【社会】厚生年金記録改ざん:組織的関与を示唆…社保事務所元課長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海坊主φ ★
厚生年金記録の改ざんを巡り、舛添要一前厚生労働相が設けた調査グループの事情聴取に
関与を認めた社会保険事務所の男性元課長が、毎日新聞の取材に応じた。国の調査に関与を
認めた元幹部が外部に証言するのは初めて。90年代から00年代にかけ管理職を務めた元課長は
「制度と実態の乖離(かいり)が背景にある。組織的改ざんは全国で行われてきたのではないか」と話した。

−−改ざんにどう関与したのか。
◆90年代後半、多額の保険料を滞納して倒産し、保険料の回収を見込めなくなった会社の
保険料処理のため、この会社の社長を社保事務所に呼んだ。社長と役員数人の標準報酬月額を
約1年さかのぼり数十万円引き下げる虚偽の届け出を出すよう促した。

−−なぜ促したのか。
◆バブル崩壊後の不況に加え、従業員1人の法人も86年からすべて強制加入となり、滞納が急増した。
でも、前年の徴収実績を落とせない空気が職場で強かった。中小企業の経営者らを追い詰められないとの
切実な思いもあった。
月額などを下げれば滞納分を負担させない代わりに経営者らの将来の年金額が減ることになり、
公平を保つ手段でもあるという気持ちがあった。

−−気持ちはそうでも違法行為になるが。
◆制度への信頼を失わせ申し訳なく思う。だが、厚生年金は国民年金のような免除制度がなく、
零細企業からも徴収しなければならず、法制度と実態が懸け離れている。
会社が保険料を払っていない期間でも保険料を天引きされる従業員を救済するため被保険者全員が
保険料を払っていたとみなす仕組みがあるが、経営者も同じ扱いになり、まじめに保険料を払う企業には不公平だ。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091009k0000e040071000c.html?inb=yt
2に続く
依頼
2海坊主φ ★:2009/10/11(日) 07:44:04 ID:???P BE:718575438-2BP(291)
−−改ざんは一般的にあったのか。
◆98年に福島のタクシー会社が休業と偽って保険料を納入せずに営業を続け、社保事務所職員の
関与が明るみに出た。
全国の担当者研修で何人かが「滞納企業が急増し徴収率を維持するのは無理」と訴えたが、
本庁は「問題にならないように」と言っただけ。研修後の懇親会で滞納の処理方法に話題が集中し、
全国で同じことがあるのではと感じた。年金制度改革の中で、零細企業にのしかかる保険料と過酷な
徴収システムの見直しを国民的に議論すべきだ。

◇舛添要一前厚労相の調査グループによる改ざんの背景の分析結果(1日公表の文書から)
■(法制度が)全法人を強制加入とし、中小企業への対応が不十分
■社会保険庁や社保事務局主催の会議では(社保事務所単位などで)徴収率を提示させ、強い徴収指導を行った
■滞納企業を倒産させると回収できず、国にも損害を与えるとの心理が職員に働いた
■全国統一の事務処理手順が06年まで制定されず、現場ごとに独自に行われていた
■本庁の業務監察が機能せず、組織全体で長年にわたり黙認
3名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 07:44:23 ID:EFOmNhz90

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
4名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 07:45:09 ID:EFzplLfR0
組織的関与をじしゅんというがトカゲの尻尾きりじゃないのか?
5名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 07:46:59 ID:8iaTLLWE0
年金廃止してくれ。国に運用させると酷いことになるじゃないか。
6名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 07:48:49 ID:zV7UY3RK0
責任とって辞めろよ長妻
7名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 07:49:41 ID:H3BMD4Le0
運用を全面禁止して、都市銀行の定期にでもぶち込んでおけ。
8名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 07:49:47 ID:FOiHriU00
>>4
ネタ? それとも、示唆は、「しさ」「じさ」のほかに
「じしゅん」って読み方もあるの?
9名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 07:51:05 ID:z0KVL7r30

