【社会】辺野古での座り込み2千日超す 沖縄、県内移設撤回求め集会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海坊主φ ★
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)のキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)移設に
反対する住民らが、現地で組織的な座り込みを始めてから2001日となった10日、
V字形滑走路の建設予定地に近い名護市辺野古の海岸で、県内移設計画の撤回を求める
集会が開かれた。

民主党の玉城デニー、瑞慶覧長敏両衆院議員らも駆け付け、約350人(主催者発表)が参加。
県外移設を主張してきた鳩山由紀夫首相の発言が微妙に揺れ始め、対米交渉の着地点も
見通しにくい中、市民団体「ヘリ基地反対協議会」の安次富浩代表委員(63)は「米側がすんなり
辺野古を断念することはあり得ない。連立政権の力となり、新基地を止めるまで座り込みを続けよう」
とあいさつした。

組織的な座り込みは2004年4月19日、国が辺野古沖で海底ボーリング調査に着手しようとした際、
約60人が岸壁に集まり抗議した時からスタート。その後、住民らは漁船やカヌーで阻止行動も展開し、
日米両政府が辺野古沖の基地建設計画を断念、移設先を辺野古集落に隣接する既存基地シュワブの
沿岸部へ変更する一因をつくった。

しかし沿岸部では集落への騒音被害などの影響が大きいとして、県外移設を求める住民運動は継続。
現在も漁港そばの仮設テントに、毎日数人が詰めている。一方、仲井真弘多知事と名護市の
島袋吉和市長はシュワブ移設を容認しつつ、建設位置の沖合移動を求める立場で、
これに賛同する地元住民も少なくない。

http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101001000368.html
依頼
2名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 07:28:22 ID:EFzplLfR0
こういう行動力だけは大したもんだよね。
俺はもう諦めてるからいいけど、ネトウヨはどうすんの?
お前らももう諦めたら?
3名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 07:28:32 ID:PowD9rU/P
また金引っ張ろうとしてるのか、
嫌なら引っ越せばいいにの。
4名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 07:30:47 ID:sD49peWo0
移転しろ移転しろって運動してる人たちはどこに移転したらいいかとかは考えないの。
5名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 07:32:36 ID:NOBX2Hk9O
暇なんだな
6名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 07:32:46 ID:JTpcgX2dP
実際問題この集会に日本人、沖縄県民は何人いるの?
7名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 07:37:20 ID:GgMOz57uO
>>2
成り済ましチョンとマスゴミ工作員はいいから早く死ねよ
815:2009/10/11(日) 07:38:49 ID:3DQWFd3t0
福島瑞穂がTVで「へのこ」と言っていた、猥褻語では?。古語辞典でヘノコを引いたら「睾丸・陰茎」と書かれていた。
9名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 07:38:55 ID:0T+JMLuC0
5年も座り込んでて足腰痛くならないのかな。
10名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 07:39:24 ID:wXZATpDy0
海の上に基地作ったらいいじゃん
11名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 07:39:45 ID:qgcISfLN0
もう、漁師でいう番屋、老人でいう病院の待合室みたいになってるから
事が進んじゃうと逆に困るんだよね(´・ω・`)
12名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 07:40:09 ID:KuVXnP5q0
暇人?
13名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 07:53:17 ID:LShWea4W0
アメちゃんからすりゃリ沖縄はゾート気分だからな。。。
他には行きたくねぇだろ
14名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 08:05:10 ID:LVtY6blN0
ニート2000日か
15名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 08:09:33 ID:cwRl40va0
妨害するなら、移転無しでいいじゃんjk
16名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 08:17:14 ID:KGx4Woat0
第28回ファイザー医学記事賞の優秀賞を贈られた、
沖縄タイムスの女性記者は県民の誇り(笑)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1186/1253842180/3
僕の母は十十空襲の戦下をくぐりぬけてきた一人。
長男と長女を両手でつかみ、二女は背負い、子供に傷ひとつ負わせさなかった。
戦後、米軍機による『逃げる住民に機銃の嵐』の件は一度も聞いたことがない。
17名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 08:24:47 ID:mkAKFURJO
暇なんだなこいつら
18名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 08:28:43 ID:IGr7yDXsO

知ったこっちゃ無いわ
基地なんか俺には関係ない
19名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 08:42:14 ID:unuD/SwK0
本州に持っていけ
20名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 08:45:42 ID:I1vlYqmTO
普天間は永久に返ってこないな
21名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 08:50:18 ID:4GCcHNVTO
人口が少ない過疎化が激しい島根・鳥取あたりに基地を移転すればいいんじゃね?
22名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 08:53:30 ID:Xpixi/lG0

生活保護を受給してたりして、、

23名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 08:59:09 ID:M063aujT0
暇人
24名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:01:34 ID:v16fO/U10
くだらない 仕事しろよ
25名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:10:55 ID:4piB/D2E0
>>24

