【政治】「補正見直しで捻出した3兆円、年末の景気が悪くなったら景気・雇用対策に使う」-藤井財務相★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
[東京 11日 ロイター] 藤井裕久財務相は11日午前、テレビ朝日の番組に出演し、
2009年度補正予算の見直しで捻出する3兆円程度の財源について、年末にかけて
経済状況が悪化すれば第2次補正予算として景気・雇用対策に活用する考えを示した。

2010年度当初予算における新規国債の発行額は、09年度補正後の44.1兆円程度よりも増やさないと明言。
現在の為替市場については「円高ではなくドル安」とし、為替の急激な動きには「何らかの措置をとる」と強調した。

政府が現在、作業を進めている09年度補正予算の見直しでは、
3兆円程度が執行停止や返納の対象になると見られている。藤井財務相は、
こうして捻出した3兆円程度の財源の使途について「これからの経済の問題がある」とし、
「本当に09年度(の経済)がものすごく悪くなれば、これを使わなければいけないと明言する」と、
年末にかけて景気に二番底懸念が強まれば景気対策に活用すべきとの考えを示した。
対策の内容に関しては「雇用対策や介護・医療などの福祉経済に(財源を)回す」と語った。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11895920091011
前スレ:★1の時刻 2009/10/11(日) 16:01:52
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255275566/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/10/12(月) 12:08:18 ID:???0
一方、09年度税収も景気低迷に伴って6兆円程度の下振れになるとの見方が出ている。
歳入不足への財源対応に関しては「09年度補正だけではなく、根っ子の問題もある」とし、
09年度当初予算など予算全般の見直しにも切り込むことが必要との認識を示した。
ただ、具体的には「これからだ」と述べるにとどめた。

2010年度の国債発行については、09年度補正後の44.1兆円よりも「増やさない努力をし、
実現できる可能性は十分にある」と指摘。「それくらいのことができなければ、
G7(7カ国財務相・中央銀行総裁会議)で言ったことに反する」と強調した。

為替市場で円高基調が継続しているが、藤井財務相は「ドル安の結果として、
円、ユーロが高くなっている」と現状はドル安との見解を示し、
「世界協調のために米国が超低金利政策を行い、それでドルが下落している」と説明した。

これまでの藤井財務相の発言が円高の一因との見方に対しては
「円については、一言も言ってない」とし、「通貨政策としての自国通貨安はいけない」とあらためて表明。
為替の水準にはコメントしないとし、為替は安定が望ましく、急激な動きには「何らかの措置をとる」と語った。

また、1万円前後で推移している最近の株価動向については
「これくらいの動きは大きな話ではない」と述べた。 (おわり)
3名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:09:19 ID:ySFR+/8x0
二番底→藤井底→日本あぼん
4名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:10:24 ID:dbdV65TiO
楽天戦 飲食物持ち込み規制強化に不満の声10
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1249894210/
5名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:10:48 ID:WxU2z1MtO
7ゲットなぉ\(^_^)/
6名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:12:28 ID:d5oyad+7O
議論がいつの間にか国債発行する、しないから
国債増刷する、しないにすり替わってるー
7名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:12:58 ID:gA1t/BUG0
一国の政府がブレブレで
日本の信用がた落ちだろう。
マスゴミも国外は洗脳できないだろうし。
8名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:14:44 ID:AypjbGEI0
悪くなったら、じゃねえだろ
先に手を打てよwww
9名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:15:52 ID:d5oyad+7O
選挙前・・・
将来の子供たちのために、借金は残すべきではない (キリッ!
10名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:16:00 ID:i7efcZLd0
補助金をばら撒きますから
袖の下の多い順に並んでくださ〜〜〜い
11名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:17:20 ID:m2Z+TtaWO
藤井のジジイは本当の馬鹿だ
12名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:17:21 ID:VrYR6w9t0
国内マスコミと海外マスコミの書いている事が真逆で笑える。
日本がガラパゴス化しているぞ。
13名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:17:31 ID:QafCAvPmO
いま使えよ。
14名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:17:41 ID:qgnaVILD0
掘った穴をまた埋めるってことかwww
15名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:18:05 ID:cefvPFaC0
>>12


(;@Д@)<ぼくジャーナリストぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっっ!!!!
16名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:18:14 ID:Uii6g2Kd0
子供手当てはどうすんのよ。
17名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:18:35 ID:VsyRvj7U0
景気悪くしてまで作った財源じゃねーの?
18名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:18:54 ID:f7sseoct0
なんのために捻出したんだか意味不明
19名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:19:42 ID:+Qt//fvP0
えっ・・・
20名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:19:44 ID:7jUSMIH70

こいつはただの耄碌爺。
民主おしまい。
21名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:19:43 ID:k/kPuIA5O
呆れてしまうな。なんか。
22名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:20:08 ID:wLYymrHSO
さっさと引退して茶でもすすって余生を楽しみたまえ。
23名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:20:51 ID:oi1Xsc0P0
後手後手
24名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:21:18 ID:d5oyad+7O
日本の経済悪化には使いませんが、某国の経済悪化には使います (キリッ!
25名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:21:59 ID:lWsgWJQtO
悪くなったらwwwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:22:44 ID:xQTOCkhp0
見直した意味が全くないじゃんwwwwwwwwww
27名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:22:58 ID:Z0gW04YwO
え?
28名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:23:04 ID:kXuU8Tyd0
3兆にバイバイン振り掛けるのか
29名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:23:06 ID:oi1Xsc0P0
「悪くなってから」じゃ遅いんだよ
30名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:23:16 ID:yDEriJG+O
年末まで何も手は打たないということらしい
31名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:23:24 ID:NsZWCze0O
えっ?
32名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:23:34 ID:7JIrHj3R0
鳩山内閣の錚々たるメンバー (10月8日:建制順)
 故人から献金を受ける内閣総理大臣
 国家戦略局が何をするのか決められない副大臣兼国家戦略局担当大臣
 政治資金の記載漏れがある総務(政治資金規正法所管)大臣
 法律に従わない法務大臣
 中国や韓国に自国を売る外務大臣
 通貨高に拍車をかける財務大臣
 日本アニメよりも抜きキャバの好きな文部科学大臣
 インフルエンザ対策予算を返納する厚生労働大臣
 農業よりもパチンコに詳しい農林水産大臣
 円高の影響がわからない経済産業大臣
 国土整備を抑制する国土交通大臣
 方法も負担額も知らずにCO2の25%削減を主張する環境大臣
 国土防衛を放棄する防衛大臣
 他の大臣から口を出すなと言われる内閣官房長官
 拉致問題を先送りする拉致問題担当大臣
 金融制度を麻痺させる金融大臣(郵政改革を放棄する郵政改革担当大臣)
 生まない選択を薦める少子化担当大臣
 国交労や自治労の権益を優先する公務員改革担当大臣

 あらためてスゴイ内閣だなw

33名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:24:09 ID:0b9Ta27kO
これ見てボケだとわかった
34名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:24:35 ID:JQnhyfDZO
グルグル循環させるだけ?
たしか削った予算の中に景気・雇用対策のための金含まれてたよね!?

したら、何のために削ったんだ?
その削るための作業に時間と税金どのくらいかけた?
35名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:25:04 ID:U01j8o3a0
年越し倒産ラッシュはノーガード戦法ってこと?
36名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:25:08 ID:fcR/8wTp0
民主党政権の政策優先順位を見るととても景気対策に使われるとは思えないんだがな
この爺さん一人が言ったところでなんの重みもない
37名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:25:10 ID:qXQ9uzRYO
どうせ好き勝手に発言してるだけなんだから、
後になって「そんな事は言ってない」って言うんだろ。
38名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:25:11 ID:jrXPpEniO
なにこの行き当たりばったりな政策
39名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:25:13 ID:DP3Lf6TE0
いやいや、君たちの混乱と暴走と意味の無い予算の執行停止で鳩山不況が
現実になってきてるんですが。

自分達で火をつけていずれ消すって?
その頃にはもう手のつけようが無い位広がってるよ。

まともな政治家なら火をつけないように頑張るのだけれど。
40名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:25:28 ID:rRsZ5VNZ0
自分達の手柄にしたかっただけなのか?
41名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:25:30 ID:xQTOCkhp0
今なら3兆円で済む物を、悪化させて5兆、10兆でもどうにもならない状態へ
42名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:25:41 ID:KResDcQP0
えー
じゃあ子供手当ての3兆円はどこから持ってくるんだ
43名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:25:48 ID:Le4awcas0
結局国債も44兆円発行するし
借金体質はかわらんな。2番底より地獄の淵が見えてるんじゃないの
44コピペ:2009/10/12(月) 12:25:48 ID:yDEriJG+O
541 名前: ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 21:16:49.08 ID:6z/ySRdK
週末に図書館で、1993年の新聞を読んできた。

年前半は、自民党の公共事業により、回復基調。 しかし、年の中盤で非自民の内閣誕生。藤井とかいう名前の大蔵大臣が、円高容認と緊縮財政で日本の景気を叩き落してた。

底値から約50%上昇した株価は、9月をピークに暴落。 結局、年前半の上げは行って来い。

ちなみに、マスコミが新総理を持ち上げすぎてて、気持ち悪かった。 今でこそ黒歴史の内閣だけど、発足当初の支持率は70%超えてたらしい。

16年前の新聞おもしれ〜

         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________ まさか・・・そんなことがあるわけないお
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________ 第90代・大蔵大臣 藤井裕久
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          | 
    ノ::::::::::u         \ | |          |  1993年(平成5年)8月9日
  /:::::::::::::::::      u       | |          |    ‐ 1994年(平成6年)6月30日
45名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:26:16 ID:E2z201nR0
ぶははははははははっは






・・・・・orz
わらえねぇよ
46名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:26:18 ID:loctLDqlO
補正予算見直し…ってか止めっぱなしなだけなんじゃ……
47名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:26:31 ID:te/n8duQ0
景気が悪くなったらじゃなくて
悪くならないように使えよ呆け老人
48名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:26:44 ID:GROQfu/ZO
補正予算を3兆円削る←いまここ
 ↓
景気が悪化する
 ↓
削った3兆円で景気対策する
 ↓
ロスが出た分景気は悪くなったまま
49名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:26:55 ID:lt8fHiu90

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,  
   // ""⌒⌒\  )
    i /  ´ ̄,,  ̄ヽヽ )
.  .@゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |  いっぺん予算取り上げて、我々のツバをつけて
   \  〃■■ /    返してやったらありがたいッポ?
  /*/ヽ\△//::::\
  ;;し   ヽ|友|/  ::::))  経済混乱?なにそれ美味いッポ?
 /卍  曰 |愛|   ::::::i ))     
 ししん   |黒|  :::::|J)
  し/だ   |鳩|  :::::/u/
        ∨
   ハットラー首相
50名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:27:37 ID:3kixWuTH0
経済対策他に考えてないの?
麻生総理の時に凄い叩いてたくせに
糞民と糞マスゴミ。
51名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:27:49 ID:DpVm7vWxO
いやはや、何を言ってるのか理解不能なんですけど。
ねぇ、何のために色々削ったの?
52名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:28:01 ID:GscPCm0I0
選挙前はまったなしだなんだっていっておきながら
二番底まで様子見ってか?
53名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:28:02 ID:F8vnrew50
景気対策の補正予算を強制停止しておいて
年末に景気が悪くなったら新たに補正予算を組みます

ん? じゃ子ども手当ての財源はどこからというか
なんで補正予算を停止してるんだろうか
54名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:28:06 ID:JQnhyfDZO
なんとか対策本部とか次々作ってるけど、そっちの方が余程無駄じゃないか?
こんなんならそのまま予算執行させた方が良かったじゃん。
55名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:28:11 ID:W5JonXmk0
これはひどいマッチポンプ

最初から「麻生内閣の経済対策を引き継ぎます」って言った方が良かったんじゃないの?
56名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:28:14 ID:bt4/GxuSO
まさか、年末までに大変な状況になったら、
年明けの通常国会で追加補正通すと言ってるのか?
年越せない企業や労働者はどうすんの?
57名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:28:17 ID:Wr9Nb5roO
マジでこの老害消えてくれねぇかな
58名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:28:34 ID:6P7vc9jC0
だから無能だと言ったじゃないか
こいつら他のやつが出来る事しか出来ないなら
全くの無意味だな
59名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:28:53 ID:QZmj7ds+0
不況になったら本気出す
60名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:28:55 ID:mDSY9ueN0
あとでと言わず今使えよ
馬鹿が
61名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:29:04 ID:62sCur2m0
いい

使わんでいい


返せ 俺の金
62名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:29:20 ID:TatrUYDkO
まさかとは思うけど、行き当たりばったりじゃないよな
63名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:29:36 ID:Z0gW04YwO
景気の底にランダムウォークですか
64名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:29:40 ID:WQNv1le0O
多分だけど、口先の見せ金で景気悪化に歯止めがかかると思ってんじゃないかな…

言うのはタダだし、言わないよりはマシだと思うが。

麻生路線の継続が最善策だったけどね。
65名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:29:42 ID:OivjUWwp0
どうやら泥舟は出港したようだな
66名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:29:50 ID:E2z201nR0
相変わらず思うのは
日本はすごい
この状況でここまで持つ日本の底力はやっぱすごい
67名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:30:09 ID:VMJIy7A1O
子供手当が一番の無駄だ
定額給付金も疑問だったけど、子供手当は余りにも酷すぎる
毎年、支出されるんだよ。
日本の将来が不安で気分が暗くなるよ
68名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:30:19 ID:bd0lNv5f0
無責任極まりない。 これ以上日本を壊さないでくれ。
年末に更に悪化してたら、さらなる底にまっしぐら。
69名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:30:22 ID:iTmjzT8j0
自民工作員にかかると、使っても使わなくても批判のネタにされます。

70名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:30:55 ID:lWsgWJQtO
つまり子供手当てはなくなるんですね
71名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:31:15 ID:c8SGK/8W0
>>62
ビンゴ
72名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:31:31 ID:62sCur2m0
人の金だと思うから無駄にするんだろ

俺の金返せよ

まともに使えないならちゃんと労働してちゃんとおさめた奴に返納しろよ

いや、その前に人の懐に手突っ込むな

無能なくせして人の金で景気対策とかぼやくな

てめーのことはてめーで面倒見るので結構です
73名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:31:42 ID:O/ObNNPAO
>>65
俺たちをのせて…
74名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:31:48 ID:3QsRNmHA0
首を絞めて半殺しにして、人工呼吸器を付けるみたいな感じ??
75名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:31:48 ID:cZ1f4la9O
え!?今景気悪くないの?
76名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:31:56 ID:W5JonXmk0
>>69
12月に使っても too lateだからな
77名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:32:06 ID:kihpinIN0
>>49
一応どん底のドイツ経済を立て直した伍長閣下とぽっぽを一緒にするなよ
78名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:32:13 ID:U01j8o3a0
>>69
そりゃそうだろ
タイミング命の景気対策を止めちゃったらもう何やっても(ry
79名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:32:14 ID:AwtQTLr/O
民主党支持者さんたちには『ゆきだるま』をわからないようで
80名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:32:21 ID:zeZhuIxg0
今でも十分景気悪いと思うんだけどな…
81名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:32:41 ID:lt8fHiu90
>>73
 それなんて強制連行(´・ω・`)?

  なんか足枷つけられて、船底に繋がれてガレー船に乗せられた気分だわ・・・・。
82名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:32:42 ID:LRi1Lhgh0
藤井の財政支出路線で行くのか、鳩山の緊縮財政路線なのか、
どちらかに決めないといけない。どっちもというのは無理だ。
83名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:32:43 ID:wAk50VmS0
就職氷河期だとか言われて、新卒の採用枠も大幅に削られていて
自殺者数も膨れ上がっているというのにまだ景気対策するほどに悪くないと言うのか。
まじで屑だな、民主党の政策は。
84名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:32:47 ID:gA1t/BUG0
「だめだったら「ごめんなさい」と言えばいい」は
本気で言ってたんだな・・・
85名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:32:57 ID:+RqZM9Wx0
麻生政権の失業者大作に問題があるので、
鳩山政権ではあらたに死業者大作を行います。
そのために子供手当は国債でまかなう事になりました。
自民党の負の遺産が多くて本当に困ります。

こんなことをヌケヌケと言いそうな藤井を想像してしまった。
86名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:33:00 ID:iFVnWWBjO
>>69
民主工作員にかかると浮上していた景気もなかったことになります。
87名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:33:19 ID:Qb9O10rn0
もうすでに景気悪いだろw 日本だけだろ遅れてるのw
88名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:33:28 ID:JQnhyfDZO
子供手当てが自民党の無駄遣いのせいで予算捻出出来なかったんで、子供手当てのための増税もやむなしかと・・・←結局こういうシナリオか!?

民主党が成果を上げるために国民は死ね!って言ってるようなもん
89名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:33:35 ID:E2z201nR0
>>69
万引きしても返せば元どうりでしょと思う人ですね
過程が大事なのに
90名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:33:38 ID:rWm0hyXsO
>>66
他も悪いからでしょ
91名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:33:44 ID:oi1Xsc0P0
>>48
この春には緊急財政出動を審議拒否して1ヶ月も遅らせたのが民主党。
景気があれだけ危機的状況だったにも拘らずだぜ…。

スピードが命の財政出動で、まさかの「審議拒否」。
国民の利益よりも政局を優先するクソ政党だと思ったね。

おまけに、その同じ口で「国民の生活が第一」なんてほざきやがる。
開いた口がふさがらなかったよ…。

そして、さらに驚いたのは、半年後に国民がその政党を与党に選んだこと。
この国の有権者の目はフシアナか?
92名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:34:04 ID:xQTOCkhp0
子供手当はどう見ても来年からってのは無理だろ。
控除廃止の国民的合意もできていないし、支給要件にしても国民の意見はバラバラすぎる。
あと、法的な問題もあって”実現できた”としても2〜3年後だろ?
鳩山は人気取りの為に今年中にとか言ってるようだが。
93名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:34:18 ID:6HD08WGmO
ワロタ
言ってることが閣僚でバラバラ
94名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:34:21 ID:DP3Lf6TE0
もうここまで来ると、わざとどん底までたたき落として借金を増やしまくってから
大増税路線に舵を切るつもりなのかと疑いたくなるな。

そんな事したら日本終了だぞ。
95名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:34:30 ID:62sCur2m0
要はなんの策も思いつかないんだろ?

つまりただの馬鹿ってことなんだろ

はっきり言えよ馬鹿でもどうしていいか計画もなにもありません馬鹿です死にますって

死ね
96名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:34:45 ID:3QsRNmHA0
>>49
異民族ユダヤを殺したナチスと一緒にするな
鳩は日本人を殺してるだろ。
97名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:34:53 ID:8ABRU6cU0
>2010年度当初予算における新規国債の発行額は、09年度補正後の44.1兆円程度よりも増やさないと明言。


おいおい・・・何気に赤字国債のハードル下げまくりなんですけど
10年度予算の国債発行を09”補正後”の国債よりも増やさないってwww
98名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:34:59 ID:kihpinIN0
>>91
その言い方は節穴に失礼じゃないか
99名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:35:14 ID:QZmj7ds+0
>>69
景気対策とめたのは民主党の都合。
そこまでやったんなら、景気が再び悪化しないように、即座に代わりの手を打つ義務があるはずだが
予算も法案も年末、あるいは来年に持ち越し
そりゃ批判されるわ
100名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:35:26 ID:hLutsUd7O
>>81

今から驚異的な巻き返しがあってもゼロにすらなれない時点でエスポワール号と同じだな。
101名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:35:30 ID:Rbzez13v0
民主党って馬鹿しか居ないのか?
お前らは無駄な空論が多すぎ、空虚な時間ばかりを費やして
なんにも日本経済を良くしようとは思っていないだろう
税金返せ、馬鹿やろう
102名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:35:33 ID:KVrGkw9d0
えっ?
子供手当てじゃなかったの?
103名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:35:37 ID:Qb9O10rn0
そもそも補正予算は景気対策の意味合いもあったはず、それを凍結したんで、
株価下落の一因になったろう。日本逆噴射だったやんw
104名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:35:47 ID:qhed5DZE0
悪くなってから対処しても、手遅れになるってわからないのか?

一般企業のリスク回避でも当たり前のように言われていることなのに・・・

なんで、こんな頭悪いヤツが大臣やってんのよ?
105名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:36:10 ID:ZWC+WLxW0
たかだか三兆円で何が出来るんだ?
106名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:36:19 ID:lt8fHiu90
>>77
 だからこその「パチモン」でありますw

>>96
 ヒント:宇宙人
107名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:36:23 ID:CXHUbqkX0
間抜け政権か?
108名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:36:54 ID:kG1xYfnl0
>>58
それすら出来なかった自民党はどうなん?
109名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:37:09 ID:gKzKFU9Z0
藤井は本物の馬鹿なんだな
110名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:37:12 ID:F8vnrew50
>>91
*この国の有権者はジョシアナしか見てません
111名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:37:45 ID:4wpz//hD0
捻出するためにダムなどの事業を停止して
働いてた人達の仕事を奪っておきながら

その金を雇用対策とかw

事業停止の後処理にも金を使うし
雇用の絶対数が逆に減らないか?
112名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:38:10 ID:GROQfu/ZO
>>104
これでも民主党内では最高にいい部類なんだぜ
まいったか
113名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:38:31 ID:HFGD5heL0
>>麻生政権の失業者大作
素敵でつね
114名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:38:39 ID:oi1Xsc0P0
>>102
子供手当は経済政策じゃない
あれは一応、社会政策

(さらに言うと、実際は社会政策の名前を借りた、ただの集票政策)
115名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:38:40 ID:QZmj7ds+0

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄鳩山不況 ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
116名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:38:55 ID:9kpWbGzv0
>>76
去年の麻生景気対策は後手後手だったからな。
少しは反面教師にしてもらいたいものだが・・・
117名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:38:59 ID:k8ZbnFN60
>>104
民主一の経済通らしい
118名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:39:30 ID:xQTOCkhp0
突き詰めれば、働く必要はなし、雇用なんてどうでもいい、全員生活保護で暮らせってことか?
119名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:39:39 ID:PcdszUgN0
ダム土建屋+天下り法人と愉快なDQNたちに渡るよりは後で再分配したほうがいいな。
土建屋や役人 アホ住人に金をやってもトータル維持の借金増えるだけで
景気が上向かないからな。

執行停止はグッジョブ コンクリートより子供と医療と年金に金使え。w
120名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:39:42 ID:uNiFvoCm0
ま良いんじゃないの。
3兆円如きで日本の経済は2MM程しか浮かないけど。
公共工事や馬鹿親にバラマクより100万倍イーよ。
121名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:39:45 ID:TbpF44VrO
言動の8割が頭狂ってるのかと言いたくなるような内閣だけど
支持率が8割って凄いよね
まだハネムーンとかで寛大なのか、それとも単に有権者がアホなのか
122名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:40:07 ID:orq3Ni/zO
>>112
嘘だと言ってよバーニィ
123名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:40:12 ID:ZHGuf0BE0
さしあたり、国会を開いてくれませんか。
124名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:40:21 ID:d5oyad+7O
まるでテレビゲームだな、民主党の政策運営は・・・
失敗したら、リセットすりゃいいってか?!
125名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:40:27 ID:DP3Lf6TE0
だいたい、昔派手に失敗した藤井が再登板する事自体が民主党が素人集団だって
証明なんだよな。

その素人集団が、全てを官僚に任せるっていうなら70点の運営が出来るかもしれないけど、
何を勘違いしたのか脱官僚だって。
126名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:40:52 ID:+RqZM9Wx0
>>116
ゴテゴテねえ・・・
それにしては、民主党の妨害も多かったよなー
127名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:41:07 ID:VxYvWgwqO
>>97
しかも、その内の約3兆円は自分達で使う予定なのになw
128名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:41:40 ID:+qgQ9FQLO
もう民主党の政策はまったく理解できんわ
全国規模で高速道路の維持管理や安全性を投げ出してまで無料化する意味あるのかよ?
それならば逆に、高速料を千円前の元の料金に戻して高速道路の維持管理を充実させるべきだろ
政策が安売りだけの中身が無く本末転倒で全く矛盾だらけで話しにならん
129名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:41:49 ID:Ppnnkwgb0
ねぇ、誰か真剣に認知症テストを受けさせたほうが良くないか?
130名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:42:00 ID:YVP06Rpy0
>>116
あれ?後手後手になった理由は民主様の妨害じゃありませんでしたっけwwwwwwwww
131名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:42:01 ID:3biIQeod0
これって民主の統一見解なのか?
それとも藤井の妄言?
132名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:42:12 ID:OuXgP22Q0
この人達何がしたいの?
「悪くなったら」じゃねえよwww
予防しろ予防www
指くわえて見てんな。

>>104
他はもっと酷い。
133名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:42:12 ID:HxCKlRCf0
>>125
しかも藤井って元財務官僚じゃなかったか?
134名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:42:23 ID:wAk50VmS0
自民党の補正予算を見込んで色々な企業や研究機関が
プロジェクトを進めていたけど、民主党のせいで全部凍結したんだからな。
世界中が不況の中、景気対策を止める愚行を許容できる民主信者はいかれてる。
135名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:42:35 ID:fjIGHB1B0
なにこの
いきあたりばったり政権
136名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:42:40 ID:+tndKyT80
「本予算成立直後から補正予算を提出するな!自分たちの予算の欠陥を認めている!!」

「年末まで待って、それから雇用対策を考えます」

実に整合性が取れた主張じゃないか!民主党万歳!政権交代万歳!!
137名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:42:46 ID:uNiFvoCm0
完了は玄人集団やけど・・・

裏で必ず悪い事「汚職」するからな。それもほぼ100パー。

良く効くけど目茶強い副作用有る薬みたいな・・・

居なくなってもこまらんで。素人の方がむしろマシかも
138名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:43:02 ID:pNM9dHvx0
景気雇用対策削って捻出した金を景気雇用対策に使う
リサイクルだなecoだな
139名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:43:10 ID:JQnhyfDZO
自民党が国を借金漬けにした!→予算執行停止にして無駄を省いたけど、日本国の借金はさらに膨らみました

でも無駄を削ったんだから政権初デビューのわりには僕たちよくやってるでしょ(えへっ♪)

こんな感じか?
140名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:43:14 ID:NBXRls4d0
本末転倒
141名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:43:17 ID:1Va4Gug+0
後手後手対応は最悪な手法だろう
先人の失敗から何も学んでいないご様子で背筋が寒くなる
142名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:43:19 ID:GROQfu/ZO
>>111
宮崎県でそのまんま東という芸人がやってた改革みたいなもんだ

東国原改革で36億を捻出して14000人の失業者を新たに増やし
浮いた36億全てつぎ込んで企業誘致など雇用対策に使って3年先に1200人雇用される予定
サブプライムで雇用の予定は沙汰やみになったっぽいが
143名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:43:20 ID:xQTOCkhp0
>>125
だよなー、政権担当能力のない集団が脱官僚って、そもそものスタートがおかしい。
だから、全員言ってることがバラバラだし出来るか出来ないかの判断もなく人気取りでマニフェスト作っちゃうし。
144名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:43:22 ID:85sD5k8o0
景気対策をやめたおかげで景気対策。滅茶苦茶だな。その結果が
失業率10パーセント。
145名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:43:23 ID:oi1Xsc0P0
>>118
その通り。民主党が目指してるのはそっちの方向。
慢性的な高失業率と高負担で補助金漬けのヨーロッパ型経済。

