【政治】民主党職員を非常勤の国家公務員に 「各省政策会議」のスタッフに就ける考え★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 政府は8日、民主党職員の一部を非常勤の国家公務員として活用する方針を決めた。政府が
与党議員と意見を交わす副大臣主催の「各省政策会議」のスタッフに就ける考えだ。党の政策に
詳しい人材を副大臣らのそばに配置することで、政治主導を徹底する狙いがある。 

 平野博文官房長官が同日、民主党本部で小沢一郎幹事長にこうした方針を説明、了解を得た。
政権交代に伴い廃止された政策調査会のスタッフを中心に20人程度を内閣官房の非常勤公務員
に採用、月内にも発令する。採用された非常勤公務員には守秘義務が課される。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100900015

 鳩山由紀夫首相は8日、廃止された民主党政策調査会の職員を内閣官房の「専門調査員」として
公職採用する方針を決めた。国家公務員とすることで職員に「守秘義務」を課すのが狙い。

 平野博文官房長官と小沢一郎幹事長が同日、党本部で会談し、合意した。

 政調職員は野党時代の民主党の政策の企画・立案を担当してきた。首相は政治主導の
政策立案を確立するため、民主党政調職員約20人を今月下旬の臨時国会までに採用する
としている。各府省の大臣、副大臣、政務官による政務三役会議の補佐役として機能させる
方針だ。

▽朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/1009/TKY200910080565.html
前スレ ★1が立った日時 2009/10/09(金) 01:01:02
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255092810/
2名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:43:37 ID:f2Flv40y0

党員を行政機関に送り込んだのは

       ナチス(NSDAP)です。

民主党員および労働組合員による独裁政治。

平たく言うとナチス。

.
3名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:47:05 ID:g/GqbqkOO
ニッポンハジマタ
4名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:47:43 ID:bOXV3nkX0
ええ話やん。みんな党員になればええがな。
5名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:47:47 ID:sgSgQsrc0
これ取り返しのつかない事になるぞ。
6名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:48:52 ID:D+p3Klfb0
ナチスは一応、経済を立て直したけどね
ハットラーは内政も外交も経済もガタガタだよw
7名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:48:58 ID:UOIsP9GO0
公務員は政治活動できたっけ?
8名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:49:30 ID:4tejGiWu0
これは酷い
公務員削減どころか、お仲間を公務員にするとは
9名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:51:48 ID:FoqHP2TkP
鳩山独裁政権やることが酷すぎる
国家公務員の人件費2割カットなんてなかったことになってるわw
10名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:52:23 ID:R/hHC2/I0
これって前に長妻が言ってた「守秘義務もためにもスタッフは公務員待遇に」
って話と同じ論拠なのか?

そのままの立場でも守秘契約結べば済む話で終わってたと思うが
11名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:52:28 ID:DrDhR4X+0
天下りとかコネとかぜんぜん批判できんなこいつら
12名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:52:53 ID:8cekWqF7i
いいけど、当然無給でやれよ。
税金を民主に流す策じゃないだろうな。
13名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:53:30 ID:RuDDUqKy0
民主党って、
こういう政治倫理に悖る事を臆面もなくやろうとするよね…

感覚狂ってんじゃないの?
理解不能
14名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:53:38 ID:/AQve0FV0
>>1

内閣副 大島敦 (図)
内閣副 大塚耕平 ("IMF経由でなく、特定国支援をせよ"との主張)("外貨準備高を半減させよ"との主張)(民主党マニフェスト制作)(移)(二)(統)
内閣副 古川元久 (フジチクから献金受領-同和利権)(アジア平和議員連帯会議)(パチンコ協会)(移)(図)(パ)(統)
総務副 内藤正光 (民潭大会で怪気炎)(局)(外)(二)
総務副 渡辺周 (沖縄ビジョン)(図)
法務副 加藤公一 (国)(図)
外務副 武正公一 (日本の石油備蓄基地の一部を、支那に貸与する提案を行う)(図)(統)
外務副 福山哲郎 (漢検から献金受領)(韓)(外)(人)(二)(旗)(統)
財務副 野田佳彦 (偽メール問題)(外)(図)(統)
財務副 峰崎直樹 (自治労出身)(公務員の"国籍条項"の緩和・撤廃を推進)(社)(外)(人)
文科副 鈴木寛 ("市民中心"の憲法解釈)
文科副 中川正春 ("アジア共通通貨"を提唱)(在)(平)(韓-副委員長)(朝)(交)(外)(図)(パ)
厚労副 長浜博行 (外)(図)
厚労副 細川律夫 (カルデロン)(社)(国)(在)(朝)(外)(二)(図)
農水副 郡司彰 (連合茨城)(局)(平)(二)(図)
農水副 山田正彦 (平頂山事件に関し日本政府に公式謝罪を要求)(図)(パ)
経産副 増子輝彦 (マルチ団体から献金受領)(パチンコ協会)(在)(外)
経産副 松下忠洋 (国民新党副幹事長)
国交副 辻元清美 (社民党)(ピースボート)(秘書給与詐欺)(拉致問題を軽視)(百万人署名運動-中核派)(バイブ)(平)(朝)(外)(図)(旗)
国交副 馬淵澄夫 (「きっこの日記」と"共闘")(図)(統)
環境副 田島一成 (平頂山事件に関し日本政府に公式謝罪を要求)(外)(図)
防衛副 榛葉賀津也 (UIゼンセン同盟)(沖縄ビジョン)(日本の歴史リスクを乗り越える研究会-呼びかけ人)(二)

(社)社会党出身 (在)在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟 (局)新政局懇談会 (国)国のかたち研究会
(平)恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟 (韓)日韓議員交流委員会 (朝)日朝友好議員連盟 (交)日朝国交正常化推進議員連盟
(移)1000万人移民受け入れ構想 (外)外国人参政権 (人)人権侵害救済法案 (二)二重国籍 (図)国立国会図書館法の一部を改正する法律案
(旗)国旗及び国歌に関する法律案に反対 (パ)民主党娯楽産業健全育成研究会 (統)民主統一同盟
15名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:54:31 ID:VAINkTX90

そんな事は言っていない!

記憶にございません!

お前ら、国会議員も公務員だろ・・・?


守秘義務のため?笑わせんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:56:05 ID:RuDDUqKy0
税金で民主党員を養えと?
17名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:57:17 ID:ZVh6LB+AP
非常勤公務員とか抜け道だらけだな
18名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:57:32 ID:5r+8J79A0
予算のムダを省く!w

あれ?おかしいなあ。
19名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:57:48 ID:/Zk5vPUl0
国連事務総長みたいだな
20名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:58:42 ID:U+UkRFw1O
民主党員が特権化するなら、殺して仕舞うべきだろ!
21名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:00:15 ID:6qu2HeBe0
国家公務員は政治活動が固く禁じられています。

政党職員が公務員に?
ホントにナチスと変わりませんねw

そしてそんなの、詐欺フェストにすら入ってませんよね
国会を開催しないで、民意wで選ばれた議員の茶番すら経ず
国を壊す事柄ばかりポンポン決まってマスゴミからリークされるのは
どういうことなんですか

氏ね糞鳩
あとミンスに入れた情弱は氏んで詫びろ
22名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:00:26 ID:ZkA4YU3a0
>>1
やるなら国家公務員T種に合格してからにしろ。これ以上政治素人、行政素人に国家運営まかせられん!
使えるようなら、配布&FAXおね
____________________________________

新党立党のお願い
○○先生

先生にあられましては国事ご精務下さいまして、心よりお礼を申し上げます。
さて、今般の民主党政権にあっては、伝統ある美しき国日本の在るべき針路を、
著しく逸脱しているよう見受けられ、大いに憂い、懸念をいたしております。
経済対策はせず、日本国国体を崩壊に導くような法案を支持し、
大凡、日本国有権者が望む国づくりと逆行しているようであります。
早々に、この状況を正す必要があります。

先生に、一刻も早く実行して頂きたいことがございます。
表題にもありますように、「真正保守政党の立党」であります。
幸いにも、現政権は国会開催を拒んでおり、国会開催まで、多少の時間がありますので、
次の臨時国会までに衆議院議席過半数を擁する新党結成を実現しえる可能性があります。
自民党では、如何わしい左翼議員が多数在籍しておりますので、
同党によって民主党政権の政策を正すことは困難であります。
自民党にいらっしゃる保守議員を中心に、平沼先生の勉強会に賛同を乞い、民主党の保守議員に啓蒙を図り、
過半数議席を獲得し得る新党を結成下さい。

小選挙区比例代表において、3大政党を結成することは、過渡期ではありますが、保守政治家を育成し、
保守国会議員を増員させる効果もあります。

先生、時間がありません。今、行動を起こさなければ手遅れになります。
故中川昭一先生の命を削りながら守った日本を、先生にも是非、お守り頂きたく、お願いを申しあげます。
次の臨時国会までに、心ある政治家とともに、真正保守党を立党下さいませ。

平成21年10月15日 ○○ ○○
23名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:01:06 ID:Xyw9EFYp0
で、選挙のときに党の業務やって国家公務員法違反で懲戒処分の対象になる と
24名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:01:43 ID:rXvbTtIe0
やりたいほうだい
25名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:03:45 ID:+beVwpSQ0
      増税するに決まってるだろバーカw

           ノ´⌒`ヽ                     彡巛ノノ゛;;ミ
       γ⌒´      \                    r エ__ェ ヾ     
      // ""´ ⌒\  )                  /´  ̄  `ノj` 、     
    ♪ .i /  ⌒  ⌒  i )ポッ   __ _,, -ー ,,    ポッ (_l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ )   
      i   (・ )` ´( ・) i,/   ポッ (/   "つ`..,:  ポッ i〈●〉` ´〈●〉  i /    バーカw
      l    (__人_).  |     :/       :::::i:.    i (_人__)    |
 ___ \    `|┬|  /    :i        ─::!,,     \ |┬|    /__
 ヽ___      `ー' 、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   /  `ー'    ___/
       / ユキモ  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ キム幸丶
      /      /    ̄   :|::| ネット ::::.| :::i ゚。     ̄♪  \    丶
     /     /    ♪    :|::|キムチ::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                      
26名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:03:45 ID:MNeQSkqB0
法律改正して官僚から使えそうな人引き抜きできるようにしてチーム作れば済む話では?
わざわざ身内の人間を公務員にする意味がわからない
27名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:03:53 ID:jbveznngO
>>23
そんなの変えちまえばいいだけじゃん
両院握れば屁でもねえ
28名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:08:59 ID:WI6hy2cG0
電凸対策じゃね?
何聞かれても「守秘義務がありますから答えられませぇ〜ん」
ってな
29名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:10:43 ID:tofmFCGz0
映画 「1984」 トレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU

映画 「1984」本編 Part : 01 of 12
http://www.youtube.com/watch?v=xns67AVkOeI&feature=related
映画 「1984」本編 Part : 02 of 12
http://www.youtube.com/watch?v=ii64ErBotvA&feature=related
映画 「1984」本編 Part : 03 of 12
http://www.youtube.com/watch?v=Ksk2WgKrbw0&feature=related
映画 「1984」本編 Part : 04 of 12
http://www.youtube.com/watch?v=Nu86MbpICvo&feature=related
映画 「1984」本編 Part : 05 of 12

映画 「1984」本編 Part : 06 of 12
30名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:11:14 ID:azl427Yv0
ヤッチマッタナ
31名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:13:22 ID:l96SaQul0
これは最初から言ってたやつでしょ 
32名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:13:24 ID:OFlRQPjHO
本当、選挙で民主入れた奴は、責任取れよ!
33名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:14:26 ID:+EdL5/PH0
さんけんぶんりつ
34名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:15:24 ID:1ctcm2Z60

>非常勤の国家公務員

ウワォ、これで給料1000万プラス。

与党は辞められまへんなあwwwww
35名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:18:59 ID:nFNM7VouO
完全に無駄遣いじゃねーか
ぽっぽの私財から払えよマジで


早くぽっぽ逮捕されればいいのに…!
36名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:19:54 ID:Ede07Cg70
天上がりウマーーーーーーーーーーーーーー
by民主党
37名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:21:22 ID:tofmFCGz0
映画 「1984」本編 Part : 07 of 12
http://www.youtube.com/watch?v=JQxEhartZBk&feature=related
映画 「1984」本編 Part : 08 of 12

映画 「1984」本編 Part : 09 of 12
http://www.youtube.com/watch?v=3Ze77D3Yw70&feature=related
映画 「1984」本編 Part : 10 of 12
http://www.youtube.com/watch?v=YJxL21Zm7-0
映画 「1984」本編 Part : 11 of 12
http://www.youtube.com/watch?v=P1JwVGZO6LY&feature=related
映画 「1984」本編 Part : 12 of 12
http://www.youtube.com/watch?v=Tpp38p431xs&feature=related
38名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:22:57 ID:9CZf5ebYO
んで外国籍の国家公務員ができると
非常勤でもボーナスも出す、と
聞いたことねぇや
39名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:23:25 ID:rx5rOAIU0
公務員は減らすんじゃなかったんですか?
40名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:25:50 ID:peSGpoiB0
やりたい放題だなミンス党
アカって結局こうなんだよなあ・・・
41名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:26:17 ID:bM/ozago0
>39

非常勤入れた代わりに正規減らすんとか?
42名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:26:29 ID:tofmFCGz0
民主党公式HP
http://www.dpj.or.jp/news/?num=602

民主党「憲法提言中間報告」のポイント 2004/06/23

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生


民主党はグローバリズムを推進します。
民主党は日本の国家主権を特定アジアに移譲または共有を行います。
43名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:26:52 ID:n07gAmZD0
国会審議なしでできるのこれ?

あと、民主党以外の党はどうなる
44名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:29:02 ID:JU8A/4KTO
民主なら無駄遣いを減らしてくれる!
とかいって投票した人はこれを見てどんな気持ちでしょうなぁ
45名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:29:15 ID:Ng2c7/f60
>>31
言ってただけじゃなくて、既にやってる。
守秘義務なしの民主党職員が同席するのは法的に問題が
あるのはわかってるけど、あとで裏付けになる法律を作って
公務員にするから大丈夫キリッ。
マスコミは、やるにしても順番が逆だろw。って突っ込むかと
思ったら、これぞ政治主導キリッ。とか持ち上げてた。
46名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:29:49 ID:MNeQSkqB0
>>43
政府の話だから党は関係ないよ
47名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:30:12 ID:otD3THBI0
これ、民主枠とでもいうのかね。
48名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:30:40 ID:/Q8AcOqRO
>>44
もう忘れてるよ馬鹿だから
49名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:30:59 ID:PCtQdIml0
はい、イエローゲシュタポでございますw
50名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:31:15 ID:MNeQSkqB0
>>47
というか民主党の職員がまるまるお引越しでしょ
51名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:31:52 ID:2C/Zmdkf0
新しい利権の誕生ですよw
52名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:32:55 ID:NJkSYRi80
コネで無試験で高級官僚になれるってこと?
53名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:34:10 ID:SeP00O/L0

国費を食い物にすんなよ!!!!
54名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:34:22 ID:JmKVYyzN0
はっ!
これで菅の馬鹿息子が国家公務員になるわけですね!
55名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:34:30 ID:TiLiGqZoO
これ、憲法違反だろ?
門閥の形成にあたらないか?
56名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:35:47 ID:VkXbIdKU0
そのうち常勤職員だな。民主党に忠誠を誓えば、無試験で公務員になれる日も近い。
57名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:35:57 ID:FrAQMi550
もし民主党職員に外国籍の人物がいたら、
その輩が非常勤の国家公務員になるということか?
58名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:36:55 ID:JQWywCdd0
自民党すらやらなかった,無試験で国家公務員だ

それも高給取りの
59名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:37:02 ID:tofmFCGz0
独裁体制による恐怖政治が始まるのはもうすぐだ
60名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:38:59 ID:W1oG5ULZ0
オレも民主党員になるぞー
民主党万歳!!
61名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:39:11 ID:X/rQAPZrO
日本国籍に限るんだろうな?
62名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:39:19 ID:hFP23Gf80
すげえ天下りどころの騒ぎじゃねーぞこれwww
63名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:40:05 ID:JQWywCdd0
でも,そもそも公務員は不偏不党と宣誓しないと,なれないんでないのか
64名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:40:45 ID:SeP00O/L0
>>6
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

 なんか昔のヒーローモノの敵組織の大幹部みたいなネーミングでクソワラタw

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |   <ジーク!友愛!
   \    ■■  /
   /      ::::\       
  ;;し    友  ::::))
 /しし     愛  ::::::i ))     
 ししん   黒  :::::|J)
  し/だ   鳩  :::::/u/
65名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:42:51 ID:tofmFCGz0
近衛上奏文 近衛文麿、共産主義者、革新官僚・革新軍人らの敗戦革命
http://www.nicovideo.jp/watch/
sm7196539

近衛上奏文(このえじょうそうぶん)とは、太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)2月14日に、
近衛文麿が昭和天皇に対して出した上奏文である。近衛は昭和天皇に対して、「敗戦は遺
憾ながら最早必至なりと存候」で始まる「近衛上奏文」を奏上し、英米の世論は天皇制廃止
にまでは至っていないとの情勢判断の下、いわゆる「国体護持」には敗戦それ自体よりも敗
戦の混乱に伴う共産革命を恐れるべきであるとの問題意識を示した。「大東亜戦争」(太平
洋戦争)は日本の革新を目的とする軍の一味の計画によるものであること、一味の目的は
共産革命とは断言できないが、共産革命を目的とした官僚や民間有志がこれを支援してい
ること、「一億玉砕」はレーニンの「敗戦革命論」のための詞であること[、米英撃滅の論が出
てきている反面、一部の陸軍将校にはソ連軍や中国共産党と手を組むことを考えるものもで
てきていること、近衛は陸軍内に共産主義者が存在し、敗戦を利用して共産革命を行おうとし
ている旨を述べた。

近衛文麿は共産主義者だった
http://www.nicovideo.jp/watch/
sm6735330
66∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/10/10(土) 07:43:18 ID:spSA2ExE0
>>64
http://wiki.livedoor.jp/ebatan/d/%A5%D6%A5%E9%A5%C3%A5%AF%A5%D4%A5%B8%A5%E7%A5%F3

仮面ライダー系にいるかと思ったら
ウルトラマン系にいた
67名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:43:43 ID:BbAAcWyHO
これはまずいんじゃないの。
官僚=悪にして、自分達の仲間を官僚にしたら、中で何やっても判らないぞ!
独裁政権の一歩手前状態じゃん…
下手すりゃ選挙やらないなんて言い出すんじゃないのか?
68名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:43:56 ID:ziBUMKuF0
公務員は政党に所属することができるが
それは業務上政党活動を一切しないことが絶対の前提条件。
しかし民主党がやろうとしているのは明らかに政党活動することを前提に
政党職員を公務員にすること。
こんな明白な憲法違反がどうして認められるんだ。
こいつらに公務員としての給与が支払われるということは
国の予算が特定の政党のために支出されること。
よくこんなことを平気でやるな。
69名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:44:01 ID:VkXbIdKU0
>>58
自民党は献金が多かったから、職員の人件費ぐらい党で出したからそういう必要がなかったのだろうな。
民主党は党自体の献金も少ないので、人件費も政府にタカラないといけないのだろうな。
このたかり体質はどうしようもないな。
補正で削られた予算はとんでもないところに行きそうだぞ。
70名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:44:26 ID:JQWywCdd0
大臣→副大臣→政務官→コネ公務員→事務次官・・・の順番に権力持つのか
71名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:44:58 ID:tofmFCGz0
共産主義者の大東亜戦争責任
http://www.nicovideo.jp/watch/
sm6396722

企画院事件とは
 昭和10年(1935)コミンテルン第7回大会の人民戦線戦術に基づく。
 表面上の目的:「戦争に勝つ為」
 思想的目的: 社会主義革命を「上からの革命」で達成すること
 →1938年、国家総動員法、電力国家管理法を提出し、日本を計画経済の
  全体主義国家、共産主義国家へと改造していった

※左翼官僚が起こした法案テロ、法案クーデターと言える。
昨今で言えば、”人権擁護法案”や”国籍法改悪”などが相当する。

そして民主党独裁体制が誕生すると、戦前の近衛文麿内閣(共産主義)に酷似
した事態になるだろう。
72名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:45:15 ID:+FG3lZNL0
官僚の言論封じ

小沢幹事長、官僚答弁禁止の国会法改正案提出に意欲
民主党の小沢一郎幹事長は8日、党本部で新党大地の鈴木宗男代表と会い、
国会審議での官僚答弁を禁止する国会法改正案の秋の臨時国会への提出に
意欲を示した。小沢氏は「できれば(次の)通常国会でそれを活用したい」と語った
という。来年夏の参院選でも両党が協力していく方針も確認した。一方、社民党
の重野安正幹事長は記者会見で「役人の答弁を禁止するのは多様な言論を
担保する国会でいかがなものか」と国会法改正に否定的な考えを示した。
(08日 22: 01)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091008AT3S0802608102009.html
73名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:45:39 ID:tofmFCGz0
共産主義者の大東亜戦争責任
http://www.nicovideo.jp/watch/
sm6396722

1937.07.07 盧溝橋事件発生
1937.07.11 現地停戦協定締結 陸軍「不拡大」方針 石原莞爾ら
 同日、共産主義者の近衛文麿が「北支派兵」を3回に亘り大宣伝→全世界へ
 朝日新聞「日支全面衝突の危機」と扇動(現実と乖離した戦争プロパガンダ)

この後、近衛文麿は「軍に先手を打つ」として予算を先に付けて戦線拡大へ。
 名称も「北支事変」→「支那事変」(9.2)へ
※戦争の拡大よりも先んじて予算を付け、名称を誇大に変え、朝日新聞などで
これを宣伝しまくる近衛文麿。如何に共産主義者によって戦争が作られていった
かが分かります。
74名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:45:53 ID:XwVxf3jwO
公務員の条項にひっかからんのか?
75名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:45:54 ID:BFRZyzaG0
国民の思想誘導に成功しつつあるマスゴミ。
ダメもとで辛坊の問題発言動画をあげてます。
いつ消されるかは時間の問題になりそうです、それは重々分かっています。

なので一斉に、とはできないけども
視聴カウントあげて頂きたいです。
よろしくお願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=9_t38Gi9Ym0
http://www.youtube.com/watch?v=J8KrgRkV7f4
http://www.youtube.com/watch?v=t7WZU5ZFHgY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8429016
76名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:46:06 ID:vluaZ4MA0
とりあえず民主に投票した香具師の意見が聞きたい。



オラ、なんか喋れや
77名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:46:48 ID:SeP00O/L0
>>66
>鳩と宇宙怪獣を合成した超獣。

 宇宙とな Σ(;´д`)!?

http://ameblo.jp/kamekichi1964/page-44.html
 個人的にはこっちも推したいw

 キカイダー01 34話の「キチガイバト」
78名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:46:50 ID:JQWywCdd0
非常勤の国家公務員なら,政権側でいくらでも任命できるしな
79名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:47:02 ID:n07gAmZD0
民主党や政権の事情が変化したときに、この公務員の職はちゃんと速やかに解かれるのかね
いやあ公務員だから解雇はできないっすとか言わんよね
80名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:47:13 ID:VkXbIdKU0
民主は党まるごと税金で丸抱えしてもらいたいのだろうな。
献金頼むのは、面倒くさいもんな。
81名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:47:15 ID:U+UkRFw1O
誰でも民主党関係者のクビを取れば英雄になれるんだ!
独裁者民主党関係者を皆殺しにするオフ会の始まりも近くなったね!
82名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:48:08 ID:9CZf5ebYO
役所の臨時職員とはわけが違うからな
期間の定めもないしな
非常勤で雇っといて法改正するんだろ
83名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:48:38 ID:R1MWhy1QO
ゲシュタポ民主
84名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:49:21 ID:SeP00O/L0
>>79
 地方だと、非常勤=アルバイトで、通常は有期契約(1年ごと更新とか)なんだが・・・・。

  この場合どうなるんだろうなぁ?
85名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:51:13 ID:b88LhJkoO
自分達の職員の給料を税金でまかなおうということか…
86名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:51:19 ID:ue9mLmWS0
博士号取得に向けて日々精進してる諸君
君達の席は、民主党員がおいしく戴きます

ちょっとまてよ
87名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:51:24 ID:JQWywCdd0
これでは,試験組の国家公務員が怒るわ

だって,鶴の一言で自分の上司になるんだから

民主党員なら誰でもが
88名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:51:28 ID:AewQD7P00
そのうち武装親衛隊とかやり始めたりして。
89名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:51:45 ID:tofmFCGz0
>>67>>72
日本を独裁体制にするのが小沢一郎、民主党の使命です。

戦前の日本では尊皇精神が極めて篤かった為、一旦天皇を独裁者の代用にして、
その後、除去してしまえば共産主義独裁体制が完成する、という方法を北一輝や
革新派(軍人、政治家、官僚、進歩的知識人)らが採用しました。
(※北一輝は自称「純正の社会主義者」であり、極左であるというのが正当な評価です)

現在の日本では戦前ほどの尊皇精神も無ければ、天皇の大権を明記した明治憲法
もありません。この無防備な状態ではいずれ、全権委任法が提出され、凶悪な独裁者
が誕生し、全体主義の独裁体制に変貌させられてしまう危険性があるでしょう。

しかもその上に、その独裁者が中国やロシア、朝鮮の間接侵略の手先なのですから、
日本人はいずれ民族浄化などにより絶滅されていくかも知れません。
その実例は旧ソ連時代のウクライナの大飢饉や、中国が現在行っているチベットや
ウイグル、モンゴルにおける文化侵略、民族浄化に見る事が出来ると思います。
90名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:52:02 ID:+FG3lZNL0
>>82
非常勤に限っては国籍を問わない。と言い出すのも時間の問題。

民主党政権じゃ、真面目に勉強して国家公務員になるのがあほらしくなりそうだ。
6000円払って民主党党員になった方が良いのかなww
ナマポ優遇にしても働いたら負け状態。

小沢ミンスは日本をマジで破壊する気なんだな
91名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:52:27 ID:ZAuGlZSSO
はははは、これではまるで独裁政治の始まりではないか
マスゴミは例によってTVでは報道はしないだろうなぁ
92名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:54:43 ID:Gkx5VQVh0
オイコラ!
出費を増やしてどうすんだ?

本当に民主党はロクデナシ集団だな。
93名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:54:49 ID:n07gAmZD0
>>85
いや、発生した給与が職員本人に直接入るならまだよくて、
そっくり全額党に寄付とか、そもそも振込み先が党一括とか、そういう小細工をしかねん
94名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:56:28 ID:gLyW2/dA0
ミンスの真のマニフェスト
●お前ら節約係
●俺ら贅沢係
95名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:57:50 ID:M+MDvGgbO
天下りならぬ天上り
96名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:58:04 ID:SeP00O/L0
>>85
 どうみてもそういうことですw


  文字通り「国費を食い物にしてる」としか言えない('A`)

  「守秘義務」なんて外部契約者にでも契約で幾らでも持たせることが出来るわけで(じゃないと
 出入りの民間業者に仕事なんか任せられない)、どうみてもタダのヘリクツだしさ〜〜〜。

97名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:59:04 ID:wiY6kaYMO
長妻には必要!
官僚の非協力で過労死してしまう!
98名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:59:55 ID:fdy+Q64o0
やる事がノムヒョンののまんまだな。
最後は友愛されろ鳩サブレ。
99名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:00:38 ID:3zv+j/KH0
>>97
あれあれ?

脱官僚(笑)じゃなかったの?ww
100名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:00:50 ID:91xYx0iF0
選挙によっても、試験によっても選別されない公務員は
最初から腐敗した存在である。
101名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:00:53 ID:ooA+nQ+O0
政調費払ってんのに二重盗り三重盗りか けしからんな
バカなお手盛りの振興調整費を政策研究スタッフに回せばいいだろうに
102名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:01:14 ID:owGUX2iy0
民主党は特定アジア職員だらけ これも問題だ。

【政治】民主党職員を非常勤の国家公務員に 「各省政策会議」のスタッフに就ける考え★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255124566/

党員資格

自民党: 日本国民
    http://www.jimin.jp/jimin/jimin/tousoku/tousoku-1.html#102
共産党:18歳以上の日本国民
    http://www.jcp.or.jp/jcp/Kiyaku/index.html


↓ 何処の国の政党ですか?