この年金記録問題が発覚したのは安倍政権の時でした。
政権、官僚・公務員へ批判が高まり、
2007年の参議院選挙で自民党が大敗、民主党が大躍進を果たしました。

しかし、当選した民主党議員を見てみると、
自治労出身の議員や、官公労の息のかかった議員がズラリ

批判してる当の本人を当選させてどうするんだよww
日本人頭悪すぎwwwwwwwww
10名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 07:53:22 ID:7YvxYiTC0
結局ちゃんと納めてても会社がネコババしてたというのは嘘。
ネコババしてたのは社保事務所自身でガチ。
だって俺ニートで母親が納めてたのに空白期間があったし。
11名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 08:12:52 ID:M798E7+S0
だから舛添
総裁選出なかったんだな
12名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 08:19:10 ID:pGPUvPco0
犯罪組織
13名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 08:23:14 ID:O7znThYW0
はやく年金廃止しろよ
ただの詐欺じゃん
14名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 08:27:58 ID:sBDLB6m+0
>>3
わかるな、その気持ち
この国は不公平で満ちているよな、税金なんか払いたくもないよな
3は、ついでに生活保護を申請して、税金を使う側に廻れよ
15名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 08:29:22 ID:0ixGw8SVO
>>8

> ネタ?
>それとも、本気で聞き返してるの?
16名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 08:32:58 ID:A+yWoGnI0
厚生年金は無理がある制度なんだよ。
会社に負担能力はない。
一人ひとりが自分で老後に備えればいいだけだから、廃止しよう。
17名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 08:36:42 ID:T9n+u31k0
唆(そそのか)すって漢字はしゅんとは読まない・・はず
18名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 08:37:03 ID:vjrMHksA0
【政治】年金改ざん疑い6万9000件 厚労相、組織的関与認める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221731212/l50
【年金】厚生年金の標準報酬月額の改ざん、社保庁が組織的にやってました★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227916011/l50
【社会】年金記録改ざん問題 「極端な引き下げ」約75万件
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223002753/l50

【社会】厚生年金記録改ざん問題 これまで公表の6万9000件にとどまらず28万9000件に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241386151/l50
19名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 08:39:33 ID:vjrMHksA0
【政治】改ざん関与職員は不採用に 社保庁後継組織で自民党…同庁が認めた職員は1人だけ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222957174/l50
【政治】 麻生首相、社保庁の不祥事職員は“解雇”方針→自治労ら、“解雇”なら訴訟検討★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223341248/l50
【社会】日本年金機構:職員数、実際は現在と同じ 削減のはずが
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215782538/l50
【社会】年金記録ののぞき見などで処分受けた2116人も採用内定 社会保険庁が解体された後の後継組織「日本年金機構」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242729134/l50
20名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 08:42:01 ID:uF6kTnqd0
舛添大臣の時は怖くて言えませんでしたが、長妻大臣は我々のために2000億円も予算を要求してくれる
素晴らしい人なので、もう何を言っても怖くありません。
21名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 08:59:49 ID:v16fO/U10
だからOBで再調査の法案出せ。こいつら犯罪者だぞ
22名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:02:18 ID:et1f4GgH0

年金機構人員増 厚労相が要求へ

 長妻昭厚生労働相は10日、年金記録問題早期解決のため、社会保険庁の後継組織
「日本年金機構」の人員増を、15日に財務省に提出する平成22年度予算の
概算要求に盛り込む意向を明らかにした。厚労省で記者団に語った。

 具体的な増員規模や、それに伴う要求額には言及しなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091011-00000035-san-bus_all

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
23名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:04:06 ID:72fmIgJbO
>>1
いっぺん潰さないと駄目だよね
泥棒なのに泥棒の自覚無いし
24名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:05:01 ID:PUATDU4O0
舛添は表に出てきて説明する責任があるだろこれは。
それにしても長妻大変だな、自民党の数々の尻拭いやんなきゃいけないし。

