPSP買いました。
317名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 22:27:24 ID:K57OpsgsO
>>313
そお?フレッツスクエアってフレッツサービスの窓口サイトみたいなもんだよ?
俺は大手サイトで何かやろうとして「ログインIDを取得してください」って出るたびに
「ああ、また管理するIDとパスワードが増えるのか」と思ってゲンナリして引き返しちゃう
アマゾンやmixiみたいに個人情報の固まりみたいなところ以外は
なるべく共通のスマートIDが普及してほしい
318名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 22:31:43 ID:/9pZvua+0
PSPアーカイブスの超兄貴を買おうかどうしようか迷ってるw
319名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 22:32:25 ID:XTXGkZSaO
>>316
あの頃のアルファは輝いてたお
ガンオケで馬鹿事さえしなければ
リタガンの続きはどうすんだよホント
320名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 22:33:02 ID:dbIUov84O
なんやかんやそこらへんにあるやん
321名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 22:33:56 ID:IcxXzvEp0
>>309

フレッツとか、モデムを貸してくれてPCをそれに繋いでネット接続するんだから
モデムのMACアドレスとかで「これは会員からのアクセス。即動画見せておk」なんて
識別できても良さそうなものなのにね。

他のプロバイダからのアクセスだと自動で弾く、会員からのアクセスなら素通し、とか
特に難しそうでもないのに。
322名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 22:33:57 ID:JICcCFRO0
PC用のエロゲや同人ならあるけど
このアンケートだとどっちに属することになるんだろう?
323名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 22:37:54 ID:IhIahSmC0
>>317
へー
なるほどなあそういう需要もあるのね

どうなんだろこの点は必ずしも俺が標準とは
つまり俺が特殊な人種かもしれんが
俺としては単にIDとPWの表作って厳密に管理しておくだけだから
全部バラバラの方が好きなんだよなあ

ただ全部統一したい人って
1つか2つのIDとPWだけ自分で決めといて
それでどんどん登録すりゃいいだけでは?
324名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 22:55:25 ID:JNQDzM1T0
分かりやすいダウンロード購入の手引きって説明書の中に入ってないのか?
よく分からないからやらないってのが多いと思う
325名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 23:00:42 ID:w456Y7eI0
>>324
オレの持ってるヤツでは、難しい設定は無かったなあ・・・
重複するユーザー名が多すぎて、重複してないのを考えるのに時間が掛かったけど・・・
326名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 23:05:44 ID:Rb6qRWMlO
むしろダウンロードしたゲームばっかやってる
WiiもPSPも
327名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 23:12:41 ID:vK9yQUCq0
携帯ゲームの方が少ないんじゃないか?
月額いくらで継続的に金を取るようなのが多いし。
328名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 23:21:37 ID:23w9IF9v0
フリーペーパー読者はシブチンが多そうだ。
329名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 23:28:22 ID:90e4nkFMO
発売日にゲーム買って帰る時のときめきは異常

そしてクソゲーだった時の殺意も異常


DLじゃ味わえないドラマ
330名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 23:28:54 ID:pKk4Jwn+0
>>28
いや ゲーム機故障して買い換えたら
いままで購入したやつどうなるんだ?
って不安はあるよ。

IDで管理して確実に復元できるの?
331名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 23:30:07 ID:IKfVEsKr0
>>330
うちのは出来る
332名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 23:32:16 ID:IcxXzvEp0
>>330

360はゲーマータグ(アカウントみたいなもの)に購入履歴が記録されてるので
新しい本体に買い換えても今まで買ったコンテンツは完全に復元できるよ。

さすがはゲイツ様。
333名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 23:32:29 ID:pKk4Jwn+0
>>30


iTunesで有料ゲーム購入
って話になったら
女性の方が購入割合多くなると思うぞ。
334名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 23:36:35 ID:w456Y7eI0
>>329
TAKARAのガロスペとかなw
335名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 23:38:28 ID:1FtfqKuz0
ダウンロードより、TAKERUで買いたい。
336名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 23:40:16 ID:mI30bbhu0
普通のアプリは在るけど、ゲームを有料DLしたことはないな。
337名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 23:44:20 ID:5pdL0CkD0
>>330
Wiiも修理して本体交換になったとき、ちゃんとデータを移行してくれたよ。
DLCやバーチャルコンソールなど有料コンテンツに関しても。
338名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 23:58:12 ID:VaXWUumxO
>>333
しかしあのiPhoneアプリってゴミばっかだな。
無料のを中心にいろいろDLしてみたが、どれもショボーンでアイコン残ってるの3本だけ。
339名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 23:59:57 ID:8Fb0HaOG0
PS3とWinとiPhoneあわせて週一くらいの割合で買ってるかな。
340名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 00:01:51 ID:tQXFQmsX0
敷居は高いんだが、一度跨いでしまうとけっこう買ってしまう。
つかクレカ登録したら終わるw

