【経済】モスバーガーがモーニングサービスを全国で導入14日から270〜340円で提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1冷やし中華 部分的に終わりましたφ ★
モスフードサービスは10月7日、一部店舗を除く全国のモスバーガー店舗で、
モーニングサービスを実施すると発表した。時間は開店(24時間営業店舗は6時)
から11時で、10月14日からスタートする。

「朝食市場の開拓を図ること」が目的で、ハンバーガー、チーズバーガー、
ホットドッグのドリンクセット、スープセットを提供する。これまで朝食限定
メニューとして約240店舗で提供してきた朝食専用メニューは「トースト」
を除き発売終了、「モーニングプレート」については継続販売する。

http://www.mos.co.jp/menu/tenpo/morning/images/tenpo_img.jpg
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0910/08/news056.html

モーニングメニュー
http://www.mos.co.jp/menu/morning/e/images/morning_img.jpg
http://www.mos.co.jp/menu/morning/
2冷やし中華 部分的に終わりましたφ ★:2009/10/10(土) 00:08:46 ID:???0
ファストフードチェーン店のモスバーガーを展開するモスフードサービスは2009年10月7日
同年10月14日から全国のモスバーガー店舗で、開店から(24時間営業店は午前6時から)午前
11時までのモーニングサービス(朝食時間帯限定セット)を導入すると発表した。同社が全店舗
でモーニングサービスを実施するのは、今回が初めてとなる。

朝食は「時間が無いのでとにかく口にできれば良い」というニーズが高まる一方、朝食時間帯
のファストフード利用はまだまだテコ入れの必要があることは否めない。モス側では今回、
朝食時間帯セットの全店舗導入でこれまで以上に「朝モス」(朝食はモスバーガーで)のイメージ
を強化し朝食市場の開拓を図るとしている。

今回導入されるモーニングサービスは次の通り。下位価格帯の定番商品を使うことで提供時間
を短くし、朝食ならではの「急ぎ需要」にも対応すると説明している。
http://www.garbagenews.com/img/gn-20091008-01.jpg

なおこれまで朝食限定メニューとして約240店舗で提供してきた朝食専用メニューは、「トースト」
を除き販売を終了。一部地域の店舗限定で販売している「モーニングプレート」は継続販売する。

2008年度以降客単価はともかく客数の減少が顕著にみられるモスバーガー
ファストフード店のトレンド「廉価で気軽に」とはやや方向性の異なる戦略をとっているだけに
色々と難しいものがあるのかもしれない。今回発表された、本格的な朝食メニューセットの展開で
どこまで集客を推し進めることができるのか、注意深く見守りたいところだ。

http://www.garbagenews.net/archives/1052592.html
3名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:09:10 ID:qJ7Zgxt20
もう一つつけないか
4名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:09:54 ID:u98j7XKHi
さんげと
5名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:10:39 ID:U9acfXZT0
何か知らんが仙台の給食を思い出した
6名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:10:49 ID:4a94o7qf0
朝の礼拝
7名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:11:39 ID:UmVpxyCci
トーストとサラダだけってもう少しなにかアイデアないのかね
8名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:11:50 ID:iQxCx3F/0
わざわざモスに寄らなくても、家で食べれるメニューw
9名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:12:06 ID:LqrfU1XT0
近所のジジババが、バスの無料パス使って、朝9時ごろ連れ立って出かけて居座る。
10名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:12:51 ID:sD/fQ15q0
注文後作り始めるんだろ?急ぎ需要とかも対応するようだがどうするんだ。
11名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:13:04 ID:7A0Tyi8m0
たけーよ

自分でトースト焼いてコーヒー入れれば原価70円くらいだよ
12名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:13:26 ID:yl802j1T0
マクドは朝はハンバーガー食えねえからモス行くかな
13名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:13:31 ID:lBeWcSZC0
パティまずいです
ビーフ100に戻してください
14名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:13:39 ID:qJ7Zgxt20
サンドイッチとか売れるのは待ちが無いからだしな
待ったら意味が無いよ
15名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:13:42 ID:21Ql93qgO
>>8

家で食べる時間がない(起きてすぐは食べれない)人向けかと
16名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:14:27 ID:tuUnI2Cl0
朝限定メニュー『モスライスバーガー 玉子きんぴら』がなくなるのか…
あぁぁあああ俺の朝ごはんが…

朝からコテコテなバーガーなんか食えるかいな…
もういいよ、朝はドトールに行くわ
17名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:14:41 ID:UAcktwVl0
ハンバーガー160円でトースト170円とはこれいかに?
18窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2009/10/10(土) 00:14:49 ID:ru0BPAta0
( ´D`)ノ<何だこの病院食よりショボイメニューは

>>6
( ´D`)ノ<ユダヤ人乙
19名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:15:05 ID:n2Tm+0u60
トーストとコーヒーで300円ってw
20名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:15:13 ID:Hms3Cd1cO
モスは味が下がったからもう行かないな
21名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:15:17 ID:4Hb1ywz60
食べた後に胃からこみ上げてくるあの嫌な感じが耐えられない。
22名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:15:44 ID:qIL0Jn1R0
すき家で朝定食頼んだほうがはるかにマシなレベルだな。
23名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:16:07 ID:dudIwzth0
ナウいヤングがファッションで行きそうだな
24名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:16:14 ID:/64ksU0q0
これなら牛丼のほうがいいや
25名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:16:28 ID:J9gxDnwQ0
こんなもんに300円も払うかよ。
26名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:16:36 ID:pkzKJc7/0
もしかして、愛知県人が必死にモス叩きしてる?
27名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:16:46 ID:VAINkTX9O
>>12
マフィンでええやん
28名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:16:49 ID:x1Q46aLH0
なにこの今更なメニュー
29名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:16:56 ID:KRfvZ34b0
いまどき朝食なんて優雅に食べてる時間なんてない
30名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:17:13 ID:4tuMwk4L0
名古屋じゃ売れないぞ
茶碗蒸しとかうどんとか付けないと
31名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:17:29 ID:5r6cCVxX0
相変わらず迷走中
32名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:17:38 ID:zeFK8wKG0
>>1
2枚目はふ、普通の食パン?
上質な小麦を使ってるのかな?
33名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:17:51 ID:4Hb1ywz60
完全にショバ代ですね。
34名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:18:29 ID:4TsFQMoc0
モス大好きだがこれはちょっと微妙か
35名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:18:30 ID:HG42dmoo0
モス最高!
36名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:19:17 ID:fkp+lPSR0
納豆定食はねえのかよ。
37名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:19:45 ID:lVEViTkTO
安い
38名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:20:18 ID:V9p8zu4dO
>>32
ヤマ裂きのwソフト
39名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:20:27 ID:bkEcdnnW0
高いだろ
40名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:20:47 ID:aU1O3cht0
15%換算で原価40円くらい?
41名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:20:48 ID:4FoBqD0S0
>>15
混む時間帯を避けて朝一で出て、会社近辺で8時頃をゆっくり過ごす派は少なからずいる

マックでよく見かけるかな、通勤地獄を時差で対応する賢い人達
42名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:21:05 ID:iPYzW/fr0
>36
おまえは倒産しないように吉野屋に貢献してやれ
43名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:21:13 ID:AYiklC670
「モーニング」と聞くだけでスパモニ、サンモニを思い出して行く気がしない
44名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:21:46 ID:ej+18V930
画像は終了するメニューじゃね?
一瞬どこにモスバーガーである必要性があるのか考えてしまった
45名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:21:55 ID:pEduLNZB0
高いとかぬかしてる古事記は朝マクドでも食ってりゃいい
46名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:22:11 ID:pf3SiPu10
ハンバーガーは自作に限りますな。好きなの選んでくれ。

1.チーズバーガー http://11.dtiblog.com/d/dietgogo/file/20081115224114.jpg
2.チーズベーコンエッグ http://11.dtiblog.com/d/dietgogo/file/20081109144903.jpg
3.トマトレタスチーズバーガー http://11.dtiblog.com/d/dietgogo/file/20080824131156.jpg
4.トマトチーズバーガー http://11.dtiblog.com/d/dietgogo/file/20080820220928.jpg
5.トマトチーズバーガー2 http://11.dtiblog.com/d/dietgogo/file/20080820170306.jpg
6.月見バーガー http://11.dtiblog.com/d/dietgogo/file/20080617011802.jpg
7.クラシックオリジンバーガー http://11.dtiblog.com/d/dietgogo/file/20080813211849.jpg
47名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:22:47 ID:e1iN/rG70
ハムエッグくらいつけろよw
48名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:22:55 ID:o/rrnQ/k0
原価言い出す奴はバカ
49名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:23:06 ID:0noLxqtt0
50冷やし中華 部分的に終わりましたφ ★:2009/10/10(土) 00:23:10 ID:???0
画像貼り間違えた(;´Д`)
サラダ付きモーニングプレート↓は
http://www.mos.co.jp/menu/tenpo/morning/images/tenpo_img.jpg
中京・北陸・沖縄地区限定です

他地域のトースト付きメニューは↓の奴しか選べません(トースト+ドリンクorスープ)
http://www.mos.co.jp/menu/morning/e/images/morning_img.jpg
51名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:23:25 ID:dZT3wvD5O
これなら、志津屋のモーニングセットに完敗するわ。
俺の近辺ではモスの店舗マジで消えた。
52名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:23:35 ID:z7lsYNQi0
注文して何十分もかかる店なんぞ誰が行くかよ
53名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:23:41 ID:eYD3olOfO
モスで飲食できる程、給料貰えない
54名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:23:55 ID:n2Tm+0u60
値段は置いておくにしても
今時トーストとコーヒーで客はつれねーだろw
55名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:24:30 ID:kC8vhcg60
ショボすぎて吹いたw
これで幾らだ?