ギリシャの20歳代の失業率とか20%オーバーだとよw
民主党政権が続けば、日本も近い内にそうなるよ。
146名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:43:28 ID:QZmj7ds+0
>>116
>去年の麻生景気対策は後手後手だったからな。

どっかの元野党が「政権交代こそ景気対策」とか言って
景気対策の成立を数ヶ月遅らせた件ですね。
147名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:43:30 ID:3qHvfXlx0
藤井「景気が悪いと言う認識はもっておりません」
148名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:44:06 ID:lt8fHiu90
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,  
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \,, / ヽ )
.  .@゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |  イイッポ!我が僕たち!今年の第一四半期に
   \  〃■■ /    景気回復し始めてたことは無かった事にして
  /*/ヽ\△//::::\   自民叩きを続けるッポ!!!
  ;;し   ヽ|友|/  ::::))
 /卍  曰 |愛|   ::::::i ))     
 ししん   |黒|  :::::|J)
  し/だ   |鳩|  :::::/u/
        ∨
   ハットラー首相
149名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:44:37 ID:YrUnPN3/0
>>44 吹いたwww
同じ過ちを繰り返すとか鳥頭なの?
150名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:45:12 ID:2P4KcdZo0
こうゆう現実的な問題のスレになると
ネトウヨ連呼する人々は来ないんだな・・・
何かわかりやすい・・・
151( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/10/12(月) 12:45:45 ID:Ot1lpaFM0
この腐爺が言う様にやると・・・。
「機」が重要であるのに、「機」を逃して対策しても後手後手な上に
コストパフォーマンスを悪化させるだけ。
152名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:45:51 ID:orq3Ni/zO
>>149
いいえ鳩頭です
153名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:45:56 ID:LdzRN2SZ0
天下り官僚に渡らない分、ダイレクトに反映されるって事だろ
154名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:46:00 ID:3QsRNmHA0
>>136
>「本予算成立直後から補正予算を提出するな!自分たちの予算の欠陥を認めている!!」

タイムラグというのを分かってないよなwwww
シムシティと違うんだから、全ての数字がリアルタイムで出てくる物じゃないのにねwwww

155名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:46:00 ID:kihpinIN0
>>148
今気づいたがAAに「しんだ」って入ってるのね。芸細かっw
156名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:46:12 ID:w3dumeHb0
財源消滅w
157名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:46:27 ID:d5oyad+7O
民主党のやってるのは景気退策・・・
158名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:46:51 ID:E2z201nR0
>>146
” if ”なんてないのは知っているがそれでも妄想してしまうよ
あの時与野党一致で迅速な対策が実地されていたら日本はどうなっていただろうかと
159名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:48:27 ID:kihpinIN0
>>154
それだ。多分あいつら政策のシミュレートをシムシティ使ってやってるぞ。
それも各種mod入りで。
160名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:48:33 ID:i8w/LAIsi
民主党政権の原動力となった年寄り層は目先の景気なんかあんまり関係ないもんな。
この先の日本なんて関係ねえよ。俺達の医療費、年金だけ確保しろやって感じなんでしょ。

一方、現役世代にとって景気は死活問題。
給料、雇用、就職全てに密接に関わってくるからね。
161名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:49:04 ID:3QsRNmHA0
人を殺した後に、蘇生処置をするようなもんだな

>>158
なんかもう天変地異が全部起きそうなくらい不気味だwwww
162名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:49:07 ID:cY5WEByB0
雇用を奪っておいて雇用対策とは?
意味不明www

日本国内の雇用を全て喪失して再編成しますってか?
バカジャネーノ
163名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:49:21 ID:K1YOYuKp0
541 名前: ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 21:16:49.08 ID:6z/ySRdK
週末に図書館で、1993年の新聞を読んできた。

年前半は、自民党の公共事業により、回復基調。 しかし、年の中盤で非自民の内閣誕生。藤井とかいう名前の大蔵大臣が、円高容認と緊縮財政で日本の景気を叩き落してた。

底値から約50%上昇した株価は、9月をピークに暴落。 結局、年前半の上げは行って来い。

ちなみに、マスコミが新総理を持ち上げすぎてて、気持ち悪かった。 今でこそ黒歴史の内閣だけど、発足当初の支持率は70%超えてたらしい。

16年前の新聞おもしれ〜

         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________ まさか・・・そんなことがあるわけないお
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________ 第90代・大蔵大臣 藤井裕久
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          | 
    ノ::::::::::u         \ | |          |  1993年(平成5年)8月9日
  /:::::::::::::::::      u       | |          |    ‐ 1994年(平成6年)6月30日
164名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:49:22 ID:sChFcWL0O
民主は空中分解間近だろほんとアホだな死ねカス屎フジジィが
165名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:49:44 ID:QZmj7ds+0
>>158
でも政権交代自体は避けられなかっただろうし、そうなったら今の状況と同じ。
あんまり関係無いんじゃね・・・鳩山不況は避けられない
166名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:49:53 ID:AlnWxMKsO
民主党支持者って金持ち揃いなんですな〜。
いや〜羨ましい!経済のパイをわざと小さくして一般国民の生活をズタボロにしても左ウチワだもんな。
自民党政権の方がどれだけ国民の為になったことか…
派遣や母子家庭なんぞに構ってないで最大公約数を優先して欲しいもんだ。これが国民の本音だろ〜がよ!
167名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:50:38 ID:W3Jk5Ug0O
円安にすりゃかなり解決するぞ。
国際間で競争力があがり、工場が稼働し、労働者を沢山、雇えるので生活保護を減らせる。
人がいないので介護職の給料も上げなければならない。
アニメの下請けを海外に出してもメリットが無いから国産動画になり、DVD馬鹿売れ。
不貞外国人が来ても実入りが少ないから送金出来ないで定着が少ない。
馬鹿な外国人が来なければ治安も良くなる。

ついでにポッポの宣言を国会前の暴言だったと宣言し、麻生程度の削減率で頑張れば工場が稼働してもきっと間に合わせて、そのシステムを売り付ける事が可能。
168名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:51:15 ID:JQnhyfDZO
>>150
文字通りネトウヨ連呼することしかできないからねぇ・・
あの連中が輝いてた時って、選挙終了直後ぐらいまでじゃない?
169名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:51:17 ID:/3Uob4h2O
>>128
理解はできるだろ

・安かろう悪かろう
・一握りの優れた人種が他の愚民を支配する
170名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:51:23 ID:3fNoWfRS0

◆☆☆☆特捜部を応援しよう!☆☆☆◆

> ついに東京地検特捜部が鳩山「故人献金」の捜査着手!
> 政治汚職関係の事件は、世論の影響が大きいです。
> 検察にとっても現職総理・政権与党を捜査するのには大きな勇気が必要です。
> 国民の関心と支援の声が、捜査を支え、社会正義を支えます!
> 東京地検 ”特捜部”に みんなで大きな応援を届けよう!!

「特捜部頑張れ!」 「故人献金の真相解明を!」 「西松疑惑徹底追求!」

●応援メール・手紙・はがきを送ろう!
■東京地方検察庁
ttp://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/tokyo.shtml
□ご意見・質問
ttps://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
□東京地方検察庁・東京区検察庁
〒100-8903 千代田区霞が関1丁目1番1号
中央合同庁舎第6号館 A棟・B棟

===============================================
【鳩山「故人献金」の財源 】
ttp://www.youtube.com/watch?v=sUYffNAvWLI&hl=ja
【小沢「西松疑惑」】平成21年3月4日
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=BKO0Be_dRjU

※マスコミ、特にテレビは民主党支持が多いので期待できません。
171名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:52:06 ID:wpcIiAtk0
年末って…12月入ってとか?
うちののんびりの姉でさえ、もう来年の手帳買ってんのに。

つうかこれからどんな下り坂を予想してんだろ?
それが怖いわ。
172名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:52:06 ID:OuXgP22Q0
>>163
藤井自身、あの時に輪をかけて劣化してるからな。
シャレにならん・・・
173名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:52:06 ID:rWm0hyXsO
来年は製造業関連の失業者のデモがみれそうだな
174名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:52:14 ID:HWZfpxD70
自分で経済悪化させて、補正でばら撒く予定か。
いや買収と言ってもいいな。
175名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:52:44 ID:RFJhrhXV0
自民が組んだムダだという景気対策予算を凍結して
民主はムダではない、まったく同じ景気対策予算を
数ヶ月後に組む
民主はえらい
176名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:52:46 ID:wAk50VmS0
>>159
シムシティでシミュレートしてたら
何がやりたいのかぐらいは政策をみて分かるはず。
彼らは思いつきだけで政治をやっていて、来年も国があるとすれば官僚のおかげだろう。
177名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:52:46 ID:CsQ+qbH00
          麻生内閣              鳩山内閣
9/16                          鳩山内閣成立
9/24  麻生内閣成立               国連総会出席、試算もせず勝手に温室25%削減を宣言
     年金関連法案提出
     三六協定見直し案提出
9/25  国連総会出席
9/29  所信表明演説
     第一次補正予算案提出
     テロ特措法改正案提出     
9/30                          サモア地震発生も「電話がうるさい」とホテルへ避難
10/1                          デンマークIOC総会、結果が出る前に退場
10/3  「竹島は日本の領土」閣議決定     夫婦でファッションショー参加
10/10 北朝鮮制裁延長
10/16 第一次補正予算成立
10/24 金融機能強化法改正案提出
10/26                         臨時国会開催予定
10/27 日印安保共同宣言に署名
11/14 大陸棚拡張を国連に申請
                             臨時国会閉会予定 ←New!!
12/12 改正テロ特措法成立
     改正金融機能強化法成立
178名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:52:50 ID:Qb9O10rn0
>>167
藤井はガイトナーに円高対策しないと約束してきちゃったからw
為替に気をつかうことなど、どこの国でもやってることなのだが。。
179名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:53:00 ID:jppAnc+HO
企業にばらまいてもまったく意味ないって知らねぇんだろうな。ブラック企業しかねぇなんて知らねぇだろ。
180名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:53:23 ID:++PgDsUC0
一番効果的な景気・雇用対策は民主党の下野と思われ・・・
181名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:53:39 ID:+RqZM9Wx0
>>169
支配ならまだ分かるが、民主のやり方じゃ愚民殺しかねないぞ。
人も企業も減れば税収だって大幅に減る。
国力の衰えは、自分で自分の首締めることに他ならない。
国によってなり立つ政治家が、国を窮地に追いやるなんて理解できんわw
182名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:54:00 ID:ZCXLVhfK0
>年末の景気が悪くなったら

悪くなったらってなんだよ
悪くならないようにしろよ
183名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:54:03 ID:3yA0fdRn0
どういう使い方をするのが景気・雇用対策なのか。
公共事業か、福祉バラマキか。
184名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:54:16 ID:jcbKfWSB0
使う予定ないならこの削減こそ無駄なんじゃね
185名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:54:39 ID:eR5sHb7/0
今景気が悪いのが、気づいてないのが大臣とは恐ろしい
186名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:54:45 ID:kz/5IMCi0
>>162
> 雇用を奪っておいて雇用対策とは?

たしかにw
民主党サポータだが、これはいただけない

・自民党の組んだ補正だが、景気対策のためなら放置
するか
・そもそも「財政で景気回復することはできない」(最新の経済学)。長期の成長戦略しか講じない

どちらか筋を通すべき。藤井ダメ過ぎ
187名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:55:24 ID:3Fpf1PR9O
子供手当ても高速無料化も
増えた税金分もらえるようなもんだし
結局何もしてないな民主党はw

これだけで最低年収が2400万w
笑いが止まらんだろうな
188名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:55:24 ID:oi1Xsc0P0
>>165
景気が急降下する局面での財政出動は数日遅れるだけで効果が全然違う。

俺はあの国民無視の審議拒否は忘れられない。
結果的に年度を跨ぐことになってしまった。

この一点だけでも民主党は赦せないな、個人的に…。
189名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:55:41 ID:WS7XILBz0
もうお爺ちゃんは隠居してくれ。。。
頼みますから。。
190名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:56:08 ID:nsz56SwJ0
>>186
民主手動で雇用対策を行うには、今ある雇用を奪えばいいじゃん。
かんたんな考えだろう?
191名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:56:16 ID:YrUnPN3/0
>>180
むしろ解党だろ
192名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:56:17 ID:d56C/PbuO
>>173
労組は民主党に牛耳られているからそれはない()笑
193名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:56:22 ID:2+O3bA0e0
あれ?子供手当てはどこから出すんだ?
194名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:56:29 ID:jq6zjUP6O
>>182
つまり場当たり的にしか対処しないと公言したようなもんか
195名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:56:32 ID:naVq26OHO
悪くなったら使うっておかしな話だ
悪くならないように先に使う方がヨクネ?
なんでも後手後手民主党
ホントに駄目な軽口発言ばかりだな
自分達には景気関係ないから、気が悪いって嘘だと思ってるんじゃない?
きっと派遣村だって民主党がやってたんだろ?
政権取ったら派遣村φ(゜゜)ノ゜
196名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:56:41 ID:8mjxFqN10
悪くしない為に金使えよ
197名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:57:00 ID:N4mJw+So0
今、このときヤバい企業放置!?
198名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:57:19 ID:ovw+7ZVD0
藤井財務相が出演した同番組を見た。捻出する3兆円程度の財源は基本的には内需拡大に繋がる
「雇用対策や介護・医療などの福祉経済に回す」と語り、持って内需拡大化を今後
図るという。従って昨今の円高局面は、ドル安であって円高ではないと言った。
また自分が円高容認の発言などしていないとのたもうた。
経済成長に関する具体策など提示せず、ひたすら福祉で内需拡大とおめでたいことを
言っているが、輸出産業無しにしてこの国の成長・反映などありえない。
世界の基軸通貨の一端を担う通貨番人が、この程度の人とはがっかりした。
199名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:57:20 ID:E2z201nR0
>>165
民主党にも理が生まれて
少しはまともな人によるネットでの民主擁護も増えていたかな
200名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:57:36 ID:iH9cov+c0
子ども手当て死亡フラグ
201名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:57:48 ID:lSp/vHzW0
誰か馬鹿な俺の為に君を乗せての替え歌で説明してくれ
202名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:58:00 ID:Aa0qBX5n0
どんぞこに不景気にしてやるか・・・。いっそのこと。

民主党に入れたこと後悔させるくらいにね。

オイルショックによるトイレットペーパー騒動の原因って何かおぼえてるか?

結局、噂話からだよ。むかしっから世の中の糞ばばぁどもは噂によわいからな。

だったら、それの再現でもしてやれば、景気が悪くなるな。もっと。

これで、おのれの馬鹿さを死んでわびるようになるさ。
203名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:58:03 ID:JQnhyfDZO
上原美優「でもそれは自民党が悪いからじゃないですか!!」
204名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:58:18 ID:ZHGuf0BE0
つい数日前まで知らなかったんだが、日銀と政府って、今、株を買っているんだな。
日本株だよ。なんていったっけ。特別措置で。
それでがんがん買い支えているわけね。何だか株がなかなか暴落しないと思っていたよ。
もしかして、そっちにも資金を回す予定?
205名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:58:23 ID:+M1B8PyE0
ばかじゃねーのか?

死んだ人は生き返らないから
予防接種すんだろうが

二番底になる前に浮揚に使えっての
206名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:58:26 ID:3QsRNmHA0
>>176
国会議員にシムシティやらせてみたいな
一体どうなるんだろうか・・・

自民・・・道路・ダムだらけ
民主・・・道路・ダムなし。慢性的渋滞・電力不足
社民・・・災害起きても放置
共産・・・全員死亡
207名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:58:33 ID:apgTeXiQ0
>>44
細川内閣
1993年8月9日 - 1994年4月28日
208名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:58:39 ID:BY217ARh0
民主は 素人大臣 ばっかりだな。

民主に投票した国民は、馬鹿だったのがわかったと思うが。
なぜに今でも鳩支持率、高いのか不思議? マゾ国民よ、もっと苦しめ。

俺は景気影響なく、稼げてるけど。哀れな民主支持者、もっと苦しめ!
209名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:58:42 ID:++PgDsUC0
>>191
同意します
210名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:58:44 ID:Bwe3q3I40
悪くなる前に手を打って欲しいな

今でも十分悪いと思うんだが
211名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:58:49 ID:LnBVhTIBO
>>181
マスコミ見てみろ。
自分で不景気煽って広告費減で自爆してるぞ
212名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:59:20 ID:nag88Y5A0
医療部門の雇用ってどんな仕事があるんだ?
昨日までドカチンやってた兄ちゃんが今日から医者や看護師を始めますってわけにいかないよな・・・
213名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:59:25 ID:DpVm7vWxO
まぁ、出来なかったらごめんなさいで済まそうとしてる連中だ。
こうなるのは当然の帰結だったんだろうな。
214名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:59:26 ID:4fLx6JSN0
景気が悪くなったらって、
つまり中小企業がばたばた倒れて、失業者や自殺者が
多数出てから対策するってことですね。
既にその対策は、失業者や自殺者には意味が無いですね。
国民の生活、命なんてこの人にとっては軽いんでしょうね。
215名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:59:33 ID:kz/5IMCi0
>>208
ジミンのアホウ太郎なんて、素人の上に低脳・知恵遅れでしたが何か?www
216名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 12:59:59 ID:+38HM3+f0
景気が悪くなってから逐次投入とか、
宮澤政権が潰れてその後の政権が繰り返したことだから、
単年度予算じゃなく、複数年予算の基金を設けて、
短中期国債を買っておけばいい・・・・・・あ、雇用関係の
基金はこの手法だけど潰されたんだっけ?
他に何かあんのかね?
217名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:00:04 ID:9Vx39hnw0
>>1
しかしこの人不況請負人だなw
まさに景気知らず。


何が悲しいって、これでも民主の中では経済でTOPと言う事。

こう、なんていうか、ある意味テンションが上がるよw
218名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:00:32 ID:qH2j0nIO0
すでに氷河期なんですが・・・
219名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:00:36 ID:+M1B8PyE0
>>212
しらねえ年寄りのウンコ舐めろって話>介護
220名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:00:46 ID:4fLx6JSN0
麻生「リーマンショックで金融バブルの底が抜けた!世界の金融システムの崩壊を防ぐぞ」
中川「まず新興国の経済破綻を何としても防がねばなりません。IMFに10兆円の融資を行いましょう」
ストロスカーン「ま、マジすか!?」
麻生&中川「ただし、救済対象はG7加盟の先進国を省く新興国に限る、という条件を呑んでもらおう」
ストロスカーン「ありがたい!これは人類史上最大の国際貢献だ」
米&中「ま・・まあそこまでせんでも通常の財政出動でウチら何とかなるし・・なると思うし・・。」
麻生「なに言っとんじゃボケ!お前らの銀行、新興国にいくらつぎ込んでるんだ?」
中川「バルト三国ヤバいっすよ?どっか崩壊したらシステミックリスクの拡大でおたくらもタダじゃ済まないよ?」
麻生「そういうわけだ。人事じゃねぇんだよ。分ってんのかお前ら!?」
エゲレス「・・・私は日本に倣いIMF拠出を継続拡大しよう」
中国「・・・私もそうするアルよ」
米「お前ら・・クッ!」

1年後

米中英仏独韓伊露「二番底が懸念される、ここは各国協調して通貨の安定を図って・・・」
ポッポ「やあ皆さん!(颯爽と登場)わが国はCO2を25%削減しますよ。聞いてますか?25%ですよ?」
米中英独韓伊露「( ゜д゜)ポカーン・・・やれば?」
仏「ワハハハハ実にスンバラシイwすごいなあ日本、ボク応援してるよ、アヒャヒャヒャヒャwww」
ポッポ「わが国は政治主導も行うんですよ、聞いてますか?政治主導ですよ?政治主導」
米「ポリポリ(頭を掻く)」
ポッポ「そのために悪い官僚をやっつけますよ。皆さんもわが国に倣って官僚をやっつけましょうよ!」
英中「コツコツコツ(万年筆を鳴らす)」
ポッポ「まずですね、え〜と補正予算止めてダムやめて子供手当てで内需拡大ですよ」
米仏独伊「・・・で、いくら出すの?」
藤井「・・・へ?」
英「インド洋は?」
岡田「は?」
米中英仏独韓伊露「今まで人の話ナニ聞いとったんじゃボケ!」
藤井&岡田「そ・・・総理〜」
ポッポ「いや〜みなさん一生懸命に働いていて素晴らしい。うんうん」
221名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:00:58 ID:lGk6n1kq0
>雇用対策や介護・医療などの福祉経済に(財源を)回す

2、3日前までは、それを削っていたんだろう?
222名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:00:58 ID:zcWIOi6hO
政府とマスコミの姿勢が一致したのは70年ぶりくらい?
223名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:01:15 ID:qtJ4Qk+kO
データ捏造して景気回復に見せ掛ける→浮いた金はシナチョンに
こうですね、分かります
224名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:01:23 ID:6B/e5V/70
雇用対策からもこの分、捻出したんだよね。
それでまた、雇用対策に使うってw
225名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:01:24 ID:RTcHwBbmO
>>181
左翼の連中は最初から最後まで理想(というか幻想)さえ貫ければよい、で生きてる
226名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:01:52 ID:85sD5k8o0
 小泉構造改革処ではない痛みだな。しかも改革で大きな政府で大増税
国家を作ろうとしている。
227名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:01:54 ID:9UWbekHT0
ねえねえ、政権交代しても予想通りgdgd続き♪
自爆発言連発で日本経済瀕死♪                        底辺層の君らは地獄行き確定♪
        ∩___∩                     ∩___∩     それでも涙目で
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪  「自民よりマシ」って   
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   誤魔化し続けるのって
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |    
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ どんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/  ねえ、どんな気持ち?
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン      ネトウヨ連呼厨             ソ  トントン
228名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:02:16 ID:WS7XILBz0
なぜにデフレ対策をやらんのだ?。デフレ解消し始めれば、少しずつ大衆も成果を認め始めるのに。。

支持率高いからってサボってんじゃねえか??
229名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:02:21 ID:c8SGK/8W0
    ___(⌒ヽ
          /ノ   ヽ、_⊂_ ヽ
   (⌒ヽ∩/( ○)}lil{(○) |(⌒ヽ
    ヽ  ノ| :::  (__人__)   ::| ⊂ `、
     \ \    )i!!il|l|   / /> ) ))  ネトウヨはバカwネトウヨはバカw
.o   (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /     自民よりマシ!自民よりマシ!
  。   \ \ /          /  。    
       ヽ_ ノ 民主信者 │  ゚
   〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
    ( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄    .:.:.:.:.)
     (      ι      .:.:.:..:.:.:. )
     (______.:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.)
      \___ _____/
    ____〔 从从从从从从 〕___
    |            【○】      |
    |____________________|

230名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:02:36 ID:DmWsV+Xi0
景気を下支えするために3兆円使うって事は、
藤井も3兆円が経済に与えるインパクトを承知しているって事だろう。

なんでその3兆円を、一番やばそうな今引き上げるんだ・・・
231名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:02:44 ID:+M1B8PyE0
>>215
麻生は何かマズイ事やったのか?
少なくともこいつらよりは日本や国民のために働いてただろ

具体例を挙げてみろよ
232名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:02:45 ID:ZHGuf0BE0
>>216
日銀と政府が株を買い支えているから、不況を数値として感じづらい
構造ができている。指数も実質的には遅行するしなぁ。
とにかく、私としては、まさか今、日銀と政府が株を買い支えているとは知らなかった。
233名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:02:49 ID:nsz56SwJ0
>>212
これから、トリインフルやトンフルエンザで死者が沢山でるから。
墓穴を(ry
234名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:02:53 ID:YrUnPN3/0
定期健診を受けずに無視し続けて、調子悪くなってきたなと病院行ったら
末期ガンでしたって事だな
235名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:03:06 ID:mfdKJB960
ようわからんけど、この3兆円って一度使ったら終わりよね?

継続的に財源が必要な子供手当て等の財源ってどこからもってくるの?
236名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:03:16 ID:8iNn0ZGGO
>>220
冗談じゃないから笑えない
237名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:03:19 ID:sVzCnD5xO
なんと敵にまわすと頼もしい財務大臣だ
238名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:03:37 ID:O8rKFBpw0
景気対策なんて打たないよ?
人権擁護法案、外国人賛成権その他もろもろを可決して通したら
あとは支持率下がるまでやりたい放題やってやり逃げ解散が今後のオチ
その頃までに日本めちゃくちゃになってて終了
239名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:03:42 ID:jeMOIoFL0
年末まで待つこたねーからさっさと遣えよw
景気悪くなることは確実なんだよwww
240名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:04:07 ID:+RqZM9Wx0
>>220
笑い事じゃないが、吹いたwww
241名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:04:14 ID:oi1Xsc0P0
>>230
子供手当等のバラマキで、愚民の票を買う財源にします!
242名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:04:23 ID:DdhjvREk0
なんのための景気対策はまったくわかってないなこの痴呆老人は
243名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:04:38 ID:9UWbekHT0

      /"  ̄ ̄ ̄ "\     2ちゃんごときで何言ってもムダムダ
     /          \    俺ら多数派はTVぐらいしか見ねえよ
   // 団 塊 世 代 ヽ\   TVじゃ民主になって良くなったって言ってるぞ
  ///  /__""__\ ヾヽ   
  i//  /__""__\ ヾヾi  それとネットで底辺世代が暴れるのは勝手だけど 
  |/i   /   l i l   \  ヾ|  政治家は票になる俺らのことしか見て無ぇよ  
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|  
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、 民主も多数派の俺たちのことしか頭に無ぇよ
 |/\     _/  \_     /ヽ| 結局おまえらは団塊の奴隷なんだよ
 .|| |   /l_    _l\   | ||    
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/  貧乏で結婚も出来ない底辺世代は
   |   |  ,―-v-―, |   |    おとなしく人生諦めて俺らに奉仕しろよ
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |    お前らの代わりなんか外国人でつとまるんだからな     
    \\  ___,  //     
      \\     //      年金も払えよたくさん払えよ!
        \_____/        60兆円じゃタリナイ!   

