【仙台】牛丼チェーンの吉野家に2人組の強盗、4万円奪い逃走

このエントリーをはてなブックマークに追加

10日午前4時50分ごろ、仙台市泉区南中山1丁目、牛丼チェーン店「吉野家FC仙台中山店」に男2人が押し入り、
1人がパート店員の女性(56)にナイフを突き付けて「金を出せ」と脅し、店員がレジから出した
4万円を奪って逃走した。店員にけがはなかった。宮城県警泉署は強盗事件とみて調べている。

泉署によると、男2人はいずれも20代前半、白いマスクと手袋を着けていた。
ナイフを持った男は身長170センチ、
黒い上着に白いズボンを着用。もう1人は身長180センチ、
上下とも黒い服装だった。

現場は仙台北環状線沿い。事件当時、店の事務室に
別のパート店員女性(33)がいたが、店内に客はいなかった。

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/10/20091010t13041.htm
2名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:28:58 ID:17Ao/1/W0
泣きっ面に蜂
3名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:29:22 ID:Scvo8FhD0
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
4名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:30:54 ID:6x0FXD0t0
ただですら赤字なのに!!
5名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:31:45 ID:quPhSsxx0
殺伐丼ください!
6名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:32:20 ID:cu1hFhcKO
カウンターとキッチンに透明なアクリルの仕切りつければいいのに。
商品が出てくる穴だけつけて食券制にすればよろし。
7名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:33:43 ID:hDMqQR9x0
吉野家 牛丼不振で赤字転落へ
http://www.nhk.or.jp/news/k10013003831000.html

外食チェーン大手の「吉野家ホールディングス」は、主力の牛丼事業の売り上げが伸び悩み、来年2月期の決算が、
4年ぶりの最終赤字に転落する見通しになったと発表しました。

発表によりますと、「吉野家ホールディングス」は、ことし8月までの半年間で、主力の牛丼事業で既存店の売り上げが前の年を
4%下回りました。このため、吉野家は、来年2月期の決算で最終的な損益が2億5000万円の黒字から13億円の赤字と、
4年ぶりの最終赤字に転落する見通しになったと業績予想を修正しました。

これは、消費者の節約志向から外食を控える傾向が強まって、客足が落ち込んだことなどによるものです。
吉野家は、低価格を前面に打ち出して利用者を増やし、景気の悪化にも比較的強いとされてきました。
しかし、赤字決算に転落する見通しになったことで、消費者の外食離れがより強まっていることを示す形となりました。
8名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:34:28 ID:pcn2MCdc0
また、支那・朝鮮人か
9名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:34:44 ID:VAINkTX90
『 牛友チェーン 』 と思った奴は、結構・・おっさん

( ・∀・)ノ
10名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:35:31 ID:UZbwy9i5O
飲食店なんか金あるわけないだろw
11名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:39:51 ID:fH4AHhAo0
犯人は

すき家
12名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:40:01 ID:snvc6GAJ0
店長「犯人を捕まえてぎゅー(牛)っと言わしたい!」
13名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:45:16 ID:GZKsTC9M0
吉野屋に強盗って・・・・

小銭欲しかったのかよ・・・

14名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:47:23 ID:VKra1MgL0
>>13
「知ってる限りでお金のありそうなところの限界」が吉野家、という人種かと。
15名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:47:57 ID:Lg5ZOgdn0
ああ、吉野家なんてもう行く事ないし好きにすればいいと思う
16名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:48:01 ID:SM3oueBH0
「小銭大盛りで」
17名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:49:45 ID:bcVhuLTM0
2万のためだけにえらいリスクやな
18名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:50:26 ID:EXe/jmN/0
やめて〜〜! 吉野家のライフはゼロよ!!
19名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:51:23 ID:Or5wEOkx0
赤字の吉野家からじゃなくすき屋にしとけよ
20名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:52:04 ID:NqF9tRfw0
>男2人はいずれも20代前半、白いマスクと手袋を着けていた。

