【福岡】 「ひきこもっている人たちも働く意欲はある。それなのに『怠けもの』とみる向きはまだまだ強い」 ひきこもり 支援へ拠点開所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅ρ ★
■県内初 北九州のNPOが運営
 学校や仕事に行かず、自宅で過ごす状態が長期間続いている「ひきこもり」の人や
家族への支援拠点となる北九州市のひきこもり地域支援センターがウェルとばた
(同市戸畑区汐井町)に開所し、8日に開所式があった。運営を委託されたNPO法人
STEP北九州の竹内レイ理事長(66)は「ひきこもっている人や家族が生きることが
楽しいと思えるよう、力になっていきたい」と抱負を述べた。
(山下知子)

 センターは国の補助事業で今年度から都道府県と政令指定都市に設立されることに
なっている。運営形態などは各自治体に任されるが、北九州市は91年から不登校と
ひきこもりの支援に携わり、電話相談などの活動実績を積んできた同NPOに委託
することにした。県内では初の設置だ。

 常駐スタッフは3人。北九州市内の人を対象に、ひきこもり支援相談士や産業カウンセラーが
相談に応じる。必要に応じて教育機関や病院などとの橋渡しをしたり、学習会や
自助グループ活動を支援したりする。

 厚生労働省が02〜04年に行った実態調査では、18歳以上のひきこもりの人がいる家庭は
全国で32万世帯、北九州市内では2800世帯にのぼると推計される。当事者や家族の高齢化、
ひきこもりの長期化がすすんでいるという。

 センター内には、フリースペース「やわらか カフェ」も設けられた。地域の人にも開放し、
ひきこもり当事者のゆるやかな社会参加の場にしていく狙いがある。支援コーディネーターの
田中美穂さん(59)は「ひきこもっている人たちも働く意欲はある。それなのに『怠けもの』とみる
向きはまだまだ強い。関心のある方にはどんどん来ていただき、一緒に北九州を温かくしてほしい」と
話す。

 センターは月〜金曜日の午前9時〜午後5時に開かれている。来所相談と訪問相談は要予約。
電話相談は随時受け付ける。フリースペースは月、木曜日の午後1〜4時で
お茶代500円が必要。
(電話番号削除)
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000000910090002
2名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:41:02 ID:GBQtKofO0
2
3名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:41:12 ID:39JrFEid0
俺は働く気は全くない
4名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:41:23 ID:KH5KeL8z0
5名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:41:36 ID:dFyBuW2B0
ひきこもり=怠け者
6名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:41:42 ID:3/da1C2f0
絶対働きたくないでござる
7名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:41:44 ID:k8nbNaqn0
働く気はあるけどきついとこはイヤ、人間関係複雑なとこはイヤとか言ってそう
8名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:42:56 ID:/qajRNL60
ひきこもりこそ人生の基本である。
ふらふら外に出てる奴が異常。
毎日電車に乗って同じとこへ通ってる奴も異常。
9名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:43:03 ID:RlEJKoJQ0
そう見られても仕方ないのは事実でしょ。なんでいちいちゲタはかせなきゃ
ならんの? こういうバカな人権意識は碌なものじゃない
10名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:43:09 ID:mtf90Er3O
うんこ製造業
11名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:43:12 ID:8lYjrSloO
働いたら負けだと思っている
12名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:43:13 ID:HSq6jCKd0
おばあさん「そうだ。シータ、いいことを教えてあげよう。困ったときのおまじない。 」
シータ   「おまじない? 」
おばあさん「そぉ。古い古い、秘密の言葉。」
おばあさん『ニート・アルバイト・ヒドス。アリエナス・ウツ・ネムレーヌ』
シータ   「ニート・・・ア?」
おばあさん『何をしても駄目だ。昼夜逆転で外出不能』という意味なの。 」
二人揃って『ニート・アルバイト・ヒドス。アリエナス・ウツ・ネムレーヌ』
13名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:43:13 ID:V0GVz4tlO
働いたら負けでござる
14名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:43:24 ID:mVBQ/26N0
勘弁してちょ
15かしわ餅ρ ☆:2009/10/10(土) 09:43:32 ID:HGhZVZ/V0
>ひきこもっている人たちも働く意欲はある。それなのに『怠けもの』とみる
向きはまだまだ強い。

ひきこもり=働く意欲がない
ひきこもり=なまけもの

ピザデブがコーラ飲みながらダイエットしたいとか言ってるのと同じ?
16名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:44:04 ID:X1t70vJl0
働く意欲はあるのに就職活動する意欲はないのがヒキコモリ

仕事のほうが自分を誘ってくれるとでも思ってんのかなw
17名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:44:09 ID:UEtNQCKBO
どっちみち働いて貰わなければ日本が駄目になるから働かせろよ
18名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:44:19 ID:A+fWYjLhO
新卒採用とかいう意味分からんのをやめろ

そうすれば引きこもりは減る
19名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:45:09 ID:Py0PC/iT0
>お茶代500円
そこでなんか仕事したら500円でてそれでお茶のめるとかだったら安心
20名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:45:18 ID:wNTCAdigO
俺が高学歴イケメンなら働いてた
21名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:45:44 ID:OktfGgcS0
お前ら、働く気あるの?
22名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:45:48 ID:QkdNaOPG0
働く意欲あんの?
社会復帰して働き始めただけでその話が映画化されるほど珍しいんだろ
23名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:45:52 ID:39mqsC3T0
おまえら本当に働く意欲あるんか?(´・ω・`)
24名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:45:54 ID:yLgKBsKBO
まあどっちでもいいけど、とりあえず全員逮捕して死刑に。
25名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:46:53 ID:0ZGbG69p0
イケメンで高学歴でも引きこもりは存在するんだなぁ

過去のいじめ等のトラウマで人間不信なんだろうねぇ
26名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:47:07 ID:0RcE2dQU0
就業は根性と執念やねん
27名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:47:15 ID:z9bwH/58O
金持ってる奴を支援とかバカかw
ひきこもり世帯から財産引き剥がせ
28名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:47:36 ID:wNFWAg2j0
こいつらに意欲なんかあるわけないだろw
犯罪者になるのは目に見えてるから、指紋登録して随時監視しておかないと
29名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:47:40 ID:3DoHH8750
今さら働いても民主様の中韓人のための政策に使われるだけ
30名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:47:57 ID:O6D0Sy5w0
仕事ないから引きこもりましたという人手上げて?
31名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:48:14 ID:zKEniO6K0
ヒキニートは勝組
ワープアの私は負組
32名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:48:16 ID:GK81xxtvO
再スタート、出遅れのハンデの差がありすぎてバカらしくなるんだろう。
33名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:48:21 ID:Gi91zjO70
働いたら負けだと思ってるんだから支援の必要全く無し。出て来ても迷惑
34名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:48:22 ID:KEErVvHiO
>>18
ひきこもりなんだから底辺職からスタートしたらいいじゃん
コンビニとか飲食店とか
35名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:49:06 ID:4Nwu3aNUO
働かざる者食うべからず!
36名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:49:08 ID:Q0JRLSYy0
労働環境を改善しろよ
新卒以外は奴隷という現状がある限り、誰も働こうなんて思わんぞ
37名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:49:36 ID:BO3KK9vC0
自分でなんとかしようって意志のないやつなんてほっとけばいい
38名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:49:43 ID:QQijBYA20
意欲があっても働かないならそれは怠け者だろ
あほか
39名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:49:43 ID:ELEo4NhO0
ひきこもりながらできる仕事を斡旋すればよろしい。
40名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:50:06 ID:5lRAAw020
日常の新聞の事件欄見てればわかるだろ。

オマエら、ヒキニートの末路はふたつにひとつだ。
精神的に追い込まれて暴発して家族を殺傷するか、
ブチ切れた家族に殺傷されるかだ。

それが嫌なら働け!働くんだ!!
41名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:50:06 ID:rTUHoY2S0
学校や会社をあえて拒否して、ごく私的な趣味にいそしむ若者が激増している。そんな現状から、ぼくは明るい未来を予感している。

そもそも、ひきこもりのどこが問題か、ちゃんと言える人がいるのだろうか。ひきこもりが増えて、何か具体的に困ることがあるのか。
いま、ひきこもっている百万人が働きだしたら、いま働いている百万人が失業するだけの話ではないか。

文明は人を楽にするためのものだったはずだ。でも、技術が進めば進むほど、人間は明らかに忙しくなっている。
十年前に一日十時間働いていた人は、いまは一日一時間でよくなっているはずである。ところがそうはなっていない。
僕らが手にするはずだった安息や幸福は、どこに消えてしまったのか。

本当は、少し前にもう、世の中の百人に一人くらいしか働かなくていいようになっていたのではないかとぼくは思う。
どこかで僕らは間違った道に入ってしまった。そして、むりやり仕事を作ってむりやり働く、無限のサイクルに入ってしまったんじゃないか。

「働くのは偉いこと」。これが、資本主義を支えてきた価値観だ。
山を作る仕事、山を壊す仕事、そして壊すための山をわざわざ作る仕事。
「俺は仕事をしているのだ」と思わせてあげるために、たいして必要のない仕事を無理に作ってきたのが、この国の経済構造の正体なのではないか。

頭をからっぽにしてただ働いていればいい、というのは実はすごく楽なことだった。
こうして長い間日本人は、ものを深く考えたり、心を豊かにしたりすることをすっかり捨ててしまっていたのだ。

部屋にひきこもって、さぼって、たっぷり寝てたっぷり考える。そういう人々が人口の大多数になっても、いいと思う。
そういうところから自然と生まれてくる哲学や文学、あるいはそれ以外の何かが、大切なのではないか。

この時代、あらゆる商品は、欠けているところを埋めるためのものではない。満ち足りたところにさらに付加するものである。
好きでもない人たちが仕事として嫌々作っているようなものは、当然そっぽをむかれる。
代わりに、好きの延長で作られたものが、強く求められるようになるはずである。

嫌なことを無理してやっている場合ではない。自分の好きなことをどんどん加速していくべきだ。
42名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:50:14 ID:39JrFEid0
働かなくても生活できるから働かないでござる、もちろん国に頼ってはいない
43名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:50:28 ID:478sA9Sg0
就職活動するほどに働く意欲を持てない輩が大概引き篭もりになる。
44名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:50:32 ID:vDYK/lB40
うそつけ、働く気なんか無いだろ。
45名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:50:37 ID:565472S2O
ひきこもりは問答無用でカウンセリング受けさせるべき
46名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:50:51 ID:0RcE2dQU0
口ばっかり達者でキャリアが無い奴を抱える余裕なんか無いわ
せいぜい親のスネかじっとけ
47名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:50:52 ID:yw061lNy0
実際何もせずにひきこもってるなら、それは意欲じゃなくて願望。
48名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:51:03 ID:wNTCAdigO
ブラック企業に就職するも耐えきれず退職
転職を試みるも中途採用枠の狭さに挫折
ってパターンが多そう
49名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:51:10 ID:Bz8XN72CP
働いてる人もひきこもる意欲はある。
カイシャイキタクナイ
50名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:51:21 ID:Lp8QtUfDO
>>34
自分に都合の良い職場で働きたいという意欲
従って人と関わる職場は無理。自分の思い通りにはならないから
そんな場所はないのだが
51名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:51:35 ID:XRoEfGbO0
俺早起き苦手だからなあ
かと言って夜働いたら深夜アニメ実況できなくなっちゃうし

働けなくて当然じゃね
52名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:51:39 ID:JklySqn50
じゃあ、なんでその怠け者に餌とか与えてるんですかねw
腹が減ったらぴーぴー泣きはじめるからほっときゃいいのに
53名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:51:42 ID:YXzQjAnu0
ただのニートは怠け者
ナマポ貰ってるニートは卑怯者
54名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:51:57 ID:dlC00H5D0
だよな
そして「それ」が低いだけだ
55名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:51:59 ID:hFenVAnt0
在宅の仕事やればいいのにな
漫画家のデジアシとかやればいいのに
56名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:52:23 ID:iEihru1M0
意欲があっても働かないってのは「精神病」でしょうw
57名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:52:25 ID:g8+5EeoM0
資産家なら労働するのはむしろ無駄なんだがな。

労働するのが美徳!みんな労働していますからあなたも就労しましょう!
ってこの国は共産国家かよw

遊びまわって庶民に金をばら撒くのが資産家の仕事
58名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:52:44 ID:39mqsC3T0
なんだおまえらやっぱり働く意欲ないじゃん
59名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:52:57 ID:QU62x1St0
引きこもり税で財源確保
60名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:52:58 ID:LLEfy5Hy0
一度始めた職種からの転職の壁が異常に高すぎるのは問題だよなぁ
死ぬまでその職種の需要がそこそこあるなら良いけど環境が変わっていく中需要が変わる
その中での転職の壁がハンパなく高い
ここをどうにかする方法って無いもんかねぇ
61名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:53:10 ID:28GSwXjPO
働く気はあっても耐える気がないだろ
「やればできる子」ってのは「できる事をやらない子」でしかない
一生そこで夢だけみてろ
62名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:53:16 ID:z/TsQbGWO
もーいいんじゃね 
鳩政権で日本崩壊するし
63名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:53:22 ID:U05Iz9+j0


  ヒキコモリのやる気とオバケは出た事がない
  
  
64名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:53:28 ID:F02Z1aZ+0
仮に意欲があっても、働かない程度の意欲だということ。
それはすなわち怠け者。
65名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:53:33 ID:qxKRbd5q0
空き缶拾いの清掃活動とか、地元地域の活動に参加するとかしてるならともかく
自分ちに引きこもってるのに「意欲」とかいってもだれも親身にはなってくれない。
66名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:53:34 ID:QkdNaOPG0
テレビの取材を受けてたヒキのおっさんがタバコふかしてテレビゲームしながら
働くなんていうシステムをいったい誰が考え出しやがったんだろうって言ってた
67名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:53:43 ID:Lp8QtUfDO
働かないとネット出来ないようにすればいいよ
68名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:53:44 ID:1VWq8Yc90
ヒッキーの多くは働きたくないってよりも、他人と対面接触したくないってのが多そうだがな
そこそこ割のいい内職でもやらせた方がよさげ

ああ、ネトゲ廃人はダメだ、やってるネトゲがサービス終了か過疎で立ち行かなくなるまで動かん
69名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:53:47 ID:7SrWeqtX0
20〜30代でひきこもりは甘え。
70名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:54:03 ID:4a94o7qf0
じゃあ働け
就職活動しろ

選り好みさえしなければ、仕事はある
71名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:54:14 ID:eZV5yPmOO
口では何とでも言えるわな。
働く気があるなら態度で示せよ。
72名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:54:26 ID:E0737M0q0
働くつもりはあるけど、キツイ仕事は嫌とか
人間関係が怖いとか、安月給は嫌とかいって
働いてないんだろ?
そういうのは意欲とは言わないんじゃないか
73名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:54:30 ID:0RcE2dQU0
派遣禁止と最低時給でコイツら終了
時給600円でもなんとか生活できる人さえ雇えなくなりました
74名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:54:38 ID:VUH/8SmvO
俺は7月にバイト辞めてから、飯やコンビニ以外は夜中にバイト行くまで引きこもりだよ。
金ないからあまり動きたくても動けない。
たまに友達と会うくらい。
人当たりがいいのか、それからバイト2回正社員1回即決だった。
やる気はあるよ。
75名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:54:41 ID:l590UobN0
労働人口あまりまくってんだから、ひきこもりは転職するなよな
76名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:54:41 ID:54SfqO4J0
ないない。
77名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:54:43 ID:iWsRijrN0
仕事は別にいやじゃないんだけど人間関係がだるいんだよな
78名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:54:55 ID:DLH65SM00
>>26
食わなきゃならんから。それだけ。
根性も執念もいらん。
79名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:55:15 ID:N/rIbB97O
働いてるけど、意欲はない。
80名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:55:16 ID:NYBNSrE/0
働く意欲?

あの、無いんですけど…(´・ω・`)
81名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:55:25 ID:LIFxt+VtO
費用対効果で考えろ。
こんな奴らに税金で支援してもどうせカスみたいな収入しか得られない。よってたいして税金も払わない。
切り捨てればいいだろ。
どうせなら樹海にでも引きこもってくれたらいい。
82名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:55:42 ID:osGvPVXn0
「外へ出って、どうせまた失敗するからなぁ・・・・」という気持ちはある。
83名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:55:48 ID:7hJaSTdp0
引きこもりが今来ました
84名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:56:05 ID:C8xRy92cO
間違いなく言えることは、国民の三大義務を果たしていない事だ。
怠け者が嫌なら愚か者だ。
権利を主張するなら義務を果たせ。
85名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:56:11 ID:YP8weoxf0
引きこもりよりも派遣やバイトを支援するべきか?
あとSEとかw
86名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:56:14 ID:fTDUruva0
引き篭もり専門の収容所を作って強制労働させろ
87名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:56:28 ID:E0lMiDgNO
日本人の皆様、おめでとうございマス
88名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:56:31 ID:1VWq8Yc90
>>66
お前が吸ってる煙草も見てるTVもやってるゲームも、
何もかも人々が働いた結果なんだよ、ってなw
89名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:56:31 ID:hWrZN6itO
>>57
一握りの人だけでしょ。
9割以上のニートは、近い内に詰む。
90名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:56:35 ID:dlC00H5D0
>>42
日本にいてそれはないよ
身の安全は誰が守っている?飲める水が蛇口からでてくるのは?電気は?
働き納税する人がいるからだよ

人並みに税金はらっとるわいと言うならごめん
91名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:56:39 ID:UrtguKL50
国民の三大義務wwwwwwwwwwwwwwwww
そんなものねーよwww
92名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:56:46 ID:Lp8QtUfDO
>>77
それを仕事が嫌だというんだよ
93名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:56:58 ID:Yc9iaC4WO
ひきこもり→メンへラ
ニート→怠けもの、ネット依存症

じゃないの?
94名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:56:59 ID:6kqX0Jsu0
>>83
よう、怠けもの
95名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:57:06 ID:U05Iz9+j0
>>78
それプラス、手軽な人生の喜びも味わえる
ノルマが達成できた時は嬉しいし、頑張ってお給料に出たりするとまた嬉しい

病気で2ヶ月ほどブラブラしてたことがあったけど
あの生産性のなさに逆に不安になって、すぐに仕事見つけたよ
96名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:57:38 ID:n1Rb5Wxc0
一般の株・先物取引を禁止すれば、
働きに出るニート多いと思う
97名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:57:45 ID:wNTCAdigO
2chっていう掲示板でPS3とPSPを賞賛して
WiiとDSを徹底的に叩く仕事は
どこで募集してるの?
98名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:57:51 ID:5jSVfUJg0
今のリーダーが嫌われてるのが原因だな
無能で将来的なビジョンも明確に表せず、実行力も無いから
99名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:57:51 ID:xotMw0Y2O
生活保護の実態を知り働く意欲が消滅した
正直者がバカをみる
100名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:57:53 ID:QkdNaOPG0
>>81
本当に働く意欲のある奴を支援するのは無駄じゃない
101名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:58:06 ID:7hJaSTdp0
>>82
あるある

>>84
権利は主張しません。なので義務も果たしません
102名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:58:16 ID:2XgAkzoa0
>>81
既に引きこもり人口はおよそ100万人もいると言われてるのにか?
自国民を大量虐殺で見殺しにするような国の製品は海外で不買運動が起こされて日本終了。
103名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:58:28 ID:aMQAd3ZY0
無職 と 引きこもり の大きな差。
引きこもりはボランティアなんて問題外、家事すらやらない。
104名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:58:33 ID:r4rW1Il00
内職でもすればいいんだよ
105名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:58:33 ID:0RcE2dQU0
すぐ辞める奴に手を貸す余裕など無い
理想論ばかりでは食えまへん
社会常識な
106名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:58:36 ID:MDWujVKJ0
まず、欧米より100年遅れてるといわれる
心療内科でのカウンセリング技術を向上させるべきじゃ?
意欲なんて理屈でどうにかなるもんじゃないし
ちゃんと話すことで、自分の考えも整頓できるしさ
107名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:58:53 ID:RXfq3VAN0
家の中でできる仕事やらせるしかないんじゃないか
108名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:59:02 ID:U05Iz9+j0
>>77
人間関係も仕事のウチだろw

基本8時間
おはよう、お願いします、ありがとう、お疲れ様です
嫌いな人間とはこの言葉だけで済むじゃん。
109名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:59:14 ID:A0TS5yXD0
いくら更正させるといっても、さすがに30過ぎて職歴無しとか病気持ちのおっさんおばさんはもう無理だろ
近所にもいるけどどうしようもない
110名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:59:35 ID:U05Iz9+j0
>>82
家にいても失敗してるとは思わないの?
111名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:59:38 ID:mZk984VS0
ひきこもって3年目だがいまさら社会に出てもダメだろうな。一か月汗水流して20万円なら家で寝転がってるほうがいいわ。
今は何にもしなくても3食食べれてたばこ、ビールは家にあるしネットとゲームやり放題だし。
112名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:59:38 ID:ag93ZzMu0
>>99
統計で見ろ
不正受給してるということを知ってるならお前が住んでる市に通報すれば受給はSTOPだよ。

生活保護世帯が全員不正受給なら 全員STOPできる


まあ、ほとんどのやつは身寄りの無い年寄りばっかりだけどな
113名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:59:44 ID:qW3OtG8t0
出て来なくていい、返事どころか挨拶すら満足に出来ない
社会適応能力ゼロのゴミ屑の相手させられる身にもなれ



死ぬまで引き篭もってろカス共
114名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:00:26 ID:nIeHGtUU0
働く意欲があるのに仕事がない人を先になんとかしろよ
115名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:00:27 ID:1H5iMjbJO
ひきこもりは徹底的に差別してああはなりたくないと思うようにした方がいい
116名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:00:30 ID:QkdNaOPG0
>>101
ネットに接続する権利と日本で生きる権利を認めないから三日以内に出ていけ
117名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:00:31 ID:fY9PF/1R0
ひきこもりより、無職でその辺ブラブラしてるやつどうにかしろ
奴らが犯罪起こす確率ってかなりの倍率じゃないの?

危なくてしょうがないんだがw
118名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:00:34 ID:1xYNpvhCO
働かなくてもメシが食えるのか… 3日ほど代わってくれんかね?
119名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:00:35 ID:PNmV6bKF0
もう、今から棺桶の中にでも引き篭もってくれればいいよw
120名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:00:51 ID:Lp8QtUfDO
>>106
お金で買った病を言い訳にするだけ
まあ、今はその手の奴等は増加してるだろうな
121名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:01:16 ID:SO69yZAX0
仕事で足引っ張る、律速段階見たいな奴が
いますが我慢するのも仕事ですよ。
 本音は叩き出したいけどな。
122名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:01:19 ID:7hJaSTdp0
>>108
好きな人間嫌いな人間で考えられるならいいなぁ
好きも嫌いもないからな・・・それ以前にどう思われてるかを気にしすぎて
123名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:01:27 ID:VUH/8SmvO
ちなみに夜だけバイトしてたら、女2人から告白された。
毎日朝から夜まで引きこもりだし、金ありませんから
そんなクズには女の子とは、付き合えません。
124名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:01:37 ID:MqXp2h3P0
引きこもりよりも今、失業してる連中を何とかしろよ
125名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:01:47 ID:rb7/OrbYi
強制収容で自転車発電でもやらせてみたら?
126名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:02:14 ID:xftSOdGI0
  
  高校時代からの座右の銘



  <働いたら負け>
127名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:02:19 ID:0RcE2dQU0
コイツら二次元ポルノだけ与え取ったらええねん
禁止して暴れられるよりマシ
128名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:02:33 ID:oODgUFXu0
俺も働く意欲あるけど仕事がないからトルネコの大冒険してる
129名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:02:35 ID:UrtguKL50
勤労の義務
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%A4%E5%8A%B4%E3%81%AE%E7%BE%A9%E5%8B%99
この規定の由来については諸説あるが、一番有力なのは、元農林大臣の石黒忠篤や代議士の竹山祐太郎が、
二宮尊徳の「報徳思想」の精神に則って、日本国民が自らの勤労の力で太平洋戦争で荒廃した祖国を再建させてゆこうという発想から
提案されたものだと言われている(橋本伝左衛門・日本農業研究所『石黒忠篤伝』(1969年、岩波書店))。

以上の経緯から、憲法の規定では、労働権の保障と対応して、一種の「精神的規定」にとどまっている。また、そう解さざるを得ない。

この規定は、立法によって国民への強制労働を許容するものではなく、違反者に対する具体的な罰則を課する性質のものでもない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

国民の三大義務とやらを過剰に押し付ける事はできません。
法律は押し付ける事ができます。
130名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:02:37 ID:DLH65SM00
ネットとの関係は良く判らんなぁ
試しに値段10倍くらいにしてみたらどーだろう?
131名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:02:57 ID:/d+HFto00
 >>106
ニートはともかく、カウンセリング技術が遅れてる ってのだけは
同意するなー 
132名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:03:17 ID:KbYcz02EO
働くのは義務だよね

勤労の義務が日本にはある
133名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:03:25 ID:28GSwXjPO
死んでも誰も困らんような連中を支援する気になんかならん
働く意欲があろうがなかろーが働かないなら勝手に腐って死ね生ゴミ
134名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:03:29 ID:7hJaSTdp0
>>110
思うよ、だから家にいてずーっと楽というわけじゃない
そりゃもちろん基本楽だが、夜眠れなかったり逆に悪夢で早朝に目覚めたりはある
その程度だけどね
135名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:03:35 ID:2XgAkzoa0
>>111
その世代を、今からの若い世代は生活保護で助けなきゃいけない。
今まで氷河期世代をほったらかしにしてきた自民党と企業を恨むしかない。
136名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:04:40 ID:+vfOaYz30
ひきこもりは自己防衛の一形態。
傷つくことを極度に恐れるあまり何もしなくなる。
137名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:05:17 ID:8lYjrSloO
お茶代=迷惑料
138名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:05:19 ID:U05Iz9+j0
でも、まぁものすごくぶっちゃけると
色々が劣る人間は、職場に来られても迷惑ってのが正直なところw