夜中ふと気になったゲームとか、ついポチってしまう。
341名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 00:01:54 ID:CefOOyRT0
忙しい社会人には有難いサービスだわ…。

店行かなくていいし、安いし。

しかも何回でもダウンロードできるしな〜


PS3のアニメもたまに落としてる。TSUTAYAのレンタルと違って、返却しなくていいのが助かる。
342名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 00:04:23 ID:/+rVtXXi0
クレジットカード持ってるかどうかの違いは大きいかもなぁ。
大抵クレカ無くても買えるようにはなってるけど。
343岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/10/13(火) 00:14:01 ID:KfHwy/g70 BE:783821388-2BP(2253)
DSiウェア(に限らずだが)で残りポイントで端数が出るんだよな。
クレカ対応なら100P単位で売ってくれればいいのに。
>>335
ソーサリアンのトライアスロンとか?
344名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 00:14:29 ID:CefOOyRT0
>>284

何コレ世界征服するの?wwwwwwww
345名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 00:23:06 ID:hnRfX1tX0
戦国ソーサリアンとか懐かしいものを思い出した
346岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/10/13(火) 00:25:04 ID:KfHwy/g70 BE:73483823-2BP(2253)
>>345
忍者屋敷の曲良いよね。
347名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 00:27:50 ID:iDRKwjtI0
>>346
なんか久々に見た気が。
ホッカルが寂しがってたぞw
348名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 00:36:04 ID:NeLBnuKX0
いまは便利だよな、殆ど全部揃ってダウンロードできるんだもんな。
昔は、ゲーム本体とBGMファイルが別々で、ときおりウp主が勝手にセレクトした曲になってて
気がつかない奴が居たりと面白かった。
最近になって、遺作のBGMが痕のBGMにすり替えられていた事に気がついた友人がいたわ。
349名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 00:37:17 ID:nMM3+8T60
ダウンロードソフトって
認証用にマルウェア仕込まれるんだろ?
インストする気にならんな
350名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 00:40:13 ID:Px1i0j870
ゲームのDLはしたことないなあ
ゲーム用のDLCなら。しぼられてますがw
351名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 00:43:02 ID:HnC7BBE/0

 うそばっかつきやがって
352岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/10/13(火) 00:43:08 ID:KfHwy/g70 BE:220450436-2BP(2253)
>>347
氏とは何度かすれ違ってるけどなぁw
>>348
本日やっとDQ9クリアしたので、ついでにラストバトル曲直録したんだが、
いまだに直録してる人ってどれくらいいるのだろうか。
353名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 01:48:42 ID:f/aEDRy60
つかゲーム機のより、PCのフリーゲームの方が
おもしろい気がする
表現の幅や制約とかその辺なのかな
誘発爆発させるゲームとか、さめがめとか
陣地を守るゲームとか

これだけで一日ただで楽しめる
354名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 01:52:06 ID:2QqLlqB/0
>>349
だからPCじゃねぇんだよ。>1読めよ文盲。
355名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 01:52:28 ID:NeLBnuKX0
>>353
なんでそこまで言っておきながら、リンクを張ってくれないのよ!
356名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 01:54:29 ID:uEZLfz9W0
有料ゲームソフトをP2Pを使ってダウンロードした経験がある人

の方が多そうだw
357名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 01:55:05 ID:lfoT6O/dO
2割=ブルジョワ勝ち組の子
358名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 01:55:27 ID:gZLda7KvO
カセット、ディスクと実物が欲しいんだよ俺は
説明書がPDFとか虚しすぎる
359名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 01:57:10 ID:tshbap6XO
PSPのアーカイブスとかDL専用とかもあるから、結構買ってるな。
360名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 02:00:35 ID:lWCGM8Fa0
エロゲに関しては、同人の有料DL販売が一般的になって結構変わったよな
さしたる手間を掛けなくても流通が全国規模になったわけで
361名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 02:01:02 ID:lfoT6O/dO
>>358

マニア、コ レクター教授

俺も、コレクターユイ‥中古でも良い現物主義だわ!
362名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 02:01:34 ID:NCwrRu3R0
昨日PSPのグランツーリスモ買ったとこだ
363名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 02:02:27 ID:tshbap6XO
GT発売の日に俺が買ったのはみんなのスッキリ
364名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 02:02:59 ID:bYrkwLUz0
>>357
会社がやばくて月給10万で凌いでたけど年末あたりで倒産する予定の俺でもブルジョワですかそうですか
365名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 02:03:44 ID:rWFhKj0s0
ゲームはめんどくさそう。
366名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 02:04:14 ID:lfoT6O/dO
>>362
俺は、
PS3のガンダム戦記とPSPのマクロスアルティメットフロンティア
367名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 02:06:37 ID:MiPozEjNO
>>364
マジかよ…
368名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 02:07:59 ID:lfoT6O/dO
俺めも、パチンコで最近、毎月勝って、本体も最近やっと買い揃えた、インスタントブルジョワです!
369名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 02:09:06 ID:6rnlwrOM0
BF1943は最初だけ面白かった
1ヶ月で飽きたけど面白かった