244名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:05:01 ID:84/XCQ1u0
景気が悪くなってからじゃ遅いだろ
馬鹿なの?
245名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:05:19 ID:+UTtuCTIO
政権交替はまだかなぁ。
246名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:05:28 ID:kbs4zOb90
「中小企業がばたばた倒れて、失業者や自殺者が
多数出てから対策」

愚民、貧民が苦しもうと関係ないだろw
にんじんに食いついたのが悪いんじゃん!と腹では思ってる
全ての発言に出てるなw
まぁ・・・自殺しちゃえば生活保護削減出来るしとか
裕福層は、そんな風にしか考えないよ。
つまり末端貧民消滅計画だなw
247名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:05:43 ID:+M1B8PyE0
>>232
指数が遅行とかw

日銀が支えてるなら証拠出してみろよw
248名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:05:54 ID:xPwIS/j80
この老害は16年の間、何を学んできたというのか
国民にも当てはまるのが実に悲しい
249名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:06:10 ID:xkOtEQ9LO
ここまで言行不一致な大臣も珍しいな。
内閣は皆バラバラな言動だし。
250名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:06:23 ID:QdYAInV70
医療介護、農業なんて規制で排他的な業界ですが
大体、受け皿や儲かるモデルも作らず、雇用形態の転換なんてできませんが
そもそも、悪くなってからやるなんてバカとしか思えない
251名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:06:43 ID:yuOolReT0
有給とった会社の能無し連中がミンスの選挙応援してたのには反吐が出たわ
会社に限らず、日本社会はアホとキチガイ、糞サヨクの社会不適合者どもが足を引っぱりすぎなんだよ
252名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:06:44 ID:KN6vu3S/0
今が大変なんだよ!
三兆円削って景気悪くしてどうするよ?
たぶん、税収は三兆円以上減ってることに気が付いているのに国民に言わない民主党。
来年なんか、三兆円どころか十兆円投入しても無理無理。

分てってやってる民主党に天罰あれ!
てめーら、政治家と公務員四百万人、特殊法人の人件費30%カットするだけで
いくらダウンするよ!一兆円じゃないよな、二兆円近くまでいくよな。
あと、一部の特殊法人の解体、もしくは減額でで一兆円ぐらいすいすいだよな。
253名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:06:46 ID:dg8hsp0b0
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

2番底にならないようにするのがお前らの仕事じゃね!
ぜってー失業だょ・・・
254名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:07:06 ID:2P4KcdZo0
日本と言う国を完膚なきまでにダメにする簡単なお仕事です By民主党

飲み会にて冗談で知人が言っていたことが現実になりつつあるから怖い
255名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:07:10 ID:nag88Y5A0
>>232
日銀が買ってるのは株じゃなくてコマーシャルペーパーじゃないの?
年金機構はインデックス絡みの日本株を買ってるようだけど。
256名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:07:33 ID:WS7XILBz0
民主ってこんな痴呆老人みたいのしか、財政わかるヒトいないんですか?
257名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:07:39 ID:HWZfpxD70
経済が崩壊したほうが国民の目が覚めるんじゃないの?
258名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:07:46 ID:pW8spVyf0
>>252
>今が大変なんだよ!
>三兆円削って景気悪くしてどうするよ?

土建なんかの利権業者は大変だよな
259名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:07:47 ID:6okdB3tM0
民主党新人議員のブログに、
先ほど以下のようなコメントを投稿しておきました。
一両日中に反映されなければ、不都合なコメントを黙殺する言論弾圧議員だと判断して下さい。

http://blog.goo.ne.jp/masaakikakinuma/e/07b2262d0a76d285959f6236f1be5ea9
「与党は質問の必要ない」=平野官房長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091011-00000062-jij-pol

国会で質問もできなくて、
議員立法が禁止で、
政調も廃止・・・。

政府に入っていない与党議員の皆さんは
いったいどのようにして、
地元有権者の声を政治に反映させていくのですか?

柿沼さんは議員として、何処で何ができるのですか?
これでは、本会議で採決の時に起立するための要員としてしか
仕事らしい仕事ができないことになりますが?
260名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:07:56 ID:RMkZUel80
世界に先駆けて出口戦略執ってるようにしか見えない
261名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:08:00 ID:mTX1XFUV0
国策マッチポンプ大作戦
262名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:08:19 ID:JIM7TO+s0
>>1
景気対策の予算を切って、また景気対策に使う?
コレの事務費は相当のもんじゃないのか?
無駄を無くすと言って盛大に無駄使いする
民主はこんなのばかり
テレビ業界と癒着した能無し独裁政党
263名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:08:34 ID:c/EilrRQ0
潰れる会社が悪い
潰れるような会社にいる方が悪い
今の日本では全て自己責任です
264名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:08:42 ID:rmK6Vl740
>>256
なんか知らんが、一部のコテが「亀井さんの経済知識は本物。」とか
もてはやしてたよ。ミンスじゃないけど。
265名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:08:46 ID:YrUnPN3/0
もし介護医療に転職しろって言われても俺なら断る
薄給で他人のジジババ世話しろとか絶対無理だわ
266名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:08:48 ID:bDtzREGB0
>>97

常識で考えて当たり前の話。
というかこんな言葉のレトリックに騙されるほうが。。。

だって2009年は緊急対策のために赤字国債をかなり出している。
これより出すっておかしいだろ。
景気対策一つしないくせにw
267名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:08:52 ID:ll54iPGc0
これでも東大出身なんだよな・・・
268名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:08:57 ID:BCmGzg/B0
悪くなってからやるって本気でアホだろ
269名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:08:58 ID:kz/5IMCi0
>>249
> ここまで言行不一致な大臣も珍しいな。

民主支持者なのだが、残念ながら認めざるを得んわw

「景気対策のために自民時代の補正でもそのまま執行は続行(ただし効果については当時の政権与党
の責任として追及)」か「そもそも財政で景気が回復できるなどというのは20世紀半ばの発想。民主は
そういう非科学的なことはしない。少なくとも子孫の世代にツケは残さない」かどっちか明言しろと!

いいとこ取りはできないんだよ
270名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:09:10 ID:4peGSIj10

       新規大型公共事業の創設  その1

  (1) 4割も減反してる耕作放棄農地を国家が借り上げる。
  (2) 借り上げた農地を自作農地と交換して、できる限り大規模化する。
  (3) 大規模化した農地(国家が借り上げ、窓口は市町村)で国営農業する。
    いわゆる旧ソ連のコルホーズ。
  (4) 農業生産は食糧穀物(米、麦、大豆etc)だけにする。
  (5) 公共事業削減で仕事がなくなった土建屋さんに担ってもらう。

    ユンボの代わりに コンバイン
    ダンプの代わりに トラクター

余剰米の問題が起きるから、食糧事情とか天候異常を鑑みて青田刈りする。
青田刈りした“稲ワラ”はセルロース系バイオエタノールの原料にする。
家畜用飼料にするもよし。

エタノール工場をセメント会社とか建設資材会社の空き地に建設する。
道路、橋梁、トンネルetcに代わる 次世代型の公共事業を創出する。

※詳しくは ⇒ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1253778167/
271名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:09:44 ID:DdhjvREk0
世論調査では景気対策して欲しいがトップなのにこのジジイはやる気無いなw
272名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:09:48 ID:oi1Xsc0P0
>>264
亀キチ電球のことか?
273名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:10:00 ID:ZHGuf0BE0
>>255
と思っていたんだけど、数日前の朝日新聞に、え〜、と驚く記事があったんだよなぁ。
読み間違いかなぁ。それと、政府の株は、年金機構の話ではない。
ちょっと、新聞探してみようかな。見間違いかもしれないから。金融機関の株式を買い取るとか、
当たり前の話だったら、私もご飯を噴出すことはなかっただろうし、なんだったんだろう。あの記事は。
274名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:10:11 ID:FrNVhhW10
週刊誌まで「鳩山不況」言い出したな新聞で書かれるのも間近だな。
275名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:10:16 ID:STBG2bBqO
俺も良く分からないが。言わせてもらおう。

三兆円ばらまいてチャラ。もう既にその分を上回っているだよ。民主党政権になってからの損失分が。
円高はアメリカのせいすか。
ましてや年末に。
276名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:10:57 ID:rmK6Vl740
>>272
だっけかな。一流だの本物だの言ってたな。真の国士とか言う奴も居たが…
まあ、ごらんの通りなんだけどね、亀は。
277名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:10:58 ID:HbUP6sEt0
なんか、自分で女の子を脅すよう仕向けて、自分で助けるという漫画みたいな自作自演っぽいなぁ
278名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:11:17 ID:nsz56SwJ0
>>270
>ユンボの代わりに コンバイン
>ダンプの代わりに トラクター

真性のバカ?
一年中コンバインやトラクター走らせてなにがやりたいの?
279名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:11:37 ID:4peGSIj10
>>270 続き  
      新規大型公共事業の創設  その2

エタノールを燃焼させれば、窒素酸化物が発生するので、エタノールで発電して、
その電力で水素を製造するプラントを作る。
木材チップから水素を製造する時に電気エネルギーが必要になります。

今後はハイブリッド電気自動車が、ガソリンに代わって主流になる。
だからエタノールは電力発電用燃料に使えばいいと思います。

   (1) 国営農地でセルロース生産 (穀物食糧と飼料用穀物の生産)
   (2) セルロースからエタノール生産 (副産物を堆肥化して農場に還元)
   (3) エタノールで発電 (ダム予定地、セメント工場に建設)
   (4) 木材チップから水素製造 (一部は家庭電力用)
   (5) ハイブリッド電気自動車

昭和30年代、農林省推奨で大量に人工植林された杉林を伐採してチップ化し、
水素エネルギーを取り出す設備プラントを、全国に建設すれば、
それは新しい公共事業になります。花粉症対策になります。
  
    緑の砂漠  ← ネットで検索お願いします。

荒れ果てた人工杉林を伐採してチップ化する。日本の山林を元の自然林に復興する。
森のダムを作る。
新しい国策事業を施行し、全国の土木建設関係の人達が従事すればいい。
道路、橋梁、トンネルetcに代わる次世代型の公共事業です。

※詳しくは ⇒ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1253778167/
280名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:11:40 ID:gA1t/BUG0
>>150
マスゴミも流石にヤバイと思ってるんじゃないの?
281名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:11:59 ID:3QsRNmHA0
>>263
死なばもろとも
無理心中
世直し
天誅

もお忘れなくwww
282名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:12:01 ID:Og9F64C0O
復興支援や景気対策は、スピードが命って解ってんのか?
不景気で社会不安が極限まできてんのに、呑気な事言ってると『鳩山の3日天下』って教科書に載るぞ。
283名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:12:18 ID:WS7XILBz0
>>264
亀井。。。
あの古い自民みたいなヒトですか。金融株ガンガン下げたイミフな金融担当大臣でしたっけ?

大丈夫なのか?この国。参院選までは何でもありってオザさんが指令出してんのかね??
284名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:12:24 ID:+RqZM9Wx0
>>278
道路を農地に変えたいんじゃね?w
285名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:12:32 ID:RTcHwBbmO
>>269
そんな高尚な内容を現内閣で何人理解できるんだ?
官僚は使うだけで手は借りないらしいけど
286名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:12:32 ID:DdhjvREk0
そろそろ最大の景気対策である政権交代が必要なようだ
287名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:12:34 ID:kbs4zOb90
友愛政策で無駄な国民を焼却し新しく外国人を投入汁んです。
その為に必要な予算を削りまくり、子供手当てを無差別に一回だけ支給する
法案を短期国会で「ゴリ押し」するんだ!

わかったかミンスに入れた無能愚民ども・・・by小沢
288名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:12:36 ID:+bjosqBF0
子供手当の財源はどこに・・・・
289名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:12:50 ID:EomzjQoCO
既に景気悪いんですが^^:
290名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:12:51 ID:JQnhyfDZO
官邸HPに抗議メール出すしかないのか・・・
291名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:12:55 ID:nag88Y5A0
>>269
後者は言えないでしょう。
最新の経済学って要するに規制緩和で世界中のマネーを呼び込んで景気回復させる方法なんだろうけど
それをやると「マネーゲーム」とか「格差拡大」とかいってマスゴミが潰すだろうし。
そのやり方は効果的だと思うんだけど日本人には合わないと思うんだよね、残念ながら。
292名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:12:58 ID:ZEMtBu5r0
言ってることが普通におかしくないか??
自分達が補正予算止めて必要な経費まで削って起こした不況を
そうやって創った金で対策しますって????
俺がおかしいのか?
293名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:13:02 ID:oi1Xsc0P0

経済的ポピュリズムは、革命ではなく改革を求める。
ポピュリストは、不満のタネははっきり理解しているが、
処方箋は曖昧である。
富の創造や生活水準の向上にどのような条件が必要かについて、
きちんとした分析を行わない。
知的なものとは程遠く、悲痛な叫びに近い。
経済的ポピュリズムの指導者は、
不公正と見られているものを解決すると、はっきりと約束をする。

(中略)

経済ポピュリズムは、財源の確保を考えないで、大きな約束をする。
結果として政権は転覆し、社会の安定が脅かされることは
歴史を見れば分かる。

Alan Greenspan "The Age of Turbulence"
294名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:13:07 ID:voeXcUty0
>>1
予防措置って知ってるかい?
実際に不景気が体感できるようになってからじゃ遅すぎるし、
費用ももっとかかるんだぜ。

こんな暢気でいいのかよ。
295名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:13:10 ID:MtXN/kc60
何がやりたいのか分からないんだが
俺の頭がおかしいのか?
296名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:13:24 ID:sYgTcZkp0
悪くなると予想できるんだからその前に手を打ってくれ
297名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:13:37 ID:cy7Djldn0
年末の雇用対策ってなんだ。
炊き出しでもやるの?
298名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:13:53 ID:Ec69Hfco0
国会議員は高額給与で危機感ゼロ
299名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:13:54 ID:s/OSGRlX0

景気悪くなることは予定済みなのか

さらに広告収入はなくなるだろうな
300名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:14:08 ID:wAk50VmS0
>>295
国民の頭もおかしいから大丈夫。
日本は22世紀まで持たないね。
301名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:14:10 ID:c/EilrRQ0
そろそろ日本にも本格的なスラム街が必要だろ
負け犬を温かく受け入れてくれるスラム街が
302名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:14:24 ID:JIM7TO+s0
政権交代前のテレビ
格差が…派遣が…庶民の生活が…

政権交代後のテレビ
ファーストレディー幸夫人、ゴールドに輝くジャケットとグレーのスカートで
歌った弾いた!ド派手始動!

格差、格差と騒ぎまくったマスコミに騙されて民主に投票した底辺の奴ら馬鹿じゃねw
やっと経済対策の効果が出てきた所で鳩山後手後手丸投げ政策でぶち壊し、さらに景気悪化w
おまけに子供手当の金をかき集める為に雇用対策、失業者対策の予算切りまくり
今からジタバタしても、とても間に合わないw

景気悪化してくと下から切られるのを知らなかったの?
底辺なんか真っ先に切られまくりw
もう民主が勝っちゃったからワイドショーでは擁護してくれないよw
これからは底辺の連中なんか、どんなに泣こうが喚こうが知らんぷりだよw
格差問題なんて自民のネガキャンに利用されただけだからw
むしろ報道すると、これから鳩山の引責問題になって
選挙で民主のイメージが悪くなるからねw

底辺民主信者は、せいぜいワイドショーに騙された事を悔やみながら
冬に向けてダンボールでもかき集めておくんだなw
303名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:14:26 ID:3QsRNmHA0
>>288
鳩弟の財布
304名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:14:27 ID:4peGSIj10
>>279 の続き

    新規大型公共事業の創設  その3

・ユンボの代わりに コンバイン
・ダンプの代わりに トラクター

・セメント工場の代わりに エタノール工場
・建設資材工場の代わりに 水素製造工場
 
・コンクリートダムの代わりに 自然林の「森のダム」
・ダム湖の代わりに エタノール工場とエタノール発電所
・道路、トンネル、橋梁etcの代わりに 水素製造工場

エタノールを燃料にして発電して、その電気を使って木材チップから水素を製造して、
水素エネルギーでハイブリッド電気自動車を動かす。
おまけに花粉症ゼロ。

さらに雇用促進につながり、エネルギーと食糧は自給でき、CO2は削減する。
豊かな自然林が復興する。

※詳しくは ⇒ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1253778167/
305名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:14:34 ID:+38HM3+f0
50兆ぐらい刷って置いて保管、20兆3年の
景気刺激対策のブラフかましておけば、
円も90円台で安定するんじゃね。
市場に流れなければ副作用も少ないのにな。
306名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:14:36 ID:4tt2JVgT0
なんだそれ「悪くなったら」って
そんなのほほんまったりで仕事してていい身分じゃないだろう
お前については。
307名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:14:38 ID:rmK6Vl740
>>295
いや、君は正常だ。藤井、というかミンスが狂ってる。
3兆円の事業を停止して、なにに使うかミンス自体もわかってない。
308名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:14:48 ID:qgnaVILD0
派遣切りの時の極左は民主党叩かないの?
あの時よりも失業率増えそうなんだけど。
309名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:14:48 ID:Uii6g2Kd0
公共事業大幅削減したから失業者続出じゃないの?
310名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:14:49 ID:nsz56SwJ0
>>288
だから、埋蔵金だろう?
出なかったから中止だろう?
311名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:14:53 ID:SHvevAmW0
ぶっちゃけ今すぐ解散して、1ヶ月後に新政権作った方が
景気対策が早く進むんじゃないのって状況だと思うのだが。
このままなら年内は何一つ動かず、来年から動くという保障もなく、
仮に動いても的はずれな景気対策されかねない。
312名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:15:08 ID:QdYAInV70
実質、6月に子供手当て配って
選挙対策することしか頭なさそう
そのための見直し予算
313名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:15:27 ID:x5b2OW+O0
314名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:15:28 ID:xkOtEQ9LO
後に延ばせば延ばすほど利子が高く付くのに。
一番底を割ってから修復とかアフォとしか。
315名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:15:30 ID:2P4KcdZo0
はやりの病にたとえると

インフルエンザのワクチンはあるけど
インフルエンザにかからないと注射はしません!!(`・ω・´)キリッ!

って事だよね???
悪くなってからじゃ間に合わない事もあるのがわからないのか・・・
316名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:15:50 ID:ll54iPGc0
>>263
民主と民主擁護マスコミって自己責任論否定してたように思うんだけどなあ
来年は「自己責任」が流行語にでもなるのかねえ・・・
317名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:15:55 ID:Og9F64C0O
>>270
農業やった事無い奴程、農業は計画的に行くと思ってるんだよな。
相手にするのは制御が楽な機械じゃない。
生き物と自然を相手にするんだぜ?
そんなに上手くいくかよw
318名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:16:04 ID:d1sIaDQZO
今の景気が理解出来ない財務大臣。マスゴミは何故叩かない?
鳩山の説明責任と任命責任はどーなっているの?
民主党に入れた馬鹿はどこだ。
319名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:16:06 ID:tHHgIK1t0
年末の景気が悪くなったらって今も十分悪いだろうが
320名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:16:20 ID:nag88Y5A0
>>273
それは亀井のいったモラトリアムに絡んでの不良債権処理の話じゃないの?
モラトリアムやって、もし不良債権化したら公的資金を注入して、その代わりの株式を政府が保有すると。
↑は珍しくもなんともない従来どおりのやり方だけど。
321名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:16:32 ID:ZxNkV5W70

子供手当て支給の目標額に達しなかったので

ノーマネーでフィニッシュです
322名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:16:39 ID:mIVtUICi0
 昨日放送の”ジェネレーションY”という若者向けのBS番組で、
NHKが「外国人参政権を実現する方がいいことだ」という論調を展開
しています。

 外国人6人の論客のうち、5人が賛成、反対が1人という状況で、

「国際化のためには外国人も平等に政治に参加させるべき」
「税金も年金も払っているのに、政治に参加させないのはおかしい」
「外国人参政権を認めれば、日本人も外国でより尊重される」

 ・・・などと外国人に好き放題言わせ、NHKの女子アナも
コメンテーター役のお笑い芸人(品川ヒロシ)も

 ”認めないほうがおかしい(頭が古い、年寄りだ)よねw”

 って雰囲気で、討論が終わったあとには、スタジオに来ている日本人の若者
がほとんど「賛成」の札をあげている始末!

 番組録画した動画があるので、消されないうちに是非見てください!

 
■品川ヒロシは外国人参政権に大賛成。1/2(YOUTUBE9'37")
http://www.youtube.com/watch?v=uwFoQGZENjY

■品川ヒロシは外国人参政権に大賛成。2/2(8'17")
http://www.youtube.com/watch?v=0OMAqdB_ju8&NR=1

 抗議先はこちら↓にあります。是非拡散、抗議御願いします!

■ジェネレーションY[放送予定](NHK公式ホームページ)
http://www.nhk.or.jp/generation-y/yotei/index.html
323名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:16:48 ID:WS7XILBz0
>>293
グリーンスパン、これに関しては妙に正しい指摘だな。
324名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:16:50 ID:STBG2bBqO
それと世の中の奴らが景気対策を望んでいる??マスゴミ発信?
民主党の安全保障を隠す為だな。

多分手当てを望んでいるだけ。いかに自分に金が欲しいかだろ。
それを景気対策言っているだけだな。民主党信者の多数は。
経済詳しければ市場と同じで。正直なはずだしな。
まあ大抵は政権交代ブームで終わり。
325名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:17:03 ID:BCmGzg/B0
なんかさーマジでどうにかなんないの?
表に立ってる日本人て馬鹿ばっか?
抗議のメールしても効いてんだか効いてないんだかさっぱりだし
326名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:17:17 ID:4fLx6JSN0
>>304
そんなもの今の土建業で働いている人の雇用をまかなえるくらいになるまで
何十年かかるんだよ。電気自動車なんかが、1年や2年でそんなに普及する訳ないだろ。
もう、ダム建設を止めて大量の失業者が出るわけだが、それを一体どうするんだ。
327名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:17:24 ID:Ezz9Q2Ww0
いまこそ言える。 政権交代こそう景気回復。 自民党なら、すぐにでも
政権担当できるぞ。
328名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:17:37 ID:+RqZM9Wx0
>>313
・・・死ねよ爺・・・

>>315
インフルエンザが流行しないとワクチンは出しません、だよね。
より多くの被害者が出てからでないと動かないと言ってるに等しいw
329名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:17:42 ID:Aa0qBX5n0
いや、でも、噂といえば・・・、思い出したけど。

三井住友が「亀井のモラトリアム政策を実施した場合に」経営が危なくなるって話聞いたんだが・・・。
330名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:17:42 ID:DdhjvREk0
>>264
テレビに出ても質問の一切答えないでメディア批判しかしなかった
亀に頭があるとは思えないが
最近まとまりつつある法案は自民党の中小企業支援の強化版だと思う
331名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:17:47 ID:FrNVhhW10
閣僚は国内経済そっちのけで外遊して金ばら撒く話ばっかりしてるしな。
早く国会開けやアホ!
332名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:18:01 ID:487qOcCW0
年末に景気が悪くなったら景気対策に使うのはいいが
効果が出るのは年度明けでその間にギリギリラインは全死確定
333名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:18:04 ID:4tt2JVgT0
>>315
効果安全が保障されたワクチンがあるけど
インフルエンザが蔓延しきるまで使わず
浮いたワクチン代でその全員分のタミフルを買います
334名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:18:04 ID:krskaPOIO
一体どれほどの人間が年末に死ぬんだろう?
そしていつまで国民は民主とマスゴミに騙されるんだろう?
335名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:18:07 ID:Fj1aBFrpP
自民の景気対策を代わりの対策せずに停止したんだから景気悪くなるに決まってる
336名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:18:08 ID:Cd0uU16F0
1.公共事業凍結、予算回収
2.各種事業頓挫のため、景気悪化
3.予算を子供手当てにしようと、いや、景気対策だ。
4.じゃ、子供手当ては国債で。

民主党は、五歳児の集団かよ?
337名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:18:24 ID:tHHgIK1t0
>>315
インフルエンザが流行りだしたらワクチンを製造する
だろ
338名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:18:45 ID:uau4S/TF0
補正止めて円高にして給付金の類は来年度。
これでどうやったら不況脱出しろと・・。
失業者出まくりだな、こりゃ。
339名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:18:50 ID:s/OSGRlX0
この金は従軍慰安婦とやらにばら撒いたりするの?
340名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:19:06 ID:fX30bLb40
        /      \
       /|   _ =    ミ    二番底になってきたら景気対策をやる
_WW/  彡  -、 , 、 _,-  ミ _            
 円 ≪ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }  \_WW/
 ・  ≪  ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ  ≫ 円 ≪
 高 ≪   |  /`'ー'"ヽ- |   ≫ ・ ≪
 ・  ≪   ヽ ノー=-' } /    ≫ 高 ≪
 誘 ≪  /`ー、__ノ-'/\    ≫ ・ ≪
 ・  ≪ /|       /   |   ≫ 容 ≪
 導 ≪ \|-─●─●-//   ≫ ・ ≪
MMM\  |       / ̄    ≫ 認 ≪
       |  /\ \      /MMM\
       | /    )  )
       ∪    (  \
            \_)
341名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:19:17 ID:oi1Xsc0P0
>>288
>子供手当の財源はどこに・・・・

国債。

負担するのは当の子供たちw
バカ親に金を毟り取られる餓鬼ども、ざまあww
342名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:19:23 ID:JQnhyfDZO
>>274
そりゃ新聞週刊誌は、経済が悪化すりゃ自分達だって大打撃だもの。
特に新聞は購読者減らして久しいのに。
自分達に及ばない限りでは良い事書きまくりだったろうけど。
343名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:19:26 ID:+M1B8PyE0
>>279
そりゃ夢物語はいいけどさ
肥料の大半は海外からの輸入ですがな
344名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:19:45 ID:Uii6g2Kd0
この急激な円高で輸出産業はどうなっているのだろうか。
345名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:19:54 ID:DdhjvREk0
>>339
3兆円は子供手当(笑)用のお金
346名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:20:06 ID:D5O6vKtEO
ちよっと何いってるのかわかんないんですが…
347名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:20:10 ID:STBG2bBqO
>>322
洗脳だよ。ここは北チョン日本だから。北朝鮮=日本だから。
情報統制日本=北朝鮮。
時が経てば経つほど取り返しはつかなくなるからな…
348名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:20:11 ID:487qOcCW0
>>315
インフルエンザが流行して死人が出だしたら
ワクチンの作成を開始します。
って事かな
349名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:20:49 ID:JYIr2i5kO
国家規模の自作自演w
350名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:20:49 ID:nag88Y5A0
>>325
気持ちはわかるけど、どうにもならないわな。
まぁ、腐るところまで腐れば革命的な人物がでて
必要な改革を行うってのが歴史の法則だから
それに賭けるしかないかもな。
351名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:20:58 ID:GRcpLqjY0
今使えよw
352名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:21:14 ID:ZHGuf0BE0
>>320
違う。日銀と政府で株の買取を行なう時限措置をやっていて、それの延長を
行なう記事だったなぁ。朝日新聞かと思ったが、ご飯を噴出した所を思い出せば、
日経新聞を職場で見ていたときかも分からん。
亀井のモラトリアムに絡んだ不良債権処理のことならすでに承知済み。
あの記事はなんだったんだろう。朝日を数日分、見直したけど、記事がなかった。
とにかく、時限措置。で、日銀と政府が株を買う、というのは、確かに記憶している。何だろう。
年金機構でもない。それなら私も驚かない。「政府」と確実にあった。
353名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:21:38 ID:UHctS65P0
悪くなったら対策って・・・素人でも手遅れだって分かるぞ