2ちゃんねらーです。
21名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:54:29 ID:eujMmW6R0
赤字の会社に強盗に入るとはひどい奴だ
狙うならキャノンとか御手洗のところにしておけよ
22名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:54:37 ID:VzZ3nfPT0
ここ知ってるw
23名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:54:53 ID:e6FhVn6YO
先日「リスクとリターン」について激論している山賊風の二人組を見かけたが…
彼らがそうだったのだろうか
24名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:57:21 ID:QkWov4UA0
すき家じゃねーのか
25名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:59:18 ID:tRUIjES1O
吉野家に4万円もあった事に驚いた
26名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:59:38 ID:a1QSXrQqP
すき家に行けばもっと儲かっただろうに・・・・・・
27名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:00:22 ID:67vhWdSs0
>>3
ワロタwコピペだよな?w
28名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:00:53 ID:fWd+1uxh0
そんなにとったらつぶれちゃうよw
29名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:01:24 ID:nx5LH5/S0
肉が少ないからな
30名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:02:40 ID:coMDsGAZ0
すき家にしとけ
吉野家は勘弁したれw
31名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:04:54 ID:7OHyDjWQ0
>>27
ワロタw
釣りだよな?
32名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:06:29 ID:Q1XpJWtf0
一人頭二万円か。 コストパフォーマンス悪すぎだろ。
33名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:07:27 ID:FesSRoafO
ハイリスクローリターン
34名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:07:29 ID:Cgl7gqZc0
ここは普通の吉野家とは違います。
35名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:07:49 ID:dRoI0zko0
食券にしないからこうなる
36名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:07:55 ID:/qajRNL60
生活のために窃盗、強盗をする奴は居ない。
タバコ代、酒代、パチンコ代のためにする。
37名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:08:24 ID:7OHyDjWQ0
サンボに強盗しに入る猛者はおらんのか。
38名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:08:33 ID:tPAZrL6W0
吉野家は勘弁してあげて!
39名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:08:38 ID:Q8HhIBBt0

【茨城】牛丼・すき家に強盗
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241496341/
【茨城】牛丼・すき家に強盗
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241496341/
【茨城】牛丼・すき家に強盗
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241496341/
【茨城】牛丼・すき家に強盗
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241496341/
【茨城】牛丼・すき家に強盗
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241496341/
【茨城】牛丼・すき家に強盗
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241496341/

40名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:08:48 ID:YQVH+4ce0
何故小金しかない吉野家にw
絶望的に頭悪い犯人だな
41名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:08:55 ID:78cLCVil0
二人でたった4万wwwwwwwwwwwwwww
42名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:12:13 ID:Q8HhIBBt0

【赤旗】 仙台労基署 「すき家」を書類送検 アルバイト3人 残業代など未払い
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-11/2008121115_01_0.html

 牛丼チェーン「すき家」の仙台泉店(仙台市)で、残業代など賃金未払いの
労働基準法違反を労働者が告訴していた事件で、仙台労働基準監督署は十日、
経営するゼンショー(東京、小川賢太郎社長)を仙台地検に書類送検しました。