すき家の豚汁納豆定食のほうが100倍マシだわ。
56名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:25:05 ID:PQyfxhTb0
なんで迷走してしまうん?
57名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:25:09 ID:vOWD8hhy0
ハンバーガーと思ったら食パン!!
58高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2009/10/10(土) 00:25:48 ID:FbBAmIKQ0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 朝は米食えよ!
 (  つ旦
 と__)__)
59名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:26:12 ID:+dwouo3/0
モスはもうダメなのかねえ
残念だ
60名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:26:13 ID:zZF90KItO
ファーストフードのモーニングセットはマフィンじゃなきゃヤダヤダ
61名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:26:29 ID:y6zuQmoUO
>>46
すごーい それこなぷん?
62名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:26:34 ID:4Hb1ywz60
喫茶店のモーニングの方が高い気もする。
63名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:26:41 ID:sVt0dKVg0
ロッテリアもこんなのやってたな
64名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:27:06 ID:RWneo4Me0
定期的にモスバーガーのスレがたつけど何かの工作員?
モスバーガーなんてボッタクリ価格で美味しくもないし
ソースがダラダラで食えたもんじゃないでしょ。
つか周囲でモスバーガーの話なんてここ十数年一切耳にしないけど
まだ存在してたの?って感じ。はやく潰れればいいのに。鬱陶しい。
65名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:27:21 ID:y5OkbLgFO
当然鳩山はいくよな? マスゴミは報道しろよ? なんせB級グルメの総理大臣なんだからよ。


そんとき逮捕されてなかったらな。
66名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:27:27 ID:7lsJuEQ00
資さんうどんの朝定納豆ごはん大盛りできまり
67名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:27:40 ID:HG42dmoo0
>>58
隊長乙
仰る通り
朝はモスライスにします。
68名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:28:27 ID:cARqUqZU0
商売からかけ離れた人物が考えたのかね・・・
「モーニングとはコーヒー、パンとジャムそれ以外は思いつかないし考えたことも無い」って人物じゃないと出せないメニューだよな・・・
80歳後半で市街地からだいぶ離れた場所に住み、友人達との交友も無い人物。

それなりに若くマーケティングもしてればありえないよな・・・
69名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:28:29 ID:XYH2OPi+O
名古屋大勝利WWw
>>1-61
田舎者ざまぁwww
70名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:28:44 ID:DTS25nIl0
モス有難がってる奴は味覚障害
全体に甘すぎてくそ
味だけならマクドの方がまし
71名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:29:10 ID:4Hb1ywz60
>>64
マクドナルドよりマシだろw
72名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:29:21 ID:qkUeq+AcO
ずっと以前、一部店舗のみでピタパンサンドイッチを販売してたんだが、あれを少し改良して復活させればいいのに
作り置きできるから店としても楽
73名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:29:34 ID:Wmdq9Trw0
朝からきついわ
被害者のご冥福をお祈りいたします。
74名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:30:08 ID:pf3SiPu10
>>70
モスバーガーは生ゴミだが、マックはウンコだろ。

フレッシュネスバーガーなら、豚の餌程度のものが出てくるのでオススメだ。
75名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:30:26 ID:HG42dmoo0
>>71
相手しちゃいけないってw
76名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:30:30 ID:dZT3wvD5O
焼きたてで余程パンが上手いとかじゃないと売れないメニューかも。
77名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:30:44 ID:aGd4o+Vb0
朝とは関係ないが、スパイシーシリーズが無くなった事にがっかり
追加でソースかけりゃスパイシーになるんだが
やっぱり生でハラペーニョ食べたいのさ…
78名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:31:15 ID:zZF90KItO
>>56
モスのメニューって、よーく観察していると、
捌けなかった季節限定メニューの材料を使い回ししているような気がするんだ。
例えば、「夜限定ビーフストロガノフなんとか」みたいなやつがこけた時は、
(ビーフストロガノフじゃなかったかも)
しばらくすると「ビーフストロガノフバーガー」みたいなのが登場したりとか。
たぶん、普通のハンバーガーとチーズバーガーが捌けなかった→朝に出しちゃおうぜ

たぶんこんな感じだと思う
79名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:31:24 ID:foyYTtC80
300円あれば食パン18枚買えるな
80名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:31:40 ID:CQC92xzvO
ベックスのモーニングプレートは鉄壁

店員によってヨーグルトのハチミツの量が異なるのが難点だが
81名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:32:01 ID:8boKYDRjO
>>64
お前は味音痴かよw
モス>>>マック>>>>>>>ドム
は世間の常識!
82名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:32:11 ID:iOHGKQnI0
>>1
一枚目のオムレツ?っぽいのがあると一気にチープさが増すな
冷凍食品!ってかんじだw
83名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:32:53 ID:pEduLNZB0
>>58
朝っぱらからパンみたいなモソモソした物食えるかよ

ってのには同意する
84名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:32:53 ID:0U0U5d/m0

デフレのせいで

モスがまずくなった。
85名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:33:01 ID:SJ5dbc7M0
朝マック廃止しろクズ
86名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:33:46 ID:yNdmqGvJ0

画像見たら、なんか切なくなったぞ?wwwwwwwwwww

こんなの、金払ってまで食べたくないよ・・・

モス・・・どうしちゃったん

87名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:33:51 ID:UvdDhzssO
ご飯、味噌汁、鮭、お新香=350円
いろんなとこである。
こっちのがいいな。
88名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:34:05 ID:w65oj5Z10
モスあっても若いの集まらんから地域が活性化しない
89名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:34:32 ID:4gcSOYjg0
近辺のモスはことごとく車じゃ無いと行かないような郊外に移転した
そういうとこだとファミレスとかに入った方がいいや、ってなるわなぁ
90名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:34:34 ID:PT8Kf7F20
モスの肉はしゃべる動物使ってるんですか?

【社会】鳩山首相・幸夫人が動物愛護呼びかけ「物言えぬ動物を殺傷していくのは、子供にも見せたくない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254918743/l50
91名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:34:44 ID:pf3SiPu10
>>85
朝マックって謎だよな

マフィンなんて誰が美味いと思って食ってんの?
なんで朝だとふつうにチキンタツタとか作れないの?
92名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:35:03 ID:RxJfNL62O
モスチキン復活したのは有難いが、随分値上げしたよな…
てか、ナゲットのソース別売りってナメてんのかと
93名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:35:19 ID:xUflcQDpO
朝マックはゴミ過ぎるから止めろ
94名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:35:48 ID:pf3SiPu10
フィッシュバーガー(フィレオフィッシュ)だけでいえば

マック>>>モス は成り立つ。
95名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:35:53 ID:PT8Kf7F20
>>91
在庫の問題じゃね
96名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:36:52 ID:cnsvpb630
これがモスである必要性がわからんw
97名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:36:56 ID:y2dfPJOn0
この内容でこの値段は高いよ。
98名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:37:05 ID:RNaszhqz0
>>16
無くならないぜ
99名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:37:20 ID:i9wBYd+O0
http://www.mos.co.jp/menu/morning/e/images/morning_img.jpg
イメージとはいえこれひどいw
100名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:37:41 ID:tuUnI2Cl0
> 他地域のトースト付きメニューは↓の奴しか選べません(トースト+ドリンクorスープ)
> http://www.mos.co.jp/menu/morning/e/images/morning_img.jpg

これでカネとるんかいw

俺の朝ごはんライスバーガー返せ
101名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:38:20 ID:HG42dmoo0
モス叩き多くなったな
どこの人なんだろ、、
102名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:38:28 ID:a349IqXF0
朝は超少食だけどモニプレは少な(小さ)すぎる
103名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:38:52 ID:4Hb1ywz60
駅中のパン屋のイートインで惣菜パンをガッツリ食うから
朝マックも朝モスも無いな
104名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:39:29 ID:w65oj5Z10
モスは時間かかるというイメージが深く浸透してるから
この企画は失敗しそうだ
105名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:39:53 ID:GW7HMCj/0
どう考えてもそのへんのシミったれた喫茶店のモーニングの方が上
106名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:40:02 ID:JVMN3DLG0
>>104
なるほど
107名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:40:22 ID:ZrBJZD4W0
>>99
こんなんで待たされたら泣くw
108名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:40:44 ID:iOHGKQnI0
ちょっと高いかもしれんがサテンのモーニングでいいじゃないかと思う
109名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:41:00 ID:vUJYbvsy0
モスって昔のがおいしかったような気がする。
110名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:41:06 ID:7lsJuEQ00
>>100
海鮮かきあげ とか きんぴらとかよく食ったなぁ
お茶がほしかったよ
111名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:41:12 ID:IifKE3gL0
激安スーパーで食パン買って食べるお。
112名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:41:22 ID:qkUeq+AcO
>>91
自分は逆に朝マックしか利用しないんだが...