外国人参政権みたいな政局絡みの法案に対しては無駄に迅速なくせに
直接自分たちが困らない景気対策はまじめにやる気なしとか
「国民の生活が第一」じゃなく「民主の政局が第一」になっとるがな

自分たちの目的のためなら日本が崩壊しても気にしないマジキチ集団だな
354名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:21:50 ID:4tt2JVgT0
>>341
ヒント:扶養控除廃止

トータルで見たら「手当て」なんて誰ももらえない
355名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:22:23 ID:NE3UyIFt0
>>108
お前病院行って脳の検査してもらえ
356名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:22:33 ID:ll54iPGc0
>>350
もう政界、マスコミ十分腐りきってると思うが、まだ腐らないとダメなのか・・・
357名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:22:37 ID:42pql7sE0
藤井って何でも調子良い事しか言わないね
何も考えてないのがよく分かるよ
頭の中大丈夫なのかな
358名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:22:38 ID:kz/5IMCi0
>>354
> トータルで見たら「手当て」なんて誰ももらえない

wwww

そもそも、税金ってそういうモンだろ
所得の再配分であって、打ち出の小槌ではあるまい?
359名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:22:43 ID:rmK6Vl740
>>350
隣の半島を見るとその革命的な人物も出ずに、永久に肥だめの中で
もがき苦しむこともあるんでねえ…

マスゴミとその洗脳電波をありがたく拝聴する馬鹿年寄りが居る限り、
難しいだろうなあ。
360名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:23:03 ID:4eeRXRIW0
経済は民主の思うようにはならない。
土建屋はバブル崩壊後相当な勢いで自然淘汰されてきた。
ここにきて加速度的に土建屋の廃業がこの政権によって増えるだろう。
どうも民主政権にとっては土建屋はどうやら国民ではないらしい。
国民の生活が第一(大笑)
361名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:23:10 ID:moiO6kmY0
>>342
日経は自分が赤字転落してもまだ妄想ばっかり書いてる
362名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:23:59 ID:YVP06Rpy0
20兆の損失+3兆の補正予算停止で受けた損失を
3兆円でまかなえると思うんだ。

すげー錬金術だなおい
363名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:24:01 ID:s/OSGRlX0

ダムと高速道路の事業停止で余った建設業の
人手はどこにいくんだ?
364名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:24:03 ID:+M1B8PyE0
>>358
というか民主のやりかただと

碌でもない負担だけ増えて
富がどんどんシュリンクしてゆく
365名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:24:08 ID:nag88Y5A0
>>329
モラトリアムの内容がかなり現実的なものになったみたいだから大丈夫だよ。
ただ、不良債権が出たら国が保証する制度にしたから三井住友は大丈夫でも国が破産するかもしれんがw
366名無しさん@十周年 :2009/10/12(月) 13:24:14 ID:ZwM5AGHX0
内需=消費+設備投資+政府支出

なんだからダム事業の凍結中止は内需を縮小させるって
マスコミが突っ込まないといかんのよ
子供手当てにしても貯蓄に回る可能性が高いから消費刺激
は期待できない消費を刺激するなら消費税の減税が有効とか
当たり前の質問が出来ない経済音痴のマスコミも同罪だな
367名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:24:16 ID:4tt2JVgT0
>>358
再配分で生活困窮者作られたら困るよ民主党さん。
368名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:24:30 ID:K1YOYuKp0
>>294
インフルエンザが大流行してる時期に
「インフルエンザの予防に金がかかるから予防しないお!これでお金が浮くお!」

「でももしインフルエンザにかかったらその浮いた金で治療するお!」


アホとしか言い様がないよな
369名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:24:47 ID:3QsRNmHA0
どれが一番早いのか・・・

1.民主鳩山政権が壊滅
2.民主党が壊滅
3.日本経済が壊滅
4.日本人が壊滅
5.寄生虫の朝鮮人が壊滅
6.マスゴミ崩壊
370名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:24:49 ID:c8SGK/8W0
日本の財務大臣は頭がおかしい、と思われてんだろうな
海外でも
371名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:24:50 ID:GCUZK4WaO
>>270
残念だが、国営ではコスト意識が成り立たない。せっかく大規模化しても、思うような効率化は不可能。
大規模化には賛成だが。

ちなみに、ミンスの農業補助金は、中小零細関係なくばらまくようだな。
効率化には絶対つながらない。
あと、どんなに農地を集約しても、もともと平地の狭い日本では、効率化に限界がある。
円高誘導して輸入品を下げる方向の現政権では、農業衰退に拍車がかかるだけだろう。
372名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:24:52 ID:iJ/iahEb0
ホント仕事しないな、こいつは。
373名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:25:07 ID:QdYAInV70
マジに新興国への輸出しか下支えにならんな。政府は無能だから。
デフレに関して閣僚は無関心だし
円高デフレで喜ぶのは、ユニクロやニトリばかりなり
374名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:25:30 ID:lMv52gHQ0
アテンションプリーズ、只今、痴呆老人が日本財政の操縦桿を握っております。これから……

  ┏┓    ┏┓          ┏┓    ┏━━━━━┳━┓┏━━━┓
┏┛┗━┳┛┗━┓      ┃┃    ┗━┳  ┏━╋━┫┃┏━┓┃
┗┓┏┓┃ ━━ ┃┏┓  ┃┃  ┏┓┏┛  ┗┓┗━┛┃┗━┛┃
  ┃┃┃┃ ━━ ┻┫┃  ┃┃  ┃┣┛┏┫  ┗┓  ┏╋┳┓┏┛
  ┃┃┃┃┏━━━┫┃  ┃┃  ┃┃┏┛┃┣┓┃┏┛┃┃┃┣┓
  ┃┃┃┃┏┳┳┳┃┗━┛┗━┛┣┛  ┃┃┗╋┛┏┫┃┃┃┃
 ┗ ┛┗┻┻┻┻┻┻━━━━━━┛    ┗┛  ┗━┛┗┛┗━┛

に突入します。ご搭乗の皆様、シートベルトをご確認の上、覚悟を決めて下さい。
375名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:25:37 ID:RMkZUel80
仮に景気対策やるとしたら何やるんだろうな。個人にカネを渡して消費上げるってのが民主の政策だし。
臨時子供手当てとか、おじいさん手当てとか、母の日手当てとかになるのかな。
376名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:25:53 ID:3NSh5sJ20
今頃景気悪くなったらとか言ってることが異常、 現在の政策見ていたら
ほぼガチで二番底直行w
377名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:25:56 ID:URCtz7nx0
ちょっ、だったら今使ってよ。
十分に悪い気配じゃないか。
本当に悪くなってからじゃ手遅れになるぞ!!!!
378名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:26:00 ID:yDEriJG+O
>>336
5. 子供手当てが景気対策ということにしよう
379名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:26:03 ID:oi1Xsc0P0
>>348
そういえば長妻総務大臣は、
インフルエンザワクチン開発費を停止したらしい↓

■適応外使用薬の開発支援653億円が執行停止‐補正予算見直しで
http://www.yakuji.co.jp/entry16797.html

■09年度補正予算 未承認薬等開発支援の9割執行停止 患者らショック
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/38030/Default.aspx


偉大なる民主党のバラマキ集票政策のためには、
国民の命なんてゴミみたいなもんなんですかね
380名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:26:18 ID:VWwXdWg50
あれ?
景気対策の補正予算を、無駄だって削って捻出したお金じゃなかった?
381名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:26:23 ID:nag88Y5A0
382名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:26:25 ID:+RqZM9Wx0
ミンスのやり方って、出血を止めるタメに
傷口を増やして流血させて血圧を下げようとしてるようなもん。
血止めの前に弱体するしかあり得ない。
383名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:26:32 ID:kbs4zOb90
>>369
7の貧民壊滅w
384名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:26:33 ID:BCmGzg/B0
仕事しないでくれたほうがいい
喋れば喋るほど動けば動くほど日本経済はドツボ
385名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:26:38 ID:S3w8R3hO0
>>1
え?クビを締めておいて今更?は?
386名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:26:47 ID:JQnhyfDZO
藤井と鳩山、優雅にワインを飲みながら「まだ景気は悪くないですからね〜」
387名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:27:28 ID:4tt2JVgT0
>>380
無駄どころか切ったら年末年始マズイだろうというお金のオンパレード
388名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:27:35 ID:WecaC+wj0
日経8000円割るくらいじゃないと景気悪化とこの痴呆老人は認識しないんだろw
389偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/10/12(月) 13:28:34 ID:BzlDBnZG0
>>322
投稿しといたw
390名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:28:37 ID:BZBk953p0
何が何でもお子ちゃま手当てをばら撒かないと…と目が血走り過ぎ
391名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:28:38 ID:Cd0uU16F0
>>279
毛沢東がやってたヤツだね。
392名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:28:39 ID:u37y/PjMO
悪くなってからでは遅いんじゃ・・・
393名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:29:15 ID:kbs4zOb90
一番のダメージはミンス銘柄株だけを叩き売る事だろうw
394名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:29:18 ID:BCmGzg/B0
8000円切っても気付かないだろ
395名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:29:20 ID:5RuLTI7H0
>>322

ありがとう

今からじっくり見せてもらうけど、
さわりだけ見てビビったよw

外国人(永住権もち?)のパネラーに「外国人参政権に賛成か反対か」
なんて質問したら、賛成多数に決まっているのにねwww

なんかプロ市民風外国人ばかりだし、
NHKが用意したパネル(参政権を認めている国が45カ国)だって、
極めて細かい条件が付く国の方がい多いのに。

続き見てくる
396名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:29:22 ID:3QsRNmHA0
>>388
リーマンショック時代の7000円を割らないと認識しないと思うよ

8000円じゃ、麻生時代よりも高いからまだまだ余裕じゃん と思うよ
397名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:29:28 ID:ll54iPGc0
>>369
6が最初に来てくれるのが理想だな。というかマスゴミが存在している限り
1,2、5は有り得ないようにも思える
398名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:29:40 ID:fbJtrE6f0
>>1
3兆節約20兆パー。
無駄な波風たておって…。

399名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:29:44 ID:mTX1XFUV0
放火魔が消火に参加して英雄になるパターンですか。
400名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:29:59 ID:04n+9xQkO
民主内閣が仕事さえしなけりゃいいんじゃね?
401名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:30:21 ID:STBG2bBqO
へえ20兆円もすでに損失だとは。
三兆円を馬鹿親にばらまくの?なくなるよ?また国債?

それとも純粋に三兆円使うと。もう既に損しているよ。
402名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:30:29 ID:D+1AlQ6t0
先日、送られてきた離職票を、都内某ハローワークに提出してきた。
窓口と職員が増えて、3年前より手狭になってた。
後日行う雇用保険説明会は、近隣のホールでやると言われた。今は失業者が多いんだろうな。
昔はハロワ内でやってたのに、その広いスペースが無くなって、今はそこも業務スペースと化してた。
ハロワ利用者専用に一時間100円の駐車場が、徒歩10分位のところに出来てた。
しかし、100円すらケチって、場内の無料駐車場に並ぶ列あり。失業者なのに車で来るな氏ね。
時間は腐らせるほどあるんだから、徒歩か自転車で来い。俺は片道1時間近くかけて自転車で行った。
俺より前に離職票を持ってきた奴が、写真2枚を持って来て無い、通帳を持ってきて無いで、
手続きに凄い時間がかかってた。あらかじめ記入出来る所も書いてきてねぇーし。
俺の方が後に来たのに、先に終わった。離職票と同時にもらったパンフを読んでねぇーのかよと思った。
順番待ちのとき明らかにパンフもってたし。池沼ぽかったから、パンフが読めなかったのかも知れん。
その池沼の前には、このご時勢自己都合退職して、3ヶ月の給付制限の説明受けてるビッチとかいるし。
俺を順番待ちさせるなら、ここに来ないで風俗店の面接行けよと言いたかった。
俺は派遣切り(契約期間満了)で、待機期間は7日間だけのVIPなんだよ。
椅子もソファーにしやがれ糞ハロワがw
っていうか、ハロワにいた失業者の連中から負のオーラ出過ぎ。
服装や髪型からしてみんなダラシナイ。会社で使えなさそうな奴大杉。
まぁ、俺も昨日風呂入ってねぇから、髪ベタベタで髭ボーボー。行く途中警官に職質される始末。
ハロワ職員もバイトみたいな奴ばっかりで使えなさそう。
ぶっちゃけ、コニカミノルタの正社員並みに使えなさそうw
俺らのこと「お客様」とかいいやがる。別に何も買いに来てねぇーよw
素直に「失業者の屑共」って言えばいいのに。
次回は月末の雇用保険説明会。昔は一週間後位だったのに、何でこんなに待たせんの?
俺は今日から説明会の日まで風呂に入らないから、会場に行って体臭出すわ。
マジで日本終わってるわ、ハロワがこんな状態じゃ、そのうち犯罪があちこちで起きそう。
まぁ、労働者を無責任に切る企業に責任があるんだけどな。
403名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:30:30 ID:SHvevAmW0
国営大規模農場って、コルホーズ?
404名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:30:51 ID:ZHGuf0BE0
>>381
違うなぁ。ごめん。見間違いということにしておいて。
CPとか年金機構だったら、別にご飯を噴きだすこともなかったんだよなぁ。
朝日か日経か、どちらか。記事が見つからないから、見間違いなんだろうとしかいいようがない。
405名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:31:24 ID:S3w8R3hO0
>>399
火だるまになるパターン。
406名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:31:30 ID:yII/50i40
その金で
対米国防衛作戦でもおっ始めるんじゃないか 気違い民主の事だから
407名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:31:35 ID:/AD3BvH60
マジで外部の専門家入って基礎から教えてあげた方がいいんじゃないの…
408名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:31:44 ID:PO7R1jrp0
悪くなってから使う・・・だと・・・w
409名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:31:52 ID:RTcHwBbmO
>>388
どれだけ景気が悪くなろうと金持ってる彼らの実感としては皆無だからな
頭で考えない以上、株価が8000円台になったり倒産数が急増したり、目に見えて景気が悪くならないと動かんだろ
410名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:32:23 ID:kbs4zOb90
>>402
・・・で、ミンスに投票したの?w
411名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:32:45 ID:4fLx6JSN0
外部の専門家よりも身近に居る官僚に頼った方がはるかにましかと。
412名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:32:51 ID:3QsRNmHA0
>>399
「お前、この前の現場にも居たな・・・」

>>403
共同墓地です。
413名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:33:06 ID:yuOolReT0
>>399
むしろ放火魔が自分の点けた火が原因で
全身燃えながら消防士に襲いかかってきたパターンかと思います。
414名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:33:39 ID:BZBk953p0
所詮先生方は貧困層の悲惨さや
求職の大変さを実感してない
所詮机上の空論
415名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:33:49 ID:pIPFoz4gO
>>1
内閣は養老院じゃ無いんだから、取り合えずボケ老人は閣僚から外せ。
416名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:33:49 ID:VK9i1rmj0
さすがに失業率が6%台↑になったら慌てるだろw
417名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:33:53 ID:+M1B8PyE0
だから幸福党に入れろとあれほど・・・

政策としては一番まともだった
418名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:34:01 ID:tlzazZGV0
景気対策を打ち切っておいて、
景気が悪くなったら景気対策に
使うだと?
頭おかしいのか?
419名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:34:03 ID:M4aNJca30
自民党の次期公約を予想してみる

民主党「ダムやめます。モノではなく人にお金を使います」
→自民党「ダムをガンガン作ります。人ではなくモノにお金を使います」

民主党「子供手当やります。チルドレンファーストです」
→自民党「子供手当やめます。老人ファーストです」

民主党「官僚依存やめます。事務次官会議と天下りはやめます」
→自民党「官僚に依存します。事務次官会議と天下りは復活させます」

民主党「地方分権やります。国の出先機関や直轄事業負担金は廃止です。」
→自民党「地方分権に反対します。国の出先機関や直轄事業負担金は復活です。」

民主党「政策決定を内閣に一元化します。」
→自民党「政策決定を内閣と党に分割します。」

民主党「企業献金廃止します」
→自民党「企業献金やります」

民主党「世襲禁止です」
→自民党「世襲の何が悪い?」

民主党「高校は無償化します」
→自民党「高校の授業料とります」
420名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:34:29 ID:OLeC1NKrO
徳川幕府は搾取だらけ
官僚の手先自称改革派の知事はいらない
421名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:35:15 ID:uVeH6BTEO
>>416
実質は20%越えてるのにな
422名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:35:25 ID:N3vThLcg0
財務大臣をここまで馬鹿にできるんだから

2ちゃんねらーは本当に優秀な人材にあふれてるよな
国家一種なんか楽勝で受かりそう
423名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:35:38 ID:AUfZyDmw0
あれぇ?子ども手当てに使うんじゃなかったの?
ブレブレwww
424名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:35:45 ID:PO7R1jrp0
藤井って、今も昔も頭大丈夫か?
425名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:35:51 ID:f/jrNUMF0
日本経済の最大の足枷が財務大臣てw
426名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:35:53 ID:lWsgWJQtO
よく解らんから誰かガンダムで例えてくれ
427名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:36:11 ID:kbs4zOb90
>>417
ミンスに投票した奴が幸福などと言うな!
お前等日本を壊して面白いか?w
428名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:36:21 ID:SfTe1Gmd0
まだ2chで不満を言うだけで済んでるうちに民主は手を打たないと
年末年始になったら実行部隊が出てきてもおかしくないぞ
429名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:36:33 ID:yII/50i40

その金での

鬼畜米英作戦の方はどうなったんですか
鬼畜米英作戦の方はどうなったんですか
鬼畜米英作戦の方はどうなったんですか
430名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:36:40 ID:YVP06Rpy0
>>422
× 2ちゃんねらーが優秀
○ 2ちゃんねらー以下のカスが財務大臣
431名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:36:40 ID:PfDvURv30
>>418
景気対策のバラマキは民主党の政策としてやりたいって事だろ。
要するに買収だなw
432名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:36:59 ID:hKZSe8KT0
この時点での一番の景気対策は
補正予算をそのまま執行する  だから。

つまりこの数週間の作業が「無駄」ということになります
433偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/10/12(月) 13:37:19 ID:BzlDBnZG0
>>426
ガンダムではないが、インフルエンザに例えると

インフルに罹患したら予防接種してやんよ、と大臣さまが仰せであられる
434名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:37:45 ID:8o52OyPy0
藤井さんを批判する奴に聞くが、じゃあ景気対策はしなくていいのか?
435名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:37:48 ID:Y6g2Unkk0
  ┏┓  ┏┓            ┏┓      ┏━━━━━━┓ ┏━┓┏━━━━┓
┏┛┗┳┛┗━┓        ┃┃      ┗━┳  ┏━━┛ ┣━┫┃┏━━┓┃
┗┓┏┃ ━━ ┃  ┏┓  ┃┃  ┏┓  ┏┛  ┗━┓   ┗━┛┃┗━━┛┃
  ┃┃┃━━━┻┓┃┃  ┃┃  ┃┃┏┛┏┓┣┓┗┓   ┏┓┗┓┏┓┏┛
  ┃┃┃━━━━┫┃┃  ┃┃  ┃┃┃┏┛┃┃┗┓┃ ┏┛┃  ┃┃┃┃
┏┛┃┣┳┳┳┓┃┃┗━┛┗━┛┃┃┃  ┃┃  ┃┃ ┃┏┛┏┛┃┃┗━┓
┗━┻┻┻┻┻┻┛┗━━━━━━┛┗┛  ┗┛  ┗┛ ┗┛  ┗━┛┗━━┛
436名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:37:50 ID:AM2aKUwb0
なんだこれ。
補正凍結したら景気悪化するから
2次補正やるって??
頭おかしいだろ。
437名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:37:51 ID:/gJ9idaWO
ウルトラベースボールの変化球ぐらいブレてる
438名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:37:54 ID:RTcHwBbmO
>>422
だって民主とその支持者としては、官僚って途方もないバカなんだろ?
藤井も岡田もそのOBじゃん、そりゃバカだ
439名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:37:58 ID:7xyvtQwK0
だったら弄らずにそのままいんしておけよww
440名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:38:02 ID:ZEMtBu5r0
で?今の株価や円はどんな具合なの??
441名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:38:05 ID:AdVfVnXM0
>>431

だが、年末にまにあわなければ志望する企業いっぱーい
442名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:38:20 ID:LnqTN2WM0
シカーシ!!

扶 養 控 除 は 廃 止 ☆

                   by 民主党
443名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:38:28 ID:kbs4zOb90
>>435
「大」が抜けています
444名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:38:32 ID:Cqi5oHOi0
>>416
8月は季節調整で5.5に押し止めただけで失業者は増加しており、実質前月5.7を上回っているよ。
年末までに6%越えはもう確実。
年度末までにどれだけ上昇するかがポイントだろうね。
445名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:38:52 ID:YVP06Rpy0
>>426

藤井「ホワイトベースが修復不可能なぐらい破壊されたらガンダムを起動させる」
446名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:39:16 ID:BCmGzg/B0
倒産したら援助します、って言ってる様なもんだな
倒産したら援助もなんもねーだろ
447名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:39:19 ID:5aCO4rGl0
民主党支持者6万人ゲット
政権変わったらクビだぞ
448名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:39:21 ID:l70kVeqG0
>ものすごく悪くなれば、これを使わなければいけないと明言する
だけだから実際にものすごく悪くなっても使わないだろうから安心だなw
449名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:39:23 ID:c/EilrRQ0
>>426
我が連邦軍は、ボールを3兆円分大量生産する
ジオンにコロニーを落とされたら、撃墜対策を考える
450名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:39:39 ID:UHctS65P0
年末の景気が悪くなったらって
悪くならない可能性があると思ってる時点で頭の中がお花畑すぎ
451名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:39:38 ID:OmW3XVczO
>>434
バカ?
今やらなきゃいけないことを「今はやりません」と言ってるから叩かれとんのじゃボゲ!
452名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:39:42 ID:DAC1suTzO
>>434
「じゃあ今まで何やってた、ノロマ」って返されるんじゃないの?

453名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:39:55 ID:PfDvURv30
>>441
かろうじて、麻生の対策が間に合った昨年末は生き延びた中小が、
今年の年の瀬で破綻しそうだな。
454名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:40:07 ID:PO7R1jrp0
対策効果は時間差があるということすら、わからないのか?
455名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:40:12 ID:AtxxR44QO
>>422
みなまで言うな
456名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:40:17 ID:iSvqrqofO
年末景気が悪くなるのはわかってんだから先にやっとけよ老害
457名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:40:21 ID:8o52OyPy0
>>451
今は国会も開いていないから物理的に不可能ですが?自民脳っておかしい。
458名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:40:32 ID:J9Xrpi+W0
>>434
景気対策の補正予算を削った政党は?
459名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:40:38 ID:jQVTYkts0
>>422
どっからみても馬鹿な発言を繰り返す財務大臣を批判するなんて厨房でも出来るよ
そうではないと言えるなら幾つかこの大臣様のご立派なところを教えてくれ
460名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:40:39 ID:ZEMtBu5r0
大気圏突入ミッションでバリュート忘れてるくらいやばい状況
461名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:40:43 ID:tlzazZGV0
>>426
ガンダムは無駄だから、ホワイトベースから降ろす。
ホワイトベースがやられたら、護衛にボールを
つけてやる。
462名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:41:14 ID:YVP06Rpy0
>>434

「景気対策を止めてまで捻出した3兆円で景気対策をします」
という発言のどっからどこまでを擁護していいのか逆にわからない。

そもそも景気対策を止めなければ良い。
また、対策するにしても「これ以上景気が悪くなったら」では遅すぎる。
463名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:41:22 ID:3QsRNmHA0
年末はいろいろな村が出来そうだな

派遣村
自民支持者村
ネトウヨ村
中小企業村
正社員村
464名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:41:22 ID:VWwXdWg50
>>422
金もらってるプロがろくに仕事できなかったら素人から野次飛ばされて当たり前。
465名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:41:31 ID:JQnhyfDZO
>>428
実行部隊→デモ程度じゃ済まなかったりな。
466名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:41:32 ID:3lKxoI7D0







ああ、自民党が懐かしい






今思えば、彼らは国民の為に仕事をしていたのがよく分かる






467名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:41:38 ID:GCUZK4WaO
>>434
お前真性のバカだろ。
景気対策が必要なら、なんで補正を止めたんだ。
468名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:41:46 ID:AV7EMnRSO
政権交代したら景気回復すると言っていたコメンテイター、キャスター、アナウンサーみんな結果責任取って死ぬべき
469名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:41:48 ID:qgnaVILD0
>>422
総理大臣をホッケの料理法で批判していたマスゴミは
いい料理人なの?
470名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:41:51 ID:AdVfVnXM0
>>440

米株の好調具合に引っ張られてるな
ドル円が面白いくらいはねてるが・・・w

>>457
じゃあとめんなよ・・・
あと国会さっさと開けよ
471名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:41:58 ID:loQJksLoO
>>426


我々が削った補正予算の額を考えてみろ、子供手当て予算はまかなえる

なのに

ア・バオア・クー(削減分)で最終決戦(景気対策)…


どれだけ見通し甘いんだよwww


まぁ、笑い事じゃないんだが…
472名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:42:02 ID:zeZhuIxg0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『景気対策を潰して作った資金で景気対策』
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしい鳩山政権の片鱗を味わったぜ…
473名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:42:07 ID:DAC1suTzO
>>457
開かないのは誰のせい?
まさか自民と役人が結託して邪魔してるとか?

474名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:42:10 ID:RTcHwBbmO
>>457
国会召集しろよw
475名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:42:25 ID:kz/5IMCi0
コピペにまじレス

>>402
> まぁ、労働者を無責任に切る企業に責任があるんだけどな。
 ↑
ねぇよw

不況だから解雇する、これ当たり前
好況のとき解雇する経営者がいるかね?w
476名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:42:29 ID:liMh5dpI0
これって、死にそうな病人前にして、
医者が死んだら治療始めますって言ってるのと同じだろ?
477名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:42:45 ID:4fLx6JSN0
>>457
じゃあ国会を開けよ。
ぐずぐず後回しにしている余裕なんて今の日本に無いんだよ。
478名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:42:51 ID:S4vRQ7e50
おいおい、見直しはマニュフェスト実現の財源だろ
雇用対策に使っちゃったら実現はどうすんだよ
なんかさ場当たり的に言ってるようにしか聞こえないんですけど
479名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:42:55 ID:Cqi5oHOi0
>>422
記憶力のイイ人間または勉強が好きな人間が優秀とは限らないぞ。
一般人より優秀である確率が高いのは確かだがね。
480名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:43:07 ID:+bazkit0O
本当に馬鹿ばかりだな
財源は基本的に国民からの税収のみ
それをどう再分配するかが政府の仕事
政権が代わって政策が変われば再分配の仕方が変わるのは当たり前
大体、補正予算だしwww
481名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:43:14 ID:ol4rccep0
自民憎しで補正凍結したんだろうけど、
無駄とか叫びながらやるのは新年度分からでよかったんじゃyねーのか?