 送検されたのは、ゼンショーと、同社の賃金支払いを担当していた幹部一人。

 訴えていたのは、首都圏青年ユニオンの組合員でアルバイトの女性ら三人。
残業代の割増分と、元店長の女性を管理職として賃金未払いとした分の計約二
十七万円の支払いを求め、四月に仙台労基署に刑事告訴していました。
43名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:13:23 ID:ooBaQaCs0
>>3
先日、私は吉野家で忘れることの出来ない体験をしました。
その日、私は昼食の支度が出来なかったので、家族そろって吉野家で食事をすることに
なりました。ちょうど150円引きとかで、普段より多くの客がいました。私は待ってる
一秒一秒が待ち遠しく感じられました。
やっとの事で席に座れて、夫がおどけて「よーし、パパ特盛頼んじゃうぞー」と
言った瞬間、カウンター席の常連客らしい人物が、「150円やるからとっとと帰れ」と
私たちに向かって叫んだのです。
また、私がつゆを多めにと頼むと、別の客が、「つゆだくなんてきょうび流行んねーんだぜ、
おばさん。あんた、つゆだくって言いたいだけじゃないの」と言われました。
私はただ汁気の多いのがほしかっただけなのに……。
そして私たちが注文したものを食べてる時、「素人は素人らしく、牛鮭定食でも
食ってりゃいいんだよ」と別の客が言うのです。
子供二人は、「もう二度とあんな恐ろしいところで食べたくない」と泣いています。
吉野家は、ほかの所とは違うのでしょうか?いいえ、同じはずです。
ですから、吉野家が家族連れが安心して食べれる所にしてほしいと思います。
44名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:16:53 ID:W8rdbjmb0
奪うんじゃなくて
4万円分食え
45名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:24:48 ID:iqhIkR0XO
もうやめて!吉野家のHPはもう0よ!
46名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:25:08 ID:ec2mMC74P
仙台ってコンビニ並に吉野家多いよな?
47名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:27:09 ID:0ElzfKt30
実家の近所
48偽27:2009/10/10(土) 20:39:26 ID:Nh2z/r7AO
>>47
ワロタwコピペだよな?w
49名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:41:21 ID:CjeeUgGPO
自慢するぞ!

これまじ話し。

事件発生一時間前に、この店で食事した。

つー事は俺の(彼女も一緒だった)払った金も、持っていかれたんかな?

俺より事件発生時刻に近い奴いるか?

※俺に注文聞いた女性が、この店員なんだな。
50名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:43:55 ID:zFo0xGnX0
これで吉野家は、つぶれたな。
51名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:44:04 ID:7HyfX75sO
ここまでゴルゴなし
52名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:45:14 ID:0e0IoDdPO
すき家じゃないなんて珍しい
53名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:48:36 ID:osGvPVXn0
そろそろ終わりなんだから、静かに過ごさせてあげなよ・・・・・
54名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:49:33 ID:sjtaoebV0
店長「ただでさえ赤字なのに」
55名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:49:41 ID:/AbjjjLi0
仙台在住だけど強盗は結構耳にしますよ。タクシードライバーが殺されたり
2回も入られて潰れたコンビニも。
自分がいた会社の支店でもある。
当時の女社員が衣服が絡んで動きづらくなるスプレーしたとか。
あとはその会社で偽装免許証、偽装給与明細(エクセルで作成モロバレ)
使われたり。

何気に仙台は中国人犯罪の割合が都道府県別に見て多いらしい。
前梅原市長談(SAPIOで読んだ)
56名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:50:36 ID:h+fF9ZXrO
今年の吉野家は呪われてるなw
ペッパーなんかに出資するからだ。
57名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:51:10 ID:zMkUIhWD0
>>3
懐かしいなぁ・・・。目から埃が出るわ。
58名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:51:44 ID:9deMoWln0
>49
 彼女にもっといいもの食わせてやれよwwww
59名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:54:04 ID:VkWrl1KV0
吉野家は赤字だからカネなんかろくに無いのに。
60名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:55:31 ID:czcTM2yHO
地元資本の半田屋を襲わないあたりに犯人の地元愛を感じるわ
61名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:57:44 ID:Yg05tSzV0
4万ぐらいバイトでも一週間で稼げるのにな
62名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:00:08 ID:YLdyNi0gO
百歩譲って、強盗で牛丼チェーン襲うとしたらせめてすき家でしょ。
吉野家みたいな倒産寸前の店襲ってどうすんのよ。そういう白痴だから
牛丼屋なんかに盗みに行くんだろうね。
63名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:03:29 ID:Q1XpJWtf0
つぶれて貰っちゃ困るから、明日の朝飯は吉野家に決めた。
64名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:06:25 ID:DBU0nFP00
中国人が中国人から金を奪った