でもマックグリドルはクズだと思う
ホットドッグはモスのプレーンドッグ並のクオリティが欲しい
ソーセージがパキッとならないのが納得いかない
113名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:41:37 ID:2xPYwkGS0
モスは日本が誇る店

日本人が応援しないといけない

外資のマクドナルドなんて、狂牛病のBSE肉を使用している

マクド売国連中nなんか日本から追い出せ
114名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:42:21 ID:YJfhVo9d0
>>1
喫茶店としてみたら、色々食べられる割りにお値打ちなんだけどね
モスとして見たらどうなんだろ
バーガー食いたい

まあ朝マックよりマシなのはたしかだと思うw
115名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:42:23 ID:aixY+bg2O
駅によくあるベックスのモーニングはいいと思うけど
ヨーグルトと人参ジュースが付いたやつ。
116名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:42:49 ID:aJhX9CoQO
>>99
萎えた
117名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:42:56 ID:wNFWAg2j0
これはヒドいw
118名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:43:25 ID:hN0M8NZN0
これで高いとか言うなよ
あと家で作ったらいくらとか、そんな極論を
忙しい朝の時間の節約になるしモスでこの値段だからよくないか?
119名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:43:49 ID:rAAxuNdo0
マックより美味いから好きだけど、もう一声欲しい所かな
120名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:43:55 ID:C47nGKLV0
大昔だけどモスでバイトしてたとき
モスは値段で勝負しないって自慢してて、それがうまくいってるのかなと
思ったけどそうでもないのかな
安かろう悪かろうみたいな商品多くするとマックで十分ってなってしまうな
121名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:44:09 ID:vUJYbvsy0
>>91
俺、何気にソーセージエッグマフィン好き・・・
あとあの安っぽいハッシュドポテトも好き・・・
あと決まってホットコーヒー・・・
122名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:44:33 ID:2bYl+5H70
これはタダでもちょっとお粗末レベルw
123名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:44:46 ID:SSNx1bVk0
このラインナップひでぇな。しかも高いし。
これなら、コンビニのおにぎりかサンドウィッチで十分だわ。
124名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:45:16 ID:gWJNm96J0
>>99
そこら辺の喫茶店のモーニング食べるわwww
125名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:45:20 ID:YJfhVo9d0
と思ったらバーガーメインじゃんw
>>1のセットは地域限定だし

>>1は情報操作すんなw
126名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:45:32 ID:zVuWHFNH0
どうせ初日は行列作るんでしょ
127名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:45:55 ID:x+i6T3OGO
遅く起きた休日のブランチに。
ってくらいが妥当かも。

あとは、曲がり角でトーストをくわえた女子高生とぶつかったらモスでしたっていうCMやるなら許す。
128名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:46:08 ID:pEduLNZB0
味噌汁憑き生卵ご飯やったらどうだろう。
食パンとコーヒーより味も栄養もマシだろうし安そうだし、生卵ご飯は食う速度も速い。
129名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:46:47 ID:wNFWAg2j0
>>99
この程度なら俺が毎日タダで食わせてやる

※ただし女子に限る
130名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:47:06 ID:mZk984VS0
昔はうまかったが今はないな。今はマクドの照り焼きで満足してる。
131名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:47:29 ID:KRfvZ34b0
>>33
フォーストフードにはショバ代が含まれてると考えるようになってからは、
ドライブスルーが割高に感じるようになった
132名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:48:03 ID:pf3SiPu10
133名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:48:17 ID:lj4jmTs00
今の若いやつって立ち食いそば朝食わないの?
134名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:48:48 ID:cQuaW3q60
>>1の2枚の写真はそれぞれいくらの予定だ?

朝食に関してはロッテリアはたいしたもんやな
135名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:49:29 ID:AZBnZnW60
この間数年ぶりにモス行った。
なんかバーガーのサイズが小さくなってないか?
昔はもっとボリュームあったように思える。
136名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:49:45 ID:m2R+l6ci0
マクド×
マック○
標準語でok?
137名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:50:08 ID:Tdz12JYa0
おれ最近ドトールにはまってる。
朝7時半開店にあわせてダッシュ!
イタリアンカプチーノを240円飲めるトコ他にないからな。
138名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:50:29 ID:rdDyaMI30
139名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:50:36 ID:2P0FYJ3i0
>>27
あれ超マズイ
出来損ないのパンの裏を2枚使って変な肉モドキ挟んでおまけに臭い
普通にバーガー出せばいいのに
140名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:50:37 ID:4eCtHLSs0
トーストよりハンバーガーのが安いのなw
写真見る限りただのトーストだが
141名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:50:45 ID:k3qAlc060
松屋でいーや。
142名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:52:12 ID:UsLXdEXU0
豚肉に家庭料理風のソースになってから行ってない。
143名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:52:22 ID:R96usuUx0
メガマフィンの満足感は異常だろ。

・・・あれ?
144名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:53:10 ID:5lIuALWE0
家で卵かけごはんかきこんだほうがマシだな。
145名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:53:53 ID:XMQ0NQuL0
スパイシーモス無くなっていよいよ食べるの無くなった。
メニュー改正で本当に利用客増えてるのか疑問
146名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:56:41 ID:gWJNm96J0
おにぎり1個とお茶買ったほうが安上がり。腹持ちもいいし
147名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:57:03 ID:3g4IsVeR0
いらっしゃいませ、ようこそ。
ポテトも買ってください。

いきなりこう言われて焦った
148名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:58:01 ID:F3XHWxKh0
以前はテレビでもファーストフードと言ってたが、いつからファストフードと改めだしたの?
149名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:58:11 ID:KRfvZ34b0
>>136
お前は「ミスド」を「ミッス」って言うわけ?w
150名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:59:20 ID:ENKD4HdX0
すき屋の朝食 280円 (ご飯大変更無料)の方が・・
151名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:59:22 ID:vOWD8hhy0
>>132
見てたら腹減ってきた
152名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:00:04 ID:A2E8vy9TO
安いなあ
いってみよう
153名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:00:09 ID:Jw8f0tkr0
モスモス?モスモス?
ん?
モスモス?!モスモス?!
あ〜そうか
モースモース?
いっらしゃいませー!
154名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:01:16 ID:96daPsQ30
モスバーガーまずくなったよな。
昔はうまかったのに、豚肉混ぜから金払ってまで喰う気がなくなった。
155名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:05:29 ID:C/mcd6rDO
>>135
それはお前が単にでっかくなったってことでしょ
156名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:17:32 ID:CqGWLbM30
写真がひどいな
誰が買うんだこれ?
157名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:19:08 ID:bNH2yI7c0
トースト単品170円って。。
158名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:19:26 ID:1I6WR2zN0
何かアレだな。
刑務所の朝食の方が豪華だなw
159名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:19:47 ID:H901vrDf0
ガストならドリンクバー付で400円だぞw
160名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:20:01 ID:9Tdn4S1s0
いやあ、開発に金かけてなさそうな臭いがぷんぷんです
161名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:21:14 ID:J1EF/58NO
2年半前まで日本中にあった、俺の大好きな、週3は食ってたモス、もう一度食いてえ。
162名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:22:59 ID:UqroFlWt0
しょぼw
163名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:24:02 ID:9LySHe3n0
センスのないメニューだな
喫茶店かよ
164名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:25:00 ID:qtV8gle80
前からあったじゃん
165名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:25:45 ID:+CMizgP00
タダ同然のドリンクを110円で提供
アホカアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:26:03 ID:FLL+Kw9H0
松屋のレギュラーメニューは美味いと思ったことがあまり無いが
モーニングは豪華だった記憶があるw
167名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:26:25 ID:Cp9BUM5PO
わーい
168名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:27:01 ID:1Nd0MUBk0
>>132
誰もフィギュアについて突っ込まない件について
169名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:30:26 ID:bzWSHDy80
http://www.jefb.co.jp/becks/menu/13
比べると、モスのは給食みたいだな・・・
170名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:30:28 ID:oQV8ZTMz0
いらねぇwwww
家で納豆ご飯食べてくるwwwww
171名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:30:29 ID:7A8dbtdm0
これだけ「味が落ちたからもう行かね」っているコメントが
寄せられてるのに何故何も手を打たないのかね。
もうそんな余力さえない?
172名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:31:02 ID:Cp9BUM5PO
>>168
だって、ビールとトーストなんて、共食いだから。

そのセンスの無さにDrink A Taste
173名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:31:08 ID:kjcrDmqm0
朝にモスでチンタラ作ってるのを待ってる時間なんてねーよ
朝食なら素直にマック行くわ
174名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:31:24 ID:7wY+Cs6V0
>>79
買える買える!
近くのパン屋では20円で食パンの端袋一杯買える!
貧乏人の俺には同じ味の食パンだ!
175名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:32:07 ID:kC8vhcg60
トーストくらい自分で焼いて食え。
インスタントコーヒーくらい作れるだろ。
176名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:33:40 ID:9LySHe3n0
>>171
味は落ちて客は減ったが、
コストは減ったので利益は出てるんじゃない?
177名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:34:15 ID:xjZ8mZBC0
>>172 >だって、ビールとトーストなんて、共食いだから。
細かいこと言うなと言われたりするけど、余り美味しくないのも確かだよね。
パスタとビールもそう。余り美味しくない場合が結構ある。
 