挨拶もできない、返事ができない、仕事が覚えられない

こんなのは職場にこられても迷惑ってのがあるわ
教えるのもすっげえーイヤだし
139名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:05:36 ID:Br6x6ePp0
後から後悔するんだよ。
あの時、働いておけばよかったって。
140名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:05:44 ID:E0lMiDgNO
日本人は馬鹿なので見えない敵を作り出して闘ってるうちに国を滅ぼしてしまう
141名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:06:00 ID:nyWbxJY50
>ひきこもり支援相談士
なんだよこれwwww
142名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:06:02 ID:dRodDE6K0
働く意欲があるけど働かないやつを怠け者というんだろ
143名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:06:02 ID:pVZl7wtO0
働く意欲が無いというよりは「探して面接して」という過程が面倒だった
いざ決まって働き出したら割ときっちり働いてると思うが
144名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:06:04 ID:P2RZ+I3y0
働いても地獄
家にいても地獄

このままゆっくりと死んでいくしかない
145名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:06:15 ID:VUH/8SmvO
バイト帰宅→めざニュー→目覚ましテレビ→特ダネ
→爆睡 が日課
146名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:06:28 ID:dlC00H5D0
>>135
さっさと徴兵制ならぬ懲役制を採るべきだったな
どっかの国でなかったっけ
働かないと法律違反とかなんとか
147名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:06:32 ID:/Vwc50tJO
>134
いいなあ。
楽そうだなぁ…。
148名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:06:34 ID:2XgAkzoa0
>>132
それはあくまで、「努力義務」な。
なるべく働きましょう、っていう意味でしかない。
法律では強制労働は禁じられてる。

>>133
そういう人は日本よりももっと自己責任意識の強い国へ移住して、
ハイリスクハイリターンの社会で働くべき。
自分のスキルや将来に自信のある人間なんだろうから。
149名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:06:35 ID:QYIFkecDO
>>41
ほほう、アイデアにインセンティブを付けても、
焦らせる事で良い発想は出てこない。


労働という奴隷業務はロボットや機械に代行させて、
人は愉しむ為に生きるべきだ。
と言いたいのだな。なるほど。

概ね同意。
150名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:06:47 ID:bLIKrz+40
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
151名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:06:48 ID:bSSqjpLIO
>>1

突っ込み待ちのノーガード戦法ですね
分かります
152名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:06:53 ID:TMawKwHqO
働く意欲のない引きこもりですが何か?
153名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:06:58 ID:gkaOcgJb0
ニート利権
154名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:07:13 ID:pCH+LVGb0
>>120
あ?
155名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:07:22 ID:J42hXmyh0
また新たな利権構造か
156名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:07:36 ID:LMo3KkW10
怠け者だろwwww
157名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:07:43 ID:JgMP6Xa20
ひきこもり支援っていざ受けようとすると
実際は何も支援してくれないってことがわかる
まぁねえ、結局自分の人生は自分でどうにかするしかないんだけど
何も役に立たないんだから支援とか言葉使うのやめてもらいたいわ
病院に行ったほうが早い
それと自分で自分の頭の使い方の誤りを見直すことだな
自分のさじ加減一つで世の中の見え方は変わるからな
そういうのを頭でいじくれるようになれば楽しく生きられるよ
158名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:07:43 ID:c7IGPGIh0
いっそシベリアにでもつれてって働かせたほうがいいと思う。
そうすれば親も安心して働けるし、兄弟もバカにされなくてすむ。
159名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:07:51 ID:kzopTH4/0
働く意欲があるなら、何らかのアクション起こしてる。
ひきこもりの言う「働く意欲」って金が欲しいって本音を隠してるだけ。
160名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:08:05 ID:U05Iz9+j0
>>122
しらんがなwww
161名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:08:25 ID:7hJaSTdp0
>>147
楽だし楽しいが、嬉しいと感じることが全然ないけどね

この年になってやっと、楽しいと嬉しいの違いが理解できたわ
人とかかわらないと嬉しいって感情は起こり得ないからな
162名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:08:49 ID:YT88Q/3W0
働く意欲はあるけれど、その気持ちが長続きしないのが問題
163名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:08:55 ID:j77fdhd+0
この支援団体はひきこもりの気持ちが全く理解できてない
ひきこもりの俺が言うのだから間違いない
164名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:08:59 ID:P2RZ+I3y0
このままニートが増えて日本が滅べば良い
165名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:09:05 ID:wNTCAdigO
小学校の時先生が
「人の嫌がることはしてはいけません」
って口酸っぱくして言ってた
俺が就活するとエントリーした企業の採用倍率が上昇して
それを嫌がる人が出てくるから就活はしません
166名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:09:34 ID:eX3wwSGR0
引きこもりを相手するくらいなら
生活保護世帯を個別に監視しろよ
167名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:09:50 ID:Lp8QtUfDO
お金で買った病を言い訳にしてるのに、ネットで遊んだりはしてるんだよな。
168名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:10:01 ID:pVZl7wtO0
ひきこもりと生保受給者は北方領土や竹島へ移住させるべき
169名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:10:03 ID:U/EKI6y40
まあ、明日から本気出すんだろ。

実際に働く気があれば、警備員でもドライバーでもやってるだろ。
170名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:10:09 ID:zcpvNtFm0
働く気はあるがオンラインゲームで忙しいわ
171名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:10:18 ID:zSg0nwtJ0
意欲があろうがなかろうが、引きこもりは怠け者だろう。
生活保護もらってる奴らはそれ以上だけどな。

ほんと、ひどい国になった。
172名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:10:20 ID:aMQAd3ZY0
>>161
仕事してたってうれしいなんて思えるのは一握りだろ・・・
173名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:10:25 ID:yBvCDnMl0
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm

働けるだけ働いて死ね!

◆【有名上場企業だからと安心するのはまだ早い!】
月160時間の残業、月収13万円……過酷な労働環境は目の前にある!
『これが日本の労働の現実だ!』 就職活動者必読の話題作!

病欠でも罰金8万円!白木屋店長の休めない苦悩。
セガ、日本NCRが社員を隔離した座敷牢。
大手家電量販店派遣社員の奴隷生活。
光通信、武富士らの元社員が仰天勤務環境を激白!
テレビ制作会社のAD、アニメーター、IT企業のSEが見た激務薄給の実態とは?
さらには追い打ちのように政府が推し進める残業代カット法案……。
働く物を追いつめる、これが「ブラック企業」だ!

【第一章】ブラック企業とは何なのか?
【第二章】訴訟から明るみに出たブラック企業
【第三章】元社員が語るブラック企業の実態
【第四章】職種や体系としてのブラック企業
【第五章】ブラック企業を見抜け!
【第六章】そして日本はブラック企業で覆いつくされた
174名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:10:31 ID:K3WCD/FF0
働く場が無い
働くだけ貧しくなる
働けば体を壊し精神も病む
余分な経費が掛かる
糞みたいな有益のない人間関係
働けば働くほど搾取される世の中
175名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:10:36 ID:U05Iz9+j0
>>134
だったらお金もらって失敗した方がよくない?
176名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:10:37 ID:BVoh9ZmS0
還暦をとうに過ぎてる俺の場合もひきこもりになりますか?
人に会うのが億劫で飯食うとき以外、部屋に閉じこもってます。
177名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:11:28 ID:+vfOaYz30
>>157
哀れなひきこもりどもを、優しい我らが「助けてやる」ってのが連中のスタンス
有効な支援策など出てくるわけない。
178名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:11:36 ID:7hJaSTdp0
>>160
そうなんだよwすでにあんたとは土俵が違うというか
だから理解できるわけがない。至極当然

嫌いな人間とは適当でいいじゃん→いや嫌いな人間はいません。人間全部苦手なだけです
こういうことだからな
179名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:11:47 ID:/8xOfGkb0
>ひきこもっている人たちも働く意欲はある。それなのに『怠けもの』とみる向きはまだまだ強い。

ひきこもってない奴がいいかげんなこと言うなよ
漠然と楽な仕事ないかなと考えはするが、怠けものだよ
ひきこもりの俺が言うんだから間違いない
180名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:11:49 ID:KPyvUbY3O
怠け者wwwwwwwwww
181名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:11:57 ID:2XgAkzoa0
>>166
無理。
そんなことすると人件費や事務費や交通費に余計にコストがかかって税金の無駄が増える。
それにプライバシーの侵害で訴えられる訴訟リスクも発生する。
182名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:12:06 ID:QkdNaOPG0
>>176
還暦を過ぎるまで引きこもるつもりなの?
183名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:12:07 ID:MYroGWU20
>>173
完全に占領教育にやられちまったタイプだなオマエ
184名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:12:12 ID:nQB7S1bv0
働かなくても引き篭もっても自立してれば誰も文句言わない
金稼いでから引き篭もれや
185名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:12:18 ID:zYevb65B0
好きで引きこもってんだからそっとしといてやれ
その結果のたれ死のうが本人の勝手だ
だが絶対ヒッキーなんかに税金使うなよ。
unk製造機に金使うなんて無駄以外の何者でもない
186名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:12:27 ID:iXCbS1b00
まぁ実際受け入れ先無いだろ
底辺職は外人が持ってくし
187名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:12:39 ID:qWu0lMom0
ひきこもり支援相談士
資格取得には3年以上の実務経験(ひきこもり)が必要です(キリッ
188名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:12:44 ID:9r5fX1SrO
いや、ただの怠け者だろw
189名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:12:52 ID:Ueu3gi4F0
おいおい、甘やかすなよ。
口先だけの「意欲」で物事を判断するなよ、
世間知らずのおばさんじゃあるまいし。
190名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:12:58 ID:U+is70Fz0
ニートでも怠け者でも生きていける豊かな社会こそ地上の楽園である
191名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:13:17 ID:RJ9oeN2tO
遊ぶ時間が足りないからだよ。お金が少なくても時間さえ有れば山に栗拾いに出かけたり、図書館で好きな本読んだり出来るし、春先なら家の裏庭にじゃが芋植える事だって出来るのに。
いくらお金持ちでも死んだらどーせ自分の物で無くなるんだから、働き過ぎは人生損する希ガス。
192名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:13:19 ID:E0lMiDgNO
日本人には問題解決能力が欠けてる
193名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:13:23 ID:SuUEFmXn0
>>157
ヒキを無理矢理合宿所に軟禁して、親から法外な金を取るところは
あるけどなwこの団体は、500円のお茶代だけで済む分、まだ良心的だよ。
194名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:13:30 ID:ujt6AY9o0
わかってないな、働く気ないからひきこもってるんだろ
195名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:13:45 ID:7hJaSTdp0
>>172
別に無職と仕事してる人との違いを話してるわけじゃない
今は引きこもりの話だろ?
遊ぶ友達もいないってことも含まれてる
仕事以外の、友達との遊びで嬉しいって感じることもないからね
196名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:14:12 ID:mV1fvUZ50
俺も半ひきこもり状態だな。
197名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:14:13 ID:X9Scdo8K0
今日の負け組み社会人のやつ当たりスレはここですか?
198名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:14:19 ID:UrtguKL50
国民の三大義務は一種の心構えといえるでしょう。
過剰に追求するものではないのです。
納税の義務もありません。
正確には「法律の定めるところにより納税の義務を負う」です。

納税は目的ではなく結果なのです。
所得がないなら所得税の義務はありません。
消費税の義務はあります。

つまり世の中税金を払っていない人はいないということです。
ホームレスは消費税の義務を果たしています。
199名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:14:21 ID:U05Iz9+j0
>>161
そうそう、勤労で簡単に得られるものの一つに
そういう「喜び」ってのがあるのよ

あとさ、自分は二週間で二交代の職場なんだけど
通勤途中の道すがら、日勤と夜勤で自然の移り変わりの差が激しいのをみることに喜びを感じるよ

疲れて帰るときに、素晴らしい風がふいて身体をかすめてくと
「あ〜〜〜・・・・心地いいわ・・・・」ってホッとする

メリハリって素晴らしいよ
200名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:14:40 ID:HZ7K+ATV0
201名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:14:55 ID:w7otxWc50
いや怠け者だろ
202名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:15:01 ID:+vfOaYz30
学校に戻れるうちに戻すべき
それを過ぎるとちょっとな
203名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:15:01 ID:TkNUxwSgO
怠けたいから引きこもるのです
働く意欲があるってことにしないと行政が困るのよ
204名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:15:22 ID:wNTCAdigO
週休2日、平日は定時終わりで手取り月20万の事務職なら働いてやんよ
205名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:15:29 ID:OT4KZLEf0
どうせお前らも大した仕事してねえんだろ?

納めてる税金以上に税金サービス受けてるくせに、
どっちも似たようなもんだっつの
206名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:15:33 ID:QkdNaOPG0
天下の中国陸軍には引きこもり更正部隊ってのがあるらしい
自衛隊にもそのうちできるんじゃないの?
入隊に同意書も出さない親なら無理だろうが大抵の親は格安ならハンコ押すだろ
207名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:15:44 ID:Xuxq+yJIO
>>178
じゃあ死ねばいいじゃん。社会に無益だし。
せめて社会に迷惑かけないように、自己主張しないでひっそりとね。
208名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:15:45 ID:8ky2URXaO
>>1
よくわかってるな
働いてほしいならそれなりの態度で示せってこった
見返りの低い過酷な労働をただやれって言われたらやる気もなくなる
こっちだってプライドってもんがある
取りあえず土日祝祭日は完全に休み
給料はつき40以上(年二回昇給)
残業は無しで服装も自由
これくらいの最低条件くらい整えてから言えって話だよこの国の馬鹿共は
209名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:15:56 ID:wuwfvg1u0
>>1
ねえよバーカwww
210名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:16:01 ID:HS0UoJXN0
>>15
うん!
デブの生保受給者が
「テレビばかり見てちゃいけないなあ」 って思いながら、
ポテチ片手にテレビ見てるのにも似てる。
211名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:16:16 ID:U05Iz9+j0
>>178
別に職場だけ合わせてその4言喋って1日終えりゃよくない?
昼ごはんだって一人でたべりゃいいし、社外の付き合いもしなくても平気だし
212名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:16:26 ID:7hJaSTdp0
>>175
論理的にはそうなる
しかし具体的にどこで働こうかって考えると
あれもダメ、これは不安、と思って一歩も踏み出さないのが
引きこもりが最もクズたるゆえん
213名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:17:10 ID:6/rjkMAoO
マジレスすると無いです
この腐った社会に疲れたんです
214名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:17:14 ID:RgoJ2OTt0
働く意欲があるなら引きこもりにはならんだろw
企業からうちで働きませんかと勧誘してくるとでも思ってるのかww
215名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:17:18 ID:Py0PC/iT0
沖縄で遺骨の収集するアルバイトとか頑張ります
216名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:17:20 ID:0tVBnoCn0
毎回バイトを三日で辞めて来る奴らに働く意欲はあるって言うのかよ?
働きたいけど人と触れ合いたくないって奴らだろ?
217名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:17:40 ID:MYroGWU20
ぶっちゃけ働きたくない奴は働かない方がいいよ。

嫌々働かれても迷惑だし、カネ払う方も損した気分になる
218名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:17:46 ID:DLH65SM00
引きこもりいなくなって一番困るのって
NPOの人たちだよなぁ。。。
219名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:17:46 ID:VvkaHpt70
家でできる仕事やればいいだろ
220名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:17:50 ID:K3WCD/FF0
ひきこもりは支援するものではない
ひきこもりは人間の自己防衛本能だ
こういう団体は根本的に間違っている
ひきこもりは放っておくことこそが最良の支援だ
221名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:18:00 ID:0RcE2dQU0
あの世の人が言うには現世はキャリアを積む場だってさ
222名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:18:14 ID:/ZJX2kxW0
>>102
この国のTOPは、内需なんて気にしていません。
大型小売店ですら、日本国内の余りの消費の低さに見切りをつけ、
中国を目指してるし。
223名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:18:15 ID:pCH+LVGb0
>>200
はりたおしてえwww
224名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:18:19 ID:y4e+nXZP0
内職とか推進していってほしいね。
225名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:18:49 ID:Lp8QtUfDO
こういう生活を続けられたとしても、死ぬまであっというまだろうな
226名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:19:01 ID:QYIFkecDO
>>206
大特とか暗殺術マスターして、私的に使うかな。
227名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:19:34 ID:2ctUk3Ul0
>>214
いや、実際に働く意欲のある引きこもりは多い。
これは間違いない。
ただ、仕事自体や給料にもとくに文句はないんだが、
人間関係がどうしても上手く築けなくて怖くて不安だという人が多い。
228名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:19:40 ID:cN3XTlv80
え?
働く気なんてありませんがw
229名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:19:50 ID:qyQbegbY0
確かにそれは誰でも働けるなら働きたいと思っているはずだよね
230名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:19:50 ID:5HsFqrVdO
まだ未成年ならともかく、いい歳して社会の歯車に組み込まれたくないとかみたいな子供じみたこといってる連中を今さら引っ張り出しても無駄
231名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:19:50 ID:4bLRhRFd0
団塊のオレ様だが、
昔は ひきこもり なんてのは居なかったな。
居たとしたら、小さい頃から具合でも悪くて本当にこもったままの子だけ。

  エサをやらなければ出てくるだろうが
232名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:19:54 ID:/ZJX2kxW0
>>112
議員やヤクザが殴りこんで来るから無理。
233名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:20:25 ID:hyqp/cZRO
おれも大学卒業してから
ずっと引きこもってたけど
来年は29だし、親も定年だし
このままじゃ駄目だと思って昨日ヤングハローワークってとこに行ってきた
そこで適職診断ってのをやったんだけど
好奇心旺盛なあなたは宇宙飛行士に向いています
って結果がでて,また引きこもることにした
234名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:20:39 ID:7hJaSTdp0
>>211
大学ではそうやってた。一人で学食で飯食って、講義も一人で受ける
でも全部そういうわけにはいかない
グループでやらなきゃいけない実験系のものもあり、卒研もかなりの部分コミュニケーションが占める

仕事だって同じ
壁で仕切られてて、顔も見ずに淡々と受理してくれるだけならいいけどそんなわけない
普段の仕事以外にも、会議もあってプレゼンもしなきゃいけない
その時最初から最後まで全部一人でやるわけないし
235名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:20:39 ID:2RJqIyum0
ここに引き篭もってる人が大勢いるから
NPOはレスしてあげればいいじゃまいかw
説教したらどうなるのか知らんがwww

http://www.chikuwachan.com/live/
236名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:20:40 ID:JqWSiwRm0
てか、引きこもって生活できてる奴が働く必要ないだろ。
引きこもりってイメージだけで世間では勘違いされてるよな。

金持ちの家に生まれたからこそできる特権なのにな(´ω`)
237名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:20:57 ID:KEErVvHiO
>>211
>>178みたいな人は人と関わりたくないけど気味悪い人だと思われたくない、嫌われたくない、好かれたいって思ってるんじゃないの?
欲張りなんだよね
自覚あるから引きこもってるんだろうけど
238名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:21:05 ID:qtQ2MAFq0



お前らの事だろうがwwwwwwwwwwww


239名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:21:14 ID:HAFk907c0
引きこもり支援、って意味が違わくね?
240名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:21:21 ID:/ZJX2kxW0
>>120
主に地方公務員様ですね?
241名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:21:29 ID:wNTCAdigO
新卒で働かない→仕事がなくなる→働く意欲がなくなる→仕事がなくなる→ループ
242名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:21:45 ID:wUMCNqgLO
しばらくウンコに漬けとけば
ほどよい発酵して
使えるようになるかも
243名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:21:51 ID:nryDeqYq0
夢をあきらめるな・夢をもたせ実現のために学ぶ
 「私美容師になるから数学なんて学ぶ必要ないの」

あきらめたらそこで終了 自分の好きなことを仕事にしよう! 
 「社会の歯車になりたくない・自分らしい仕事がしたい」

こつこつ、真面目否定。アイディア・起業家・一発屋歓迎
 「ネットでコピペでレポート終了。発表会なのに自分の写した字が読めん」
 「学力テスト大臣の一声で一斉廃止」

なりたい自分になれ・自分探しの旅・総合的学習
 「自分のしたいと思うテーマを探せ。したくなくてもテーマを探せ。
  子供に拒否権あり。子供に失敗させるな。どんな発表でも形として成功させろ
  発表したら誉めろ誉めろ。嫌なのにボランティア強制。終われば作文形だけ」

自ら考え主体的に判断し行動する・円周率はおよそ3でも本質が分かればええ
 「実利英語使わないからやらなくてええ」「数学私には関係ない」
  人間関係失敗『おまえは悪くない』
  教室に暴れる子暴れる子に教師が手厚く支援普通の子ほっとかれ



就職時

勝ち組み・負け組み・努力や過程より結果が大事・結果主義実力主義!



教育の成果から学べよ文部科学省!日教組!

普通に人様のの役に立つように働けって初めから教えていけよ!
244名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:21:55 ID:VUH/8SmvO
確かに時代が時代なら、俺は戦争に行ったほうがマシだな
遺伝で無駄に身体能力だけはあるよ
245名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:21:59 ID:Sc5JXQKvO
引きこもりの家の地区の役所が雇ったらどうだろう。
最低時給とか関係なくして9時5時で週休2日で月収5万くらいの緩い緩い仕事を期間限定で。
とりあえず生活費くらいは入れられるようになるだろうし、社会復帰の足掛けにはなる。
アホみたいな給料だから普通の人が殺到する事もないし。
246名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:22:37 ID:UGAmg0ui0
みなさ〜ん。ここにいるヒキは本当は働く意欲たっぷりなんです!
馬鹿にするのはやめましょーう!!


なんての本当にやめてくれないかな
247名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:22:47 ID:fC6Bu2xb0
意欲だけでは不十分。
雇用先が少なかろうが、ミスマッチが大きかろうが、まずは働いてみろ。
248名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:22:48 ID:G5PKRqEeO
怠け者です
249名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:22:55 ID:aFUItw96O
引きこもりとニートは違うだろう
250名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:23:02 ID:U05Iz9+j0
>>234
ん??
「仕事」でしょ??

そんなの当たり前じゃん。

仲良しグループじゃなくても、嫌いなグループじゃなくても
好き嫌いもないなら余計にどっちでもよくて歯車になれないか?
251名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:23:06 ID:Lp8QtUfDO
>>227
人間関係を含めて仕事だっての
それは意欲ではなく我が儘という
252名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:23:13 ID:JjVrb/9h0
あ?なに分かったよーなこと言ってんの?
ニーと時代働きたいなんていっぺんも思ってなかったよ。
今は仕方なく働いてるけど、仕方がないから働いてるだけで、働きたいわけじゃねえしw
253名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:23:30 ID:25Plo8QM0
人間関係が問題なんだと思う
そのことで踏み出すのをためらっているんじゃないかな
254名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:23:32 ID:Uybis15i0
>>236
親が生きてるうちは、食わせてもらえるかもしれないが、
親が死んだあとどうするかという事だ。
そのあとはもうこの人らは40代とか50代だし、はっきりいって生活保護に頼る事になる。
そうなると今、学生の人や社会人として働いてる人たちが税金で助けてあげなきゃいけなくなる。
今、なんとか手を打って働かせるか、将来この人たちを生活保護で助けてあげるか、好きな方を選ぶしかない。
255名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:23:40 ID:sYKe57dgO
経済力がある引き籠もりは許す、ていうかうらやましい
できれば俺も仕事なんかせずに家でゴロゴロしたいわ
だが現実は働かないと生活できんから仕方なく働いているだけ

問題は周囲に養ってもらってる引き籠もりだな

「働く意欲はある」だと?口だけで行動は?甘えんな寄生虫ども
256名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:24:09 ID:33x57mChO
意欲はあっても忍耐力や情熱や社会性がないから続かない
257名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:24:21 ID:w7otxWc50
親に余裕あるから働かなくて済んでるんだろ、ある意味幸せな人たちだよ
258名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:24:32 ID:7hJaSTdp0
>>237
そうなんだよ、自分が傷つきたくないだけ
259名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:24:33 ID:N0Lgyb6r0
もう怠け者でいいよ
経済的な余裕あるのにイジメに耐えながら働くとか馬鹿らしい
260名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:24:54 ID:VUH/8SmvO
7月の仕事やめてから引きこもりだから、いまだに友達らから
バーベキューや草野球や結婚式や
納涼船企画やら誘いが来るよ。
金 ありませんから(-_-)
261名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:24:56 ID:A+fWYjLhO
支援する側が700万貰って上から目線w
262名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:25:12 ID:JqWSiwRm0
>>254
それは金持ちと言わない。
勘違いした引き篭もりは救いようがないな(´・ω・`)
263名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:25:16 ID:jSV5I7VO0
働いたら負けかなと思ってる。
264名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:25:24 ID:qyQbegbY0
なんとか支援して、資格を取らせて、働いてもらえばいいのでは?
265名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:25:32 ID:B3TXegH/O
>>254
友愛という手があるよ。
266名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:25:38 ID:PNmV6bKF0
ID:7hJaSTdp0みたいなタイプって、PC叩き壊してやれば
治るんじゃねぇの?w
267名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:25:43 ID:BQhZJF7h0
イジメの耐性がないと
勤め人はつとまらない。
働く意欲だけではどうにもならない。

高校を卒業してから予備校に通うために新聞奨学生をやったけど
そのときカベにぶつかった。
あからさまに嫌がらせしてくる奴いて
当時はこんな人間はマンガやテレビにしか出てこないと思っていたから
結構ショックだった。
なんとか仲良くしなければと悩んだが
それは無駄な努力とわかって、結局無視することにした。

こちらは幸いにも志望大学に合格できたけど
やっこさんは実家へ帰った。
268名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:25:44 ID:K3WCD/FF0
引きこもりの大半はデートレで生活してるだろ?
NPOの職員よりも稼いでいるよ
余計なお世話だよ
269名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:25:50 ID:U05Iz9+j0
>>237
なるほど
めんどくせぇなwww
270名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:25:54 ID:OgVlFl0FO
人間関係なんだよな


引きこもりの人が行く場所をつくってくれるとありがたいな
271名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:25:59 ID:aMQAd3ZY0
>>259
誰の金だよ、親の金はおまいの金じゃねーぞ
272名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:26:19 ID:Iu7/wycJ0
>>251
人間関係がどうしても苦手でトラウマになってる引きこもりの中にも、
以前働いてたりしてものすごいスキル持ってる人もいるよ。
ただ人間関係がダメだというだけでこういう人たちの能力を埋もれさせてるのは、
非常に社会的損失が出買い。
273名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:26:44 ID:J+ohRElO0
極論言っちゃえば企業が求めてるのは人間ではなく、
ただ言われたとおりに動く部品としての労力でしょうに

その上で採用リスクばかりがバブル崩壊以降高まっていって
競争率が激化して椅子取りゲーム状態っていうのもなんだか奇妙な話
274名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:26:52 ID:qtQ2MAFq0
>>266
だな、ネット端末はすべて取り上げろ
275名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:26:52 ID:QiMjE5fA0
こういう厚生労働省から認定を受けた団体って補助金4、5千万もらって、
あとの経費を全部自治体持ち。

で、いったいどれほどの成果を上げてるかをみたら、ホント大したことない。
しかも、ひきこもりやニートを最底辺の職に就かせてるだけ
すぐに離職して元の引きこもり。
実績としてはゼロと言って過言ではない。

ひきこもり・ニート寄生ビジネス
276名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:26:57 ID:wNTCAdigO
内職で月20万ならやるわ
277名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:27:16 ID:FQiT3QaMO
働きたくないでござる!
278名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:27:17 ID:uY+U5SlPP
働く前にトトビッグ買え。人生変わるぞ俺みたいに。
279名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:27:22 ID:ae3OcC0H0
俺は働く気なんてさらさらないぜ
働かないで生きていけるように最大限の努力はしてるし
人に迷惑はかけてないが
280名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:28:07 ID:y1X1QsZ10
仕事したくても職学歴ともに無いので、引きこもるしかないでござる
281名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:28:14 ID:cBDv/QgBO
働く意欲を評価して
ノーベル勤労賞を出す
282名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:28:46 ID:eRtXJg450
>>243

美容師の国家試験は消毒薬の濃度計算とかあるから
最低でも中卒レベルの数学知識無いと駄目だな。

実技より筆記試験で落ちるのも多いからな。
283名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:28:56 ID:7hJaSTdp0
>>250
歯車になれる人はすごいと思う
ただ、人間が苦手といいながら、さみしいっていうね
2ちゃんでよく言われるかまってちゃんに近いものがあるな
めんどくせー人間なんだよ
だから働かない
284名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:29:00 ID:XK54HMTG0
>>254
生活保護がふざけんなってぐらい厚遇されてる現状

ヒッキーどもがどうがんばって働いても生活保護以下の生活しかできんだろ

この現状で生保クズのために税金納めろなんて言っても労働に対するインセンティブが皆無だろ

生活保護を現物支給にすればヒッキーも働くかもな
285名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:29:02 ID:U05Iz9+j0
>>270
ひきこもり同士を集めたら、たぶんすっごい揉める場所が出来上がると思う。

たぶんDQN集めるより性質が悪いよ
人死にも出そうな勢い
286名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:29:04 ID:QkdNaOPG0
>>271
家事も手伝わないくせに親に寄生するのが自分の権利だとか思ってる奴って2chに多いような気がする
親の作る食事を俺が食うのになんで食費を入れる必要があるんだって感じのレスもどっかで見た
287名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:29:11 ID:x2vEcmnb0
ひきこもりやニートでも対人恐怖症的なものが障害になってる人はなんとかしたいな。
288名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:29:20 ID:KEErVvHiO
>>266
まかり間違って犯罪に走る可能性があるから家族は下手に手出せない
289名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:29:21 ID:QiMjE5fA0
>>276
馬鹿らしくてやってられないってw
人はお金のためだけには働けないんだよ
290名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:29:29 ID:B3TXegH/O
今こそ友愛!