日本でやるな

それだけ
65名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:06:26 ID:Vmusrchp0
4万つったら牛丼100杯分。罪は重いl。
66名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:07:04 ID:uhhaXWsEO
強盗するなら、吉野家でバイトしろ!
67名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:08:01 ID:uojD4Ixwi
4万の利益出すのに何杯の並牛丼が売れないとダメなんだろう・・・
68名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:09:58 ID:r9EyG08d0
ジャスコの入り口のところだよな
俺がよく行く店じゃねえか・・・
69名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:14:23 ID:+jT7GexuO
ハイリスク・ローリターンとはこの事だ
70名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:19:07 ID:/qajRNL60
吉野家で特盛り、みそ汁、卵を食うと富豪になった気がする。
寿司屋で900円ランチ食ってると貧乏な気がする。
71名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:22:26 ID:NjAJUWX00
443 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 13:45:37 ID:oWHY5oY80
>>442
僕がバイトしていたコンビニでは
万札が3枚以上レジにたまったら
事務所の金庫の中に入れていたな。
だからレジの中に大金があることなんて
めったになかった(ま、たまに忘れるけど)。

482 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 19:11:44 ID:0uyv00iE0
>>443
縦読みに見えた・・・
72名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:25:29 ID:4hImsSyR0
吉野家の牛丼
うめーとこはすげーうめーけど
こんなもん食わすなってとこもあるからな。
作ってるやつの差なんだろか。

そーだとしたら、チェーン店として破綻してると思う。
73名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:25:31 ID:hfdgaSWxO
地元すぎ吹いたw
ここはおしゃれ吉野家
74名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:30:00 ID:yVQiPqZd0
牛丼が入った寸胴盗んでたら神になれたものを。
75名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:57:41 ID:AljHGYikO
もっと儲かってる店に入れよ
吉野家赤字で可哀想だろが
76名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:09:59 ID:P1n9h4V70
経営危機になってロッテの傘下に入るってパターン?
77名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:15:50 ID:cHXy/krH0
吉野家コピペも知らない人がいっぱい増えてはいるが
10年間の流行ネタを余すことなく知ってろってほうが無理な話だ
78名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 03:58:42 ID:EOg1x0ZQO
>>72
違う。煮る時間の差。
長いと崩れてうまくない。ひまだとどんどん味が落ちる。
79名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 05:08:17 ID:V5kNkN1C0
つゆだくか?
80名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:09:16 ID:+ARsor2e0
あれ?すき屋じゃないだと?
81名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:12:20 ID:YORaxqAd0
吉野家必死だな。
82名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:16:02 ID:Jp0/iPUjO
>>78

納豆!!!!







いや
納得
83名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:19:08 ID:+WDyd6u+0
最近、牛丼がおいしくない。いや、マズイ。そんだけ。
84名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:20:33 ID:aYZSXpDN0
かわいそうに。
久しぶりに食いに行くか。優待券で、、アレ
85名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:20:38 ID:OG0UdczvO
うまい、早い、安い
86名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:56:28 ID:lIfRVBsJ0
数万円のために人生棒に振るって頭悪いんじゃないの。
まあ、捕まってからの人生の方が楽な場合もある日本だから、ある意味賢いけど。
87名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:05:36 ID:VQO4OYFt0
なんで吉野家なんかに強盗に入るのかなぁ?
あんなとこ金ないだろ。
犯人の生活レベルが想像できてしまう。
88名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:10:29 ID:pIsKOK72O
かわいそうに…
赤字で中国人使って節約してるのに…
89名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:11:51 ID:VnXxWmv2O
安い!うまい!間違いない!!
90名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 19:52:28 ID:ryidbpU2O
>>88
関係ないが
吉野家で中国人の店員さんに、中国人が中国語で注文してるのを見て
世も末だと思った
91名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 20:00:14 ID:kv5gpaHj0
どうせ罪は同じなんだから銀行逝けよ
92名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 20:01:36 ID:DDz2ZhrEO
【問答無用】牛丼屋でつゆだくを頼んだら「うちはそういうのは受け付けていません」と言われて追い出されたwww