178名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:36:00 ID:ZHftU34/0
名古屋のモーニングサービスを食べてみたい。
横浜あたりにあるかね?
179名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:36:14 ID:i7tuZAxy0
モーニングサービスって聞くと愛知に住んでたころを思い出すわ

個人店の喫茶店では当たり前だったなあ・・
180名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:36:25 ID:Nwfe7+8G0
このメニューをプリントアウトして、キッチンに張ったよw

コロッケをパンに挟んだだけでジュースとセットで480円とか
トースト1枚とコーヒで280円とかを見たら、

トースタとコーヒーメーカで作ったお手軽手抜き自炊料理で
ものすごく得したしあわせな気分になれる
181名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:36:30 ID:Ldd2Y5JmO
家で焼きたて食べた方が美味しいじゃん
わざわざファストフード店に行く意味がない
182名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:36:32 ID:Dg987j2z0
>>1
見た限りなにもそそられない。行く気がしない。
ワクワク感かえせって感じさえする。
183名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:38:28 ID:BdcwRr5W0
モスの近くに住みたい
184名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:39:50 ID:bDQomkVri
ものすごい家庭でできるやつで
高すぎる笑
185名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:41:33 ID:/A1oBytZ0
これってサービスの拡充っぽく表現してるけど
今までの朝食メニューからしたら明らかに手抜きだろ・・・
186名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:42:59 ID:i7tuZAxy0
まあ飯屋でこれは確かにないな。
雑誌とか漫画が大量にあって読み放題だったらいいけど。

喫茶店との違いがわからないのだろうか、とは思う。

だがマックよりは100倍いいだろ。
187名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:43:02 ID:JLejxkMg0
さて、マックポークとシェイクでも買いに行くか。
近所のモスは、もう閉店時間だもんなぁ・・・
188名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:44:00 ID:nlUKdkElO
これならファミレス行くなあ
189名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:44:04 ID:gWJNm96J0
>>180
自炊がいかに安上がりかわかるよな
190名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:44:06 ID:HjUpq+JTO
一人暮らしの学生時代、
バイトの給料が入ったらモスに行ってた
友達と贅沢だねと言い合ったのはいい思い出
191名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:44:44 ID:7A0Tyi8m0
>>186
マックならコーヒーとマックチキンで200円ですむよ?
192名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:45:30 ID:FLL+Kw9H0
>>190
別にマックと大して値段変わらないんだが
モスで高校生はあまり見ないなw
193名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:45:45 ID:2mbZLL8D0
トースト侘びしすぎw
194名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:47:38 ID:9bSIx1/70
>>192
昔は高校生しかいなかったのに、無駄に高くして不味くしたから寄り付かなくなった
195名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:48:27 ID:4TsFQMoc0
>>183
モスまで走って30秒の俺は勝ち組

ちなみにマックは2kmぐらいまでない
196名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:48:44 ID:xyDHdGew0
モスバーガーは旨いけど高いな。

ドリンクなんか缶ジュースと比べてべらぼうに高い。

NEXの味はまあ、認めよう(俺はコーラの方が好きだが)

普通に腹一杯になる量を頼んだら1200円以上行っちゃうからなぁ・・・

アレはジャンクフードじゃなくって普通の外食クラスの食い物なのかもな。
197名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:49:30 ID:GRJcfz0m0
ショボ。こんなの食うくらいなら毎朝新幹線で名古屋まで逝くわ。
198名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:51:58 ID:cTgl7G4Q0
しょく・・・ぱん??

マックやロッテみたいに貧乏人相手に小銭を稼ぐのはやめろ
199名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:53:11 ID:FLL+Kw9H0
>>196
> 普通に腹一杯になる量を頼んだら1200円以上行っちゃうからなぁ・・・

食いすぎだろw
200名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:53:16 ID:gWJNm96J0
モスというブランドに奢りが出ていないかね?
201名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:53:42 ID:5r+8J79A0
タリーズのモーニングが好きだ
コーヒーが美味いからいい。パンはオマケみたいな感覚
202名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:53:44 ID:QifgI+c60
なんか中国屋台みたいなのないのかな。
むこうじゃ朝食は屋台で食うんでしょ?
203名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:54:00 ID:0f4Y3f9OO
しょべえw
204名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:54:16 ID:2r1wzNYT0
一方刑務所の飯は一食370円でしたとさ
http://www.asahi.com/national/update/1002/OSK200910020018.html
205名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:55:00 ID:Yc9iaC4WO
モスの問題は出来上がりのスピードだけど
さすがにトーストなら早いかな
つかトーストってコメダでいいな・・・
206名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:57:25 ID:lshANRUj0
>>180
ちょwww

皆外食産業がボッタ具合が見えてしまってドン引きなんだな。
朝トーストにレタスと作りおきのハンバーグ挟むわw
207名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:59:51 ID:i7tuZAxy0
>>204
擁護するわけじゃないけど刑務所は囚人たちが工場で働いた金で回ってて黒字だから別に問題ない
208名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:59:58 ID:2pVFYYj10
ファーストフード業界のくり出す自爆メニュー酷くなる一方
ケンタのツイスターも久しぶりに頼んだらすっごい短くなってて驚いた
209名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:01:06 ID:2r1wzNYT0
>>207
かかってるのメシ代だけだとおもってるのか?
頭わりーなお前
210名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:01:16 ID:1Nd0MUBk0
>>180
お前天才すぐるw
211名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:01:43 ID:s+I/3lHg0
なんかモスバーガーに死亡フラグ立ってるようだな
212名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:02:24 ID:QQf9IiAj0
そもそもモスバーガーなんてどこにもない
マクドナルドは腐るほどあるけど
213名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:02:24 ID:AQW+2YCC0
>>207
問題ないわけないだろ
死ねよゴミクズ
214名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:03:10 ID:ZHftU34/0
写真みたときのガッカリ感が妙に懐かしかったが

それは愛・地球博スイス館のスレを覗いたときの感覚だと今気がついた
215名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:03:37 ID:R3j1qz3Q0
しょぼっ
216名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:04:15 ID:1YMJ2KvP0
朝の礼拝 270円
217名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:04:30 ID:vVSACUmL0
>>207
犯罪者に上等なもの食わせて再犯防がないのは問題なしですか?
218名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:06:21 ID:i7tuZAxy0
>>209
マジレスすると運営費を上回った利益を出してるよw

>>213
犯罪を犯すのが問題ないといってるわけじゃないw
飯は囚人に作らせるのが基本だと思うんだが・・給食配ってる所があるなんて初めて聞いた
219名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:06:31 ID:gWJNm96J0
おっさんと呼ばれていいから駅前の喫茶店でモーニング頼むわ
220名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:06:52 ID:e1iN/rG70
このパンっていうのスカスカしててうまくねぇ。汁は苦いしよ…。
221名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:07:49 ID:9bSIx1/70
>>219
煙草天国死ねよ
どこか禁煙喫茶店作れよ
コーヒーショップは違うんだよ
222名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:07:54 ID:I39Aq6CD0
ID:i7tuZAxy0がいかに頭悪いかよくわかった
全部間違った知識
223名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:08:51 ID:AEsFQzwa0
しょぼっ、日本らしくて貧乏くさっ
224名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:09:01 ID:i7tuZAxy0
>>217
刑務所はそんな良いもんでてないってばw
問題なのは警察署の留置施設。都内の某警察署なんてJRの仕出し弁当出してる。
昼はパンなんだけど朝夕はJRの弁当でかなり美味いらしいw

ちなみに一日の食費は1500円までで、それを民間業者が何社か応募して一番安い値段のとこが作る。
225名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:09:07 ID:vgfWMlCy0
>>1
なんかその2つの画像載せたから誤解してる人がたくさんいるよ
226名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:09:34 ID:m3SHDPzC0
朝はなにも食べられない
227名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:09:42 ID:f5wLvquXO
モーニングとかいらないからスパイシー復活させろ
話はそれからだ
228名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:09:47 ID:towi83340
家で作って食ったら15円位か?
229名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:10:50 ID:XklvA91n0
>>224
都道府県の競争入札(業務委託)ね