民主党:18歳以上の個人(在外邦人及び在日の外国人を含む)
    http://www.dpj.or.jp/seisaku/unei/kiyaku.html
公明党:18歳以上の者は、国籍を問わず党員となることができる。
    http://www.komei.or.jp/about/rule/1_1.htm#2
社民党:18歳以上の者 ※国籍明記なし
    http://www5.sdp.or.jp/central/03tousoku.html#02


↑自民、共産以外は工作員が入り放題・・・。

【政治】民主党マニフェスト 「二重国籍・複数国籍を認める」「靖国神社に代わる無宗教国立霊園を」「死刑制度の議論進める」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248807927/
【政治】「姑息だ」「政策は正直に国民に示せ」 夫婦別姓、慰安婦問題など抜いた民主マニフェストを民主現役都議が批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249094554/
フランス国営テレビが日本の実態について解説します。初心者でもこの1本ですべてが分かる(入門用)!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7806721
103名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:03:11 ID:tofmFCGz0
親衛隊(独: Schutzstaffel(ヘルプ・ファイル)、略号SS)

日本の民主党(正式略称DPJ党、蔑称ミンス党)の組織である。

概要

元は小沢一郎を護衛する党内組織として2010年に創設された。その後、北澤俊美の指揮の
もとで勢力を拡大し、ミンスが政権を獲得した2009年後には突撃隊内の反党分子の粛清に
大きな役割を果した。以後、親衛隊は日本国内のミンスに敵対する日本人を諜報・摘発・
隔離・収容・看視する準軍事組織として発展する。

親衛隊は在日隊員や示威行進にパートタイム的に召集される「一般親衛隊」の他、「親衛隊
髑髏部隊」、「武装親衛隊」に分けられる。共に反ミンス分子の摘発のみならず、日本各地の
自治体の治安維持、日本人迫害(ホロコースト)、戦争拡大の強力な道具となる。日本人絶滅
後、新トーキョー裁判にてすべての親衛隊組織は犯罪組織であると宣告される。

隊員のモットーは「日本国家主権の移譲や主権の共有」。
104名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:05:19 ID:TDutQksJ0
国民にも年齢などの条件で諦めた人もいるだろうに
変な特権をつくるな
105名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:05:53 ID:MNeQSkqB0
>>85
企業献金批判しちゃったからお金無いんだろうね
106名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:06:38 ID:wesyVzon0
ナチの上にダブスタかよ
死ね
107名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:06:43 ID:MNeQSkqB0
>>97
というか長妻の脳がついていけなくて倒れる
108名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:07:38 ID:p7hMJ5A4O
ミンスはまさにナチスドイツのゲシュタポ風味になってきたな
監視して力で従わせる、離反口答えしたら、わかってるよな?の威圧感
109名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:07:43 ID:GgSG20IM0
これはひどい
110名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:08:05 ID:qJDl/4KfO
>>107

年金について、それもあら探ししか得意じゃないからな
111名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:08:09 ID:VuGRpnr80
一番ピンときたのがナチス。
112名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:08:31 ID:o13G+EXv0
大政翼賛会のメンバーを国の要所に配置ですか
113名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:08:41 ID:fdy+Q64o0
     ∧_∧  気に入らない
     <;;#`Д>  こいつもきっと
     ∪    )    ネットウヨ
.     し―-J 
114∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/10/10(土) 08:08:51 ID:spSA2ExE0
みんな乗り遅れるな
遅れたら強制収容所行きだぞ

俺は民主党を応援しています
115名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:10:42 ID:vRIE9NRW0
【朝日社説】日韓首脳会談、「靖国に参拝しない」と言うだけでは足りない…何を反省し、教訓としているのかを発信せよ[10/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255124568/
116名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:10:51 ID:CmSyZdR40
↓昨晩のミンス朝鮮人の卑しさ満点書き込み例w  

922 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/10(土) 00:21:12 ID:tNQMQZe30
負け犬ネットウヨの嫉妬がすげえなw
まあ、政権さえとってしまえばこっちのもんでさ
さーせんwwww
117名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:12:06 ID:dnd4yjC60
無駄使い
118名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:13:22 ID:91xYx0iF0
暗殺の季節…
119名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:13:44 ID:MNeQSkqB0
暗殺の秋
120名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:13:54 ID:tofmFCGz0
武装在日親衛隊(独:Waffen-SS)

在日親衛隊(SS)の準軍事組織。

概要

小沢一郎が政権奪取後、日本国で唯一兵器の保有・携帯を許される組織(Waffentrager
der Nation)である陸上自衛隊の反逆から、あるいは国内の反ミンス分子騒擾から自身
を守らせるために設けた、陸自ではなくまた警察でもない、政治的に信頼できる在日親衛
隊員から成るミンスの武装部隊である。つまり日本国家の防衛組織ではなく、ミンス党も
しくは小沢一郎個人の私兵である。自衛隊と同じく基本的に志願兵制であったが、
後には在日を無条件で国家公務員として将校に任じて自衛官を支配する様になった。

※イメージですw
121名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:15:55 ID:+NChoaw70
>>120
ワイルド7のヒグマ首相を思い出したw
122名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:16:06 ID:YTk/N/cu0
政治将校システムを導入ですか。

そう言えば、ナチスも官僚体制批判から躍進した党でしたね。
123名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:16:18 ID:twSFiv/lO
天下りを禁止し天上りをつくる
124名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:16:26 ID:BalgyPnL0
ナチスを連想してやまない。
125ノイズo(福岡県):2009/10/10(土) 08:16:37 ID:G+Rs94Gu0
民主党へのご意見はこちらに

https://form.dpj.or.jp/contact/

私もいろいろ、意見を書きました。
国民が怒っていることを書きましょう。
126名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:17:07 ID:vedcCua+0
公務員は政治活動はいけません(日教組は思いっきりしてるけど
公務員に試験制度があるのは実力に基づいて情実任用をやめさせるためです
経緯としては山県有朋が東大組を嫌って試験を設けたってのがあるけど
127名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:17:46 ID:+FG3lZNL0
>>122>>124
次は秘密警察に密告制度かな?
128名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:18:10 ID:Ash6OdXr0
税金で犯罪団体の構成員を養うわけですね。
129名無しさん@十周年       :2009/10/10(土) 08:19:18 ID:kW2dPvu00
旧ソ連、中国や北朝鮮の社会制度では、

役所や民間企業、学校など、社会の組織の隅々まで

通常の運営・経営組織のほかに、共産党の指導組織の

ネットワークが張り巡らされ、そちらの方が実権を

握り、共産党の独裁を支えているわけです。

これを「細胞組織」と言います。

日本で例えれば、厚生労働省に民主党組織指導部が

あり、民主党支部書記が最高権力を握る。

民間企業の鞄月ナにも細胞組織が張られ、民主党東芝支部の

書記が経営の最高権力を握る。

自衛隊の最高式部の統合幕僚監部のほかに、自衛隊政治政治部

が設置され、民主党から派遣された政治幕僚長が最高指揮権を

握る。 そんな政治体制を目指していると考えてよいでしょう。




130名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:20:05 ID:Cwg2PoSI0
>>2
謝れ!ナチスに謝れ!
131名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:20:09 ID:PUWdxuG80
これがひどいって言ってる奴、本当にバカだよな。
無知もいいところ。アメリカの例を全く知らないらしい。
132名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:21:13 ID:n47p7BAxO
長妻は早く過労死しろ

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ねウォーリー死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
133名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:21:50 ID:CfZxbdYq0
民主党はナチスと同じ手法をとることについて説明義務あるだろ。
134名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:21:59 ID:GdJa+iCZ0
ミンスの場合は、まず、無資格者を行政に関与させるのが見え見えだな。
135名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:22:12 ID:YTk/N/cu0
>>127
あまり騒がれなかったけど、民主党幹部の話を良く聞くと、
官僚に対する告発制度は既に導入する路線が決まっているようだよ。
136名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:22:17 ID:09AwooCei
>>131
アメリカの例って?
137名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:23:31 ID:qQns3tyh0
あれ?

公務員の人件費を削減する…って言ってなかったか?

税金で飼うゴミクズ増やしてどーすんだよ。
138名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:23:36 ID:Pmm5EE1V0
これで在日の民主党職員がバンバン公務員化か
139名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:23:48 ID:bM/ozago0
>134
いや、行政側の代表を太鼓もちに切り替えるのが目的だろ。
140名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:23:54 ID:dskeNagy0
犯罪政党民主w
141名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:24:15 ID:+FG3lZNL0
>>131
移民が作った蛮国がなんだって?
142名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:24:56 ID:TiZN20Bf0
無給なり民主党が払えよ
143名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:25:03 ID:PydBPKck0
口だけでノーベル平和賞がもらえる世の中ですから。
144名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:25:17 ID:+FG3lZNL0
>>135
着実に一歩一歩独裁国家に近づいているのか・・・('A`)
145名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:25:20 ID:U+VUNAEW0
まぁ、こうやって無理矢理でも利益供与していくわけですね
146名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:25:24 ID:GgrDXkJ+0
チャンネル桜あたりが法的問題点をしっかりつついて
告発でもしてくれないかなあ。
こちとらシロートでムリだが。
147名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:25:59 ID:3m5EZ6FO0
 給与は当然なしだろ。
148名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:26:20 ID:jrGeFSR00
死ねよ民主党
149名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:26:38 ID:p7hMJ5A4O
もう、先手必勝で民主党本部を空爆して欲しいくらいだわ
民主党を歴史から抹殺しても何も問題無いと思う
150名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:27:17 ID:tnZZ0V1VO
>>130
民主党が劣化ナチスそのものだからってナチスが民主党程悪い訳じゃないよ
少なくとも本家は愛国心をもち経済たて直したが民主党はそれすらない

ナチスの暗黒面のみを抽出した感じ
151名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:27:41 ID:E5YSCGmZ0
国家公務員ってw

当然だけど、公務員試験受かったんだろうな?
現職の議員でいいだろ、どうせ仕事しないで名ばかりの議員ばかりだろ
152名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:27:59 ID:+1rJzIie0
省の仕事は全くしない代わりに
官僚達の思想を調査して報告するのが仕事か
実はちょっとこういうのやってみたいな

俺   『キミの今の発言は党に報告させてもらうぞ!』
主人公『貴様のせいで俺の部隊が壊滅したんだ!(ターン!)』
俺   『ギャー』
153名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:28:05 ID:efXPn5VB0

民主党天下にもはや法律など無意味か?
最高裁で退去処分となった中国人に千葉法相が在留特別許可を出す
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51516373.html


もう日本は法治国家じゃないんだな・・・・
 
154名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:28:07 ID:tU9Zjb0BO
>>150
ナチスじゃなくて北朝鮮だな
155名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:28:14 ID:tofmFCGz0
民主党 = 日本ナチス党

201X年、党名変更
国家社会主義日本労働者党

福島瑞穂や亀井静香らは真っ先に反オザワ分子として粛清される。
「オザワン」などとしっぽを振っていた田中康夫も敢えなく粛清される。

※イメージですw
156名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:29:36 ID:1SRv61ak0
>>131
米は一種のファシズムだよ。米に正義があると思うわけ?
小浜がノ−ベル症だよ、悪い冗談だ。
157名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:30:11 ID:tofmFCGz0
>>150
ナチス → 狂信的な民族主義(愛国心) + ユダヤ人排斥 + 世界覇権への野望

ミンス → 狂信的な売国主義(反日心) + 日本人排斥 + 中国世界覇権への野望
158名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:30:14 ID:efXPn5VB0
                     ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
                    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       ,..、..、          //        ヽ::::::::::|
 ____l_.l !-、___     // .....    ........ /::::::::::::|
 |       ∪ ̄    |    ||   .)  (     \::::::::|
 |               |     |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
 |   工作員急募!.   |     |'ー .ノ  'ー-‐'     ) |
 |               |     |  ノ(、_,、_)\     ノ
 |  報酬は公務員   |     |     ___  \    |
 |               |     |  くェェュュゝ    /
 |  無試験採用     ト、.   \  ー--‐    /
 |            r、.| ヽ、   ,rヽ、    _,/入、
 |     です。   ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄ ̄ //// \ヽ、
 |             に- ヽ 、 l  | \`'/   /    ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄に、  ヽ_l l  l /\/  イ'.     l
               ~ヽ  〉、 i   |)::::/\ /"     l
                 ゞ/  \   |:::::ヽ 7      /l
                  くo   \ l::::::/      / !
159名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:32:09 ID:m2b8+p/J0
「聞くべき相手は党執行部。麻生総裁ではありません。頭の整理できた?」。
官邸での記者団の取材で不機嫌になり、数分での打ち切りもあった麻生太郎
前首相。一方、鳩山由紀夫首相は丁寧に、時には20分近く話し、一礼まで
して去る。個人献金問題では「捜査に影響がある」と説明を避けたが、質問
打ち切りはなかった。
バー通いを批判された麻生氏と同様、鳩山氏も高級店に行くことはあるが、
ハンバーガー店や近所の小料理屋で夕食を済ませるカジュアルさは麻生氏に
はなかった。支持率低下の中、選挙の時期を探り密談にいそしんだ麻生氏の
焦りと、国民の信託を受けた鳩山氏の余裕の違いが垣間見える。【影山哲也】
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20091010ddm005070007000c.html
160名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:32:15 ID:XEbhOK0z0

★☆★真相解明!特捜部を応援しよう!★☆★

> ついに東京地検特捜部が「故人献金」の捜査着手!
> 政治汚職関係の事件は、世論の影響が大きいです。
> 検察にとっても政権与党・現職総理を捜査するのには大きな勇気が必要です。
> 国民の関心と支援の声が、捜査を支え、社会正義を支えます!
> 東京地検 特捜部に みんなで大きな応援を届けよう!!
>              (メール・手紙・はがきのみ)

915 名前:[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 18:12:04 ID:gOKJK5+B
☆☆☆東京地検を応援しよう☆☆☆

> 特捜部は汚職を扱うので、世論の動きにも影響受けるとの説もあり、
> ここは一番国民の「真相解明を!!」という 応援メールなどは有効かも知れません。
> メールがハードル高いならハガキで…とかはいかがでしょうか?

> 報道に関しては…もともと侵略支配が完了しているテレビ局や新聞社に期待しても仕方ないでしょう。
> マスコミも3月4日の昼から何故か地検バッシングに向っています。
> このままマスコミ=世論と思われ、追求がSTOPしては困ります!

■東京地方検察庁 ttp://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/tokyo.shtml
□ご意見・質問 ttps://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
□東京地方検察庁・東京区検察庁
〒100-8903 千代田区霞が関1丁目1番1号
中央合同庁舎第6号館 A棟・B棟

☆☆☆☆☆☆
【鳩山由紀夫首相「故人献金」の財源 】
ttp://www.youtube.com/watch?v=sUYffNAvWLI&hl=ja
【西松疑惑】平成21年3月4日
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=BKO0Be_dRjU
161名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:32:38 ID:Dncr2d3hO
ん?
また何でも反対のネトウヨが騒いでんのか?
162名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:34:16 ID:yH6UBTly0
こんなのよくあることですよ
ナチスの親衛隊とかソ連や中共の共産党員の政治局員とか
163名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:34:22 ID:Ede07Cg70
早くつぶれろよこんなアホ政権
164名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:36:25 ID:N4kAmfHS0
臨時職員になってお茶くみと昼の弁当注文、文書の発送から始めろ
165名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:36:56 ID:3ms5XSdrO
民主党員でなければ人であらず、の時代到来ですね。
わかります。
166名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:37:05 ID:WsrqTBeo0
>>2
いまだに俺の書き込みが流用されてるのを見てちょっと感動w
167名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:37:37 ID:yH6UBTly0
ナチスの場合は全権委任法という法律を作って独裁に移行したが
民主の場合は法律なしで独裁始めちゃったからもっと酷い
168名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:38:08 ID:p7hMJ5A4O
鳩ぽっぽは、近衛文麿みたいなお坊ちゃんだから担ぐには丁度軽くて良さげ
朝鮮工作員ミユキに側で見張られてて、迂闊な事も言えないから目をきょどらせて訴えるぽっぽ
169名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:38:50 ID:vRIE9NRW0
★民主、公務員人件費1兆円超抑制 給与と人員減半々で実現

民主党は13日、衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた「国家公務員の総人件費2割削減」に
ついて、現行の人事院勧告制度見直しによる給与引き下げと、大幅な人員削減で、ほぼ半分
ずつの実現を図る「公務員制度改革実施計画」(2011〜13年度)を策定する方針を固めた。
この実行により総人件費削減額は13年度で年間約1兆1千億円を目指す。

また、従来制約されてきた国家公務員の労働基本権を人勧制度見直しに伴い回復。毎年の
給与改定は人勧を受け労使交渉で決める仕組みに変える。その上で厳しい財政状況に関し
理解を求め、労使合意に基づき給与をカットしたい考えだ。

行政機関、自衛隊などの国家公務員は09年度で計約57万5千人。総人件費は約5兆3千
億円に上っている。

国家公務員給与は現行では、従業員50人以上の民間企業とほぼ同水準となるよう人事院が
勧告し、決まっている。だが公務員は雇用不安がない上に格安の官舎など福利厚生も手厚く、
中小零細企業や自営業者も含む民間より優遇されているとの指摘が出ている。

民主党は、国家公務員の給与改定の勧告の際に人事院が比較対象とする民間企業を、より
零細な企業にまで拡大することで算定方式を改める方針。これにより恣意的との批判を回避
しつつ給与カットを図る。

岡田克也幹事長は、08年8月から11年3月まで月額給与を16〜3・5%削減する大阪府を例に
「地方にできることは国でもできる」と明言。新政権は同水準の給与カットを検討する見通しだ。

http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091301000373.html
170名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:39:19 ID:wiY6kaYMO
ナチス?
おまえらあほか?
171名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:40:21 ID:L0Wi/c560
国民を愚民化させる段階はもう終わったんだな
ここからは全体主義化と主権移譲か
売国第二段階のはじまりなのか?
172名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:40:35 ID:3nm9evzc0
職を失った自民党員の僻みですね
よくわかりますwwww
173名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:40:37 ID:IMq8UCnd0
鳩山政権は日本人の総意です。お忘れなく。
174名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:40:46 ID:tofmFCGz0
>>165
小沢一郎が、十代の在日少年3万人ほどを揃えて、おかっぱ頭に赤い服を着せ日本全土
を巡回させ、ミンスに反抗的な人物を報告させて粛清するんですね><
(禿髪(かぶろ)の段)
175名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:42:01 ID:pDQViyG/O
ナチスがやった政策だな
他の先進国には最低評価される政策

国際教養も国際常識にも劣る民主党らしい政策だな
日本史上最悪なのは間違いないか
176名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:44:23 ID:oxv8v7nR0
日本の危機だというのに相変わらずマスコミは報道しませんね
177名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:45:00 ID:14/Mpi8N0
将来政権交代したらこの人たちクビでしょ
178名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:46:18 ID:p7hMJ5A4O
>>169
国家公務員削減、主に減らすのは自衛隊だろうね orz
179名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:46:22 ID:WsrqTBeo0
民主党信者は歴史を知らない。

もっとも、歴史を知るような知能があるなら民主党を信じたりしないが。
180名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:46:33 ID:tofmFCGz0
中国共産党 大虐殺の歴史 そして日本侵略へ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7135711
http://www.youtube.com/watch?v=gLmYqvaqVm4

中国共産党による大虐殺の犠牲者の数は、「共産主義黒書」(ステファヌ・クルトワ)などの
推計に依れば6,500万人にも上るとされている。歴史上有名な大躍進や文化大革命、
天安門事件だけでなく、チベット、東トルキスタン(ウイグル)、モンゴルにおいて現在、残虐
な粛清と弾圧、歴史・伝統・文化の破壊、民族浄化・絶滅、漢民族への同化政策が行われ
ている。この恐るべき実態は日本にとって対岸の火事では済まず、やがては日本に襲いか
かる脅威である。更に、大中華圏の拡大、世界覇権の掌握は、全人類が危機に瀕すること
にも繋がる。

※再び「自己批判」、「総括」、「粛清」=「集団リンチ殺人」、そんな時代が来るんですね。
トンガリ帽子とか被せられて、両手をねじ上げられてジェット式の姿勢をとらされたりするん
ですね・・・
181名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:49:35 ID:zdMCjVazO
次は民主党には投票しません。
182名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:49:39 ID:XzwsxRY7O
いらねーよ
国家公務員3割リストラして時間外を無償で働かせろ
文句言ったら「甘えんな!」とビンタ
183名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:50:19 ID:BbAAcWyHO
>>173
総意じゃないし…はんぶんの国民は民主党に入れてない。
、国会議員は国民に雇われた社員。
いわば、国民は社長。
社員が会社の金を使って、勝手な事をしていたら、注意するのは当たり前。
184名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:50:46 ID:BQhZJF7h0
官僚雇うのやめて
政権替わったら
スタッフも替えればいい。
185名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:51:01 ID:p7hMJ5A4O
>>173
総意じゃないでしょ
ミンスの得票率は4割、しかも票を買った噂有り
186名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:51:39 ID:n07gAmZD0
大量に自前の国会議員抱えときながら、
わざわざ「副大臣を補佐する党の政策に詳しい人材」を党職員から選んで公務員にするとは何の冗談か
187名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:52:52 ID:GgSG20IM0
民主党恐怖政治の始まり
188名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:54:18 ID:Necb85DVO
どんだけ私物化だよ
189名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:55:00 ID:lJktR1Rh0
これはいかんわ。自分とこのスタッフの給与を税金にするわけ?
しかも外国人も有りなんて民主は超法規的集団なんか?
190名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:55:06 ID:/uAMsX7o0
おまえら頭悪すぎだわ
これは公務員信用してないって事だろ
余計なアンチ活動や天下り工作なんかしないで
きちんと仕事しろってことだろ
さすが官僚出身議員の多いミンシュの発想はハンパないわ
191名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:55:22 ID:efXPn5VB0
結局官僚追い出して党員を雇いたかった訳ね
なんてナチス?
 
192名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:56:39 ID:3m5EZ6FO0
 民主の職員の給与を国が代わりに払うと言うことか。ひどいんじゃないの?
193名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:57:38 ID:efXPn5VB0
>>189
法相自らが最高裁を無視してるしな・・・

民主党天下にもはや法律など無意味か?
最高裁で退去処分となった中国人に千葉法相が在留特別許可を出す
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51516373.html
194名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:57:52 ID:Necb85DVO
もう民主党が税金集めろよ。国を介する意味ないだろ。
195名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:59:09 ID:qyy1eHG90
>>132
ウォーリー見つけた。あぁすっきりした。
196名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:59:16 ID:p7hMJ5A4O
>>155
田中康夫、最近見かけないね …
197名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:59:38 ID:YPRaiX7z0
おい、一種の試験合格した人間だけなんだろうな?
そうでなければ一種を目指している俺の同志が泣くぞ
正直一種を目指す人間は政治家を小馬鹿にしている人間が多い
そういう人間をないがしろにするといつか本当に官僚がいなくなってしまうぞ
198名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:59:39 ID:GXN7h2SZ0
公務員は巨大な宗教組織
199名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:00:16 ID:o+N3V4q/0
それは政党費用を抑えるための施策じゃないのか。
200名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:00:32 ID:IMq8UCnd0
日本人が望んだ政権です。批判するのは非日本人です。
201名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:00:45 ID:+FG3lZNL0

議員:選挙によって有権者から選ばれた人
公務員:公の試験などを経て能力があると認められた人

ミンス非常勤公務員:ミンスが勝手に選んだ得体の知れない人
202名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:01:26 ID:oFXRUETd0
外国人も国家公務員
203名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:02:38 ID:jLerTK2m0
三権分立を無視した憲法違反
204名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:02:56 ID:XiGYs5JlO
>>152
小林源文www
205名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:03:02 ID:SeP00O/L0

   http://www.youtube.com/watch?v=7Lwlx3GnLGs

 
   俺らは、もうこんな世の中に住んでいるのかもな・・・・
206名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:03:08 ID:kzopTH4/0
これはいい話。
政治主導を唱えるのなら、もっと議員は省庁の中で政策に関わる仕事をした方がいい。
今のままでは議員はただ遊んでるだけで、これこそまさに無駄遣い。
207名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:03:08 ID:RrKUXaKtO
スゲー税金の無駄
208名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:04:12 ID:8dHlbzZxO
これは酷い
自分の党員を国家公務員にする
言わば口利きであり
これでは天下りならぬ天上りで
行政の乗っ取り行為じゃないか
アカの独裁体制となんら変わらない
209名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:04:31 ID:Rqmwsrb7O
どうすればいいんだろ

日本が独裁国家になってしまう

210名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:04:38 ID:y2ryfD2iO
民主党職員は国籍を問わないし、
民主党の選挙運動では民団が関与していたから、
間違いなく工作員がまぎれこんでいるだろうな。
211名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:05:19 ID:3m5EZ6FO0
 公務員と党職員の給与二重取りで年収2倍か。俺も会社員と公務員で
給与2倍にしてもらいたいね。お手盛りってひどいねえ。
212名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:05:29 ID:UHiXptp20
>>161
まじで言ってるなら頭に蛆沸いてるなww
213名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:05:52 ID:WQ53vLC00
( ゚Д゚)ハァ?
214 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/10/10(土) 09:06:42 ID:om0mJICj0
 /:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|:::::    \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::\
/:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_     |       // u      ヽ::::::::::|
|::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |      // .....    ........ /:::::::::|
ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |      ||   .)  (  U \::::::::|    
 ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ      | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i    
  |:::::::::::::::::::::ヽ_◯/::     )/      | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
  /:::::::::::::::/  ::::::::      /       |  ノ(、_,、_)\  U   ノ   
 (:::::::::::::::(   )ー      |ノ        |.   ___  \    |_
  ヽ::::::::::::::::!~        丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   |:::::::::::r―--、 ヽ   /|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
      _________________∧__
     /                             \
215名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:07:49 ID:JErpULPS0
民主党って日本国籍持ってなくても党員になれるんだっけ
216名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:09:11 ID:y2ryfD2iO
これで、素性があやしい人々でも日本の上に君臨出来ます。
日本を乗っ取ろうとしているのではないか?
217名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:09:12 ID:8dHlbzZxO
>>206
アフォ
議員じゃねーよ
民主党の党員や政策部の職員を国家公務員にするって話しだろうが
こんなのは国家の乗っ取り行為だ
特に民主党の政策部は社会党の名残が強すぎるからな
実質アカの独裁国会となんら変わらない行為だ
218名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:09:42 ID:9UlwWxWQ0
在留特別許可:奈良在住の中国人姉妹に 退去命令取り消し訴訟、敗訴確定後

>姉妹は97年、母親(47)が「長崎県出身の中国残留孤児(故人)の四女」として、
>家族で中国・黒竜江省から正規に入国。
>その後、大阪入国管理局が「残留孤児とは血縁がないことが判明した」として
>一家の上陸許可を取り消し、03年9月に国外退去を命じられた。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091010ddm012040099000c.html

最高裁の判例に逆らい偽装入国者に在留許可です


【社会】最高裁で国外退去が確定した奈良の中国人姉妹に千葉景子法相は在留特別許可出す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255130931/
219名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:10:19 ID:cYh33Mu00
何これ?
冗談だよね?
220名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:10:19 ID:kU74uw9S0
軍靴の足音が聞こえてくる
221名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:10:32 ID:+FG3lZNL0
>>218
法務大臣の裁量(笑)
222名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:10:51 ID:yH6UBTly0
最高機密に触れる公務員になる訳だから
普通の国ではスパイの怖れがないか調べるよね
だけど元々職員に外国人が入り込んでる売国政党だから
ある特定の国に情報が流れることは前提なんだよね
223名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:11:29 ID:X1vlw2br0
天上がりはいいけど
コレ縁故とコネじゃ意味無いじゃん!
224名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:13:06 ID:QXdJnBr3O
俺は民間のサラリーマンだけど、付き合いある国家公務員はそれなりのレベルにあることは間違いないと思うんだ。
で、納得いかないのは、地方公務員な。
「公務員」って縛りがあるからにゃ出来ることと出来ないことがあるのは理解している。

だけど、出来る範囲で努力しようって意識にダンチの差があるんよ。

昔のドイツのオッサンがさ能力にに応じ貰うもん貰うって言ってたよ。
スレチでゴメンネ。だけど「公務員」が条件の賃貸物件見てみ。
マジで虫酸がはしるぜ。
225名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:13:42 ID:3m5EZ6FO0
 公務員試験受けずに公務員か?ええの?
226名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:14:13 ID:Gfh98MJo0
>>77
キチガイバトを読もうとして、

>松山町郵便局を乗っ取ったシャドウ。
>手紙をすり替えて人間の信頼を失わせる作戦だ。
>ニセの手紙を受け取った人間たちは大ゲンカを開始。

↑ここにもウケた。
227名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:14:27 ID:fF5MKxty0
「臨時国会までに採用」って、既出だけど法的に議会の承認も得ずやって良いことじゃないだろ。
ナナメ上ってレベルじゃない。
228名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:15:08 ID:8EMVKiut0
【民主党解剖】第4部 新体制の行方(3)どうなる外国人参政権 (3/4ページ)2009.6.4 23:36

> ■事務局はアジト?