BFBC2まだかなー
370名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 02:09:36 ID:OnVbVi/x0
>>1
漏れは一度もないなぁ・・・
371名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 02:10:19 ID:lfoT6O/dO
パソコンやゲーム機やソフトは、高く売れるから換金用として、重宝する。
372名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 02:11:34 ID:w9EOyKqn0
わかってない・・・
TVゲームというものをまるでわかってない・・・

TVゲームってのはよ、たった一人で
誰にも邪魔されること無く、コツコツチマチマとプレイしていく
それがTVゲームの本来の姿なんだよ

ネットで皆とワイワイ?はっw
何言ってんだ?寝言は寝て言え

オン限定だの有料ダウンロードしないとコンプ出来ないなどは
もはやゲームソフトの領域を超えて
ただただソフトウェア会社に踊らされてることに気づけ

たった一人でそのゲームの世界に没入する事こそ
TVゲームの本来あるべき姿であり
プレイヤーにとって最高の幸せなんだよ

オンラインで知らない人とパーティー組んで
ミッション攻略する?











・・・知らない人と話すの怖いじゃん(´・ω・`)
373名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 02:13:28 ID:ybOCKDY0O
みんなでスペランカーをダウンロードした。
結構おもしろいね
374名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 02:15:05 ID:6rnlwrOM0
>>372
箱○にリア充なんていない
絶対そうだ


そうじゃなきゃ死ねる
375名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 02:20:35 ID:W3yHVzbRO
>>374
プッ
376名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 02:20:55 ID:mqvKcOv90
箱○って相変わらず故障率高い上に
ネット対戦するだけでも金取られるんでしょ?

そんなクソハードをごり押ししてる連中って何なの?
高性能PCも組めない貧乏人?
377名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 02:24:20 ID:aW/dShpy0
据え置きハードはもう駄目だな
PCに統一しちまえよ
箱○もクソ、PS3もゴミ、wiiはクズ
378名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 02:25:10 ID:6rnlwrOM0
>>376
ゲハでやれ
379名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 02:36:38 ID:MLNEQ+zj0
>>5
マジで?
今使ってるの壊れたら終わりか。。。
380名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 02:37:14 ID:9j/mpesQ0
>>39
Wii、PS3、XBOX、DS、PSPには購入履歴のリストがあって
データを消しても再ダウンロードができるので大丈夫だ
381名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 02:50:06 ID:g29ptaPx0
俺なんて毎日のように有料ゲーム落としちゃってるよ。パソコンだけど
382名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 05:45:40 ID:9D5VHMvj0
普通にクレカやネット通販をあまり信用してない人多かろう。
コンシュマー機のユーザーなんて。
383名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 06:02:35 ID:6cck1/ZI0
DL販売オンリーのPS3版スペランカーはおもしろかったよ
残機共有で協力プレイって素敵ッ
ちょっと値段が高いのが難点
384名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 06:04:26 ID:18Ic71FnO
ついでに無料で有料ソフトをダウンロードするクズは何割かも調べとけよ
385名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 07:35:27 ID:2RL7CNOs0
Wiiは逆にVCとWiiウェアが無かったらするもの無いと思うが・・・

PS3は映像コンテンツもうちょっと安くしてよ
せめてレンタルDVD並の料金にして欲しいわ
386名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 07:40:06 ID:uAg6HUvE0
wiの有料ゲームは値段設定が安いせいかどうもクリアしがいがないんだよね
もう少し高くてもいいから、満足感のあるゲームがほしい
387名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 07:49:44 ID:B9L4Ir7pO
割れかとおもった
388名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 08:49:49 ID:XeRwaf8U0
店に安く売ってるものをわざわざ高い金払ってダウンロードするわけない。
それに説明書もないのに超多機能なコントローラーを駆使するようなゲーム遊べないし。
389名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 09:27:26 ID:tshbap6XO
>>383
あれは面白いな。
390名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 09:31:24 ID:/XyPZlleO
あると答えたやつ全員逮捕しろよ!とか思いながら読み直したら、はっ!となった
391名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 09:33:25 ID:YGB2HDiqO
割れなら無料なのに
金出す奴はアホ
392名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 09:38:12 ID:esa005+t0
>>382
それ以前にクレカは家族カードしか作れない年齢が多そう
393名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 10:06:34 ID:AvtxmD6y0
ついこの前まで、「DL販売?パッケージの方が良いジャン」と思っていました。部屋のソフトを全部捨てられる前までは。OTL
394名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 10:37:29 ID:nLchsVA70
p2pの話題だと思った人は1ヶ月ほど2chから離れた方が良い
395名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 11:46:27 ID:JoymDYNG0
アイテム課金なんかでも金払うのは
大体2割って言われてるみたいだな。
396名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 11:47:54 ID:9Qg74n240
PSPで動くPSOneソフトの購入が当初はPS3経由縛りがあったので絶対買いません
397名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 11:48:48 ID:aVUDy0rM0