役所の食堂とかと同じ
テナント料等は無料だが、その分安くてそこそこうまいものを
つくらないといけない
230名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:10:58 ID:fhhMuMMQ0
モーニングっていうと、トースト頼むとコーヒーがついてて卵食べ放題のやつか。
231名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:11:24 ID:9bSIx1/70
>>224
なんかさ、別に犯罪者の食いもんなんてどうでもいいから下がってろよ
232名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:12:23 ID:I39Aq6CD0
>>224
お前みたいのが遺族の気持ちも考えず犯罪者の擁護するゴミクズなんだろうな
死んでくれお願いする!死んでくれ!
233名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:12:31 ID:4+NFfDOi0
タルタルがべちゃべちゃして不味くなってから敬遠するようになったけど今はどうなんだ?
234名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:13:06 ID:gWJNm96J0
正直、200円なら許せた
235名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:13:09 ID:JW73Sxn3P
犯罪者の食いもんより酷い仙台の給食・・・
236名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:13:28 ID:1659x/7VP
モーニングサービスときいたら
まずは名古屋人にきけ
これ雑豆な
237名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:13:28 ID:kjcrDmqm0
>>205
自分の前の客が時間掛かるメニュー頼んだら
結局トーストだけでも数十分待たされるがな
順番より先に出来上がったらファビョる客が多いからな
あえて順番守るがな
238名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:13:49 ID:UHdhO/x/0
http://www.mos.co.jp/menu/morning/e/images/morning_img.jpg

なんじゃこりゃ
自分で作れば50円ぐらいだな
239名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:14:10 ID:QKCXYDRo0
これで340円なら行くかも
240名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:14:20 ID:i7tuZAxy0
>>229
そそ、俺の友達が留置係だから話を聞いたがなかなかいい飯食ってるらしい。
ただ場所によっては酷い所もあるみたいで、漬物とか使いまわししてるらしいw

>>231
俺もどうでもいい。
大半の刑務所でそんな飯が出てるかのようなニュースだからレスしただけ。
241名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:15:52 ID:Rd4Loo1ZO
喰いに行くよ〜
242名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:16:21 ID:QL1vGr2b0
>>240
うせろよ
243名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:18:10 ID:sgSgQsrc0
うちの街中に1店舗だけモスがあるが調べてみたら朝9時開店
通勤経路上じゃないとはいえ・・・
8時半始業じゃどこにも間に合わない('A`)
244名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:18:12 ID:uMeNd1gi0
匠十段食べたい…
245名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:18:31 ID:i7tuZAxy0
>>232
話が飛躍しすぎだろ なんでそうなる?

>>241
お前が出てけよカスw

犯罪者っていっても色々いんだろうが、
言っとくがネットやってる奴の大半が来年の一月には犯罪者になるんだぞ?
著作権無視のファイル落としたら違法ダウンロードになるわけだしな。
246名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:20:16 ID:HRBKfwOA0
あー、朝の礼拝だと思ったぜ。
247名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:20:26 ID:9bSIx1/70
>>245
頭おかしい
ネットやってる大半がファイル落としてるとか、妄想酷すぎww
自分が犯罪者だからって、みんなも ってどこからの電波だろう?
248名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:21:28 ID:QKCXYDRo0
>>247
わざわざレスする価値も無いと思うよ
無視しなよ
249名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:22:12 ID:lshANRUj0
>>225
カキコ前にちゃんとモスのサイトで確認したよ。
他のメニューもあった上一番廉価でしょぼいのがトーストだが

誰得wなのは変わらなかったwww
250名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:22:18 ID:vSWwo2t70
>>245
顔真っ赤になりすぎで安価間違えてるなコイツw
251名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:22:28 ID:i7tuZAxy0
安価ミスた orz

>>247
継続的にネットをしていてyuotubeもニコ動も見たこと無い人間がいるとは思えないのだが本気で言ってるの?
んで、お前はいつからネット繋いでるの?
252名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:23:28 ID:YKN54iPIP
>>245
ニヤニヤ
253名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:23:41 ID:w3U5F7ko0
>>245
あー47氏が無罪になってファビョってる人たちの部類でしたかw
254名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:24:51 ID:eDk8cnCsO
そんなことよりおうどん食べたい
255名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:27:22 ID:9bSIx1/70
>>251
へぇw
YouTubeやニコ動を見ると犯罪者になるんだw

継続的にネットとか、どこの宇宙から来たんだろう?
256名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:27:39 ID:i7tuZAxy0
今度は誤字 orz
これは更に煽りが激しくなるなw

>>253
47氏が無罪なのは当たり前だろ。
あれがだめならFTPも違法になる。

ただ犯罪者犯罪者と一律に自分と犯罪が無縁かのような事言ってるから違法ダウンロードを持ってきたんだが?

刑務所に入ってる人間が全て殺人犯だと思ってる奴もいるみたいだしな。
257名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:28:15 ID:w3U5F7ko0
>>245
>言っとくがネットやってる奴の大半が来年の一月には犯罪者になるんだぞ?

話が飛躍してるおバカはどっちなんだかw
258名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:29:49 ID:1Aw8KZsW0
顔真っ赤にしながらイタイタしいID:i7tuZAxy0をみるのが楽しいですw
どんどんトンデモレスが出てきますねw
259名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:30:04 ID:ipAktnDyO
モスの難点は食品の味が濃厚なのにコーヒーがしゃばすぎることだ。
タリーズ辺りと提携してうまいコーヒー出してくれ。コーヒー味の湯は要らん。
260名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:30:18 ID:i7tuZAxy0
>>255
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/06/12/23773.html

マジで知らないんだね、びっくりだわ。
261名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:32:21 ID:mjs6YTEi0
何この充実したモーニングw
262名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:33:16 ID:v5P+Ygc60
>>251
yuotubeってどこで見られますか?
アングラなの?
263名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:35:24 ID:i7tuZAxy0
>>262
だから誤字だってば。
つまらん煽りはいいからもう少し内容濃くして。
264名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:35:38 ID:1Aw8KZsW0
ダウンロード違法化は知ってるだろw
ただID:i7tuZAxy0の飛躍した極解にはならないw
265名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:35:53 ID:v5P+Ygc60
>>263
内容濃くも何も、あなたが薄っぺら過ぎてw
266名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:37:18 ID:7rxj7UbX0
センスねーな
思い切って、モーニングの時間帯はドリンクたのべば
トースト1枚無料くらいやればいいのに

んでサラダとかプレートとかはオプション対応
こっちの方がインパクトは強いと思うぞ
だからダメなんだよ モスは
267名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:37:34 ID:eAoEZGqu0
恥の上塗りID:i7tuZAxy0
動画見た人全員犯罪者とかwwwwwwwwwwwww
268名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:38:43 ID:i7tuZAxy0
>>264
255 :名無しさん@十周年 :2009/10/10(土) 02:27:22 ID:9bSIx1/70
>>251
へぇw
YouTubeやニコ動を見ると犯罪者になるんだw

このレスみてわかってるとは思えないだろ。
こいつは次は保存してなければ問題ないとか言い出すよきっと。

>>265
じゃあ俺のレスの何処に問題があるのか具体的に指摘してね。
誤字脱字アンカミス以外でどう問題があると思ったのか君の考えで出してくれ。
269名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:40:26 ID:YKN54iPIP
ID:i7tuZAxy0 たくさん釣れてよかったね
270名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:41:23 ID:eAoEZGqu0
釣りならもうちょっと面白いこといってほしいとこではあるwwwww
271名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:42:25 ID:i7tuZAxy0
>>267
だから著作権違反ファイルのダウンロード=違法になるの。
法律に反するって事は犯罪者になるって事なの、わかります?

猿並みの知能でわかってないみたいだからいうけど、映像を見るって事はファイルをダウンロードしてブラウザで表示してるわけなのね。
見る=ダウンロードっていう解釈になるのよ。

その映像が著作権違反をしてなければ問題ないけど、映像で自分で作った音楽ファイル以外のものを流してたら同じだからね?

んで、反論したいなら合法だと思う根拠を述べて見て。
272納豆ウマー(゚Д゚) ◆naTtouMA92 :2009/10/10(土) 02:45:18 ID:OAUtGccM0 BE:1866136267-2BP(150)
朝、買って喰うならセブンの赤飯だな
273名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:45:36 ID:YKN54iPIP
>>245を最初に見たとき、あれ?ここはモススレだよな?あれ?winny関係のスレだったっけ?
と軽く混乱してしまったよw

↓以後何事もなかったかのようにモスのモーニングメニューについてどうぞ
274名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:47:37 ID:i7tuZAxy0
>>273
釣り宣言するなら論破してからにしとけよw
275名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:47:53 ID:eAoEZGqu0
顔真っ赤にしながらひたすらスレ違いでしかも間違った知識を延々ちらかすID:i7tuZAxy0
モスのことなどどーでも彼はいいのですw
276名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:48:41 ID:7rxj7UbX0
>>274
>>1と一体何の関係が?
277名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:49:43 ID:Vq0fdqZM0
家で作ったほうがいいような気がする・・・
278名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:49:48 ID:h8PhNzZL0
飲食業界は特に厳しいね

喫茶店→家で淹れて飲んだ方が安いし美味い
飲み屋→家で呑んだら生が何杯呑める事か

利便性+付加価値が重要
値下げだけでは限界が来る
いつか破綻する
279名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:52:17 ID:zagY7U5V0
サラダとかスクランブルエッグくらいつけて欲しいね
プロント位のレベルにはしたい
280名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:52:45 ID:y5OkbLgFO
>>274
俺はニコニコもようつべも見てるが、著作権を侵害する動画は見た覚えはない。