つうか国営友愛施設作ってくれよマジで・・・
291名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:29:34 ID:CjUF5lAAO
長期間ひきこもってたクズなんか雇いたい経営者なんかいないからな
ある意味ヒキコモリ採用なんてのは障害者枠と同じだよ

本来、ヒキコモリやらキチガイなんてのは政府が責任を持って抹殺すべきなんだよ
292名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:29:43 ID:PRg077cvO
ひきこもりなんてゴミしかいないよ
何やらせてもダメだから一生引きこもってもらえばいい
293名無しさん@十週年:2009/10/10(土) 10:30:18 ID:OpuPIa5v0
飲み会だの暑中見舞いだの年賀状だの面倒じゃないか?
職場は「働く場所」として、人とは必要な事項だけ連絡すればいいよ

大体職場は生活費稼ぐ場所で面倒くさい人間関係に引きずり回される場所じゃないよ
294名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:30:19 ID:q2Jc/mYnO
引きこもらないと平日の昼間に速報きても
「ネトウヨざまぁwww」
てかけないじゃん、馬鹿なの?

世間的には近所からはニートと思われてるけど、それなりの報奨金はあるし、たまに
韓国人の友人たちと飲みに行ったり、人権関係のデモに参加したりとかもするのに
勝手に引きこもりニートと決めつけんなよwww
295名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:30:26 ID:HS0UoJXN0
>>237
クローズアップ現代で「助けてといえない30代」
とかってやってたけど、それとも似てるなあ。
296名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:30:32 ID:Voo8UPPu0
支援センターに行けるようなヤツが「ひきこもり」とは認められない
297名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:30:35 ID:oz+cdw4UO
>>231
団塊の人の時代は製造業の仕事が溢れてたからな。
今は工場の仕事も無いし、コミュニケーション出来なきゃ
出来る仕事はかなり限られる。
298名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:30:48 ID:U05Iz9+j0
>>283
う〜〜ん・・・・
正直、たしかに職場に来られても迷惑って人もいるからねw

仕事するよりも
親に長生きしてもらうように気を遣ったほうがいいかもねw
299名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:31:01 ID:BegkojX/O
在日やBのほうが、日本人よりも働き口すごい沢山あるのに、
彼らが働かずに生活保護でぬくぬくしている現実ってどうなん?
300名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:31:09 ID:y4CAEfwO0
大学四年で引きこもってるけど
社会に出たくない
301名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:31:22 ID:fTDUruva0
引き篭もりたいと思うけど干上がっちゃうから頑張って働く
302名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:31:27 ID:fC6Bu2xb0
>>293
でも2chに自己表現の場を求めている人多いのも・・・笑えるよな
303名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:31:30 ID:x2vEcmnb0
>>291
まあまずこういうのから何とかしないとな。
304名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:31:47 ID:BQhZJF7h0
>>259

仕事といったって
所詮は食っていくためだから
勤め人にならずに食っていけるならそのほうがいい。
305名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:31:49 ID:Lp8QtUfDO
>>287
対人が恐怖でない社会なんてないだろ。
306名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:31:49 ID:K3WCD/FF0
派遣社員や契約社員でしか雇えない会社で働けるかっつーの!
健康保険も無いし、厚生年金も無いし、雇用保険も無いDQN会社
当然、退職金も払えない、残業代も払えない会社が多い
こんな会社になんて働けるわけねーだろおうが!
働くよりも引きこもってた方がいいと当然考えるよ
働いてる奴がバカなんだよ
307名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:31:56 ID:QkdNaOPG0
>>292
将来かならず破綻して社会問題として周囲の迷惑になるのがわかってるから頭抱えてるんじゃね?
308名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:32:29 ID:kndcjL470
>>ひきこもっている人たちも働く意欲はある
ねぇだろ、ただしムリヤリ引きずり出して働かせれば仕事するかもしれない
でもそんなに今は仕事がない。
309名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:32:36 ID:mYBdnr/I0
ひきこもりではないのです
綜合自宅警備に勤務しておるのです
310名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:32:52 ID:ae3OcC0H0
世の中のシステムがおかしいんだよ。引きこもって作業することに
物凄い適性がある奴だっているんだから、全員外で働かせようと
するのが間違い。
かなりの技術や今季を要する内職を発注してやれば
働くだろ
311名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:32:52 ID:KQl2SUkS0
面接を廃止してくれ
単純作業なら任せろ
312名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:32:57 ID:grzZCVxb0
また福岡か
313名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:33:13 ID:qyQbegbY0
確かに例えば25まで職歴ない子を雇う経営者がいるかっていうと・・
314名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:33:41 ID:U05Iz9+j0
>>306
たった今、働いてて
その面が揃ってる職場からの転職でソレをいうのは非常に正しい

でも、働かずにいる連中が言うのは間違い
315名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:33:41 ID:bjuBmiguO
生活保護とは別枠で引きこもり生活保証制度をつくるべき。
316名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:33:53 ID:xx7Iqif40
働く意欲があるのに働けないとはこれ如何に。
何というか、意欲というよりは願望みたいな感じじゃないかな。
ぼんやりとした願望。
別に生活に支障がないなら働かなくても良いと思うよ。
舐めたやつが自分の目の届く職場に入ってくる方が嫌だ。


個人的には仕事は野球に似てると思ってる。
サッカーとは違うと思う。
自分はヒットを打ったのに誰かのせいで点数が入らないのは嫌だ。
チーム全員がコツコツと点数を重ねていくようなイメージ。
常に誰かのフォローとし続けることなんて、不可能だし絶対に嫌だ。
チームとして点が入ろうとも納得いかない。
317名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:33:56 ID:X6uVs2eP0
人間関係がって、「はい」「いいえ」程度の会話も出来ないのか?
別に芸人並みに周りにウケろと言ってる訳じゃないから。
最低限の意思表示さえ出来るんならスゴイ無口な人で問題ないだろ。
好かれる必要すらない。普通にしてたって好きになる時もキライになる時もあるし、
嫌われたからって仕事に支障なんかないよ。
大体密なコミュニケーションが必要なほどの仕事に、ひきこもりがいきなりつける訳もない。
318名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:34:07 ID:FC8tvQvdO
ある種の修行だな
319名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:34:26 ID:QiMjE5fA0
ひきこもりやニートを支援する団体が行ってることはね、
残念ながらヒキやニートを人間として復活させるためには役に立たない。

企業なり何なり、その分野で一流に活躍してる人間と活動させること。
それを見れば自分の間違いに自然と気付く。
傷ついた心をいくら舐めたり、守ってあげて、就職させても無駄
320名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:34:26 ID:U05Iz9+j0
>>311
面接すら嫌がるような連中はいらないよ
321名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:34:38 ID:7hJaSTdp0
>>298
うん、だから風呂掃除だけはしてる
家族と言えど、人間という意味では苦手だから
出来るだけ一人で出来る家事だけがいいけど
極端なこと言えば、一緒に飯を食うのもちょっと嫌
何言ってんだカスwwwって話だがw
322名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:34:44 ID:JSU9I8W00
働かなくてもいい人が働き出したら、労働人口が増えて
今よりも企業に足元見られるんじゃない?
323名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:34:46 ID:i2DUdiQAP
これも亀井あたりがそう言えば良いんじゃないの
ひきこもりを理解してあげようみたいに
324名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:34:51 ID:U6aIe3J/0
世が世なら(経済安定期)なら、暇してるといろんなところから「仕事手伝ってくれ」と声がかかったな
ひっきーやニートしてる間がないほどにな
325名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:34:51 ID:T3dJeCS90
てかひきこもりはサラリーマン向いてないだろ。
学校はサラリーマン養成所だから
学校行けない奴は会社にも行けない。
本来自営業、自由業が向いてるが
日本ではどんどん自営業、自由業者が減ってる
一次産業の衰退でな。
326名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:34:52 ID:oz+cdw4UO
2ちゃんみたいに、引きこもり同士で傷を舐めあえるのも考えものだなあ。
ネットが無かったら、完全に情報遮断されて焦りそうだが。
327名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:35:00 ID:fC6Bu2xb0
>>311
任せてもいいが、どの程度の能力があるんだ?
328名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:35:01 ID:OgVlFl0FO
引きこもりは必要以上の不安や失敗妄想にとりかこまれて
身動きとれなくなってる感じ

やってみたら以外に大丈夫ってパターンもあるぞ
329名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:35:08 ID:aMQAd3ZY0
>>313
浪人数年+留年数年としても、25の新卒雇うくらいなら高卒を雇うわな。
7年あったら一人前に仕上がってるしw
330名無しさん@十週年:2009/10/10(土) 10:35:12 ID:OpuPIa5v0
>>313
求人における年齢差別禁止すればいいよ
331名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:35:35 ID:8CGFzoKL0
ひきこもりを無理に働かせる必用ないと思うよ
勤労の義務を掲げるなら国がニートに強制的に仕事与えれば良いだけのこと
それかニート税を取れば嫌でもバイトでもするだろう
まぁニートなんてバイトでも雇われないだろうがな・・
332名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:35:58 ID:U05Iz9+j0
>>321
何言ってんだカスwww

実況でご飯の写真でもうpして食べればいいと思うw
333名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:36:09 ID:YsJFAe0n0
ハァ?俺ひきこもりだけど働く意欲なんか無いよ
勝手に総意みたいに言わないでくれるかな
334名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:36:41 ID:PjMENInG0
いいかお前ら

会話はぶっちゃけ内容じゃない。
身なりと表情とリアクションの良さ、
これがほぼ全てだ。

他人が一番聞きたがる話は『 体 験 談 』

そいでもって、話題を盛り上げるには相手の価値観を問うこと。
具体的に言や、「AとBどっちが好き?」って質問してやる。
誰だって、自分が何が好きかってことを話したがってんだよ。

営業マンの初歩テクだな。

心の壁を取り払う手っ取り早い方法は『 自 己 開 示 』。
ようするにプライベート情報を教えてやる。
この場合、あまり他人に話せないようなことを話すと効果的。

だから「俺、こんな失敗しちゃったよ〜」って話で始めて、
「おまえだったらAとB、どっちのやり方をした?」ってパターンにつなぐのが必勝コンボだな。
335名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:36:46 ID:B3TXegH/O
>>306
で、お前の生活費は誰が出しているの?
メシ、家、光熱費、そしてその通信費など。
自分で自分を養えないくせに働きたくねえよなんて言う資格はねえな。
336名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:36:59 ID:xx7Iqif40
>>310
ライン工で十分だろ。
337名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:37:12 ID:fC6Bu2xb0
>>330
どうやって?
年齢を書かない履歴書とかなら、、、、ますます学歴と職歴が枠にはまっている人が有利だぞ。
338名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:37:17 ID:aMQAd3ZY0
>>330
でたな、シャベツ主義者w
区別と差別は違うと、別スレでも言われてたろ?w
339名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:37:23 ID:PHmGiM3Wi
本当に働く気があったらひきこもってないわな
340名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:37:28 ID:uY+U5SlPP
今は働くな!時期が悪い!ってやつじゃね。
オバマとか頑張ってもらって世界の景気を良くなってからでOK。
341名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:37:32 ID:MidnNhZ10
>>ひきこもっている人たちも働く意欲はある

「土方や鉄筋屋・港湾の荷受をやってでも、仕事をしたい」と
いう気持ちがなければ、働く意欲があるとはいえない。




でね?
342名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:37:34 ID:ZeVFGvopO
働かせたところで大半が一週間も
343名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:37:40 ID:OgVlFl0FO
引きこもりでも安心していける場所の確保だな
344名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:37:41 ID:0noLxqtt0
予備役兵として徴用しろよ。男も女も。

多少甘くていいから戦闘訓練させろ。
345名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:37:52 ID:Lp8QtUfDO
>>310
ひきこもりの論理w
そんな事は能力があれば今でも出来るんだよ。
現実は、親の金で養ってもらい、ネットで遊んでいる
346名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:38:14 ID:jokn14WCO
だって働いたら負けの国だろwwww

夢もねー国だし、まじでこれからは生活保護が流行るよ
347名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:38:15 ID:WJQiQwDFO
ひきこもりは自己弁護のスキルだけ上がっていく
348名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:38:15 ID:x2vEcmnb0
まあなんだ
人と人が接する上での(とくに上下関係の)不文律が多すぎるのと
それらが殆ど明かされていない上に人や場所によってまちまちだったりして
いつ何時非礼を攻撃されかねないという闇討ち状態なら怖くて歩けないってのもあるんだろう
349名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:38:19 ID:6gmRNIj70
ちゃんと働いてても怠けてるって言われるこんな世の中じゃ

>>4
チャイナのオリジナリティ皆無。
日本女そのままじゃんか。
350名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:38:21 ID:QkdNaOPG0
知的障害者ですら一生懸命働いて社会参加してる時代に働けるのに働かないで親に寄生することに後ろめたさとか感じないのかね
このままじゃいけないって思わせないと前進しないだろ
351名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:38:23 ID:QX7NZMWR0
働いている人たちも引きこもりたいという意欲はある。それなのに『もっと働け』とみる向きはまだまだ強い。
352名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:38:24 ID:7lwVByii0
わざわざひきこもり宅に行って就職支援することもなかろう
353名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:39:02 ID:T3dJeCS90
閉鎖的な国だから仕事に拡がりがないんだよな。
英語圏ならブログ書くだけで飯食えてる奴もいたりする。
354名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:39:06 ID:K3WCD/FF0
引きこもり=無職 ではない
引きこもり=自宅勤務、自営業、自由業、家事手伝い、自宅学習

働かない怠け者とは違う

それよりも働きたい人が仕事が無いのが問題
そっちの支援してやれよ
余計なお世話なんだよ

355名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:39:23 ID:oz+cdw4UO
俺も仮に今の会社辞めて、再就職2〜3社断られたら引きこもりになりそうだなあ。
貯金はしてきたから3年ぐらいは自力で持つとは思うが。
356名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:39:26 ID:U6aIe3J/0
重度のヒッキーには自由業や自営業者として働くかわりに生活保護あたえるっつーのはどうだ?
357名無しさん@十週年:2009/10/10(土) 10:39:30 ID:OpuPIa5v0
拘束時間も1日長くても8時間、それより長引いたら残業手当出す
完全週休2日(原則土日休日の場合、土日が出勤日になったら代休を取らせる)

このくらい当たり前にならないと
あと、年中無休の職場ならシフト制にするべき
全員が同じ時間帯にする必要ないし
358名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:39:39 ID:X6uVs2eP0
>>331
人権団体がクソくだらねぇ自由だ人権だと言わないなら、
とっくにラーゲリ作って放り込んでるだろ。
自由意志を尊重しなきゃいけないから「働け」とうるさく言うしかない。
359名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:39:42 ID:PIeqtDgL0
働く意欲なんかあるわけねえだろ。
田舎でも介護の仕事がいくらでもあるわ。
360名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:39:44 ID:2RJqIyum0
>>279
禿しく同意。前科歴も債務不履行歴もないし社会では非常に優良な債権者とされてる俺に対して
上から目線とか心底からちゃんちゃら笑える。

だいたいNPOのようなこの組織って元は、天下り職員以外に元生活保護世帯とか社会的弱者だったような身分の連中が従事している場合が多いんだよな。
ニュースの話題よりも頼るしか生きる術がなかった故にNPO職員になった奴らが殆どの連中が
なぜ上から目線になれるのか、その心理に非常に興味がある。
361名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:39:52 ID:U05Iz9+j0
>>310
ひきこもりはあてにならない
しかも家で任せるとか
長期になればなるほど任せられないよw
やってるかどうかの確認、どうすんの?w
362名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:40:10 ID:aMQAd3ZY0
>>351
休暇中の旅行計画などならともかく、一般リーマンは3日も家に閉じこもってられませんからw
363名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:40:23 ID:RgoJ2OTt0
対人恐怖症でも働いてる人は沢山いる
実際に俺の会社にもいるし俺も軽度だと自任してるけど対人恐怖症
重度だと人の目を見ること出来ないし人にまったく話しかけられないし話しかけられても返事しか出来ない人もいるが真面目に働いてる。

対人恐怖症だから働けないなんて単なる甘えと言うか働きたくないことを正当化してるだけ
としか思えん。
364名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:40:26 ID:worTiKyf0
恥を何とも思わなければどうってことはない
落ちるとこまで落ちたら生活保護もらえばいいし
むしろ何もしないでいた方が最強に近づくわ

中途半端に働き始めると次の年から健康保険とか税金とか住民税とか重いしな
わざわざ自分から地獄ループを始める人なんていないでしょ

恥を知る者は悲しいかな、自殺するんだよな
365名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:40:28 ID:Sc5JXQKvO
親に養われてるうちはいいのかもね。
でも今度控除廃止されるからギリギリ養われてる人はさらに親から小言を言われるようになるよ。
それに親が亡くなって生活保護申請する人が大幅に増えたとしたら単身者が申請しても「働いて下さいねー」で済ませられるだろうし。
たとえ傷病か何かで申請が通ったとしても一時的な受給で回復したら打ち切り。
366名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:40:34 ID:JqWSiwRm0
発信地が北九州ってところに注目しろよ。

引き篭もり支援を装っただけの団体に決まってるだろ。
某団体が活動に行き詰まりって鞍替えしてるだけじゃん。

その内、引き篭もり用の集会所を行政につくれだ、社会復帰の為に
行政に採用枠設けろだ言ってくるんだろ。
367名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:40:53 ID:J+ohRElO0
経営側からしてみれば、ただでさえこの不況下で新規雇用人材に資金をまわすリスクが高い癖に、若者は体力あるけどゆとり教育の影響で更にリスクが高いときたもんだ
でも雇わなければ未来が無いというジレンマ
んで、その上更に扱いに困りそうな規定のレールから外れた人材なんていらないと思うけど?
368名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:41:01 ID:M/uhP3mL0
>>231
就職が売り手市場の高度成長期にすら、質の悪いニートがたくさんいたようだ。
当時は無職でブラブラしてることが、今ほど恥ではなかったので
「ひきこもる」必要がなかったのだろう。

少年犯罪データベース ニート事件
http://kangaeru.s59.xrea.com/neet.htm
昭和40年(1965).4.9〔25歳ニートが金欲しさに父親殺人〕
昭和40年(1965).4.24〔26歳ニートが小学校で生徒4人を襲う〕
昭和40年(1965).5.7〔36歳ニートが連続通り魔猥褻殺人〕
昭和40年(1965).6.11〔登校拒否児、全国的にふえる傾向〕
369名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:41:03 ID:M/ROBwB40
いやー、俺は引きこもりだけど、全く働く気なし。
親の収入やその後の年金をあてにしてできるだけヒッキーを続ける。
親は厚生年金+会社の年金で夫婦合わせると60万/月位になるそうだ。
親を大事にしようと思う。
ヒッキーと言っても週に1-2回は外出しているのでヒッキーの範疇に入らないか?
370名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:41:08 ID:pMi2YrxRO
面接で履歴書いらないようにしてよ

履歴書と写真いくつあってもたりないから金が続かないんだよ
371名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:41:17 ID:7hJaSTdp0
>>363
参考までにどんな仕事?
プログラマ?
372名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:41:33 ID:n3yoGU2g0
(´・ω・`)で、なんの宗教なのこれ?
373名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:41:38 ID:lCPQisN2O
いや自分は怠け者だから結果として引きこもってるだけ。
息をするのも面倒くさい。今もベッドの中で携帯で2ちゃん。
風呂も入ってないから臭いらしい。
374名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:42:07 ID:n6xpzEGa0
人はそれを怠け者という、意欲の有無の問題ではない
375名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:42:23 ID:SuUEFmXnP
納税の義務を果たせないksは日本から出て行って下さい
376名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:42:36 ID:6tqoeIb+O
やる気はあるけど能力がないんだよ。
社会への適応能力やスキルがね。

低能っていうのかな?
377名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:42:43 ID:jESKBs/aP
まずは国が雇用を作れ
穴を掘って埋めるだけのような全く無意味な仕事でも問題ない
378名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:42:49 ID:ae3OcC0H0
>>361
はあ?そんなもん出来高・歩合制に決まってんだろ
379名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:42:59 ID:UcPi36dJ0
引きこもりの人って毎日定時に帰れないと怒ってすぐ辞めるイメージ
380名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:43:01 ID:QkdNaOPG0
引きこもりでゲームばかりやっててものすごいゲームの達人になった人がいたそうで
なんかの縁でその腕を買われてゲーム雑誌の攻略スタッフとして雇われたらしいんだが
無断で欠勤して一日中家で怒首領蜂やってたらクビになったらしい
381名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:43:09 ID:xx7Iqif40
>>347
基本的に職場で信頼される人というのは、人が嫌がることを率先してやる人だな。
人が嫌がる仕事だから、嫌がる人にやらせても、十分な結果が得られないと思っているから。
つまり、チーム内で十分な「結果」を気にして仕事してる。
周りが見えてるか否か、周りのことに責任感を感じているか否か。

ごちゃごちゃ言い訳ばっかしてるやつは、絶対に信頼されず、結局辞めていく。
382名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:43:53 ID:BQhZJF7h0
交渉現場では相手はさまざまなプレッシャーをかけてくる。
なんとか責任を免れようと不利な条件を押し付けようとしてくる。

いざというときは相手を平気で踏み潰せる精神力が必要になる。

なんか普通に働くだけでも大変な労働環境になってると思う。
昭和で定年迎えた人がうらやましい。
383名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:43:59 ID:iEihru1M0
2年以上ニートしてるやつを強制労働させられないのかね?
384名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:44:03 ID:ltgVWQy40
まあ、引きこもりが楽しいって言うならそれでいいんじゃない?
国から捨て扶持恵んでもらって慎ましやかに暮らせばいいじゃん。
町の乞食と変わらん連中に腹を立てても仕方なかろう。
385名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:44:04 ID:5jSVfUJg0
弱者を組織に巻き込んで利用してるだけ
飼殺しにしても票さえあれば良いからね
386名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:44:11 ID:ruGBjztvO
引きこもりで働く意欲あるけど 
怠け者だよ。
387名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:44:12 ID:a287R5I+0
>>363
嘘だな。
おまえ、なんちゃって対人恐怖症だろ。おまえのはただ人見知りなだけ。
精神科とか心療内科に行って、ちゃんと対人恐怖症だって診断されたのか?