 P2Pで、エロゲならたくさんあるだろ?(ワラ

 んで、Bootウィルス食らってきんたまきんたま(ゲラゲラ
398名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 12:33:48 ID:G3coRNNH0
で、iPhoneのアプリは?
399岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/10/13(火) 12:42:29 ID:KfHwy/g70 BE:440900249-2BP(2253)
>>385
嘆く前に「朧村正」やりなさい
400名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 12:45:14 ID:lrMr5hBV0
>>399
お、岸和田がいる!
今年はだんじり楽しめた?社会人だと参加しない人が多くなるのかな。
知り合いに岸和田住まいのだんじり大好きがいたから、ちょっとそういうのが気にかかるw
401岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/10/13(火) 12:51:28 ID:KfHwy/g70 BE:183708735-2BP(2253)
>>400
見物する程度だけど
休日開催になってから何処も人が溢れて溢れて・・
まあ間近で見られて幸せでしたわ
402名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 12:54:23 ID:xAR+ps9lO
ダウソ版は完全版に対して作りが簡易なのが嫌だ
403名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 12:54:29 ID:wc2H/w7nO
Wiiのはけっこうやってるなぁ
404名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 12:58:54 ID:3ao2f3N30
なんという悪意のあるスレタイw

俺はネトゲのアイテムだったら普通に買ってるのに、ゲームソフトは躊躇するという謎思考
405名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 14:08:40 ID:U+qM4Nes0
割れの話かとオモタ
406名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 14:51:22 ID:hf8yoUQh0
今日バーチャルコンソールで星のカービィ スーパーデラックスを落としたよ。
800だからカセットを探すより安い上にバックアップが消えない。
407名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 15:04:35 ID:kXmqVaeYi
dl専売ゲームは手軽でシンプル操作で地味に面白いのが多いのにな
最近ゲームらしいゲームなんて言葉を聞くけど低予算で下手に演出に力を入れない分DL専売ソフトにそういうのが集まってる気がする
408名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 15:04:41 ID:PejHfSHS0
>>406
あーあ。

お前、2ch巡回中の 「任天堂工作員」 に特定されたな
409名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 15:08:06 ID:Tg3qnh+I0
>>406
そんなもの、ネットで無料で転がってるよ。
それを改造したPSPでやったら至極面白い。
410名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 15:10:14 ID:TGDbzpQb0
>>376
HDDにフルインスコ対応したりして故障率は劇的に改善された。
あと月額300円程度が勿体ないってクレカも持てない毎月決まった収入のないニートぐらいですよ今時w
411名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 15:21:45 ID:NKf5c7szi
>>407に補足
ただ、手軽に作れる分クソゲーも多い
105円でも惜しいようなチンカスが結構ある
でも体験板があるから地雷を踏みにくい
412名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 15:46:03 ID:ha24GD5B0
>WiiやPS3などのインターネット機能を使って、有料ゲームソフトをダウンロードした経験

携帯電話まで範囲広げれば、%は一気に上がりそうな気がする。
413名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 15:49:15 ID:ItamMj150
日本人は形が無いものや残らないものに金をだしたがらない