身動き取れなくなってんじゃんw
482名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:43:18 ID:8o52OyPy0
>>474
自民党が鳩山さんを追求する姿勢がある限り開くわけないだろ 原因は自民党側
483名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:43:18 ID:0IcuzD9cO
子供手当てで、とうさん(父さん・倒産)失業
大臣はそれ見て、不況じゃない!ってか?
不況じゃなくて人災かもな
484名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:43:27 ID:VK9i1rmj0
景気対策、雇用対策と言っても、
即効性がある対策って無いからねぇ。
先読みして手を打っていかないと不味いことになる。
485名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:43:31 ID:BCOfeZ1m0
空前絶後のマッチポンプ

…ワロス
486名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:43:34 ID:mTX1XFUV0
景気悪くしたら、景気回復させる
487名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:43:51 ID:YVP06Rpy0
>>482
追及されるのが怖いなら与党になるなよwwwwwwwwwwwww
あほかwwwwwwwwwwwww
488名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:43:58 ID:+RqZM9Wx0
>>482
>自民党が鳩山さんを追求する姿勢がある限り開くわけないだろ 原因は自民党側

釣りじゃなく素で言ってそうだなw
489名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:44:05 ID:OmW3XVczO
>>457
やってないから出来ません、かw
みんす儲って皆こんなにバカなの?
490名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:44:16 ID:CWALKspY0
3兆円の補正じゃ効かないよ・・・
491名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:44:16 ID:DAC1suTzO
>>482
釣り針大きすぎw

492名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:44:23 ID:5zWz0clxO
誰だよ。こんなバカしかいない政党に
投票したバカは。
493名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:44:26 ID:AdVfVnXM0
>>480
なら全部やり直せ・・・

そのために国会を開けよ

>>482

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

芝はやしてしまうな・・・w
494名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:44:29 ID:BZBk953p0
本当はそんな気ないのに
雇用対策に対する不満や疑問が最近取り上げられるようになったから
適当に言い逃れしてるような気がする
他の事もそうだが
ブレまくりの日和見
495名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:44:35 ID:N3vThLcg0
財務大臣の政策に異を唱えて議論してるのか
マクロ経済やら財政政策に疎い俺にはちょっとついていけないわ
経済学部出身がこのスレには多いのかな
496名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:44:44 ID:AM2aKUwb0
鳩山政権支持の70%はいったいどこにいるんだ?
497名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:44:46 ID:3QsRNmHA0
お前等釣られすぎwww
498名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:44:52 ID:kIVLZPwn0
景気が悪くなったら本気出す
499名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:45:00 ID:PfDvURv30
ID:8o52OyPy0いい感じでレス番が染まってくなw
500名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:45:19 ID:qgnaVILD0
>>482は一級の釣師
501名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:45:20 ID:nag88Y5A0
>>440
日本株
一時の急落からちょっと戻してきた。
基本的にアメリカが下げるとアメリカより下げるが、アメリカが上げても半分くらいしか上がらない。



基本的にドル安(=円高)
根本的にはアメリカが金利を上げてくれないと円高はとまらない。
ただ、それを踏まえた上で「介入もある」と言って、過度に円高に動かないようにすべきだと思う。
藤井の「偏ったら介入もありうる」の姿勢では弱い。
502名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:45:23 ID:ZHGuf0BE0
>>444
失業は、12月にすごいことになりそうだけどなぁ。年を越せない中小企業が続出すると思うぞ。
地場産業は死亡しているし。それでも、政府が何とかてこ入れしてきたんだが。
麻生の政府保証は、結局は税金による不良債権の買取り、救済的な可能性をはらんでいたけど、
中小企業には、この上なくありがたいものだった。15万ほどの会社がこれで助かったんだっけ。
しかし、政権交代で、景気は冷え込み、補正予算も執行停止、人々の財布のひももかたくなって、
完全に死亡に一直線。

比較してみるといい。
麻生は、国民の批判リスクをあえて受け入れて、中小企業のために「政府保証」を行なった。
で、15万社が助かり、数多くの社員がさしあたりは年を越せることになった。
で、藤井は、「二番底」が来たら、対策を打つ、と言っている。しかも、補正予算を中断した上での話。
これで民主党支持しているやつは、異常だろう。多分、年末には相当の失業者が出るし、来年には日本はとんでもないことになっている。
みな、自民のせいにされるだろうけどね。
503名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:45:30 ID:F/Jqf+CO0
馬鹿じゃねえの
悪くなってからじゃ遅いだろうに
504名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:45:34 ID:K9UfGTaS0
>>482
追及されるような悪いことしたの?
505名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:46:03 ID:5aCO4rGl0
同じパンでも相手が餓死寸前の時に与えた方が感謝されて票になる

汚沢の考えそうなことだ
506名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:46:04 ID:kbs4zOb90
20兆ぶっ飛んで3兆景気対策か・・・

愚集政治の極み!w
507名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:46:07 ID:6uk+qmqW0

藤井さんは現状把握もできない馬鹿だったのか…('A`)
508名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:46:10 ID:yII/50i40

その金での

鬼畜米英作戦の方はどうなったんですか
鬼畜米英作戦の方はどうなったんですか
鬼畜米英作戦の方はどうなったんですか
509名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:46:19 ID:S4vRQ7e50
>>492
ゴメン俺だw
どっちがよりましな馬鹿かなんてあまりにも次元が、、、以下略
510名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:46:39 ID:sugrc6b3O
>>457
前政権が景気対策を構じていたんだよw
511名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:46:52 ID:DAC1suTzO
>>505
急に食べると死んじゃうんじゃなかった?

512名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:47:01 ID:PO7R1jrp0
ふぅ・・・本当に民主って人材居ないんだな。
もう、それだけはわかった。

もう、あとは4年経ってから、話はそれからだ。w
513名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:47:27 ID:RTcHwBbmO
>>482
国民より鳩山が大事だからね、つか追求しようとしてんのは警察等で自民はそんなに動いてないし
麻生さんが国と国民が大事って言ってたのが懐かしいわ…あの頃の自民が少しずついい方向に向かってる実感は間違ってなかったな
514名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:47:30 ID:cpcEBvId0
このまま失業が増えたら、昨年末は「年越し派遣村」ぐらいの規模だったものが
今年末は「年越し失業都市」にスケーラップするするんだろうね。
ぜひとも民主党の党本部の前に集結してほしいものだ。
515名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:47:39 ID:8o52OyPy0
そもそも不景気の原因は自民のバラマキで財政が悪化させたからであって、
いま無駄を省いている作業なんだから少しは待てば良いだろ。
516名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:47:41 ID:yKxP4LQP0
末期症状になったら、初期治療を始めます(キリッ

無能じゃなくて疫病神です。
517名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:47:45 ID:GCUZK4WaO
>>480
どうせ景気対策をやるなら、内容は大して変わらないだら。
一度止めてまたやるとなったら、時間だけロスしたことになる。
また、決断が遅れれば遅れるほど、底割れのリスクは高まる。
518名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:47:51 ID:uRZWkKkv0
自民のままだったらもっとひどい事になっていたはず。
麻生のバカよりは百万倍まし。
519名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:47:56 ID:4HXG4Rwq0
???ゴメン何言ってるかわからない
520名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:47:56 ID:ol4rccep0
3兆あれば定額給付金もう一回できるな。
つーかその程度の金額しか無駄はありませんでしたーw
521名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:48:17 ID:ll54iPGc0
しっかし、俺みたいな馬鹿でも今の状態がヤバイってわかるんだけどな
政治家なんて先の先を見越して、ヤバクなる前に手を打つのが本道だろうに
どうやったら、こんな重体になったら手を打つみたいなこと言えるんだか
522名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:48:34 ID:kz/5IMCi0
>>512
> ふぅ・・・本当に民主って人材居ないんだな。

政権担当能力が無いのは最初からわかっていたこと

小沢さんは、「政権担当能力」をつけさせるたえに、友人でもある福田首相(当時)と
大連立を画策

辣腕とか謀略とかいわれるが、今日の事態を一番見通していたのは小沢幹事長
523名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:48:39 ID:0IcuzD9cO
>>496
eウーマンってサイトの調査では鳩山支持が新聞、テレビ報道通り
テレビしか見ないバカ女じゃね?
524名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:48:41 ID:jQVTYkts0
>>518
子供か?
525名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:48:42 ID:2gfG/66a0
>>1
「泥棒が来たら縄をなう」ってヤツか・・・
526名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:49:07 ID:/h2ccmuE0
何がしたいんだよ
527名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:49:16 ID:CKigoyG90
>>422
バカにというより言ってることが摩訶不思議。
けど不思議ではすまない。
大臣になれば発言の一言一句注意してもらわないと
ネクスト財務大臣だった人も政権交代する前に
(米国債買わない)発言して外国人投資家
怒らせたしね。自民も民主でもどっちでもいいけど
安易に発言して景気を悪くするのはやめてほしい
この大臣に仕える財務官僚が一番気の毒。日本で一番優秀なのにね
528名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:49:17 ID:ZEMtBu5r0
地方だけど一応持ち家借金無しでよかった・・・
マジにホームレスやるとこだった・・・
皆は大丈夫か?????
民主不況はマジに波がでかそうだぞ家の近所も喜んでるのは郵便局がらみの
奴ばっかしで中小の奴はいまさら民主に恨み節だよ
529名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:49:29 ID:yuOolReT0
>>518
そろそろ塾に行く時間だろ何してんだ
530名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:49:28 ID:lWsgWJQtO
>>518

( ゚д゚)

( ゚д゚ )
531名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:49:33 ID:F/Jqf+CO0
>>518
もうそういうの無理だって
仮に自民が馬鹿だったとしても民主の馬鹿を放置できないでしょ?
532名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:49:35 ID:DAC1suTzO
>>518
今与党は民主党なんですけど?

533名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:49:43 ID:3QsRNmHA0
>>496
つ局内調査
534名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:49:50 ID:kbs4zOb90
>>513
2チャンから産まれた総理を2チャンの中から裏切ってミンスに投票した
アホーがこうやって書き込んでるのかと思うと・・・
535名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:49:58 ID:XzS4gkxg0
>>457
さっさと開けよw所信表明もまだだぞー
536名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:50:01 ID:+M1B8PyE0
>>427

俺民主になんて入れてないしw
537名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:50:02 ID:AdVfVnXM0
>>525
違うだろ

泥棒が帰ったあとに鍵を閉めるんだろ
538名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:50:04 ID:uRZWkKkv0
>>524
この不況は官僚の言いなりに政治をしていた自民党のせい。
今は生みの苦しみなんですよ。
539名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:50:09 ID:JYIr2i5kO
小出しの景気対策なんて、各個撃破されてなんの効果がないのは、
失われた10年で実証済みw
540名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:50:46 ID:i6QQlTQD0
>>1

ttp://img7.gazo-ch.net/bbs/7/img/200807/110881.jpg

↑で分かるように、藤井は選挙前と言ってることが真逆w
541名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:50:46 ID:8o52OyPy0
俺の脳裏には来年あたりは景気が回復している日本の姿が浮かんできますが?
542名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:50:49 ID:tlzazZGV0
>>502
民主党って、事業継続性の重要性が分かってないようだ。
金さえだせばすぐに事業を始められるし、転職もすぐにできると考えているように見える。
企業内で蓄積されている技術やノウハウなどを全く無視している。
建築会社をつぶしても、対策を行えばすぐに労働力は吸収できると考えているようだが、無理だよ。
2〜30年かけて行う話だ。基本的には労働者のライフサイクルで吸収するしかない。

民主党が地獄を招く。これから来るのは本当の地獄だ。
543名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:50:55 ID:VvqZy+hV0
はははははw
笑うしかない
544名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:51:02 ID:0G9SSqnD0
不景気目的だったんだろ
景気対策を削りとって作ったんだから

不況にするのが狙いだろ
545名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:51:03 ID:BCmGzg/B0
民主応援してるやつも同じくらいアホばっかだなw
546名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:51:13 ID:0IcuzD9cO
なんか変なの沸いてきた
547名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:51:20 ID:9pMNnakI0
藤井のせいで円高になったのにドル安って。
自分が大臣で発言もモウロクしまくりならはよやめろと。

昔は頭よかったかもしれんがすでに電池切れ。
ボケた老人が座ってていい席じゃない。
548名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:51:39 ID:J32i/1wV0

テレビ見ていても、子ども手当てで景気良くなるとは言っているの少ない気がする。

扶養控除、配偶者控除無くなり増税だからな。

3兆削ってそれを景気対策とは、二重手間で新鮮味ないから活気でないだろ。


549名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:51:44 ID:JggHB5IH0
>>537
違う違う

泥棒が盗んだ金を盗まれた人に貸しに行くんだよ
550名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:52:16 ID:PO7R1jrp0
>>539
藤井の無能ぶりなど、15年以上前に実証済みw
551名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:52:19 ID:GCUZK4WaO
>>538
円高容認、景気対策停止で底割れ懸念が高まっている。

誰がどうみてもミンスが原因。
552名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:52:21 ID:8me8zLNJ0
>>515
バラマキに見えてあれは効果上げてたらしい。

そもそも無駄を省くんじゃなくて、重要な予算を削減してるんだが。
民主党は日本人を抹殺したいらしい
553名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:52:25 ID:txD171Ku0
この調子で行くと、来年度は就職氷河期は確定
企業も、政権に振り回されて先がどうなるか分からない状態になり
採用は、ますます絞る方向に向かうだろう
554名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:52:53 ID:UBj37awc0
景気対策の補正予算の執行停止して景気が悪化したら景気対策の補正予算として使うって事?
555名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:53:19 ID:UHctS65P0
民主はブレーンにミスター円とか言われてるすごいのがいるんだろ?
そいつを財務相にした方がいいんじゃないの?
556名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:53:22 ID:qIcGg7XL0
>>528
首都圏で持ち家あるし、貯金もそこそこあるから、
仮に無職になっても、まあ死にはしないだろう(10年くらいは)

しかし賃貸やローン抱えている奴ら、どうするんだろうね
中小なら雇用自体があぶないし、大企業だって業績悪化でボーナス減くらいはしているだろう
557名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:53:29 ID:opt+AJNu0
病人から薬取り上げて死にそうになったら使うということか
558名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:54:10 ID:nQ3I3MZyO
自民の無策がこうなってるんだよ
559名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:54:18 ID:ByEmv+3w0
>>32
そのようなことは嘘だ
マスコミは一切放送していないぞ
560名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:54:18 ID:KUvqgwXB0
>>518
百万倍って使うこと自体が『お子チャマ』
561名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:54:32 ID:atSzAN0T0
これは病院で言うと
死にそうな治療中の重症患者に対して
今後の治療方針を決めるので今の医療機器をはずせといってはずしたら
病人が本当に死にそうになってしまった。

だから今はずした医療機器を処分してどこからか他の機器を持ってくるということ。
しかし、新しい機器のあては無いが、今の医療機器だけは使いたくない。
自分達のやっていることが重要視されて患者のことは完全に無視。

もう最悪の政権運営、ぶれとかいう問題ではなくダッチロールで低空飛行。
562名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:54:36 ID:ZEMtBu5r0
ここまでの経過は民主的には確信犯だと思うけどなー
こっからはどうだろ・・・
制御できるのか
563名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:54:50 ID:aMTu+6gG0
子供手当は無しだから

国民の皆さんゴメンねww
564名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:55:01 ID:JQnhyfDZO
>>478
マニフェスト実現のために増税する気なんだろ、民主党は。
予算見直しは国民に対して「ちゃんとやってますよ〜」って見せるためのポーズ
565名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:55:18 ID:JggHB5IH0
>>555
榊原は頬被りして逃走中w
566名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:55:24 ID:kz/5IMCi0
>>557
> 病人から薬取り上げて死にそうになったら使うということか

そういう批判は最初っから容易に予測できるのにな・・・ダメ過ぎ

「この薬は効かないから(同じ値段で)もっと効く薬を処方する」とかそういう
ふうに言えんのかね? > 藤井
567名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:55:26 ID:AdVfVnXM0
>>538

藤井と一緒に経済を勉強しなおしてこいよ・・・

お前の知らないことなんていっぱいあるぞ

>>541
どうやって回復で出来るのか教えてくれよ・・・

>>558
無策ってやっていた補正予算執行をとめたのは民主だろ・・・
568名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:55:52 ID:J32i/1wV0
>>557

薬3割取り上げたら、今度4割出さないと治らんみたいだな。

手遅れで死ぬかも。
569名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:56:05 ID:uRZWkKkv0
自民のまま官僚に任せていたら今ごろ日本はズタズタになってます。
民主が民意に沿って改革をしている真っ最中、
その改革に反対して押しとどめようとする勢力は国外に追放されてしかるべきです。
570名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:56:13 ID:k3hQFcR30
>>557
で、自分こそが救世主と自画自賛
その後、病人から薬取り上げて…
以下無限ループ
571名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:56:25 ID:Y/ePoF0C0
自民の補正の無駄を削ったら景気悪化したでござる
572名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:56:26 ID:cpcEBvId0
今はこういう状態なのかな?

救急隊
「患者の受け入れをお願いします。
 大量出血の患者です。 現在止血を試みていますが、出血が止まりません。
 急激に患者の血圧が下がっています。今は***ミリです
 至急受け入れをお願いします」

藤井医局長
「出血がある間は血流があるので大丈夫です。 このまましばらく様子を見てください。
 血が出尽くして、血圧が測れなくなったら、輸血します。
 血圧が計れるうちは生きていますので、 計れなくなくなったらもう一度連絡してください」

救急隊
「・・・・・・」

573名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:56:50 ID:luAfguLkO
>>552
学校の耐震化取り止めとかな

日教組が支援する民主党
胸クソ悪い
574名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:56:54 ID:tlzazZGV0
>>557
違うよ。
死んだら治療を開始すると言ってるんだよ。
景気指数なんて、2〜3ヶ月後の話なんだから。その時点で悪化してることが確認できたら
なにを手当てしてもアウト。
麻生さんは夏に企業や失業者が年末を越せるように景気対策を仕込んでたんだから。
年末に悪化が確認できてから行う対策なんて、全く役に立たないよ。
今の状態では、一部の企業で資金ショートしたら一気に連鎖倒産がはじまるよ。
575名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:56:57 ID:qiVnFMSc0
また株価の下る様な発言しやがってこのバカは
無駄に年だけ取って、税金納めたことの無いバカを
国会や公務員に使うなよ
576名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:57:18 ID:ZEMtBu5r0
>>556
だね・・・ローン組んでる奴等はこれから大変だよ
子供手当て目当てに釣られて家無くすんだもん
577名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:57:19 ID:BCOfeZ1m0
これでも「自民よりはまし」と考えるやつはある意味すごいな
理解の外だ
578名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:57:21 ID:1IM48DJ70
>>569
排他的サヨクw
579名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:57:39 ID:1HalyG5G0
子供手当(笑)。
民主のバラマキは良いバラマキ(笑)。
580名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:57:40 ID:AdVfVnXM0
>>569
なら、自民政権時代の民主党は国外追放されてないといけないんだが・・・

民主主義勘違いしていないかw?
581名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:57:58 ID:JggHB5IH0
>>569
ミンス政権こそ最大の無駄w
582名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:58:20 ID:6xq6dUZl0
○○無くしました!かわりに炭素税とか環境税導入です!とか言われてもねぇ
なんか全てに置いて入れ替えてるだけなんだけど
583名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:58:40 ID:uRZWkKkv0
>>580
自民党は民意を握りつぶす絶対悪。
民主党は民意をくみ取る絶対善。
信じられないのなら国を去れ!
584名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:58:44 ID:k3hQFcR30
>>569
「国外追放」なんて発想のある奴ってさ、自らがその恐れを常日頃抱いてるってことなんだよな
普通の日本人はそんな発想、露ほども持ってないよ
585名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:58:52 ID:GCUZK4WaO
>>515
は?
景気が悪ければ景気対策が必要という、最低限の認識は藤井も持ってるんだが。

必要なものをやめるのは、無駄の排除とは違う。
586名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:58:57 ID:HRo+y+YqO
俺知らないからこんなのってワケにはいかないな

いやだもう
587名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:59:05 ID:TaPb3njt0
賃貸に住む我々貧民はどうなるの?
持ち家よりも不利なの?
マスゴミ総スルーだからわからん。
誰か教えて。
588名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:59:07 ID:8me8zLNJ0
>>559
おまえさんが情報弱者なだけ。あ、「放送」はしてないかもね
589名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:59:46 ID:n+FP2OvWO
>>569
民主のせいでこれ以上ない位ズタズタです。
590名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:59:50 ID:txD171Ku0
夏バテになってから、あわててうな重を喰うのはおバカさんのすること
夏バテになったら、胃腸がやられてうな重喰っても下痢になる
591名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:59:53 ID:3Ea4Twj70
何をやっているのか本当に理解出来ない…
バカみたいな状況に陥ってるな
592名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:00:02 ID:ZPLMc79b0
公共事業で建設関連企業が倒産や大規模な人員削減するだろうけど
さらに失業率上昇だね
ドカタやってたのが老人介護なんかできんし
593名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:00:01 ID:0IcuzD9cO
やっぱり民主党信者ってきもちわるいわ
594名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:00:04 ID:1Va4Gug+0
>>574
民主のやってる事見てると、資金ショートって概念が無いんじゃないかって思えてくる
595名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:00:08 ID:Cd0uU16F0
>>549
それじゃまるで朝鮮人じゃないか!?
596名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:00:12 ID:TTnKXGzO0
>>582
もともと「社会党」→「民主党」に看板入れ替えたような党だからね
597名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:00:17 ID:JggHB5IH0
>>583
帰化してから日本国を語ってくれよ
598名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:00:39 ID:SfTe1Gmd0
来年には紙幣増刷やりそうだな
今のうちに貴金属や外資に逃げておかないと
599名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:00:58 ID:GCUZK4WaO
>>541
すごい妄想だな。
回復しなかったらどうするつもりだ。

>>583
世論調査では、景気対策の希望が多いようだが。
600名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:01:28 ID:kbs4zOb90
多摩川でホームレス同士で殺傷事件www
もうホームレス間でも鳩山大不況!か
601名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:01:33 ID:ZHGuf0BE0
今、住宅ローンを組んで、家を買うかどうか悩んでいるところ。
どうしたらいいだろう。
嫁さんは、かなり買いたがっている。頭金はほとんどない。親の借金を返済するのに
すべて使った。あと親の生活費も仕送り、妹のDQN夫婦にも仕送り。
こういう状態。仕事は、一応、BBBからAクラスの企業で安定はしていると思う。
悩んでいるのは、インフレになる可能性とデフレになる可能性をはかりにかけているから。
インフレになりそうなら、今がチャンスかなとも思うが、悪魔のささやきのようでもあり…。
家を買うのは難しいわ。
602名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:01:38 ID:W1mb+f4/0
http://www.youtube.com/watch?v=EaMLFq2UL98
中山泰秀、森善朗をめった切り!こんな腐った自民党じゃ再生できない!
603名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:01:42 ID:3QsRNmHA0
>>538
母子ともに死亡ですがな
604名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:01:46 ID:ZxNkV5W70

そろそろ鳩山さんも日本国皇帝を宣言し始めるんじゃね?
605名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:01:50 ID:tqfQrTA70
ここまで一貫性のない大臣ってのも、ある意味貴重だわなw
つーか、もうボケジジイを筆頭にミンス政権はひきずりおろせよ!!!
606名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:01:55 ID:uRZWkKkv0
>>599
マスコミなんかよりも民主党を信じるべき。
我々が一致団結して選挙で国政を委ねた救い主だろ。
607名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:02:00 ID:5zWz0clxO
>>220
排出権取引のためにでっち上げた地球温暖化詐欺に
真顔で大はしゃぎで乗っかってるんだから各国も
苦笑いするしかないよな。

世界的には鳩山って盧武鉉よりバカって評価だし。
608名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:02:07 ID:BwzrePyB0
>また、1万円前後で推移している最近の株価動向については
「これくらいの動きは大きな話ではない」と述べた。

史上最安値を更新しないと介入してこないと言うことですね。
今からでも空売りしても政府が利益を保証してくれるのですね。
素人でもわかります。
609名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:02:09 ID:I3RMiQrN0
日本人じゃないのがかなり混ざってるな・・・
祭日なのにご苦労様
気持ち悪いよ
610名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:02:26 ID:eGqj+0X30
>>565
ミスター円、民主を見放したってこと?
611名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:02:36 ID:Jd+mY5SW0
昼寝でもしてたほうがましだ
612名無しさん@十周年       :2009/10/12(月) 14:02:37 ID:PzUU4Gpq0

デジタルコンテンツの教材が多くなったんで、

電子黒板に移行して、利用し易い教室環境を整備

しようとしたら、年寄り教師の組織率が高く、

パソコンのリテラシーの無い日教組組合員が反対して、

それで「無駄」に入れられてしまったわけですよ。
613名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:02:40 ID:yuOolReT0
>>583
おまえって太陽食ってるキチガイの人?
それとも、いつも半島に帰れって言われてるから
この際に日本人に言ってみたかったタイプ?
614名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:02:43 ID:PO7R1jrp0
>>598
増刷?そんなの、いつやってもウェルカムです。
準備はできてるぜぇwww
615名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:02:46 ID:DAC1suTzO
「政権交代が最大の景気対策」って結局なんだったんだろな?
民主党支持者に聞いてみたい。厭味とかじゃなくマジで。

616名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:02:58 ID:moxvJ1YD0
【レス抽出】

キーワード:埋蔵金

抽出レス数:1
617名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:03:10 ID:t9gDW8OL0
民主の政策、外交から内政までお先真っ暗に感じる
2ちゃんで並べてあるニュースだけでも、民主関連のものは
ひどすぎなものばかり。

なんでマスコミはもっと報道しないかな
与党なんだから、マスコミが監視してチェックするんじゃねーのかw
国民にきちんと情報与えて、世論を盛り上げて民主の政策も
変えていかないと。民主とマスコミのタッグで国民の知らぬ間に
独裁状態で何やってるかわからない状態になってる。
新聞を細かく読めってか

このニュースだってびっくりなのにorz

番組の中でいったからそれでよし?追及たりねー
618名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:03:19 ID:AdVfVnXM0
>>583

釣りでもいいけどさ

お前の理論(屁理屈)に基づいての話しているのに

信じられないなら国を去れてって言われてもな・・・

どこの民主主義だよw
619名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:03:32 ID:BCmGzg/B0
コピペだけど同じことやってんだな藤井爺

541 名前: ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 21:16:49.08 ID:6z/ySRdK
週末に図書館で、1993年の新聞を読んできた。

年前半は、自民党の公共事業により、回復基調。 しかし、年の中盤で非自民の内閣誕生。藤井とかいう名前の大蔵大臣が、円高容認と緊縮財政で日本の景気を叩き落してた。

底値から約50%上昇した株価は、9月をピークに暴落。 結局、年前半の上げは行って来い。

ちなみに、マスコミが新総理を持ち上げすぎてて、気持ち悪かった。 今でこそ黒歴史の内閣だけど、発足当初の支持率は70%超えてたらしい。

16年前の新聞おもしれ〜
620名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:03:34 ID:nag88Y5A0
>>587
要するに今後は景気悪化で収入(給料)減になると言われてるから
賃料が払えないと追い出されてホームレスになりかねないということ。
賃貸でも毎月払えるだけの貯蓄とか給料があれば無問題。
621名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:04:07 ID:JggHB5IH0
>>606
おまいみたいな奴に例え地方でも参政権与えるわけにはいかんなw
622名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:04:11 ID:0K7lBPfR0
>>615
とにかく何かが変わるって期待感だったんだろう。
間違ってはいないと思うよ。
悪い方向に変わってるってだけで。
623名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:04:18 ID:sugrc6b3O
船底に穴が空いたんで早めに楔打ってたんだが、船頭が変わったら、
楔用の木材は暖をとるための薪に使うってさ。
穴が大きくなって船が沈んできたらあらためて楔打ちますってか…笑えねー!
624名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:04:30 ID:tlzazZGV0
>>594
無さそうだね。
政府が命令したら、資金の流れもコントロールできると
考えてるんじゃないだろうか。中国共産党じゃないんだから
そんなことできやしないのに。
政権を奪取したという高揚感も手伝って、
幼児のような万能感を持っているのかもな。
625名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:05:13 ID:Sq2A8uCE0
>>1
本当に意味がわからんな


今、補正予算見直し、凍結の余波で雇用助成金や零歳、中小企業向けの融資まで止まってて、
10月11月って失業者や倒産の増加の可能性が高いんでしょ?