 「何かこう、独特の不自然な日本語が目立つよね。やっぱり、あの党事務局が書いているからなあ…」

 民主党の最新政策を網羅した「政策INDEX2008」についての、ある議員秘書の感想だ。

 現在、民主党内で旧社会党系グループに属する議員は30人弱にとどまる。一方で、党職員には、
 平成8年の旧民主党結成時に旧社民党から大挙して移ったスタッフが今も多く残り、
 党の政策に影響を及ぼしている。現場をよく知る党関係者は、こう証言する。

 「旧社会党出身者が事務局の要職を押さえ、牛耳っている。党本部も国会の政策調査会も、
 『アジト』のにおいがする」

 また衆院議員、鷲尾英一郎は日本教育再生機構の座談会で、こう述べている。

 「われわれの知らないところで、分からないところから意見が出て、INDEXに載ってしまう。
 これは非常に怖いと思う」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090604/stt0906041838009-n3.htm



229名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:16:06 ID:+FG3lZNL0
>>227
非常勤の国家公務員を実現して既成事実にして
いずれ国家公務員(日本人)はみんな非常勤になったりして
常勤はいつの間にか日本人じゃない人が官僚になったりして
230名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:16:41 ID:O7/EMRp40
天上がり!!
231名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:17:17 ID:ukNM8F4K0
ちょっとくらい猟官制入れてもいいとは思うけどな
232名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:17:48 ID:GiJFxu9k0
もし外国人がいたとしても行政執行担当なわけじゃないだろ。
233名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:19:10 ID:eD8bh7eo0

ナチがきた
234名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:19:49 ID:8EMVKiut0
>>227
【2009/10/09菅副総理、小沢幹事長、連合結成20周年レセプションに出席】

菅副総理
>「国会で多数の議席をいただいた政権党が、立法府でイニシアチブを取るだけではなく、
 内閣も組織する。あえて言えば、立法権と行政権の両方を預かる。
 そして4年間のなかでその結果を、次の選挙で国民の皆さんに審判をいただく、
 そういうかたちの鳩山政権が誕生したことによって、これまでとは全く風景の違う政治の姿になった」
http://www.dpj.or.jp/news/?num=17073

「立法権と行政権の両方を預かる」「これまでとは全く風景の違う政治の姿」
こんなこといってます><
235名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:19:55 ID:6fIQWGPT0
>>1

おいおい、ナチスの手法だぞ。
236名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:20:10 ID:WK4unWbFO
怖すぎる…
237名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:21:43 ID:eLfovT6yO
報道をおさえて、部下は国家公務員
まるでナチスだな
238名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:21:56 ID:pSa77F4dO
そんなに党の政策に精通している人材なら、今回の選挙で議員になればよかっただろうに。
239名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:22:15 ID:1a9CebmG0
これは歴史書でしか学べなかった、独裁国家誕生をリアルに体験している
ある意味貴重な瞬間なのだろうか。
240名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:22:15 ID:+FG3lZNL0
>>232
まだ事の重大性に気づかないのか・・・
241名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:22:55 ID:Ev4ZYS9vO
シナチョンが国家公務員になります
242名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:24:35 ID:5jSVfUJg0
政治家<>官僚<>大企業



政治家<>非常勤公務員<>官僚<>大企業

になるって事?

一緒の事じゃないか
243名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:24:44 ID:zsBJMFUpO
国会承認取るどころか開く前に入れてしまえって誰の入れ知恵だよ。
マスゴミもしれっと報道してんじゃねーよ。
民主はマジでナチスだな、どんどん原則論からずれていく、それを信者がマンセーマンセー。
244名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:25:24 ID:GiJFxu9k0
>>240
でどんな問題があるの?
245名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:25:44 ID:5PVThgPC0
虫唾が走る
マジで死んでほしい
246名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:26:26 ID:HUoLYH+m0
これ日本国籍持たない奴を国家公務員にするためにやるのか
民主党職員には在日も多いからな
247名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:26:53 ID:efXPn5VB0
>>244
そんな事も判らんアホなのか?
248名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:26:55 ID:kqZBmOJD0
党職員を税金で養えってか
その分議員の歳費削れよバーか
249名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:27:34 ID:GiJFxu9k0
>>247
でどんな問題があるの?
250名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:27:58 ID:8EMVKiut0
>>239
菅さん曰く「鳩山政権が誕生したことによって、これまでとは全く風景の違う政治の姿になった」
     「立法権と行政権の両方を預かる。」
   

251名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:28:11 ID:UWmBdfqw0
在日枠でいっぱいだろ。
252名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:28:20 ID:ZQi5BSAg0
>>249
過去ログ全部読めば?
話はそれから
253名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:28:45 ID:nhoJhFr10
立法と行政の棲み分けは大丈夫なんだろうな?
254名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:29:22 ID:ZQi5BSAg0
>>250
この時間帯にしては勢いが1万超

【民主党】菅副総理「政権交代で政治のあり方が変わった。あえて言えば、立法権と行政権の両方を預かる」と説明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255131394/
255名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:29:48 ID:J42hXmyh0

日本の階級(カースト)

有産階級:法人所有者、資産・配当・利息・賃料等生活者
       自営業者(大規模)、農家(大規模自作農)

中産階級:法人役員、公務員、専門職(医師・士業・教員等)、
       自営業者(中小規模)、年金生活者、農家(自作農)

労働階級:民間従業員、農家(小作農)、失業者

256名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:30:49 ID:efXPn5VB0
>>249
俺はお前の母親(失敗作品製造者)じゃないんだ
知りたい事は自分で調べろ
小学生並の知力があったら出来る事だから
257名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:31:32 ID:3RMqHiix0
公共事業など停止の煽りを食らう奴は、無視w
258名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:32:35 ID:GiJFxu9k0
>>256
結局答えられないんだね。
259名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:32:51 ID:L8/UEfGD0
公務員の給料は減らしません
天下り先もしばらくはそのままです
民主党職員を新たに公務員にして
公務員の数を増やします
全てのツケは問答無用で公共事業を
減らして土建屋に払わせます
倒産する土建屋の社員は師ねと
民主党は言いたいわけですね
260名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:32:54 ID:CXReb3zA0
                   ,,ノ´⌒`ヽ,,
            ,,γ⌒´         ゝ,,
           /             )⌒ヽ
          /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)
         /   ノ             ヽ (
        (  彡                  i  )
        ) i     /\     /\   i (
       (  !        ヽ   /      i  )
        r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i
        { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }
         \_! \  /(   )\      !ノ   
          't    /   ^ i ^   ',   /
           ヽ     _, -‐‐-、._    /   こまけぇこたぁいいんだよ!!俺が法律だ!!
  ∧、         \_ヽ.  `ニニU´  _/          ∧_   
/⌒ヽ\         \.        λ.         //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ |.  /~\   / 、│     l⊂i''-|_|
  [__|_|/〉ヽ、  /  |/ヽ;;;;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /  ヘ /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                         '─┘
261名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:33:26 ID:efXPn5VB0
>>258
日本語すら怪しい馬鹿に何を説明しろと言うのかw
262名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:33:34 ID:PFzdlGsS0
>>229
某都道府県職員だが、ミンス政権ではいずれ公務員の99%を占める日本人が公職から排除されると思う。
あいつらマジでファシズムや外患誘致を狙ってるのがアリアリとわかる。役所の現場でな。

このままじゃ日本を中国に売るのも時間の問題だ…何とかしないと。
263名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:33:57 ID:ZQi5BSAg0
>>258
問題点が理解できないという方が異常。
なんでわからないの?馬鹿なの?低学歴なの?
264名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:34:41 ID:z8SfJCpT0
やりたい放題の無茶苦茶さ。民主に投票した人達はどう思ってるの?
265名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:35:05 ID:6+zJwDlr0
派遣のおばちゃんでも守秘義務にハンコつかせる世の中でなにを
266名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:35:21 ID:ZQi5BSAg0
>>262
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

そう言えば地方公務員は限定的ながら永住外国人の
採用を認めているんだよね。
教員も非常勤講師なら外国人でもOKだし・・・・

こわすぎる
267名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:35:24 ID:RuDDUqKyO
やったな!
長妻サンの言ってた通りになったな!

まだまだ、これから大変だろうが、頑張ってもらいたい!
公務員や利権に群がる連中の妨害や抵抗で四苦八苦してると思うが、

期待してるわ。
268名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:37:24 ID:VkXbIdKU0
四年後、民主党の粛清が待っているから、今から、民主党は必死だな。w
269名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:37:25 ID:zAPpEJsy0
日本の機密情報を韓国にバンバン流す奴でてくるぜ。
270名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:37:26 ID:8EMVKiut0
>>254
ほんとだ!
俺は民主のHPで、おっ、来たな、って見てたんだけど。

日本の民主主義を壊して、日本が大転換をしていることに、
国民が気付いていないことがほんとに怖いな。

TV電波を乗っ取られた国の姿だな。
271名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:37:33 ID:YiprgB07O
政治将校として官僚支配すんだな。

分かりやすい。
272名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:38:26 ID:5jSVfUJg0
日本人の権利を守る名目を盾に

管理者が自分の利権を守ろうと、愚民を利用してるだけだな

長引けば長引くほど、愚民が不利になるというのに・・・
273名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:38:55 ID:nhoJhFr10
>>262
民主を支援してる自治労は何をしとるの?
貴方は組合に入ってないの?
274名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:39:18 ID:npnsjg7e0
おーい、みんな〜
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255124205/
【ネット】「爆発物の作り方教えて」「どこで買えるの?」インターネットの掲示板に情報氾濫 「手製爆弾」の脅威
275名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:39:59 ID:ZQi5BSAg0
>>270
国名は忘れたけど昔、東南アジアのどこかで
クーデターが起こった時
真っ先に占拠されたのがテレビ局だった。
276名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:40:28 ID:PFzdlGsS0
>>266
うん。公権力にあたらない職種・職域なら外国人もおk。
たとえば、医療・福祉職なんか在日コリアンがうじゃうじゃいるよ。

ほかに公営企業の技能・現業職なら国籍条項がないから一応外国人もおkだ。
例えば交通局の駅員とか車掌とか運転士、上下水道の浄水場や水再生センターの運転監視とか…
なぜか応募してこないからいないけどね。
277名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:43:35 ID:ZQi5BSAg0
>>276
>上下水道の浄水場や水再生センターの運転監視

水www
やばくない?
278∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/10/10(土) 09:43:49 ID:spSA2ExE0
>>205
ゼイキム
279名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:45:25 ID:GiJFxu9k0
>>263
結局答えられないんだね。
280名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:46:20 ID:PFzdlGsS0
>>273
自分は管理職非組(労働組合非加入者)。
保守派公務員ゆえイデオロギー一辺倒な組合はいやなんだ。

自治労(旧社会党系…ミンス・社民系)や自治労連(共産党系)の組合はひでえもんだ。
毎週1回B4版の教宣ビラが机上配布されるんだけど、こないだまで反権力反体制を訴えていたのに、
政権交代したらコロッと国家権力の犬に成り下がってやんの。ミンスのチョウチン記事ばっかだし。
ムカついたからB4に裁断してメモ用紙にしてるw
281名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:47:49 ID:nhoJhFr10
この件も、千葉法相のスタンドプレーも、三権分立を崩す序章だよ
282名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:49:47 ID:ZJbXQxrU0
鳩山は幸せそうな顔してやりたい放題
マスコミはいっさいスルー
TVしか見ない国民は民主マンセー

真面目な納税者達の生活がじわじわと足元から崩れていくな
283名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:49:56 ID:8EMVKiut0
>>275
これかな?

【タイでクーデター。タクシン政権事実上崩壊】
「タイの首都バンコクで陸軍によるクーデターが発生、
 タイ国営放送などの主要テレビ局各局を占拠し、
 「陸軍と警察が共同で行政改革を遂行する」と発表した」
http://blog.goo.ne.jp/takkun1025/e/f29da390044e2968ac2f48cf0a3f2963
2006年09月20日 20時27分45秒
284名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:51:52 ID:iVXuFN1G0
そう言えば民主の職員で 日 本 人 とは限らないんだっけ。

合法的に外国人を国政に送り込めるって寸法か。

それにイデオロギーを統一して独裁体制も強化出来るっていう目的もあるね。

目指せ!中国共産党!
285名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:51:53 ID:tKN++gxJ0
官僚支配政治から政党主導政治に変わりつつあるということ。
286名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:52:22 ID:DUtKgRNt0
だから憲法違反の可能性があるんだってば。
三権分立の観点からも司法に判断を委ねろよ。
287蓬莱桜 ◆mrvEXbYkee6R :2009/10/10(土) 09:52:27 ID:2Sb6JuPD0
>>157
わかりやすいな。
しかし、これが真実なのが恐ろしいよ。
288名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:52:50 ID:+9oPkio/O
>>23
非常勤というのは抜け道にならないのかしら?
289名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:53:52 ID:YFPgAIr5O
日本のライフラインに友愛の手を伸ばす計画です。
みせしめがしやすくなるよね。
290名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:54:42 ID:AHlcQBd50
天下りならぬ、天のぼりだな
民主党職員を、公務員扱いにして税金を出す天のぼり
291名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:55:18 ID:PFzdlGsS0
>>277
まあ水運用センターで浄水場の運転状態を集中監視してるし、
異常を検知したら直ちに緊急停止かかるシーケンスになってるからあんま心配ない。

浄水場の中央監視室を破壊しても現場自動制御に切り替わるし、
自動制御を破壊しても今度は現場手動運転に切り替わって、どうしても危ないなら自動停止。
フェイルセーフ思想で設計されてるから断水以外にやるこたあないな。

つか万一工作員がろ過池にサリンをブチ込んでも
すぐに加水分解されてアルコールと炭酸ガスになっちゃうしな。
高度浄水処理にかかれば強力なオゾンで完全分解されて、
いつもどおりの「安全でおいしい水」になってしまう。

炭疽菌を使っても職員を殺せるだけで設備運転や水道水には影響なし。

防災担当部署が水道施設でもテロを想定した大規模テロ対処訓練を企画したが、
水道と陸自の両方から「断水以外できませんよ」と言われたくらいw

…なにせ戦時中、今の西新宿にあった淀橋浄水場が東京空襲で被弾しても施設能力に影響なかったほど。
292名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:55:33 ID:ZQi5BSAg0
>>283
あー それかな
チャンネルセブンというのだけ朧気に記憶がある。
タイのクーデターは日常茶飯事だから、国民はあまり深刻にならないらしいね。
最後は国王の一喝で収まるらしいから
いわゆるガス抜き程度。

しかし日本は外国勢力が絡んでるから笑ってる場合じゃないよね。
293名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:56:46 ID:N4kAmfHS0
>>280
組合も管理職にビラ配るなよw
294名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:57:41 ID:mFOINaJ/O
これってSSだよね?
ナチスドイツの親衛隊そのものだろ?
それか、旧ソ連の政治将校か?
295蓬莱桜 ◆mrvEXbYkee6R :2009/10/10(土) 09:58:17 ID:2Sb6JuPD0
>>286
千葉法務大臣とか、最高裁の判決を無視して在留許可とか出してますし。
もう民主党政権になって三権分立は崩れましたね。
それに対して、ノーコメな法学者たちが恐ろしいわ。
自分と政治思想が合う人に対しての批判はしないんだねぇ。


民主党は立法と行政を掌握し、司法は完全にスルーする。
これはやばいでしょ普通に考えて。
国民の自由や権利を著しく害する可能性がある政党。
真の左翼って、こういうときに出番なはずなんだけどなぁ。

右翼認定受けてる人が、なぜか実際やってるのは左翼活動という日本の不思議。
左翼が起こした大戦を擁護すると右翼認定を受けたりなw
日本は思想的にめちゃくちゃにされてますね。
296名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:58:48 ID:PFzdlGsS0
>>293
あ、すまん。誤記しますたw
ただの20代主任でつ…
×管理職
○管理職じゃないけど
297名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:00:55 ID:fHbuCQYuO
こうやって民主主義が崩れていくのか
298蓬莱桜 ◆mrvEXbYkee6R :2009/10/10(土) 10:01:08 ID:2Sb6JuPD0
>>280>>296
そういうの2chにうpしようよw
みんな楽しめそうじゃんw
299名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:01:37 ID:olcGebh80
人民を代表する政党が全権を掌握するのなら、「独裁」じゃないよ。
人民自身が全権を持つのと同じだからな。
ソヴィエトや中国共産党を独裁国家とかいうのバカ。
300名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:01:42 ID:tKN++gxJ0
>だから憲法違反の可能性があるんだってば。
>三権分立の観点からも司法に判断を委ねろよ。

お役人様に対する奴隷根性は一生変わらないみたいだなw
301名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:01:53 ID:yH6UBTly0
日本は国家公務員法に公務員の政治的中立性を求めてるよね
党員が公務員というのは一方的価値観を国民に押し付ける独裁に繋がるんだね
ナチスや共産党が党員を公務員にしたのは国民の政治的自由を認めず
一つの価値観しか認めないから当然な事なんだね
302名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:02:36 ID:VwZfbhmP0
民団関係者と総連関係者50000名を、
人権擁護委員会と人権警察と人権刑務所の職員として国家公務員に採用します!

朝鮮系在日外国人及び帰化人600万人をもれなく特別永住国家公務員として採用します!

byチバーバ
303名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:03:21 ID:SNklfMz40
官僚がダメという自覚がないからこういうことになる
304名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:04:21 ID:qfkAHFro0
>>1
政治主導っていうか、乗っ取りじゃんw
おい、まじ民主主義への侵略始めてるぞw
305名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:04:33 ID:efXPn5VB0

友愛内閣
無能内閣
素人内閣
無法内閣←New!
 
306蓬莱桜 ◆mrvEXbYkee6R :2009/10/10(土) 10:04:50 ID:2Sb6JuPD0
>>299
おま・・・自己紹介乙すぐる。
中国共産党の文句のまんまやん。
もうちょっと言ってる事理解してから2chに書き込んだ方がいいよ。


>>301
民主党の党員には外国人もいるんだよ。
こりゃあひどいことになりそうだ・・・。
307名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:05:15 ID:6gmRNIj70
一党独裁体制、そして経済崩壊。
これが意味するものは金融屋の操作しかないだろ。
潰しては復興させ潰しては復興させ…
308名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:05:38 ID:ZQi5BSAg0
>>291
>「断水以外できませんよ」

断水だけで充分、効果があるかも・・場合によっては
309名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:07:32 ID:PFzdlGsS0
>>294
その両方だな。

>>298
自宅に現物持ち帰ってないから、信じてもらえるかわからないけど、
その教宣ビラの名前は『あらぐさ』でつ…同じ知事部局の職員がいたらバレるなw

>>301
興石のやつ、日教組の集会で「政治的中立などありえん!くそくらえだ!」と言いやがった。
あんにゃろう、児童を社会主義者にしようとしてやがる。

>>308
そうだね。断水やられると病院の患者が真っ先に死ぬよ。
次に高層ビルやデータセンターの空調がやられて経済がマヒしたりする。
310名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:07:54 ID:VwZfbhmP0
>>306
既に法治国家改め、人治国家になってますが

■中国人姉妹に在留特別許可 千葉法相、最高裁判決を無視。

 残留孤児の子孫として両親と来日後に在留資格を取り消され、
国外退去を命じられた奈良県在住の中国人姉妹に対し、千葉景子法相は9日、在留特別許可を出した。支援団体が明らかにした。
姉妹は退去命令取り消し請求訴訟で敗訴が確定しており、敗訴確定後に在留が認められるのは異例だという。
 支援団体によると、姉妹は北浦加奈=本名・焦春柳=さん(21)と、陽子=同・焦春陽=さん(19)でいずれも大学生。
 姉妹は1997年、母親が「中国残留孤児の娘」として、家族で中国から入国。
その後、大阪入国管理局が「日本人とのつながりに疑問」として一家の在留資格を取り消し、2003年9月に強制退去を命じられた。
 一家は同年12月、退去処分取り消しを求めて大阪地裁に提訴したが、最高裁で06年、敗訴が確定した。
 両親と来日後に生まれた三女は中国に帰国、大阪府内の高校に通っていた姉妹は日本に残った。
西日本入国管理センターへの収容を免れるため、毎月、大阪入管で仮放免の手続きをしていた。

http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100901000892.html


法務大臣が最高裁を無視…
法治国家崩壊…真剣に怖くなった…
311名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:09:06 ID:M2Dw9XdGO
>>291
本○の水運って組合左翼の牙城じゃん。元主のS根様(○労協のメンバー?)には局次長クラスでさえペコペコしてるくらいだ。あいつらの偽善にはうんざりだ。
312名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:10:00 ID:W1oG5ULZ0
ここでオマエタチを煽っているのが官僚ならオマエタチはどうするんだエー
313名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:10:14 ID:SNklfMz40
官僚がガクブルするのは分かるが国民へは無害だ
314名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:10:14 ID:PFzdlGsS0
>>311
ちょwwwこんなとこでS根を知ってる肉汁うどん愛好会メンバーがいるとはw
315名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:10:40 ID:OhI5fbHd0
【投票】鳩山内閣への支持について
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=14
【投票】民主党に期待してる?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=10
316名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:10:58 ID:bM/ozago0
>295
最高裁の判決を無視してるわけじゃないよ。
最高裁は、入管の在留許可取り消しの判断は合法だという判決を下しただけで、在留許可取り消し自体は入管の判断、最高裁は退去させなければいかんと言ってるわけではない。
で、行政の判断に問題は無く、在留許可取り消しは合法だが、大臣が自身の権限で特別在留許可出しただけ。
そもそも大臣の出す特別在留許可ってのはそう言うものだし。
317名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:12:07 ID:YHCygyTC0
選挙で選べない官僚による合法的に税金等を無駄遣いし放題・横領し放題・天下りし放題を監視するには

国家公務員人件費を2割削減を公約している民主党の職員が非常勤公務員になって監視した方がいい事は子供でもわかる事である。
318名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:12:57 ID:M2Dw9XdGO
>>314
知事部に脱出したけど元Wです。良い人が多くてマターリしてたWを今でも懐かしく思うけど組合はガチで基地外…。
319名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:13:36 ID:VwZfbhmP0
まずは選挙後何の仕事もしていない民主党議員の歳費を全て返上すべきだろ
320名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:14:02 ID:vmYaYaH10
>>310
これ、憲法違反じゃねーの?
321名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:16:41 ID:HDG7sHfk0
本末転倒もいいところだ
322名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:17:15 ID:0sbuBhg90
民主党による一党独裁国家樹立への布石かねえ。
将来は共産党の独裁国家、中国様と仲良しになりそうで怖いわな。
民主を支持した人達、どうすんのw
323名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:17:19 ID:PFzdlGsS0
>>318
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

知事部局に出てから技術屋らしいことなにひとつしてないよ…政策企画立案みたいなことばっか。
あのマターリした直勤務が懐かしい。だが組合がブサヨファッショすぎていやだorz
324名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:20:58 ID:7sSHsO9yO
近所のババーは、自民党の作り上げたものを壊せば、
国民の生活が格段に良くなると信じきっているよ。
325名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:21:20 ID:8EMVKiut0
>>292
「政調職員は野党時代の民主党の政策の企画・立案を担当してきた」→「各省政策会議」のスタッフに就ける
「各府省の大臣、副大臣、政務官による政務三役会議の補佐役」
ってことだから、直接国家の情報に触れられるんだよね。

「何かこう、独特の不自然な日本語が目立つよね。やっぱり、あの党事務局が書いているからなあ…」
「旧社会党出身者が事務局の要職を押さえ、牛耳っている。党本部も国会の政策調査会も、『アジト』のにおいがする」
なんていわれっちゃってる民主党の「政策調査会」のメンバーが?><
・・・・・・・><

326名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:22:33 ID:p1wDyLr80
郵政、年金機構、党員を公務員って? この前まで公務員削減と叫んで
選挙戦戦っていた馬鹿の政策とは思えんなw 嘘吐きもここまでくれば超賎人
327名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:22:42 ID:srSOgpWo0
公務員数を増やしてどうする
328名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:23:30 ID:lq98saCyO
国策詐欺。気付いた時にはもう遅い。
329名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:24:06 ID:SPPHKU2s0
これって党員優先のコネ以上の政権乱用だよな
大問題じゃね
公務に特定の政党が介入するって許されるの?
330名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:24:58 ID:ADtw0O6m0
公務員減らすんだろ?
馬鹿か。
本気で吊ってこい。
331名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:25:23 ID:PFzdlGsS0
>>329
原則NGというか特定政党の党員を職員とするのはまずいだろ…
332名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:25:41 ID:l957ZDzY0
■在日、拉致被害者家族を「殺すぞ」と脅迫!
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=161212
■横田さんの配るチラシを叩き落とすババア(朝鮮人?)08:10頃
ttp://www.youtube.com/watch?v=C8i_vBV9Ctk
■拉致被害者と支援者へ暴力,脅迫,中傷を繰り返す陰湿な朝鮮人たち 4
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1198358317/l50
■【拉致】原敕晁さん拉致の主犯・辛光洙(シン・グァンス)に協力した在日朝鮮人16人判明
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143145101/
■北朝鮮を支える在日のパチンコ産業!
ttp://www.youtube.com/watch?v=3ho2xFwCaRU
■在日の野放しにして北朝鮮を助けてきた日本
ttp://www.youtube.com/watch?v=xEMtBDjxGOI
■ミサイル発射に使えるトラックを輸出する在日韓国人
ttp://www.youtube.com/watch?v=tUUH5o4AJ8Y
■参政権を寄越せと叫ぶ在日韓国人民団
ttp://www.youtube.com/watch?v=TuwUM9vYU_E
■核開発に使用する薬物を万景望号で不正輸出する在日朝鮮人
ttp://www.youtube.com/watch?v=xbcXe0X7HDA
■制裁を解除せよと叫ぶデモ行進する朝鮮人
ttp://www.youtube.com/watch?v=xxMgTdB8kFU
■【読売】阪神大震災の瓦礫から北朝鮮の迫撃砲発見
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1169211455/
■朝鮮学校の運動会と北朝鮮軍事パレード
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6974108
■【社会】 朝鮮総連の傘下団体元幹部、女子高生買春。さらに大麻所持で再逮捕へ…京都
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180423783/
■【また朝鮮学校教諭の性犯罪】スカートの中盗撮 朝鮮学校教諭逮捕 札幌厚別署[09/11]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189482866/l50
■下校中に中学校の制服のまま拉致されためぐみさん
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/world/korea/081005/kor0810052150005-p4.jpg
333名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:25:54 ID:hxSUvCOF0
民主は、マスコミを制圧してるからな。
反対意見も言えなくなるな。
334名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:26:28 ID:SPPHKU2s0
てか岡田発言にしろこの政策にしろ野党はなんで誰も批判してないんだ?
やる気ないの?
まとまってない時期なのはわかるがイデオロギーがあったら批判はできるはず
それすらないならやめちまえ
無理して政治家になんてなるな

俺にやらせろ
335名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:26:31 ID:TQDgRAvM0
>>333
それってまるでナチスだよな
336名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:26:39 ID:efXPn5VB0
>>317
んでその違法集団の民主党を誰が監視すれば良いんだ?

後、削減と監視とに何の関係があるんだ?