本物の対人恐怖症なら知らない人を目の前にしただけで、身体がブルブル震えだして、
パニック状態になって、口から泡吹くぞ。
しかも軽度とかねーし。
388名無しさん@十週年:2009/10/10(土) 10:44:33 ID:OpuPIa5v0
>>338
年齢で分ける必要のない職種で年齢分けするのは差別だ
大体あんたも年取ってリストラされて再就職なかなか出来なかったらそう思うぞ
389名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:44:34 ID:uY+U5SlPP
>>376
職業訓練とかどうよ。スキルを身につけるのは近道だぞ。
390名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:44:35 ID:vmMPAvzL0
>>25
イケメンで高学歴なのにいじめられるのか

いじめられっ子も格差社会なんだな
391名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:44:55 ID:E5Mgk7zf0
この板にも多そうだよな
392名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:45:01 ID:5fcVL37B0
甘えだと一蹴されれば、反論もできないけど、それでも言わせてもらうならば怖いんだ、人間関係が
自意識過剰だ、おまえに期待なんてしてないってのが本当なんだろうけど、うまく仕事ができなくて失望されたり、
落胆の表情が見えたりすると、死にたくなるほど凹む、
一緒に入ったバイトが最初自分と同じように仕事ができなくて、怒られてもケロッとしててたちまち人間関係を築いて
先輩や管理職の人と談笑してたりするのを見ると、すごいなぁ・・・とマジで思う
ちゃんとコミュニケーションとれるようにならなきゃと思って、思い切って自分から話しかけたり、ジョークを考えたり
してるんだけど、でも、いつも怪訝な顔されたりばっかりで、ますます人と話すのが怖くなって、
その内、必要な連絡事項もうまく言えなくなってイライラさせることになって、そうするとどうしたらいいのかわからなくなって、
余計にオドオドして、それでさらにイライラさせてしまい、どんどん居辛くなって、結局やめてしまっての繰り返し
今度こそ、今度こそ、うまくやろうっていつも思うんだけど
393名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:45:13 ID:1qRnzvBpO
ひきこもりが働くのが嫌な理由ベスト5

・キツイのが嫌
・自分が知らない事ばかりなのが嫌
・上司やベテラン、またはDQN偉そうに命令してくるのが嫌
・長時間拘束されるのが嫌
・給料が安いのが嫌


ようするに、ひきこもりが求めてる職場環境ってのは
自分がその場所でトップ、もしくは自分一人で
仕事が楽で、短時間で終わり、高給を得られ
今の自分の知識と技術で出来る
なら、働きたいと言ってるんだ
394名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:45:27 ID:K3WCD/FF0
現代はネットで簡単に起業できるんだよ
引きこもりだからって怠け者じゃないんだよ
そういう人生の選択肢の一つなんだよ
勘違いしてんじゃねーよ
引きこもりながらでも、NPO職員の何倍もの税金払ってるのもいるんだよ
なめんじゃねーぞ!ゴラァ!!
395名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:45:32 ID:oz+cdw4UO
>>377
雇用が有ったら、まず会社リストラされた中年無職や元派遣が殺到するから
出足の遅い引きこもりまで仕事が行き渡らない。
396名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:45:36 ID:Lp8QtUfDO
>>387
でたw
397名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:45:36 ID:U6aIe3J/0
>>377
禿同!
&得意なことをやらせておけば本人は伸びていくね。
イヤイヤ働いてるリーマンよりある意味効率はよさそうだな
398名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:45:36 ID:nvvDdcLp0
>>390
イケメンが通用しない男子校とか、イケメンでも顔面だけよくて首から下がむごいとかかな。
399名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:45:36 ID:RLN77iRB0
まあ、福岡の人間に言われてもなって感じ
アルカイダにテロ撲滅とか言われたら変な気分になるだろwwっwwwwwww
400名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:45:53 ID:ZkQttedH0
功罪あるけど
その引きこもりを社会に出すことが出来た唯一の成功例が単純労働ハケーンだったりするわけで

考察と実績と実態とか、まったく出来てないんじゃねぇの?
401名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:46:00 ID:Sc5JXQKvO
>>369
働いてた方が介護施設への親の入居の優先順位が上がるよ。
働いてなくて生活出来てる場合はまず無理。
親を大事にしようと思ってるくらいだからそれくらいの覚悟は出来てるのかもしれないけど。
介護は思ってるより大変だよ。
402名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:46:20 ID:U05Iz9+j0
>>369
自分は逆に
働いてるけど、通う道も店も同じところしか行かない旅行も好きじゃないし、大したショッピングもしない、
飲み会とかもイヤだから行かない、職場の人間とは基本社外で付き合いをしないって主義なので
そんな感じで、「働いてるけどヒキコモリと同じだなぁ・・・」とは思う
403名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:46:37 ID:QiMjE5fA0
ただ、働いてるやつは馬鹿だと思う。
余りにもマゾ過ぎる。

いったいいくらの金を貰って、そんなに働いてる?w

404名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:46:49 ID:QkdNaOPG0
東大卒とか博士号もちがDQN企業に就職したら事あるごとに○○のくせにこんなこともできないのかって言われるよ
405名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:46:57 ID:lCPQisN2O
みんな何で毎日働いていられるの?
面倒くさくないの?
406名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:47:02 ID:Cwg2PoSI0
なんちゅー税金の無駄遣い
ひきこもりなんて老人になるまで放置でいいよ
407名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:47:32 ID:H3bL7z9F0
>>393
だからひきこもりやニートって転売ヤーとかニートレーダーとかやって稼ぐんだな
自分がトップで自分1人、仕事が楽で、短時間で終わり、
それなりに高給、自分の知識と技術で出来るって全部を満たしてる
408名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:48:04 ID:U05Iz9+j0
>>381
ものすごくその通り
いかに他人のフォローに回れるか?それができれば評価してもらえる
409名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:48:07 ID:ZkQttedH0
>>403
働かないとオマンマ食えないから

今日日かつ友愛政権だとそうでもないのかもしれんが
410名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:48:11 ID:SENF5y7O0
正社員で平均的な額の給料もらえるなら喜んで働くよ

将来性の無いアルバイトや派遣やるぐらいなら開き直ってニートやってたほうがマシ
411名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:48:20 ID:kgkNNkrP0
働きたい奴でさえ職がないと必死になっている段階で
こいつらを援助する必要なんてまるでないだろ。
怠け者でしかないよ。
412名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:48:22 ID:ltgVWQy40
>394
それは在宅の自営業であって引き籠もりではない。
世に言う引きこもりは、なんの収入もない奴等。
413名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:48:31 ID:BQhZJF7h0
働いてる人は
働かないと食っていけないから働いている。
それだけ。
414名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:48:47 ID:uY+U5SlPP
ふと思ったんだが生活保護もらってる人ってネットとか解約させられるのかな。
そうじゃないなら大半の引きこもりが助かるような。
415名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:48:47 ID:ejkgvEUF0
なんか、期間工レベルの雇用対策しかないのなw

まさに4年間限定みたいなwwwww
416名無しさん@十週年:2009/10/10(土) 10:49:13 ID:OpuPIa5v0
>>406
税金の無駄遣いではあるな
その分セーフティーネットに使えばいいのに
417名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:49:38 ID:1sjO+/0u0
ひきこもりって欲しいものとかないんかね?
俺は物欲が底なしだから、欲しいものを買うためだけにせっこら働いてるわ
418名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:49:52 ID:X6uVs2eP0
>>387
それはひきこもりじゃなくて病人だろ。
419名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:50:01 ID:FRk0J5n50
この人たちの言う「働く意欲」って、自分のやりたい仕事で好きな環境で厚待遇で、
楽な仕事で、好きな時に連絡もせずに休める仕事だったらやってもいいよ、ぐらいなんだよな。
420名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:50:08 ID:H3bL7z9F0
>>412
違うよ
引き篭もりの定義は一ヶ月以上家族や店員との簡単なやり取り以外で
会話がない人のことだよ
収入や外出の有無は、引き篭もりとは関係がない
421名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:50:19 ID:QkdNaOPG0
>>393
そんなRPGの主人公のようにちやほやされるような職場なんてあるわけないだろう
頭下げて雑巾掛けしてスキルを磨いて成果を上げて自分の居場所を自分で作ってるんだろみんな
422名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:50:26 ID:Wgn5i4ud0
ねーよw

しかし、株をなんとなく覚えたから生きてはいけそうだ。
423名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:50:31 ID:aMQAd3ZY0
>>388
>年齢で分ける必要のない職種で年齢分けする

50過ぎの人が応募したとき、当然20の若造も応募できるわけだが、同じ未経験者ならどっちとるよ?
最初から年齢制限を設けとけばいいものを、口だけ差別をなくそうとすればするほど不利になるんだよw
424名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:50:43 ID:tqFdvzlQ0
働きたいけど怖くて外に出れません><
425名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:50:57 ID:sj/XbWCI0
>>412
いや最近は引き篭もりにも色々あるらしいぜ
自動車工場と自宅と近所のスーパーを行き来する毎日でも限られた生活空間=引き篭もりで成立するらしい
まあ某TV番組の受け売りだけどね
無職で自室から出てこないのは真正
426名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:51:24 ID:J+ohRElO0
引きこもり側は「放っておいてくれ」
企業側も基本的に「そんな奴らに割く人材枠はない」
実は関わらない事で利害一致がしてるのに、マスコミが騒ぎ立ててるだけな気がしないでもない
427名無しさん@十週年:2009/10/10(土) 10:51:25 ID:OpuPIa5v0
>>423
早い者勝ちでいいんじゃないか?
428名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:51:26 ID:cf0HFXYU0
モラトリアム
自分探しを建前に問題を先送りするプータロー。なんらかの志はもっている。

プータロー
働きもせず、自分の貯金を食いつぶしながら気ままに遊び暮らす人。金が尽きたら職探し。

ヒモ
女に寄生して生きるプータロー。

失業者
金が尽きた人。

ホームレス
失業者の末路。

ヒッキー(引きこもり)
家族に寄生して生きるプータロー。家族が破綻すれば終了。

ニート
勉学の意思も就労の意思もないヒッキー。人格障害であり治療が必要。

自殺者
論理的思考の放棄。または視床下部の異常によるうつ。
429名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:51:51 ID:wNTCAdigO
働いたら負け
430名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:52:20 ID:FUKf4uS20
>198
なんという我田引水な解釈。それなら北朝鮮にでもいきなw
431名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:52:27 ID:K3WCD/FF0
>>412
天照大御神でさえ引きこもったんだ
人間も当然引きこもりたい時期はある
誰に迷惑をかけるでもなし、引きこもるくらいいいだろ?

432名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:52:34 ID:03J5AZ6k0
ヤツはとりあえず満足して
こう考えるだろう
明日から がんばろう
明日から 節制だ……と!
が……
その考えがまるでダメ
「明日からがんばろう」という発想からは
どんな芽も吹きはしない
明日からがんばるんじゃない
今日…
「今日だけ」 がんばるんだっ!
今日をがんばったもの……
今日をがんばり始めた者にのみ
明日がくるんだよ!
433名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:52:34 ID:9iNDTSPt0
意欲はあるけど社会が悪い、だろ
最初からヤル気なんてないよ屑どもは
434名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:52:37 ID:QkdNaOPG0
>>417
以前逮捕された中学生が、ウィニーは欲しいものが何でも手には入るパラダイスだとコメントしていた
435名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:52:52 ID:er8GkfJl0
>>1
>ひきこもっている人たちも働く意欲はある。

意味不明というか、矛盾してるというか・・・
436名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:52:55 ID:lD2VEcZu0
引きこもりはいざ働いても
パニック障害やうつ病になって
すぐや仕事を辞めたくなる!
まずはアルバイトも出来ないようじゃ無理!
437名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:53:27 ID:1sjO+/0u0
>>434
俺さ、核シェルターが欲しいんだよね
いくらくらいで作れるのかな?
438名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:53:45 ID:joKmT+Bg0
ざっと読んだけど、いかに会社が酷い環境なのかが良く解る
439名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:53:46 ID:A+fWYjLhO
生活保護様>引きこもり
ヒッキーは貢献度0だけど生活保護はー40万

ある意味特権階級

アメリカでは生活保護はクレカで何に使うか監視される

マスコミ様垂涎のスウェーデンですら職業訓練が義務づけられる
440名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:54:05 ID:TNPzSH+g0
ダメなヤツの中には、たしかに天才が隠れているだろうけど、
そんなのは一万人に一人で、
のこりの九千(略)はダメ人間だから
期待しても無駄なのにな
441名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:54:11 ID:A9lrn3TA0
ひきこもりに優先的に職を与えたら、普通の人も「なりすましひきこもり」になったりして。
442名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:54:21 ID:ZkQttedH0
>>429
ホント、そんなふうに思うよ
マジで
443名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:54:34 ID:ZWUEdIMY0
そもそも引き篭もりなんて言葉をはやらせて
社会の隅に追いやった社会やマスコミの論調ももんだいであり
根本的に解決にならない。
刑務所出所した人間も前科者とレッテルを貼り村八分にしてきた
皆、村八分にするのが大好きだし優越感があるからコンナ事すんだよな
444名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:54:51 ID:Lp8QtUfDO
>>432
カイジで言えば、死ぬとき後悔するんだろうな
どうせ今が失敗状態なんだから、駄目もとで一歩踏み出したらいいよ
445名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:55:11 ID:fC6Bu2xb0
>>408
>いかに他人のフォローに回れるか?それができれば評価してもらえる

昨今の成果主義はそこを評価しないからね。
与えた仕事をいかに早く求められた結論に近づけるかが評価。

与えられた以外のことはしないし、評価されないこともしない。

そういう基準で育ってきた人たちだから、仕方ないといえば仕方ない。
446名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:55:11 ID:7hJaSTdp0
>>417
ぶっちゃけ、2ちゃんやってフリゲやってテレビ見てれば楽しい
447名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:55:12 ID:UOvEB+0i0
っていうかマジで服がない・・・。
外に出たくても出れない。
448名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:55:21 ID:3DoHH8750
>436
仕事見つけてもやめての繰り返しが多そうだね
449名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:55:30 ID:QkdNaOPG0
ダメな天才はダメなんだよ
450名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:55:38 ID:qyQbegbY0
公務員になればよかったのに。人間関係苦手なのはわかる。俺もそうだし多いと思う。
でも勉強しなかったのは怠け者といわざるを得ないよね。
451名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:55:58 ID:X6uVs2eP0
>>426
放っておきたいけど、
ひきこもりを誰も養わなくなった時に、
そのままひきこもって餓死してくれる保障がない上に、
そんな奴でも死んだらぎゃーぎゃー政府が悪いの社会が悪いのと
メシのタネにするヤツらが居るから。
社会問題化した上で「死んでもしらない」「むしろ氏ね」の
風潮になるなら喜んで放置するけどな。
452名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:56:01 ID:KEErVvHiO
なんかスレ読んでたらやる気わいてきた
働く気なんかさらさらないけどとりあえず面接でも行ってありのまま話して
ねちねち言われたら泣きわめき散らしてかえってこようかな
453名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:56:08 ID:uY+U5SlPP
>>434
来年からは違法ですけどね。
そうなると働き出す連中も多少は出てきそうだ。
454名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:56:32 ID:QiMjE5fA0
働いてるやつの意見も働いてないやつの意見も詭弁でしかないなw

特に働いてる奴のほうは、まんまと国や会社に嵌められてることにも気付いてないところが憐れw
そういうのは金を一切受け取らなくても働くという人間だけにしか発言権はない。

455名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:56:40 ID:48B4RxNW0
政治のせい
マスゴミのせい
中国や韓国のせい
市民のせい

ひきこもりは言い訳が多すぎる
456名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:56:41 ID:Z0aH5h6Q0
母ニート 弟ニート 僕ニート
457名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:56:47 ID:rwAajXDAO
>>419 それは引きこもりだけでなく、大学卒業者で無職の人にも当てはまる。俺も企業や体面を選び過ぎて危うく無職になるところだった。 ただね、企業倒産で無職になってしまった人はやる気があるよ。
458名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:57:40 ID:A+fWYjLhO
>450
公務員になって皆の輪の中に入れなかったら地獄だぞ
459名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:57:49 ID:hrTr0cA20
働かないで生活保護を勝ち取れば
副賞としてもれなく沖縄旅行が付いてきます
460名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:58:03 ID:6IJs3g0m0
何この近いうちに「〜症候群」とか名前が付きそうな保護っぷりは
461名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:58:05 ID:ZkQttedH0
>>435
特殊なバイアスと特殊な定理に基づいてるのが多数なんだろうねぇ

>>441
そりゃそうでしょうなぁ
友愛恐慌でますます悲惨な現状だから、社会的不適格者は延々社会的不適格者のまま
次はどんな手を打ってくるのやら
462名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:58:41 ID:CvBITMEEO
>>428
失業者の説明がダウト。
463名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:58:42 ID:KOjxPAZa0
>>450
公務員の人間関係キツイって友達が言ってるわ
30なのにストレスで頭が白髪だらけで全然幸せそうじゃない
464名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:58:49 ID:0MMp+yTp0
働く意欲がある人は引きこもりになんてならないよ、支援と称するおせっかいは
止めたほうがいいよ、どうせ怠け者は役にたたず他の人が迷惑することになる
465名無しさん@十週年:2009/10/10(土) 10:58:51 ID:OpuPIa5v0
とにかく「子供手当て」もこの「社会参加ひきこもり支援」もいらないよ
雇用における年齢差別を禁止して、雇用拡大した企業には減税措置取った方がいいよ
未経験者でも採用もしくは現場で職能訓練出来る場所を設ける方が有用だ

466名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:59:37 ID:j8SDvw/i0
働く意欲なんて、働く人間は持っちゃいねーよ。
意欲ではなく、食っていくために必要だから働くんだよ。
働きたくなくても毎日朝起きて夜遅くまで働く人間にしてみれば
五体満足で、一日中食っちゃ寝して「働きたいなー」と思い浮かべる奴なんて
「怠け者」以外の何者でもない。
467名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:59:41 ID:ejkgvEUF0
>>465
民主は馬鹿しかいないから無理
468名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:59:53 ID:lgXWqYTRO
しかし職業訓練が糞だからなあ
准看資格くらいとれるようなのはないのかね
469名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:00:06 ID:ltgVWQy40
>431
ネットで起業し、収入もあり、納税もしている。
そんなあなたを「引きこもり」と呼ぶのか、ってだけ。
まあ、対人関係に問題有りってことなのかね?
別にいいと思うよ。
470名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:00:10 ID:OtVJxZszO
引きこもりから公務員試験に合格して、今は市役所職員として働いてる。
もし落ちていたらと思うとゾッとする。
471名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:00:17 ID:U05Iz9+j0
>>452
イイヨイイヨー

面接に行かないよりもずっといい
472名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:00:26 ID:QiMjE5fA0
おーい 金を一切受け取らなくても働く奴だけ、説教しろ

あとは他人にどうこういう権利なし

俺は0円でも働くし、10000000000000000000000000億円貰っても働かない
473名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:00:29 ID:UOvEB+0i0
働く意欲があっても着て行く服がない・・・。
完全に詰んどる・・・。
474名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:00:31 ID:Voo8UPPu0
俺が子どもの頃だから20年以上前のことなんだけど
近所の本屋に行ったら店の前に車を横付けして
グレーのジャージ姿のおっさんが店に入ってきた。

けっこう背は高いんだけど肉はぷにぷにしてて髪はボサボサ。
その男がぼそぼそと「……のバックナンバーって来てる?」
店主がまだ来ていないと答えるとブリブリ怒って
「…そんなんじゃ困るだろ。来たら電話しろよ。…あんまり外、出たくないんだから!」
と言って帰っていった。

そのときはこんな大人がいるのか、と思ってびっくりしたけど、
今、俺の中ではお前らの書き込みはこのおっさんの姿&声で再生される。
475名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:00:37 ID:sj/XbWCI0
>>453
ダウンロードだけなら違法だが罰則はないとか聞いたような
476名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:00:54 ID:iEihru1M0
>>457
失業者とニートは全然違うよな。
やるきのある失業者なら1年くらいで復帰してバリバリ働くだろう。

問題なのは一度も働いたことないとか
社会不適合過ぎて会社辞めたヤツとか
477名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:01:01 ID:U05Iz9+j0
>>466
その通りだなw
478名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:01:15 ID:eOOuddW20



大学行けなくてフリーターな俺がきましたよ。



479名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:01:18 ID:fXqirmfY0
で、補助金をどれくらいせしめるんだろうか?
480名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:01:20 ID:H3bL7z9F0
俺引き篭もりだけど、今月は転売でもう純利益50万稼いでるぞ
引き篭もりでいつも家にいるからこそ稼げた金
外に働きに出てたらこうはいかない
ぶっちゃけ引き篭もりの方が儲かるって現実があるんだよな
481名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:01:24 ID:IrNTFjVc0
>ひきこもっている人たちも働く意欲はある。

意欲があるならひきこもってない。働いてるか、仕事を探してる。
482名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:01:37 ID:T2lAmAkm0
43歳。大学中退。正社員歴無し。友人無し。女性と
付き合った経験無し。恐らく未だ童貞と推定される。
年金も無し。ひきこもり歴もうすぐ20年。

こんな兄ですが、どこかの施設で引き取っていただけない
でしょうか?もう限界なんです、本当に。どなたか、ご支援
下さい。こちら、大阪・枚方市在住です。
483名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:01:57 ID:X1t70vJl0
(自分のやりたい仕事で給料が満足に貰える仕事を斡旋してくれるなら)働く意欲はある!
484名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:02:50 ID:xx7Iqif40
無職のやつで、次に仕事する時に大事な事は、職場内での仕事の「囲い込み」だと覚えておくと良いよ。
つまり、皆がやりたがる仕事、簡単な仕事というのはライバルも多いんだよ。
でも、人が嫌がる仕事は、ライバルが少ない。
そういうのを率先してやるべき。
ライバルが少ないから、職場内で重宝されるぞ。
で、ある程度の信頼を得たら、今度は「囲い込み」だ。
その仕事を誰にもやらせるな。
情報も渡すな。
そうすりゃ、いつの間にか「あいつがいないと、あそこは動かない」という風になる。
ライバルが多い仕事だと、単純に能力勝負になって、「囲い込み」が難しい。
引き篭もりになるようなタイプだと、ライバルが多い場所で地位を築くのはほとんど不可能と言って良い。

ようは、小学生時代の金魚の水槽洗いと同じだ。
小学生時代に水槽洗っても金にはならんが、社会に出たら金になる。
485名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:03:17 ID:UOvEB+0i0
>>480
俺もそれやりたい・・・。
働く意欲はあるけど、外に着て行く服がない・・・。
なんか参考になるサイトでもあったら教えてくれ・・・。
マジで頼む・・・。
486名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:03:28 ID:K3WCD/FF0
>>469
今の世の中は頭の狂った人間が多い
私利私欲に固まった連中だけが生き残る社会だ
まじめで正直者の人間が損する社会だ
なんで、そんな社会にわざわざ出て行く必要が有る?
487名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:03:46 ID:ZkQttedH0
>>466
友愛政策・友愛恐慌で

・誰でも出来る仕事のプレイヤーは増大
・誰でも出来る仕事の制限
・そもそもの就労のパイ縮小

ってヘレンケラー状態に邁進中なんで
トライエラーの場さえない現状と将来
488名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:03:56 ID:eOOuddW20



ひきこもっていられるだけ幸せだと思うんだが。

普通は働かないと食っていけないよ。




489名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:04:01 ID:uY+U5SlPP
まあなまじ生活保護が働くより儲かるとか情報を仕入れちゃってるからね。
そりゃ働いたら負けとも思うだろうさ。
490名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:04:11 ID:IrNTFjVc0
>>466
正論だ。  

働く意欲や喜びはあった方がいいとは思うが、
現実の労働は、そんなものの有無とは関係無いからな。
491名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:04:16 ID:QiMjE5fA0
>>484
職場だけじゃなくて、起業もそうだよw

492名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:04:19 ID:iEihru1M0
>>482
こういう状態の家庭はどうなってんだよ。
子供の頃とか家族間で話したりしなかったのか!?
493名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:04:32 ID:fC6Bu2xb0
>>482
いっそ482さんが兄をコ◎して、社会問題化の先鞭としてみては?

兄は死ねるし、お前さんは施設に入れるし、万々歳ジャン。
494名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:05:09 ID:Lp8QtUfDO
>>485
甘い人生観だなw
495名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:05:16 ID:Lp9TJQpe0
> ひきこもっている人たちも働く意欲はある。

これは言い訳である。
カッコよく言えば建前、本音は怠けたい。
496名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:05:24 ID:JSU9I8W00
理不尽な設定やルールのゲームってクソゲーって言われるよね
クソゲーなんて、やーめたってなるよね
クソゲーにはまってる奴はマゾ
497名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:05:24 ID:Dajffl8Bi
ヒッキーに何を期待してんだ?

閉じてる生活開くフックすら見つからないやつばかりなのに。
498名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:05:32 ID:ykvYt5yU0
ひきこもりのことちっとも分かってないな。
499名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:06:01 ID:H3bL7z9F0
>>485
まずはヤフオク眺めてみろ
自分の趣味や知識のある分野のとこ探せば、出品してる奴がいるだろう?
そいつらは儲かるから出品してるわけだ
いくらくらい儲かるのかよく見れば逆算できるから、
あとは自分もそこに参入すればいいだけ
500名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:06:13 ID:qRDj00NR0
10代の後半数年怠けただけで人生は終了する
気づくのが遅すぎました
501名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:06:17 ID:uY+U5SlPP
社長とか議員の子供に生まれるまでリセットするのもありかもな。
502名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:06:38 ID:iEihru1M0
>>485
最近はネットで服も買える
ユニクロでも無印でもセレクトショップでも
http://www.urban-research.jp/
503名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:06:40 ID:MYRUf8IV0
これはまったく支援する必要性がないな。
予算削るなら真っ先に削る部分だ
504名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:07:02 ID:nRasWTinO
意欲があって、健康で働かないのは怠け者以外のなにものでもないだろう。
505名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:07:02 ID:sj/XbWCI0
>>486
死ねないなら生きていくために働くしかない
>>488
だよな
無職+自室警備は援助なしには無理
506@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2009/10/10(土) 11:07:22 ID:aC4JVQCC0

働く気ねえ・・・
高給もらえて、単純労働。
出勤日、勤務時間は自由。
上司は優しく、部下は皆かわいい女の子。
なら働きたいってレベルの働く気じゃないのか?