こういう自民党に不利なスレは伸びないねw
25名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:05:17 ID:w1IzikeG0
>>22
まさしく、放火魔の消防士と同じだね。
26名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:05:45 ID:o0/4rW1W0
もうとっくの昔に色々ぶっ壊れてたっつー事か…
27名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:07:26 ID:A+yWoGnI0
基礎年金ができるなら厚生年金いらないじゃん
民営化しろよ
28名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:08:25 ID:5S0lHrf80
何のための東京地検特捜部なんだ?
29名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:09:04 ID:T9n+u31k0
>>25
その例えはヤメレ、一生懸命仕事してる消防士に失礼だろ

言うとすれば、泥棒する警(ry
30名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:11:33 ID:B77lUupXO
長妻が不祥事職員を切れるのか?
31名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:14:21 ID:4AU0/RDy0
>>24
えっ
自治労は民主の支持団体でしょ
32名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:14:29 ID:EVWYPU3P0
【雇用】連合、社保庁懲戒職員の雇用維持を厚労相に要請[09/09/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253895196/
33名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:14:45 ID:72fmIgJbO
>>30
無理じゃね?こんだけ口先大王じゃ
34名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:15:01 ID:sAqlpebx0
>>1
> ◆制度への信頼を失わせ申し訳なく思う。だが、厚生年金は国民年金のような免除制度がなく、
> 零細企業からも徴収しなければならず、法制度と実態が懸け離れている。

そりゃ、折半なんだから会社が払うのは当然だろ
年金も払えないような会社は倒産するべきだと思うがなあ
35名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:32:02 ID:Ll5JiZ/V0
90年代から00年代、この期間の職員どもの給料とボーナス、退職金を返還させろ!
36名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:35:05 ID:IYdSO7wO0
歴代の厚生省大臣は土下座の上
公民権を停止すべき







っていう底抜けの骨太ミンス工作員はいないのかw
37名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:45:39 ID:A+yWoGnI0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091011-OYT1T00025.htm?from=top
>千葉県警が今年2〜8月に振り込め詐欺の被害者を対象にアンケートを実施した結果、4分の3の人が「だまされない自信があった」と考えていたことが分かった。

日本人は本当に騙されやすいな。
払ったうちの6割しか戻ってこない元本割れの年金制度をいまだに支持している馬鹿もいるんだから・・
38名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:48:18 ID:A+yWoGnI0
>>34
そもそも折半というのがおかしい。
個人の生活のためなんだから個人が払うべきだろう。
なんで他人の老後の面倒まで会社が見ないといけないんだよ。
39名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:48:22 ID:RMA2qM5Z0
今更ながら、終わってるな。
40名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 10:06:32 ID:/1Nwt5Ar0
戦前の日本には、「革新官僚」という名の左翼官僚がおってだのう、

「国家総動員法」(1938)、

「電力国家管理法」(1938)

なぞを立案しよったんじゃ。
今でも左翼官僚、左翼公務員がはびこっておってのう、
左翼団体、左翼メディア、左翼政治家と結託して悪さばかりして
おるんじゃ。
41名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 10:30:45 ID:yXsbbLeg0
そんなこと誰でも知ってる
42名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:34:28 ID:VYGBIZ6y0
社保庁の分限免職候補千人、長妻厚労相が対応模索
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091008-OYT1T01398.htm
43名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:45:13 ID:+ppvTJzaO
まさに詐欺集団だな
44名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:50:28 ID:zoRrlzKV0
改ざんして問題を表面化させなかったのはお前らだろうが
表面化しない問題をどう改善するんだよ、、、
45名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:56:29 ID:jH7GzGGT0
年金無くそう。自己責任で死ね。
46名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:45:29 ID:uaGVz57j0
>>1
マスコミ得意のできなくなってから報道w
自民与党の時は報道しなかっただけだろww

何せ連合=職員=民主だからな


自民案では1000人以上がクビ切りされる予定だったから→処分受けてるプロ市民


【雇用】連合、社保庁懲戒職員の雇用維持を厚労相に要請[09/09/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253895196/




【政治】廃止のはずの「後期高齢者」当面維持…長妻厚労相★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254662444/
                                                             ↓
【政治】 長妻厚労相、民主党が反対してた「年金機構」発足へ…民主党支持母体の連合が求める「のぞき見等で懲戒の職員を雇用」焦点★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254214072/
47名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:06:44 ID:1r154lO/O
>>24

アホだなぁ〜!
ミンスの尻拭いを、舛添さんが苦労しながらやってきたのだろう。
ミンスの母体は、どこだ!