子供でも判るように説明頼むわ
337名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:27:25 ID:rXWdovTr0
>>329
法務大臣がチバーバだから、チバーバのご神託>>>>>日本国憲法ですよ
338名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:29:05 ID:0NCcdkDjO
司法立法行政
官僚
マスコミ
公立教師はニッキョウソ


独裁国家へ一直線
339名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:29:55 ID:6l7lFoMP0
お手盛り天上がり斡旋業 民主党
340名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:30:17 ID:HXfOvoeu0
あーあ、日本もそのうち、お隣の韓国みたいに
金持ちと優秀な奴は国を捨てて海外で住む時代になるのか…
341蓬莱桜 ◆mrvEXbYkee6R :2009/10/10(土) 10:31:14 ID:2Sb6JuPD0
>>310
うん、知ってるよ。


>>320
憲法違反だろうね。
しかし、システム的にこれが憲法違反って主張して裁判になって判決が出されることはないんじゃないの?
入管は法務省入国管理局だからなw
これは日本の政治システムの欠陥でしょう。
次に正されるのは、維新が起こった後の政権下でしょうね。
日本がその頃あればの話でもある。

私はこういうことできるとは知らなかったw
恐ろしい世の中になったわw
もう日本は本当にダメなところまで来たのかもしれない。


>>309
ん?そんな狭い範囲にしか配られてないものなの?
受け取った人がうpしたのかもしれないから、ばれないよw
342名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:31:45 ID:wiY6kaYMO
どこがナチス?
あほか?
343名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:31:50 ID:WK4unWbFO
隣人を疑え。密告されるぞ。


な世界だな。
344名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:32:09 ID:/uAMsX7o0
靖国大好きのネトウヨが
靖国とか軍靴とか言ってて大笑い
お前ら節操ねえなwwwwwwwwwww
345名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:32:49 ID:JQWywCdd0
民主党は国家公務員に不偏不党の精神なんて捨てなさいと言っています
346名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:34:12 ID:SPPHKU2s0
これじゃ余計に各省の職員と距離が遠くなるじゃないか
国をまとめる時期に何やってるんだよ
こんなやり方(ry

>>310
法務大臣が法律を無視だと?

347名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:34:25 ID:LqnlJSLu0
>>16
うん、そうなんだ。
後、国内にいる外国人と犯罪者も面倒を見てくれ
お前らは土でもかじって貢いでいればいいんだよって事。
348名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:36:30 ID:gQyEw7MPO
これは汚いわ
349名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:36:39 ID:PFzdlGsS0
>>341
後日ね。

>>344
従来のウヨは権力側にいても権力乱用はしなかった。
ゆえに誰が靖国参拝しようがそれは個人の自由だった。
だがミンスは権力側に就いた途端に権力の乱用を始め、国民の自由を奪おうとしている。
この違いはあまりにも隔絶している。

>>345
ほんとに捨てていいと依命通達を文書で出すなら、目の前で自民応援してやりたいね。
350名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:37:01 ID:JQWywCdd0
大臣→副大臣→政務官→コネ公務員 ←ここまでで日本の政策を決定

事務次官以下にはこうやりなさいと指示

いつ,官僚たちの大反逆が起きるか
351名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:39:08 ID:7FgpV0xW0
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \ノ´⌒`ヽ     /       \
  |  |               |   |  γ⌒´      \ /     /\   \
  |  |        l        \ |  // ""´ ⌒\  )    /    \   \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/= .i /  \  /  i )   /       \   ,`
 |i^.| |  ,彳てフ'   气.てフ'   | i |   i   (・ )` ´( ・) i,/   \        \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_// l    (__人_).  |/\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\ \   `ー'    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \ 7       〈     \   \
    |      | _,__i )     .|     / / ̄    )     /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.   / /ノノノノノ ) ノ   /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  / ,, イΞ / ノノノノノ / ノ  /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^イ=≡∠ ノノノノノノ/ /   /
_ ,――|  \       / /   \ `゙"}{'´`}{゙゙"´ \  /
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \
     |  /  入   /    /              \
352名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:39:16 ID:ph1EoZ6k0
こうなってみると自民政権って案外まともだったんだな…
353名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:39:52 ID:kLTpgXqx0
いわゆる政治士官というやつですか
354名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:42:26 ID:qVkWOt9gO
ハイル!鳩ラー!
って、人民解放軍(民主党の私兵)が、行進する時代がくるね。
355名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:44:12 ID:JQWywCdd0
これからの時代は,赤い表紙の小沢語録集と民主党のマニフェスト集を持ち歩かないと
民主党青年団に造反者だと見られるよ
356蓬莱桜 ◆mrvEXbYkee6R :2009/10/10(土) 10:44:16 ID:2Sb6JuPD0
>>316
判決文読んだん?


>>349
ぜひ私がいるスレで投下してってくださいw
それか、@wikiに恒久的にうpとかねw
357名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:45:24 ID:XA75FB4U0
なんか民主党はかつてのオウムに似てきたな
小沢ってただの操り人形だったりして
358名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:45:40 ID:6hWzImt20
これニュースでやったの?
全然見ないんだけど
359名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:46:10 ID:umAHui/1O
金どうすんだよ?

議員減らせ!
公務員減らせ!
って昔から叫んでたのに増やして無駄金使わしてどーすんのw

民主党政権で国会議員減らす改革のチャンスじゃん
360名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:46:18 ID:dyWkH5Iz0
独裁政治の始まりです
361名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:46:44 ID:oQS19kJg0
>>350
選挙前は官僚を排除しようとしてたくせに、民主の正体が分かったら官僚頼みですか。
もう遅いんだよ。愚民どもめ。
362蓬莱桜 ◆mrvEXbYkee6R :2009/10/10(土) 10:48:08 ID:2Sb6JuPD0
>>361
官僚とかじゃなくて皇軍の復活希望w
とかなw
363名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:48:17 ID:Voo8UPPu0
ナチっていわれて怒ってた政党がこの体たらく
364名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:49:55 ID:rwAajXDAO
鳩首相=日本の盧武鉉?少なくとも国家公務員は試験を通ってきた人間。自分探しをやめずにまともに職についていないが政治志向だけ強い輩が国のなかに入ってくる可能性があるかも…。
365名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:52:35 ID:BQhZJF7h0
アメリカじゃ
政権変わると公務員入れ替えるって聞いたことがあるんだが
実際はどうなん?
366名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:53:14 ID:vSWwo2t70
行政と民主党の肥大化政策なんて独裁の道でしか無いだろ
みなし公務員に止めて置けよ
367名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:53:48 ID:EE9iROpOO
>>362
今の天皇は自衛隊すら嫌いなので代替わりするまで無理だろ
皇太子妃は卒論に戦闘機の費用対効果を選んだ人だから
いざとなったら頼りになる
368名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:55:24 ID:n7pkx+cy0
あれれ、なんで官僚増やすの?
公務員削減するんじゃなかったのかよ、馬鹿鳩。
369名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:55:51 ID:PFzdlGsS0
>>361
40年以上に渡って自衛隊員を敵視・差別してきたブサヨが阪神淡路大震災で
陸自に「さっさと助けろ役立たず!」と叫んでたのと同じもんだな…
370名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:56:13 ID:qBeQi8ER0
>>367
戦闘機にMASAKOとかAIGOとかの名前つければ喜んで作りそうだな
371蓬莱桜 ◆mrvEXbYkee6R :2009/10/10(土) 10:58:12 ID:2Sb6JuPD0
>>365
総入れ替わりってほどじゃないけど、かなり変わるよ。
公務員って言っても、アメリカは基本的に終身雇用がありませんからね。

そういう私は、アメリカの公務員です。


>>367
自衛隊も日本人が隊員である以上皇軍と言ってやりたいよ私は。
372名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:59:30 ID:d5J65OAfO
@党が議員の立法権を奪う。
A党が議員や職員を行政に送り込む。

党による独裁色が強まるってことだな。
特に議員の立法権を奪うのは憲法違反の疑いがあるし、
さらに言えば、Aはナチスのやったこと。
373名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:59:49 ID:tG+MTG6H0
民主党は、たまらなくセクシーだからな。
ここであれこれ文句つけているのは、嫉妬しているだけだろ。
374名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:00:16 ID:kxtyynE60
>>77

> 「とうとう正体を現したな、キチガイバト。」

www
375名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:00:37 ID:eTzqGUcA0
どんだけやりたい放題なんだよ
376名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:04:33 ID:x2vEcmnb0
職のない元テント村の失職者を非常勤公務員にせよ。
民主党で職にありつけている者は後回しだ。
ひょっとすると、民主党の秘密財源作りか。
政権を取ったら、金で疑われることをやるなよ。
377名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:06:22 ID:PFzdlGsS0
>>372
そして司法まで党の支配が及んでいる。
三権を一極に集中させ、メディアを手懐けている。

独裁の日はそう遠くない。
378名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:06:46 ID:BQhZJF7h0
>>371

おお〜!ありがとうございます。
アメリカの役所は、日本の役所みたいに
「予算は全部使い切るもの」という考えなんですか?
379名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:10:04 ID:y43+aV0r0
政治主導じゃなくって民主党スタッフ主導に切り替えます。
380名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:10:18 ID:1qXVVsRF0
>>372
@が政府提出の法案の追認のみって事なら旧帝国議会の頃の大政翼賛だね
大日本帝国とナチスの悪いとこだけ抽出したような。しかも首相、与党は左巻き。

…右と左の集合体。真ん中がぽっかり抜けてるとこは、まるで台風の目のようだ。
381名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:10:18 ID:YEoi3+EdO
国会も開かずに何を始めるんだよこいつら・・・マズすぎるぞ
382名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:10:43 ID:kGoM9AOFO
で国籍も問わないし
マジで売国奴だな詐欺師鳩よ
383名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:11:13 ID:EE9iROpOO
>>370
サヨもしくは馬鹿は黙ってろ
どこの世界に皇太子妃の名前を戦闘機につける馬鹿がいるんだ
384名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:11:30 ID:hiirVx780
公務員の選定母体に縛りをかけるのってやっていいの?
汚職や腐敗の温床になるだろ
385名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:13:27 ID:ykz1uCGO0
自民の時もやってたことが表沙汰になったってことなのだろうか?
非常識だよな…当たり前なのこんなの?
386蓬莱桜 ◆mrvEXbYkee6R :2009/10/10(土) 11:14:24 ID:2Sb6JuPD0
>>378
私は政策秘書兼議会職員なので、働いてる場所が違うから役所の方針はよく知らないけど、
議会は使い切る方向でいろいろ決めるよ。
予算内のギリギリまで法案作るし。
387名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:16:18 ID:mY/G85Hv0
こんな事を勝手に決めていいの?
マスコミはちゃんと報道しろよ

三権分立の否定、天皇の政治利用、
もう、ムチャクチャどこへ抗議すればいい?
自民党は何してるの?石破ならなんとかしてくれる?
橋下がなんとか言ったらマスコミも注目してくれる?
それとも橋下が友愛されるの?
388名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:17:16 ID:JFX1d1ss0
国家公務員法

(平等取扱の原則)
第二十七条

すべて国民は、この法律の適用について、平等に取り扱われ、人種、信条、性別、社会的身分、
門地又は第三十八条第五号に規定する場合を除くの外政治的意見若しくは政治的所属関係によつて、差別されてはならない。

(欠格条項)
第三十八条

次の各号のいずれかに該当する者は、人事院規則の定める場合を除くほか、官職に就く能力を有しない。
一  成年被後見人又は被保佐人
二  禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者
三  懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から二年を経過しない者
四  人事院の人事官又は事務総長の職にあつて、第百九条から第百十二条までに規定する罪を犯し刑に処せられた者
五  日本国憲法 施行の日以後において、日本国憲法 又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
389名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:17:24 ID:PFzdlGsS0
>>387
自分たちでできることからまず始めよう!
他力本願ではますますミンスの思う壺になる!
390名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:17:55 ID:3m5EZ6FO0
 民主党職員と国家公務員の給与二重取りできんの?
391蓬莱桜 ◆mrvEXbYkee6R :2009/10/10(土) 11:17:59 ID:2Sb6JuPD0
>>387
われわれが立ち上がるしかないよ。
それが民主主義ってもんだ。
民主党はどうみても民主主義の敵だよなw
392名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:18:40 ID:dSLqF4WB0
試験受けて合格した官僚の方がマシ
393名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:19:51 ID:F7YcxJb3O
>>352
失って初めて気付くってやつだなぁ…
394名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:20:24 ID:YrmgsQin0
そんなに外部の者が信用ならないのか?w
自分の番になったら内部リークが怖い?
395名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:20:26 ID:ykz1uCGO0
就職難の時代にふざけてるとしか思えん…。
396名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:21:08 ID:m+IZ9+uE0
非常勤ってつけてるけど、いったん公務員になったら首にしにくいんでしょ?
ダメダメそんなの。
397名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:21:14 ID:ByFRXWPQ0
表決用議員をまわせよ
どうせ何も仕事してないんだし
398名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:21:43 ID:8EMVKiut0
【半ば「国際公約」 参政権、今後は中国問題に 】2009.10.9 22:19

>鳩山由紀夫首相が9日、日韓共同記者会見で永住外国人への地方参政権付与について、
 「時間はかかる」としながらも実現に意欲を示したことで、この問題は半ば「国際公約」化してしまった。
 李明博大統領との首脳会談では「この話は出なかった」(政府筋)というが、
 十分な国内議論を経ずに、首相自らが韓国側の期待感を膨らませたことは間違いない。

>参政権付与問題は、言語や生活文化、メンタリティーの面で日本人と同化が進む在日韓国人の処遇問題から、
 一面では対中国問題へとシフトしつつあるともいえる。鳩山首相は安易に構えすぎてはいないか。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091009/plc0910092220014-n1.htm

なんにも自覚がないのか・・・?
確信犯なのか・・・?

399名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:22:08 ID:jbFfqRpfO
民主党員(及び支持者)にあらずんば人にあらず、ってか
400名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:22:45 ID:4A9kn9cT0
やりたい放題だな,,,
民主党にもまともな感覚持った議員がいるだろうに、選挙で落ちるのがそんなに怖いのか..
401名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:23:13 ID:YHCygyTC0
選挙で選べない官による税金等を合法的に無駄遣いし放題・横領し放題・天下りし放題を監視するには

官僚天下り全廃や無駄遣い撲滅を目指す民主党の職員が非常勤公務員になって監視する事がいいのは子供でもわかる事である。
402名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:24:27 ID:gxrxcLdR0
これナチの「SS」みたいなもんだよな。
403名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:24:38 ID:ykz1uCGO0
>>398
それは…一応やるやる詐欺と思うんだけどね。
ロシアの北方領土問題的な事なのでは?
404名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:25:04 ID:N4kAmfHS0
与党議員なのに署名活動している福田えりこはどうするんだ?
405名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:25:39 ID:YHCygyTC0
選挙で選べない官僚による税金等を合法的に無駄遣いし放題・横領し放題・天下りし放題を監視するには

官僚ОB天下りを全廃や無駄遣い撲滅を公約に掲げている民主党職員が非常勤公務員になって監視した方がいいのは小学生でもわかる事である。
406名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:26:02 ID:Xtw6dLuK0

凄い利権だなw

議員が増えて政党助成金も増え、党職員も国家で養う。

また、お縄の金が溜まるなぁw
407名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:26:40 ID:UBzcybxQ0
韓国籍の「官僚」の誕生は日本国民としても歓迎すべきことだろう
408名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:26:42 ID:3sOgjytc0
国家公務員試験を受けるのヤダヤダヤダ!ですか
そもそも受ける資格のある人達なのだろうか
409名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:26:53 ID:PFzdlGsS0
>>402
SSというかガウライターみたいなもんかな…党が全てを支配する体制にしようとしている。
410名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:27:05 ID:n7pkx+cy0
>>404
あいつは元々、キャバ嬢議員として接待要員だからさ。
411名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:27:07 ID:IApwnGkc0

これって、クーデターだろwww

412名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:27:12 ID:ykz1uCGO0
>>405
小沢さんや鳩山首相の金の問題がグレーなのによくそんな事が言えるな…
413名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:27:36 ID:ZCGkFqHU0
給料いくらにするんだよ
こういうのをちゃんと公開できるのかよ
414名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:27:45 ID:ByFRXWPQ0
というか国籍条項はあるんだよな
小沢のチョウセンジン秘書みたいなのが
ワラワラ公務員になるんじゃないだろうな
415名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:28:27 ID:mY/G85Hv0
民主党職員を非常勤の国家公務員にするの?
公務員試験は無し?
当然、日本人だよね?

人件費は?
416名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:29:35 ID:fHbuCQYuO
>>400
民主議員は判で押したように同じ意見しか言わない。

党内は統制しまくって恐怖政治状態なんだろうね
417名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:30:39 ID:hYLCC+aAO
議員がテレビでいざとなれば法律変えればいいなんて平気で話す党だから別に驚きもしない
見事な失言ながらスルーしたマスコミにも今更驚かない
418名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:31:39 ID:YHCygyTC0
選挙で選べない官僚による税金等を合法的に無駄遣いし放題・横領し放題・天下りし放題を監視するには

官僚ОB天下り全廃や無駄遣い撲滅を公約に掲げる民主党職員が非常勤公務員になって監視した方がいい事ぐらい小学生でもわかる事である。
419名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:31:59 ID:ykz1uCGO0
>>416
まぁ3党連立で意見がばらばらなのが目立ったので、党内でそういう動き
になるのはありえるとは思うけど…。
それとこれとは同じ話にするなと思う。
420名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:32:39 ID:SPPHKU2s0
>>388
だよね 思いっきり憲法違反だろう

ん ああ  五の法の隙間を狙ったのか 
けどマスゴミ使った偏向報道なんかある種の暴力だよな 日本政府への破壊活動ともとれる
「日本領土は日本だけのものじゃない」
って発言もそれを示唆する証拠になるんじゃないの
議論なしで進めるレベルの案じゃないぞ
421名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:32:50 ID:3j6VEgXD0

まず真っ先にタリバンに職業訓練させるスタッフとして現地におくれ

国連演説でカッコつけたのだから、当然リスクはとれ。
民主のスタッフをまず送れ。

口先だけのキレイ事であれば、まさしく外道なり。

現地では人が死んでるのにそれを利用するなど鬼畜に劣る。
422名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:33:03 ID:F7YcxJb30
いやな、ナチスはクーデターや革命を起こしたわけじゃなく、
普通に合法的な選挙で政権を取ったわけだよ。
しかしドイツ国民がふと気づいた時には・・・
軍部・警察・教育・財務・福祉・・・あらゆる行政組織・地方自治組織に
ナチス党員が入り込んでいたんだ。
その時にはもう、どうすることも出来なくなっていたんだな。
423名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:33:03 ID:22po/5Sa0
これなんて口利き?
424(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/10/10(土) 11:33:33 ID:jfsNiFvk0
>>1
社会主義政策 キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
425名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:33:39 ID:n7pkx+cy0
>>412
何を言っている?
グレーじゃなくて、黒だろ。
426名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:35:32 ID:uoCvYQklO
日本国籍が無くても国家公務員になれるということか
427名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:37:03 ID:8ruwEIcz0
なんでこんな時だけマスコミって淡淡と報道するんだろー

自民党だったら、最後に「反対を呼びそうだ」ってつけたり、
テレビならコメンテーターが扇動するのに。
428名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:37:12 ID:YHCygyTC0
隠れ公務員で官僚ОB天下り機関の価値しかない特殊法人や独立行政法人や公益法人は、自民党議員関係者や親族等で官僚の親族だらけ

よく民主党の批判が出来るな
429名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:38:09 ID:ykz1uCGO0
>>425
黒ならもういないよ…
いくらなんでも黒とはいえない。未だに議員やってるんだから…
そこを支持してる人ってどうなの?とは思うけど。
金に関しては興味ないのかねぇ???
430名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:40:39 ID:ykz1uCGO0
>>428
まぁ結論言えばどっちもどっちって事になるね…。
だからこそこういう事やってんじゃねーよって話になるよね?
431名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:43:37 ID:qVkWOt9gO
民主党が、日本壊滅を目指していることが、明確となったいま、賢明な国民がやることは解るな?
闘争だよ。諸君の望む闘争だ!
432名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:44:56 ID:CVITIq5u0
悪質すぎる
433名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:45:33 ID:YHCygyTC0
くだらない議員の些細なスキャンダルばかりに固執して日本の将来ビジョンを掲げられない自民党に存在理由なし

消え去るのみである

そんな、簡単な事がわからないの

個人議員のスキャンダルを追求するだけで政策で勝負出来ない
恥知らずでいつまでも古い手法「個人議員のスキャンダル頼り」の政党

434名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:46:04 ID:ZkQttedH0
まさかまさかの天上り
435名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:46:46 ID:n7pkx+cy0
>>428
嘘を吐くな。
あの種のもので官僚の天下りってのは中核だけで、
後はノンキャリの専横だよ。

むしろ金額では、
図書館や各種箱物に入り込んだ地方公務員OBや縁故の方が数が多い。
そして悪質。
436名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:46:56 ID:GC9HINUg0
意味が分からないんだが・・・民間は守秘義務を守らなくていいってこと?
437名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:47:45 ID:tj7iK2mp0
>>433

  ハイル ポッポラー!

 
 ハイル ポッポラー!

438名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:48:15 ID:Pry4kYA4O
98:可愛い奥様 :2009/10/10(土) 09:12:26 ID:wO3CxaXaO
民主党の危険性を何故 マスゴミはスルーするの? 法務大臣が判決を無視し、総理大臣は外国に参政権をほぼ約束。
外務大臣は 子供達に中国韓国と共通の教育をとか…。
民主党職員を公務員って 独裁国家じゃん
本気で怖い
439名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:48:32 ID:gMeyU2mc0
ナチスは言いすぎと思ってたけど思いっきりナチスだね
440名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:48:48 ID:PFzdlGsS0
半世紀後、暗黒の民主党政権時代を描いたNHKスペシャルがつくられるだろう。
それに使われそうなBGMを今から選んどいてやる。

『第1集 21世紀の幕開け インターネットは庶民の本音をとらえ始めた』
『第2集 バブル崩壊 日本国民は凄まじい不況の出現を見た』
『第3集 それは小泉から始まった 噴き出したメディア政治の欲望が時代を動かした』
『第4集 民主党の野望 国民は政権交代を掲げた民主党に未来を託した』
『第5集 日本は地獄を見た 独立喪失、無差別爆撃、民族浄化、そして水爆』
『第6集 独立の旗の下に 祖国独立に向けて、日本は苦難の道を歩んだ』
『第7集 中国の世界分割 中印の冷戦はマカオ会談から始まった』
『第8集 恐怖の中の平和 東西の首脳は最終兵器・核を背負って対峙した』
『第9集 モンゴルの衝撃 中国共産党が揺らぎ始めた』
『第10集 民族の悲劇果てしなく 絶え間ない戦火、さまよう民の慟哭があった』
『第11集 JAPAN 世界が見た平成』

映像の世紀
http://www.youtube.com/watch?v=dI7PiySxP_w

社会主義の20世紀
http://www.youtube.com/watch?v=1sOXpNNGLq8
441名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:49:34 ID:PMLrmOoM0
給料の低い非常勤公務員を民主党から量産。

   ↓

非常勤が増えたことで全体として給料の平均が安くなる。

   ↓

国家公務員の『平均』給与の2割減。
442名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:49:40 ID:em9A2xlaO
>>433
それってまんま民主党の事だよな?
443名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:50:09 ID:gmPmJiwZ0
国家公務員を凌ぐ給与の特殊法人や独立行政法人や公益法人の職員のほとんどが自民党議員の親族や関係者や官僚の親族や関係者である
444名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:50:58 ID:gMeyU2mc0
人権擁護法案が通れば
小沢独裁国家が完成してしまう
445名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:51:34 ID:kRPJ0sm90
こんなの自民がやれば総バッシングだったのに
446名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:51:41 ID:P1M1b+Gr0
政権取ったとたん本性丸出しやね。

生粋の日本国民は、マスコミが黙ってりゃ気付かないと思ってるのかな?