507名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:07:56 ID:NdTJX2lJ0
それ以前に引き篭もらず意欲があって働き口を探してるけど
職の無い人が沢山いるわけだが。優先順位を考えよう。
508名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:07:58 ID:IrNTFjVc0
>>495
というか、 「働く意欲はある」という妄想がある だけじゃね。

いつか本当の俺が目覚める とか 俺には潜在力がある とかの同類かと。
509名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:08:13 ID:ZkQttedH0
>>500
> 10代の後半数年怠けただけで人生は終了する
> 気づくのが遅すぎました

そうなんだよねぇ

>>506
>
> 働く気ねえ・・・
> 高給もらえて、単純労働。
> 出勤日、勤務時間は自由。
> 上司は優しく、部下は皆かわいい女の子。
> なら働きたいってレベルの働く気じゃないのか?

たぶんそう
510名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:08:21 ID:82jnhgfRO
ここで16の時から4年ひきこもってる俺参上すんげえ働きたいけど人に顔見られたくない
中学高1と奇跡的にリア充だったからその頃の同級生に今の自分見られたくない
俺大阪民国住んでるんだが、もう自分の力では絶対社会進出できないと思って>>1みたいな支援センターに行こうとサイト見てみたら橋下が予算カットしたせいで支援センターなくなってたでござる
511名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:09:21 ID:+r9eijQni
こういうの見るたびに日本って国は真面目に頑張って
生きてる奴らが本当に報われない国なんだなって思う。
512名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:09:34 ID:PSrX4MiOO
一時期引きこもりニートだったけど当時は働く気なんて更々無かったなあ。
持病があるから仕方ないって自分に言い訳して正当化してた。
自分で働こうと思ったら行動に移すだろ。引きこもりをあんまり美化すんのもどうかと思う。
513名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:09:37 ID:U05Iz9+j0
>>508
すっごい納得したwww
514名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:09:43 ID:neB40yg7O
>>486
ネットの方が狂ってると思う笑
515終身雇用制賛成:2009/10/10(土) 11:09:48 ID:rwAajXDAO
自分探しや夢を追うことも大切だが、失敗者は成功者より多いし、人間そんなに自己が強い人ばかりではない。小泉政権やサヨク民主党や社民党の政策にある個人の自立や個性の尊重なんていう考え方は島国日本人には合わない考え方と思うよ。
516名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:09:54 ID:NxzOfzOE0
>>510
ハシゲは弱者切り捨ての新自由主義者だからなぁ・・・。
小泉を信望してるし・・・。
517名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:10:04 ID:QiMjE5fA0
>>503
それがこれから無制限に注ぎ込まれるんだよ
引きこもり・ニート支援ビジネスはヒッキーやニートが始めたほうがいい。
一応、そういうNPO法人を作って、ちょっと珍しいことをすれば金がじゃんじゃん入る。

俺も今年から引きこもり・ニート支援事業始めるよ
こっちが遊んでていいんだから、楽だよ
ニートと引きこもりに社会復帰とか言って色々な職場で安っすい金で働かせればいいだけ。
まぁ、そのうち本当に働く奴もでてくるだろうw
518名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:10:34 ID:U05Iz9+j0
>>510
人のせいにできてよかったね
働かなくてイイよ
519名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:10:36 ID:QKUUFfZS0
ひきこもりたいのに働きたい?
なにを言っているのかわからない。w
520名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:10:45 ID:xn9iXlZ/0
引きこもりは内職でもしてろ
521名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:11:07 ID:K3WCD/FF0
NPO法人が運営費(補助金)もらう口実だろ?
こういうのこそ無駄支出、真っ先に友愛(抹殺)すべき
働きたくても就職できない人をまず支援すべき
522名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:11:12 ID:ltgVWQy40
>486
まあ、人によって目に映る社会の見え方は色々だ。
「そんな悪くもないよ」って言うつもりはないし。

でも友達はいたほうがいいと思うよ。スポーツでもやってみたら?
なんて余計なお世話かな。
523名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:11:17 ID:xx7Iqif40
>>491
情報の「囲い込み」が上手いやつって、どんなに大勢のライバルがいても囲い込めるんだよなw
豪腕と言うかさ。
自分のとこに情報をもってきて、他に流さないw
でも、そんな優秀なやつは相手にするべきじゃない。
とにかく、ライバルが少ないとこ少ないとこを狙っていくべき。
確かに起業に似てるかもね。

「嫌な事を率先してやる人間になりなさい」と昔からの道徳観があるが、
実に理にかなった金になる発想だと思う。
524名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:11:31 ID:1NZHep+xO
いいえ、怠け者です
525名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:11:34 ID:IrNTFjVc0
>>507
これも激しく正論だな。

ひきこもりを支援するのは優越感にひたれるし、
気楽で責任なくていいけど、
「意欲があって働き口を探してるけど職の無い人」
の支援は本気出すと大変だし、現実の壁と
闘う事になるからなあ。

結局 社会的に一番ひきこもってるのは、
ひきこもり支援に熱入れてる人たちだったりする。
526名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:11:50 ID:fC6Bu2xb0
>>510
二十歳なら、学歴なくてもはたくことは出来るだろ。

パちんこのバイトとか、ドカタの見習いとか。

http://weban.jp/sat/osaka/index.html?osaka=%c2%e7%ba%e5%c9%dc%c2%e7%ba%e5%bb%d4
527名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:12:01 ID:H3bL7z9F0
>>517
ネットで登録できるようにして、
まず登録したニートに服を送りつけるのはどうだ?
外に着ていく服がないってのがニートの第一関門だから
528名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:12:02 ID:h7ptHO/u0
ただでさえ、世の中に人が余っているというのに・・・
竹原じゃないけど、一生引きこもってろ。
529名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:12:33 ID:DrkkamWy0
それはないです
530 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:12:36 ID:ys5PWoILP
え!俺以外のニートって働く気あるの?まじで?
531名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:13:31 ID:ZkQttedH0
>>525
パイが大きければそれに応じて選択肢も増えるわけだからねぇ
532名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:13:38 ID:ZWUEdIMY0
まー引き篭もりも最後に帳尻あわせればいいよ
人生どん底にきたときに、人生はじまる
そもそもコノスレでオカシナ事書いてる奴も蔑んでる人間も
惨めな自分のガスヌキ連中だろーね穴に火がつてるのか?
発言に余裕もない、人の事はいいから自分の心配しろ
533名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:13:43 ID:wEVsmI5S0
田舎に引きこもっていて働く気はありますが仕事がありません。
534名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:13:47 ID:5fcVL37B0
>>484
なるほど・・・バイトで「おまえは言われたことしかできないからダメなんだ」って言われて、えっ、言われた以外のこと何をすればいいんだろう??って思ったけど、
なるほどなぁ、ありがとう、そういうふうにできる自信なんてまるでないけど、がんばってみようかな・・・
535名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:13:54 ID:OtVJxZszO
18歳で大学入学も、慣れずに半年で引きこもり。
なまじ知り合いがいるから、突っ込まれたくなくてますます引きこもる。
そこから中退して21歳まで引きこもり。まじ人生終了したと思った。
しかし、地元の市役所の高卒受験資格が21歳までと知った。
一応大学には受かったんだし、筆記ぐらいは通るだろうと受験。見事合格。
2次3次面接は辛かった。でも頑張って本当に良かった。おまえら諦めんなよ。
536名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:13:56 ID:XKZVEUn/0
そういえば俺ももうヒキ歴6年になる・・・
もう完全にオワットル・・・
何もやる気が出ない・・・身体なんてほとんど動かさないのにいつも身体がだるい・・・
将来が不安だし、最近眠っても何度も目が覚める・・・
心療内科言ったら、絶対に鬱病だって言われる自信ある・・・
537名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:14:20 ID:YAQbKDhUO
28歳でアルバイトしてる旧友がいるんだけど、感覚麻痺しちゃってるね。
というか、諦めてる。
金は正社員のお前よりも上だとか俺は中古でもアメ車乗りだからそこらのやつより上だとか自慢してくるよ。

又聞きで、そいつ正社員登用ありのところ受けまくってるけど、歳と職歴と学歴が悲惨だから受かるはずもなく…ってのを知った。
ちょっと前まではフリーターは30代で詰みとか言われてたけど、今は20代後半でも詰んでるみたいね
538名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:14:21 ID:wNQPUIRv0
働きたくなければ働かなくていいじゃない
親の資産で自分が死ぬまでくらいどうにだってなるでしょ
全員が働かなくちゃ駄目とか恐ろしい思想だよ
539名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:14:28 ID:A+fWYjLhO
映画「ゲーム」みたいな試練を与えるのはどうだ
いきなりヤーさんが家を差し押さえてほおりだされ強制労働1年間

1年後にすべての事情を話してハッピーエンド
そしてまた引き籠もり
だめだwww
540名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:14:30 ID:+nzd9QYy0
ニートは稀に意欲がある人もいるかもしれんがヒキは無理だろ。
541名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:14:39 ID:oyiYLLG20
ピカーッ K100D修理失敗感電バカ☆ 100w
            ζ     - ,,
         ――――――ーーヽ      〜〜〜∽プワーン       
       /           \ ● 北 九 州 市 
     /            \   おにぎり餓死生保
  i            U !  〜〜∽ プーン
     i U   i
     i     ''´    ♯ !  打倒canon えーあいでぃーえす★
     j   ' ´    ノ (    ヽ |   うひゃ〜り♪
    /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ   <ヲ、おまえ等,ヲ・ヲーレ様が
    ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )  むぎわら帽子被って
(てi iヽ   ^' ~     -'  /}   るのはな、禿げ隠しだ
  `i_   、 \ u      i_    l_j ついでに名無し隠れだよ!
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  つまり普段はカッコイイ
 未 |  ! i    ン=ェェi) i ソ ) あ♯   禿げ なんだぜ?
 明 |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈 ら.【貧困】だがカタログ山積み 
   |  |  \\,, `―''´//  |し コンデジ偽情報聞いチャリイ    
  ♯|  つ   !、_'''''''''''''  /   コテ復帰してえよヲヲーン 
       ●小倉尻釜男 :ダメカルター下痢ケーン福○       
偽夜勤:中卒生保無職 泣かせます、万年3:30未明投稿 被害妄想・認定癖ありの問題尻穴男
http://img5.gazo-ch.net/bbs/5/img/200804/30504.jpg (本人キモコスプレ グロ危険
★ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1212718734/571-573
  ∧∧_ 
 _(Д`_ )3_←w、 ヲ・オれ、東こくらホモケェ〜ソ♪”ハァン
/ /ヽ ̄___ヽヽ
\ヽ(⌒)*(⌒)   爆笑→  小耳 3(* ̄Д ̄) <コミミ、プッ
 (dノ 丿 \ ヽ  えーあいでぃーえす うひゃ〜り♪
  (⌒)    ヽ ̄(こ)  結構キマスヨ ●これ:【飲んだら】:どーなるか
                        教えてくれ! (爆笑)

542名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:15:01 ID:RhgRLVd60
ひきこもって2ちゃんばかりしてるとネトウヨになるぞ
543名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:15:02 ID:fNa62CKt0
内職もしないで「働く意欲はある」ってのが私にはどうしても理解できません。
544名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:15:12 ID:sj/XbWCI0
>>526
個人的にはパチ屋店員やるくらいならコンビニ店員の方が百倍ましだわ
545名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:15:26 ID:Wgn5i4ud0
>>444
死ぬ間際まで幸せならそれでいいじゃん。


ずっといやなことに耐え続けるエリート労働者(笑)よりまし。
546名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:15:33 ID:KMSEQQMz0
働きたいけど
-> 重労働はだめ
-> 人との関わり合いがなく、好きなときに仕事できるとこ。電話にもとらなくていい
こんなおちだろ
547名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:15:42 ID:6IJs3g0m0
>>527
そんなのいいわけに決まってるだろ・・
548名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:15:45 ID:ui2sv+rV0
働きありの内3割は働かないらしいじゃないか。
ひきこもりもそういうもんだろ。
549名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:16:09 ID:PIeqtDgL0
知り合いの引き篭もりに聞いたら働かなくても生活できるから働かないみたいだね。
生きていけない状態になれば働くって言ってるけどまあそんなもんだろう。
550名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:16:22 ID:eNaBMKbzO
ニート≠ひきこもり
551名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:16:22 ID:Lp8QtUfDO
思い通りにならない人間に介入されるのが怖いんだろうな。
本気でなんとかしようとするなら外からの強制力は必要
552名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:16:30 ID:3qJaNAAkO
そもそも18、19歳で働く奴っているのか?
553名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:16:39 ID:8qMDyaxXO
>>484
>>523
勉強になった
554名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:16:45 ID:K3WCD/FF0
お前ら、本音は引きこもりが羨ましいんだろ?w
555名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:16:54 ID:H3bL7z9F0
>>543
いや、ニートの内職こそ働く意欲を奪うぞ
外で働くより儲かる規模に成長してくると、外で働く気は益々失せる
金が稼げるんならこのままでいいわあって甘い気持ちが出てくる
556名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:16:55 ID:HJcNaoZZ0
>>546
オチじゃなくてそこがスタート地点
557名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:17:41 ID:VsO9u4EkO
支援センターはいいね。
なにか行動起こすことが恐くてずるずるフリーターだったが、
履歴書や職務経歴書の書き方教えて貰ってなんとか社会復帰できた。
公の施設だったかな。
558名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:17:51 ID:QiMjE5fA0
なんか 働くことを 当たり前と思いすぎwww
559名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:18:05 ID:H3bL7z9F0
>>547
外に出ても恥ずかしくないセンスの良い服送りつけられてら
もう外に出ない言い訳ができなくなるじゃん
560名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:18:19 ID:Voo8UPPu0
ドモホルンリンクルのアレならどうだ?
561名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:18:36 ID:wNQPUIRv0
>>536
散歩しようよ散歩夜中の散歩とかいいよ
体の具合悪い引きこもりと体調だけはいいひきこもりなら後者の方がいいでしょ
562名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:18:37 ID:sj/XbWCI0
>>536
働き出せばなんとかなるよ
俺も大学出てから5年くらいヒッキーだった
でも「このままじゃヤバイ!」と一念発起してバイトして、貯めた金で今医療系の専門通ってる
563名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:18:37 ID:iEihru1M0
>>552
いるだろ。高卒のヤツとかさ。
俺の奥さんもそうだったしな。
高卒だって中卒だってやりがいのある仕事してるやつはいるよ
564名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:18:57 ID:JSU9I8W00
>>500
>10代の後半数年怠けただけで人生は終了する

そうそう、これが理不尽なルール
学校はこれをはっきり言わないし、
ネットがない時代は親が情弱でアウトになった人は多い
565名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:18:58 ID:N9mK2zoH0
ひきこもっても家で何してるかが大事だな
ネットじゃなくて本読んだり映画観たり音楽聴いたり
感性磨けばムダじゃないと思うよ
566名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:19:19 ID:9oRVnThb0
NHKにようこそ!
567名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:19:34 ID:U05Iz9+j0
>>534
さらに「自分で勝手に仕事しない」ってのも重要
必ず上の人間にお伺い立てること。
そして「これなら絶対にダメって言われないレベル」の仕事を探す事
そういうのを繰り返して信用を得る事が大事

勝手にやるのは責任問題があるし
なにより上の人間の気分も損ねる(勝手なことすんなよ・・・みたいな)

でしゃばりすぎるとイクナイ。
でも、何もしないのはチャンスを潰してるって感じ
568名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:19:41 ID:XYCRBxAO0
ひきこもりは脱税として取り締まれよ。
それか平均所得分の所得税を養ってるやつに課せ。
569名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:19:43 ID:WJQiQwDFO
ネットあさってれば自分を慰めるソースだけは豊富にあるからな
誰にも相手にされないのに俺は悪くないと論理武装する毎日
570ヒキコ尻穴語録:2009/10/10(土) 11:19:47 ID:oyiYLLG20
20 X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [ステージはデジタル一眼市場へ] 投稿日06/08/08 17:20:25 ID:pWJR67RN
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど今じゃモロ感じまくってます。
なので痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプかタチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類などでも左右されると思いますが頑張って下さい


22 薔薇と百合の名無しさん [sage] 投稿日 06/08/08 17:27:19 ID:pWJR67RN
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください

571名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:20:04 ID:XytjWwNgO
ひきが怠け者じゃないんなら我慢して働いてるやつは聖人かい
572名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:20:16 ID:Lp8QtUfDO
>>565
それは無駄だろw
573名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:20:17 ID:h7ym4+wW0
普通の人と同じ行動ができないなら、明らかに不自由と分かる身体障害者以外全て「怠け者」でしょ。
俺は理屈では分かっているけれど、世間はそうとしか見てくれないよ。
社会なんて所詮、そんなもん。
574名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:20:21 ID:bQPnSEYA0
>>555
何の技術も見識も無いニートが内職始めたって稼げるわけねーだろw
575名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:20:23 ID:QiMjE5fA0
働くことが偉いと思い過ぎw

働くことが先にくるんじゃないよ
やりたいことがあって、それをずっーとやってたら、他人がそれを「働いてる」とみなすだけ。

サラリーマンにはわからんだろうなw

576名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:20:25 ID:xx7Iqif40
「自分は社会に迷惑をかけていない」と思ってるニートが多いことが不思議だよね。
こういう支援で金が動くことが、普通に働いてる人の迷惑になっている自覚はるんかな。

社会が複雑で、個人の責任は極限まで小さくなってはいるが、
1億分の1の日本人であるにも関わらず、誰にも迷惑をかけていない、などと言える神経、
そういう社会性のなさが問題だと思うよ。
「怪しげな団体が好きでやってることだろ」「それが金になるから支援などと言ってるんだろ」とかさ。
社会に迷惑をかけていない、などとは口が裂けても言って欲しくないな。

働く前に、社会と自分の関係性みたいなことを、少しは考えるべきだと思う。
577名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:20:28 ID:fC6Bu2xb0
>>562
医療系の専門かぁ。
レントゲン技師と看護士以外は即死職業しかないよな・・・・医療系の専門って。

理学療法士なんて激死必須だし。
578名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:20:30 ID:ltgVWQy40
>554

働かないのに食っていける、って環境は羨ましいな。
よほど家に金があるのか、親が泣いているのかは知らんが。
俺もtoto6億円当たったら働くのやめるよ。
でも引きこもりはしないだろうな。やりたいこと沢山あるし。
579名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:20:32 ID:H3bL7z9F0
>>565
とりあえず家にいながら稼ぐことが大事だろ
その上で外で働く意欲ってのを捨てないことが大事
580名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:20:34 ID:mreXVvjC0
ひきこもりニートに参政権与えるくらいなら外国人参政権の方がマシだよな
581名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:20:37 ID:Eh4diz4k0
詐欺同然のNPOだなw
引きこもりがはたらきたいって、それだけでへそが茶わかすぜ
582名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:20:37 ID:HJcNaoZZ0
派遣禁止するんでしょ?
ひきこもりに正社員になれと?
ふざけてるの?
583名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:20:45 ID:K4JUPgA1O
竹内レイ理事長(66)の心が、一週間で折れないか心配だ‥
584名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:20:52 ID:KMSEQQMz0
>>556 だからひきこもりになるんだろうな
585名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:21:03 ID:OtVJxZszO
ちゃんと就職しなきゃさ、嫁さんもらって、子供産んでっていう
平々凡々な幸せも手に入らない。

まぁ価値観はそれぞれだが。
586名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:21:11 ID:NYJf0LSq0
>>565
磨くだけじゃ無駄。

それで飯が食えるようになれば無駄じゃない。
587名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:21:14 ID:tgLXZNLl0
デートとかして、バーベキューとか、花火とか、クリスマスとか、バレンタインとか、カラオケとか、プリクラとか、メールとか、ショッピングとか
遊園地とか、温泉とか、ドライブとか、コンサートとか、海水浴とか、映画とか、ボーリングとか、そういうの沢山やって、
手をつないだりして、チューとかして、セックルとかやりまくって、結婚までして、子供まで産んだ様な勝ち組にばかり少子化対策と称する支援して、
そうういうのを全然やりたくても出来ない人には、全く支援しないのか。繁殖したいのに。不平等すぎる。税金払ってるのに。
588名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:21:18 ID:NOvMycoW0
おれは働く気無いけど
589名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:21:18 ID:1wOTqFAC0
働く気力なんて完全にないよ
自分引きこもってた時そうだったしw
590名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:21:20 ID:K3WCD/FF0
何度も言うけど
引きこもり=無職 ではない
591名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:21:49 ID:LVSIc2dA0
>>582
アルバイトでいいだろ。派遣より安く雇える。
592名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:21:51 ID:S/sfa2Dw0
>センターは国の補助事業で今年度から都道府県と政令指定都市に設立されることになっている。

来年度の予算では補助金カットの対象になるだろう。
子供手当より重要じゃないし。
593名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:22:11 ID:H3bL7z9F0
>>574
転売やネットショップなら何の技術も見識もないニートだってやれるだろう
594名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:22:15 ID:sj/XbWCI0
>>577
4年で保健師取る予定
595名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:22:31 ID:BQhZJF7h0
>>510>>516
大阪府みたいなところは
市場原理主義振りかざしてやるくらいのほうが
職員がまともになるだろ。
596名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:22:54 ID:tytDHWDx0
>>523
汚沢ですねわかります
597名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:23:09 ID:ZkQttedH0
>>546
まさにそのうってつけが単純労働ハケーンだったりするわけで
598名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:23:13 ID:kCEt2WxR0
働く意欲があるなら就職活動するだろ。
ひきこもって家から出ない時点でこいつらに働く意思はないよ。

宝クジと同じで、動かなきゃ職にはつけない。
それをしないということは、最初っからやる気なしということだ。
599名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:23:14 ID:N9mK2zoH0
>>572
どこが?俺は普段忙しすぎて本読んだりできないから
時間に余裕がある人が羨ましいんだが・・・
600>>590 んな訳ねーよカス!〈笑:2009/10/10(土) 11:23:20 ID:oyiYLLG20
20 X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [ステージはデジタル一眼市場へ] 投稿日06/08/08 17:20:25 ID:pWJR67RN
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど今じゃモロ感じまくってます。
なので痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプかタチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類などでも左右されると思いますが頑張って下さい


22 薔薇と百合の名無しさん [sage] 投稿日 06/08/08 17:27:19 ID:pWJR67RN
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください

601名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:23:44 ID:Hhe09ihc0
働かなくても食うに困らないなら
それが最高だな
602名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:23:51 ID:C616qBUzi
引きこもりは何だかんだと理由つけて結局はただの怠け者だろ。
603名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:23:55 ID:WJQiQwDFO
数年怠けただけで人生終了→理不尽だ!

…社会は理不尽と不条理の嵐です
604名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:24:02 ID:U05Iz9+j0
>>582
派遣会社自体が請負会社になって
現状と変わらずだと思う

会社と派遣の間が変わるだけ
605名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:24:06 ID:Eu24FhlwO
>>福岡
待て待て,引きこもりは社会生活不適格者だからニートと違って深刻だぞ。
引きこもりを治す方法はひとつだ。
数億円与えればすぐに治るよ。
606名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:24:18 ID:rFCfIUz00
>>432
ミサト:これから分かるのよ、最初の一歩だけじゃなく、その後に続ける事も大切だって言う事が。
607名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:24:22 ID:Lp8QtUfDO
>>593
いや、あれはある程度の知識や情報、センスが必要だからな
それがないやつも多いだろう
608名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:24:23 ID:+r9eijQni
単純な話、「今の」世の中金が全てなんだから
なんらかの形で収入さえあるのなら働かなくても全然問題が無いわけ
そんな世の中の仕組みがニートだとか裕福な生活保護需給者だとかを
生み出してるわけでしょ。
それの是非を問わずにニート支援だなんて新手の税金ビジネスとしか思えんな
609名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:24:41 ID:K3WCD/FF0
引きこもり=高学歴(大卒以上)が多い
現実的に30〜40代が増加シフトしている
610名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:24:45 ID:BQhZJF7h0
>>484

発足したばかりの部署とかは
そういう囲い込みがやりやすい。
人数少ないから替えがききにくい。
611名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:24:47 ID:ogpcF5mZ0
高卒職歴無し
30歳童貞
年収700万の職場を探してます
賞与年2回祝日祭日休み福利厚生完備
の条件を満たす所に就職希望
612名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:24:47 ID:tgLXZNLl0
デートとかして、バーベキューとか、花火とか、クリスマスとか、バレンタインとか、カラオケとか、プリクラとか、メールとか、ショッピングとか
遊園地とか、温泉とか、ドライブとか、コンサートとか、海水浴とか、映画とか、ボーリングとか、そういうの沢山やって、
手をつないだりして、チューとかして、セックルとかやりまくって、結婚までして、子供まで産んだ様な勝ち組にばかり少子化対策と称する支援して、
そうういうのを全然やりたくても出来ない人には、全く支援しないのか。繁殖したいのに。不平等すぎる。税金払ってるのに。
613名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:24:48 ID:YXzQjAnu0
親に養う能力がありゃ好きなだけニートしてりゃいい

逆にニートでナマポとかだとロシアで強制労働でもしててほしい
614名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:25:07 ID:HJcNaoZZ0
>>605
面倒だから引きこもりもニートも鬱病者も同じでいいよ
615ひきこもリーマン:2009/10/10(土) 11:25:10 ID:eUSEUVI90
平日は普通に黙々と働きます。
上司や同僚とそれなりに会話します。

休みは殆ど家にいます。
一人暮らしなので殆ど誰とも話しません。
テレビが一方的に喋ってるだけです。

将来がやばそう。
616名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:25:56 ID:ZkQttedH0
>>599
無責任・あさっての左巻きに感性磨かれても社会的には迷惑なだけだし

まともや普通の人の定理が適応できない人や支援者って大前提はコミットされてるわけだし
617名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:26:02 ID:fC6Bu2xb0
>>611
うちなら雇ってやってもいいぞ。その条件で。
その代わり3億円を面接費用として請求するよ。

それくらいはぜんぜんOKでしょ。
618名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:26:06 ID:H3bL7z9F0
>>607
まあ最初は誰だってそれなりに苦労はするだろうが、
継続してやってけば知識や情報は積み重ねられてくよ
まったく時間をかけず努力せずに稼ぐってのはニートだって無理だ
619名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:26:18 ID:Wgn5i4ud0
>>580
つ在日韓国人(コリアン)の実態。日の丸を排泄物に見立て京都で選挙権要求
http://www.youtube.com/watch?v=md74bsD0csY
620名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:26:20 ID:QiMjE5fA0
>>608
結論から言うとそうだよ
621名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:26:33 ID:1PxVbCcjO
>>536

『欝病』をなめるな!
てめーみたいな『気分』疾病と違うんだよ!