俺はニコニコもようつべも見てるが犯罪者なのか?
281名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:52:59 ID:eAoEZGqu0
論破www
282名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:54:07 ID:i7tuZAxy0
>>275-276
いつから2chは>>1を見た感想を書くだけの場所になったんだよ。
会話になれば話がそれることもあるだろ普通に。
どうしてもスレ違いと糾弾したいなら>>204に言ってくれ。
んで、モスの事なんてどうでもいいという決め付けする前にID検索しろ。
283名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:54:32 ID:iVj8fQK60
668 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 02:51:30 ID:VC4/ZOfi0
俺↓のID:i7tuZAxy0だけどダウンロード違法化について正しいこと言ってるのに劣勢だ協力してくれw

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255100909/
284名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:55:01 ID:WKkcKHNh0
【KMC】 極悪 Kyo Music City 撲滅 45 【毛虫】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1254974290/417

417 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 02:52:12 ID:VC4/ZOfi0
俺↓のID:i7tuZAxy0だけどダウンロード違法化について正しいこと言ってるのに劣勢だ協力してくれ

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255100909/
285名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:55:13 ID:eAoEZGqu0
決め付けしてるのはおまえじゃないかw
286名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:55:52 ID:QKCXYDRo0
すごい飛躍だ
リアルでも2chでも嫌われる自己中なんだろうな
287名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:56:06 ID:7rxj7UbX0
>>278
ごもっとも
特に現状のモスは
以前はうまかったのに、まずくなった。というイメージが
消費者側に根付いちゃったにも関わらず
軸足がぶれまくってる手ばかり打ってるものだからどうしようもない
288名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:56:15 ID:WKkcKHNh0
ID:i7tuZAxy0は犯罪者
289名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:56:25 ID:y5OkbLgFO
>>284
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
290名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:56:42 ID:7A0Tyi8m0
>>282
もう寝ろ あるいは死ね どっちか選べ
291名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:57:28 ID:WKkcKHNh0
419 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 02:56:21 ID:VC4/ZOfi0
ニュー速に貼るなよ…

420 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 02:56:54 ID:LasRYNPY0
うるせええええええええええええええええええええええ
292名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:58:02 ID:3VAHOLmn0
ID:i7tuZAxy0を貶めるためにDL板に誰かが書き込んだんじゃね?
293名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:58:09 ID:gUHcg0Jf0
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1254969768/668

668 :[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] :2009/10/10(土) 02:51:30 ID:VC4/ZOfi0
俺↓のID:i7tuZAxy0だけどダウンロード違法化について正しいこと言ってるのに劣勢だ協力してくれw

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255100909/

お届け物で(´・ω・) ス
294名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:58:34 ID:i7tuZAxy0
>>280
自分を偽ってまでそうしたいならそうするがいい
295名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:59:08 ID:bWUgHIJp0
バーガー屋や牛丼屋の連中は
価格破壊しまくって迷走しまくってるなw
早く潰れてしまえ
296名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:59:25 ID:QKCXYDRo0
目的の為なら手段を選ばず
そういう姿勢がモスには必要かもしれないなw
297名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:59:31 ID:a7d1RwuT0
ID:i7tuZAxy0は知障。
ママも泣いてる。
298名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:59:46 ID:qx3bUOyd0
ID:i7tuZAxy0は犯罪者
299名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:00:12 ID:WKkcKHNh0
ID:i7tuZAxy0は性犯罪者
300名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:00:13 ID:eAoEZGqu0
ID:i7tuZAxy0を貶めるためにDL板に誰かが書き込んだ
と思わせるためにしたID:i7tuZAxy0の自演
301名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:00:52 ID:y5OkbLgFO
>>294
偽ってないけど?
君は著作権を侵害するような動画みた事あるんだよね? 未来の犯罪者くん。
302名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:02:04 ID:qx3bUOyd0
ID:i7tuZAxy0の負け。大負け。ぼろ負け。クソミソ負け。
303名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:02:08 ID:wsS6Eh/e0
納豆と塩サケしかメニューにない、吉野家の「朝定食」に比べればはるかに良いわ。w
304名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:02:44 ID:eAoEZGqu0
蛇の道は蛇っていうか
ダウンロード法云々熱くいっちゃうやつはやっぱダウンロード犯罪者なんだな
305名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:03:07 ID:i7tuZAxy0
これ民潭ツール?って思ってしまうぐらい単発ID多いなw

>>301
もちろん見てますよw
違法化しても見るだろうな。
306名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:03:45 ID:QKCXYDRo0
単発ID多いなキリッツ
307名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:03:46 ID:/vTwl54y0
たけーよ
朝寄る時間あるならパンでも焼けと
308名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:03:54 ID:7rxj7UbX0
>>305
つか巣に帰れ
309名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:04:56 ID:wxYMG3Z8P
>>301
警察の前でロリ動画みてこいw
100%逮捕されるから。
310名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:05:31 ID:qx3bUOyd0
>>305
巣に帰るぞ、乞食の総大将さんや。毛虫が潰れたからって泣くことないさ。
311名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:05:35 ID:eAoEZGqu0
>305
あらあら論破とかなんとか騒いでおいて単発とか今度は言っちゃいますかw
てか少なくとも単発はこの辺少ないと思うが…
312名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:06:01 ID:QKCXYDRo0
マジレスするが自分のルーズさをネットにさらけ出す前に回線か頚動脈切った方がいい
妥協点は巣に帰る
313名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:06:03 ID:y5OkbLgFO
>>305
著作権を侵害するような動画を見て悦んでちゃダメですよ?

自首してこい。
314名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:06:16 ID:i7tuZAxy0
なるほど、俺が相手してたのは民潭の人か。
どうりで煽りだけで論理性の無い書き込みしかしないわけだ。
315名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:07:59 ID:v7u0eKGJ0
>>1
モスにハンバーガー以外を期待してる人がいるのかと
316名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:08:33 ID:eAoEZGqu0
ID:i7tuZAxy0「話飛躍するな!」
        「論破してみろ!」


ID:i7tuZAxy0「…なるほど民潭の工作か」
317名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:08:41 ID:WKkcKHNh0
>>314
【KMC】 極悪 Kyo Music City 撲滅 45 【毛虫】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1254974290/425-430

もう帰ってくるなよ。てめえみてえな乞食は初めて見た。
318名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:09:21 ID:JLejxkMg0
>>314
早く >>308に巣に連れ帰ってもらえw
319名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:10:29 ID:a7d1RwuT0
ID:i7tuZAxy0は愛知で期間工やってた。
秋葉で大暴れする。
320名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:10:47 ID:WKkcKHNh0
【KMC】 極悪 Kyo Music City 撲滅 45 【毛虫】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1254974290/432

432 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 03:09:51 ID:VC4/ZOfi0
おまえらサイト通報してやるからな
321名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:12:09 ID:/vTwl54y0
スレ間違えてるのかと思ったくらい、別の話題してるな・・・・
322名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:12:44 ID:i7tuZAxy0
反論できないから煽りに走る、+では珍しい事だな。
+ではネトウヨ連呼してる奴以外で見るの初めてかもしれんわ。
323名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:13:04 ID:RXfq3VAN0
ハンバーガーのミートソースが中国産の安心安全な会社か。
324名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:13:05 ID:h17EVrJf0
Windows7発売の8日前だから、狙ってるよな。
325名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:13:16 ID:kjcrDmqm0
スレタイと関係ない話で盛り上がりたいなら
ニュー速かVIP行け
そのために分化したのが解らんのか池沼
326名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:13:55 ID:lDNAaJD10
二年前位にバンズを変えてくそまずくなってから迷走始まってるな。
327名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:14:04 ID:9hESg2RA0
モーニングってなんで朝しかやってないんだろ。
夜起きる人もいるんだから一日中やれよ。
328名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:15:24 ID:mN4aOizm0
>>322
基地害。うるさいよ基地害。
329名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:16:16 ID:FFzjzGLc0

版バーガーなんてジャンクフードなのに通ぶった奴がマックよりうまいとかぬかす。
まじ池沼すぎて泣けてくる。
330名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:16:34 ID:i7tuZAxy0
ID:LasRYNPY粘着っぷりにびっくり
331名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:16:55 ID:+tPAJNRRO
ちょっと楽しみ
332名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:17:01 ID:WKkcKHNh0
>>322
おい。基地害。聴け、基地害、負け犬の基地害。
包茎の基地害。短小の基地害、インポの基地害、
333名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:17:36 ID:53RQpyqe0
ここまでスレ読んできて
モスの話する気失せたw

>>330
わかった
あなたが正しい
……これで良いだろ?もうこのへんにしとけ
334名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:17:54 ID:y5OkbLgFO
>>322
だから聞いてるだろ?
俺は犯罪者なのか?