「民意を得て・・」なんて絶対言わせたくないよ。
447名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:51:43 ID:Dp9T/5W40
これじゃあ公務員の人件費削減に納得する公務員はいないだろwww
448名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:52:48 ID:ykz1uCGO0
>>433
いくらなんでも…言ってる事おかしいだろ?
麻生元首相がなんで叩かれてたよ?
読み間違いとかですよ…無理ありすぎますよ。
449名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:55:22 ID:gZr19+Bo0
なんだ、民主党支持者って独裁政権に憧れていたのか・・・
独裁は有利だもんね。意思の決定は早いし、歯向かうやつは殺せばいい
米国が力を失いつつあるいま、勝ち残るためには独裁を!
450名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:55:44 ID:z/SR5klkO
>>433
それは民主党がずっとやってきた事じゃん(笑)
451名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:56:09 ID:ykz1uCGO0
無茶な擁護はなぁ…
だいたいブレるとかブレないとか政治なんだから
臨機応変にやればいいのに…ってブレるとか言わなくなったなw
452名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:56:35 ID:NmAr9iiJ0
俺子供作らなくて正解だったかも・・・
453名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:57:14 ID:GuH20bkz0
>>433
民主じゃん
454名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:59:23 ID:ykz1uCGO0
民主党は期待されてるんだからこういう事は止めなよ…。
マスコミに擁護されてる内にさぁ…。
455名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:03:08 ID:NWI0vEx20
これで採用されたのが菅源太郎だったりしたらワロス
漫画大学を卒業したら、普通に就職して結婚したいとか言ってたしな
456名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:04:41 ID:YHCygyTC0
宙に浮いた5千万件の年金記録漏れ問題や官僚ОB2万5千人が天下る機関に年間12兆1千億円の税金が垂れ流されるが

どこがくだらないのか説明したら、これらは民主党議員しか言わない

情報を入手するのが簡単な立場にあった自民・公明党議員は誰一人言わない

457名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:05:14 ID:XiWSWo3R0
ソビエト
458名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:05:34 ID:4nhjKWCRO
友愛専門機関
459名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:06:25 ID:ZkQttedH0
近代国家の全否定である
460名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:08:46 ID:1qXVVsRF0
>>433
民主党そのものですね。社会/社民党もそうだったかも。
461名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:09:15 ID:ykz1uCGO0
手のひら返されるネタが多くなってるよな…。
近くのものばかり採用するのは自民党と変わらないのにね。
これなら私の投票した自民の方がいい仕事すると思うけどさ…。
462名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:09:24 ID:vgfWMlCy0
民主党独裁国家みたい
463名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:11:33 ID:rgQMHHS+0
ナチスは「愛国主義」、ミンスは「売国主義」。

いっしょにするのはナチスに失礼だ。
464名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:11:52 ID:gZr19+Bo0
さすがナチス民主
すでに中卒・高校中退のクズどもが働く土建業をぶち壊したもんな
日本は韓・中・日のエリートだけが暮らす世界最強国家になるかも
465名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:12:32 ID:1qXVVsRF0
>>449
ヒットラーがいいのか…
スターリンがいいのか…
毛沢東がいいのか…
金日成がいいのか…

というか独裁がいい人は独裁国家に亡命でもなんでもしてくれよ。
466名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:17:01 ID:drMvwn++O
>>456
日本語覚えてから来い
467名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:29:20 ID:ykz1uCGO0
民主党に入れば働き口が見つかるってことでいいのかね?
468名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:31:42 ID:aoE5jgYY0
ちゃんと公務員試験受けてください。
469名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:32:09 ID:zuM00LhKO
外国人でもなれるの?
470名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:33:04 ID:4HPd31v70
公務員でいるうちは、党事務所の出入りも先生との接触もダメだよね?
471名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:33:12 ID:1qXVVsRF0
>>467
これから景気悪化するの目に見えてるのに働き口?
あなたが小沢にコネがあるなら土下座して頼めばあるかもね、もしかしたらだけど
472名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:37:00 ID:fsgjxyKBO
>>439

> ナチスは言いすぎと思ってたけど思いっきりナチスだね

そうだよ、売国なだけ余計たちが悪いナチスな。
473名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:46:16 ID:SPPHKU2s0
民主党はどこを目指してるんだ?
支持してるやつらは何を期待しているんだ?  ハイリスクリルビットリターンだぞ
474名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:48:23 ID:KAfSTY2NO
>>465
俺だな
475名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:05:17 ID:tG+MTG6H0
>>473
オレは民主党がたまらなくセクシーだから応援している。
お前らは自分に自信がないから民主を叩いているんだろ。
476名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:28:01 ID:7Rx1wzXS0
どこに行こうと言うのかね!
477名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:17:51 ID:VrnV1zSh0

着々と独裁の下準備を進めているな。
選挙前から予想はしていたが、新聞で目の当たりにするとなんだか夢のようだ。
だけど現実なんだな・・・
478名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:22:26 ID:VrnV1zSh0
民主党改め「日本ナチス党」だな。
ナチスは確かにシャレにならんことをやったが、それでも愛国だった。
日本ナチス党には愛国どころか売国で全くいいとこ無し。
479名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:28:22 ID:Uxm6PHnm0
独裁?
ねぇ独裁なの?
480名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:32:42 ID:BOJB7Wdi0
自民党はここまで露骨に自党への利益誘導はしてなかった
あれだけ官僚叩.いてるマスコミが叩かないってのが凄いと思う
481名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:40:18 ID:azl427Yv0
民主党員以外は人にあらず
482名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:05:46 ID:4nhjKWCRO
>>480


マスゴミ相手に何期待してんの?
483名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:15:09 ID:MCZVHznt0
お前ら政治任用について何にも知らない癖に
民主党叩いてんのな。
それだから役人のプロパガンダにまんまとだまされるんだ。
イギリスもフランスもドイツも自由任用の枠は存在する。
ある程度いなきゃ自民党みたいにまたお神輿大臣になっちゃう。
少しはメリットデメリットで判断しろ。
それだから

「ネットは統一教会の息のかかったネトウヨばかり」

とか言われちゃうんだよ。
484名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:24:37 ID:bM/ozago0
>483
お神輿大臣とおべんちゃら側近じゃお神輿のほうがましだなぁw
485名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:25:30 ID:yt7KVNgX0

国家公務員試験はどうなってるんだ?
486名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:31:12 ID:rzuHUtsL0
今頃ナチスだなんだ言ってる奴っていわゆる情弱ってやつか、、
総選挙の前から それらしい情報は一部メディアから流れてた。
ラジオで民主関係者の伊藤何某が党所属議員の発言はオフレコや立ち話でも
全てファイルされて党幹部に配られていると言ってたぞ。
鳩山総理はこれからはラジオをもっと活用したい、
と先日述べていた。こえー
487名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:40:00 ID:dory3uFY0
既に、SSみたいな組織が出来てそうだな。

「友愛隊」とか。
488名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:51:47 ID:KbIcXbcQ0
無償でやれ
489名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:56:04 ID:Ac+HUSe40
鳩山は和製ポルポトだよ理想主義に走って国を破壊する

この国の悲劇はこの時から始まった。
理想主義に燃える鳩山は原始友愛主義という暗黒時代を開始した。
経済を捨て、都市部の知識層やすべての発電所 工場や輸送機関を一掃した。
東京から人影が消え全ての住民が農村部へと追いやられた。

鳩山は幸福と繁栄が平等に行き渡る理想社会を目指した。
すべての親子は引き離され子供も日教組教育に洗脳された。

鳩山は宣言した。新しい理想郷にはCO2もガソリンも機械もいらない。
例え日本人でも社会の毒なら微笑んで殺せ。
今の家が新しい友愛だ泣いてはいけない。我々は過去を切り捨てた。
泣くのは今の生活を嫌がっているかだ。笑ってはいけない。笑うのは
昔の生活が懐かしいからだ。

こんな感じになりかねないぞ
490名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:57:39 ID:zdMCjVazO
民主党って最悪だね。
もう二度と投票しないよ。
491名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:01:48 ID:TMvkX1s10
試験受けなくて国家公務員になれるなら民主党員になればよかったー
492名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:14:23 ID:4nhjKWCRO
>>489


日本人有権者が選んだから自業自得。繁栄と平和の喜びを忘れた民族に未来は無い。
493名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:14:40 ID:1yh3Ww2T0
やってることめちゃくちゃだなおいwwwwwwwwwww
494名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:14:49 ID:FVUtUHla0

歳費から割り当てられる給与と
非常勤公務員にした場合の給与はどっちが安いのか?
将来的の年金は共済組合に入るのだから事実上の優遇か?

なんだか民主って最悪だな。
無駄使いを無くすと言いながら自分達の分は湯水の様に使うって見事に反目してるぜ。
495名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:15:19 ID:2p2tMtbuO
>>1
チェーカーめ!
魔女の婆さんに喰われろ!
496名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:19:51 ID:2vMF3vJv0

国家公務員は資格試験合格者で、民主職員はそこいらのアンちゃんが

デモシカ程度でなった連中と聞いたが。 よくそんなのをスタッフに

する神経がわからん。 レベルの問題だな。

まず、民主党の連中はヤル気あるのか? 真面目に国政を。
497名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:20:50 ID:u8pQ9ACdO
第一印象
ナチスかよ

既出か
498名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:25:20 ID:JXNvYh2mO
>>496
バカ丸出しだな
499名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:26:34 ID:PUSV08ak0

                 , -─<`ヽ
                   /   ,ィ‐' ゙ー'`ゞ -r| |                   / |
       r‐─ヽ__ /    / 二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
       l,|`゙゙゙''―ll/      /r''"~ ̄^'ヽ,  "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
          ヽ     /    ノ   卍   ;ヽ、 ヾ  ` ー- .._  ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
         'j_/i    r'il  _,,,,,,,,_,;;;;i゙! リ,._     ` − .._
           i   |l l''|~___;;、_y__ lミ;l゙'   i`ヽ、      `ヽ
              i    | l;| | `'",;_,i`'"|;i |    ヽ、  `ゝ     ノ
         /i      { ゙i ヽ, '~rーj`c=/     ミ、/       /
        / |      ` ̄ ヽ`ー"/ `ヽ__. -‐'"´     /
         ,'   ;!           ̄ '            /
       i   ,' i      ぽ っ ぽ        . ,.ィ'´ヽ          |
        i   l |       親 衛 隊   ,....ィ'"´  i. ゙l      _,人,_
    r--、 r-、   _i                    ┌───‐r┐ _ r-----、`Y´ ̄
  / / | |{ニコ|                フ _=.「Τヒ ゙'´__ ヽ`フ /. |
 く  く.   | |   | , ─、r'^=zy^i^Lr'^-On(ゝレ、V | '/ノ l´, ┘|く_,.==、`ヽ
  \_ \.{ |{ニコ|.{(]「)ノ_/こ{(!゙「)ノ_/oト,トっ,)ノ_ノ| UYl |{_(コ_,、}{ (]_ソ ノ
     ̄  ̄、   l  ̄ `  ̄  ̄ `  ̄  ̄, ̄   ̄´  ̄  ̄    ̄ ̄
         ゙ 、 i               r'´      ノ   /
           `i             !     ,, ''  /
            i              !      _/
500名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:28:21 ID:We8tMuO+O
一方自民党員は政治犯扱いで豚箱に

となりそうで怖いな、コレ
501名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:29:17 ID:kIxRh7ODO
国会やると野党につつかれるからその前にバタバタとやってる感じだな


経済政策やってくれよ…
502名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:30:53 ID:2Hv0/8Bq0


しがみついてるだけの老害スクラップ公務員より
法律経済に明るい若手職員のほうがいいよね
503名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:32:50 ID:e1hHy0QX0
>>68
そうなんだよね。こんな気持ち悪い事を何故マスコミは批判しないの?
漢字の読み間違えレベルじゃないだろ
504名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:35:34 ID:YHCygyTC0
選挙で選べない官僚による合法的に税金等を無駄遣いし放題・横領し放題・天下りし放題を監視するには

官僚天下り全廃や無駄遣い撲滅を公約に掲げる民主党職員が非常勤公務員になって監視した方がいい事ぐらい子供でもわかる事である。
505名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:35:50 ID:8OsBfN/N0

とにかく、

受信料を絶対に払うな!
新聞に絶対にカネを出すな!
CM商品は絶対に買うな!

日本人三大禁止義務だよ!
506名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:36:21 ID:qHvM7+a30
国家社会主義ドイツ労働者党
国家社会主義民主党

ミンスはナチの亡霊か?
507名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:37:26 ID:BDmkbL620
強大な政府作りだろうw ミンス党関係者の給与も全部国庫負担w
飯馬w
508名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:37:54 ID:B9lKjoZvO
劣化ナチスですか?
509名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:39:02 ID:/EOKV0IhO
まだ派遣村やハロワから雇った方が好感持てるわ、五十歩百歩だけどな
でも実際に一般枠を設けたら倍率が恐ろしい事になりそうだな
510名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:39:23 ID:rwAajXDAO
ミンス職員、日本人以外もいそうでこわいな…。
511名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:40:40 ID:qVkWOt9gO
民主党は、危険な集団です。
こんな奴らが、国政を行っているかと思うと心配で、夜も眠れません。

主婦より
512名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:40:54 ID:xd7KhJP60
民主党員って日本国籍が必要ないんだよね
513名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:40:57 ID:tgM2eQSA0
あーあ、恐怖政治が始まるよ。みんな日本から逃げて逃げて〜
514名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:41:15 ID:yZc6prQ0O
中国の共産党員みたいで気持ち悪い
515名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:41:41 ID:0R9k4BSk0
最強のコネ就職!!!
516名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:41:46 ID:hi+xzkHr0
民主やりたい放題だな
517名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:42:04 ID:ykz1uCGO0
形だけでも応募はしとくべきじゃないかな?バランス感覚がなぁ…
518名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:42:51 ID:emWWI6Xi0
これこそ究極の天下りやんな(笑)
519名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:43:26 ID:/EOKV0IhO
ちょっ!?ちょっと待ってくれ!!
既出かもしれんが、今気が付いたんだが…
 
こ れ 外 国 人 も な れ る ん だ よ な …
難民対策?((((゜д゜;))))
520名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:44:34 ID:xd7KhJP60
お前ら2ちゃんねらーの大半が民主党に騙されて投票した結果がこれだよ・・・・
あれだけ忠告してくれた人たちがいたのに

頼むから責任取ってお前ら人生の落伍者達が民主党員を養ってくれよ
521名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:45:07 ID:F7Xl0nakO
そういや民主党員って外国人でも普通になれるんだっけ
522名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:45:56 ID:YHCygyTC0
選挙で選べない官僚による合法的に税金等を無駄遣いし放題・横領し放題・天下りし放題を監視するには

官僚ОB天下り全廃や無駄遣い撲滅を公約に掲げる民主党職員が非常勤公務員になって選挙で選べない泥棒を監視する方がいい事ぐらい誰でもわかる事である。
523名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:47:22 ID:Q3Isvk1Q0
頼むから4年間何もしないでくれ!!!!!!!
524名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:47:47 ID:oxFtfahQ0
国家公務員法
第百二条  職員は、政党又は政治的目的のために、寄附金その他の利益を求め、若しくは受領し、又は何らの方法を
 以てするを問わず、これらの行為に関与し、あるいは選挙権の行使を除く外、人事院規則で定める政治的行為をして
 はならない。
○2  職員は、公選による公職の候補者となることができない。
○3  職員は、政党その他の政治的団体の役員、政治的顧問、その他これらと同様な役割をもつ構成員となることが
 できない。
525519:2009/10/10(土) 16:47:56 ID:/EOKV0IhO
余裕で既出だった…
良かった…まだここは日本の様だ(つд`)
526名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:49:58 ID:IY5klYX60
>>522
権力側の狗に成り下がると
こんなことまでも強引なこじ付けでキャンキャン吠えまくってマンセーしなければならなくなるんだね。
527名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:50:09 ID:xrqu8GV4O
無駄遣い
528名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:50:15 ID:rfWYxlHi0
ここ最近の流れは自民のネガキャンビラより酷い事になってるんだが
ネット見てる民主党員とか民主に投票した人は心が痛まないの?
529名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:50:24 ID:R6mPt//30
民主は議員がありあまってるんだから
議員を使えばいいんじゃないのか、
なんで民主の職員を公務員採用しなきゃならんの。
530名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:50:24 ID:ykz1uCGO0
天下り阻止したい奴なんかいくらでもいるだろうに…
民主党議員だけなのかね?民主党議員でないといけない理由でも
あるのかな?
531名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:51:30 ID:qVkWOt9gO
知識を持った官僚が弾かれ、民主党の職員(挑戦人)が財政無視で滅茶苦茶をやるよ。それこそ、挑戦開発に毎年30兆円を援助とか、が挑戦人に有利な法案やら、外交が行われる。
竹島も放棄、尖閣もだ。
日本人を合法的に殺すことが可能になった。
532530:2009/10/10(土) 16:53:41 ID:ykz1uCGO0
議員ってなってた…職員ね。政治家だったら叩かれてるところだったな。
533名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:53:41 ID:kr/n9HAfO
神風吹かぬか!
534名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:53:54 ID:3adgXCKU0

韓国人は日本永住、日本国民は日本から出て行け、ってさ(笑)。

【日韓首脳記者会見】鳩山首相「韓国の皆さんと文化が大好き。ほ と ん ど の 日 本 国 民 は 同 じ 気 持 ち を共有している」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255143519/

韓国籍の韓国人どもは参政権まで与え日本国永住、一方「韓国が嫌い」な日本人には”日本国籍を認めない→日本から追放する!”。何こいつ(笑)。
535名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:53:57 ID:UHiXptp20
>>224
知能が一般人より劣ってるんだね。
536名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:55:16 ID:KlE50v6h0
無駄をはぶくんじゃなかったの?
537名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:56:17 ID:PFzdlGsS0
>>483
日本における公務員の任用体系がメリットシステムであることも知らず、
自信満々にスポイルズシステムを語ってしまう無知なミンス信者乙w

>>489
映像の世紀を思い出すなあ。

>>495
ゴロドク、生きてたのか?

>>500
むしろノンポリの一般人を自民党員の容疑で逮捕して人民裁判で銃殺しそうだ…
あるいは各都市でみせしめ集団絞首刑とか
http://www.youtube.com/watch?v=3gDrTXtWVwI
538名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:56:31 ID:JvCO4l1C0
公務員は特定党派のために働くことは禁止されているんだぞ。
民主党職員の雇用対策をするべきでない。
何のために政党交付金をもらっているのだ!
539名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:56:53 ID:B9lKjoZvO
1300年の歴史を誇る日本の滅びるさまをこの目で見る事になるとはorz
540名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:58:29 ID:YHCygyTC0
選挙で選べない官僚による税金等を合法的に無駄遣いし放題・横領し放題・天下りし放題を阻止する監視者には

官僚ОB天下り全廃や無駄遣い撲滅を公約に掲げる民主党職員が非常勤公務員になって選挙で選べない泥棒を監視した方がいい事ぐらい誰でもわかる事である。
541名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:04:58 ID:LU1jfiSt0
まるで、ナチス党の連中が幅をきかせていく様ですね。
恐ろしい国になるな。
542名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:07:51 ID:YHCygyTC0
借金を1000兆円以上も積み上げた選挙で選べない官僚を監視するのは当たり前の事である

これ以上、合法的に税金等を無駄遣いし放題や横領し放題や天下りし放題ばかりさ・れ・な・い・よ・う・に
543名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:09:38 ID:1eaHAwHc0
外国人が公務員になる本―
在日外国人の地方公務員・教育公務員就職データブック (単行本(ソフトカバー))
http://www.amazon.co.jp/dp/4939015122
立ち読み
http://books.google.co.jp/books?id=xa9UNduWevUC&pg=bl&ots=result&resnum=&f=false#v=onepage&q=&f=false

内容(「MARC」データベースより)
日本で先生になりたい、市役所で働きたいと考えている外国籍の人びとのために、地方公務員採用関連の情報を集めた。
受験できる・できない地方公共団体一覧や、採用をめぐる現状、Q&Aなどを収録。〈ソフトカバー〉
544名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:11:34 ID:8qMDyaxXO
で、民主に入れた奴はどう思ってんの?
545名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:12:08 ID:B8f+ef+zO
>>542
いまのところそんな官僚の方が民主党より優秀な現実。
546名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:12:09 ID:0llvFklE0
民主党員による政治将校化が進んでいるわけですね。
自衛隊や警察内部にもそのうち置くようになっていき、究極には民主党親衛隊の誕生。
民主党員と民主党に票を入れた若くて元気のいいやつを武装民主党親衛隊にする。
アフガンやイラクに「国会の承認」なく派遣できるようになってよかったじゃないか。
547名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:12:11 ID:vw/FEtOeO
>>540
民主党職員も選挙で選べないよ
公務員試験も受けてないよ
548名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:13:04 ID:mFOINaJ/O
政治任用するんなら、理論的に議会承認が無いとおかしい。
つか、こんなやり方がまかり通るなら副大臣
や政務官なんて存在意義ないじゃん。

資格試験もなし、議会承認もなし、こんな連中が
各省の中枢で幅をきかせるわけ?
549名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:13:26 ID:ELh4R37A0
>>538
公務員法だっけ?
改正すれば済む話ちゃうのw?
今や民主党は立法権を持ってるんだけど。
550名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:14:09 ID:kfFAc7XP0
共産党に名前を変えろ!
551名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:14:17 ID:sgSgQsrc0

これ自民党止められないのかよ。独裁だろ。
自民議員が憲法違反の裁判とか起こせないの?
552名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:15:07 ID:0llvFklE0
政府=党 と考えるならば、すでに自衛隊は「党の軍隊」ということになるな。
なんだ、もうSSができているんじゃないか。
553名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:16:07 ID:w5TmuBlhO
あからさまな縁故採用じゃねーかwww
歴史を逆行しとるな
554名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:16:29 ID:WgMPfnEg0
民主党にワイロ渡した人は、公務員になれますよ♪〜〜〜

あっはっはぁ。
555名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:16:45 ID:ylC3u8iCO
在日が国家公務員かよw
民主はやりたい放題だな
556名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:18:12 ID:NJCaHRda0

呆れるばかり・・・本当に酷い
557名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:18:49 ID:1eaHAwHc0
>>550
共産党党員に外国人はいない
558名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:19:05 ID:Q7a/JdyK0
>>1
民主投票した奴らは突撃してこい、役立たずが
559名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:19:16 ID:3ZGJyWh+O
無駄な公務員は必要ありませんw
560名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:19:48 ID:7JKp9QmgO
もうやだこの政党
561名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:20:00 ID:uIEqz53v0
知識層をパージして政策遂行という点ではポルポトの側面を持っている
562名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:20:24 ID:49OadMgG0
総務省、国土交通省、法務省、防衛省、内閣府には、
民主党員を国家公務員として配置済みです。
563名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:20:37 ID:Ng2c7/f60
>>547
民主党職員は、元社会党職員で、
民主党の政策は全部ここで作っていて、
民主党議員ですら知らなかったものが
突然出てくる。
って、選挙前は民主党議員も良く言ってた
けど、最近、その話は出てこないね。
マスコミと組んで大勝したから、完全に実権
を掌握したってことかw。
564名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:21:02 ID:62th+QyjO
自民でもやらなかった事を…
565名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:22:44 ID:d5J65OAfO
@党が議員の立法権を奪う。
A党が議員や職員を行政に送り込む。

党による独裁色が強まるってことだな。
特に議員の立法権を奪うのは、憲法違反の疑いがあるし、
さらに言えば、Aはナチスのやったこと。
そして法務大臣が最高裁判決を無視…
この国も末期だな…
566名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:26:20 ID:loD2YQT80
ここまできてもマスコミは民主の実体を報道しないか・・・
567名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:26:28 ID:SO38AV800
これ今まで散々見てきた民主の酷い愚作の中でも一番恐い
568名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:28:56 ID:vw/FEtOeO
これ人数制限とかないの?
569名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:29:11 ID:uLtANyJ30
こりゃ、天下りじゃなくて、天上りだな。
笑うに、笑えん・・・・・・
570名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:31:13 ID:lOpDd+LW0
民主党を肥大化させるためだけに行政の肥大化って無駄遣いを始めますではな
みなし公務員で済むべきものをさ
571名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:31:14 ID:49OadMgG0
>>569
役人どもは民意に従っていれば良いのです。
行政も司法も民意にひれ伏しないさいということです。
572名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:31:23 ID:MaiEGVn10
【政治】長妻厚労相「党職員を公務員に」…省内説明同席問題★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253894037/

やっぱり、党としての野望だったんだな
573名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:31:44 ID:ELh4R37A0
民主党に政権任せて、ダメだったら4年後にまた野党に落とせば良いと思っていたが・・・
結構やばいのかな?考えすぎか。
574名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:31:48 ID:rgQMHHS+0
赤旗に取り上げてもらうように共産党の人に頼んどくわ
575名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:31:54 ID:WK4unWbFO
なんでこんな恐ろしい発想するかね…
576名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:33:00 ID:/8xOfGkb0
あれれ?
国家公務員削減ではなかったのですか?
577名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:33:01 ID:AdyWocFS0
>>490
次回の選挙には民主党以外の候補はいないかも知れないぞ
578名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:33:05 ID:cwXnXDp70
党員を官庁へから、出世するには民主党へ入党へかわって
最後には民主党員以外は官僚になれないって事になる。
579名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:33:17 ID:anVgzf3I0
>>1
自民党ですらここまで露骨なことはしたことないんじゃね??
580名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:33:56 ID:zkf4W1aO0
最初に検察庁にミンスの政治局員を送り込むんだろうね
581名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:34:02 ID:n4c/2Ub00
まあ臨時職員扱いか。
これは目玉政策だから早くやればいい。
582名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:34:18 ID:MaiEGVn10
>>573
まだ、国会も開かれてないんだぜw
今回は失われた十年程度じゃ済まんでそ

「お灸をすえてやる」という幼稚な発想で、とんでもない連中に権力投げ渡した格好だな
政治を放棄した結果だから、あるべき結果とは言えなくもない」
583名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:34:30 ID:4amIE91c0
公務員のための法律も公務員が作ってるからしゃあない
584名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:34:50 ID:pHs/U8Rc0

誰が聞いても最初に『え?三権分立を無視してね?』って思うだろ〜に
相変わらずTVは無視?
 
”暴言”ってレベルじゃね〜ぞコレ
 
585名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:35:07 ID:N4kAmfHS0
>>576
法改正して副大臣や政務官をあと30人増やす予定だよ
586名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:35:14 ID:4kJOvjtp0
まじで日本終わったな
国民全員公務員にしそうだなw
587名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:36:02 ID:iy1509Iw0
政治家の天上りか。これが政治主導っすか。
これなら現職を天下らせた方がマシだな。
588名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:36:13 ID:7OHyDjWQ0
公務員って懲戒や非能率などの理由無しで解雇はできないんだけど。
こんなの雇って政権降りたらどう始末するの?
589名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:37:09 ID:/8xOfGkb0
なるほど
次の選挙で落選しそうな奴を公務員にしてしまえばいいのか
590名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:37:15 ID:mkhy/ZVU0
>>573
お前みたいな馬鹿は、民主党と一緒に地獄へ行け
591名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:37:18 ID:aj+KZDfI0
守秘義務とか民間でもあるのに
馬鹿公務員にしたところでなんも変わらん
てゆうか責任取らなくていいように
公務員にするみたいなもんだ
592名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:37:19 ID:62th+QyjO
>>528
ヒント「からっぽ」
593名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:37:33 ID:n4c/2Ub00
政官財の癒着を断って政治主導にやるってことなんで。
さっさとやればいい。
594名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:37:50 ID:zkf4W1aO0
>>587
政治家じゃなく「党職員」です。
民主党職員には旧社会党の職員が多数在籍していますので、
旧ソ連の政治局員と同じことになるのではないかと予想されます
595名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:38:50 ID:pJobEHBp0
ナチス化キターーーwww
596名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:39:09 ID:1TmSEgl2O
日本の与党が社会主義政党になり、売国行為を繰り返し、
社会主義、共産主義国家による日本侵略を手引きし、
日本が崩壊するリアルなシナリオの軍事漫画、
「小林源文」著、「トーキョー・ウォーズ」と同じ展開になってきた。

まさか10年前はここまで漫画の通りに日本がなるとは思わなかった。
社会主義、共産主義の政党が与党になり、日米同盟を軽視し、
米軍を日本から追い出し、社会主義国家の軍隊を日本に招き入れ、日本を軍事制圧するシナリオ。
民主党は知っての通り、旧社会党で出来ているれっきとした社会主義政党で、民主党という名前はカモフラージュのため。
すでに与那国島の自衛隊を撤収すると表明した民主党の防衛相・・・
与那国島撤退という事、外交戦略上これは中国に対し「日本を攻めていいよ」というメッセージです。
世界中が日本は中国に攻めてもらってよいと思っていると認識されています。

中国軍か、ロシア軍の親善パレードが日本で行われたらそこから雪崩式に本当に漫画の通りになります。
597名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:39:28 ID:VZdv5rn8O
>>587
天上りとはうまいこと言うなw
598名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:39:39 ID:ThyvyFQEO
外国人参政権とか人権擁護法案とかより、こういうのや法務大臣の最高裁判決無視とかをネタにデモした方がいいんでは…

民社党を下ろすには、普通のテレビ脳の有権者が聞いて反感を抱くようなネタじゃないとだめだと思う。
残念ながら、上の二つは何も知らない国民には悪いことに聞こえないんだよ
599雛 ◆LoveJHONJg :2009/10/10(土) 17:40:31 ID:YqP6dpR70 BE:1196799438-2BP(112)
なんで民主党職員の一部を非常勤の国家公務員として活用すんねんな( ´,_ゝ`)プッ
エラソーな事を散々ほざいてたんやから、まずは派遣でクビになった
無職を雇ってやれやwww
さぞかしミンスに良い知恵を授けてくれる事でしょうよ( ̄ー ̄)ニヤッ
おまえら糞ミンスは奴等の票で政権取れたのだからお礼をしてやれや!
そしてさっさと散って死ねやミンス議員共♪
600名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:40:50 ID:n4c/2Ub00
この方式はたとえ民主が政権から落ちて自民政権に戻っても継承されるべき制度なんで
工作員の方は批判すべきじゃないよw

そんなことより外国人参政権を防ぐことに注力すべきじゃないの?
601名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:43:56 ID:6mFmJVdZ0
>>595ナチスに謝れ!
ミンスとナチスは似ているようで中味は真逆だ!

ナチス → 狂信的な民族主義(愛国心) + ユダヤ人排斥 + 世界覇権への野望

ミンス → 狂信的な売国主義(反日心) + 日本人排斥 + 中国世界覇権への野望
602名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:44:38 ID:UbMC/+ix0
これ完全なるスパイでしょ。

霞が関が国家公務員だけだと思ったら大間違い。
すみずみまで非常勤職員が活躍してます。
毛並みのいい子女、を基本採用してたけど
それがわけわからん社会党員なんかがはいってきたら

マジ書類とかどうなっちゃうのってかんじ。
603名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:44:51 ID:423Pdq5z0
金は払うの、払わないの?
604名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:45:39 ID:UWMKeNr+O
おいおい
地方公務員やら国家公務員の給料さげてまでやることか
605名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:46:37 ID:/8xOfGkb0
>>603
ああそうか
今まで党が払ってたのに、今度は税金で払うのか
606名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:46:37 ID:0llvFklE0
無職の人は民主党の職員になればいいことですね。
民主党には給料はいらないから、非常勤の国家公務員にして下さいと頼めばOK。
607名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:46:49 ID:GIjvxg1k0
政党助成金出てるだろうが
608名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:46:54 ID:ELh4R37A0
でもこの結果、官僚による支配から脱却できれば良いじゃん?
609名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:47:34 ID:Ng2c7/f60
>>599
民主党の本体は、党職員ですよ。
議員は選挙の選挙の洗礼を受けるので、
当選回数が多く、選挙地盤も強固な一部
の老害議員以外は権力を持てません。
党職員は、選挙が無いので、ずっとそのまま。
選挙に強いといわれる小沢先生は、マスコミに
蛇蝎のごとく嫌われているので、党職員の協力
がなければ、その力の半分も発揮できません。
610名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:48:11 ID:XEbhOK0z0

☆☆☆特捜部を応援しよう!☆☆☆

> ついに東京地検特捜部が「故人献金」の捜査着手!
> 政治汚職関係の事件は、世論の影響が大きいです。
> 検察にとっても現職総理・政権与党を捜査するのには大きな勇気が必要です。
> 国民の関心と支援の声が、捜査を支え、社会正義を支えます!
> 東京地検 ”特捜部”に みんなで大きな応援を届けよう!!