間に合わなく?二番底どころかバケツの底が抜けるよ?
626名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:05:23 ID:t9gDW8OL0
>>601

頭金ないのに買うわけ?こわー
おまえ嫁説得して、家より貯金安い賃貸なり社宅って
いえよ。
627名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:05:52 ID:l3ThTgLQO
>>598
日銀が刷るわけがない
628名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:05:54 ID:Jd+mY5SW0
>>615
自民を懲らしめるために対抗しうる政党が民主しかなかった。これだけ。
たったこれだけの理由で今大変なことになりつつある。しかも多くの人は気が付いてない。
629名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:06:26 ID:VWwXdWg50
>>577
斜め上の国の人ですから
630名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:06:35 ID:3QsRNmHA0
>>627
日銀も支配下に入れるから問題ない
631名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:06:44 ID:8RnOI1TNO
鳩山総理(笑)
岡田外相(笑)
前込国交相(笑)
藤井財相(笑)
亀井金担相(笑)
鳩山不況(笑)
鳩山恐慌(笑)
鳩山失業(笑)
友愛(笑)
632名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:06:53 ID:DAC1suTzO
>>622
なるほど。「悪いほうへ」ってのがすっぽり抜けてたんだな。
服を着替える感覚、とでも言えばいいのかねぇ…

633名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:07:00 ID:4TcXmUCU0
民主党を支持して投票した人は、以下民主批判禁止!
634名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:07:05 ID:zDEjxt180
3兆も金あるのか。
じゃあまずそれを予算通りに使え、今すぐ。
635名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:07:22 ID:GCUZK4WaO
>>606
ミンスマンセー報道が圧倒的に多い中よく言う。
そして、そういう擁護しかできないくらいヤバい連中ということは、お前もわかってんだろ。
636名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:07:23 ID:nag88Y5A0
>>622
衆院選直後の調査にも関わらず子ども手当てや高速無料化とか
個別の政策には反対の人が多かったんだよね。
国民の真の要望と民主のマニフェストには最初からかなり距離があったと思う。
637名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:07:54 ID:ZEMtBu5r0
>>601
博打はやめておくべき
出来るなら中古物件で一括払いのほうが安心できるよ
新築にすると予想外に金がかかる
638名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:08:24 ID:cpcEBvId0
もしも藤井産婦人科医が実在したら

臨月の妊婦
「先生、おなかの痛みが15分間隔になりました。
前にみてもらった先生は、15分間隔になったら分娩が近いから
すぐに病院に来るようにおっしゃっていましたので、
これから先生の所に行ってもいいですか?

藤井産婦人科医
「まだ痛みの感覚があるうちは生まれてきませんよ。
生まれてから病院に来てください」

臨月の妊婦
「・・・・・・」
639名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:08:26 ID:fX30bLb40
先進7か国財務相会議(G7)
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    子ども手当創設で内需拡大を図ります!
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |   (ぜひ聞きたいという国が多いだろうから、
     \     `ー'´   /    何でも答えられるように準備したお)
    ノ            \
  /´     藤井       ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ あれ 質問は!?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | ・・・・>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
         ____
<・・・・    /       \質問ないのかお!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

>では時間ですので、 ありがとうございましたミスターフジイ
640偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/10/12(月) 14:08:28 ID:BzlDBnZG0
>>601
おいら零細自営不動産屋だが、今は普通にフルローンは通らないだろw
641名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:08:57 ID:xQTOCkhp0
そもそも、この補正予算は赤字国債の発行で行ったものだから
民主は赤字国債を発行しないと言っていた立場上、このお金を
高速無料化や子ども手当にまわすことはできないんだったな。

マスコミはあたかもマニフェストのお金探しって形で報道して
国民を欺いたことになる。
642名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:09:05 ID:ZcpIuWz30
じゃ、削らなくていいんじゃね?
643名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:09:07 ID:1HalyG5G0
>>601
それで嫁が専業主婦なら、痴者の妄想だな。
644名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:09:42 ID:0IcuzD9cO
>>633
民主になんぞ投票してないから、いくらでも批判してやる
645名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:09:43 ID:4Ko581V90
今以上に不景気になったらとか、ふざけてんのか?
646名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:09:45 ID:DAC1suTzO
>>628
よく言われる「お灸をすえたら自宅に引火」か。
そういう連中にはウンコ味のウンコが似つかわしいな。

647名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:09:46 ID:PO7R1jrp0
>>639
やめろw
あれには、マジで頭痛くなったんだから
648名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:09:48 ID:l3ThTgLQO
餓死しかけてる国民からパンを取り上げ、来年いざと言う時に食べさせる。と、言う藤井。
649名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:09:50 ID:RTcHwBbmO
>>632
あと期待感ってもスポーツ見てる感覚だよな
監督は誰がいいか、みたいな
要は他人ごとだから考えなし
650名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:09:51 ID:7u/OTLrHO
ようはあれだろ、サラ金で必要以上に借りたって無駄な買い物したりするだけだから、
借りた金を少し削って残しといて、暮れの必要になった時にそれを使いましょうって話だろ。
それのどこが悪いんだよ!?え!?
651名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:09:59 ID:TTnKXGzO0
>>601
ID辿ると現状認識はしっかりしている様だから
もう少し様子見が良いと思うが
652名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:10:00 ID:8RnOI1TNO
鳩山失業(笑)

鳩山恐慌(笑)

友愛(笑)
653名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:10:08 ID:nag88Y5A0
>>640
不動産が売れずに余ってると聞くんだけど、頭金なしではやっぱりダメなもの?
654名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:10:08 ID:wTtOG9xWO
何?自分で不景気にしといてこの言い草…。 

悪代官まんまだな。 

時代劇なら斬られていいレベルw
655名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:10:09 ID:lzj+KOdP0
>>559
テレビだけな人のセリフだな
テレビでは放送してないかもしれないが新聞には載ってたよ
656名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:10:09 ID:8me8zLNJ0
>>617
> なんでマスコミはもっと報道しないかな
> 与党なんだから、マスコミが監視してチェックするんじゃねーのかw

自民の頃はくだらないことまで追求してたのにね。漢字読み違いとか。
まぁマスコミっつっても癌なのはTVだな。新聞はまだマシ。
…一番ひどいのはNHKのようだが。半島人に乗っ取られてるのか?あれって。
657名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:10:17 ID:69pRFqrvO
年末あたりに円でワロス曲線描いたり壮絶な行ってこいかましたら泣くぞ。
藤井マジで頼むよ、お前なんか望んでなかったけど今の責任者はお前なんだぞ?
658名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:10:38 ID:CKigoyG90
>>569
天下りが横行してズタズタ?公共事業しすぎてズタズタ?
テレビ漬けにされてる国民の民意ってその程度のものなんだ。
官僚や土建業者を悪者に仕立て上げそれをやっつける政治家
そんな構図を垂れ流しているマスコミ。そんなことで喜んでる思考停止している
日本人がバカなんだけど。その改革が長期・短期どちらの視点で見てもにも
確実に日本のためにならないんだ。それがわかるからみんな怒ってる
659名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:10:42 ID:kz/5IMCi0
>>601
> インフレになりそうなら、今がチャンスかなとも思うが、悪魔のささやきのようでもあり…。

馬鹿過ぎる
家はもはや資産ではない。少子化が進むんだから値下がりして当然。単純な需給関係

  子供が幼少のうちに家を買う=借家とかマンションでは与えられない環境を子供にプレゼントする

プライスレス
これがわからないで投資目的ならやめとけ。FXでもやっとけw
660名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:10:48 ID:85sD5k8o0
 大量失業時代が到来。公共事業なくしてどんな雇用作るのか。
661名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:11:12 ID:BCmGzg/B0
今年の内定取り消し数半端ないな
去年はかなり減ってきていたのに
来年はどうなるやら
662名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:11:25 ID:+RqZM9Wx0
>>649
しかも後から後悔しても遅いというおまけ付き。
気に入らなかったら与党を変えればいいと簡単に言いながらも、
法案自体は簡単に変えられず生き残り続ける。
最悪の展開だよ
663名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:11:33 ID:tlzazZGV0
>>636
でも民主党は、過半数が反対してるそのマニフェストを盾にすべてを正当化しようとしてる。
黙っていたら、4年間は民主党が政権を握り続けるわけだから、つぎの参院選挙の
マニフェストに自分に有利な文言を入れさせるために、民主党の有力者への献金が
凄いことになるよ。
党内でも一部の人間が独占的に決めてるだけみたいだからな。
もう、発展途上国の独裁政権なみの非民主的政権だよ。
664名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:11:34 ID:4HfqtwRwO
景気が悪くなったら、て
ちゃんと舵取りしてくれるの?大丈夫?
665名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:11:46 ID:5RuLTI7H0
>>322

全部見た、けど暗澹たる気持ちになったw

あの人たちさ、「日本が国際社会で認められるために外国人参政権を認めろ」
ってゆーんだw

反論
・先人の努力で既に認められています。外国人参政権とは関係ありません。
・では、自分の祖国に「国際社会で認められるために外国人参政権を認めろ」と要求すればいい。
・日本国にとっては、この人たちはお願いしてまで居ていただきたい人ではないのですが・・・
666名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:11:53 ID:Tfb8OMznO
空気読まなくて申し訳ないが

「失われた十年間」のあらすじを誰か教えてくれ
667名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:12:06 ID:kbs4zOb90
>>650
大丈夫か?餅つけw
668名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:12:13 ID:9RZBZt+y0
土木工事なくして林業を開拓するとか聞いた時は唖然とした
669名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:12:24 ID:2BEHL59f0
自民党より民主のほう経済政策はマシだろう
いつまでも国債バブルがつづく訳じゃない
もうこの変で国債に頼らない経済に転換・縮小しなければならない
670名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:12:25 ID:8RnOI1TNO
>>657
これが支持率の実態だろうな。
671名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:12:30 ID:eGqj+0X30
>>660
刑務所労働
672名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:12:43 ID:vw6X6iMD0
総理大臣=おそらく日本の憲政史上、一番言う事がコロコロ変わった人物として
       人々の記憶に残るであろう宇宙人

財務大臣=引退した老人を態々引っ張り出してボケまくりキレまくり

総務大臣=光の戦士お坊ちゃまん原口に、名前しずかちゃん中身ジャイアンの亀井を
       止められる筈も無く、暴走させ放題

外務大臣=修羅場と化した外交戦に置いて一番の道化を演じる可能性大

厚生大臣=野党の時の勢いは何処へやら 厳しい現実を目の当たりにしてようやく
       現状が理解出来たらしく、いの一番に自民のに泣き付いた
       まだ、現実が見えていない他の大臣よりマシと言えるが・・・

国土交通大臣=永田メールの罰ゲームとして一番キツイ最前線に送り込まれた
          千の名前を持つ男 どこまで絵に描いた餅を追い続けられるのか
          見物ではある

法務大臣=法に従うべき第一人者なのに、その法を破ってまで外国(しかも不法滞在者)
        に良い顔をしたいという典型的お花畑のオバサン

国家戦略担当大臣=何をやっているのかよく分からない おそらく本人もそうだろう

主だった大臣だけでもこれだけの逸材が勢ぞろい 後はテレビがどこまで、このアホアホマン
みたいな大ボケ内閣を庇って団塊の連中を騙せるか・・・まあ時間の問題だろうが・・・
673名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:13:23 ID:DAC1suTzO
>>649
ああ、なるほど。
ビールと枝豆でプロ野球観戦、「何故そこでピッチャー交代なんだよ!」と喚くオヤジか。
やだなぁ…
674名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:13:34 ID:+RqZM9Wx0
>>663
マニフェストに乗ってないことまで「民意」としてますが、なにか?
675名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:13:49 ID:iODm6UTRO
>>648
消費期限が切れた後ですね……
676名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:14:04 ID:koYRwbxZP
良くするんじゃなくて
悪くなるんだ、
677名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:14:06 ID:1HalyG5G0
>>669
まず景気ありきは、国民の共通認識なんですが…
678名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:14:14 ID:3QsRNmHA0
>>672
厚生大臣は、まだまだ現実見えてないだろwww
679名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:14:14 ID:JggHB5IH0
>>669
つまり増税に舵を切るって事ですねw
680名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:14:20 ID:DpVm7vWxO
要は、灸を据えると息巻いてた連中はカチカチ山の兎ではなく、実は狸だったってことだ。
しかも、兎は民主党ってオチ。
681名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:14:25 ID:eqzQC0gh0
>>1
アフォか!
悪化する前に効果的に使えよ!

国民が苦しんでるところで景気対策を打った方が
有り難味を感じるだろうから次の参院選にも有利とか判断してるのかよ…


682名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:14:38 ID:J32i/1wV0

少し国から金貰っても、仕事がなくなるほうが厳しいぞ。

当たり前のことだが、民主党は失敗しないと方向転換しないだろ。



683名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:14:46 ID:9OpdOr9rO
何に使うかも決めずに、とりあえず止めたのかよ…
684名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:15:01 ID:FzIWogvQ0
>>677
だから、国民は民主党を選んだんだろw
景気と社会保障の為に

国民は、外国人参政権とかどうでもいいんだよw
685名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:15:14 ID:JYIr2i5kO
自民党の決めた事だからって、不景気にしてでも止めるって事w
国民生活二の次w
686名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:15:34 ID:iWphg9L+0
情報規制っぷりが中国と被る
687名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:15:46 ID:cpcEBvId0
>>669
民主が実施した「経済政策」なんてあったか?
688名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:15:49 ID:Jd+mY5SW0
>>656
NHKは中国共産党との関わりが深い
共産党にとって不利な報道は一切してないから
調べればすぐわかる
689名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:15:51 ID:lzj+KOdP0
>>663
マニフェストだからって進んでいくならまだしも
マニフェストが徐々に手詰まりになっていく中
何故か選挙対策でマニフェストから引っ込めた事に注力しはじめてる状況だからな
690名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:15:52 ID:fBzi04lqO
マスコミや韓国へも支援しなきゃならんし
691名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:15:53 ID:uRZWkKkv0
それでも民意は民主を選んだんだ。
このままどこまでも突っ走れ!民主党!
抵抗勢力蹴散らして明日の日本を打ち建てろ!
692名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:15:54 ID:BCmGzg/B0
民主党に入れた奴マジで責任取れと思う毎日だな
693名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:16:10 ID:kbs4zOb90
>>682
「ごめん」で済ませると藤井が言ってたぞw
694名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:16:17 ID:kzVpsEit0
赤字国債で組んだ補正を止めて、プールしとくって意味だよな。これダメだろ。
明確な使い道があって止めて、じゃあそちらならまだ納得できるものを
プールしといてタラレバで使いますとかアリエナイ。
だったら赤字国債が元なんだから国債の支払いに回すとでも言えよ…。
695名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:16:34 ID:RhDO48Sr0
今使わずにいつ使うというのだ
696名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:16:35 ID:JggHB5IH0
>>684
日本語で(ry
697名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:16:53 ID:1HalyG5G0
>>684
ぶっちゃけ、目の前の景気対策の方が重要。
でも、外国人に参政権をやったって、そんなもんにはならんが。
698名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:16:56 ID:i20oiWln0
そうやってぐるぐる回してるうちに
いつのまにかその3兆円は無くなってしまいました
とか言うんじゃないだろうな?
699名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:17:17 ID:Cqi5oHOi0
>>601
モラトリアム法があるから家買っとけ。
それで銀行泣かせろ。
700名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:17:17 ID:dYbAI5K70
>>91

> そして、さらに驚いたのは、半年後に国民がその政党を与党に選んだこと。
> この国の有権者の目はフシアナか?

何が嫌かって、これのせいで、次の選挙からは「まだマシ」な選択肢がよりいっそう減るぞ、多分。
だって、政治家は「有権者が馬鹿」な事例を目の当たりにしたから。

「まともに政策で勝負しても票が取れない」から、「国民を騙せばいい」と戦略変えてくるわ。どの政党も。

基本高学歴なんだから、自分の利益(票)に直結することなら幾らでも知恵をまわすわな。
701名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:17:22 ID:eGvA6X6q0
マルチ商法擁護の親玉藤井らしいな
702名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:17:23 ID:qgnaVILD0
>>669
自民よりましとか言い訳にするのいい加減止めたほうがいい
今の与党は民主党で、民主党が景気対策とめて、
景気が悪くなったら、その止めた予算で景気対策するとかバカなこと言っていることがおかしいことに気づけ。
703名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:17:48 ID:jGQTv7+v0
テレビが擁護してくれるから何でもアリだな。
柔軟性があるとかなんとか言いようはあるし。
704名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:17:53 ID:FLb2G9YX0
とうとう、国までマッチポンプを始めたか・・・
705名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:18:08 ID:3QsRNmHA0
>>698
3兆円を集めるのに、3兆円の人件費を使っちゃいました。テヘッ
706名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:18:20 ID:+s4xecfk0
子供手当てじゃなかったのか、適当だな民主
707名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:18:33 ID:bjBBksWf0
性質の悪い夢でも見ている感じだな。
708名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:18:34 ID:LpIn+k+d0
その3兆円を必死になって探してる間に、
日本の資産が円高株安で20兆円程目減りしてるんですが?
もうすっかり手段と目的が本末転倒してますねw
709名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:18:35 ID:2WTJjMXY0
効果が出るのは再来年です
710名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:18:42 ID:Cuta+7+oO
>>691
ま〜たお前か。
連日ご苦労なこった。
休日出勤も大変だな。
711名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:18:43 ID:l8qCavDwO
>>661
内定取消はへるけど、内定も激減したりして
712名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:18:44 ID:JggHB5IH0
>>691
何でもかんでも突っ走るなんて愚の骨頂

「過ちて改むるに憚ることなかれ」だw
713名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:18:44 ID:GCUZK4WaO
>>650
家庭の買い物じゃない。
どれだけ時間を無駄にしたかわからないか?
タイミングも重要。景気悪化が確実なのに、まだ様子見というのは甘い。
714名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:18:44 ID:tlzazZGV0
>>660
民主党の政策では建設業従事者を農地開墾に充てるようだ。
これは中国共産党がやった下放政策のコピーだよ。
でも、建築業だって農業だって単純肉体労働者ってわけじゃない。
両方とも専門知識(あるいは業界知識)を必要とする。
そんな思いつきの政策は全く通用しないよ。
単に大混乱になるのが見えてる。
715名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:18:47 ID:lzj+KOdP0
>>699
先週住宅ローンは対象外とか言ってたぞ
716名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:18:49 ID:Ns00FY3D0
>>672
だが俺が一番許せないのは、このような史上空前のDQN内閣を
実現させた愚民。
おい、マスゴミに煽られるまま付和雷同して、「一度自民党にお灸
をすえよう」などと言って民主党に投票した愚民、聞いてるか。

これはお前らが招いた結果なんだぞ??
717名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:18:54 ID:V4AVNdMU0
>>698
3兆円は日本人以外の方々のためにつかっちゃいました^^
718名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:18:56 ID:Y2SVNOQf0
>>698
バターになって溶けちゃいました
719名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:18:56 ID:nag88Y5A0
>>663
てか、マニフェストに書いてあることを実行するのは当然と言えば当然だから
そこは民主党を非難する気はないんだけどね。
自民よりは〜って感じで投票した人がほとんどなんだろうけど
民主(とマスゴミ)が履き違えちゃってるんだよなぁ。
720名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:19:02 ID:kbs4zOb90
ミンスに投票して委任したんだろ愚民ども独裁政権の何が悪い!
by小沢
721名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:19:10 ID:goBAdTJ50
こんな政党が70%の支持率なんだぜ
722名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:19:11 ID:UDwUd8SfO
文句ばっかり一人前で現実には何も出来ない民族だからこうなるのだ
723名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:19:16 ID:DAC1suTzO
>>692
無理だな。
自分達も被害者だって言い出すぞ。
「騙された」「嘘をついた民主党が悪い」「自民党よりはマシだと思った」

毎日チクチクいぢめてやるしかないな。
今ならまだ「民主党に投票した」って高言してる馬鹿もいるだろうから。

724名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:19:35 ID:AdVfVnXM0
>>699
あれは企業向けなんだが・・・
725名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:19:41 ID:sxQHz3Qe0
マニフェストなんかどうでもいいから景気良くしてくれ
みんなお金溜め込んでたら社会が回らん
726名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:19:55 ID:RweGoDN/0
国債発行が3兆減っただけで、原資として手元に残ったわけじゃねーんだろ?
本予算ならまだしも、これは赤字国債
727名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:20:09 ID:FzIWogvQ0
>>697
その通り
景気対策と社会保障の立て直しと雇用対策
これが今、政治に求められてることの全てだと言っても良い

だから、いくら民主党が
国旗を切り刻み、外国人参政権を通し、日教組に支えられてる政党でも
国民は支持してる

景気対策と社会保障の立て直しと雇用対策ができるのは、民主党だけだから
728名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:20:13 ID:nOuu+IwK0
>>700 ずっと消費税増税しない政権を選んでるんだから、
ばら撒きもらうだけの国民は賢い。
729名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:20:14 ID:xP1nJnt20
この人自分で言ってる意味分かってんのかな
っていううか優先順位おかしくね?
730名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:20:18 ID:V4AVNdMU0
>>719
マニフェスト内容知らずに投票してる奴ばかりなんでしょう
731名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:20:18 ID:hExywxyy0
>>703
今日のテレ朝の朝番組を見てたんだけど、あまりの民主翼賛に唖然とした。

年寄りや主婦はこんな番組を連日見てるのか・・・
732名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:20:25 ID:liMh5dpI0

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091011-00000036-san-bus_all.view-000

   ( ゚д゚)
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚д゚ ) 
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄
733名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:20:27 ID:5aCO4rGl0
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ  
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_    選挙なんて有権者の3割騙せば
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_  圧勝できるんだよw
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
734名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:20:35 ID:WdM9u5qw0
今は景気悪くないのか…
財務相みたいな頭のイイ人の考えは理解できん
735名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:20:43 ID:GTDeyG1w0
今が景気悪いという認識はない
736名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:20:50 ID:3QsRNmHA0
>>711
今年の年末は

内定取り消し村
内定貰えない村

も追加ですね。
737名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:20:54 ID:2BEHL59f0
>>679
いや、今までの日本の景気は国債バブルと円安によって
支えられてきた
円安はアメリカの金融破たんで崩れ、国債バブルもう終わった
日本は産業構造の転換をしなければ、大増税>破綻へと一直線となる
増税を防ぐためには、無駄な財源を減らすことと
政治家、公務員給与を減らすこと、国民が自分らが出来ることはやること
この3つが重要だね
民主党はそれらをやろうとしてるから自民よりマシだと思う
738名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:21:04 ID:1XmhHt9G0
年末の景気が悪くなったらって、やっぱりあいつら政権交代したから景気回復したと思ってるようだ
739名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:21:05 ID:+RqZM9Wx0
>>719
掃き違え?
もっと意図的な独裁政権作りだろ。
740名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:21:12 ID:PoOCBE2s0
血の流れを止めて、血を抜いて、腐ってきたら、抜いた血を輸血します。

可能なのだろうか。
741名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:21:14 ID:Cqi5oHOi0
>>715
またブレたか。
有形無実化法案になりそうだなw
742名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:21:25 ID:0tUvtcTc0
え?なんのために3兆搾り出したの?
743名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:21:44 ID:gx3NJoaC0
一方で前原は雇用を喪失させる政策ばかり。
744(・∀・) ◆KJd5YL6IWA :2009/10/12(月) 14:21:44 ID:CoG3VWSX0
国民は民主になると景気が良くなると思ってるんだよ。

民主もアホだけど、民主をアホだと思えない奴が
有権者の大半。
745名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:22:01 ID:9/vo2NHG0
>>723
自分の選択に責任を持たない卑怯で最低な反応だよなそれ。

戦後に戦争に関して同じようなことをやってた連中がいたことから
さっぱり学んでないってのがまた愚民っぽい。
746名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:22:02 ID:AUfZyDmw0
>>715
マジ?それもブレブレなんだ・・
うち、学費がキツイから2年くらい猶予してもらおうかと思っていたのに、住宅ローン。
747名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:22:08 ID:0IcuzD9cO
>>669
民主党の政策やるためには、国債を発行しないと無理
それか怒濤の増税。

消費税は上げないらしいからどうするんだよ?
そうゆうわけわからん政党に投票したのか?