マヂで物理的に苦しいし撹乱状態で入院してから言え!

会社に殺されるかと思った。
まだ、トラウマが残ってフラッシュバックする。もう何年も前に辞めたのに。
622名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:26:35 ID:U05Iz9+j0
>>607
ネットが普及してない時代に、中古ゲームでよくやったな
個人店だと、流行だけでマニア向けまでが分かってなくて
マニア向け買ってチョット楽しんで、そういうお店に転売すると面白かったw
623名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:26:48 ID:I+b/ZZmD0
「働く意欲の無い怠け者をどうするか?」が問題だろうに。
それを解決しなきゃいけないお前らが現実から目を背けてどうするよ。
624名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:26:53 ID:uV7i2R4zi
セックスしたい意欲はあっても童貞は童貞。
625名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:27:36 ID:OtVJxZszO
俺、大学中退して3年ぐらい引きこもりして就職してさ、
今は彼女がいるけど、相手の両親に挨拶するのが怖い。
空白の期間を突っ込まれたくない。

もし結婚できても、式のプロフィール紹介とか死ねる。
626名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:27:38 ID:HJcNaoZZ0
>>621
身体的症状は無くても末期状態の人間もいる
627名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:27:44 ID:A+fWYjLhO
来世でがんばるってのはどう?
628名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:27:48 ID:X6uVs2eP0
>>482
兄以外全員引っ越せばいいじゃん。
少しずつ家財を運び出して、最後に一斉に出て行けば気付かれないよ。
629名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:28:12 ID:gyiAP+0o0
普通の人も職無い上に、企業内失業者だって増えてんのに余計なことすんなよアホ
どうせこの支援センターの役員とか調べればおもしろいことになってるんだろ?
630名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:28:29 ID:83wBwqUm0
>>593
ニートというとアフィブログだな
631名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:28:31 ID:a7d1RwuT0
将来的には、天下り先 → 補助金需給 → ウマー
632名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:28:36 ID:uY+U5SlPP
>>625
あるあるww
プロフィール紹介をいかにねつ造しようか無意味に悩んでることもある。
633名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:28:52 ID:ZkQttedH0
>>608
派遣村の大将とか、雨宮ほにゃららとか正にその典型だしね

結局その手の人間は、自分の就職活動と自分の営利目的ばっかりってのがねぇ
634名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:29:21 ID:oyiYLLG20
20 X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [ステージはデジタル一眼市場へ] 投稿日06/08/08 17:20:25 ID:pWJR67RN
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど今じゃモロ感じまくってます。
なので痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプかタチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類などでも左右されると思いますが頑張って下さい


22 薔薇と百合の名無しさん [sage] 投稿日 06/08/08 17:27:19 ID:pWJR67RN
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください

635名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:29:31 ID:1wOTqFAC0
>>628
想像して笑ってしまったw
636名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:29:37 ID:WZu0hvcz0
働く意欲はあるけど、人と関わりあう仕事やキツイのはイヤ

ってのは、「意欲がある」とは言わねえwww
637名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:30:10 ID:tQQd/Yo80
×) 働く意思がある
○) 働いてる人と同等に扱われたい欲求がある
638名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:30:29 ID:WJQiQwDFO
何の生産もしてない時点で他人に縋ってるって気付けよ
もはや息すって吐いてるだけで有害なんだよこの日本では
639名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:30:48 ID:K3WCD/FF0
>>623
働かないのは、一種の社会抵抗
怠け者ではない
引きこもり=怠け者 とレッテル貼りたい奴多いな
働かないと生活できない奴の方が、よっぽど無能に見えるんだが?
引きこもり=ブルジョア と見ると考えが変わるぞ
640名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:31:06 ID:YAQbKDhUO
さーて、くそめんどくさい夜勤してくるかな。

ひきこもってる人らって、今が過不足ないんでしょ?
んじゃまだ働かなくてもいけるよ。
俺は生活が危ないと感じてるから、ボーナスを頼みの綱にリーマンやってんだわ。
年間所得なんか、パチンコ屋のバイト以下だよ。。

でもね、危機感感じたらすぐに動いたほうがいいよ。
同じようなの、いっぱいいるから。
641名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:31:26 ID:N9mK2zoH0
>>616
>無責任・あさっての左巻きに感性磨かれても社会的には迷惑なだけだし

そんなこと言ってるわけじゃないんだけど。
家でボーっとしてるよりマシじゃんって事を言いたいのさ。

働いてるだけだと人生嫌になるけど俺は
642名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:31:37 ID:ZkQttedH0
>>621
単なる社会的不適格者を、ホルホルしながら自慢されてもねぇ
他の人が困ってしまうだけだわさ

給料取り諦めて起業なり自営なりしてもらしか
643名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:32:01 ID:j8SDvw/i0
社会に出て半年とか、もしくは卒業してすぐにひきこもりやニートになった人は
そこで精神の成長が止まる。そして、自分に都合の良い閉鎖環境に閉じこもると
おそろしい勢いで劣化し始める。
世界観が非常に幼稚のまま体だけは成長する。これはけっこう悲惨。
唯一の労働に関する価値観も学生時代のバイト感覚のまま。
だから、中身は20歳ぐらいの世間知らずな学生のような価値観しかなくても
実年齢が30歳なら、世間では30歳としての社会経験に基づく立ち振る舞いや態度を求めるのだが
社会復帰しようにも、そのギャップが妨げとなり、ひきニートのサルベージは挫折する。

644名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:32:03 ID:jvsTHTwN0
>>625
2人だけで式を挙げる、もしくは式を挙げないwのどっちかでいいじゃん。
645名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:32:08 ID:PI9slD70O
お茶代500円×参加者1000人=500000円か
金の臭いがするな
646名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:32:18 ID:QiMjE5fA0
>>629
大丈夫
実際に就職させた実績なんてないに等しいのが、この手の団体の特徴だから。
15000人近く支援して、どうにか社会復帰できたのは140人だってさ、
その140人の内訳も怪しいし、今も働いてるか疑問だから。
実績としては限りなく0に等しい。
役人的には、我々はニート・引きこもり対策やってもます、お金も出してます、ってポーズ作りが重要なんだろう。


残念ながら「意欲」なんてものは他人が湧き起こせるものじゃない
647名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:32:44 ID:HJcNaoZZ0
怠け者なら自殺なんかしないよ
もっと深刻な問題だ
648名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:32:57 ID:6+sM/mO/0
彼等は病気だ。
だからこういう病人をいきなり社会に入れてもムリ!
だから、入院させてリハビリが必要なのにそう言う専門の施設がない。
まず、そう言う専門の施設を作ってリハビリをさせればよい。
リハビリトレーナーは中国の労働改造所なんかからトレードしてくればすごい効き目があると思う。
そもそも人権教育の結果の症状だから、その逆はやはり「労改」でしょ。
人権教育を進める日教組の皆さんの尊敬する中国から指導員を連れてくるのだから問題はない。
649名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:32:59 ID:xx7Iqif40
>>610
仕事の意味を理解しているやつは、新しい部署は宝の山に見えるだろうなw
普通の人はやり慣れている仕事の方が良い、とか思うんだろうが、それが間違いなんだよね。
職場内では、多くの仕事、多くの情報を囲い込んだ者が生き残る。
単純な能力勝負だけじゃないところが面白い。
650名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:34:25 ID:cL7Ua50G0
働く気はあるけど、人間が怖い。給料が安い。労働時間が長い。きついのは嫌だ。楽に働きたい。
やせる気はあるけど、過度な運動は嫌だ。断食も嫌だ。薬とかマジキチ。楽にやせたい。
651名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:34:37 ID:ZkQttedH0
>>641
やりたい事・成したい事に時間割けないって現実には十分理解するけど
自分の思ってる意図や狙いが、この人たちに理解できるかっていうと、まったく違うように思うからなぁ。
652名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:34:39 ID:6IJs3g0m0
大体働く意欲のあるまともな人の就職すら厳しいのに

こういうのは景気が良くなってから片手間にまったりやってくれ
653名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:34:45 ID:fNa62CKt0
>>639
>働かないのは、一種の社会抵抗
>怠け者ではない

そんな楽な抵抗して得るものなんかあるのかい?
654名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:35:19 ID:7CftxSGW0
デイトレの特訓して、年収300万位稼げる様にしてやればいいんでないか。
そうすりゃ引きこもっていても自活できる。
655名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:35:27 ID:WZu0hvcz0
食料自給率足りてないんだろ?

ニートで徴農しろよ
北海道に送り込め
656名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:35:53 ID:K3WCD/FF0
>>653
自由
657名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:36:00 ID:m3m2jB3s0
>>482
お兄様もいけないが、ここまで放って置いた家族もよくないと思う。
ご家族が衣食住を与えていたんでしょ?
いっそのこと、お兄様意外の家族が夜逃げをして、
影で様子をうかがってみては?お金がなくなったら働き出すかもよ。
知り合いの家がその荒療治をして引きこもりが働き出して正社員になっていたよ。
「働け」と言うよりも、きっかけを与える方が大切みたい。
でもその年齢なら、病院へ行った方がいいかもね。
658名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:36:38 ID:I4J+ZE8M0
うはw金持ちで働く必要が全然ないおれ超勝ち組w
659名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:36:41 ID:pMbzMuod0
引きこもる金が無い
貧乏が憎い
660名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:36:42 ID:U+UkRFw10
仕事はやりたいけど、就職活動はやりたくないってのは結構いると思うな。
俺がそうだったし、大学中退して、就活する気なくて半年ほどニートしていた。
そのあとなんとか仕事見つけたが仕事は普通に楽しい。
661名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:37:14 ID:ZkQttedH0
>>653
自分自身対してと
なんとなく世間に通じるような気がするってエクスキューズとしては
十二分に機能してるのではないかと
662名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:37:26 ID:U05Iz9+j0
>>482
本当はお兄さんじゃないだろw

誰のことか正直にいうことが始まりだ!!
663名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:37:39 ID:WZu0hvcz0
>>653
「本当に働きたいと思ってる人の雇用枠」と
「(ニートを飼えるほど)無駄に膨れ上がった親の資産を、社会に放流できる」

この2点だな
664名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:37:46 ID:Rqu2yxrV0
引きこもりといえど鬱からの引きこもりもあるんだよ
なんとかしたいけどなんともできないんだわ
何とかしようと復帰しようとして何故かパニック障害とか不安神経症とかの症状でて完全にアウトになってしまった
665名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:38:01 ID:QiMjE5fA0
働くことが当たり前、という価値観は資本家の罠にまんまと嵌められてると気付いたほうがいいぞ

サラリーマン諸君
666名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:38:17 ID:A+fWYjLhO
地下王国で労働させようぜ
667名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:38:17 ID:GC9HINUg0
オバマだって意欲だけで評価されたんだからいいじゃんw

まぁ引きこもりも内心じゃ焦ってるんだよね。
そのままじゃいけないのを一番分かってるのは本人だしね。
自分で分かってない人は、単なるクズでしょ。

親も口先とは裏腹に、子供が飛ぶための羽を切っちゃう人が多いんだろうね。
人によったら積極的に囲いこんじゃうしね。
だけど子供もさ、少しくらい羽が短くても飛べるってことに気付けばいいんだよ。
668名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:38:33 ID:K3WCD/FF0
>>658
先物やってる奴、特にゴールドに投資した奴は勝ち組だな
669名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:38:44 ID:3uGReYJk0
ただのニートや無職ならともかく、
ヒキコモリは対人恐怖や外出恐怖をこじらせてるから勤労意欲どころじゃない。
ありゃ意識のある植物人間だ。まずはリハビリから。
670名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:38:54 ID:fNa62CKt0
>>656
まさに怠け者だな。
671名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:40:07 ID:NdTJX2lJ0
「働く意欲」なんて俺もそれ程あるわけじゃない。もし証券とかで儲かって、働く必要が無くなったら仕事辞めると思う。
まぁ信用取引やFXなんて出来ないヘタレだから無理だけど。
でも働かないと生活できないから困るし、収入があれば趣味も充実するので頑張れる。
仕事に生き甲斐ややり甲斐を持たなきゃダメとか、社会に出て働くのが義務みたいな風潮は嫌いだ。
672名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:40:11 ID:ZkQttedH0
>>665
給料取りがすべてではない、ってのは確かなんだけど

どういうわけかそうではない教育や環境ってのも問題なのかもしれんねぇ
673名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:40:18 ID:T7YjFIzF0
引きこもりは働く意欲はあっても怠け者なんだよ ヒキにできるような仕事なんて無いよ
674名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:40:49 ID:QiMjE5fA0
働くことが当たり前、という価値観は資本家の罠にまんまと嵌められてると気付いたほうがいいぞ サラリーマン諸君


働くことが当たり前、という価値観は資本家の罠にまんまと嵌められてると気付いたほうがいいぞ サラリーマン諸君


働くことが当たり前、という価値観は資本家の罠にまんまと嵌められてると気付いたほうがいいぞ サラリーマン諸君
675名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:41:06 ID:yIFULtVD0
大体さー
なんも仕事もしてねー公務員や無駄に大規模な公共事業に携わってる土木業の奴らに比べれば
国から高い給料もらってないだけニートの方が良心的だろ。
なんの能力もない奴は大人しくひきこもってるほうが効率的なんだよ。国のためにもな。
一番お国のために尽くしてんのニートやひきこもりかもな。
676名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:41:39 ID:MuTvb/eL0
働く意欲だと・・・
677名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:41:52 ID:tnqmRK+f0
部屋から出てこられると職がへるから出てこなくていいよ。
678名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:42:05 ID:b4aPg07r0

なあに、俺だって本気を出せば・・・

679名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:42:15 ID:WJQiQwDFO
>>665
引きこもりって本当に屁理屈が得意だよなぁ
資本家がどうこうなんぞより明日食う為に働かざるを得ねーんだよ
680名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:42:18 ID:/BfMxmm00
対人恐怖ってより顔見知りになった人に対する恐怖だな。
681名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:42:18 ID:K3WCD/FF0
>>675
その通り
682名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:42:30 ID:fNa62CKt0
>>675
「税金で喰っていない」と「国に尽くす」は関係無いだろ。
683名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:42:31 ID:HJcNaoZZ0
>>673
あるよ
自宅ビジネス
684名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:42:51 ID:ZkQttedH0
働かなくていいなら、働かないよ!!(心の叫び)
685名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:42:53 ID:iyBNTGliO
いや怠け者以外のなんなの?全然わからん
寄生虫以外のなんなの?
686名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:43:28 ID:CzW5PtEF0
福岡ってブラック企業しかないんでしょ?
きついだろうね
687名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:43:36 ID:/ZJX2kxWO
怠け者の引き篭もりには怠け者って言って良いだろうよ。
688名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:43:47 ID:A+fWYjLhO
イリーガルな仕事ばかり思い付くな
689名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:44:03 ID:X6uVs2eP0
>>671
生き甲斐とかそんなんはどうでもいいが、
労働の義務は風潮じゃなくて法で決まってる。
690名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:44:05 ID:2+/G/3S50
       ノ L,___
       ⌒:::\:::::/::\
      / <●>::::<●>\ 
     /    (__人__)   \  働いてるけど働く意欲なんて持って無ぇよ!!
     |       |::::::|     |  
     \       l;;;;;;l    /l!|
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |    ドンッ!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ >
               レY^V^ヽ
691名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:44:21 ID:uSyhZD00O
むかっぱ
692名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:44:34 ID:3DoHH8750
>480
転売で稼ぐのって元金や都心への外出とか必要だろ?
ヒキこもっててできるの?
693名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:44:40 ID:JZEbolAWO
今更だけど引きこもりの人達はいつまでも今の生活が続くと夢みてるの?
694名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:45:04 ID:T3dJeCS90
てかロボットが仕事その他雑用すべてしてくれて
人間は何もしなくてもいい社会になる予定じゃなかったのか?
無駄に物作っても売れなくなってきて、無駄な仕事をして
未だ労働マンセー社会な希ガス。資本家は変える気ないだろうし。
695名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:45:07 ID:unrojsnK0
正直、引きこもりやニートに税金を使うのは反対だな
社会に対して何の役にも立ってないんだから
そういう子供に育てた親が責任とって下さい
696名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:45:11 ID:d/vkVRjc0
働いていた時よりも働いている気がする
697名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:45:14 ID:yIFULtVD0
>>682
消費側にまわってるわけだから循環はよくなる。
ニートになるってことはその一家の家計は苦しくなるわけだから貯蓄にまわす余裕がなくなるわけだから。
698名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:45:40 ID:U+UkRFw10
働かない無能>働く無能 は確かかもしれないな。
働かない無能は0だが、働く無能はマイナスになりうるし。
699名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:45:47 ID:fNa62CKt0
>>690
俺もだ。
働いたって嫌なことばかりだぜ。
親が金持ちならひきこもりてい。
700名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:45:50 ID:ZUxtP6NMO
矯正収容所を税金で作ってそこで自給自足させれば良い。
勿論ネットやゲームやアニメなどなしでな!
そうすりゃ真人間になる!
701名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:46:02 ID:u5kK/2ST0
むしろ働いてると激減する
702名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:46:02 ID:lcOYNK0d0
ひきこもりは全員 家から叩き出せ
食うや食わずなら今みたいな悠長なことは言えまい
703名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:46:10 ID:GENmVGNc0
実際、刑務所って引き篭もりの社会復帰には最適な場所だと思うんだが、
職歴無いのに前科まで付いたらますます就職出来なくなるのが問題だな。
704名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:46:19 ID:K3WCD/FF0
石原都知事の五輪招致150億円の方が無駄だろ?
何もしない方が省エネで、経済的で、エコなんだよ
705名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:46:24 ID:S3lzfTBy0
まぁ一生引きこもれる金あんなら引きこもってた方が良いよ
社会のためとか、馬鹿らしい

まあそんな裕福な無職ほとんどいないだろうけど・・・・
706名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:46:38 ID:D7vpBIEd0
意欲があろうが無かろうが、ひきこもってる奴は
怠け者だろw
707名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:46:42 ID:ZuiePu+y0
ひきこもってて生きていけることがおかしいと自分で思わなきゃ治らないよ
708名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:46:49 ID:j8SDvw/i0
ひきこもりやニートの無駄に高いプライドって
親に植え付けられたものなんだろうか?
俺としては、ひきやニートの親のほうに興味あるわ。
どんな育て方したらこんな奴が出来上がるの?って聞きたい。
709名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:46:58 ID:GNHtZb3H0
「やりたい仕事」とか「私らしく」とか、
そういう考えを捨てると楽になれるよね、仕事に関しては。
オフタイムは自由に使う
仕事は生きる為、遊ぶ金のため
710名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:47:09 ID:auUkf5YaO
ワープア救済ならわかるけど

ニートヒキは放置で
711名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:47:11 ID:3DoHH8750
>695
だから今後役立てるために使うんだろう?
712名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:47:17 ID:A+fWYjLhO
仕事が地獄なら人生は地獄だ
って誰かが言ってた
713名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:47:19 ID:1uRS07a8O
ひきこもりって言うか登校拒否がクラスにいた時
母親が「息子はイジメられてるわけではないし、学校に来る意志はあります!
交代でもいいので朝、生徒が息子を迎えに来て下さい!」とか言い出して
家も近いしホームルーム委員の自分が早起きして
部屋から出ても来ない息子を毎日迎えに行ってた
714名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:47:27 ID:yPIStJu30
>ひきこもっている人たちも働く意欲はある

そんなの口先だけならいくらでも言えるだろwwあほくさw
だいたい意欲ってなんなのよ。何がやりたいのよ。
ふつうはやりたいことが出来るようになるまで他のことでがんばるのよ。
やりたいことが出来ないから何もやらないのは怠け者でしょ。

働く意欲がある人が支援されなきゃ仕事できないっておかしいだろ、
つうかそんな程度の人間にまともな仕事なんて出来るわけ無いし
邪魔だから家から出てくるんじゃねえよ。そのままひっそりと滅んでくれw
715名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:47:35 ID:xx7Iqif40
仕事はゲームと考えるのが良いよ。

人と同じ仕事をやって、人より点数を多く稼ぐゲーム。
人が嫌がる仕事を探すゲーム。
情報を囲い込むゲーム。
他人より1円でも多く稼ぐゲーム。
他人より少しでも出世するゲーム。
借金を背負ったことによる罰ゲーム。
結婚の条件をクリアするためのゲーム
親を安心させるためのゲーム。
糞ゲーとして楽しむためのゲーム。

いろんな楽しみ方があると思う。
仕事の内容自体で楽しもうというのが間違ってる。
716名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:47:42 ID:m3m2jB3s0
引きこもりでも、周りに迷惑をかけていないならいいんじゃないかな?
収入があり、自活をしているのなら問題ないと思う。

逆に、親族に養ってもらう引きこもりは怠け者。

ID:K3WCD/FF0は甘ったれ
717名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:47:43 ID:TK1sIWz9P
本人が復帰しようとしても社会は受け入れないし
いい年して職歴や学歴がないと何やってたの?へー、引き篭もり、はい却下
基本的にこの国こういう社会じゃん、日本のそういう欠陥を差し置いて引き篭もりから社会復帰させようなんて無理
718名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:47:55 ID:U05Iz9+j0
>>709
ちょっと不満を持ちつつ
まぁそれなりに充実する職場が一番だね
719名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:48:14 ID:dg+L5D0rO
ひきこもりの人をいじめる発言よくない。 私はみてきた。一生懸命復帰したくてもできない人を。かわいそう。東京にも、支援ができれば良いと思う。
720名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:48:34 ID:2x1xlCCcO
マンガ、ゲーム、パソコンを取り上げたらいいじゃん
721名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:48:52 ID:ZSR/CgTzO
ヒキを助ける必要があるの?

自分で選択して勝手にヒキってるだけだから、将来は自己責任だろ
722名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:49:17 ID:WZu0hvcz0
>>708
俺らが持ってる分不相応なプライドって、
どこが源泉か分析できるか?
723名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:49:22 ID:VrnV1zSh0
引き篭りは、怠けてるんじゃない
現代社会に対してストライキしてるんだよ
724名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:49:48 ID:h09Kwl0kO
さあ、今日も引きこもり共の引きこもり叩きが始まりましたよ(笑)
725名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:50:03 ID:K3WCD/FF0
働く必要は全く無いね
貧乏人どもを働かせて搾取すればいいからねw
726名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:50:12 ID:NdTJX2lJ0
>>689
働いてない人、働きたくても働けない人が大勢いる現状で
そんな法律に何の意味が
727名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:50:19 ID:1qRnzvBpO
とりあえず、ひきこもりと怠け者は分けようよ

パソコン、テレビ、携帯電話、ゲーム機、漫画・小説は没収する
食事は一日二回、朝はトースト2枚とサラダ 夜はおにぎり2個とみそ汁と卵焼き

これを一ヶ月しても変わらないならひきこもりでいいと思う
多分、今のひきこもりの7割位は出てきそうだが

遊ぶものは遊びきれない程あって、飯は腹一杯食って
仕事したくなーいって、そりゃひきこもりとはいわんだろ
728名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:50:48 ID:ZuiePu+y0
>>723
だとしたら不毛だな
かわいそうに
729名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:51:05 ID:EKmsTFFD0
働く気はあるけどどうせ俺には無理って奴がほとんどだろ
730名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:51:09 ID:F6s+3kRV0
      /     _     /  ̄/ 
     /      _  /      ./ 
    /──\ __/ 三|  _/  

       ,  -‐- 、
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、      フン♪
       //ミ/           ヽ  ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、      フン♪
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪
        !  l ',    `ヒェェェイ '     /ヽ \    
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」      |
               |        |
               \_     .|
               / l`、     ノ
           ,...-‐''"  _.l::::`ー,=-'(
         /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
      ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
     /..  ,....―'"        `ー、__  `l
    /_;::::-'"            /::::::::::::::::ノ
 ,.../._r'"               ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ'                 \_\
731名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:51:32 ID:vB4jWWt2O
だったら、さっさと働けやカスども
732名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:51:33 ID:MbZL4brFO
ひきこもりながら出来る仕事ないかな?給料は最低でも月に歳の数×万円は欲しい。
733名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:51:40 ID:BAg6WgeD0

> お茶代500円が必要。

お茶代ぐらい自分達で出せよwwww
734名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:51:41 ID:2+/G/3S50
>>699
俺より幸せな奴しねええええええええええええええええええええええええええええええええええ
引き篭もる金もぎゃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

って思って夜寝る前になんか後悔してジタバタして将来の不安でいっぱいで眠れなくなる
BIG当てたら引き篭もる絶対引き篭もる
クソが 世間は3連休なんだろ楽しそうですな!今日も明日も明後日も仕事ですよ!
休みの日しかアパート見に来れないからーだってクソがこっちはその所為で無手当て休日出勤なんだよえぇえぇありがとうございますよファック
735名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:51:56 ID:wuA78ZtI0
とりあえず、面接までこぎつけたけど
職歴無いんで却下されたでござる。
736名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:51:58 ID:unrojsnK0
>>711
役立たないでしょw
引きこもりを社会に出して役に立つと思ってる奴の思考と
少年犯罪の犯罪者は更正できると思ってる奴の思考は同じw
他にもっと有効なところに税金は使うべき
737名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:52:09 ID:A25kP7OU0
怠け者といわれたくないなら、ひきこもるなよ。
738名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:52:32 ID:/DHE/vupO
引きこもりが一般人以下の仕事なんかするわけねえじゃん。生活できてるから引きこもってんだから。
引きこもりは縁を切って放置しても問題なし、ぐらいの法律でもつくらないと。
739名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:52:43 ID:sOo2A4ya0
突然拉致されて知らない場所に連れて行かれ
銃を持った人に「働け」と言われたら働く意欲が出る
740名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:52:44 ID:VrnV1zSh0
元引き篭りを雇う企業が少ないんだから、
引き篭りの労働意欲なんてあっても無くても一緒だろ
741名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:52:47 ID:e2ljdYFTO
>>708
働いてるとクライアントやら客やらに合わせなきゃならんから
プライドもなくなってくるのかもなぁ
742名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:52:49 ID:ZkQttedH0
>>724 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/10(土) 11:49:48 ID:h09Kwl0kO
> さあ、今日も引きこもり共の引きこもり叩きが始まりましたよ(笑)