サービスに対する対価意識も欧米とは全然違う。そういう文化なんだよ
414名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 15:50:22 ID:Q7809N6wO
割厨特定アンケートwww
415名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 15:53:21 ID:VauNeg1q0
iPodTouchのアプリならかれこれ10万円ぐらい使ってるわw
辞書とかめっちゃためになるのが多すぎる。
416名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 15:53:30 ID:8JQG15r40
ダウソ購入厨だろ
417名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 16:06:56 ID:mDcM36Ba0
iPod touchならコナミのDDRだろ。値下がりして昼飯抜く位
418名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 16:10:01 ID:2UXZi8xm0
>>414みたいな
>>1の記事の意味が理解できない奴が目立つな・・・
419名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 16:11:04 ID:ty21tvhy0
最近、iPhoneのMystやってる。
420名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 16:13:13 ID:WxD6Vuqp0
2割もだろw
421名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 16:14:05 ID:VauNeg1q0
>>417
俺はあの手の音ゲーは苦手だな・・・でも高評価だよね。
太鼓の達人はやってみたい。
422名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 16:15:36 ID:2UXZi8xm0
自分は試しにPSPのアーカイブスで、PSソフトで既にリリースされたタイトルをDLしたことがあるが
1本だけで全く利用していないな・・・DLオリジナルで面白そうなのがあればやるが。
FF4 月の帰還をDL限定ではなく、是非ともパッケージで販売してもらいたいのだが・・・
423名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 16:15:53 ID:dsg5pI7P0
懐かしさについ小銭を落としてしまうが
同じゲームに二回金払ってるのは少し釈然と行かない
SFCのゲーム当時高かったしなぁ・・・・
424名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 16:16:04 ID:iaW/o80vP
DSやPSP使ってる焼酎工にアンケート取ると面白い位高い数字になるぞw
425名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 16:17:47 ID:rKFhRQUT0
>>17
なんつーか、2chで居直るのって簡単だな、と再認識できるなw
426名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 16:20:17 ID:1pGlZ1Qy0
俺結構ダウンロードしてるよ。
昔のゲームとか販売店じゃうってないしね。
PSのゲームとかwiiのやつとか、XBOX360のソフトもダウンロードしてるな。
俺は、結構貢献してるとおもう。

でも、やっぱり最初は不安だった。一度ダウンロードしてしまえば
抵抗なくなる。
427名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 16:21:29 ID:qbGlmLIVO
ゲームとしては
DS>PSP>iPod
メディアプレーヤーとしては
iPod>PSP>DS
ってイメージ。


ゲームはDSのソフトが豊富すぎる。PSPはゲーム機というよりモンハン機。
音楽や動画見るならiPod。PSPでかいし。
まぁ全部無難にこなせるPSP君は優秀なんだけどね。
428名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 16:23:24 ID:5gfc0B2Q0
常識的にダウンロードするゲームは、全て無料だろw
429名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 16:25:02 ID:z9ntvt7+0
ゲームじゃないがNetscapeNavigator2を2千円でダウンロード購入した、ISDN回線でw
430名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 16:29:21 ID:VauNeg1q0
>>427
どう考えても、ゲームとしては、DS>iPod>>PSP


なによりスペックだけが取り柄だったPSPは既にTouch3GSに追い抜かれ
インターネット見るのも慢性的なメモリ不足で使い物になれないPSP君のどこが全部無難にこなせるんだw
431名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 16:31:08 ID:qbGlmLIVO
>>430
あぁそう。俺はiPodでゲームしてる人を滅多に見ないんでね。
432名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 16:35:06 ID:tQXFQmsX0
ダウンロードってコンピューターウイルスが怖い
433名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 16:35:23 ID:0WR+vlJD0
糞ゲーを掴まされたときの悲惨さはパッケージ物の比じゃないからな
434名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 16:38:27 ID:PMPUSASS0
XBoxLiveArcadeだと4本買ってるがWiiとPS3では買って無いな
435名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 16:44:46 ID:o3H0O/Ql0
ダウンロードコンテンツは、カートリッジやCDなどの媒体と違って「自分が持っている」という感覚に欠けるんだよねえ。
唐突にサービス終了して鯖がなくなったりでもしたら二度と遊べなくなるし。
436名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 16:48:06 ID:qSpSIUSe0
WiiウエアとかVCとか
いらなくなったら「返品」できる制度にすれば
もっと売れると思う
 
特に
Wiiでは各ソフトで遊んだ時間まで全部記録されているんだから
ほとんど遊ばなかったソフトは、ほぼ元の価格で引き取るべき。
437名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 16:48:51 ID:OSRBm5qz0
>>433
PS3はそれが怖いけど、Xbox360は体験版で試せるから安心なんだよな。
438名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 16:49:39 ID:62/TJ7wd0
このアンケートを信用するとなると
ヴァーチャルコンソールの異常なダウンロード数って、
全体ユーザの2割が生み出してたのか?