自民党も国債発行抑制してきたが、
世界的な不況にいたしかたなく国債発行した
景気が回復したら、消費税あげるよって但し書きもついてた
どっちが信頼できるか、よく考えてみろ!
公共事業を止めるには、携わってきた業界の受け皿だって必要なのに
受け皿も用意しないで、いきなり止めたら、
失業や倒産企業が増えるだろうが
民主党はこれからどうするつもりなんだよ?
748名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:22:16 ID:kbs4zOb90
愚民どもの仕事や生活など知った事じゃない、嫌なら日本から出て行け!
代わりに人口は海外から調達するだけだ・・・by小沢
749名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:22:16 ID:kzVpsEit0
>>743
それはこの3兆のためだろ、元凶はコレ。
750名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:22:21 ID:AdVfVnXM0
>>727

寝言は寝て言え

>>728

衆愚政治の結果がこれだろ・・・
751名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:22:25 ID:bDtzREGB0
>>724
休眠の会社でも買い取ってその会社名義で買えばいいんじゃね?
752名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:22:34 ID:TTnKXGzO0
>>716

「聞えませーん」「理解もできませーん」「でも、国連で絶賛されたってテレビが言ってた」


お前が怒りを抱いてるのは、そういう層
753名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:22:36 ID:6xq6dUZl0
新聞読んでた親父がぽつりと
「なんでこんな政党が与党なんだ」
って呟いてた。

新聞とテレビしか見なくてネットは一切しない人なんだけど
ただ刷り込まれたりしないで考えてるんだなと思ったよ。
母親は鳩山をやっと見慣れてきたとか言ってたからダメっぽい。
754名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:23:00 ID:EkDMy4220
too little too lateの見本みたいな奴だな藤井。
民主はいい加減この馬鹿を降ろしたほうがいいぞ。
まあそれすらもわからないバカ揃いなんだろうが。
755名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:23:17 ID:8me8zLNJ0
>>705
それ普通にありそうで嫌だわ
756名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:23:17 ID:ZHGuf0BE0
>>626, >>637, >>640, >>643, >>651
嫁は専業主婦です。趣味は2chです。子どもは1人。頭金はせいぜい10%だなぁ。
まぁ、無理ですねぇ、やはり。インフレに賭ければ、「あり」かな、とも
考えたんですが。様子見、というご意見はごもっともで、今、様子見中です。嫁がパンフレットを持って
メルヘンになっていますが。

>>601
FXで、この3年で400万ほどやられますた。具体的に言えば、昨年だけで、これだけやられました。
あとは、とんとんか、わずかにプラス。
757名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:23:28 ID:e7/s1NZI0
予防接種しとけば重病にかからずに済むのにこのボケじじいは・・・
758名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:23:39 ID:BCmGzg/B0
全ての元凶がこの三兆円なわけ
なのに、それを

景気が悪くなった時に使うようだもーん♪

なんて言ってるから馬鹿だと
759名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:23:46 ID:bKEguLZ40
>>737
「減らす、減らす、減らす」・・・
それじゃあ結局、財政出動の時期を遅らせて、景気がさらにどん底に落ち込んでいくだけだぞ。

民主党は日本をシュリンクさせるのがお仕事なのか?
760名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:23:58 ID:Jr6Fg8mj0
まだ1ヶ月なんだし、即景気よくしろとは思わんが
一度鳩山はじめ閣僚全員に現在の景気認識聴いてほしい

悪いならその対策はどう考えているのかとか
対策は来年6月からの子供手当ですとか言いかねんか
761名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:24:06 ID:JggHB5IH0
>>737
後期高齢者医療制度の廃止や子供手当、母子加算の復活等々・・・

どうみても国債発行止めたら増税しないと破綻しますが?
762名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:24:23 ID:tlzazZGV0
>>719
だったら、埋蔵金を探さないと駄目なんじゃないのか?
年間20兆円はすぐに見つかると豪語してたんだからさ。
763名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:24:30 ID:DAC1suTzO
>>745
それで自分が正しいと思ってるから手の施しようがない。
アヌスに超特大のお灸をすえてやりたいよ。
4000度くらいの。
764ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/10/12(月) 14:24:30 ID:oJlXrY/p0
民主党を暗殺します
765名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:24:33 ID:kG5x2BQy0
今の子供らは可哀想だねぇ

せいぜい子供手当が支給される「今」を満喫してくださいね
766名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:24:41 ID:nag88Y5A0
>>737
将来的にそういう方向に持っていく分にはかまわないが
現状が世界的不景気からわずかに回復しているだけ、という状況を無視してるだろ。
産業構造の転換だって1年2年でできるわけがない。それまでの繋ぎをどうするんだよ?
767名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:24:49 ID:lzj+KOdP0
>>751
それ新銀行東京で頻発した融資詐欺の手口じゃねぇかよwww
口利きした都議や国会議員はどうなったんだろう
768名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:24:53 ID:J32i/1wV0
公務員のように、安全な仕事とている人の給与大幅カットして

それを財源に充てて、景気浮上させるしかない。

法人もな。
769名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:24:58 ID:uRZWkKkv0
自民党が使う三兆円は全部利権団体に飲み込まれておしまし。
でも民主党が使う三兆円は広く公平にばら撒かれて経済を救う事になる。
770名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:25:05 ID:FzIWogvQ0
・独立行政法人に国債で予算を配分したら、その金で国債を買ってた
・時代の流れで不要になったダムなどの公共事業
・必要ではあるが、この不況・税収不足の時にする必要がない事業



これらを集めて3兆円集めた
例えこの金で何もしなくたって、鳩山政権GJじゃん

しかも、その金で雇用対策や子ども手当など、生活に直結する政策をしようとしてる
771名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:25:10 ID:XCWHuQii0
ちょっと、俺にはコイツが言ってる意味が分からないんだが…
え?どういうこと?
そんな馬鹿な・・・ああ?
772名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:25:20 ID:3QsRNmHA0
もう3ヶ月も国会開いてないけど、国会開かなくてもなんとかなるもんだね。

むしろバカ大臣が場外で発言している方が問題

国会議員っていなくっても日本はやっていけるよ
むしろ居ない方がいいと思うよ。
773名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:25:26 ID:+jEo3WTB0
緊縮財政とばら撒きと、補正予算凍結とその中からばら撒き・・・・

何がしたいのかわかんねー
774名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:25:30 ID:yKxP4LQP0
ここまで来たら、日本発の世界恐慌の方が面白そうではあるな。

>>752
ウチのクルッポーちゃんが国連で褒められたザマス!!

これを鵜呑みにするヴァカだからな。
775名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:25:32 ID:pLRLDJvg0
棺おけに片足突っ込んでるんだから、さっさとクタバれよ、、売国クソジジイ
776名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:25:37 ID:fX30bLb40
テレビは民主を賛美し続けてるから、テレビしか見てない情弱は
民主政権で日本がどんどん良くなってると思ってるよ。
777名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:25:42 ID:hExywxyy0
>>762
民主党議員の口から、「埋蔵金」って言葉が一切出てこなくなったよね。
778名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:25:42 ID:gIDuybpO0
生活が第一(笑)
779名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:25:53 ID:zrlpRNzS0
雇用対策費を取りやめてまで用意した財源で雇用対策?
どういうこと?
780名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:25:59 ID:uUvl5STw0
もう悪くなっているだろう景気対策の予算とめて工事中止している
それらに代わる代替えの景気対策はやっていない
781名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:26:03 ID:cpcEBvId0
>>769

おしまし  ???
782名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:26:07 ID:ZHGuf0BE0
>>756>>601は、>>659の間違いです。すみません。
外出しますので、堕ちます。
783名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:26:13 ID:AdVfVnXM0
>>760
政権とる前から、認識ないと死ぬだけだろ・・・

アメリカの例が良くだされるが、あれは選挙後もまだ大統領は前のままで
しばらくは猶予期間(政権の準備期間)があるから許されるわけで

議院内閣制の国で猶予とか言ってる国ねえよ・・・
784名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:26:14 ID:tdl3DPlq0





えっ…?




785名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:26:20 ID:fD8PXAOSO
国民が「無駄をなくせ」と政府に求めたんだから、政府が支出を抑えるのは全く問題ない
支出抑制で職を失った奴は単に自分な存在が無駄だっただけ
望みが叶ってめでたしめでたしだわな
786名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:26:30 ID:V4AVNdMU0
そいやぁ埋蔵金どうなった
787名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:26:42 ID:O2isWsKRP
「なったら」???????

既になってるってのに・・・
788名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:26:48 ID:OHgSRNf10
この耄碌が何を言っているのか分らない……

景気回復を自分の手柄にする為にまずは景気悪化を演出するって事か?
789名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:26:50 ID:01n7ceg9O
雇用対策って どんな対策をするんだ?
790名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:26:54 ID:Cbwq3rG60
藤井のバラマキ、麻生のバラマキを経済学の観点から書くと、
円高への介入を行うかどうかが大きな違いになる。

経済学にはマンデル・フレミング・モデルと言う物があるのですが、
「変動相場制の下では財政政策は無効」と言う事を説明した物です。

もう少し丁寧に書くと、財政政策(バラマキ)をすると、
内需が拡大する代わりに、円高になる為、外需が縮小し、±0になるという事です。

この考えを発展させれば、バラマキをしながら、円高さえ押さえ込めば、
内需は拡大、外需は維持で景気拡大。
税収も自然増(皆が儲かっているので増税しなくても増える)で、赤字国債も減る。
いい流れができる可能性が高まるわけです。

結論として、こうなります。
円高容認の藤井のバラマキは悪いバラマキ。
円高反対の麻生のバラマキは良いバラマキ。


民主政権でもいいから、早くまともな財務大臣を用意してくださいな(涙)
791名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:27:11 ID:azbw0yhM0
>>721
今TVで67.7%って言った。
あるぅえー?

792名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:27:12 ID:kbs4zOb90
馬鹿どもは死ななきゃ治らない・・・by官僚
793名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:27:43 ID:9/vo2NHG0
>>737
鳩山不況とまで言われる状況を作り出しておいて
その理屈は通らんわー。

減らす内容が全く見えないし、大増税まっしぐらなのは民主でも変わらんし
景気の状態から言って、ここで増税かけたら更に悪化の一途をたどるだろう。

聞こえは良いが、国民の生活が第一と言ってた政党のやる施策ではねぇな。
詐欺っつうんだよそういうの。
794名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:27:50 ID:3QsRNmHA0
>>787
藤井の周りはまだ不景気じゃないから
795名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:27:52 ID:kz/5IMCi0
>>759
> それじゃあ結局、財政出動の時期を遅らせて、景気がさらにどん底に落ち込んでいくだけだぞ。

それ↑最新の経済学では完全に否定されてる
あんな補正、やってもやんなくても景気には全く無関係


もっとも、藤井は経済学界での論争している訳でなくて、「政治」で経済知識の乏しい国民に
アピールしてんだからな。

・とりあえず、自民党の補正は放置

という政治判断もあるし、

・自民の薬は効かないので、一度執行停止して、「同じ金額でもっと効く薬を処方する」ので
 国民は安心して待ってほしい

という「政治的」発言でもよい
「藤井は政治家失格」というのは同意w
796ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/10/12(月) 14:28:11 ID:oJlXrY/p0
>>760
藤井財務大臣はモラトリアムについて
「金融恐慌のときに行われたが、今はそれほどの状況なのか?」
とか言ってるぞ
797名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:28:18 ID:IqjxQEOd0
補正予算凍結で30兆円のダメージを与えて3兆円の金を年末に使う?
民主党政権で年末にはもう3兆円が端数に見えるくらいに日本経済は壊滅してるだろうよ
798名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:28:22 ID:E8oruPE+0
藤井FXでボロ儲けでもしてんのか?wwwww
799名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:28:35 ID:3PwS1ZE+0
今でもじゅうぶん悪いのにほったらかしですか
しかもさらに悪化してから対策しても効果が出るまで時間がかかるのに
800名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:28:40 ID:t9gDW8OL0
>>737

あれ民主の職員に公務員として金払うとか言い出してなかったっけ?
あと国家公務員より地方公務員のほうが、よっぽど低能、軽労働、低学歴なのに
ものすごく人数も給料も多いんだが。どーするの?w
子供手当で財源なくなって、景気対策雇用対策は無理で、年金改革と健康保険
関係も頓挫。

無理なマニフェストなのに、マスコミは何も云わない。もちあげるだけ。
これはなんなんだろう・・・ テレビのニュースはついに見る気しなくなった。
ひどすぎる。まずいこと報道しないで、国民がわからないうちにいろいろな
ことが進んでいく・・・
801(・∀・) ◆KJd5YL6IWA :2009/10/12(月) 14:28:43 ID:CoG3VWSX0
>>770

・新型インフルエンザ対策
・新生児向け救急治療室
・雇用対策
・就職支援
・iPS細胞の研究費

とかだぜ、3兆円の元って。分かってていってるのか?
802名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:28:55 ID:lzj+KOdP0
>>791
あれ?
先月末のTVの調査で73%くらい無かったっけ?
803名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:28:56 ID:Dn2K6Uib0
>>772
今は国会が開かれて無い状況である意味国会が機能してるんだ。
現政権は国会を開けないから、アイデアを好き勝手に話してるだけで実際の着手まで至ってない。
裏づけになる予算関係や他の法案が通ってないから好き勝手出来てないんだよ。
804名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:29:02 ID:iPhpYds8O
民主党員に聞きたいのだが、今が好景気だと思っとるの?
805名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:29:20 ID:8me8zLNJ0
>>741
ぶれるも何も最初から亀井の言っていたモラトリアムは中小企業向けだよ?
806名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:29:20 ID:79dl9LMJ0
>>798
マルチの親玉だもん
黙っててもお金が入るんじゃない?
807名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:29:21 ID:/wCNby7/0
馬鹿サヨ政権はこれだから困る。
808名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:29:26 ID:FzIWogvQ0
民主党が予算止めて、割を食うのは
天下り法人や、無駄な公共事業を請け負う建設業だけ
こんな層は元々自民支持だろwww

特定の層だけ潤ってた政治を
子ども手当・高速無料化で、多くの国民が潤う政治に転換してるのが
民主党

天下り法人や建設業の関係者が民主党の経済政策叩くなら分かるけど
その他の国民にとってはプラスよ?
809名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:29:26 ID:nOuu+IwK0
金を麻生セメントから庶民へってだけだろ。分かりやすいじゃん。
810名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:29:31 ID:SrnH+ih4O
住みにくい国になったもんだなぁ
811名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:29:34 ID:SHvevAmW0
>>744
景気が悪いと政府のせい、景気が良い時は民間の努力。
今景気が悪いのはなんだか分からないけど民主のせいではない。
なぜなら民主のせいにすると=自分のせいになるからw
とにかく「自民党が悪い」んだよw
812名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:29:41 ID:V4AVNdMU0
>>801
どれも必要じゃん・・・
813名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:29:45 ID:BCmGzg/B0
>>800
【政治】民主職員を非常勤公務員に=各省政策会議のスタッフ−政府
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255251792/

これかな
814名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:29:46 ID:zjudyfq90
藤井さん85円まで頑張って
815名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:29:51 ID:U/tirFLI0
もともと景気対策のためのお金だったんじゃ...
816名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:30:09 ID:NiU9lRkB0
>>779
子供手当てを実行する為に、削ったのにね。

その削り方も民主の独断と偏見。
無茶苦茶だよね。
817名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:30:26 ID:nVJZ3OncO
今は景気悪くねえってのか?
818名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:30:31 ID:FszCbeiw0
もう政府は無視して
みんなでがんばるしかないよ
819名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:30:35 ID:3QsRNmHA0
>>798
藤井「もうちょっと俺が稼いだら対策を取る」
820名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:30:39 ID:K4wYy4MqO
民主党に入れた奴は全員土下座しろよ?
821名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:30:45 ID:AdVfVnXM0
>>795
まずはお前に言いたいことがある

経済学というのは過去の例から学ぶということだ

前例のないことやられると経済学で学んだことなんて使えねえよ
あくまでも似た例のある物事に当てはめて補正を適用しながら、理解するのが経済学であって
その例の中に日本型の経済モデルはあんまりない
822名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:30:51 ID:+38HM3+f0
>>770
>>独立行政法人に国債で予算を配分したら、その金で国債を買ってた
その予算はどこに預けとくの?
もしかしてどこかのアホマスコミがそういう報道したの?
利回りがいい国債に預けるのが普通だろ。
当然、金利分はその予算に余分に流れるけれどそれ以外のシステムあるか?
もっといい、金の保管方法を示してあげなさい。
823名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:30:59 ID:HyRGYWGM0
というか、補正組んだほうが良いのは明らかだから、そんなのんきな事言ってないでさっさと国会開いて補正組め。
何もしないと本予算通るまでほとんど何も手を打てないまま過ごさなきゃイカンだろ。
824名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:31:00 ID:V4AVNdMU0
「日本を弱らせて韓中どちらかに売り渡す」ってたまにみかけたけど
冗談に思えなくなってきたな・・・
825名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:31:05 ID:hExywxyy0
>>801
テレビじゃ電子黒板の話題しか出てきませんw
826名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:31:35 ID:v7AcPg9Y0
江田五月のキャバクラ接待。流されてるけど。
接待受けてたのマスコミ関係者だったんだろ。
民主党とマスコミのとんでもない密約があるんじゃねえの。
827名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:31:42 ID:G3JrtfqD0
>>804
× 年末の景気が悪くなったら使う…
○ 年末、民主党が批判されたらバラまく…
828名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:31:43 ID:TTnKXGzO0
>>760
>まだ1ヶ月なんだし

いいや。
あれだけ麻生の補正予算や景気対策を叩いておいて
政権とって一ヶ月で、「まだ」明確なビジョンを打ち出していない

子供手当て・・は来年選挙前だし
建築→農業 の職業転換なんか時間だけかかって効果も疑問

もう年末まで2ヶ月なのに、所信表明も国会も開かないこの政権は異常
批判されて当然
829名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:31:44 ID:tlzazZGV0
>>770
公共事業は雇用対策だよ。それを片っ端からきってる。
公共事業は毎年一定の量を行って、
日雇い層の人たちに年越しの金を持たせないと駄目なんだよ。
そうしないと目に見えて治安が悪化するから。
街の中とかで何もすることがない人がぶらぶらするようになる。
830名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:31:48 ID:n+FP2OvWO
>>619
そっくりそのまま16年前に戻ってる。
831名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:31:49 ID:Dn2K6Uib0
今、民主党の周囲のみで企業や業界団体の献金でプチバブルが来てると予想。
832名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:31:57 ID:GtHdTAbW0
いったい何を言ってるんです?
833名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:32:00 ID:liMh5dpI0
>>804
民主支持者「テレビで不景気って言ってないから、きっと今は好景気なのよね〜」
834名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:32:05 ID:2GMma5yDP
こういうスレにはネトウヨ連呼する連中来られないんだな

連呼厨は明らかに藤井は庇えないと悟ってるか経済全く分からないのかも?

835名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:32:08 ID:BCmGzg/B0
>>808
建設業だけが割り食うと思ってる時点でお前終了な
世間に出てから語ったほうがいいぞお子ちゃまは。
836名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:32:18 ID:iODm6UTRO
>>808
製造業や農業も割を喰わされますが?

不景気のうえに円高とか、もうね………orz
837名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:32:20 ID:uTMacAHh0
すぐやらないのか
派遣村にいたやつはこれを見て何を思うだろうなw
838名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:32:26 ID:t9gDW8OL0
国会開かずに、民主がぼそぼそマスコミに出してくるのがずるい。
独裁状態じゃないか?

国民、他の党の議員にもわかるように国会で正々堂々審議すべきなのに。
自分ところだけで政策きめていいのか。ひどすぎる。
839名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:32:30 ID:2BEHL59f0
>>761
長期的に見れば、日本は少子高齢化なのだから
無駄な公共事業に費やしている金を子供手当てや母子加算に
振り向けたほうが将来的な借金は確実に減る
日本の産業構造を変えるのに一時的な出血は伴うだろう
840名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:32:31 ID:GNiW2yH6O
>>816


政治主導ってのは、政治家の独断で予算を使えるんだよ。


優遇してもらいたければ、民主党に絶対服従しろ!!!





841名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:32:41 ID:V4AVNdMU0
>>826
あの異常な民主の持ち上げっぷり見りゃわかるっしょw
842名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:33:06 ID:z7YdwOqx0
>年末の景気が悪くなったら景気・雇用対策に使う

補正予算止めて、何の対策も打たずに、円高容認発言までして
景気が良くなる道理があるのか?

民主党はバカの集まりか?
843名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:33:07 ID:DAC1suTzO
>>807
「サヨ」ですらないだろ?
ただの「馬鹿」で充分だと思う。

ま、左翼=サヨクじゃないのはわかるけど。
844名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:33:19 ID:p4HjcPig0
2008末:年越し派遣村

2009末:年越し派遣町
845名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:33:38 ID:9/vo2NHG0
>>770
民主の大嫌いなばら撒きに全部回すわけだが、恥とかないのだろうか。
あんだけ批判しておいて、自分らも同じ政策とは民主は
無能過ぎて笑いが出るね。

喜んで受け取る国民もな。
846名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:33:39 ID:ki8U+J4Z0
国外の情報はマスゴミが意図的に絞るから、ネットやってなければ
国内がどんな状態なのか知ることはないだろうな
人口の過半数を占める年寄りは騙し放題だ。
847名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:33:44 ID:ZEMtBu5r0
たった一言でいいから
陛下が公式に
「民主って朝敵だから」
って言ってくだされば・・・
848名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:33:47 ID:J32i/1wV0

年末の炊き出しに、予算確保したようなもんだな。
849名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:33:54 ID:+38HM3+f0
短中長期の国債を混ぜ合わせて金を保管するのが
悪いというヤツを他スレでも見たんで、何故ダメなんだろうな。
穴掘って埋めるとかタンス預金じゃないとダメなんかいねw
850名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:33:58 ID:tlzazZGV0
>>777
選挙のときは、民主党の財源といえば埋蔵金だったのにね。
マスコミは民主党への迎合が酷すぎる。
民主党とマスコミが一緒になって、政権交替詐欺を
行ってるようなものだ。
851名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:34:02 ID:Jd+mY5SW0
>>808
世の金の流れっていうものがわかってないね
無駄を省くと称して底流に金が行き届かないようにしてるのが
いま民主党が一所懸命やっていることなんだよ
852名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:34:05 ID:3ac69Svt0
景気が悪くなってから景気対策
地震が来てから災害対策
853名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:34:09 ID:FzIWogvQ0
ちゃんと政策で選ばないと

自民党政権で得
・大企業経営者
・建設業経営者&従業員
・官僚
・特別行政法人役員&職員



民主党政権で得
・大企業従業員
・中小企業経営者&従業員
・地方公務員、学校教員
・自営業者
・就職活動を控える学生
・主婦(特に子どもがいる場合)
854名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:34:13 ID:cZObZ0HV0
景気が悪くならないようにするための景気対策なのに。
もうボケ老人やめさせろよ。
855名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:34:18 ID:KvvS3UX/0
>>737
全然やってないじゃんか。

>増税を防ぐためには、無駄な財源を減らすことと

財源減らしてどうすんだ?
という突っ込みは置いておいて、

>政治家、公務員給与を減らすこと

減らそうとしてない。
公務員給与削減を口先で謳いながら、公務員の労使間の団体交渉を認めようとするなど、
まったく矛盾した政策。

>国民が自分らが出来ることはやること

具体的に何?Co2の25%削減か?
全く必要もない愚策で税金毟ろうとしているじゃないか。
856名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:34:25 ID:azbw0yhM0
>>802
今日テレで、鳩山が周りにカッコいいことだけ言っちゃうとか
ブレてきた?とか言い始めてるwww


857名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:34:27 ID:E8oruPE+0
>>839
>子供手当てや母子加算に 振り向けたほうが

ザイニチ喜ぶだけだろがwwwww
858名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:34:38 ID:ga6p0u9N0
馬鹿じゃないんだ
わかっててやってるんだよ
向いてる方向が違ってることにみんなそのうち気づく
というか思い知らされる

動機が個人的復讐なのか大義なのか
気になるのはそれだけ
859名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:34:54 ID:bKEguLZ40
>>808
その建設業に従事していた労働者が購入する食品や、衣料や、雑貨や、各種サービスや、
外食産業や、その他諸々の消費活動が抑えられるので、間違いなく個人消費が落ち込むぞ?

それでも建設業だけが割を食う、なんて言ってられるのか?
860名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:35:12 ID:AdVfVnXM0
>>839
長期的な展望が悪いというわけじゃないが

ぶっちゃけ、借金している金をほかに割り振るよりも借金自体をなくしたほうがよくないかw?
その借金の対象がより大きな経済効果を産み出すならともかくな

子供手当てにしろ母子加算にしろ
そこまで大きな経済効果を生み出さないよ

短期的な処置が必要なのに長期的展望を語ってもなぁ
861名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:35:15 ID:nag88Y5A0
>>844
4年後には年越し派遣党が政権をとって年越し派遣国になりそうだなw
862名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:35:20 ID:uNiFvoCm0
賞味期間短かったな・・・
ミンス
863名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:35:25 ID:0tUvtcTc0
派遣村は政府批判になるので今年はやりません
864ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/10/12(月) 14:35:29 ID:oJlXrY/p0
>>795
バーカ
最近の経済学ってなんだよ
そんなもんねえよ
うそつき
865名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:35:33 ID:t9gDW8OL0
>>839
なんでこの世界的な金融恐慌のときに、そんなひどいことするわけ?
もっとゆっくりやらないと。日本人がいっきに死んだ方がいいのか?w

子供手当で暮らす奴、まじにでてくるだろう。
866名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:35:57 ID:Dn2K6Uib0
>>848
それすら間に合わんと見るのが個人的な考え方。
補正の補正を政府の独断でやれないが、国会で通す時間無いんじゃないかなと。
867名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:36:05 ID:RYDUEltr0
いやあ、景気だけの問題でもないんだろ民主党は
一度、潰すつもりなんだわ日本の体制を
個人的には、それが評価出来るもんだとは全く思わんが
訳も分からず信者は無心でそれに期待してんだろうさ
結果が出てから騒いだってどうにもならん話なのになw
868名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:36:10 ID:+38HM3+f0
>>853
再提出。
869名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:36:20 ID:DdhjvREk0
いつ鳩山邸突撃イベントあるか楽しみにしてるんだが
870名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:36:25 ID:0AbUd8oNO
こども手当に使うんぢゃなかったのか?

もう景気最悪なんだから早く対策打てよ。
871名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:36:29 ID:JYinhlqF0
「手すりは一旦なくしますが、滑って転んで怪我する人が出るようならまた設置します」
って言ってる様なものじゃないかw 怪我した人はご愁傷様としか言いようがない
872名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:36:46 ID:Jd+mY5SW0
>>856
在日の利益が確保できる法案が通ることが確実になったから
ようやく解禁だな。ほんとえげつないわ。
873名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:36:49 ID:nOuu+IwK0
庶民へのバラまきは良いバラまき。
874名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:36:51 ID:F/Jqf+CO0
>>853
・中小企業経営者&従業員
・地方公務員、学校教員
・自営業者
・就職活動を控える学生
・主婦(特に子どもがいる場合)

これはデメリットしかなくね
子供手当ても中学生までだし扶養控除廃止を考えればあまり得じゃない
875名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:37:06 ID:9L4XJNHd0
アメリカで軍需産業は、ロックフェラーの世界支配、収奪、
つまり金儲けの一つの大きな手段だから、
軍備が弱くなったら脅しがきかなくなる。

戦前、大東亜戦争が始まるまでのロックフェラーは、
日本を挑発して戦争をおこさせ敗北させることが目的であり、
そのための種々の方策を講じていた。
それは目論見どおり、日本の敗北に至ったわけである。
これは、ロックフェラーの利益にかなっていることであった。

この観点から現在の日本の状況や問題を考えてみるのはどうだろうか。


なぜ、ロックフェラーは大東亜戦争をおこし、第二次世界大戦に
参加しようと考えたのか。
彼の金銭的利得のためだといって差し支えない。

一般日本人は、
前大戦末期に中立条約を侵犯して満州国に攻め込み、
多数の捕虜をシベリアに抑留して何年間も働かし、
その中の少ない人達を死なせてしまった共産主義ロシア
に対する、根深く、強い不信感を募らせている。
「つかさ、共産主義てぇーのはー、やはり怖えー なぁ おい。」というのが、
一般人の反応である。
876名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:37:09 ID:bKEguLZ40
>>839
子ども手当や母子加算が、どうして将来的な借金減少につながるんだ?
言っておくが、どちらも“少子化対策”にはならないぞ。

日本の産業構造を変えるのは結構だが、子ども手当や母子加算とは
なんら関係がない話だ。
877名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:37:12 ID:anBWAtrwO
景気対策
仕掛けるときに
駒(企業)は無し
878名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:37:16 ID:9/vo2NHG0
>>808
製造業とかも死ねる。
それで割を食わない人々だけが潤っても、
影響がでかすぎて連鎖的に潤った人らも割食って終わる。

まぁそこらへんが理解できないから民主党にいれるんだろうけどな。
嬉々として馬鹿晒しても悲しいだけだと思うぞ。
879名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:37:16 ID:ZEMtBu5r0
>>844


2008末:年越し派遣村

2009末:年越し派遣町

2010末:年越し派遣街

2011末:年越し派遣都市

2012末:仁義無き年越し抗争

2013末:そして伝説へ
880名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:37:23 ID:hExywxyy0
>>848
年内に法案通るのは絶望的だよ。

鳩山が臨時国会開くの遅らせてるし。
881名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:37:30 ID:zDEjxt180
所信表明はマニフェストとやらと、どれくらい違うものになるんだろうか?
882名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:37:31 ID:TOFh4AMp0









       雇 用 対 策 は も う は じ め ろ よ 






883名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:37:36 ID:3QsRNmHA0
>>825
漫画喫茶もね。
漫画喫茶が3兆円とか本気で思ってる人がいそうだよな
884名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:37:47 ID:liMh5dpI0
853は馬鹿?