詳しくどうぞ
743名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:53:02 ID:iyBNTGliO
>>716
確かに、自活できているならいいよな。それは寄生ではないな。
俺も引きこもって自活したいw
引きこもって自活できてるなら俺の中で勝ち組。俺は土日は布団の中、平日は働き蟻。
744名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:53:25 ID:fNa62CKt0
>>735
職歴がないのは書類で判るから、職歴云々で落とされたんじゃないと思うよ。
745名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:53:35 ID:dg+L5D0rO
ひきこもりでも練習で働ける場所作ってあげて欲しい。カフェとかさ。東京で作ってあげてよ。
復帰したい人たくさんいたわよ。
心が疲れてしまってる人もいるんだから。
746名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:53:55 ID:Lmz8HolO0
>>1
ないんだなそれが
747名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:54:05 ID:U05Iz9+j0
>>711
役に立つならとっくに立ってるだろ
748名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:54:13 ID:4iv+1CVH0
オレニートだけど親が死んだら働くわ
749名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:54:17 ID:JzE47CM20
意欲があるなら働けるだろうよw
働きたい仕事がないなら仕事を自分で作れ。
すぐ作れないならそれを実現するためにどうすればいいか考えて実行しろ。
面倒なプロセスを飛ばして自分のやりたいことがないとか、いい訳ばかり考えるな。
結局そうやって働かないのは怠け者だから。
怠け者と言われたくなかったら働けっつーか、働くためにどうすればいいか考えて実行しろ。
怠け者と言われてもいいなら働くなくてもいんじゃねw
750名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:54:36 ID:NdTJX2lJ0
世の中は甘くない、競争社会、現実は厳しい、将来困るのは自分、そんなんじゃ世に出て通用しない…
多くの人達はそんなこと云われながら育ってきたわけで、
今になっておちこぼれ以前の奴等を救済しようとか、それは賛同したくないわ
751名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:54:38 ID:QwZWBI5P0
まぁいいじゃん今までもあらゆる問題を放置してきた結果が今の社会だ
少子化に増税、それで日本経済がやっていけるならいいけどな
結局他人事で見て見ぬ振りキメてるやつらが選んだ道だ
752名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:55:07 ID:ZkQttedH0
>>745
友愛政策と友愛恐慌で将来も見通せず
そんなバッファすらない昨今
753名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:55:15 ID:xx7Iqif40
>>729
単純に能力勝負をしようとするからなんだよね。
引き篭もりになるようなやつが、現場でバリバリ働いてるやつと、
同じ土俵で戦っても勝てるわけがない。

現場でバリバリ働いてるやつが、嫌がってしない仕事ってのがある。
それをやれば良いのにね。
そうすりゃ、周りは嫌々やってるやつばかり。
ライバルなんて呼べたもんじゃない。
スライム級の雑魚だ。
そんな連中の中で仕事や情報を囲い込むなんて造作もないこと。
嫌な事を率先してやれば良いだけ。
簡単なことなのにね。
能力ないのに、他の雑魚と同じように嫌々やってるから、
大した結果も得られず、いつまで経っても雑魚どまり。
754名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:55:18 ID:U+UkRFw10
ひきこもり・ニートがいてもそのままでいいじゃん。
時代の変化にしたがってそういう人たちの価値観が必要になることになるかもしれないし、
どっかの誰かがそういうタイプの人間を利用した新しい事業を考えるかもしれない。
755名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:55:20 ID:2+/G/3S50
>>745
キッザニアにでも行けばいい
756名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:55:22 ID:wm8CV5XIO
将来国は金銭的援助を一切しません。

で、いいんじゃない!?
支援したい人は支援してあげればいいし。 税金には支援したくない人の納税分も含まれるので税金は使わずに。
757名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:55:46 ID:GENmVGNc0
>>745
それはバイトすれば済む事じゃないかな。
辛くなったら辞めればいいんだし。
作られたみんなが優しい職場って、あんまり練習にはなら無いと思うぞ。
758名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:55:58 ID:sj/XbWCI0
>>735
頑張れ
受かるまで応募するんだ
なんとかなるさ
759名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:55:59 ID:T3dJeCS90
極論いっちゃうと
経常収支黒字の国は働かない奴いても別にいーだろ。

760名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:56:24 ID:4iv+1CVH0
オレニートだけど
親が死んでのたれ死にそうになったら生活保護もらうわ
761名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:56:32 ID:i2DUdiQAP
気に入らないなら俺っちを家から追い出してみるが良いさ
出来るものならな
762名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:56:33 ID:2TmoRHqc0
つーか、そんな役立たずどもを社会に放流されても迷惑なんだなぁ
家の工場にも40過ぎのもとヒッキー君が派遣でやってきたけど、教えた仕事を五分後には忘れてるのよ
何度同じこと説明してもまったく理解できないの、アレなら小学生の方がまともに仕事できるよ
763名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:56:34 ID:TBKgKf3D0
>>744
一回ドロップすると職歴も付かない悪循環になるんだろうな。
新卒偏重とかなくならん限り、解消しようもないw
そーいや安倍政権のころは野党も団塊jr世代の就職支援をどっちも言ってた
ようだが、その後なんもねーなw あの辺りの世代が激戦で一番人数いるのに。
764名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:56:36 ID:tQQd/Yo80
>>690
オレも、働く意欲なんてないな

職場には、遊びに行ってるようなもんだし

好奇心から、上司や関連部署の業務内容や、仕事の仕方とか見てたら
職場で、何でも知ってる人と頼られるようになってた

上司や同僚に頼られるのは、嬉しいし
個人的に期待には応えてきた

遊び気分で、お金が貰えるのが一番♪
765名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:56:43 ID:U05Iz9+j0
>>741
対外的なプライド→ひきこもり
対内的なプライド→社会人
766名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:56:48 ID:K3WCD/FF0
もう右肩上がりの経済成長が無い時代なのに
なんで、そんなに必死になって働くの?
働く方がバカだと考えないの?
767名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:57:01 ID:dg+L5D0rO
叩いてる人たちは、自分がその窮地になった事ないから、人の気持ちもわからずひどい言葉をはく。 そんなの人として最低だよ。ネイルや技術を身につけさせてあげたり、心の優しい人が集まってフォローしてあげれるショップを作ってあげて居場所を作ってあげればいいじゃん
768名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:57:08 ID:HJcNaoZZ0
>>750
通用しなかったら皆優雅にニート生活するとでも?
社会に絶望して自殺してく人間がたくさんいるんだよ
769名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:57:09 ID:OX5OPzr90
>>760
それが許されると思ってるのか世間知らず
770名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:57:38 ID:e2ljdYFTO
>>748
親がいてうらやましいぜ
俺もニートになりたかった
771名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:57:52 ID:fNa62CKt0
>>759
だめだよ。
772名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:58:10 ID:d9MqJYpXO
必死で仕事探しても就職先がない今の時代にヒキニートを雇うとこなんてゼロに近いだろ
仕事探させるより、刑務所みたいなとこに押し込んで職業訓練受けさせろ
773名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:58:24 ID:J7B3JHlQ0
働いたら負け
せっかく民巣政権になったんだから国にたかれよ
774名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:58:33 ID:sOo2A4ya0
ひきこもりを働かせるより友人作りを手伝ってやれ
友人が出来れば外出したり働いたりするかもしれんぞ
775名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:58:38 ID:rFCfIUz00
>>680
あれは何故なんだろうな、恐怖というよりほとんど脳OSのバグだよ
パッチはあたるけど、うまくできるかは運任せ。
776名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:58:40 ID:SwQLO4t00
お前らの勤めてる企業って学校卒業後何年もまったく職歴のない引き篭もり雇うの?
日本の企業の募集って新卒はマーチ以上、卒業は2年遅れまで、2留以上は×、できるだけ即戦力、中途は若く実力のある経験者のみ
なんてのがまかり通ってるじゃん、日本の企業は年取ったヒッピー崩れなんて基本的にそれだけでアウト
777名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:58:44 ID:mLyHF32o0
ひきこもりって可愛い言い方じゃだめだな。
ただの障害者だろ。
778名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:58:53 ID:ZkQttedH0
>>767 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/10(土) 11:57:01 ID:dg+L5D0rO
> 叩いてる人たちは、自分がその窮地になった事ないから、人の気持ちもわからずひどい言葉をはく。
> そんなの人として最低だよ。ネイルや技術を身につけさせてあげたり、心の優しい人が集まってフォローしてあげれるショップを作ってあげて居場所を作ってあげればいいじゃん

慈悲と自費で自らしてあげればいいじゃん
779名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:59:04 ID:DpL4oZaa0
明日から本気出す
780名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:59:13 ID:dg+L5D0rO
今のバイトはどこも社員なみ。 心の病を追った人には、苦しいはずです
781名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:59:24 ID:2+/G/3S50
>>767
元不登校引き篭もり高卒の会社員ですが
働く意欲があって成人はしてるが年齢的にそこまでいってる訳ではなく引き篭もってる人は叩かれても仕方ないかと
782名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:59:28 ID:93/C+q1u0
引き篭もりに働く気なんてないよ。
ソースは俺。
ヒッキーだった頃は働く気は全くなかったwwwwww
引き篭もりじゃなきゃ、心境は理解できんしwwwwwww
783名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:59:29 ID:Zz20i/4R0
>お茶代500円が必要。

ただ単の喫茶店じゃねえかよw
売り上げUPの為、ひきこもりとか話題作りだろ
784名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:59:30 ID:ktmk+LbG0
パニック障害で就業不能になって療養、名目はどうあれニートであることには違いない。
しかし、病気で休んでいた人間を雇う企業もあるはずなく、そのままずるずると月日だけが流れていく。
仕事はしたいけど、不景気で求人ないし、あっても採用されないんだよ。
785名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:59:39 ID:ftBLewl0O
学校でゆとりやられて社会で偏差値教育の頃以上の競争強いられたらそりゃほとんどの奴らが挫折するわな。
786名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:59:41 ID:NdTJX2lJ0
>>768
自殺してく人間を助ける目的じゃないよなぁ
787名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:59:41 ID:PaMDsI7O0
いやいや
生活保護のアノ状況みるに
働いたら負けでしょう
生活保護>ニート>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワープア
788名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:00:01 ID:U05Iz9+j0
>>762
そのうち逆切れ始めるしなw
789名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:00:15 ID:yB300yUz0
ヒキコモリにも三種類あるだろ

@失職して金が無いからハロワと面接に行く以外外出しない人
Aお外が怖くて出れないボクちゃん
B生粋の三年寝太郎の怠け者
790名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:00:15 ID:4iv+1CVH0
ニートと生活保護を叩く奴は社会の仕組みを何も分かってないと思う
791名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:00:15 ID:fC6Bu2xb0
>>779
明日は日曜だぞ。

本気を目指すなら休んどけ。

ただし、「日曜だったから本気はまた後日」っていう言い訳もするなよ。
792名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:00:15 ID:hZsny7Gj0


きっと優しい人なんだろう

ただ、その認識を他人に強要しない方がいいな…  理解はできねえ


こども「頭良くなったら(働けたら)いいな」「勉強が(自立)できたらいいな」

親「じゃあ、頑張って勉強(働き)しましょうよ」

こども「それはやだ。」


親「勉強する(働く)意欲はある」← 認識を間違っている。 

こういう話です。
793名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:00:44 ID:dg+L5D0rO
762 病なんだから 仕方がないでしょ
世の中あなたみたいな考えの人ばかりだから どんどん脳が疲れて倒れていくひとが増えるの。
794名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:01:05 ID:WZu0hvcz0
>>775
アレ、直すの簡単

「自分が思っているほど、他人は自分のことを意識してない」
って現実を受け入れるだけ
795名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:01:08 ID:Lp9TJQpe0
>>735
がんばれ
取りあえず資格を取るんだ。
情報処理の資格でも無いよりはましだ。
796名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:01:12 ID:9Udqyyh20
うん子製造でオナニー三昧しながら
勤労納税もせずに実質非国民でありながら
この板でミンスを叩くのが仕事なんです
797名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:01:12 ID:H469PrhY0
>>776
即戦力ったって実際は親や友人からたかるだけの生産性0の奴ばっかりだけどな
企業からしたらそういう人間が一番必要かも知れんが、それだけじゃ国は傾く
798名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:01:32 ID:GNQb++BPO
ひきこもりたいけど、カネなくて働いてるおれ
799名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:01:53 ID:Voo8UPPu0
>>793
病気なら治ってから職場に出て来い。甘えんな。
800名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:01:55 ID:ZkQttedH0
>>798
多くはそうだよ
801名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:02:20 ID:PNmV6bKF0
>>735
今幾つか知らないけど、そのまま腐るぐらいなら
専門学校行くなりしてみたらどうだろうか?
職業訓練学校みたいなのもあるし、調べてみるといいかもよ
802名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:02:24 ID:mn8zxF8jO

俺も財政的に余裕があればヒキコモリになりたいよ

803名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:02:27 ID:P4YjQSWC0
ウシジマくんの宇津井編でも読んでろ
804名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:02:34 ID:GK81xxtvO
家で造花を作る仕事や、箸を袋に詰める仕事はもうないの?
SOHOか
805名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:02:39 ID:OX5OPzr90
実際今でもいるからなあ。
無職のまま親の年金頼って暮らしてたら親が死んで無収入になり生活保護もらってる奴らが。
働く能力があると判断されれば保護打ち切りってのもあるんだぞ。
806名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:02:50 ID:4iv+1CVH0
働いてる奴って喫煙者と一緒なんだよな
労働は麻薬と一緒
何も生産性が無いのに気分だけ良くなる
807名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:03:17 ID:UMkkGN770
>>798
むしろ、引きこもるために働いている
働くことは引きこもるための手段でしかない
808名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:03:39 ID:K/ktVnvvO
ニートは元より働く気がないから邪魔。自業自得だから放置でいい
ひきこもりは出てこいよ。案外対した事ないぞ。少しずつ外出てコミュニケーションとってれば慣れていくって
リハビリ兼ねて小遣い稼ぎに簡単なバイトでもしたらどうだ?
ひきより酷いろくでなしなんかたくさんいるよ
逆に頭にきて俺がやってやる!って思えてくるから
雑音なんか無視しろ
809名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:04:06 ID:ZkQttedH0
>>806 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/10(土) 12:02:50 ID:4iv+1CVH0
> 働いてる奴って喫煙者と一緒なんだよな
> 労働は麻薬と一緒
> 何も生産性が無いのに気分だけ良くなる

???
810名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:04:09 ID:S3lzfTBy0
リストラれたひとたちはどうしてんだろ
811名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:04:24 ID:q2HwFvw20
子供の頃から可能性があるって教え込んできたから
自分に可能性があるって勘違いしてやりたい事が出来るの待ってんだよ
お前に可能性なんてないって年月かけて消去法させとけばよかったのに
812名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:04:30 ID:hZsny7Gj0

引きこもっている原因が対人恐怖症とか精神疾患が原因だというなら

普通のとこがわざわざ病人雇う訳ないだろw

813名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:04:35 ID:vwsTxn3N0
ひきこもりも抜け目のない人達の儲けの種になって
役に立ってるね
814名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:04:37 ID:K3WCD/FF0
>>806
その通り
副流煙撒き散らしている奴の方が迷惑だ
815名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:04:38 ID:T3dJeCS90
加護亜依、タクシーに忘れた携帯電話を運転手に海に投げ捨てられ落胆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091010-00000001-oric-ent
 タレントの加護亜依が、タクシーに置き忘れた携帯電話を、運転手に海に投げ捨てられたという珍事を9日付のブログで明かした。
加護は、領収書を頼りにタクシー会社に連絡を取ると運転手から「もう逢わないと思ってこのまま持ってる訳にもいかないですし、海に投げてしまいました」と告げられたという。
加護は「ちょちょちょっと〜〜〜〜〜〜!!おっさん、いくらなんぼでも海に投げないでよ〜〜〜!!」と憤慨している。
816名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:05:07 ID:4iv+1CVH0
労働厨がニートを叩けば叩くほど
社会復帰を妨げるようになって
生活保護が受けやすくなるんだよ
煽られてる馬鹿はやっぱり労働馬鹿だと思うな
817名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:05:16 ID:HJcNaoZZ0
>>808
慣れねーよ
人間関係で鬱病になるのは労働者の方だ
818名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:05:26 ID:dg+L5D0rO
薬飲んでる人は、バイトでも苦しんでる人たくさんいるんだから。 カフェやショップ、いろいろ働ける場所を提供してあげればいいのに。
819名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:05:32 ID:WZu0hvcz0
>>790
ニーとは構わん
成立してるってことは、親の財産を「消費」してるんだから

でも、生活保護はダメだろww
820名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:05:56 ID:5i6yJaYT0
東のエデンかな…
821名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:06:01 ID:Dnc6dVxf0
先に、ハロワで求職してる奴に仕事廻すべきだろ
822名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:06:09 ID:SwQLO4t00
ひきこもりもヒッピー崩れやるくらいなら素人の乱にでも入れば
823名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:06:11 ID:PaMDsI7O0
ニートより生活保護チョン叩くほうが先だと思うんだ
824名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:06:12 ID:yn0efcbI0
>>802

>俺も財政的に余裕があればヒキコモリになりたいよ

一人ぐらいヒキコモリを養う
財政的な余裕はあるんじゃないのか?

ただ、君を国や地方団体が養う理由が分からんけどね。
825名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:06:14 ID:q+0Z/ZHjO
>>908
あれ?俺いつ書き込んだっけ
826名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:06:14 ID:V6t2sZAh0
働く意欲は一応あるよね
働き続ける意欲がないだけで
827名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:06:28 ID:Voo8UPPu0
学生時代も全くバイトをせず、卒業しても働かずに引きこもり、
30過ぎてから何を思ったのか専門学校に通いだした人を知ってる。

お、やっと自立する気になったのかと思って、「何の専門学校に通ってるの?」と
聞いたら代アニの声優科だ、と言われた。

こいつはもうダメだと思った。
828名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:06:37 ID:xx7Iqif40
>>806
それが良いんじゃないか。
生産性なんて下らないことは気にすんな。
麻薬やって金までもらえるなんて、こんな良いことはない。

仕事の内容で楽しもうとするんじゃなく、仕事というものの捉えかたで楽しもうよ。
仕事なんてゲームだよ。
どんなゲームでも、それなりの楽しみ方があるもんさ。
例え糞ゲーでもな。
829名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:06:39 ID:hZsny7Gj0
>>806
>>814

働いたら負けみたいな思想ですか?w

830名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:06:57 ID:IQ5FZlG50
縁故採用が多くて仕事が楽な○○センター職員に就いている人間が
これまで職に就いた事が無い人間に誰も就きたがらない職を紹介する。
こんな現状ではひきこもりもまともな相談なんてできないorしたくないだろう。
単に怠けているだけの人も居るだろうけど、働く意欲がある人も足を運び辛いんじゃないか。
ちぐはぐ過ぎてコントをしているようにしか思えない。
831名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:07:04 ID:GQ5pU/El0
このNPOは厚労省や市役所のOBが一杯居るんだろ
832名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:07:09 ID:H469PrhY0
>>806
今のホワイトカラーなんかは本当にそうだよな
現場に来てはトンチンカンな事言って捲くし立てるし
他社のシェア奪い取ることしか考えてないし
それで景気が先細りになったら「ジミンが悪い!ミンスが悪い!」
引きこもってた方ががいいんじゃねえのまったく
833名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:07:22 ID:93/C+q1u0
心の病気なんて本当は一部の奴しかかかってない。
みんな、ただの甘えwwwww
ソースは俺wwwwwwwwwwwwwwwwww
>>770
親いなくてもニートになれるぞ。
実際、俺がそうだったからwwwwww
消費者金融から一千万ぐらい借金したwwwwwww
今は返済済みだけどなwwwwww
834名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:07:42 ID:S3lzfTBy0
働いたら負けだろう、実際
835名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:08:18 ID:X9Scdo8K0
>>802
1人でいるのが苦手な集団志向の奴にヒキコモリは絶対無理

>>808
分かってないなあ。ヒキコモリでも大半の奴は外見コンプだよ
今の外見至上主義の下でそういう連中が外でどう扱われるか良く考えな
他人がずれた精神論や叱咤したところで誰も動かんよ。
自分が悲惨な目に遭うだけって分かってるからな。


836名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:08:35 ID:ZkQttedH0
見ての通り
モラルハザードを招くばかり・・・
837名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:08:50 ID:4iv+1CVH0
消費の王様ニート>>生活保護>>>>無能社員>>>>>>>資産家>>>>ワープワ>>>>>>>>正社員という名の奴隷
838名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:09:03 ID:yn0efcbI0
>>834
>働いたら負けだろう、実際

朝鮮民族特有の両班根性だな。
839名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:09:34 ID:H2aUTss/0
働く意思が全然ないから今日も引きこもっていますが
840名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:09:37 ID:q2HwFvw20
雇う側もボランティアじゃないから
民間に送り込もうとかってのも厳しいだろ
ある程度採算には目を瞑って国が給料払う仕組みで
世の中に金の流れを作ればいいや位の気持で雇う機関作るくらいじゃないと・・・
841名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:09:38 ID:K3WCD/FF0
>>829
労働=奴隷
世の中には、奴隷階級と支配階級がある
これは遺伝だから仕方が無い
842名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:09:46 ID:BAg6WgeD0



引きこもり再生施設を設立しろよ!!!ww


843名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:09:49 ID:hZsny7Gj0




まあ、要するに堕落した、甘ったれ引きこもりニートが生き残れる環境が悪いと・・・



844名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:10:34 ID:wuA78ZtI0
>>811
そういうのはあるかもしれない。
人の命は重い、とかね。
能力無い人間はゴミだもの、この社会では。
845名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:10:42 ID:8bRnjxgDO
パイが減ってるけどサラリーマンの所得は減らしたくないわけで
ニートはこのまま死ぬのが国のため
846名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:10:48 ID:fC6Bu2xb0
>>842
そこらじゅうにあるだろ。

働けばいいだけなんだから。
847名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:10:57 ID:yn0efcbIO
ニートの中でも精神病というか
いかれちゃってる奴は働く以前の問題だよな
848名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:11:02 ID:xx7Iqif40
>>832
それが違う。
そのホワイトカラーはそういうゲームをやってるんだ。
現場を混乱させるゲーム。
お前はその混乱をおさめようとするキャラだ。
もしくは、不平不満を飲み屋で同僚にぶちまけるキャラ。
ここでそういうレスをしてることさえ、楽しみの一つと考えれば、
その頭の悪いホワイトカラーの存在意義もあるだろう。

そのホワイトカラーと自分の能力の差とか、そういう発想は良くない。
そいつとお前、どっちが自分のキャラを楽しんでいるか、と考えるべき。
849名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:11:07 ID:WZu0hvcz0
>>843
ニート自体は悪くないんだよ、
成立してる時点で、親の財産を消費してるんだし

というか、悪いのは
「ニートを養えるほど財産を溜め込んでること」
だな

もっと消費しろ、親www
850名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:11:10 ID:i2DUdiQAP
だから気に入らないなら俺っちを家から追い出してみるが良いさ
出来るものならな
851名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:11:21 ID:YB7+to+N0
これスレタイの文はボケてるんだよな?突っ込み待ちなんだろ・・・?
852名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:11:29 ID:wMREPswzO
ニートが全員求職したら失業率いくらになるだろうか
853名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:11:36 ID:JzE47CM20
>>811
普通はある一線超えたところで気がつくけどな。
854名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:11:41 ID:j8SDvw/i0
そもそも、ニートやひきこもりを社会に復帰させようとするのが間違い
彼らは社会に出たくないし、社会は彼らを受け入れる気はない。
両者の利害が一致しているのに、下らない団体を立ち上げて税金よこせと喚く団体が
話をややこしくする。
855名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:11:43 ID:2+/G/3S50
俺もう働かなくてすむんなら朝鮮人になってもいいや・・・
手熊苦摩耶恨手熊苦摩耶恨在日朝鮮人になーれー
856名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:11:54 ID:zokUM3td0
働く意欲はあった→ちょっとの瑕(単に非リア充ってだけ)で怠け者扱い
→ひきこもり
857名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:11:55 ID:H469PrhY0
>>840

そんなことしなくても企業が普通に労働法を遵守してくれれば解決する

どの現場も人手が全然足りてないんだが人を雇う気も無い
858名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:11:56 ID:PIeqtDgL0
親の溜め込んでる金を使い込むという大切な仕事があるんだよな
859名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:11:57 ID:HJcNaoZZ0
>>840
あえて一般社会から隔離した方が誰も迷惑しないかもな
860名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:12:08 ID:P3y9i1zg0
>>827
こういうのはまず色々な人とふれあう事だと思うから彼のやってる事はそう間違っているとは思わない。
徐々に社会に合わせていけばいいと思う。
861名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:12:08 ID:4iv+1CVH0
正社員って基本的に馬鹿だから
賢いニートや生活保護が就職したらお前らの仕事無くなるぞ
862名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:12:13 ID:yn0efcbI0
>『怠けもの』とみる向きはまだまだ強い

ひきこもっている人は
怠けものと見られているかどうか知るすべが無い。
863名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:12:24 ID:hZsny7Gj0
>>841

社長だって労働するとこ幾らでもあるだろw

屁理屈こねて働かない・・・ 一番生産性がなくて、いらないもの

口だけのカス・・・   人間としても嫌われ、最低の部類


864名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:12:34 ID:y6OOKoG7O
ひきこもりを連れ出して巨人阪神戦の阪神応援席に放り込んでやれ


ショック療法w
865名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:12:38 ID:JSU9I8W00
>>715
その糞ゲーも度が過ぎてるから、やめる人が増えてるんじゃない?
866珍法使い ◆DAME/49CnU :2009/10/10(土) 12:12:38 ID:lVpINLMQ0
漏れ様が働かないのは国が間抜けだから・・
867名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:12:41 ID:O6GMkLbzO
>>839 何もしなくても人から毎日エサ与えて貰える環境に感謝して下さいね。誰も助けてくれない北朝鮮とかに産まれなくて良かったね。
868名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:12:55 ID:wuA78ZtI0
>>848
なるほど、参考になるわ。
キャラを演じるゲームか〜
869名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:12:59 ID:X9Scdo8K0
>>834
俺は働いたら負けとかそういうトンでも思想の持ち主じゃないがこれだけは言える
ネット掲示板で憂さ晴らしにヒキコモリやニート叩いてる社会人連中は明らかに負けw
870名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:13:03 ID:ffDzh29L0
夢を持てと励まされ
夢を見るなと笑われて
膨らんでは破け
近づけば遠ざかり
夢の中で目を覚ます
871名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:13:37 ID:r7WdL+Bci
働かないで無駄飯食ってるのなら
献血でもしろよ
臓器バンクや骨髄バンクにも強制加入で
適合者が見つかったら強制摘出

なら支援しても良いかなw
872名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:13:41 ID:HuYVqWPg0
>>850
海外では、引きこもりの子供を家から追い出すために
家を燃やした親がいるらしいぞw

追いつめられた親ならそれくらいはやりかねんな。
873名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:13:42 ID:H3bL7z9F0
>>692
そりゃ郵便局や集配所、ホームセンター程度には外出は必要だがね
引き篭もりってのは完全ンイ家から一歩も出ない人のことを言うわけではない
874名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:13:53 ID:O2tndVIrO
いまさらだが働いたら負けの動画の奴
ニートよりホームレスに近いような
875名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:14:39 ID:T3dJeCS90
>>715
ゲームとしても恐ろしくつまらんけどな。
876名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:14:41 ID:tQeCVeH80
働く気なんてねーよwwwww
何勝手に熱血教師してんだよバーカwwww
877名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:14:44 ID:is7nwROs0
ていうかまあ、単純に人の目を見ることができない病気なんじゃないの?