てゆか巣がえらいことなってるぞwww
335名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:18:29 ID:JLejxkMg0
>>327
唐突にインドの安宿を思い出した・・・

毎日、日が暮れる頃に起き出し宿のガキに「モーニングセット」と注文。
俺の親は必死に働いてこの暮らしなのに、日本人は・・・とガキがグレたw
336名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:18:45 ID:CEHOzc/hP
>>330
薬を飲み忘れたのか。

どうしてこんな風になっちゃった?
いつもは大人しいのに。。。
337まるでネトウヨ連呼厨:2009/10/10(土) 03:19:00 ID:i7tuZAxy0
328 :名無しさん@十周年 :2009/10/10(土) 03:15:24 ID:mN4aOizm0
>>322
基地害。うるさいよ基地害。

332 :名無しさん@十周年 :2009/10/10(土) 03:17:01 ID:WKkcKHNh0
>>322
おい。基地害。聴け、基地害、負け犬の基地害。
包茎の基地害。短小の基地害、インポの基地害、
338名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:19:47 ID:WKkcKHNh0
巣にコピペしているのは俺だ。

テメエ一生帰ってくるなよ。

最後の最後まで晒し続けてやるわ。
339名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:20:05 ID:QKCXYDRo0
コミュニケーション避けて逃走準備に入りました
340名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:21:07 ID:RWK/aKPXO
何このスレ?おもしろいーW
341名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:21:43 ID:eAoEZGqu0
ID:i7tuZAxy0が受刑者擁護するのは将来自分がなる予定だからですね
納得しますた
342名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:22:09 ID:i7tuZAxy0
>>338
お前あぼーんされとるらしいぞ。
343名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:22:43 ID:qPfGYyuO0
こんなんで300円・・・・だと?
344名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:23:04 ID:Orp6iM/w0
こんな糞しょぼいもの300円もださねぇよw
豚丼くうわw
345名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:23:06 ID:YFK4DoI60
コーヒー:50円
ジャム:10円
バター:10円
トースト:10円

計:80円を270円で売るのか。
ボッタクリだな。
346名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:23:10 ID:aCRM3tfd0
他板から支援要請がきて様子を見に着たんだが、いい加減支援じゃなくてツッコミいれたくなってきた(´・ω・) スマンネ

>>245
>犯罪者っていっても色々いんだろうが、
>言っとくがネットやってる奴の大半が来年の一月には犯罪者になるんだぞ?
>著作権無視のファイル落としたら違法ダウンロードになるわけだしな。

これね。まず監視対象になるのは着メロとか着うたと映画と音楽だけ。他のファイルは現状と変わらない。
で、来年から施行される改正著作権法のDL違法化だけど、あれは罰則が無いから逮捕もなけりゃ、民事の高額訴訟も起こらないよ。
現行法と同じく、違法なデータをアップロードしたりすれば当然逮捕の対象になるけど、ダウンロードだけじゃまず逮捕はされない。
刑事罰すら付与されてないわけだからダウンロードする行為を犯罪行為とみなすのはちょっとおかしな話でしょうよ。

そもそも日本の民事訴訟だと実損害額分の損害賠償ぐらいしかとれないし、懲罰的な損害賠償請求は無理だから、
たとえば着うたを1曲DLして権利者団体らに摘発されたら、着うた1曲分の費用を賠償させられる程度だよ。

モスで例えるなら、店長が深夜に小腹をすかして、店員と店内カメラの目を盗んでモスチキンを1本喰っちまったら
オーナーに厳重注意されてモスチキン1本分の代金を給料から天引きされるか、その場で解雇される程度でしょ
実際、そんな事例めったに聞かないと思うけどさ。

少し長くなっちまったね。
347なんたら幻視:2009/10/10(土) 03:23:26 ID:WKkcKHNh0
>>337
おい。基地害。聴け、基地害、負け犬の基地害。
包茎の基地害。短小の基地害、インポの基地害、
おい。基地害。聴け、基地害、負け犬の基地害。
包茎の基地害。短小の基地害、インポの基地害、
おい。基地害。聴け、基地害、負け犬の基地害。
包茎の基地害。短小の基地害、インポの基地害、
おい。基地害。聴け、基地害、負け犬の基地害。
包茎の基地害。短小の基地害、インポの基地害、
おい。基地害。聴け、基地害、負け犬の基地害。
包茎の基地害。短小の基地害、インポの基地害、
おい。基地害。聴け、基地害、負け犬の基地害。
包茎の基地害。短小の基地害、インポの基地害、
おい。基地害。聴け、基地害、負け犬の基地害。
包茎の基地害。短小の基地害、インポの基地害、
おい。基地害。聴け、基地害、負け犬の基地害。
包茎の基地害。短小の基地害、インポの基地害、
おい。基地害。聴け、基地害、負け犬の基地害。
包茎の基地害。短小の基地害、インポの基地害、
おい。基地害。聴け、基地害、負け犬の基地害。
包茎の基地害。短小の基地害、インポの基地害、
おい。基地害。聴け、基地害、負け犬の基地害。
包茎の基地害。短小の基地害、インポの基地害、
おい。基地害。聴け、基地害、負け犬の基地害。
包茎の基地害。短小の基地害、インポの基地害、


>>342
あのスレの三分の一は俺のレスだ。
通る串を何本持ってると思うんだ?
348名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:24:27 ID:i7tuZAxy0
>>341
え、あの程度の擁護もだめなの?
349名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:24:33 ID:y5OkbLgFO
>>342

>>280のレスからは逃げるだけかね? 未来の犯罪者くん。
350名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:25:49 ID:eAoEZGqu0
あわわわわキチガイ犯罪者だらけになってきた
悲しいかな同じ犯罪者仲間からもID:i7tuZAxy0が叩かれててウけるw
351名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:27:47 ID:3tdJ32ii0
>>443
【KMC】 極悪 Kyo Music City 撲滅 45 【毛虫】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1254974290/443-446

443 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 03:19:36 ID:VC4/ZOfi0
ID:LasRYNPY0しつこいよ
352名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:29:11 ID:Orp6iM/w0
あ、でも馬鹿にはお似合いかもしれないなw
最近の馬鹿者は狭いコーヒー屋でぎゅうぎゅうづめになって高いコーヒー飲むのが好きなんだろw
353名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:29:39 ID:WKkcKHNh0
うほおおおおおお

長いよ長いよwww
354名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:30:40 ID:y5OkbLgFO
>>347
ちょwwwwwwおまいさんwwwwwwwwwwww巣がwwwwwwwwwwwwwwwwww
355名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:32:28 ID:kjcrDmqm0
>>350
おれは自家用車から遠巻きに運動場の幼女を視姦して妄想で車中で果てたり、
幼女が自転車で転んでる場面では、
真っ先に飛んでいって、体を包んで抱き起こす位に善良な市民だが
普通にID:i7tuZAxy0はアウトだと思うよ
おれみたいな聖人君子みたいな善人が言うべくもない
356名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:33:35 ID:i7tuZAxy0
マジレスがきてる、びっくり。

>>346
>>245のレス先見てくれ。
犯罪者=殺人 かのように飛躍したレスに対してピンからきりまであるという例で出したんだが。

未成年の喫煙や飲酒も刑罰がないから問題ないわけじゃなく、法に反するから犯罪は犯罪なんだよ。
同様にダウンロードも違法化と俺は考えている。

犯罪者=何が何でも許せないと言っているのは俺じゃなくて民潭ツール使って煽りレス使ってる子だ。
357名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:34:33 ID:j18p9NBX0
これ、ウエンディーズのメニューにそっくりなんですが…
パンは安っぽくなってるけど。
358名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:35:20 ID:eAoEZGqu0
おマジレスとか言っちゃうってことは
「釣りでしたw」で逃げる算段ですねw
359名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:36:03 ID:aCRM3tfd0
聖人君子みたいな善人なのに・・このレスの数々。
しかも「ファビョる」「池沼」「チンタラ」とか平然と使っているしどこが聖人君子だよw

173 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/10(土) 01:31:08 ID:kjcrDmqm0 (PC)
朝にモスでチンタラ作ってるのを待ってる時間なんてねーよ
朝食なら素直にマック行くわ

237 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/10(土) 02:13:28 ID:kjcrDmqm0 (PC)
>>205
自分の前の客が時間掛かるメニュー頼んだら
結局トーストだけでも数十分待たされるがな
順番より先に出来上がったらファビョる客が多いからな
あえて順番守るがな

325 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/10(土) 03:13:16 ID:kjcrDmqm0 (PC)
スレタイと関係ない話で盛り上がりたいなら
ニュー速かVIP行け
そのために分化したのが解らんのか池沼

360名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:36:33 ID:y5OkbLgFO
>>356
>>280のレスからは逃げるだけかね? 未来の犯罪者くん。
361名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:37:03 ID:i7tuZAxy0
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1254974290/444-449

民潭ツールwwwwwwwwwwww
お前こそ母国へ帰れよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
362名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:37:50 ID:9bSIx1/70
>>356
おまえ自分の最初のレス>>207からキチガイっぷり発揮なんだよ

何被害者ぶってんの?w
犯罪者=殺人者ってお前の脳内だけだから

犯罪者擁護から、話がおかしくなったんだよ もう消えろよw
363名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:38:03 ID:WKkcKHNh0
>>361
もっと長いぞ。よく見ろ。
364名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:38:12 ID:eAoEZGqu0
ID:i7tuZAxy0「論破してみろよ!」
        