すげえwwwwww
439名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 16:51:04 ID:OSRBm5qz0
>>435
分かるな。音楽のダウンロードもそういう感じ。形にならないからあれなんだよな。
そういう意味ではiPodTouchのappってダウソすればTouchの画面にアプリが陳列されて
形には残らないけど形に残ったような感覚になるからついつい買ってしまうんだよな。
440名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 17:00:33 ID:PMPUSASS0
>>438
調査対象の問題もあるのでは?
毎週秋葉原のゲーム屋何件かは見てるが
こんなフリーペーパー今まで見たことが無い
設置対象店になっている筈なんだけどなぁ
http://kounichikan.com/yuyu/get.html
441名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 17:02:55 ID:b5MkCYXX0
>>438
そういう側面は少なからずあるように思う
1本1本が安いからつい買いすぎちゃうんだよなアレ
442名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 17:14:58 ID:gn+9nboJ0
データのバックアップの不安が上位に無いのは何で?
それとも購入履歴が残ってていつでも復元できるとか?
443名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 17:21:34 ID:nWHSlYUI0
有料ソフトの違法ダウンロードかとオモタw
444名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 17:26:08 ID:3I924cyl0
>WiiやPS3などのインターネット機能を使って

回答した奴で機械所持してる奴が何割いるんだろう?
なんか携帯の有料コンテンツ辺りと勘違いしてる奴もいそうだし。
445名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 17:31:43 ID:qMF0KusAO

>>1
その2割が異常なDL回数で、平均したら一人数回というんだろ
446名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 17:32:55 ID:kIaKftyC0
糞回線なんで家庭用ソフトのダウンロード販売だと数時間かかる
447名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 17:34:22 ID:Rwqi7YJN0
>>45
結局、
・A:本当に欲しいなら金を出す層
・B:とりあえずタダで違法DLできるならそれで済ませてしまう層

このどちらかに分かれるんだろうな。
Aは、違法DLのやり方を知ってても金を出す。
Bは、無いならないでもいい。買わないといけないなら買わない。

こんなところだろう。
あれだ、Bなんて初めから存在しないユーザーなんだ。
448名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 17:34:55 ID:91kOb4V/0
ケータイでならあるよ
最近はないけど
449名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 17:39:51 ID:HIwWRYT/0
購入に際してポイントを先に買わせるところが多いから、
安いように見えて実は高い
450名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 17:44:03 ID:4rWM0STyO
>>447
Bにとってはダウンロードなんかできない方が幸せなんだろうよ
451名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 17:44:13 ID:b6/ERhOH0
>>442

360は購入履歴が残っているので
ある日いきなりゲーム機を落として全壊しても
新しい本体買ってきてゲーマータグ復元すれば
いつでも再DL可能。PC用のソフトみたいに
回数制限や日数制限も無い。数年後でもOK。
452名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 17:52:49 ID:kXSum3ZX0
PSPgoは売れないって事だなwww
453名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 18:27:10 ID:+qXpehfC0
箱○のソフトオンデマンドはディスクレスで快適。
ディスク交換いらないってのは便利だぞ
454岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/10/13(火) 18:44:39 ID:KfHwy/g70 BE:489888285-2BP(2253)
10年スパンで将来遊べなくなるのが嫌だ。
455名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 18:55:40 ID:4UUBZjBg0
PSストアなんてクレカ登録しても1000円単位でしか入金できないクソ仕様。

そのくせゲームアーカイブのPS1ゲームは1本600円とか中途半端な金額。
2本だけ欲しかったら2000円入金しなくちゃならない。
500円だったら2本買ってやるのに実際は400円余る。それではトロステのアイテムぐらいしか買えない。

じゃあ3本欲しくなるまでガマンしよう。それなら200円余るだけだし。
いや、待て!5本なら3000円でちょうどじゃないか!?
じゃぁ5本欲しいのが出るまでガマンしようかな。

そんなこんながメンドくさくなって最初の頃はいろいろ買っていたがココ2年くらいは何も買ってない。
456名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:04:38 ID:+IEIAxbm0
>>455
アストロノーカやらパネキットやらが600円でできるんだぞ?
文句いうなや。
457名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:24:37 ID:2q1SvMOF0
wiiのDLサービスには手出したいんだけどなあ
やる時間がないから積んじゃいそうでどうせ積むならパッケージの方がいいし
458名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:26:44 ID:Zb0b1P1VO
大航海時代オンラインまじお勧め。レベル20まで無料だよ(o^∀^o)
459名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:29:34 ID:CeLiU5HT0
まあ、PSPのUMDでモンハンやったらロード時間が長いは頻繁だわで
イライラして俺は床に叩きつけて壊したからな