就職活動を控える学生が民主でどんな目にあってるか、

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091011-00000036-san-bus_all.view-000

↑みてみろつーの
885名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:37:51 ID:c8SGK/8W0
まあ藤井を始め民主党政権のお陰で
国民有権者も政治家も
官僚に二度と頭が上がらなくなったな

「それ見たことかw」と思ってるだろうな霞ヶ関の中の人は
886名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:37:55 ID:XCWHuQii0
この期に及んで「自民党よりマシ」とか言うヤツはリアルで死んだ方がいいんじゃないか。
頭悪すぎる。
自民よりいいとか悪いとかそういう問題じゃねーんだよ。
いい加減目覚めろや。
887名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:37:56 ID:+RqZM9Wx0
>>853
円高誘導しておいて、中小企業経営者優遇って何の冗談だよ。
888名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:37:57 ID:PO7R1jrp0
生活第一()笑
889名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:38:06 ID:2GMma5yDP
>>843
ウヨウヨ騒いでるのはサヨじゃないだろ

「朝鮮人擬きと不快な仲間達」って感じだろw
890名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:38:15 ID:yWaO6FHs0
みんなレス早すぎでいつもの「ネトウヨざまあ!」とか寝言逝っている人たちが書き込めないじゃないか!
どういうことか説明してもらわないとね。大技仕込んでるかもしれないじゃないか。
891名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:38:16 ID:n+FP2OvWO
>>839
その子供が今より確実に大きな借金背負うようになれば、年とった自分達も大人になった子供達も将来真っ暗だな。
892(・∀・) ◆KJd5YL6IWA :2009/10/12(月) 14:38:25 ID:CoG3VWSX0
鳩山政権と比べると、小泉政権は
千手観音(全ての人々をもれなく救うとかなんとか)
だって事に気がつく頃には失業率やべぇんだろうなぁ・・・。

小泉政権にそんな錯覚を覚えるほど非道いぜこの政権
893名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:38:26 ID:0IcuzD9cO
>>853
間違ってる
企業はどこも民主党じゃダメ
よって、従業員も民主党じゃダメ
だって企業が潰れたら失業するし
民主党の政策実行するにはリストラしないといけなくなる
子供手当てもらって旦那失業で主婦はいいの?
894名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:38:35 ID:8me8zLNJ0
>>818
ある意味無視してたから、ここまで悪化した訳で…
895名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:38:38 ID:Dthmkd4NO
>>847
鳩山さんは韓国で参政権の約束しただけでなく
【天皇様】に何かしようとしているのか?
そういう発言したようじゃないか
だとしたら日本人は怒り狂うだろう
戦後、米が天皇様を残した理由がわからないのか?
あの中国のトップでさえ(形だけであれ)天皇様には敬意を表しているのに
鳩山さん【天皇様】には敬意を表さないとマジで【平成維新】で天〇と暴動くるよ

明治維新(天誅事件多発)
昭和維新(226事件)
平成維新()


896名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:38:39 ID:JggHB5IH0
>>808
子供のいる家庭、車に乗ってる家庭は特定の層と言わないのかよw
897名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:38:45 ID:Ubv9QaF80
>>859
ただね、建設業従事者の大半は薄給で日給・月給だから
大半の商店主は建設業従事者をコア(核)な客層として位置づけてないよ
個人事業主はしっかり客層を選別してるから(口には出さないが)
898名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:38:58 ID:4U5LH34B0
キャバクラ、クラブ、ニューハーフ。血税豪遊くせになる。
銀座、赤坂、西浅草。夜の東京を駆け抜ける、俺たち友愛戦隊・キャバクラ5!

★江田ピンク(江田五月・参議院議長)
 クリーンなイメージで売るも、不正支出額が隊員中トップのキャバクラ5リーダー。
 真ん中から割れとるdayでおなじみキャバクラ・ロイヤルは俺にまかせろ!
 自慢は発覚の4日後にぬけぬけと次期参院選出馬表明する鋼鉄の面の皮。

★川端ピンク(川端達夫・文部科学大臣)
 イギリスのテレグラフ紙に焦燥した顔写真入りで事件が報じられたサブリーダー。
 ホームグラウンドは新宿の老舗ニューハーフパブ。こんな奴が文部科学大臣
 やってるんだから世も末ってもんだぜ!

★直嶋ピンク(直嶋正行・経済産業大臣)
 公設秘書の労組役員兼職問題でも渦中の経済産業大臣。
 不正支出総額ではリーダーに及ばなかったが、一軒あたりの平均額(18万)なら
 負けないぜ!

★松野ピンク(松野頼久・内閣官房副長官)
 鳩山内閣メールマガジン編集長に就任したと思ったら自分が新聞記事にされるはめに。
 事件発覚後も弁護士を通して「いかがわしい風俗店とは違い、打ち合わせの場所
 として活用している。不適切とは思わない」と強気のコメントの次期リーダー候補。

★松本ピンク(松本剛明・衆院議院運営委員長)
 Wikipediaによると「同僚からは、謹厳実直な性格と仕事ぶりから『風紀委員長』の
 通称を奉られる」っておまえが風紀乱しとるやないかい!

★平野隊長(平野博文・官房長官)
 事件発覚直後の会見で「適切か不適切かは国民の皆さんが判断されることだと思う」
 と丸投げコメントの頼れる隊長。
899ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/10/12(月) 14:38:59 ID:oJlXrY/p0
>>795は大嘘
政府支出を増やしたら総需要が増える
これは恒等式なんでケインズだろうが新古典派だろうが変わらない
900名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:39:14 ID:kz/5IMCi0
>>864
「曲げ師」ココ電に言われたくねぇなぁww

  ■フロート下では、財政政策の乗数効果はゼロ■

ttp://www.voxeu.org/index.php?q=node/4036


デカい口叩く前に、VOX くらい押さえておけや! > 「情弱連敗」ココ電
901名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:39:16 ID:GNiW2yH6O
>>867

民主党の指導のもとに、新しい体制を作るんだよ。
立法・行政機関や予算の分配についてね…


民主党の思想やマニフェストについての教育を、国民に徹底する必要があるだろう。



902名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:39:48 ID:xAIJAVkT0
もしかしたら政権を交代させるのだけが目的だった政党?
あとは日本をつぶせばおしまい。
中国や朝鮮の属国になるのか日本は・・・
903名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:39:51 ID:iODm6UTRO
>>852
そういえば、災害対策の予備費も削ったね。

国内で大災害が起きたらどうするつもりなんだろう?
904名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:39:52 ID:xP1nJnt20
>>853
大企業従業員の給料どこが出すの?
905名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:39:53 ID:9/vo2NHG0
>>760
あれだけ批判しまくって
ご立派な(実現不可能な)マニフェスト立てておいて
いざ政権取ったら準備期間が足りませんでしたとか言い訳にならんな。

やれるっつって手を挙げたんだからやれと。
政権交代こそ一番の景気対策などと言ってたやつがいたようだが
ソース付で貼ってほしいのか?
自分の発言には責任を取るべき。
906名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:39:55 ID:gT2jDK+L0
子供手当て止めたの?
期待して民主に投票したんだけど。
907名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:40:03 ID:SfTe1Gmd0
今年は派遣村無いんじゃね?
それでも日比谷公園に集まった集団が民主党本部までデモ行進、警官隊と衝突
908名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:40:17 ID:DdhjvREk0
>>808
多くの国民は増税に苦しむのが民主党のやろうとしてることなんだが
ミンス信者にはわからんだろうが
909名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:40:28 ID:LfnsTZt5O
>>853
企業の従業員と家族は民主の政策で人生狂わされるぜ
間違ってもこれから家買ったり、子供作ったら駄目
910名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:40:32 ID:fD8PXAOSO
一般に無駄使いは悪いことだと思われてるが、無駄使いするのが経済活動じゃないの?
人類の発展のために本当に必要不可欠なことをしてる人なんてごく僅かだろ
たいていはなくても困らないが雇用と経済活動のためにやってる仕事ばかりだろ
民主支持者は自分が無職になったら、その分無職がなくなったんだから泣いて喜べよ
911名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:40:37 ID:cpcEBvId0
>>879
2008末:年越し派遣村

2009末:年越し失業町

2010:  一年じゅう失業町

912名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:40:48 ID:AdVfVnXM0
>>900
日本型の経済もでるってあるのか?
913名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:40:57 ID:Vff25GsA0
景気を良くする施策をしないでおいてこれは酷い。
914名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:40:59 ID:3jF34mxjO
景気が悪くなったら対応するって、場当たり的な印象しかないな
915名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:41:00 ID:CMOkSmOG0
財務相のくせに経済対策は切れ目なしにやらないと効き目がない、って知らんのか?
景気が悪くなったから対策を施す、では遅いのだ。
そんなやり方でやった対策の効果が現実に現れるのは半年、一年先になるのだ。
つまり、半年、一年は空振りになるわけだ。空振りの間にさらに景気は悪くなり、
当初、施した対策は質・量共に不足ということになる。
となると、何でわざわざ成立して執行しつつあった補正予算を凍結して予算を浮かしたのか?
腹の中は「年末に向けて景気は下り坂になるだろうが、年が明ければ、来年度の
予算編成で忙しいし、メディア・国民もその方向を向くだろうから、浮かした補正予算は
自分たちの勝手に使える資金として溜め込んでおこう」ってとこだ。
つまり、「国民の生活が第一」と言いながら、自分たちの好き勝手にするためにしか
使わないってことだ。
916名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:41:02 ID:O2isWsKRP
>>789
なんか、昨日のテレビでは、
「公共事業中止してあまった土方を、学校の用務員にすれば万事オッケー!」
とか言っていたよw
917名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:41:02 ID:hc9iJ60E0
景気が悪くなったら出すとな?
指数が結構ヤベーから結局出すの決定か
子供手当てどーすんだろw
918名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:41:04 ID:FzIWogvQ0
高度経済成長の時は、利益をどう分け合うかの政治だった
低成長の時代に入り、不利益を誰に押し付けるかの政治になった

戦後日本政治の常識だ

高度経済成長の時は、自民党と社会党の出来レースで
それが上手く配分され
これだけの経済大国になり、治安も良い国になり、クーデターなんかも起きなかった訳

でも、低成長の時代に入り、
自民党は相変わらず建設業なんかを保護し、他の一般国民に不利益を押し付けるようになった

それを民主党は転換するんじゃないか
もちろん建設業は割を食うかも知れないが、それは時代の要請だから仕方ないだろ
転業でもしてもらうしかないわな

その他95%の日本国民を救う為だ
919名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:41:14 ID:JggHB5IH0
>>839
長期的に見れば後期高齢者医療制度は必要だろ?
保健医療が破綻しちゃうよ?
920名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:41:23 ID:LnqTN2WM0
>>795

ポリティカリーコレクトってゆー死語知ってる? ^^
921名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:41:24 ID:AUfZyDmw0
>>777
テレビの放映画像から何から色々証拠はあるだろうから(埋蔵金発言)
今後、おおいに追求が期待されるね!
922名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:41:28 ID:OqVDKNVH0
ようは、行き当たりばったりで行くということか。
923名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:41:38 ID:mBdnMry60





景気対策の補正予算ストップして景気よくなるわけ無いじゃん。

そんで景気が悪くなったら景気対策に使う?

民主党ってアホなの?死ぬの?




924名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:41:40 ID:X7VWx5Rb0
すでに景気悪いだろ アホ
925名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:41:41 ID:aaMAr1ks0









ド腐れ裕久は、ボケ老人。   要介護。





926名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:41:41 ID:yWaO6FHs0
>>770
買った国債は頭くるが、それは執行済み予算だろ。そもそも買ったものどうやって取り返したのか言ってみろ。
927名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:41:43 ID:2BEHL59f0
>>855
財源を減らすことが、経費削減につながり
公務員の人数や給与削減につながっていく
政府がやってることは、何でも国民ができることに
気づいてない
公共事業・医療・介護 今まで国民が全てやってきたことを
政府に任せきりなったから、無駄が増えた
928名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:41:46 ID:E8oruPE+0
>>853はただいまシャブセックス中からの投稿ですw
929名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:41:50 ID:liMh5dpI0
まあ、俺の予想で民主で得する人間は、

億プレーヤー開業医
生保受給者 在日 層化 Bなどの特権クラスw
地方公務員、公立教師
マスゴミ
くらいで、
まともな製造業は大手だろうが中小だろうが、正社員だろうが派遣だろうが
民主政権下では経営者も労働者もあぼーんだよ
930名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:41:50 ID:BCmGzg/B0
首相自体が、台風について聞かれて「皆さん頑張ってください」の一言だったからなー
被害が起きてもうごかなそう
931名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:41:52 ID:hExywxyy0
何か、選挙中に自民が作った民主党批判CMや新聞広告が的中しすぎてるw
932名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:41:53 ID:YvULY3Dn0
今使えよwwww
バカだろwwwwwww
933名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:41:59 ID:c8SGK/8W0
>>911
涙橋があちこちに出来るな
934名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:42:00 ID:ZEMtBu5r0
>>895
訪韓させて土下座させようと画策してたみたいだけど宮内庁に「それはねーよ」
って一括された
後政権発足早々宮内庁無いの層化官僚から皇室典範の改正で女帝容認させるようにしてくれって
要求されてる
訪韓はぶっちゃけ陛下の見に危害が及ぶことも考慮されるんで絶対にだめだとおもう
935名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:42:32 ID:5CjIZxwIO
うんこ味のカレー=自民
カレー味のうんこ=民主


うんこ味でも栄養あるほうがまし。
カレー味でもうんこはうんこ。

936名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:42:33 ID:nOuu+IwK0
外国も景気戻ってるし為替も戻って来た。もう少し回り見てみれば?
937名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:42:33 ID:ARUQ5jpx0
え?この人何を言ってるの?
938名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:42:38 ID:Dn2K6Uib0
>>907
派遣村としてマスコミが持ち上げないってのはかなり高いだろうね。
もしくは、麻生政権の膿とか銘打ってミスリードしたキャンペーンを大々的にやるか。
939名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:42:41 ID:5RuLTI7H0
では、子ども手当てはどこから出すの?

来年度までに湧いてくるの?

なぜ、国会を開いて決めないの?
940名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:42:41 ID:zrlpRNzS0
>>903
そこはほら
堂々と建設国債が発行できるじゃん
赤字国債じゃなくてさ
941名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:43:10 ID:anBWAtrwO
>>898
それを無くすための小沢ガールなんじゃねw
942名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:43:13 ID:HfLAWr3ZO
今すぐ使えよ唐変木
943名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:43:20 ID:9/vo2NHG0
>>834
明らかに有利な点をごり押しできるスレ
もしくは、誹謗中傷しやすいスレにしか出てこない気がする。
支持率スレなんて典型。
944名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:43:29 ID:RYDUEltr0
いや、民主党下なら建設業は決して見通し悪くないだろ
どっちに転んでも旨味は残ってる
自民にすがってるところが潰されるだけで
ゼネコン嫌いの国民にとっての状況は何もかわらんよ
945名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:43:32 ID:8me8zLNJ0
ここまで無策だと、いずれ民主は皇室財産まで切り売りして財源に回しそうな気がする。
で、時期を見て皇室解体、天皇制廃止とか
946名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:43:39 ID:hc9iJ60E0
で、その対策とは箱物公共事業でもやんの?
947名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:43:41 ID:r+JgBVKc0
お医者さんが処方してくれた薬をいますぐ飲めば、病気も徐々に回復するのに

箪笥の引き出しにとっておいて、

死ぬ寸前に、手遅れになってから、やっと飲むみたいな感じだよな。

江戸時代の老人みたいな発想だな、藤井氏は。。。
948名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:43:44 ID:JggHB5IH0
>>901
どこのウリナラだよ
949名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:43:55 ID:TTnKXGzO0
>>907
> 今年は派遣村無いんじゃね?

というかテレビで煽らないので「無かった事にされる」が正しいかと
950名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:44:04 ID:xP1nJnt20
>>903
大震災フラグにしか見えないから困る
951ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/10/12(月) 14:44:10 ID:oJlXrY/p0
>>887
中小企業は別に輸出産業じゃないだろ
GDPの16%に過ぎない
952名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:44:12 ID:2GMma5yDP
>>937
寝言だろ
953名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:44:27 ID:QD/2SemUO
無理があるんじゃないか。
これは子ども(←この表記嫌い)手当て分として捻出したもんじゃねーの。

国民の信頼すら崩れるぞ。
954名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:44:53 ID:DAC1suTzO
>>935
民主党は匂いだけがカレーだと思う。
で、今厨房でグツグツ煮込んでる最中。

955名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:44:59 ID:cpcEBvId0
>>938
集合場所を
音羽の鳩山会館や、
赤坂サカス、テレビ朝日、お台場や
民主党本部前、社会党本部前
にするといやでも目に付くよ
956名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:45:10 ID:u5Yt3SePO
民主党のお試し期間は何時までですか?









い い か げ ん に し ろ
957名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:45:11 ID:FzIWogvQ0
時代の転換期は痛みを伴うのが当然だわな
石油へのエネルギー転換があった時に、
炭鉱での労働者を保護してても仕方ないだろ
転業してもらわないと

自民党がやってることってそういうことじゃん

全体のメリットを考えるのが民主党
それに必要なのがトップダウンなんだよ
民主党議員は、
民主党政権に陳情という言葉は存在しないと言ってたぞ
まさに時代の要請に応えてる
958名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:45:18 ID:GNiW2yH6O



自民党に洗脳されてる人が、このスレに多すぎる。


民主党の思想やマニフェストを、もっと勉強しろ!!!
民主党は、素晴らしい国家を作ろうとしているのだ。




959名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:45:27 ID:vExzYKUx0
>>882
日本語がおかしい

>>879
2009末:年越し派遣町 =鳩山会館

だといいのにね
960名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:45:28 ID:Dn2K6Uib0
>>951
中傷の製造業なら輸出企業にぶら下がってる所が大半だとは思うが…
961名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:45:38 ID:DdhjvREk0
>>938
今年はいろいろと無かったことにされそうだな
962名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:45:39 ID:jEtnaO8h0
>>853
民主党政権で得
・大企業従業員
・中小企業経営者&従業員 ×→リストラの嵐&倒産
・地方公務員、学校教員
・自営業者  ×→景気悪化による不況
・就職活動を控える学生 ×→就職先が無い
・主婦(特に子どもがいる場合) ×→子供が高校生以上の主婦は家計が火の車
963名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:45:43 ID:kzVpsEit0
元々赤字国債なんだから、使うか返すかにしろよ。
プールしといてタラレバで使うとか、お前の小遣いじゃねぇんだぞコラ。
964名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:45:46 ID:Ns00FY3D0
>>935
カレー味すら入ってないだろう。

「狐や狸に化かされてうんこでしかないものをカレーだと思わされて
ありがたがって食っている。」

これが今の状態。
965名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:45:50 ID:qgnaVILD0
×地方主導の政治

○痴呆主導の政治
966名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:45:55 ID:AdVfVnXM0
>>918

経済について学んだ方がいいと思うよ

あとな、産業ってのは独立して成り立ってはいないんだよ

いきなり換えようとするとドミノ倒しとおんなじだぞ

>>927
党員を非常勤公務員にしようとする政党のこといってないよね?
967名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:45:56 ID:0IcuzD9cO
>>931
自民党は「よげんの書」って専用ページ作って
実際にあった項目に★つけりゃいいのに
968名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:45:58 ID:hc9iJ60E0
つーか、、
国家戦略がもはや自転車操業レベルってヤベーだろwwwwwwwwwwwwwwww
969名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:46:05 ID:EkDMy4220
>>892
いや小泉の政策は、当時の就職氷河期で雇用の流動性を生み出すにはあの方法しか無かったといえる。
バカ連中は売国売国喚くけど。

だが鳩山政権の藤井の発言に必然性は皆無だぞ。
970名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:46:14 ID:9/vo2NHG0
>>958
勉強した人間は絶対民主党にはいれないと思うよ。
971(・∀・) ◆KJd5YL6IWA :2009/10/12(月) 14:46:15 ID:CoG3VWSX0
>>958

 日本の主権を中国に委譲することの
どの辺が素晴らしい国家なんですか?
972名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:46:23 ID:1IM48DJ70
>>958
半島に帰って存分に素晴らしい国を作ってろ
973名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:46:24 ID:JYinhlqF0
>>951
安い輸入品との競争にさらされると即死するのが中小製造業だと思うんだが
974名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:46:44 ID:nag88Y5A0
>>955
てか村長の湯浅とか幹部連中は民主支持っぽいからダメだろ。
テレビが取材にいっても「今年も辛いですが、民主党がなんとかしてくれそうなので来年は期待できます」とかいいそう
975名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:46:50 ID:XnBvb4kT0
民主がヘタレでも、自民には絶対いれることはない。
976名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:46:54 ID:liMh5dpI0
958
マニュフェストよりもインデックス2009を読んでガクブルした俺
マニュフェストは詐欺フェスト
977名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:46:57 ID:ZdvXMits0
計画性がないな。。

鳩山由紀夫は遊んでるし
978名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:46:59 ID:h5nYGZhb0
これって無茶な公約の財源じゃないの?
公約にある物の財源確保出来た上で更に3兆円余ったのか?
それはらすげぇな
979名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:46:58 ID:+38HM3+f0
>>951
そんなことだから退場するんだ。
980名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:46:57 ID:5QCnvZ6V0
日銀に長期の国債買わせて、金利スプレッド引き落とせ
981名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:47:00 ID:azbw0yhM0
>>956
日テレの締めは「過去の後始末」「最低でも4年かかる」だってwwww


マニュアル通りでワロタwww
982名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:47:14 ID:hExywxyy0
>>834
ネトウヨ連呼する人って、同じ時間帯に集中して書き込みがあって
単発レスがやけに多いのが不思議なんだよなぁ。
983名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:47:22 ID:J32i/1wV0

3兆円抜き取っておいて、いまさらなにを言うか。
984名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:47:27 ID:iODm6UTRO
>>940
国債の発行って直ぐに出来るもんなの?

予備費って、非常時の為の備えだと思うんですが。
985名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:47:38 ID:+RqZM9Wx0
>>951
輸出大手が不振に陥ったら、真っ先に影響出るのが中小だぞ
986名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:47:42 ID:Lt/I2XfK0
こいつに財務は無理だよ・・・無能すぎる。
987名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:47:43 ID:WQNv1le0O
>>897
建設業って作業員だけじゃなく、
設計事務所に資材メーカー、重機リースに不動産関連と幅広い範囲にまたがるんだが?
988名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:47:45 ID:ZEMtBu5r0
ホームレスになったら鳩山邸の周囲に集まればいいんじゃね「友愛」で食わせてくれえるさ
989名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:47:49 ID:Dn2K6Uib0
>>969
不景気で萎縮して守りに入って、正規で人を雇うのが長期的にはリスクって認識になったからねぇ。
990名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:47:56 ID:cpcEBvId0
>>962
> >>853
> 民主党政権で得
> ・大企業従業員
  電気・建設・金属・建設・電気・ガス・自動車 × さて、何が残る?
> ・中小企業経営者&従業員 ×→リストラの嵐&倒産
> ・地方公務員、学校教員
> ・自営業者  ×→景気悪化による不況
> ・就職活動を控える学生 ×→就職先が無い
> ・主婦(特に子どもがいる場合) ×→子供が高校生以上の主婦は家計が火の車
>
991名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:48:03 ID:n+FP2OvWO
みねやで、ウツミミドリが民主は今自民の後始末が大変でって言ってるけど、後始末どころか、民主の後には何も残らないよ。
マスゴミは相変わらず民主援護に必死だな。
992名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:48:03 ID:fv55Qth50
だ〜めだ、このジジイ。
993名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:48:07 ID:dIeH12Kv0
これでも参議院選挙は民主党にれるのか?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
994名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:48:14 ID:8RnOI1TNO
>>660
鳩山失業(笑)
995名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:48:15 ID:ihwXQEl50
996名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:48:15 ID:X/jhtoF40
こーゆーのを新潟弁で「もーぞーこいてる」という
997名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:48:23 ID:3fNoWfRS0

◆☆☆☆特捜部を応援しよう!☆☆☆◆

> ついに東京地検特捜部が鳩山「故人献金」の捜査着手!
> 政治汚職関係の事件は、世論の影響が大きいです。
> 検察にとっても現職総理・政権与党を捜査するのには大きな勇気が必要です。
> 国民の関心と支援の声が、捜査を支え、社会正義を支えます!
> 東京地検 ”特捜部”に みんなで大きな応援を届けよう!!

「特捜部頑張れ!」 「故人献金の真相解明を!」 「西松疑惑徹底追求!」

●応援メール・手紙・はがきを送ろう!
■東京地方検察庁
ttp://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/tokyo.shtml
□ご意見・質問
ttps://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
□東京地方検察庁・東京区検察庁
〒100-8903 千代田区霞が関1丁目1番1号
中央合同庁舎第6号館 A棟・B棟

===============================================
【鳩山「故人献金」の財源 】
ttp://www.youtube.com/watch?v=sUYffNAvWLI&hl=ja
【小沢「西松疑惑」】平成21年3月4日
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=BKO0Be_dRjU

※マスコミ、特にテレビは民主党支持が多いので期待できません。
998名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:48:23 ID:RYDUEltr0
>>957
その割に賄賂でズブズブだな民主党
999名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:48:36 ID:Ubv9QaF80
1000名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:48:36 ID:hP8F6vFc0
細川政権時代の藤井と同じ流れ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。