【政治】「公共事業削減に伴う建設労働者などへの転職支援」  政府が“緊急雇用対策本部”設置へ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:45:52 ID:rIyjj9m/O
>>946
円高でどうやって経済や景気がよくなるのか教えてくれよ(笑)
外国の安い製品買って、老人の蓄えを食い潰していくのか?(笑)
953名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:46:11 ID:8dCyTPAlO
>>939
いや、アレ信じてるヤツいるのか?
「今年生きれるかすら解らんのに10年後なんぞ知るかダボがっ!」
っつー内容の話なら聞いた事はあるが。
954名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:46:12 ID:9gGLnH4+O
でもなーどうせ同じ金使うなら土建より、もっと実のある分野にと思うよなあ
思いつかんけど
どんだけ技術が高くても、国内で税金で回し続ける性質のものである限り、
利益出ないんだもん。赤字が増え続けるだけでさ
955名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:46:29 ID:i1jpzyGY0
>>945
企業努力で克服しろ。
克服できなければ淘汰されろ。
今までの政府と違って安易に法人税の減税などしないし。
956名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:46:30 ID:jkGWeh7U0
>>937
財政出動は内需拡大に貢献するよ。
しかし、ピンハネ丸投げシステムでは景気を益々悪くする。
それなら直接末端土方に配ったほうがましだ。
957名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:47:15 ID:w9Kew4LUi

なりふり構わず3兆円捻出へ=自治体財源、医療も対象に
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100900997


これからは医者も農業を!日本終わった

958名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:48:26 ID:JvjNoS9dP
>>953
自民党の選挙前恒例のヤルヤル詐欺だったからな
誰も信用してなかっただろうな

ネトウヨ以外w
959名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:48:44 ID:rIyjj9m/O
>>955
小泉とどう違うんだ?
企業がつぶれたら、どこから雇用や金がわくんだ?(笑)
960名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:48:53 ID:kSdf7z1W0
>>955
つまり海外脱出&倒産ラッシュだな
どうやって雇用対策すんのよ?w
961名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:48:53 ID:SH4nkuol0
この不景気に何言ってんだ
962名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:49:01 ID:wst6mYSz0
>>956
大手建築屋が行う重層下請け構造ですな。
雇用の確保という側面が今まではあったわけだが。
だけど、末端土方に配るのなら、ベーシックインカムって話になるでそ。
職業で直接給付決めるわけにもいかんだろうから。
963名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:49:10 ID:8dCyTPAlO
>>948
まぁ待て、少し落ち着こうか。
そもそもが子供手当てを出す為に公共事業を削減してて、
多分足らないから国債も出さないと……って話がチラホラ出てるワケだが。
964名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:49:47 ID:ahnZURXG0
>>956
それは思う
原則工事の丸投げ禁止を丸投げ処罰までに引き上げるべき
965名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:51:00 ID:FH+8zfKp0
輸出業も建設業も国(税金)にたかるな、自力で頑張れ、応援しているぞ

                                        @公務員
966名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:51:50 ID:im1XIULQ0
>円高でどうやって経済や景気がよくなるのか教えてくれよ(笑)

(笑)う気持ちもわかるけど、結局そこに突き当たるんだよな。
新興国の発展に流されてそれにあわせて行くばかりでは、どうしようもない
ことぐらいは見えているだろ。
国内で日本人しか造れないもので勝負するしかない。
967名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:53:37 ID:kSdf7z1W0
>>966
研究開発費縮小しちゃいますけど…
日本人にしかつくれないものなど無駄無駄なんですね
968名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:54:13 ID:i1jpzyGY0
>>960
とっとと海外脱出すればいいじゃないか。
そういう風に脅して結局日本に居残ってる会社なんて日本のためにならん。
高い技術を持った会社のみが生き残るべきだと思うね。
969名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:54:18 ID:rIyjj9m/O
>>955
企業努力=雇用や我々の賃金がカットされる
と考えないのかね?(笑)
970名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:55:43 ID:8dCyTPAlO
>>966
まぁ新興国もある程度発展したら人件費安いままではいられないんだけどね。
それまでどうやって耐えるか、という問題への転換もありかと。
971名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:56:56 ID:rIyjj9m/O
>>966
エコカーとか自民が押してたのを
民主党はぶち切ってんじゃん(笑)
972名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:57:24 ID:a0ZoIbnF0
>>946
でもバブルの頃の円高と今の円高は意味が違うからね・・・
973名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:57:26 ID:CvNvcq2mO
そんなに簡単に上手くいくならとっくに業態転換してるよ
打ち手の想像力が足りないというか、軽すぎるんだよ
974名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:57:46 ID:OaHeBWYHO
>>968
資本がないと海外へは行けんよ。つうか海外移転が進めば、結局はお前らが困るんだぜ。
てめえの心配してろ。
975名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:58:02 ID:ahnZURXG0
今一番の問題は金の一極集中により流動不足を引き起こした結果の末端疲弊だろ
で、考えるべきは再分配による血流の確保だ