これが仕事なんだよ
座るだけで金もらえるんだからすげぇ仕事だよな
26名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:20:49 ID:VDtWuPSbO
何なんまじで
これ以上全国に恥晒すんじゃねーよ
俺基地の近くに住んでるから騒音で電話受けれないとかあるけど
それ以上に自称・平和団体の存在がうざい。こいつらが騒ぐと外に出れん
中共から金貰って県民代表みたいな顔してんじゃねーよ
27名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:26:26 ID:FYYNZ/lZO
辺野古がある名護市民は賛成しとるがな。
反対してるのは普天間基地がある宜野湾市民。

なんのこっちゃ
28名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:39:55 ID:x+d0gZiW0
>27
名護の西海岸側だけじゃねえか
29名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:41:03 ID:nM7mzb3M0
2000日も働かずに座ってしゃべくってるだけだろ

さすが沖縄人 働かないことを自慢できるなんて
30名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 10:15:12 ID:ExSjsbyR0
アメリカに移転すればよい
31名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 10:55:27 ID:Lcb/uYuD0
そこにいるのは、ほぼ移住者
沖縄の土人はエアコンの無い所が大嫌い
基地内の土地コロと借地料でウハウハ。遊んで暮らせる
32名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 10:57:33 ID:mtF4Cv9mO
馬鹿じゃねーの
死ぬまで座ってろ
33名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:00:10 ID:JH3Dn9sO0
沖縄はアメリカへ返還しろよ
34名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:06:43 ID:0kiNY3xRO
馬鹿糞どもが多いな
批判するならてめえらの県に誘致しろや

沖縄ばかりに負担押しつけやがって
35名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:08:56 ID:10cGKCrs0
>>10
海に作るとジュゴンが絶滅すると言って反対してるヤツも居る
36名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:09:07 ID:ziRWifVR0
>>34
沖縄基地なくなったら失業者また増えるよ。
産業ないんだから。www
37名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:10:53 ID:10cGKCrs0
>>34

実際、沖縄にこんなアホは3人ぐらいしかいませんので
38名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:11:06 ID:7Ao5JgCW0
>>36
すでに「国が支援を」と言っている
39名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:13:00 ID:CrI5ghnE0
辺野古という字を見て沖縄と関係ない相模原を思い浮かべるのは何故か
40名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:14:52 ID:hcuURQKNO
じゃあ岩手に移転しよう
41名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:16:27 ID:W2Pq/NEO0
去年、沖縄本島一周ドライブした時に見たんだが、国道沿いの気持ちよさそうなスペースに
タープ張って、その下に椅子とテーブル、飲み物を傍らに置いて本読んでたよ。

あんな座り込みなら天気の良い休日の午後には最高だな
42名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:16:31 ID:UyBGn0It0
>>1
民主党の玉城デニー、瑞慶覧長敏両衆院議員

…瑞で始まる名前のやつ、名前どこで区切るんだ?
43名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:18:27 ID:M7r8zALAO
どこにそんな金が
44名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:22:36 ID:RVRHvaDF0
>民主党の玉城デニー、瑞慶覧長敏両衆院議員
友愛か

45名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:23:28 ID:10cGKCrs0
>>41
実際辺野古とはなんの関係もない離島行ターミナルビルや繁華街のテナントビルで座り込みしてるんだよな
沖縄の恥
46名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:24:22 ID:67mnUjkz0
>>42
瑞慶覧
ズケラン チョービン
沖縄人の俺でも不思議な名前だ
47名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:29:51 ID:Fm8qHD4y0
主催者発表って便利な言葉だよな。
取材に行っておきながら、集会の規模すら客観的に伝えられないとは。
マスコミってのは全く役に立たないな。
48名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:34:50 ID:x+d0gZiW0
>25
>26
>27
>29
>31
>34
>41
>46
以上土建業者乙
もう国から金取ることあきらめな
49名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:40:19 ID:3v0xykki0
沖縄県民ですが、彼らは給与をもらっている
テレビにいるエキストラと一緒
サクラ
50名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:41:13 ID:MaNtTEFEO
あれさー
民主党議員にしろ自民党議員にしろ
「本土が悪い」っていうばかりで、当事者感覚が皆無だよな
座り込みする前に、民主党議員である自分が鳩山に言いに行くなりしろよな
あと、中井真知事にも
51名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:13:05 ID:QYRmG/IP0
泡瀬埋め立ても流れそうで土建必死だなWWW
52名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:15:27 ID:ZU3W4grsO
デニーといえばレッドソックス
53名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:17:07 ID:kYezaBba0
鳩山、マニュフェスト守れよ!
時間で変わっても、県民が納得する形にするんだろ。
54名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:43:28 ID:67mnUjkz0
>>48
土建業者じゃねえよ
お前は親から金取ることやめろよ
55名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:48:53 ID:QYRmG/IP0
>54
お生憎
親は死んだし
金は稼いでる