もう二度とディスクシステムのゲームなんか買わん
460名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:30:01 ID:aH10FdUm0
スレタイだけ見て嘘付くなよwと思ったが・・・
DLゲーかw
461名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:32:15 ID:Wv0sN7F80
>>459
まあまあ、レリクス暗黒要塞でもやって、気を落ち着けよう。
462岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/10/13(火) 19:32:28 ID:KfHwy/g70 BE:146966562-2BP(2253)
>>459
やーればやるほど、
ディスクシステム♪
463名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:32:51 ID:Zb0b1P1VO
>>459
メモリーカードにインストールしてないだろw
インストールしてれば全く問題ないぞ。
464名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:45:30 ID:41BuN7RS0
時オカの裏バージョンを配信してくれないかな
465名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:03:49 ID:g1K2IXWL0
痕を当時のままでリメイクしてくれないかな
倍額どころか20倍でもカネ出すわ
466名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 22:06:46 ID:JhI8aTyV0
ところでエミュってどうなったの?
467名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 22:09:12 ID:ugYuUghg0
フリーが面白かったサークルの有料ゲーちょっとやりたいけどな〜
と言いつつDLする予定もないけど
468名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 22:53:20 ID:dcJb7a5q0
アイマスに払ったオレは少数派なのか、、、、、
でももう買いたくない。高いし。
469名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 01:51:33 ID:aELRFmfE0
>>459
そんなことで切れて本体壊すくらいの精神状態なら、ゲームをするより病院に行くことをおすすめする。
470名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 01:55:34 ID:+xaOFmF/0
てかゲームって基本有料だろ
DLになると急に尻込みすんのはなんでなんだ?
471名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 01:57:38 ID:rZQyxo6Q0
Wii持ってたら落としまくるだろ
バーチャルコンソールのアーケードとか
472名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 01:59:35 ID:x2i5j6iiO
多分ゲームをネットに繋いでる奴自体が少ないと思う
473名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 02:12:23 ID:gRYuiRs10
やっぱりパッケージで欲しいな。何故かはわからんが。
474名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 02:28:31 ID:8uFg36kQ0
PSPの体験版たまにダウンロードして試すけど
くそつまらない内容をアピールしてるだけ
面白いところを遊ばせようとしないんだから
あんなんじゃ売れるわけがない

あと500円単位でしか専用通貨を買えないのに
ソフトは600円とか、ばかかっつーの
あほらしくて買う気もうせるわ
少なくともPSPはマーケティング担当があほすぎなんだよ
475名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 02:42:54 ID:eR4CeTEl0
ゲームショップで調べたらそりゃそうなるわ
476名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 05:17:20 ID:Sl00dl/V0
>>399
もちろん買ったよ
Wiiでまともに遊んだ数少ないパッケージソフトかも

WiiウェアのFFは面白いのにイマイチ話題にならんねぇ
477名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 05:26:12 ID:aELRFmfE0
>>476
FF4TAだったら追加コンテンツも含めてすべてダウンロードしたが・・。
このゲーム、やりこもうと思うとある意味際限がないというか・・。
478名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 05:34:22 ID:Sl00dl/V0
>>477
4はマダやってないわ
俺がやったのはCCの方の2作

TAはFF4自体にあんまり思い入れが無いから迷うなぁ
479名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 05:36:44 ID:MfGSvbAP0
PSPのGOはミスったな
iPhoneを少し横長にしてLRボタン付ければ良かった
他は画面に表示したらすむ
480名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 05:37:29 ID:aELRFmfE0
>>478
CCの二作も落としたけどね。王の方は追加コンテンツ落としてまでやり混んだが、
魔の方は、途中でやめた。
481名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 05:42:51 ID:Sl00dl/V0
>>480
俺は両方とも全部買っちゃったよ・・・追加コンテンツ

最近のFFではこの2作が一番おもしろかったな
FFつってもCCだしWiiウェアだとそんなに文句も出ないから逆に自由にやれるんだろうか
482名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 05:43:43 ID:KHsLfGw+0
PSPGoは液晶を小さくした時点で競争力が認められない失敗作
あのサイズのガジェットが欲しければiPod買うだろう
ゲーム機としてなら現行PSPのほうが画面大きくて断然いい
483名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 05:53:02 ID:Domtcgds0
ダウンロードは犯罪です!
著作権を何だと思ってるんですか!
484名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 06:00:46 ID:dA5zP4210
PS3とDSiもってるが、プリカ何処でうってるの?
iTunesカードは良くかうんだが
485名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 06:25:40 ID:Sxz67PiV0
継続して遊ぶゲームは
ネトゲみたいに最初無料にすればいいんじゃないかと思うのだが
486名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 06:45:44 ID:Z5g8toYg0
電子マネーの規格をいい加減統一してほしいぜ…
webmoneyが余る余る
487名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 07:30:13 ID:rTkWrRuC0
ダウンロードオンリーになったら、ICOみたいなのは
合法的な手段では入手不可になってしまう。
488名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 13:36:22 ID:ipX8Gf0U0
コナミみてーにバグがある初回版を回収しないような会社がいるから
チート楽勝のR4とかでやってるのやつのが賢いと思えるようになったわ