中川昭一だって鬱病と言えない日本の空気に殺されたようなもんだろ。
テレビのコメンテーターもひきこもりや鬱病はスルーか罵倒だしな。

病気だと認めたら、困るヤツがいるからだぜ多分。
878名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:14:48 ID:qwwHZ2eb0
在宅の仕事がもっと増えればニートも引きこもりも仕事出来るんじゃない?
コミュニケーション能力がなくて働けないのがほとんどだし
879名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:15:22 ID:wuA78ZtI0
>>869
鬱憤が溜まってるだろうから、人生に於いては確実に
負けだろうねww
880名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:15:32 ID:yn0efcbIO
>>870
何だっけこれ
881名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:15:39 ID:yn0efcbI0
相続税率100%の法案でも可決すれば、
ひここもりもデモ行進に出てくるんじゃないのか?
882名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:15:51 ID:+7y3OKZs0
まあ、右上がり経済時には、社会そのものが狂ってたから。

基地外奴隷社会から逃げ出すのもムリはない。
883名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:16:06 ID:H469PrhY0
>>848
普通に売り上げ上げてサービス向上させて社会に貢献しようとしてるのに
わざわざ混乱させるなバカ、そんなキャラデリートしちまえ
それとも他国からの工作員なのか?
884名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:16:18 ID:hZsny7Gj0
>>869

誰がこいつらに、こういう現実的なことを言ってやれるんだよ

2chならではだな

ニート支援持病で働けとか言わないでね

そこまで、奴らに尽くすつもりはない

885名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:16:48 ID:H3bL7z9F0
>>878
いや、そりゃニートや引き篭もりでも家にいながら稼ぐことはできるけどさ、
そういうのは不健全なのできちんと外で働きましょう、ってことじゃないの?
886名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:16:55 ID:Tv3JhsNq0
ひきこもってるのに働く意欲って
なんなのこの矛盾
887名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:16:57 ID:GQ5pU/El0
引き籠りやニートに能力があるっていうなら


このNPOで採用してやればいいじゃん
888名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:17:08 ID:xx7Iqif40
>>865
お前はそれが度を過ぎた糞ゲーだったら、他のゲームをしないの?
世の中にいくらでもゲームはあるのに。

誰がやっても面白いゲームはライバルも多いし、ハードルも高い。
980円ワゴンの中にも、十分に楽しめるゲームはある。
問題は、ゲームの楽しみ方。
ゲームに遊んでもらおうと思うべきじゃない。
一見面白くないゲームの中に、面白い部分を見つけるゲーム、と考えると世界が広がると思うがな。
889名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:17:09 ID:2+/G/3S50
>>879
俺も毎晩ウッフンが溜まって右手が忙しいです
890名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:17:12 ID:LleKdKCmO
いや、ないよ?
働かずに生きていけたら最高じゃん。
変なラベル貼るのやめてくんない?
891名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:17:16 ID:S3lzfTBy0
労働は罰ゲームって西欧じゃ特異な考えでもないだろ?
んでも俺は明日も罰ゲーム・・・世の中八つ当たり好きな奴多すぎるよ
自分の環境が良くなるわけでもないのに
892名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:17:32 ID:K3WCD/FF0
労働者=白丁
引きこもり=両班
遺伝なんだよ
893名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:18:08 ID:XMNjfftN0
[゚д゚]ウッウー
894名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:18:20 ID:WZu0hvcz0
>>871
売血復活させろよ
一発で不足解消するぞ
895名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:18:54 ID:4iv+1CVH0
働きたい衝動って病気みたいなもんだよな
会社が潰れなくてもどうせリストラになるんだから

正社員→正奴隷
ワープア→臨時奴隷
無職→一等市民
生活保護→二等市民
資産家→三等市民
896名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:18:59 ID:Qb3leA3zO
働く意欲はあるって。。(笑)

897名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:19:03 ID:ZkQttedH0
>>848
能力があれば奪い取ることが可能な昨今なのに、
無能をいかにして言い訳するかってゲームですね
わかります
898名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:19:30 ID:HJcNaoZZ0
全ての人間が同じ社会で生きるなんて土台不可能な話で、
線引きが必要なんだよね
899名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:19:38 ID:stKq//AK0
時給5000円位なら外に出てやってもいいかなって思ってる
行政は俺たちみたいな人間の意見をもっと取り入れるべきだよ
ホントに怠けすぎだよアイツら
アッタマ来る
900名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:19:49 ID:NMCUW6Pa0
ひっきーまうす
901名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:20:23 ID:zokUM3td0
とりあえずこのスレのID真っ赤なヤツはキチガイばっかりだということは分かった。
902名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:21:11 ID:K3WCD/FF0
>>900
次スレ
903名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:21:15 ID:xx7Iqif40
>>883
適度に混乱があった方が活気が出るんだよ。
会社が傾くほどの混乱は困るけど、それもまた貴重なイベントだと思えば良いだろ。
楽しめよ。
必死になって混乱を収めたときの充実感と徒労感w
お前はそういう役割なんだ。
バカ上司への怒りがスパイスとなって、酒が旨いだろ。
904名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:21:27 ID:QG/9NO85O
なんでも一生懸命頑張れば絶対引きこもりなんかならないだろ! 
何が心の病気だ、所詮言い訳なんだろ?
905名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:21:39 ID:4iv+1CVH0
安い飯の方が味の素がたくさん入っているし栄養も添加されていてウマイ
わざわざまずくて高い野菜や肉を買う正奴隷は馬鹿
100年前とは世の中が一変したんだよな
これが認識出来ないといつまでたっても奴隷だ
906名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:21:54 ID:2RJqIyum0

      ,/  ,,,,,,,,,,,,"'ヽ、
      / ,,,/"    `ヾ, .`ヽ,
    ./ /"        .ヾ,  .ヽ
    i /o     ,,;:::"" ヾ、 ,,i_
    i.i0      ",〆,ソ,  v, r.i
 .   i ヽ, ,,〆,,,,   ""`   ヾ6| <今の自分は勝ってると
 .   ヾ i, , 〆,, \, 、   .ヽj  思います。
 .    ヾ, ""  , ο). ヽ,    i
      ヽ   /τ",,=ニェ,, ),、 . i
       i,   i 〆エェxノ"   ii,
         ヽ ヽ ヾ-==~    ,ヽ
 .        ヽ,,       ,,ノ  \
              `ヽ ,,,,,__,  
               ヽ,
907名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:22:21 ID:Tv3JhsNq0
>>869
そうでも言わないと、耐えられない気持ちもわからんでもないけど。
馬鹿にされてるんだぞ。
908名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:22:36 ID:dzw7pHBM0
引きこもってるのは、原因だってあるんだぞ! 体調不良や病気で
引きこもっている人だっているし、そうやって無理して働いている人もいるけど
短命で終わっている。 引きこもり=ニートではない!
909名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:22:42 ID:i2DUdiQAP
>>872
そんなこと出来たら見直すよね
910名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:22:58 ID:I4fXXTpz0
安楽死できる制度作ってくれ
911名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:23:10 ID:HJcNaoZZ0
>>902
キャップ持ってないだろ
912名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:23:20 ID:ZkQttedH0
>>906
ヒッキーの心の叫びですね
わかります
913名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:23:37 ID:2+/G/3S50
>>904
一所懸命引き篭もる事に頑張ってるんだろ
俺も頑張りたいです!
914名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:23:47 ID:H469PrhY0
>>901
俺も真っ赤になっちゃいそうだけど
確かにキチガイ多いなw
というか精神論と原理論ばっかり言ってるどっかの教祖みたいな奴が、
こういうのは2ちゃんならではだな
顔出してたら恥ずかしくて言えないもんw
915名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:24:02 ID:K3WCD/FF0
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)      三晋晋晋晋晋ミ
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)    晋三 晋晋晋晋三
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡  晋晋   三晋晋晋
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))   I晋 ◆/)||(\◆晋
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡  丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡.   I│.    ││  │I
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ     |   ノ(__)ヽ  .|´
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ      I    │  I   .I
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/        i   .├─┤ ./
      \、)    ' ( /         \ /  ̄ ヽ,ノ
        .`──'´             -──′
         清和会、終了のお知らせ(笑)

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
     |/⌒ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ||      ,i':r"    + `ミ;;,
     ||          ||     彡        ミ;;;i
     ||  ' ̄   ̄ヽ   ||      彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ‖-  三  三   -‖     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
     ‖~    |    ~‖    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
     |  _/- -\_   |      `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     ||   ――へ   )|       't ←―→ )/イ
     \    ー―    /          ヽ、  _,/
      \ ー―― /            ̄
916名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:24:06 ID:hZsny7Gj0
>>895

それは、人間どうせ死ぬんだから、早めに自殺するわってこと?

どうぞどうぞ


働きたいって人間も多少はいるだろうけど
大概は生活の為に働くだけ、金さえあれば働かない人間は沢山いるだろう

別に親の金で食ってられる内はいいんじゃない。一生食っていけるんならね。

途中で金が尽きて、生保とかは ざけんなと・・・

NPOもほっときゃいいんだよ
917名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:24:28 ID:S3lzfTBy0
資産家になりてえええ
918名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:24:28 ID:4iv+1CVH0
派遣で労働しても過労の上自殺する世の中なら
ギリギリまでニートでいて生活保護に一発かけたほうが有意義だろ?
919名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:24:36 ID:ZuiePu+y0
ひきこもりって自尊心と24時間戦ってるから疲れるだろ?
920名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:24:38 ID:XzwsxRY7O
重かれ軽かれ精神を病んでいます
だからその人にあった治療や支援が必要
引きこもりが家を追われたら…ホームレスになって餓死したりすると思う
一部の引きこもりはスイッチ入ってのし上がっていくかもしれんが。
921名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:24:53 ID:ahtrjUOE0
怠け者の自治労について
922名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:25:04 ID:EvY7KxJ40
「条件の良い仕事を用意してくれたら働いてやってもいいぜ」なんていうのは
働く意欲があるとは言えないし
ひきこもっている事は求職活動を「怠けている」だろ
923名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:25:05 ID:JzE47CM20
現状を勝っている状態としてルールを構築すればどんなゲームでも勝てる。
客観性のないルールに意味なんてないけどな。
大体ニートが一体誰と戦っているの勝ったとしてニートになんの利益があるんだか。
ゲームに参加せずにただ眺めているだけの第三者じゃん?
924名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:25:12 ID:sIAFPt5XO
こういう馬鹿な事を言う奴って
自分の子供が引きこもりなんだろうなw
馬鹿な親に馬鹿な子供
925名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:25:41 ID:OiLP0SZE0
こいつら3食喰えるから引き籠ってるんだろ
926名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:25:43 ID:FpZPRfamO
就職するには履歴書いじって面接受けるしかないよ

空白期間が何年もある人間を雇う企業があるもんか
927名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:25:45 ID:NMCUW6Pa0
>>902
板の区別くらいつけろよ
928名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:25:50 ID:TVcOksgoO
楽しくて楽な仕事ならやる気あります!
そんな風に考えてるニートは一生社会に出てこなくていいです。
そうじゃないならまずはやってみろ。
誰も最初は期待してないから、失敗しても仕事覚えろ。
929名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:26:00 ID:BLcKEtq6O
>910
今まで引きこもってネトゲ三昧だらだら三昧だった奴が、死ぬときは安楽死ですか。
どこまで楽したいんだよ、死にたきゃ自分の手で苦しんで逝け。
最後の最後まで楽しようとするなよ
930名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:26:25 ID:/AL9BRzMO
引き篭りってか、篭城型消費者だな。

立て篭もり続けて、親の預貯金を喰らい続けてくれ。
立派な消費者で社会貢献してるじゃない。

親の財産喰らい尽くしたら自発的に行動すんじゃない?
931名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:26:35 ID:yn0efcbI0
ひきこもりは100万人いるらしいね。
全員他界してくれたら、
CO2の排出量が1%減るわ。
932名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:27:56 ID:ahtrjUOE0
自治労、日教組、官公労
933名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:27:58 ID:HJcNaoZZ0
>>930
篭城戦って燃えるよね
934名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:28:06 ID:38C6YznT0
引き籠っても稼げる方法自分で探せよ、
能力さえあれば今はそれも可能だから
935名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:28:18 ID:Omxf41Tm0
働いたら負けかなと思っている
936名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:28:52 ID:ZkQttedH0
>>933
死活問題だからねぇ

客観的評価はともかく
937名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:28:58 ID:+CFt8MUlO
働く意欲があったらひきこもらないでしょ
938名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:29:14 ID:VeHzrU820
いや、怠け者だろう
939名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:29:19 ID:JzE47CM20
>>935
働かなくても負けだけどなw
940名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:29:31 ID:2+/G/3S50
>>933
合肥新城に引きこもりたいです
941名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:29:49 ID:1SZNW7+t0
工場労働しろよお前ら。派遣でもいいから。
ソニー○○や、日立○○、シャープ○○みたいに大企業の名前が
頭についてたら、悪いようにはされないから。
942名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:29:58 ID:xx7Iqif40
>>914
いや、俺の経験上、精神論が全てだよ。
極論だが、精神論以外、有用なものは何一つないと言っても過言じゃない。
会社では、精神論以外、何一つ通用しないと思った方が良いよ。
精神論以外、何一つない会社だって存在する。
そもそも、その会社が設立した過程において、最も重要だったものが精神論。
ソロバンづくで生き残る会社なんてないよ。
精神論が集まって形になっているもの、それが会社。
943名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:30:43 ID:4iv+1CVH0
奴隷の一生

必死に勉強して大学に入る

必死に就職活動して大企業に入る

寝食を忘れて働き脳梗塞で倒れる

労働意欲と言う名の強迫観念に押しつぶされて自殺

一級市民の一生

ひたすら遊ぶ

親が死んで生活保護

ひたすら遊ぶ

老衰で死亡
944名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:31:48 ID:tykkRmX1O
まわりにもヒッキーいるが、仕事したくないわけでなく
嫌な仕事はしたくないらしい
だから引きこもりなんだがなw

嫌な事やるから金を貰える原理を理解してない奴が多い
945名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:32:24 ID:BEuTC+rrO
働く意欲がある人はコンビニのバイトなり清掃員なり既に働いてます。
働く気ない奴に金をかけるのは本っ当に無駄。

そもそも、親に迷惑かけて申し訳ないとか
そういう常識や気持ちがない奴らと一緒に働きたくない。
協調性も無いんだろうし。
どうせ自分のミスとかで怒られてんのに、
いきなり逆ギレして辞めたりするんだろうよ
雇う側も迷惑。
946名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:32:36 ID:zEj4RydmO
言われた事を淡々とこなす労働者、それが日本人のマジョリティ。

考えたり、意見したら、命令に従わないツカイニクイ奴に成り下がる。
それがヒキコモリの実態。
947名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:32:37 ID:z0PnmBWu0
地方公務員ってどうだ?
やっぱ楽??
948名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:32:52 ID:h4LVk/XMO
意欲はあっても働いてないなら、働いてる人間からみたらすべて怠け者。
働いてる人々に失礼。
NPOってホントにバカだなぁ。
949名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:32:59 ID:OX5OPzr90
>>947
ニートの相手する仕事じゃなければ楽
950名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:33:07 ID:LyybvhsX0
内職を紹介してくれよ。
そうすれば人間関係に悩まずに働ける。
951名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:33:08 ID:MckTriuW0
引きこもりが働けるような仕事って俺は勤まらない自信がある。

最低時給でハードな倉庫内のピッキングとか。
一度ユニクロのピッキングにいったけど、朝から晩まで小走りでカート押し続けて
二日で靴擦れおこして三日目でひざがぶっ壊れた。

もっとセーフティネット拡充して、ブラック求人が存在しないようにしてやれよ。
正社員で入れる所だって、サビ残で深夜まで労働とかそんなのばっかりだろ。
952名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:33:52 ID:hZsny7Gj0

ニート、引きこもり は、要するにストレス耐性が殆どない人間だろ

親の育て方が悪かったって話だな

親が死んだ時、一緒に棺桶に入れて連れて行ってやればいい

953名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:33:55 ID:NgdZrotPO
ニートの友達と遊び行ったら、やたら工場で働いてる人や土方を見下して公務員志望とか言ってたな
あいつ、頭おかしいんだろうな
954名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:34:46 ID:cBRFv/XT0
煙で燻りだせば出てくるんじゃないか?
955名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:34:47 ID:RUd5EkexO
引きこもりは単なる堕落した怠け者だ!甘やかしてどうする!己の人生は自分で切り開け!
956名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:35:01 ID:4iv+1CVH0
労働奴隷はプライドが邪魔して生活保護をもらえないんだろ
957名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:35:08 ID:mV3+CZAP0
チャネラーの無職率は高い
958名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:35:14 ID:S3lzfTBy0
>>942
全くその通りだとおもった

外国みたくビール飲みながら仕事できる日本になってほしい
959名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:35:38 ID:qwwHZ2eb0
在宅で5万稼げる仕事って難しい?
960名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:35:52 ID:bxOQRuHt0
実際のところおまいらどうなんだ?
働く気あるのか?
961名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:36:06 ID:fXqirmfY0
>>639
> >>623
> 働かないのは、一種の社会抵

だよね。
おれも、ニート・レジスタンス活動を数年間続けてたけど、
飽きてきたので医学科に入って学生になった。
962名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:36:24 ID:7qY6gKMj0
>>960
あるけど仕事がない
963名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:36:49 ID:hZsny7Gj0
>>953

プライドだけ人一倍高いくせに、無能というのが一番たちが悪いw

>>956

奴らは、働こうと思っても働けないんだよ。能力がない。

でも、自分ではあると思ってる・・・ タダの馬鹿
964名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:36:52 ID:Tv3JhsNq0
>>950
自分で探せよ

職探しまで依存したいのか。
965名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:37:23 ID:ZkQttedH0
>>942
精神論がすべてなシナや北朝鮮マンセー!!って
考え方自体は否定できないのは確かだわな

シナや北朝鮮じゃないから
966名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:37:29 ID:S3lzfTBy0
>>961
研修医は奴隷と聞いたがどうなの?
つかほんとならすごいね
967名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:37:34 ID:4iv+1CVH0
常識的に考えて
ニートが暮らせない世の中になったら
正奴隷だってマトモにくらせられなくなる
968名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:37:46 ID:agbIxxD00
大抵の場合は、怠け者であることには変わりはないだろ
もしもそう思われるのが心底嫌なひきこもりやニートがいるなら、
そいつは大抵の場合頭が狂っていると思う
969名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:37:55 ID:SMcitcJU0
>>955
バカの一つ覚えみたいに吠えてもなんも変わらないよ
970名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:38:15 ID:fXqirmfY0
>>953
むしろ正常だろう。
下層労働者とか、事故死や失業&自殺の可能性が、超高いぞ。
971名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:38:23 ID:2bYuoXf/0
新卒で入った会社試用期間中の半年で辞めて、
それからずっと公務員を受けつつコンビニバイトして29歳になっちまったんだが
何回落ちたか分からん位落ちた。40までバイトして首になったら自殺するしかねーのかな。
誰かどうすりゃ良いか教えてくれ
972名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:38:33 ID:JzE47CM20
>>958
うちの会社はそんなのもアリだけどな。
もちろん新入社員の頃からそんな事は出来ないけどきっちり仕事こなして
実績積み上げておけばの話。
何もできねーのにそういう待遇を求める奴は頭おかしいとしか思えない。
973名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:38:39 ID:e0tkNHFnO
>>962
選り好みしてるだけじゃん
仕事はあるよたくさん。
974名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:38:44 ID:SuUEFmXn0
ひきこもり問題に詳しい、精神科医の斎藤環医師は、「ひきこもりは個性。
子供さん自らがアクションを起こしてこない限り、そっと見守りなさい」って
親にアドバイスするらしい。別のヒキ問題に詳しい大学教授も、「ひきこもり
になってしまった人を無理矢理更正させるより、今の若い世代の人をひきこも
りにさせないよう、予防に力を入れるべき」って力説してたな。ひきこもりを
無理矢理家から出そうとするのは、ニュース〇ートとか長〇塾みたいなヒキ更正
をビジネスにしてる胡散臭いとこばっかだよ。
975名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:39:23 ID:LyybvhsX0
>>964
仕事なんて昔は全部世襲でしょ?
今の就職活動の方が歴史的に異常。
976名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:39:35 ID:Tv3JhsNq0
>>970
ニートには人格破たん者多いよな
家族から働けと言われて逆切れして包丁で刺すとか。
977名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:39:38 ID:PESvyOlO0
サラリーマンにさせようとするから無理があるんじゃん
自営業すればいい
そうすりゃ社員は家族だけ
人間関係に気を使わないし、しんどかったら親にやってもらえばいい
978名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:39:51 ID:S3lzfTBy0
>>972
実績あったって無理だろ・・・
979名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:39:58 ID:hLGL3DIm0
だるくて働けないって言ってるヤツ、これどうよ

【医学】慢性疲労症候群にレトロウイルス「XMRV」が関与している可能性
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1255093302/
980名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:40:15 ID:agbIxxD00
>>975
まあ政治家に世襲が多いのを見ると、
世の矛盾は感じるなww
981名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:40:15 ID:4iv+1CVH0
>>971
面接にひたすら行って落とされた実績を作ったら生活保護を貰いに行けよ
982名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:40:29 ID:ZuiePu+y0
>>971
勉強時間を転職活動の時間にあてれば?
983名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:40:49 ID:fXqirmfY0
>>966
奴隷なわけないじゃん。
金もらうんだから、少しは我慢しないとな。
984名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:40:54 ID:nsBYd9Ex0
ひきこもりは単なる怠け者だろ
俺がそうだもん
985名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:40:54 ID:Tv3JhsNq0
>>975
言い訳
986名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:40:57 ID:SMcitcJU0
>>971
公務員って何歳までだっけ。どうせ本気で勉強してなかったんでしょ。
漫画か音楽か宝くじで一発あてな。
987名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:41:27 ID:y+FnNQBr0
ヒキコモリでSOHOやアフィで稼いでる奴とか滅多にいないよな
少なくても0よりはマシなのに
時間有り余ってるんだから、働く気があるならやればいいのに
結局は家の中で怠けてるだけだろ
988名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:41:28 ID:ZkQttedH0
>>973
分の悪い仕事ばっかりなんでしょ

問題は、嫌がるって夢見れるような人材なのかとそんなこと言ってる場合なのかよって別な話が
くんずほぐれつなわけで。
989名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:42:08 ID:xx7Iqif40
>>975
丁稚奉公ってのがあってだな。
子供を5人も6人も産むのが普通なのに、全員が世襲できるわけがないだろ。
長男だけだよ。
990名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:42:40 ID:ZuiePu+y0
公務員って待遇は問題ないけど
いい職場かと言われれば疑問が残る
991名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:42:43 ID:JzE47CM20
>>978
そこは会社次第だろ。
うちは緩いからなあ…。
992名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:42:54 ID:LyybvhsX0
>>985
国かNPOが内職を紹介してくれれば
一日中、年中無休で働きますよ。
993名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:42:58 ID:tykkRmX1O
>>977
引きこもりが自営業できんだろ

仕事がないだの文句いうだけ
994名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:43:07 ID:Lp9TJQpe0
1000なら引きこもりニートは国外追放。 日本にイラネ
995名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:43:36 ID:4iv+1CVH0
生活保護の面接は難易度が高いが不可能な事じゃないし
996名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:43:37 ID:2+/G/3S50
怠けでもいい
俺は引きこもりたい!
ぬるま湯につかった生活でヘラヘラ笑って暮らしたい!
なぁなぁでもそこそこやっていける世界へ連れてってよ!
997名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:43:37 ID:BEuTC+rrO
>>956
自分の意志で動く人を奴隷とは言わないよ。
外に出れない方がよっぽど奴隷だよw

そもそも奴隷ってやりたいことできないじゃん。
私はゲームで遊んでマニュアルやパッケージ作るのが仕事だが、
仕事中にゲームしてるし、お金ももらえて楽しい。
ま、ニートはそういう仕事があることさえ知らないんだろうけど。
998名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:44:10 ID:2bYuoXf/0
>>982
年齢制限で公務員ほとんど受けられない。
公社とか受けれるときあるけど、受験者2000人で1次通過20人とか。
それでもたまに通るんだが。面接で落ちる
>>986
一次は通るんだけどあがり症で面接で落ちる
999名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:44:11 ID:7qY6gKMj0
>>973
そりゃあお前、今までやってきた仕事の経験を活かさずに探せばあるだろうよ
収入が今までの半額とかだと厳しいぜ、って言っても経験のない職業は
まずそれが原因で雇ってくれないんだけどな
1000名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:44:40 ID:Tv3JhsNq0
>>992
内職という選り好みをしているのがわからんのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。