「特捜部 頑張れ!」 「故人献金・西松疑惑の真相解明を!!」

★応援メール・手紙・はがきを送ろう!★
■東京地方検察庁
ttp://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/tokyo.shtml
□ご意見・質問
ttps://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
□東京地方検察庁・東京区検察庁
〒100-8903 千代田区霞が関1丁目1番1号
中央合同庁舎第6号館 A棟・B棟

☆☆☆☆☆☆
【鳩山由紀夫首相「故人献金」の財源 】
ttp://www.youtube.com/watch?v=sUYffNAvWLI&hl=ja
【西松疑惑】平成21年3月4日
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=BKO0Be_dRjU
611名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:48:49 ID:/8xOfGkb0
>>608
脱却はできるだろうな
官僚による支配から、民主党出身の官僚による支配に変わるからな
612名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:49:08 ID:zkf4W1aO0
>>608
代わりに民主の職員による支配になったほうが良いのかな?
国家公務員は日本国籍を有するものが試験に合格しないと採用されないが、
民主の職員になるには日本国籍も試験も不要だよ
613名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:49:40 ID:4gMxX1JQ0
ユダヤの人達の気持ちがわかった。確かにナチズムは危険すぎる。
というか大罪だな。WW2の日本軍が天使に思えるくらい、今の民主党とマスゴミは悪辣だ。
614名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:52:24 ID:kpJ2C0MOO
民主党の職員になれば民主党が政権持ってる間
非常勤の国家公務員になれるの?
615名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:52:35 ID:YOmZ6BjgO
>>573 国民の多数がそういう安易な考えで投票したのだろうが…地獄まっしぐらだぞ日本。
四年と気安くいうが、例えば一度外国人に地方参政権を与えれば、再びそれを奪うのは難しい。
例えば「友愛」でガス油田開発を受け入れたとすれば、再びそれを拒否するのは至難。
新生児の集中治療室が無かった為に失われる幼い生命をどうやって取り戻せるというのか?
小泉郵政選挙といい、マスコミの偏った報道に流されて自らの首を真綿で締めていく国民の愚かさ…
悲しいかな、だからこそ亡国への道をひたすらに歩んでいるのだろうか。
今こそ日本人としての誇りと精神を取り戻さなければならない。
616名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:52:37 ID:n4c/2Ub00
政権交代とともに入れ替わる非常勤の公務員だからこそ良いんだよ
入れ替わらない公務員より国民の意思が反映される
617名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:53:39 ID:zkf4W1aO0
「年金支給額を大幅に増やす」と訴えたのがナチス   「国民皆年金がもらえるようする」と訴えたのがミンス
ゲッベルスが自分の新聞で他党を罵ったのがナチス   マスメディアが自民党総裁を連日罵ったのがミンス
ユダヤ人を削減するのがナチス            公務員を削減するのがミンス
全権委任法でヒトラーに立法権を委譲するのがナチス  議員立法を原則禁止し党執行部に立法権を集約するのがミンス
ヒトラーを護衛するために親衛隊があるのがナチス   鳩山親衛隊を準備中なのがミンス
領土を広げたのがナチス               領土を減らしそうなのがミンス
過去の戦争の賠償金支払を減らしたのがナチス     過去の戦争の賠償金支払を増やしそうなのがミンス
周辺国に脅威を与えたのがナチス           周辺国に隷従するのがミンス
国内産業を立て直すのがナチス            国内産業をなぎ倒すのがミンス
愛国なのがナチス                  売国なのがミンス

国民生活に党員を送り込むのがナチス        官僚体制に党職員を送り込むのがミンス ←New
618名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:53:59 ID:e0lmss3Y0
天下りさせんとか言ってるわりにこれじゃあ…
よけいに危険じゃねえか
619名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:54:26 ID:CDU3qJ8J0
民主党員って日本人なのか??????
620名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:56:19 ID:Ng2c7/f60
>>616
元々、政策は党職員のみなさんで作ってるんだから、
今まで通りでも何ら問題ない。
党職員の給料を税金で払わせようっていうセコい
話か、議員が無能で、会議での話を党職員に
正確に伝えられないから、直接話をさせろっていう
情けない話かのどちらか。
621名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:56:27 ID:CDU3qJ8J0
>>215
サポーター(笑)の国籍は問いません
622名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:56:52 ID:zYuQml1eO

もちろん給料なしな
出すとしても民主党の政党助成金からな
623名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:57:56 ID:0llvFklE0
すでに鳩山、小沢には突撃隊や親衛隊が創設されているんじゃないのか?

鳩山=突撃隊
小沢=親衛隊

ってかんじかな。
624名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:59:30 ID:C5AcrM5SO
>>4

そして全員党員に
入党しない奴には
スパイ容疑。
 ○  / ハイル鳩山!
┌┴┐/ 
│ │  

 ○  / ハイル鳩山!
┌┴┐/ 
│ │  

 ○  / ハイル鳩山!
┌┴┐/ 
│ │  

 ○  / ハイル鳩山!
┌┴┐/ 
│ │  

625名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:00:01 ID:G8LVoRJs0
わからんなぁ
何の必要性があってこんな事する必要が?
626名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:00:14 ID:CDU3qJ8J0
>>438
>民主党の危険性を何故 マスゴミはスルーするの?

中身が同じだからだよ。 
627名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:01:31 ID:1d4ofUS10
政党助成金の節約ですか ふざけんな
628名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:02:51 ID:loD2YQT80
>>573
お前みたいな考え無しが、国を滅ぼすんだなぁ

取り返しがつかない状況になってきた・・・
629名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:03:29 ID:ml9xn+u10
新聞に小さく出てる記事を見たけど、
そんなに騒ぐことなのか。
マスコミがなんにも言っていないんだから
別に問題ないんじゃないか。
630名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:04:49 ID:FVUtUHla0

民主党職員の年金は国民年金?厚生年金扱い?
国民年金扱いならばかなり危ない状況になっているのだろうか?
それとも民主党職員の年金を調べられたら何か問題が出てくるのだろうか?

何れにせよ、民主党職員にメリットが無ければ公務員にはならない。
そのメリットはなんだろう?
631名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:05:29 ID:JJJq1NZJ0
党が政府より上位になってる。

どうみても中国共産党と同じです。
632名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:06:22 ID:CDU3qJ8J0
>>623
総連・民潭と街道に別ルートで共産党も公明もいるからなぁ・・
実は自民のネガキャンがそのまま正しかった訳だけど、だーーれも気がつかないまま日本は死んでしまうんだ

田舎住まいなのと僅かな畑と豊富な森林があるので食い物と炊き物に苦労しない俺は幸せかもね。
後は日本刀と弓と槍を買うだけか・・・・ たぶん民族問題で殺戮がおきるので自衛の手段を作らないとそろそろ間に合わない
633名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:07:09 ID:C5AcrM5SO
選挙で民主に入れた情弱の亡国愚民は責任取れよ!
選挙で民主に入れた情弱の亡国愚民は責任取れよ!
選挙で民主に入れた情弱の亡国愚民は責任取れよ!
選挙で民主に入れた情弱の亡国愚民は責任取れよ!
選挙で民主に入れた情弱の亡国愚民は責任取れよ!
選挙で民主に入れた情弱の亡国愚民は責任取れよ!
選挙で民主に入れた情弱の亡国愚民は責任取れよ!
選挙で民主に入れた情弱の亡国愚民は責任取れよ!
選挙で民主に入れた情弱の亡国愚民は責任取れよ!
選挙で民主に入れた情弱の亡国愚民は責任取れよ!

634名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:08:10 ID:6mFmJVdZ0
>>631
中国共産党は自分たちを守ろうとするだけマトモ。
ミンスは国を外国に売ろうとする。全然違うよ。
635名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:08:13 ID:CydEyi610
馬鹿の一票が集まって、大馬鹿な政権が誕生したわけだが

馬鹿だけに気付いてないんだろうなぁ…
636名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:08:22 ID:CDU3qJ8J0
>>630
外国籍者が公務員になった実績・前例だと思われ。
この事態で一番特をするクループだからね
637名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:08:22 ID:62th+QyjO
村山じいさんが普通の人に見えて来たw
638名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:09:31 ID:vS0pSJpb0
はぁ?党員が国家公務員?どこのナチスだ?
639名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:09:33 ID:PFzdlGsS0
>>588
文字どおり「始末に負えない」。

一般公務員のように競争試験に合格あるいは
特別な能力・技能・資格を有すると公的に認められて採用されたわけではなく、
議員のように国民に選挙で選出されたわけでもない。

同和利権並のブラック地雷になる可能性極めて大。
640名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:09:44 ID:CDU3qJ8J0
>>634
既にミンスの成分が旧社会党の人だらけだからね
横路って凄いんだぞw 何やらのプリンスだから議長だと
641名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:09:44 ID:ELh4R37A0
>>633
でも選挙の時は「自民を負かせなければいけない!」と思い込んでいたんだよ。
理由はよく覚えていないがとにかく自民政権はダメだったろ。
自民党には日本を悪くした責任がある。
642名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:10:44 ID:zC7Ut/ejO
非常勤て事は、時給で払うの?
643名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:11:04 ID:CDU3qJ8J0
>>641
ミンスは自民の悪を是正するのでなく、自ら悪となって日本の完全破壊を企てる悪の結社なわけだ
644名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:11:29 ID:EEcyiBMr0
非常勤だから時給830円だな
俺はその時給で国に雇われてるんだから公平に頼むぜ
645名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:11:59 ID:vleP4i4G0
なにこのあからさまなコネ採用

民主の私費を国に肩代わりさせるってか?????????????????
646名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:12:16 ID:vS0pSJpb0
>>641
この後に及んでも情弱か…
いい加減んに目を覚ませ。

売国政権に入れたお前も同罪だ。
647名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:13:04 ID:yMDmrf8e0
>>641
この人釣り上手
648名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:13:42 ID:zCWnfKmy0
>>641
> 理由はよく覚えていないがとにかく自民政権はダメだったろ。

(;゙゚'ω゚')ちょ・・・おま・・・・流されすぎだろ・・・
649名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:13:45 ID:/8xOfGkb0
>>641
日本を悪くするか、もっと悪くするかの選択肢しかなかったのですよ
あなたは後者を選んだ
650名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:13:45 ID:Ng2c7/f60
>>637
村山はああ見えて、極右。
社会党の中ではね。
651名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:13:49 ID:loD2YQT80
>>641
アレだけ民主だけはダメだと警告されてただろうに・・・

ついでに言うと、
日本を悪くしたというなら、
民主はそもそも因になったヤツラの巣窟だろ
652名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:14:06 ID:sWpJvSyd0
この非常勤の国家公務員に朝鮮人が就任するわけですね。わかります。
653名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:14:24 ID:/qk2te0NO
>>641
でも今よりマシだったろ?
654名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:15:35 ID:C5AcrM5SO
社民党との連立で『スタッフ給与の「ピン」のハネ方』も取り込み済みです。

マスコミもたらし込み済みで私どもの犬です。

司法が動いても左翼女が『指揮権を発動』して意のままです。

民主党に投票してくださった愚かなる小市民のみなさま、ありがとうございます。独裁国家は着々と構築の途上です。

仕上げは結党以来の党是『国家主権の委譲』をもって、日本列島を『中華人民共和国日本省』として中国に売り渡し、めでたく日本国には消滅していただき、陛下におかれましては『平民』として野にお下りいただきます。

鳩山
655名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:16:14 ID:ELh4R37A0
>>653
民主党がダメだと結論付けるのは早過ぎだろう。
もう少し成果を見定める必要がある。
でも自民党は政権を50年もやっててダメだったんだから、間違いなくダメ政党だったはず。
656名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:16:14 ID:SZKW57r7O
>>641の人気に嫉妬
657名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:18:47 ID:cwXnXDp70
>>655
お前は50年前と今を比べて50年前がいいなと思うのか?
658名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:20:22 ID:loD2YQT80
寄生虫が嫌いだからといって
悪性癌を選択するのか
659名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:20:43 ID:/8xOfGkb0
>>655
どこと比べてダメなんだ?
660名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:20:58 ID:SO38AV800
税金の無駄遣いを心配してる人が多いけど
それより遥かに思想的に偏ったのが入り込むことの方が恐いと思うんだが
661名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:21:17 ID:7PsbcJzo0
これは政治的任用といって19世紀の英米で行われていたことなのだが、人事院は何も言わないの?
非常勤だからOKなのか?
662名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:22:55 ID:CDU3qJ8J0
>>655
マスコミを操る力がなかったからなぁ自民は
知ってるか?韓国の国家予算に「日本のマスコミ業界へ対する宣伝費用」が計上されてるの
民間会社でなくて政府の予算だぞ。 韓国政府が韓国に都合が良くなるための予算を日本のマスコミに使う意味を少しかんがえろ
663名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:23:15 ID:5r+8J79A0
>>655
そういう厨二病な台詞は自分が終戦直後まで生活レベル落としてから言おうなボク。
664名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:23:25 ID:AdyWocFS0
>>655
655がどれだけ深い憎しみを持って日本を壊したいのかは
分からないけれど
日本には何も知らない小さな子供だっているんだ
俺らの事はいくら恨んでもいいが
罪なき子供達に少しだけでも慈悲の心を持ってくれないか
それともそんな心も枯れ果ててしまったか
665名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:23:35 ID:PFzdlGsS0
>>661
本来はダメだぞ。
日本は他の先進国同様にメリットシステムを採用してるのに、
ミンスは時代に逆行する形でスポイルズシステムを強行導入してる。
666名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:24:25 ID:Ng2c7/f60
>>661
人事院って官庁だよね。
官庁は会見禁止。
報道されなければ、何も言ってないのと同じ事。
官庁に会見なんてさせたら正論を吐かれる。
会見禁止は妥当な戦略だろうね。
狂ってるけどw。
667名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:25:10 ID:6mFmJVdZ0
>>641
民主党というブランド
自民党というブランド

中のデザイナーが変わっても、ブランドにしがみつくアフォ
まともな人間は中のデザイナーが変わったら対応を変えるんだよ

麻生は全治3年だって言ってたのに
日本を守ろうとしてたのに

バカヤロー!!!
668名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:26:07 ID:TmAtF87U0
政権交代ワロスwww
669名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:28:25 ID:dM+aKNOXO
>>655
民主がダメなのは現在進行の事実だが。

自民でダメだろうは推定だが。

ダメになったのは正しいが、ダメだったわけじゃない。
民主みたいな政党だったら、今の世の中はないわ。



釣りだよな。
670名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:32:01 ID:CDU3qJ8J0
>>669
>釣りだよな。

655のIDを追ってみたらマジキチみたいだよ
671名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:32:01 ID:SO38AV800
>>666
何らかの方法で官僚が危険性を訴えても
マスゴミが官僚を抵抗精力だとか言って偏向報道で民主が正義の味方みたいな演出するだろうから
もう駄目なんじゃないのかな
672名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:34:18 ID:loD2YQT80
官庁の会見禁止は売国への大きな伏線だったな
673名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:35:18 ID:UsIWmsEyO
ミンスになってから非ミンス的なようになってやりたい放題しているな
674名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:36:09 ID:y3z7GzWh0
あら〜、これ本気だったの。
すごいねぇ、民主党。
民主党独裁政権まっしぐら。

自分の子飼いを公務員にして公務員を増やし、
三権分立をなくして、好きな法案を立てやすくする。
民主以外の地盤には公共工事をなくして締め上げる。
人権擁護法案を立ち上げて、文句を言う国民を片っ端から逮捕。
675名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:38:28 ID:Ng2c7/f60
>>671
民主党様は、間違いなく正義だよ。
賄賂でつぶれた国は無いが、正義は簡単に国を潰す。
誰の言葉だったか忘れたけど、山本夏彦がよく書いてた。
676名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:39:09 ID:WBnuQ1d80
やっぱ権力持ったらどこが政権握ろうが駄目か
677名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:39:09 ID:0llvFklE0
>>631
自衛隊は、国家の軍隊、ではなく、民主党の軍隊、ってことになりますね。
SSと何ら変わらない。
678名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:43:56 ID:CDU3qJ8J0
消滅した国々 ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/syometsu/shometsu.html

国際的に広く認められていた国

南ベトナム   マラヤ連邦 シッキム ラス・アル・カイマ 北イエメン、南イエメン  アラブ連合共和国  アラブ連邦  
ソ連東ドイツ チェコスロバキア 旧「ユーゴスラビア」 準備中ですエチオピア・エリトリア連邦 ソマリランド カメルーン共和国 マリ連邦   ザンジバル、タンガニーカ 

わずかな国には認められていた国パレスチナ ビアフラ コソボ 
 
改めて独立したら併合された国チベット 準備中ですハイデラバード藩王国 カラート藩王国(バルチスタン)ブガンダ 

併合されたくて独立した国

内モンゴル シンガポール 準備中です自由ヤナム、自由マヘ、自由ダドラ、自由ネロリ、自由ダドラ・ナガルハベリ  ヘルツェグ・ボスナ・クロアチア人共和国 準備中です 
アンジュアン、モヘリ  

さてこれらの国に 『日本』が書き加えられる訳だが・・・
679名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:45:47 ID:yMDmrf8e0
>>671
バラエティ番組でもポッポをよいしょするところがあるから困る
680名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:45:53 ID:UsIWmsEyO
独裁政権ミンス反対!
ハローワークを活用しろ
天下り禁止
681名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:47:25 ID:kMTEYSRvO
政党の党員が公務員って、やばいだろおい!
と思ったけど、うちの両親なんてそれで何が悪いの?って感じ。
一般の国民もそうなのかな。
682名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:47:28 ID:xd7KhJP60
選挙前、民主党政権が出来たら〜という自民党やネトウヨのネガキャンが良く出てきたが・・・・

実際民主党政権が出来たらそれ以上に酷いことになっている件について
683名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:51:02 ID:VXcOrrj00
こりゃいくらなんでもやりすぎだろ
684名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:51:26 ID:shYIHygE0
まだ、オザーをフューラーにはしてないから救いの目はあるだろw
昨日のテレビで、政権交代したから以前の法律なんて関係ない
って言ってるミンス支持者がいてな、心底怖かった。
685名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:51:27 ID:yrqibNgpO
なんで党の職員を国家公務員にすんの
給料をなんで税金から出すようにすんの
686名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:53:51 ID:y3z7GzWh0
>>682
そしてその民主党の実態を説明しようとすらしないマスゴミ。
もう中国を笑えないよ。
日本のマスゴミの質は中国や北朝鮮と同レベルまで落ちてる。
怖いわ、本当に怖い。
687名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:53:58 ID:1d4ofUS10
>党の政策に詳しい人材を副大臣らのそばに配置する

勝手に秘書にでもアドバイザーにでもしとけや
688名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:54:59 ID:PO9IaoTfO
>>676
もしお前が民主党を信じていたのなら、お前は大多数の人間と同じく判断能力が劣っている。
民主がお子ちゃま政党であることは、選挙前から十分判断できるソースはあった。テレビをソースとしてでも。
大方、論理的に判断するんじゃなく、テレビが作り出したイメージで判断してたんだろ?
689名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:55:30 ID:UfnBwtP+0
ナチズム
690名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:55:40 ID:Nj/ugUKi0
またテレビはダンマリか?
691名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:57:04 ID:dKsdobj90
党員の給料も国もちか
692名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:57:14 ID:zvWeL8S10
守秘義務のためとか言っているが、
それじゃ給料いくらなのかも分んないんだろう?
693名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:57:56 ID:22po/5Sa0
これはアウトだろ 身内に口利きするんじゃ天下りと大差ねぇよ
694名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:58:47 ID:s8v88YcmO
あーもうダメだな。
さて、日本脱出するか。
ってか、もう終わりだし。
てんでダメ。
こっかい早くひらけよ。
いくらなんでも特亜寄りすぎ。
695名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:59:07 ID:WLjJhN4T0
>>1
税金を政党活動に使うなあほちーん!
696名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:59:54 ID:uW799EKg0
旧ソ連、中国の軍隊風に言うと、政治将校とかいうやつなんだろうな。w
まさに、お目付け役、ナチス的にはゲシュタポ?かな?
697名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:00:21 ID:J4nvw4FK0
おいおい。これナチスがやった事と同じじゃないか。
民主党=ナチス
それも国を売る方ナチスだ。
698名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:00:37 ID:opwHVNw10
どうせ党の職員は政党助成金で給与払ってるんだろ?
なんで、そんな奴らを公務員にするんだよ!

そのまま党の職員として出向させろよ!
公務員減らすとか豪語してたのは、お前らだろ?
699名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:01:39 ID:Hw0HTbq4O
官僚の皆さんヤッちゃってください
700名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:03:10 ID:J4nvw4FK0
アホの日本国民がマスコミに踊らされて官僚を叩き、自民を叩いた
結果がこれだよ。
日本ナチズム化。それも思想じゃなくて制度のナチズム化。

日本人ってのはとことん歴史を知らないアホ民族になっちまったな。元々だが。
701名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:03:21 ID:uW799EKg0
もう、自衛隊の皆さん、いつのもうわさ、実行しちゃってください。
支援します!戦車の上で日本国旗振ります。
702名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:04:13 ID:Nj/ugUKi0
タリバンが日本政府にムカついてくれないかな〜
703名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:05:50 ID:V2ZbO7XBO
これは発案だけでもアウトでしょ。
704名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:09:01 ID:R73TykFB0
党の職員の給料まで税金で払わせる気かよw
705名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:10:10 ID:6mFmJVdZ0
もうすぐ、ゴミカス、いやカスゴミ・・マスゴミか が、
「官僚の反乱」 とか 「官僚のクーデター」とか
全力で民主擁護を開始する予感
706名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:13:46 ID:R73TykFB0
官僚がんばれ
707名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:28:08 ID:3m5EZ6FO0
 公務員としての給与はどうなるのか・。無給か有給か。民主党職員としての
給与はどうなっているのか。民主党の政党助成費はそのぶん減額されるのか。
公務員は兼業禁止ではないのか。
708名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:31:27 ID:y3z7GzWh0
色々突っ込まれるのが嫌で、未だに国会を開けていない。
ポッポも所信表明する前に逮捕されてしまえ。
709名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:36:42 ID:HFav3Ue8O
国民をなめるのもたいがいにしろよ
結局甘い汁吸いたいだけじゃねぇか
なんで党員の給料を国民が払うの?
710名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:39:53 ID:+QSAX2rAi
ズコー
711名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:46:39 ID:dGOf3OKE0
共産国家の組織を真似たな。行政組織の中に党幹部配置
712名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:00:18 ID:+HAb2hXy0
まさにやりたい放題w
念願の政権をとったからって
713名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:03:37 ID:hi+xzkHr0
>>712
有頂天になってるんだよ
たなぼたなだけで実力無いのに
714名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:04:40 ID:TIK2Yzjw0
民主党 = 21世紀、日本に現れたナチス党
715名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:08:40 ID:ltXZA52Y0
政党職員に守秘義務課す法律作れよ、馬鹿じゃねえの
716名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:19:52 ID:y3z7GzWh0
>>715
そちらの方があちこちから予算削減している民主党の主張には添ってるよな。
717名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:23:11 ID:/8xOfGkb0
なんで副大臣の勉強不足の尻拭いのために民主党職員に税金から給料を払わなきゃならんのだ?
718名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:25:38 ID:iXthcYOs0
権力の硬直化って流れをいきなり作るのかよ
民主はこれまで以上に利権が多くなりそうだ
719名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:28:19 ID:FV3AXK/00
何でこんなことになったのか?
とりあえず「反ロスチャイルド同盟」というサイトをみんな見てくれ!
ttp://www.anti-rothschild.net/
720名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:34:16 ID:ELh4R37A0
民主党に投票した以上はしばらく応援しろよ。
俺は投票しておいてすぐに叩くような事はしない。
成果が出るまでには時間も掛かるって。
721名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:34:40 ID:wZ/boRt20
ぷっ

もう公務員増やしちゃった・・・

削減するんじゃなかったっけ???

やること早えーなーw
722名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:35:02 ID:MEaV+Nuu0
はあ?
723名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:36:17 ID:sPvacOk/0
公務員2割削減もひっくり返しの増員ですか!!
さすがキチガイ民主党さん・・やる事が露骨ですね〜
724名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:39:55 ID:XGT8iRKhO
防衛機密終了。
民主党は外国人も党員になれます。
725名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:40:09 ID:mup/2hXDO
ミンスに投票した連中ざまぁ
726名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:43:55 ID:DcYEXIjb0
>>724
なりすましで無いと無理
727名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:45:09 ID:m8Th66DN0
バカも休み休み言いたまえよw
党員にまで血税から給料払わせるのか?

どこまで日本人を苦しめる気だ・・・・・しねはとやま
728名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:48:38 ID:FV3AXK/00
いきなり言うと怪しい話だが
民主党のバックボーンはロスチャイルド一族という
ユダヤ系で世界最大の大富豪
総資産はいち経済大国の国家予算ぐらい
中国とか韓国なんかはそのおまけみたいなもん
日本銀行発行のロスチャイルド系銀行ウハウハの
利子付きお金を使っている以上
どこの政党がついても日本経済は危ない
逆に利子の付いていない地域通貨で回していけば
経済危機は避けられる
中国や韓国ばかりを見ていても井の中の蛙で堂々巡り
何のことだかさっぱりかと思うが
とりあえず↓この「反ロスチャイルド同盟」のサイトで頭の中を整えて欲しい
http://www.anti-rothschild.net/
729名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:48:46 ID:b6tkgZz70
公務員じゃないと守秘義務がとか言ってたけど、警察や自衛隊も相手先企業と守秘義務契約
結んでるけどそれじゃダメなのか?
730名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:48:53 ID:MgYyl3W2O
これ、旧社会党が多数と言われている職員を中央省庁に合法的に入れてあれこれしようってこと?
731名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:17:11 ID:euNVRWa0O
>>686
朝鮮中央通信は、売国奴ではない!
イルボンのマスゴミごときと一緒にするな。失礼な!
732名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:31:01 ID:YHCygyTC0
選挙で選べない官僚による合法的に税金等を無駄遣いし放題・横領し放題・天下りし放題を防止するには

官僚ОB天下り全廃や無駄遣い撲滅を公約に掲げている民主党職員が非常勤公務員になって選挙で選べない泥棒を監視した方がいい事ぐらい誰でもわかる事である。
733名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:35:09 ID:TTPjFWzTO
民主は本気で独裁政治やるつもりなのかよ…
734名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:39:08 ID:+EpJC1mB0
>>728
今年の一月に亡くなっているようですね。

【訃報】E・ロスチャイルド氏が死去…世界的な大富豪ロスチャイルド家の一員で英国の銀行家★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232703845/1

1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★[] 投稿日:2009/01/23(金) 18:44:05 ID:???0
E・ロスチャイルド氏死去 英国の銀行家

エドマンド・ロスチャイルド氏(英国の銀行家)21日のAP通信によると、
英国南部ハンプシャーの自宅で17日死去、93歳。
死因は不明。
世界的な大富豪ロスチャイルド家の一員で、
70年からロスチャイルドグループの銀行の会長を務めた。
資金提供などで日本の戦後復興に貢献したとして勲一等瑞宝章を受けた。
自宅のある広大な庭園「エクスベリー・ガーデン」を一般公開した園芸家としても知られる。

http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012201000079.html

前スレ http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232608325/
735名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:43:01 ID:eUlvnwDD0
>>1
ヒットラーユーゲントか?SSか?