考えるべきは税制なんだよ。所得税累進化税率と法人税な。
ミンスに期待できるのはそれぐらい。経団連を敵に回すならそこまで突っ込んでやってくれ。
資産流動についても規制をかけるんだ。
976名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:58:07 ID:kSdf7z1W0
>>968
何を言っているのか分かりません
高い技術を持っているのは中小、下請けに多い
大企業抜きに雇用をカバーできるわけないだろw
977名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:58:20 ID:8aTECANmO
>>955
淘汰されれば法人税の減税もなにも税金自体が取れないだろw
978名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:58:26 ID:wst6mYSz0
>>968
棄民政策ですね。分かります。
979名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:58:42 ID:Dnc6dVxf0
転職支援をやってから公共事業削減だろうに・・・ 
逆にすると悲惨な事になるってわからんかなぁ
980名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:58:58 ID:MYroGWU20
>>971
エコカー減税実施中ですよ。
いろいろ大丈夫??
981名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:01:00 ID:i1jpzyGY0
土建とか企業のたかりに乗っちゃいかんね。
土建はともかく企業なんて相当儲けたんだよ。
儲けた分、経営者の給料だけ上げて、あとは内部留保して、
技術は磨かれず、国際競争力はどんどん凋落していった。
従業員にまともな給料払ってまともな仕事してもらえよ。
982名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:02:44 ID:kSdf7z1W0
>>981
早く雇用対策をどうするか聞かせろよ
大企業が払わずに誰が払うの?
ナマポは雇用じゃないぞw
983名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:02:56 ID:nGwigrTSO
マジでちゃんとやってくれ
今でも来年の就職は相当厳しいのに
将来が不安
984名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:05:47 ID:rIyjj9m/O
>>981
そういう無駄をやめるなら歓迎だが、事業そのものを、予算確保にやめたから批判してるんだよ
985名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:07:07 ID:B6pZb3zo0
>>983
アメリカや欧州の状況を見ると、雇用は3年以上は大幅な改善は見込めない
来年大学に入る奴でも卒業時に好況になってるとは思えない
986名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:07:49 ID:Ir/fr+Vy0
順番が逆だろ、景気・雇用対策をやってから無駄を削れ。
987名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:09:31 ID:mFOINaJ/O
小泉や竹中も土建家に嫌われたけど、増税や国債増発は抑制した。
ところが、こいつらときたら土建を潰した金を
わけのわからんことに注ぎ込み、しかも増税に言及してる。

痛みだけの構造改悪ってとこじゃないか?
失業率は上がって、GDPは下がって、税収は下がって、なおかつ増税か国債増発、しかもデフレって状況になる。
なるとしか思えん。
988名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:12:44 ID:i1jpzyGY0
>>986
イカサマの雇用したって意味がないじゃないの?
内需が充実して、本物の需要が見込まれたのに就職しないと。
だから偽者の淘汰のほうが先だ。
989名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:14:41 ID:rIyjj9m/O
>>988
その間、国民はどうするの?死ねと?
いつ、その内需は拡大すんの?
990名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:16:41 ID:B6pZb3zo0
淘汰されればいいなんて神目線で言ってる奴は公務員か?
はたまた学生か?
それともただのバカか?
991名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:19:33 ID:075ZFh+70
”緊急”雇用対策に一次産業や医療介護など「好き勝手に辞められては困る」仕事を当てる愚かさ。
一次産業および医療介護の現場を侮辱しているとしか思えない。
992名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:23:18 ID:wst6mYSz0
昔ならハワイやブラジルに出稼ぎだと言って、放り投げてそれで終わったんだろうが
今はそう言うわけにはいかないからなあ。
993名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:30:50 ID:jkGWeh7U0
内需拡大したいんなら末端土方に年300万円直接配ればいいだろ。
需要不足なんだから。
994名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:31:17 ID:wst6mYSz0
>>993
無理
995名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:33:37 ID:kSdf7z1W0
>>993
そんな金が有れば子ども手当ての財源に困らんだろw
996名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:36:15 ID:N4kAmfHS0
1000なら鳩黒こげ
997名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:38:19 ID:wst6mYSz0
1000?
998名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:38:29 ID:FYpLKbS/0
どかちゃん
999名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:38:48 ID:cj0VNbYw0
>>995
所得制限無しの恒久的な子供手当てよりは現実的だと思うぞ。
土方限定ってのは良くないが失業者や低所得者に年間100万円配るのは悪くない。
財源は日銀券発行でインフレ効果も狙う。
1000名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:39:43 ID:Ng2c7/f60
>>601
民主党様は市場から退場しろ。つまり死ねと仰っている。

なんで支持率90%近くなのか全くわからんw。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。