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1253241889/
93名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 20:03:22 ID:T9psaj3V0
吉野家ってカウンターの席と席の間なさすぎるw
知らない奴と密着して食えとかwwwwwww
94名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 20:24:17 ID:eTkEC90u0
仙台だと牛丼にも牛タンとか入ってそう
95名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 20:27:38 ID:Tu/+VQjL0
ぼったくってる都内のこうきうレストランから強盗しろよ
今日みた六本木の店なんて、ハンバーガーセット2500円だぞ
96名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 20:28:05 ID:M8Jha59l0
>>3
懐かしくて涙目w
97名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 20:36:26 ID:WwifZr010
今日、定食屋で飯食ってたとき。

横に座ってる人からいきなり、
「このハンカチは、そなたの・・・?」と言われてお茶噴いた。

顔を真っ赤にして、「そちら」と「あなた」がくっついてしまったと
あたふた説明しはじめたところで周りもニヤついてたと思う。



実際おれのじゃないし二人ともオッサンだったので
ラブストーリーは始まらなかった。
98名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 20:38:44 ID:KdwYgSkbO
向かいがマックのあの吉野家か?

99名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 20:41:21 ID:LKPlzWwW0
4万円で人生を棒に
100名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 21:13:48 ID:Emm6vzrL0
>>97
アーッ!
101名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 21:17:42 ID:2EJj9ZtgO
殺伐としてきたなwww
102名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 21:20:10 ID:rVegYn0x0
>午前4時50分

ふぅ・・・なんだかなあ
103名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 21:20:33 ID:5N60ymVx0
また貴重な吉野家が
104名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 21:24:14 ID:atN9EJbSO
吉野屋タンは弱ってるんだからイジメるなよ
105名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 21:25:49 ID:VQO4OYFt0
犯人は日本人かな?
106名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 21:26:11 ID:+9507ZogO
なんで牛丼屋なんだろう
24時間開いてて店員が1〜2人しかいないから?
捕まるリスクと4万円って割に合わないと思うけどなぁ
107名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 21:38:57 ID:pMrtd/ihO
踏んだり蹴ったり
108名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 21:39:58 ID:nHcWvG1F0
あまりの不味さに逆上したか?400円近いカネだしてマズい牛丼とマズい接客。
不味いマズイまずい!
109名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 05:19:28 ID:ngskvHsw0
http://www.zensho.com/news/090928.html
2009年9月28日 すき家認定コーンスナック発売!

すき家認定牛丼味
すき家認定スパイシーカレー味
内容量:70g 価格:124円(税込)
http://www.zensho.com/news/images/090928.jpg
110名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 05:44:15 ID:M0Z/COFO0
犯人はすき屋と松屋
111名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 06:57:59 ID:hfkE0E1U0
>>110
ソレダw
112名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 09:51:05 ID:61SWFY0L0
1杯330円くらいのものをたくさん売って
やっと得た4万奪うってどんだけ鬼だよ。
113名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 10:02:16 ID:lrsr7Te+O
吉野家は
最低時給が1000円になったら一番最初に潰れる会社。
114名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 10:04:41 ID:WQv5dm+5O
泣きっ面に脱糞だな
115名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 10:05:03 ID:oU4cPhOnO
牛丼一筋
80年〜

すき家です。
(未払いです))))))))
116名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 10:06:04 ID:zYn6zD4N0
 ひとりの取り分二万円だろ?吉野家でフルタイム三日ぐらい
働いたほうが効率よくねーか_
117名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 23:47:44 ID:KlVkRlr90
米国産牛肉に特定危険部位混入 3例目

 昨年4月には、牛丼最大手の吉野家向けに
伊藤忠が輸入した牛肉に脊柱が混ざっているのが見つかった。
今年7月にも、東京港に着いた牛肉の中に脊柱を含む箱が
あるのが、農水省の動物検疫所の検査で見つかっている。

http://www.asahi.com/national/update/1010/TKY200910100120.html
118名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 01:48:14 ID:RXTT9FGO0
私吉野家店員だけど、元々クズ客が多い吉野家は、
こういう時に備えて万券はレジに入れず、カードになってる
119名無しさん@十周年
>>117
牛丼のたまねぎは何処産なの?