ミンスって、こんなオツムが弱い輩ばかりなんだ!
それとも、にわかミンスか?出直して来いー!


48名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 21:09:56 ID:et1f4GgH0

切っちゃいけない所を切って財源確保

切らなきゃ行けない犯罪者公務員の人件費を切らずに放置プレイ

ミンスは完全に終わってるという事がハッキリした訳ですよw
49名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 09:31:03 ID:3dXFCiIC0
【社会保障】長妻厚労相:年金全8.5億件、4年で照合・6万人投入方針…派遣やアルバイトによる臨時職員を想定 [09/10/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255299950/
50名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 11:35:22 ID:wKaKIhZX0
これは大問題かもしれんね
51名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 11:36:48 ID:JDDqM8lF0
逮捕者が出ないのが不思議。
52名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 14:28:27 ID:XCWHuQii0
民主党に入れたヤツってこういう事実を知らないで入れてるのかね。
それとも見てみぬ不利か?
53名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 17:30:26 ID:rfrp89160

公務員の犯罪については、時効撤廃と遡及法の適用を。
無限責任にしろ!
でなきゃ、不正は無くならん。
54名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:39:15 ID:8VEIikWcO
犯罪なのに逮捕者がでない不思議。
55名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:42:13 ID:O/BgPR//0

要するにこの国は法治国家を真似てるだけなんだよw。
56名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:55:27 ID:vNfqvJi7O
>>10ニートの無職は国民年金だよ。

簡単に説明すると社保が「無理!」って言ったけど厚労省が「絶対に徴収率落とすな!」って言ったもんだからこんな歪みがでたんだね。
警察官僚ですら若い頃は現場に出るのに、厚労省の官僚は一切現場には出ない。こんなだから起こった事件です。
とりあえず年金記録廃棄起案にハンコ押したやつは全員詐欺罪で逮捕してください。
57名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:56:59 ID:8W6rpb+ZO
>>6
長妻がなんで辞めるんや?おまえ!あほか?
58名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:03:40 ID:vNfqvJi7O
ひょっとして全力でsagesageキンマンウンコッコされてるかな?
59名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:12:56 ID:vNfqvJi7O
ちょっと勉強したり調べたらすぐにわかったはず。引き延ばしは自民も民主も官僚を護ろうとしてるからでしょ。
by年金基金職員
社保職員は私ら見下してて嫌い。
60名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:14:57 ID:hWcIhQH60
組織的にやってたなら、社会保険庁職員全員クビでいいだろ

どこまで民主党とつるんでるんだよ。癒着するのもいい加減にしろよ
61名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:20:13 ID:x/KJ8NZhO
>>59
だから段階的に社保庁潰していって
アンタたちに全業務やらせるんじゃねーの?
平民はアンタたちが創価で構成されてない事祈るしかないがな笑
62名無し:2009/10/12(月) 20:25:17 ID:26HNUHun0
社会保険庁=連合=民主。
63名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:34:24 ID:Z/yhAT0VO
どれだけ厳しく裁けるか見物だね!
64名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:34:43 ID:00gbz7tX0
これは犯罪だろ。
公務員が組織ぐるみで大規模にやればお咎め無しかよ。
こんな馬鹿げた事がゆるされるのか?
65ラ・レインボー
とりあえず出だしから国民を馬鹿にし続けた鳩山政権は見放してしまった。
年金問題すらマスコミで取り扱わないくらいになっている現状は悲惨。

支持率低くなったら実はこんな問題が立ちはだかって何も出来ないんです。
こんな問題も出てくるんです。
とか言って自民公明党みたいに先延ばしする作戦しか戦力にないだろ。
終わっているなら終わっていますと報告すればいい。
年金問題なんてそれだけで進展する。
http://www.youtube.com/watch?v=M_1BMD_iHho