土建以外でな
56名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:49:30 ID:NyZqUfCT0
トイレはどうしているのかな?
57名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:53:15 ID:pRo0DGTDO
>>1
アメリカ大統領に民意だから出ていけとメール凸しないの?
58名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:54:17 ID:et4x8xAr0
民主政権が誕生して、沖縄問題が解決したら「飯の種」が無くなってしまうんですね。
わかります。
59名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:34:54 ID:jH7GzGGT0
軍事戦略を無視した移転なんてムリな話だろ。
仮に米軍撤退した所で自衛隊に置き換わるだけだろうし。
60名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:45:59 ID:67mnUjkz0
>>55
じゃあ、他人から金もらってるんだろ
えらそうにするなよw
61名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:01:56 ID:vDWLBweZ0
辺野古なんとか
62名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:32:12 ID:g7xX6+/Z0
>60
一度辺野古へ出かけてみろ
時間はかかるがいいところだ
63名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:33:14 ID:O7AKJpZq0
家賃払えっ
64名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:34:38 ID:Npcu41BYO
他にやることがあるだろ
65名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:36:47 ID:g7xX6+/Z0
>63
どこの家主だWWW
晴天続きにはダムの貯水量が話題になるのにこれ以上人が増えてどうなるWWW
66名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:45:09 ID:67mnUjkz0
>>62
俺、いつから土建業者側になってるんだ!?
基地云々は別にして、自然破壊反対なんだけど
67名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:50:10 ID:g7xX6+/Z0
>66
そうか・・・・
レスは何番が初レスだったっけ?
誤爆ならばお詫びする

画像をぐぐると海岸が主だが、向かう道すがらもいいぞ
あの近辺にあるホテルに仕事で行ったことがある
海岸沿いのモクマオウが並んでる景色は、70年代頃を思い出した
あれっぽっちすら残す余地は本島にないもんなのか
68名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:14:47 ID:tYy1S2E20
>>66
瑞慶覧長敏の読み方を教えただけで、土建業者呼ばわりされるなんて
えらい災難だったなw
69名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:37:05 ID:g7xX6+/Z0
すまん、おれが投下すべきは
このレスだった

45 :名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:23:28 ID:10cGKCrs0
>>41
実際辺野古とはなんの関係もない離島行ターミナルビルや繁華街のテナントビルで座り込みしてるんだよな
沖縄の恥

では再度やり直し
>25
>26
>27
>29
>31
>41
>45
>49は土建業者


>34
>46の両名は誤爆だった、お詫びする

70名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:41:42 ID:kMU40Hq20
>>39
淵野辺じゃないか?
71名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:45:48 ID:X5KGFHFRO
沖縄で仕事している現地の人と沖縄県外からきた人との間にはやはり溝があるだろ?沖縄に来て環境保護ぬかすやつは観光客を本土から沢山つれてこいよ。馬鹿のように座り続けるだけでなくさ。環境でおまんま食えるよおに力をかすべきです
72名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:49:13 ID:g7xX6+/Z0
ところで名護の金融特区はどうなった?
めぼしいのは外為どっとこむぐらいなのか?
73名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:53:10 ID:Ph6/NtQV0
himajin all the people
74名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:58:45 ID:g7xX6+/Z0
>73
そのとおり
みな現金収入なきゃ暮らせない状況になった

もう終戦後の伊江島土地闘争の時代じゃなくなって、
また北部、中部、南部の市町村単位にばらばらになった
75名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:04:03 ID:MdubwK0EO
>>49
まあアルバイトのようなものだしな。
76名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:18:54 ID:qOQxhL+S0
これは2000日連続ではない。
連続だとしたら、風速50mの台風が直撃した日も座り込んでいたことになる。
77名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 22:29:54 ID:pvrCD92c0
この手の記事を見るたびに
沖縄県民ってのは本気で独立&中国の朝貢国化したいんだなって思う

独立したらきっと米軍は完全に追い出した上で中国軍が進駐するんだろうな

米軍に依存しないと沖縄経済は行き詰るらしいから、
代わりに中国軍に入ってもらうんだよな
78名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 23:16:05 ID:DpPWeX3o0
>>77
お前んとこにそういう連中はいないんだろうな
それとも、2chがお前の中の社会か?
引きこもってないで現実社会に出ろよw

79名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:32:52 ID:9sNL9x4/0
>>76
そうだよな、そこんとこハッキリしてほしいよな。
80名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:41:28 ID:vVkOY0m90
自衛隊が不甲斐無いばっかりに沖縄に負担を強いるのは良くないよ
もっと自衛隊の軍備を拡大して、米軍の駐留なくとも国防できるようにするべきだ
81名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 20:03:30 ID:xQTf0QI50
静岡空港跡でいいじゃん
82名無しさん@十周年
またそういうことを