バグ版だと知ってたら買ってないってのw
489名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 14:55:24 ID:LUY4osoz0
ダウンロードしたゲームは有料でも意外と遊ばない。
パッケージソフトのダウンロードコンテンツならすごく利用してしまう。
490名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 14:59:23 ID:6CBbkd4/0
スナップルが無料なのは奇跡
491名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 15:38:00 ID:f1NEgxwE0
アーカイブスのゲームはちょくちょく落としてるな
492名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 15:53:53 ID:19E9Mm4r0
オンとかあまり興味なく、オフでたっぷり遊んで時にはデータいじったりしたい。
最近ファイルがガチガチのソフトばかりで楽しくない。(いらんデータばかり詳細)
493名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 16:02:05 ID:8OPVinFmO
携帯アプリなんかも、ちょっと前まで有料のものがほとんどだったのに…
それは含まないのね
494名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 16:05:44 ID:vENbLgP+0
>>44
iTunesもそうしてほしい。
バックアップ取る前にHDDがクラッシュして全部パァになった事があるわ。
495名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 16:12:35 ID:19E9Mm4r0
まあレトロゲーがDL販売開始になって、現物が安価で市場に出てくれるのはありがたい。
496名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 16:14:54 ID:qujhZtf30
>>494
なんでだよ。iPodとPCと同時に壊れることなんてないだろう
497名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 16:16:47 ID:vENbLgP+0
>>496
iPodなんて持ってないもん
498名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 16:20:07 ID:XYS3Fl3w0
itunesだけ単体運用って結構なマゾだな
あれはipodと抱き合わされてしぶしぶ使う物
499名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 16:23:51 ID:4euD3hiZ0
メタルギアソリッド
俺屍
蒼魔灯

DLしたゲームはこれだけだな
500名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 16:26:31 ID:vENbLgP+0
>>498
iTunesじゃないので何かいいのある?
501名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:45:10 ID:G9KaevVT0
>>453
でも基本箱はフルインスコ対応だから元々快適だぜ
502名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:28:35 ID:7wXzXCP80
X箱とPS3統合してPSPでメタルウルフカオスを
プレイできるようにならねーかなぁ

正直据え置きも携帯もハード何種類もいらねーよ
競争のために2種類あればそれ以上イラネ
503名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:29:45 ID:+2f3eDXo0
iPhoneはどうなのか知りたいんだが 有料アプリケーション、有料ゲーム、無料ゲームと
504名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:33:57 ID:gch0fBzJ0
通勤の電車内を見渡すと男も女も携帯片手に必死だよな
このバカどもに考える時間にしろと説教してー
お前らの姿は我が侭派遣ゴミ並みに底辺
明日は我が身だと教えといてやる
505名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:38:35 ID:ULXtRfJ7I
>>476
FFで一喜一憂する部類の人間は、Wii所持率が低いと見た。
506名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:19:07 ID:4UlYcGQU0
>>496
PCのが消えたら次繋いだときiPodのも消えるのでは?
507名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 04:59:06 ID:zSeTf1rp0
それは同期切ればいいだけ
508名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 05:39:36 ID:eoH6sN9s0
>>503
iPodで音楽を買うのと同じ感覚で買える。

もちろん、無料のソフトもたくさんあるし、有料のソフトも無料体験版を出してるのが多い。

あと、値段はものすごく安いのが多い。
509岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/10/15(木) 14:21:08 ID:1V4iyltQ0 BE:48989322-2BP(2253)
>>499
パネキットがないとは勿体ない。
510名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:34:15 ID:fqAj+XNo0
PSPのオンランイ販売のやり方じゃ利用者増えないよな。
最初の1本、600円のソフト買うのに最低1000円が必要、
この現実に気がついて買うのをやめる人は少なくないだろう。
それでも買ったとして400円分余るから次もう1本買うのに200円追加する必要があって
それにまた1000円取られる。
無駄なく支払うには最初から3000円払って5本買うか、200円は捨てるつもりで2000円で3本買うしかない。
こんなシステムじゃ試しに利用しようとは思わない。

こういうのは最初の1本をいかに抵抗なく買わせるかが重要なのに、販売してる側で敷居を上げてる。
511名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:24:57 ID:HNwMJURl0
>>506
買った奴は最初繋いだ時消すか消さずにPCにコピーするか選べたはず。うろ覚えだけど。
512名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:39:12 ID:4w83LWQs0
欲しいゲームがPSPで出るのでPSPを買った
とりあえずつなぎにアーカイブスのサガフロを落とした
安いなあ
513名無しさん@十周年
>>510
同意
あのウオッシュレットなんとかならんのかね

マスターオブモンスターズやりたくてクレカ登録したら
600円のはずが1000円取られて何じゃコレはだったよ

実際にかかるのは仮想通貨の600円なんだから、
あの表示の仕方は作為的な詐欺行為だよ
消費者庁にねじ込んでやろうかしら