なんか、ナチスの真似してないか?
736名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:08:39 ID:gN1NMNz10
つまりどういうことです?
737名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:20:24 ID:DcYEXIjb0
>>736
民主党の事務方が政策を仕切ります。

答弁や会見は政治家が行い、法的な矛盾が無いかも明らかにされません。
738名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:24:11 ID:ndWG4DAA0
独裁の手法ですか
739名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:25:10 ID:z8SfJCpT0
>>1
民主党はナチスの再来になりたいのか。許されることじゃないだろう。
740名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:26:26 ID:cd+crX1CO
友愛(笑)
議員立法(笑)
党員による国政支配(笑)
小沢独裁(笑)
言論の自由(笑)



誰かキター!
741勝手に広報中:2009/10/10(土) 22:41:28 ID:DcYEXIjb0
>>738
「法制局長官も官僚」国会答弁禁止へ…小沢氏

小沢氏は内閣と衆参両院にある三つの法制局に関し、「国会に法制局があればいい」として、内閣法制局の廃止を主張してきた。
「憲法解釈は政治家が判断すべきもの。役人が行うものではない」との考えからだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091007-OYT1T00923.htm
742名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:43:30 ID:QJ2eUTTo0
民主党に投票した人は責任もって最低一人は道連れにしてください
743名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:46:55 ID:SMMAd5oa0
党員が国家公務員になれるとかマジでモラル崩壊してんな。
公務員人件費2割削減はどうなった?
こんなのまかり通るのか?
おかしくないか?公然とムチャクチャな事やってる独裁政党にしか思えんぞ?

国家公務員免許取るのにドンだけ頑張ったと思ってんだ
市ねカス 
744名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:48:12 ID:y3z7GzWh0
>>740
一般議員からの議員立法禁止にするらしいよ、民主党は。
745名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:51:47 ID:SV2JVSc90
まあ、これでもマスゴミはスルーするんだろうけど…
746名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:02:37 ID:a43pS5El0
コネで職斡旋
747名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:05:31 ID:cZaHHcOb0
21世紀のナチスだな

第三次世界大戦は近いな
748名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:06:20 ID:zdMCjVazO
政権交代したら何でも罷り通るのはおかしい。
二度と民主党には投票しない。
749名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:07:33 ID:a37SwW8r0
ついこないだ日航に10億払わせてオブザーバー送り込んだと思ったら
今度はこれか
すげえヤバくね?
750名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:07:31 ID:qLKul6qr0
国の機関に党の委員会が置いてある
隣の国のあの政党みたいだな・・・
751名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:09:12 ID:0llvFklE0
鳩山:突撃隊
小沢:親衛隊

すでにできあがっているんだよ。あとは警察権限を握るだけか。
公安はいまでも自民党の管轄下に置かれているからな。
民主党員を「補助警察(警察のお目付という名目)」で送り込んで勢力拡大か。
752名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:11:23 ID:cZaHHcOb0
>>743
民主党員非常勤公務員には強力な権限を与えます
これからは貴方の行動を逐一監視します
民主党に逆らう行為があれば民主党反逆罪で友愛します

洒落にならんな
753名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:14:52 ID:N4Ef4WXY0
左巻きって本当にナチスみたいだな。
754名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:20:23 ID:vOKS+pm/0
法務大臣の裁量権(笑)で最高裁判決を蹴っ飛ばし
我が党スタッフの給料は非常勤国家公務員と言う事で賄って
次回参院選で衆参両院掌握が完了すれば
うざい社民や国新なんか蹴っ飛ばし
民主党の一党独裁政権誕生だ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
755名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:22:28 ID:TduCD8bUO
官僚の監視役として各所に配置されるわけか。

仕事に協力せず、
各所の様子をコツコツと監視して回り、
勝手に書類見たり、各人のPC見たり、個人情報を収集したり。

上司から注意を受けたら

「おや?我々は首相直属なんですがねwww」
「文句は首相にどうぞwww」
「あ、貴方の態度は首相に報告しておきますからwww」



すげー
756名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:23:09 ID:3iQ5efbp0
で、その党職員が日本国籍じゃあないんですね、こんなボクでもわかります
757名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:25:27 ID:bgd8DbaS0
また次、政権がかわっても、非常勤とはいえ公務員だから首にするなといかいいはじめたりして。
758名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:27:15 ID:j+sJL55c0
普通はこういう権力の暴走をマスコミが批判するんだけどね
日本はマスゴミ(笑)ばっかりだから
759名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:27:26 ID:TduCD8bUO
>>757
むしろ政権が変わる前夜に、
持てるだけの情報を持って
全員中国旅行に出かけるんじゃね。
760名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:30:07 ID:UBGTLhQf0
民主党職員を非常識の国家公務員に

に見えた。w
761名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:31:53 ID:a6HWrHFJO
もう、駄目か?終わりか?
762名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:32:41 ID:n7pkx+cy0
>>755
それって、ナチスとかソ連とかのやり口だろ?
あまりにも酷いな、それ。
つーか、何処の独裁国家だよ?
763名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:40:44 ID:M6iTsxFx0

          ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ./          \
      . /             .\
     /___.___○_____ヽ
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |    
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     優秀な人材を1人知っています。
         ヾ.|   ヽ-----ノ /      うちの家内もオススメするくらいの人材です。
          \   ̄二´ /
           人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.|'"  /' ■   ヽ、
.   /     ■  |.! /'  ■     ヽ、
   /     ■  |,レ'   ■       ヽ、

764勝手に広報中:2009/10/10(土) 23:42:20 ID:DcYEXIjb0
>>762
その上こうです。

「法制局長官も官僚」国会答弁禁止へ…小沢氏

小沢氏は内閣と衆参両院にある三つの法制局に関し、「国会に法制局があればいい」として、
内閣法制局の廃止を主張してきた。「憲法解釈は政治家が判断すべきもの。
役人が行うものではない」との考えからだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091007-OYT1T00923.htm
765名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:59:18 ID:e1hHy0QX0
ねえ。この民主党員を公務員に‥って話さ。決定事項? それとも国会で法案通してから決まる話?
なんだかさ。国会もまだなのに。国会のルール始め、いろいろ自分達の都合いいように変えようとしてるよね?

法律・憲法に触れる問題とかもあるのにごり押ししそうなのって、止める権限どこにもないの?
766勝手に広報中:2009/10/11(日) 00:02:28 ID:DcYEXIjb0
>>765
行政訴訟を起こすしかないでしょうね
767名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:05:42 ID:n7pkx+cy0
>>764
やばい。
これは本格的にやばいぞ!
事実上、違憲立法の制限を外されるぞ!
今、憲法に反する立法に歯止めが掛かっているのは、
特に内閣法制局が事務手続きとして憲法判断をしているからだぞ。
これが抜けたら、やりたい放題だ。
つーか、外国人参政権が通るぞ!
768名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:08:36 ID:Pn30juz10
>>753
あれも国家社会主義だから
769名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:09:26 ID:Extksy+p0
強権的な独裁政治に走らないか心配だ。
770名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:11:03 ID:SEQfM5CE0
官僚と議員の癒着が進むだけだな
771名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:12:40 ID:hmhIOhqqO
>>769
早くも連休ボケか?
もう走ってるだろ。
772勝手に広報中:2009/10/11(日) 00:14:27 ID:GqugmlLZ0
>>769

>>764を見て下さい。
773名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:14:56 ID:wpB+84qvO
中国とか北朝鮮とやらで同じ様な状態だった気が・・・
774名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:17:53 ID:ICXO0Vr50
>>767
まあそれが大きな目的の一つだろうね
バカ似ちょんえらー始めレミングジャップが
外国勢力にまんまとのせられてやってきた
官僚・公務員叩きの本旨が少しずつ姿を現してきている
非日本人の政治参画・(準)公務員化と
そのための日本人独占利権の破壊こそがその根本目的
俺は小泉時代から繰り返し何度も何度も警告してきたんだがな
775名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:18:52 ID:HnXWVeik0
そもそも国家公務員減らすって公約したんじゃないのかよ。
身内は試験無しで採用させて、その分まがりなりにも試験で通った正規公務員が余計にクビになるわけ?
民主党の言うこと聞かないかもしれないから?
ナチだね、もはや。

それに民主党の党職員は大半が旧社会党職員。
それを霞ヶ関の中央省庁に大量に送り込む?
ソ連や中国共産党に深い友愛を持ち続けて数十年っていう連中だぞ。
776名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:22:53 ID:Hp+5z8180
>>681
もう馬鹿には選挙権与えんなってことだろ
777勝手に広報中:2009/10/11(日) 00:23:24 ID:GqugmlLZ0
>>774
そもそも官僚が悪いと考える人は具体的にどこが悪いか全く言えないんだよね。
官僚が考えたシステムを許可してるのは政治家なんだけどね。
778名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:24:39 ID:S2PPlZIOO
>>755
政治将校みたいな感じか。ソ連・中共シンパはやることが違うねえ。
779名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:26:42 ID:6N6H1BNV0
ミンスは公務員削減するんじゃなかったのかよ。増やしてどうするw
780名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:29:26 ID:5EJ5ABuG0
>>764
まさか社民党党首のミズホを頼る事になるとは・・・

【政治】 福島消みずほ費者相、官僚答弁禁止の国会法改正について「そこまで禁止する必要は…」と否定的見解
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255059572/
781名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:30:14 ID:/P+JIYKoO
これ天下りと何が違うの?
782名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:31:33 ID:8QS9j3Jg0
235 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/10/10(土) 22:47:02 ID:HQmsBZkw0
橋下を養護するアホどもはネトウヨしかいない。

242 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/10/10(土) 22:48:12 ID:HQmsBZkw0
所詮知事なんて数年しかいない腰掛けの役職。
正直なところ、役人の方がよっぽど地位は上だろ。
勘違いしてるのは橋下の方だよ。

347 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/10/10(土) 23:04:02 ID:HQmsBZkw0
>>339
もちろん直属の上司だったりその上の人の指示には従いますが
知事のようなお客さんの言うことなんて聞く必要ないですね。

377 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/10/10(土) 23:08:50 ID:HQmsBZkw0
>>360
自治体にトップというのは存在しない。
あるとすれば局長だったり課長だったり。
知事なんて所詮仕事の内容を理解していないシロートですから。
そんな人の言うことを聞く道理がありませんね。
内部では「子守」と呼んで馬鹿にしています。

410 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/10/10(土) 23:16:16 ID:HQmsBZkw0
>>408
だいたい公務員になれなかった負け組が民間に行くんだろ。
何言ってるんだかwwww

444 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/10/10(土) 23:23:37 ID:HQmsBZkw0
>>439
飲み会とかでもみんなで民間って最悪だよな。公務員で良かった
って話してるけど?
783名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:31:50 ID:qZntf/V+0
国民の税金で党員まかなうつもりだな
784名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:32:24 ID:S2PPlZIOO
>>759
今度の12月の民主党中国旅行か
785名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:32:54 ID:3TCyycGN0
これは政党による行政機関の乗っ取りだろ。異常事態、断固反対すべき。
786名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:34:09 ID:9acFqURiO
これは国家公務員法違反だろ
787名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:35:02 ID:CcF+DOV70
>>783
まあそうだろうね。
しかし、公務員を半減させるんじゃなかったのかなあ。
788勝手に広報中:2009/10/11(日) 00:36:18 ID:GqugmlLZ0
>>783
>>787
そんな甘い理由じゃないよ。
採用できる人数はたkだか知れている。
789名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:38:24 ID:leH9JW2sO
こいつら税金をなんだと思ってるんだよ。
無駄遣いを減らすんじゃなかったのか。私的に使う計画ばっかりじゃないか
790@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2009/10/11(日) 00:39:12 ID:QWRcjqcZ0

民主党のためだけに働く職員のために税金から給料を出すなよな!
それだと政党助成金の他に民主党の為に国のお金が流れることになるから。
他党に比べ不公平になる。政党助成金から給料出すなら別だがな。

791名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:39:53 ID:xGYjF3R70
既存の職員じゃ都合が悪いんですね
民主党、いったい何をする気だ?

イエスマンしか近くに置けないなら、今すぐ政治など諦めて解散しろ
加えて、こんなことやかしてる政権をなんとなくで支持する国民って・・・・
792名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:40:25 ID:bMTQ1aVQ0
これ法的には大丈夫なの?
793名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:51:30 ID:3TCyycGN0
>>792
もう法律なんてないも同然。民主党が法律ですから。
794名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:53:05 ID:I2k/Abty0
なんかホントにロベスピエールの再来になってきたなw
あの政権交代はやっぱ革命だったんだな
795名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:53:06 ID:hmhIOhqqO
>>792
政党職員は、
政党に雇用された労働者であり、
政党と上命下服の関係にあることが
その地位の当然の前提となっている。

よってこれを国家公務員とすることは、
国家公務員法第102条に明らかに違反していると思う。
796勝手に広報中:2009/10/11(日) 00:54:00 ID:GqugmlLZ0
>>793
省庁を乗っ取る気ですね。
そして恣意的な政策を実行させる。
797名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:55:35 ID:gD3oxHBd0
>>795
法律変えればいいんだよ
後付で政府が好き勝手法改正しようってのがこいつらの考えだろ
798名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:57:20 ID:CD9Lra+uO
金の無駄
799@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2009/10/11(日) 01:01:00 ID:QWRcjqcZ0
国家公務員法
(政治的行為の制限)
第102条 職員は、政党又は政治的目的のために、寄付金その他の利益を求め、
 若しくは受領し、又は何らの方法を以てするを問わず、これらの行為に関与し、
 あるいは選挙権の行使を除く外、人事院規則で定める政治的行為をしてはならない。
2 職員は、公選による公職の候補者となることができない。
3 職員は、政党その他の政治的団体の役員、政治的顧問、
 その他これらと同様な役割をもつ構成員となることができない。


明らかに国家公務員法第102条第3項違反だな
800名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:01:52 ID:pSMuYJ45P
>>794
じゃあぽっぽと汚沢の末路は.....
801勝手に広報中:2009/10/11(日) 01:02:48 ID:GqugmlLZ0
>>797
憲法違反じゃないかな、15条違反の疑いが濃いと思います。

『すべて公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない』

だから、こんなことを言いだしています。


「法制局長官も官僚」国会答弁禁止へ…小沢氏

小沢氏は内閣と衆参両院にある三つの法制局に関し、「国会に法制局があればいい」として、内閣法制局の廃止を主張してきた。
「憲法解釈は政治家が判断すべきもの。役人が行うものではない」との考えからだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091007-OYT1T00923.htm
802名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:05:00 ID:JdAxG67n0
803名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:05:11 ID:gQGK93WdO
行政に自分の所の党員送り込む
これはナチスと同じ手口だったりする
マジヤバイ。
804名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:06:54 ID:Oo3moMG10
>>799
その辺を「今回スタッフ採用するのに必要だから」とかいう名目で改正したら笑えるなw
そして堂々と党員が跋扈する霞ヶ関になったりして…うっわー笑えねぇ
805名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:08:47 ID:3TCyycGN0
>>799
じゃあ102条は即改正だな
第102条 職員は、友愛を目的とする場合を除き、政党又は・・・(略)
806勝手に広報中:2009/10/11(日) 01:09:25 ID:GqugmlLZ0
>>804
それが、改正しても憲法違反だと思われるんですよw
807名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:15:43 ID:gD3oxHBd0
憲法だって変えればいいとか平気で思ってるだろw
国民投票だって強引になくすんじゃね

文句言う奴らは全員友愛
808名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:16:08 ID:hmhIOhqqO
>>799
第1項の人事院規則に定める政治的行為をする場合にも当たる。
だから第1項にも違反している。

この人事院規則は、

「 人事院規則 政治的 国家公務員 」

でぐぐれば出て来る。
ところがだ。
この人事院規則は、政治的行為を禁止する国家公務員から、
非常勤の公務員を除外しているんだ。

だから間違いなく、>>1の「非常勤で〜」は、
この国家公務員法102条1項と人事院規則から
逃れることを念頭においているのだ。
809名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:18:17 ID:Oo3moMG10
>>806
民主の政治家先生達は>>801にあるよーに
>「憲法解釈は政治家が判断すべきもの。役人が行うものではない」との考えからだ。
ってことで
第15条第2項『すべて公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない』
は、「所属は民主党だが仕事は日本国民のために行っている公務と考えている、問題無い」
って解釈でOKとか言っちゃいそうですよ

そもそも民主党の籍から外して「現在は離党しているから問題無い、必要な能力を持っている人を採用しただけのこと」
とでも言っちゃえば法律上もクリアw
810名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:18:23 ID:i85VUH9w0
守秘義務の契約書に印鑑押させればいいだけしょ。
なぜに国家公務員?
811勝手に広報中:2009/10/11(日) 01:22:52 ID:GqugmlLZ0
>>809
間違いなくその論法で押し切ると思われますw

小沢の汚さが良く分りますね。
812@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2009/10/11(日) 01:23:53 ID:QWRcjqcZ0
特定多目的ダム法

第4条第4項
4 国土交通大臣は、基本計画を作成し、変更し、又は廃止しようとするときは、
 あらかじめ、関係行政機関の長に協議するとともに、関係都道府県知事及び
 基本計画に定められるべき、又は定められたダム使用権の設定予定者の意見を
 きかなければならない。この場合において、関係都道府県知事は、
 意見を述べようとするときは、当該都道府県の議会の議決を経なければならない。


前原のいきなりのダム中止宣言はこの法律に違反してる。
民主は徹底的に法律を無視する気だな。
813名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:24:05 ID:uQnDztt20
天あがり!!

そして俺らは友愛されるぞ。
814808:2009/10/11(日) 01:25:43 ID:hmhIOhqqO
>>808で、ところがだ。

この人事院規則の、「非常勤」を除外している条項、
…規則の1条とか2条とか3条とかの最初の方の条項だが…

この条項は、諮問のために非常勤で公務員となった場合、
つまり、国から請われて自らの知見を提供する学識経験者が
非常勤で公務員になった場合に、
そんなには政治的行為を制限しないよ〜ん、
という規定なんだ。


つまりどういうことか。

民主党は、自分んとこの職員を、
国家公務員法・人事院規則から逃れるために、
学識経験者扱いで国家公務員にぶち込もうとしてるってことさ。

民主党職員て偉いんだなーw官僚に教えをたれるのかーw
民主党議員より偉いんじゃねww
というお話でした。

もちろんそんな訳ないから脱法行為だろうね。
815勝手に広報中:2009/10/11(日) 01:27:14 ID:GqugmlLZ0
>>812
そしてそれを誰も突っ込みません。
新聞も含めて、マスコミは腐ってますね。
816名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:27:27 ID:QHvFjgztO
本当にナチスじゃね?
817名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:27:38 ID:AmtPrxQ10
ハイルハトラー!

この場合のユダヤ人・共産主義者=ねらーと自民党支持者
菅の指揮棒で左右に選別されて俺らはシャワー室かよくて餓死
818名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:29:21 ID:z8TwlT2pO
ハトラー!ピッタリ!
819名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:29:46 ID:3I81WgR8O
中途半端に非常勤公務員といわないで、政権交代の際は公務員総取り変え余りは予備役となる。
820名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:30:03 ID:i0iRJz5Z0
自演とループの吹き溜まりスレだな。
まあがんばれ!
821名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:30:16 ID:ScIUjb7u0
各省ひとりずつでも結構な人数になるなー
822名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:32:38 ID:Hp+5z8180
>>820
で?
そんなこと言ってミンスがやろうとしてることが変わるとでも?
823名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:34:11 ID:SZglz0Xi0
公務員試験に通った従来の国家公務員を党員に入れ替えていくわけですね。

わかりますw
824名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:35:29 ID:dSHNZG2oO
そのうち国会議事堂から火の手があがるのかな。
825@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2009/10/11(日) 01:35:39 ID:QWRcjqcZ0

通常は関係諸法に違反しないかとかは、官僚がよくわかってる。
施策形成や意志決定から官僚を閉め出した結果だから自業自得だな。
826名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:38:08 ID:pfSPqnWL0
消えた年金がらみでもこの件でもJAL再建に付いても
民主党は簡単に民間人を大量投入してるけどさ、
国家の機密とか防衛上の秘匿事項にも関わり得る業務に
いとも簡単に民間人を投入って、

ちゃんと身辺調査はできてるんだろうな。
あとそいつらの給与とか退職金とかそれって実は
天下りのそれと同じでしたとかないだろうな。
827名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:39:25 ID:Pn30juz10
>>812
これは行政訴訟を起こせるな
828名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:39:43 ID:cToytHTS0
もう国民社会主義日本労働党に名前変えろよ民主党は。
829名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:48:49 ID:7YZ8PxB/O
>>827
民主党に法律は適用されないみたいですよ?
830名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:49:01 ID:ERxjRCuw0
民主はマスゴミと組んで、安倍内閣の頃から年金問題等を叩きに叩いて支持を集め、
更に子供手当と高速道路無料化等のバラマキというか賄賂で政権を奪取したんだろ?
少なくても民主に票を投じた人はそう思っているだろうし、実際自分達もそう思っているんだろ?
与党になったからって国民から白紙委任状を受け取ったわけじゃないんだからな。
マニフェストに書いていないことばかり勝手に進めるな!

>>812
サンプロでゲルが指摘していたな
831名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:53:34 ID:i0iRJz5Z0
55年かけても党是の憲法改正に着手すらできなかったからって、
いきなり官主導→政治主導に着手した民主に何ビビってんのwwwww
832名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 02:00:40 ID:aBpx3Ooh0
>内閣官房の「専門調査員」として 公職採用する方針を決めた。
今まで党の政策を決めてきた人たちが何の調査するのかな
民主党の政策にケチつける人を捜すため?

>国家公務員とすることで職員に「守秘義務」を課すのが狙い。
国家公務員にないと守秘できないのかな

833名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 02:07:11 ID:27IGYZ/00
国家公務員を何割か削減って言ってなかったか?
ここで増やしてどうすんの?
イミフ
834´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2009/10/11(日) 02:12:27 ID:Floc/WaFO
>>829
法律を変えるという手段もあるとテレビでいってたな

非難の声があがったが
835名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 02:27:35 ID:7YZ8PxB/O
>>834
すでに千葉が最高裁無視して暴走してるから…
民主党は独裁者になった気でいると思う
836名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 02:32:13 ID:SKWTRMSj0
ちょw
天下り減らしたのに民主党員を公務員とか・・・
837名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 06:27:24 ID:pbJWxBd7O
こういうのにも天下りみたいな名前つけたらいいのに
裏口入社?とか

せめて誰を採用したのかウェブで氏名と経歴全公開しろよ
税金使うんだろ
838名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 06:50:00 ID:bT7DYLf+O
民主党は、憲法を停止させますよ。当然、その下位法も停止。
党の決定が全てに優先する。民意だから。
839名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 07:17:09 ID:YjrHQkru0
今後,民主党のことを党中央と呼びなさい
840名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 07:23:36 ID:4u4ZnmnlO

またツッコミどころの多いこと始めたなあ
841名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 07:45:33 ID:uvq0Y0zc0
臨時国会すらマダだよな
初心表明演説すらしない民主党はナチス以下

ヒトラーだって演説したのに
キム・ジョンイルと同じだな
842名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 07:47:22 ID:MHoRfJJ00
公務員を減らすといって増やすこの矛盾。。。
843名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 07:53:12 ID:Pn30juz10
>>842
年金の不正職員の再雇用と、ここは徹底的に突くべきだと思うねえ。
民主に入れた人間のほとんどは行政改革を目的に票を入れてるんだから。
844名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 08:30:57 ID:jWjFDLdT0
確か民主党は、幹部クラスの公務員に「民主党の政策に反対しない」
誓約書を書かせて、書かない公務員をクビにするって言ってなかった?
845名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 08:35:54 ID:HvND5SifO
これで益々官僚は政治家を馬鹿にする様になりますね

ぽっと出のド素人が馬鹿にされないと思ってんのかね
846名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 08:46:20 ID:33U5+gGUO
>>841
ヒトラーはドイツ経済を復活させ、マスゴミの力など借りなくても演説うまく、人心掌握できた。
鳩は…

それに見た目にも大いなる違いがあり、鳩および民主はぶさ…
847名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 08:48:39 ID:eIQZSojH0
鳩山のスーツって肩パットが入ってるの?
やっこ凧みたいな体型だわな。
848名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 08:54:26 ID:Wi4eL1dr0
今朝のNKHのニュースで言ってたな。
あまりにもさりげなくだったから、
多分意味も解らないだろうな。
849名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 08:57:01 ID:IS/mnaVc0
>>1
議員100人を省庁に送り込む計画は?
もうみんな忘れたと思ってる?
850名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 08:58:33 ID:Ti6u3epu0
>>848
NHKは政策調査会の廃止といっしょにさらりと流したね。日曜の朝だから誰も気づかんだろう。
851名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 08:58:36 ID:Wi4eL1dr0
>>843
>民主に入れた人間のほとんどは行政改革を目的に

子供手当てと、高速無料じゃないの?
おとーさんの仕事無くなっても子供手当てが欲しい人や、
車手放す羽目になっても高速無料にして欲しい人が
投票したんでしょ。
852名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:00:01 ID:Pn30juz10
>>846
レーニンなんかはNEPに移行するまで軍事・経済ズタボロだったから、それに近いかもね
853名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:00:16 ID:c7LY5/V1O
ワイドショーは相変わらずスルーばっかだね!!!!!!!
854名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:01:19 ID:Wi4eL1dr0
>>850
人生一発逆転を狙う人は民主党に入ろう!
低位の大学や高卒でも、東大卒の官僚を
あごで使えるようになる。
って感じだね。
855名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:05:16 ID:IZ9BXPO7O
>>847
レゴブロックみたいだよな
早く死ねって感じ
856名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:09:11 ID:VQzsWRMq0
無駄の拡大ですか?
こういう社会主義人達って自分らの利権はしっかり確保するんだね
無駄のダムも地元では建設続行だしね
破産宣告の議員もそのままだし、呆れるわ
857名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:11:48 ID:X1JKAIVP0
公務に携わる物は党派に偏ってはいけないと書いてあるよ−ん。
ミンスはファシズムだ。
858名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:11:58 ID:BpuFTpuiO
コレって天下りじゃないの?
859名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:13:52 ID:ca3yjcCJO
これ違憲じゃね?
プロ市民さん出番ですよー
860名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:14:26 ID:IZ9BXPO7O
>>858
違う
天上がり
861名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:15:31 ID:PvW4LE1R0
何か政策を実行しようとして大臣一人が息巻いても、官僚に骨抜きにされてしまう可能性が高いので
政権交代の度に相当数の官僚も入れ替えるべきだと思う。
そういう意味ではこの政策は正しい。
862名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:15:57 ID:B77lUupXO
なんなんだよ
余計なことばっかり素早いな
863名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:16:09 ID:f4MbUo5K0
鳩山内閣の錚々たるメンバー (10月8日:建制順)
 故人から献金を受ける内閣総理大臣
 国家戦略局が何をするのか決められない副大臣兼国家戦略局担当大臣
 政治資金の記載漏れがある総務(政治資金規正法所管)大臣
 法律に従わない法務大臣
 中国や韓国に自国を売る外務大臣
 通貨高に拍車をかける財務大臣
 日本アニメよりも抜きキャバの好きな文部科学大臣
 インフルエンザ対策予算を返納する厚生労働大臣
 農業よりもパチンコに詳しい農林水産大臣
 円高の影響がわからない経済産業大臣
 国土整備を抑制する国土交通大臣
 方法も負担額も知らずにCO2の25%削減を主張する環境大臣
 国土の防衛を放棄する防衛大臣
 他の大臣から口を出すなと言われる内閣官房長官
 拉致問題を先送りする拉致問題担当大臣
 金融制度を麻痺させる金融大臣(郵政改革を放棄する郵政改革担当大臣)
 生まない選択を薦める少子化担当大臣
 国交労や自治労の権益を優先する公務員改革担当大臣

 あらためてスゴイ内閣だなw
864名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:18:05 ID:ggaJRLhN0
骨抜きにされる場合は議員が何も知らない馬鹿な場合が多い
そういう馬鹿大臣は賄賂で懐柔された民主党員に簡単に骨抜きにされるだろう
865名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:21:09 ID:Ti6u3epu0
>>863
よくできている。でも建制順って難しい言葉よく知っているね。あなた何者ですか?
866名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:23:53 ID:Qanci8vs0
党にカネがないから食わせられないんでしょ
理屈つけて税金でまかなおうとしてる…
867名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:31:06 ID:4u4ZnmnlO

党員くわすのに税金つかうな
868名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:31:36 ID:Tj1ZPLcQO
天下りは廃絶
天上りは推進

ナチスの真似ばっかりやめてくださいよぅ^^
869名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:43:08 ID:ZCHF/HQF0
ナチスナチス言う奴が多いが、ナチスは売国してないぞ。
870名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:48:03 ID:7aZXr9vo0
党費で払えよボケ
871名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:49:57 ID:Wi4eL1dr0
>>870
金の出所はどこであれ、議員でもない党員を
省庁に送り込むのは大問題だよ。
872名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:55:15 ID:KuyunosO0
>>869
だよな。ナチスなら在日チョンとか収容所で始末してくれるはずだし。
高速道路の4車線化なんて釧路から鹿児島まで完璧にやるだろうし。
ナチスに失礼もいいところだ。
873名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:56:09 ID:SssCzOvR0
なるほど、こうやって工作員を国家機密にアクセスさせるんですね。

民主党HP
http://www.dpj.or.jp/sub_link/volunteer/index.html>党員資格
>○民主党の基本理念と政策に賛同する18歳以上の方なら、どなたでも
>なれます。(在外邦人または在日外国人の方でもOKです。)
874名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:59:04 ID:GPermqSd0
>>869
キムチがナチスの国家掌握の手法を真似ただけだよ

キムチは乗っ取り手法までパクリ

あ、オリジナル部分はあったな
乗っ取り工作をアメリカや中国のせいにするというとこw
875名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:59:05 ID:RLZLQh7w0
頭のいいエリートの官僚潰して馬鹿どもの就職斡旋
876名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 10:08:01 ID:hI9hevwf0
>>170
そうだね、ナチスよりひどいよねこれはw
877名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 10:16:35 ID:NMhZfhZw0
ネトウヨども涙拭けよwww
まあ2ちゃんで吠えて国士気取っても明日には忘れてるんだからwww
おとなしくアニメでもみてろよwwwwww
878名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 10:46:12 ID:yBCdpElX0
民主党員優遇のために行政の無駄を増やすのか
879名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 10:51:50 ID:sOvBB5Ok0
民主党に入れたけど、こんなの聞いてないよ〜!>_<
でも政治家による政治主導が進むから良い事なのかな。
自民と官僚が日本を悪くしたんだ。
880名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 10:53:38 ID:/Djch3gO0

鳩山不況が来るぞー!!!
鳩山不況が来るぞー!!!
鳩山不況が来るぞー!!!
鳩山不況が来るぞー!!!
鳩山不況が来るぞー!!!
鳩山不況が来るぞー!!!
鳩山不況が来るぞー!!!
鳩山不況が来るぞー!!!
鳩山不況が来るぞー!!!
鳩山不況が来るぞー!!!
鳩山不況が来るぞー!!!
鳩山不況が来るぞー!!!
鳩山不況が来るぞー!!!
鳩山不況が来るぞー!!!
881名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:05:36 ID:y97NusfQ0
>880
もう来てますが何か?
882名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:08:52 ID:5Jx3XKg/O
ハイパーインフレを克服したナチスヒトラーの方が民主党より優れている罠

民主党はナチスと同じ方法で逆にハイパーインフレを引き起こそうとしている
最悪
883名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:10:04 ID:jz1ejKLEO
おまえら民主党支持したろ 涙ふけや (^0^)/ハイル
884名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:10:49 ID:jlTi37bc0
もうメチャクチャ やりたい放題 民主は日本の敵だ 
885名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:11:49 ID:PgWJlVC80
>>879
民団は日曜でも活動するのかw
886名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:12:57 ID:Y1NBcpxO0
お手盛りお手当てはおいくらですか?
時給1000円ですよね?
887名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:13:44 ID:U8FIEJ3I0
選挙で選ばれたわけでもない、法で許された大臣の民間登用とは全然違う
党員を勝手に公務員にする権利なんてどこにもない。独裁政治そのもの。

これをまともに糾弾して罪を追及できんのかね?
尤も、最高裁判決無視して三権独立すら排除する連中だから
もう革命という闘争を挑むしか手が無いと思うが…
888名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:15:52 ID:UmFuKvkiO
天下りならぬ天上りだな
889名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:18:10 ID:IegWjNmeO
>>879
どこから突っ込んでいいのかわからん…。
さわっちゃいけない物件なのか?
でも、あえて訊く。
政治を腐敗させた自民党員が自民党を離れて、今の民主党の主流になっていることは、当然わかってるんだよな?
890名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:24:04 ID:wTJPSjKz0
オマエラ冷静になれ20人程度の党員を非常勤の公務員にだろう。
緊急雇用でオレの市で100人程度、非常勤の公務員になっとるわw
891名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:36:49 ID:YiMaGnSxO
これは事実上、事務次官の上に民主党の公務員を配置するんですよね
つまり事務方のトップが民主党
警察や司法の事務方のトップが民主党になったら、完全に三権掌握する
天上がりとか、呑気な問題じゃないな
892名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:40:20 ID:uQnDztt20
天上がり!!
893名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:42:35 ID:Ti6u3epu0
>>890
市の緊急雇用は事務補助や道路・公園の管理とかの任期付だろ、
民主党の職員は直接国の政策の立案に関わるところだからやばいんだよ。
894名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:45:54 ID:56x/JrZH0
>>890
君の地元の市役所の採用は、試験と面接複数回は当然やってるだろ?
誰でもイイから入れるお?なんてアホな事はしていないはずw

この民主党職員(明らかにチョンも混じってるんだけどな)採用に
ついては、勝手に民主が決定するんだろ?行政の人事採用に介入って
ところだなw

いやー、朝鮮人は自分と身内に利益導入することに必死になるのは
以前から知ってたけど、ここまで朝鮮人ソックリの行動をされるとはなw
895名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:54:10 ID:BwSLyD9V0
公務員の採用条件に

※ただし民主党員に限る

とか気が狂ってるとしか思えない。
896名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:56:53 ID:+v5rjHMr0
ナチスって外国や、外国人に便宜与えたっけ?w
不法外国人に滞在許可出したり、外国人参政権与えたり…

いまおれら、まじで歴史にないトンデモ政権を体感中かもよ…
897名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:03:37 ID:kkdMxYIxO
独裁じゃんか
898名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:04:13 ID:uvq0Y0zc0
マスゴミの見て見ぬふりも凄い
先進国の枯死する瞬間に立ち会っているんだぜ

報道の自由によるマスメディアの暴走
マスメディアに祭り上げられた政府の迷走暴走
無法国家の最期を見届ける俺らは?

これから生きていく上で必要なスキルは

拳の強さ
強靱な肉体
サバイバル能力

北斗の拳が現実になるな
899名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:04:37 ID:wTJPSjKz0
>>893>>894
官僚より民主党職員の方が信頼できる。ただそれだけの事でしよう。
官僚がマスコミに情報を流して政権の足を引っ張る。公にないにしろ誰も思っている事だよ。
官僚は朝鮮人よりもヒドイかもよ。
900名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:07:27 ID:ZlW9S5bd0
選挙で選べない官僚による税金等を合法的に無駄遣いし放題・横領し放題・天下りし放題を監視するには

官僚ОB天下り全廃や無駄遣い撲滅をこうやに掲げている民主党職員が非常勤公務員になって選挙で選べない泥棒を監視した方がいい事ぐらい誰でもわかる事である。
901名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:09:52 ID:D7rlf9MSO
特高
902名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:10:30 ID:Woq+xKqB0
>>899
ま、官僚の犯罪ってあんま見かけないけど、民主議員の関係者の犯罪は
週刊誌や新聞でなにげに取り上げられたりするよねえ
犯罪者じゃないからって酷い人間じゃないとは限らない、そう言いたいんですか?
903名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:11:58 ID:uQnDztt20
歴史は繰り返すよ。いつか来た道だよ。
民主主義が根付く前に巨大な権力が現れる。
その巨大な権力を生み出したのは選挙という名の民主制度。
俺らが悪いんだよ。
904名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:13:40 ID:y97NusfQ0
>899
単に耳が痛いこと言われたくないから、身内のおべんちゃらだけ聞いていい気分でいたいってだけだろ。
出来の悪い3代目社長が会社潰すパターンだよ。
905名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:13:59 ID:PPo2QRGr0
非常勤の公務員…
民主党議員の万年床体制が整ったようです
906名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:17:06 ID:zhIHkW+70
>>899
いくら工作のためだとはいえ、朝鮮人が「朝鮮人よりヒドイ」なんて言うなよw
907名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:19:14 ID:IZ9BXPO7O
>>899
そうだよな、日本を世界第2位の経済大国にした官僚と自民党は全員死ね!
908名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:19:40 ID:GPermqSd0
>>906
キムチ系は結果もぎ取るためなら手段は選ばないよ

勝谷民主工作員だって、韓国批判していながら何故か韓国傀儡の民主に投票誘導してたしw
909名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:20:09 ID:ZlW9S5bd0
選挙で選べない官僚による税金等を合法的に無駄遣いし放題・横領し放題・天下りし放題を監視する適任者は

官僚ОB天下り全廃や無駄遣い撲滅を公約に掲げている民主党職員が非常勤公務員になって選挙で選べない泥棒を監視した方がいい事ぐらい誰でもわかる事である。
910名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:20:47 ID:ro4dU1e90
中国の共産党員と同じく特権階級の生まれたんだな
911名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:21:55 ID:IZ9BXPO7O
10月17日と27日の永田町デモ、プラカードに何書いたらいいかな

書くこと多すぎて書ききれんよw
912名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:31:03 ID:wTJPSjKz0
>>902
天下りは国民の大多数がオカシイと思っていても、それで官僚が逮捕された事が一度でもあるかねえ?
歴代の社会保険庁の長官は今なにをやっているんだろお。
913名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:32:30 ID:RVvk0Fz7O
>>907 国の為に気に入らない国民を死に追いやるような勢いの物言いですね。

官僚、自民党の方々は同じ日本に住む人間ではないのですか?

民主党のやり方に逆らうなと言う事ですか?

それが民主党の言う友愛ですか?
914名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:33:28 ID:Woq+xKqB0
>>912
そもそも天下りが悪だとか誰が言い出したの? 
915名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:34:36 ID:obTZzREoO
気持ち悪い。中国みたい。
916名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:36:31 ID:zhIHkW+70
天下りを廃止したって、次は民主党にコネがある奴がその席に座って
報酬を得るだけなんだから笑うしかないな
官僚からコネ持ちに利権が移るだけだ
917名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:36:37 ID:PHDoQQ7w0
これ、ものすごくやばいんじゃね?
918名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:38:45 ID:WQh/pbIy0
無駄を省くといいながら

増えてますが!
919名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:44:20 ID:JSoFjIYnO
定年まで省庁に役人をいさせるより、
民間に天下りさせたほうが税金の無駄使いは防げるんだぜ。

定年間近の官僚なんて、どうやったって高給だ。税金で給料を払うか、民間で払うかだけ。
920名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:47:45 ID:IS/mnaVc0
議員100人を省庁に送り込むんだろ
政治主導で無駄をなくすんだろ
考えとか検討とかもういいから、早く仕事しろ
いつまで遊んでるんだ
921名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:01:18 ID:hmhIOhqqO
緊急事態スレage
922名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:05:18 ID:iYGUWe8W0
>>919
民間とのバランスを考える必要があるかも知れんが、
官僚の定年か、事実上の肩叩きの年齢を引き下げるかすればいいんじゃね?
923名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:07:16 ID:hmhIOhqqO
ハイル!ハトラー!
924勝手に広報中:2009/10/11(日) 14:09:38 ID:GqugmlLZ0
「法制局長官も官僚」国会答弁禁止へ…小沢氏

小沢氏は内閣と衆参両院にある三つの法制局に関し、「国会に法制局があればいい」として、内閣法制局の廃止を主張してきた。
「憲法解釈は政治家が判断すべきもの。役人が行うものではない」との考えからだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091007-OYT1T00923.htm
925名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:15:04 ID:hmhIOhqqO
東アジア的には、
ヒトラーのような強力な指導者風より、
ノムヒョンのようにおとぼけで、
皆から馬鹿にされてる風の方が、
むしろ独裁政治をやり易い。

そんなことを、中韓の左翼反日勢力は、韓国政治で学んだんだ。

そして今、日本でその学習の成果を実行している。
926名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:18:27 ID:eNjtqAoz0
やりたい放題になってきたな
927名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:19:06 ID:CcF+DOV70
ヒットラーやスターリンがやった手法だな、これは。
928名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:19:59 ID:Zg7p8nH90
お前らあほだな。
人事に情実はつきものだという事がまだ分かってないのナ。
明治維新の時に藩閥の情実人事をやめるために自由任用枠を
山県卿が思いっきり減らしたんだよ。それはいいさ。

ところが今度は役人自体が自らの利権と天下り維持のために
その制度を悪用してしまったんだな。誰もコントロールできない官庁になって、
政治家自体を族議員にしてコントロールし始めたから
金が無駄遣いされ始めたわけだろ。

役人の悪影響を排除したいなら省庁内に味方を沢山作るしかないんだから
こうするしかないんだよ。
あとは定期的に政権を交代する仕組みさえできれば非常勤だから問題ない。
政治家がスタッフを抱えるために金を集めたりしたら反対するんだろ?
それよりかよっぽど透明じゃねぇか。

ネトウヨって本当に役人の罠に引っ掛かりやすいのな。
929名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:21:37 ID:IZ9BXPO7O
>>913
ミンスの狂信者はまじでこういう考え方してる
マジキチ
カルトの領域だ
930名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:22:28 ID:CcF+DOV70
>>928
では、民主党の悪影響はどうやって排除するね?
931名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:25:40 ID:H3BMD4Le0
長年引きこもってる俺でも民主党職員になったら非常勤の国家公務員になれますか?
932名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:25:45 ID:IZ9BXPO7O
>>928

役人の罠ww

孔明かよwww
933名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:25:50 ID:Zg7p8nH90
>>930
政権を定期的に交代すればいい。
非常勤なら首を切れるし、いつか野に下ることがわかってるなら
そうそう悪いことはできない。
934名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:27:13 ID:hmhIOhqqO

惑星自民から 追放された
その悔しさは忘れはしない

東亜を旅して 目についた
日本を必ず支配する

「鳩よ!攻撃のときは来た!」
「ぽっぽー!」

私は政治屋 利権原人オザーなのだ ♪
935名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:27:27 ID:g/1g9zN+0
こういうことを防ぐために
公務員の政治活動が禁止されてるわけだが
936名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:27:53 ID:CcF+DOV70
>>933
答えになっていないな。
まるで政治局員のように入り込んだ連中は、
存在するだけで悪影響を及ぼすぞ。
組織の非効率化と、人件費の圧迫という意味で。

それはどうやって排除するね?
937名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:29:02 ID:IZ9BXPO7O
誰かケータイな俺に代わって、例のAAに「げぇ!役人の罠!」って頼むわww
938名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:29:22 ID:R/rVzypQ0
>>933
首を切る法律もないね。それに政権が交代する保証もない。
お前の言ってるのは空論ですらない。
民主党支持者ってのはこんな妄想野郎ばっかりなのか?
939名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:30:56 ID:L79CevQv0
>>938
民主党の議員が妄想野郎だから、仕方がない
940名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:31:37 ID:R/rVzypQ0
>>899
おいおい、官僚は国家公務員の試験を受かった人達だぞ。
民主党の職員の基準はなんなんだ?
あと、国民の多数は民主党を選んだかもしれないが、公務員に民主党の職員が
なることを支持はしてないぞ。
どこまで狂った詭弁を振るうつもりなんだ。
941名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:32:05 ID:cf5WCtuI0
民主党の党員・党友になる場合、国籍条項がありません。
民主党の党員・党友は他国籍の人でもなれるんです。

自民党には国籍条項があります。
942名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:35:11 ID:Zg7p8nH90
>>936
本当にあんたも役人的な発想しかしないのな。
これ以上に官僚の独裁を防ぐ方法があったらこっちが教えてほしいわ。

組織が非効率になるのはそれだけチェックが働いて独裁が防げるということ。
今のほうがよっぽど官僚独裁だよ。

人件費の圧迫というが、政策をチェックするのにはこれだけ必要だと思うぞ。
議員に必要な情報をきちんとあげるのに必要なインフラが今の日本にはない。

そりゃ今までのように思い通りにならない官僚にとっては
悪影響には違いないわな。
943名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:36:41 ID:IZ9BXPO7O
>>941
そゆことだ
自民でさえやりくりに困ってたカネを、民主党が「どこから」「どうやって」調達してたか
鳩山故人献金の根っこもそこ
944名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:37:46 ID:R/rVzypQ0
>>942
官僚憎しで制度がナチスか。
どこまでも愚か者だな。
945名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:40:24 ID:Zg7p8nH90
>>938
今までも非常勤なら辞めさせてるよ。
最高裁で、14年間務め続けてた人の雇止めは違法という判決が出たようだが、
逆を言えば、合理的な理由があればやめさせられるわけだ。
946名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:41:06 ID:CcF+DOV70
>>942
官僚の独裁、ってそもそも何?
人事権を掌握していれば、コントロールできるでしょ。
947名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:41:39 ID:jkN8o1FQ0
せめて公務員試験を通っている人だけにしろ。
948名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:42:01 ID:hmhIOhqqO
参院選を前にして、民主党的に
全力で国民の目を気にして>>1これだからね。
949名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:42:08 ID:bGmLhHHo0
長妻が、年金記載問題解決のために年金機構の人員を大増員するそうだな

どうせ年金機構に採用されない自治労の連中を大量動員するんだろ・・・
950名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:43:22 ID:R/rVzypQ0
>>945
で、「辞めさせる」事ができる保証を先に作ってから
この制度を取り入れるべきだよな。
そんないい加減な保証でこんな危うい制度を取り入れろと?
官僚が憎いあまりに目の前が見えなくなっているんだな。
妄想も大概にせよ。
951名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:43:52 ID:vSgOAPFQ0
官僚独裁って意味が分かりません。
官僚は全然一枚岩ではない。

それどころかむしろ逆で,発達しすぎたセクショナリズムで
非効率な上,省益の衝突が多くなることが問題なんじゃないか?
952名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:44:46 ID:eQdtWns40
自民がまともに見えてきたのは何故
953名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:46:10 ID:cf5WCtuI0
>>941
一応、貼っとく。

民主党 党員・サポーター募集(在日外国人の方でもOKです)

http://www.dpj.or.jp/sub_link/volunteer/index.html
954名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:46:25 ID:IJzZMDtEO
誰かこの手の平返しに名前つけろよ
955名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:50:15 ID:H3BMD4Le0
ちぐはぐ行政で自民党対にしてやったことを各省庁にもやるつもりなんだろうな。
956名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:52:57 ID:aTZBZ207O
公務員の政治的中立と兼業の禁止に抵触しない事をちゃんと国民に説明しろ。
957名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:55:21 ID:Zg7p8nH90
>>946
役人が大臣を干す方法はいくらでもある。
記者クラブやマスコミへのリーク、、、。

>>950
それはそのとおりだな。
だが、政治任用の拡大が間違っているということにはならない。

>>951
空気を読め。
寡頭政治とでも言えばよかったのか?
「選挙に選ばれてもいない人が国民の代表たる政治家の意向を無視して
独断で物事を決めてしまう」ことをが独裁なら、
各省庁が自分の管轄内でやってることは独裁だわな。
それでうまくいってるうちはいいが、ほかの省庁と調整しなければならなくなると
とたんにダメになるのはどうしてなんだろね?
958名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:57:08 ID:R/rVzypQ0
>>957
>だが、政治任用の拡大が間違っているということにはならない。

つナチスのSS

答えは出ているな。空気読むのはお前の方だ。
959名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:57:37 ID:IZ9BXPO7O
>>957
民主党員がどんな人たちか言ってみ
960名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:00:39 ID:bRk1l5BT0
>>957
独裁の前提がそもそも間違ってる、「組織・団体(あるいは国家)で、ひとりの実力者(独裁者)が独断的に一切の事を運ぶ様子」
であって、セクション間の調整や政治家との調整が入ってる以上、官僚の独裁という認識自体が、とんちんかんなんだよ。


961名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:01:04 ID:zhIHkW+70
伝聞だけで官僚を否定し、伝聞だけで民主党職員を信用する
面白い脳みそを持った人だなw
962名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:01:16 ID:wT4509uJ0
民主党員=労組

労組の上層部=労働貴族

これが国を動かすのって社会主義国家か??

963名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:03:34 ID:GPermqSd0
>>954
韓流
964名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:03:52 ID:Zg7p8nH90
>>958
そう?むしろ世間の空気を読めてないのは
このスレにいる民主党をナチス呼ばわりしている人だと思うけど。

自分がこのスレの中で浮いてるのは承知の上。

大臣が役所で孤立するのを防ぎ、
きちんと勉強することができない、
結果として役人が政治家よりも優位に立っている状況を
問題視する人はこの中にはいないのかね?
965名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:05:27 ID:PzfXaF0bO
何この裏切り行為。
もう二度と民主党には投票しない。
966名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:06:16 ID:Sg9/3DuS0
民主党職員を?!


     なんというていたらく
     なんという独裁
     なんというおごり



967名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:06:46 ID:CPA13ypg0
>>957
>「選挙に選ばれてもいない人が国民の代表たる政治家の意向を無視して
>独断で物事を決めてしまう」ことをが独裁なら、
日教組?
968名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:07:15 ID:zhIHkW+70
官僚には性悪説、民主党とその職員には性善説
面白い脳みそを持った人だw
969名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:07:44 ID:Iy1RDGaV0
>>965
情弱死ね
970名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:07:57 ID:bRk1l5BT0
>>964
民主党がシャドウキャビネットという、ごっこ遊びに終始し
不勉強だったことが最大の問題で、何でも他人の性にする
民主党の悪い癖だと理解しない方がおかしいな
971名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:08:04 ID:GPermqSd0
>>968
「友愛」もキムチ寄りな人にのみ向けられるものだしなw
972名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:08:18 ID:IZ9BXPO7O
>>964
ミンスの政治家が無能なウスノロのバカってだけだろw

これ以上ミンスのネガキャンはやめとけってw
973名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:08:24 ID:2s5JFnPd0


 国 民 の 生 活 が 第 一 (笑)

974名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:08:45 ID:B/oNhX3o0
過剰とも思える官僚叩きはこういうことだったんだなとわかった。
国民に官僚を憎ませ排除するのを当然と思わせる
そしてその空いたポジションに民主党員を送り込む。
975名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:08:55 ID:R/rVzypQ0
>>964
スレで浮いているというよりも理解して居ないだけだよ。だから解りやすく書いてやったまで。
で、お前さんは役所で大臣が浮いているのを見たのか?現場に居たのか?
まともな人事権を発揮できない大臣が浮いているだけでこんな危険な制度を取り入れるのが
お前さんの意見なんだよ。ナチスよばわりされてしかるべきだな。
どうみても、お前さんの意見は
民主党員が性善説
官僚が性悪説
という大前提に立った話しかしてないんだよ。危険な思想だな。狭窄視野にも程がある。
976名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:09:34 ID:Zg7p8nH90
>>959
国籍条項を付ければいいんじゃない?
自民党に問題にしてもらえばいいじゃん。

>>960
言葉の定義の問題だな。印象操作はお互い様だから
これ以上何もいうつもりはない。

>>961
定期的に交代しろと言ってるのにそこは無視するんだな。
官僚を否定するわけじゃない。きちんと行政府を
チェックし、調整するシステムになっていないだけ。
977名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:10:18 ID:Gc0Ii+v1O
工作員が支持基盤のミンス(笑)なんかに改革なんてできないわなw
永遠に無理だわw
978名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:10:43 ID:GgMOz57u0
>>965の一票により国が崩壊しました。
979名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:12:16 ID:GPermqSd0
テレビ新聞の報道見てたらとにかく民主政権にすれば全て良くなる気がして民主に入れたものの、
何かがおかしい・・・・・そう思ったことはないだろうか?


もし、「政権交替後」とられた政策で、新たに不利益をこうむる人が出たり、
騙されたと感じた・生活に不満を感じた・日本という国の安全に不安を感じた・・・という人が出たり、
「南北朝鮮・マスコミに便宜をはかる行動」を政府がしたりしたならば、我々は、


・300議席も占めている以上、その行動は民主党がそのような政策をとることによりもたらされた
・そのような民主党に300議席も与えるような選択を国民がする結果となったのは、
 「テレビ、新聞」の影響が大きかったであろう


ということを今一度思い起こしてみる必要があるだろう。

そしてその際は、


・「韓国、民団」 は民主党を支援する行動を取っていた
・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在に
 マスコミが触れたことが全くといっていいほど無い


という事実も併せて考慮する必要があるだろう。
980名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:12:44 ID:IZ9BXPO7O
>>976みたいなのがミンスを支えてるのか
よくわかったわww
981名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:13:43 ID:zhIHkW+70
>>976
定期的ってなんだ?
町内会みたいに持ち回り制にするのかw
982名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:14:58 ID:KDvpySGf0
独裁政権確立へ向け着々と準備を進めてるな
983名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:15:05 ID:R/rVzypQ0
>>981
その人の話では>>933に書いてある
「政権交代」が前提らしいぜww
何十年も続いたらとんでもない既得権益だわなw
天下りどころの騒ぎじゃない。
984名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:17:02 ID:jWjFDLdT0
鳩山突撃隊VS小沢親衛隊

どちらが勝利するかが見物だな。
985アニ‐:2009/10/11(日) 15:17:42 ID:EqYebM9A0
なあ、これ騒いでる天下りとどうちがうんだw

むしろ天上がりと言おう
986名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:18:33 ID:zhIHkW+70
>>983
ならば定期的に後退させる項目を入れなかったら反対なんだな?
あんたのオレ様政策は考慮されないと思うぞw
987名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:19:00 ID:R/rVzypQ0
>>985
ナイス。まさに的を射てるね。
これを肯定して天下りを否定してる奴は胡散臭すぎる。
988名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:20:19 ID:Zg7p8nH90
>>970
野党だった時は情報を出さなかったくせによく言うわ。
資金を集めようとすれば叩くし、
公職選挙法は異常に厳しいし。
政治家がまともな法案を出そうとしても
この国には役人抜きに
それを支援する仕組みが何もないのな。
989名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:20:44 ID:zhIHkW+70
>>984
突撃隊は親衛隊に潰されるに決まってるじゃないかw
990名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:21:16 ID:R/rVzypQ0
>>986
俺は>>976じゃねぇ。
こんなふざけた政策自体反対に決まってるだろうが。
つーか、民主党に入れたアホは。責任取れや。マジで。
991名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:21:25 ID:bRk1l5BT0
そもそも、大臣秘書官て制度があるのに、不適格者を象徴に押し込もうすることが異常なことだ。

992名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:21:38 ID:NpxNpCJpO
公務員の人件費を減らそうとしているのにこういうことするな!
993名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:22:26 ID:MKHM8Osl0
浮いた民主党の人件費は選挙資金にまわすんですねw
994名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:22:38 ID:Ti6u3epu0
1000なら鳩黒こげ
995名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:23:46 ID:bRk1l5BT0
>>988
出させる努力をしてこなかったの間違いだろ
996名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:23:48 ID:jWjFDLdT0
>>989
いつ「クリスタルナイト」がやってくるんだ?どっちが主導権を握るのか?
997名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:24:07 ID:SPffCDA50
議員が支払うんだよな?この非常勤の公務員って。
998名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:27:40 ID:R/rVzypQ0
守秘義務を課す為に公務員にするのなら
政治家の秘書も公務員にしないといけなくなるよな。
それと同じだ。この政策自体が何らかの利権を狙っているとしか考えられない。
新たな利権を作り出そうと必死の民主党。それだけの事。
民主党に投票した有権者がアホ。支持母体を見ればヤバイ事は予見できたのにな。
999名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:28:29 ID:Zg7p8nH90
言っとくけど俺は天下りや天上がりはなくならないと思うよ。
最初に言っただろ、情実抜きの人事なんて存在しないんだよ。
だから、それを最小化するための次善の策として、
それが構造的な金の無駄遣いにならないように
役所の許認可権となるべく直結しないようにしろと言ってるの。
自民党は役所の天下り先の塊みたいな所だからね、
できるわけなかった罠。
民主党がろくでもない人が多いのはその通りだろう。
危険だわな。
でも政治ってのはリスクの判断で、それは絶対に
行政にはできないことなんだよ。
7人の侍で農民が侍を見たときにこの人たちは信用ならねぇって言ってる
場面を思い出したわ。
1000名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:30:03 ID:VdOxNQ890
1000なら民主党に破防法適用する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。