          ↓

        「マジレスかよwww」

           ↓

        「釣りでしたwwww」
365名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:39:00 ID:hv0d5bRp0
ここも吉野家と一緒で迷走中だなw
366名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:39:20 ID:pr2hozeB0
>>345
調理したり皿洗ったりとかのコスト考えてないだろ
セルフサービスじゃないんだぜ?
367名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:40:35 ID:kjcrDmqm0
>>359
おまえのスルースキルに感心した
おまえはたしかに大物になれる素質がある
波動ってわかるか?
368名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:40:58 ID:u6nP2vgt0
とっととモスライスバーガーを拡充・復活させろよ・・・特につくねバーガー
369名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:41:07 ID:i7tuZAxy0
>>362

>>224に対しての>>232で遺族が出てきてるんだけどw

被害者ぶってるんじゃなくて事実なんですけどw
370名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:41:32 ID:aCRM3tfd0
>>356
245のレス先は数階層先まで辿ってみたけど、モスと殆ど無関係っぽいし最初からほっときゃよかったんじゃないの?
まぁキミがダウンロードを違法化にしたいならそれでいいけど、実際問題、来年になっても何も変わらないと思うよ。
いまのキミに言える事があるとするなら、とにかく落ち着けば?ここには釣り師がたんまり居る様だからせっせとレス返ししてると
どんどん釣り師の思う壺に落とされるだけで何にも得する事もないとおもうけどなぁ。ってか+で論破するのも妙な話しだしね
371名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:42:29 ID:Dzq3dKGI0
http://www.mos.co.jp/menu/morning/d/images/morning_img.jpg

さすがにこれは美味そうに見えない…
ライスバーガーのキンピラに卵に海苔…
しかもこれがコーヒーに合うのか疑問…

普通にモスバーガー使って朝用の安目のセットにした方が受けがいいんじゃね?
372名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:43:18 ID:y5OkbLgFO
>>369

>>280からはとことん逃げるだけかね? 未来の犯罪者くん。
373名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:43:29 ID:8Rm0EbX70
>>371
おれもそう思うわ
374名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:44:12 ID:9HEHgHOC0
>「朝モス」(朝食はモスバーガーで)のイメージ
初耳にも程がある上に全く共感できなくてワロタ
375名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:44:14 ID:eAoEZGqu0
>>371
コーヒーはあわないだろ…
ご飯に牛乳よりひどい
376名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:44:21 ID:aCRM3tfd0
>>367
波動?スト2の技の名前とか?冗談抜きでよーわからん。
377名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:44:36 ID:J/r/2wTS0
2枚のトーストにモスバーガーの肉以外を挟んで、オリジナルのソースで味付け。
それに普通のセットより大きめのサラダとコーヒーかスープのセットで400円なら行く。
なんなら肉の代わりにスクランブルエッグ挟んで500円でもいい。
378名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:45:03 ID:i7tuZAxy0
>>370
>まぁキミがダウンロードを違法化にしたいならそれでいいけど、実際問題、来年になっても何も変わらないと思うよ。
俺もそう思うよ?だからあえて例で出したんだけどね身近なネタだしね。

>いまのキミに言える事があるとするなら、とにかく落ち着けば?ここには釣り師がたんまり居る様だからせっせとレス返ししてると
>どんどん釣り師の思う壺に落とされるだけで何にも得する事もないとおもうけどなぁ。ってか+で論破するのも妙な話しだしね
まあただの暇潰しだよ、これ以上まともなレスがないならスルーするよ。
379名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:46:22 ID:+OQABiXd0
名古屋ならこれにサラダ、ゆで卵は普通についてくるなw
380名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:46:55 ID:eAoEZGqu0
ID:i7tuZAxy0「論破してみろよ!」
        
          ↓

        「マジレスかよwww」

           ↓

        「まあただの暇潰しだよ(キリッ」←いまここ
381名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:49:15 ID:+JTuSc+F0
結局反論できずに犯罪者予備者の暇つぶし宣言か
382名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:49:23 ID:pr2hozeB0
バターとハチミツをタップリ塗ったトースト2枚は食いたい
それをブラックで流し込む
その後に、メインディッシュのカルボナーラをムホムホ食いたい
383名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:49:25 ID:kjcrDmqm0
N+で脱線遊びに付き合うのも主義に反するのでバイバイ
モスはもうちょいオペレーションを見直せ
ファストフードで数十分客を待たせるなんぞ、味を議論する以前のレベルだ
QSCのなかのSに提供時間というのは含まれるものだ
QSCのQとSが出来てない
384名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:50:17 ID:i7tuZAxy0
>>381
何に対しての反論?
385名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:54:07 ID:+JTuSc+F0
>>384
あれれ犯罪者予備者って自覚はあるのかw
安価もだしてなかったのにww
386名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:54:25 ID:L417VcgN0
>>375

きんぴらに卵に海苔なら、無料で熱い緑茶付けたほうが
店も客もベターな気が。

387名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:56:42 ID:i7tuZAxy0
>>385
何に対しての反論?
388名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:59:06 ID:5DWzp4Fn0
犯罪者はしんでください^^;
389名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:59:09 ID:y5OkbLgFO
390名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:59:19 ID:GpWPrj5l0
390円出すなら他でいろいろあるな
391名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:00:32 ID:fs5cbUAsO
>>382
おい!それは肥るぞ
392名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:01:05 ID:YxaXLU610
モスにしては安いなと思ったがメニューが貧弱だった
オニオンリングも要求する
393名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:01:07 ID:vgfWMlCy0
くだらないな
どっちも大人しく引いたらどうだよ
394名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:01:33 ID:KTbKe9Hu0
デブから重量税をとったらいいんじゃないでしょうか
395名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:02:13 ID:lshANRUj0
>>382
食い過ぎじゃね?
メタボ一直線だな。
396名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:02:31 ID:JLejxkMg0
>>394
な・何キロからデブですか ><
397名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:02:46 ID:i7tuZAxy0
だな。

民潭の工作員の威力がわかった。
398名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:02:58 ID:COqVVsuz0
マクドナルドはメニュー貼られてないからレジであせって決めなきゃならんのがつらい。
399名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:03:43 ID:KTbKe9Hu0
犯罪者は引き際が悪いっていうより
盗人猛々しいですからねw
400名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:05:07 ID:Dzq3dKGI0
>>386
というかモスバーガーでわざわざこのキンピラみたいなチョイスしなくてもいいのにって感じだなw

普通に出してるモスバーガーでいいと思うし、
新製品とかならBLTじゃなくても卵とトマトとアボカドをバンズで挟んだものでも出せばいいのにと。
何で妙なところでライスバーガーに拘るのだろうかなとw
401名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:06:04 ID:QfC7kjTL0
朝はクリエのモーニングプレートくらいがちょうどいい
402名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:07:57 ID:ajBIMPba0
>>11
俺も以前はそう思ってた口だけど、忙しい職場になってから
朝食の「手間」を金で買う意義を理解した。

俺が何もしなくても、職場のすぐそばで、こぎれいな食卓で
それなりに美味い朝食が差し出されるんだぜ。
改めて考えると、これってすごいことだぞ。
403名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:08:21 ID:9bSIx1/70
>>401
卵サンドウィッチのスクランブルエッグをパウチから出すとこ見て、あれはないwwと思った
404名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:08:51 ID:dS8HMLgY0
朝モスなんて時間を無駄にするようで嫌だな
405名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:09:50 ID:8Rm0EbX70
>>400
うまそうだな
おまえもモスに採用されてこいよ
406名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:10:05 ID:KTbKe9Hu0
>>402
機会費用ってやつですね
407名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:11:34 ID:zgEYV83IO
他業種に比べてハンバーガーショップの迷走率は異常
バカとしか思えん
408名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:11:53 ID:a24P++TeO
>>398
マックなんてビックマックセットポテトLだけ憶えときゃいいんだよ。あまり行ったことないが、これがお手軽で腹ふくれる。
朝食を一般食堂がやろうとしたらキツイよなぁ。昼飯夕飯は断然食堂なんだが
409名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:13:33 ID:oBjIpeRyO
モースこしだけ値下げしてくれんかのう
410名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:13:50 ID:uZPI53tx0
牛丼か豚丼食べたほうがいいような気がする。
411名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:14:51 ID:KTbKe9Hu0
これ以上さげるのはモースいません無理です
412名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:15:15 ID:tyAHQvyj0
なんというか。

こんなつまらん アイデア を実行してしまうくらい経営とか人材に困ってるんじゃないだろうか。 (´・ω・`)
413名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:16:00 ID:VAINkTX90
トーストセットってパン1枚にコーヒー
コーヒーもどうせ美味しくないだろうし
家で食べたら30円位だろう
ターゲットは人の善いサラリーマンなのかな
414名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:16:02 ID:TLQjGOd0i
とびきりハンバーガーはマジで美味い
一度は食うように
415名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:16:50 ID:CvLSmMSM0
量の割に値段が高過ぎ。綿谷やうどん丸なら5玉でそのくらいなのに。
416名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:17:35 ID:9bSIx1/70
>>412
それも、私が考えました!って写真付きで
モスはアイデアマンは要らない気がする
下手に上場とかしたりするから、味なんて二の次
417名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:18:31 ID:DLH65SM00
ハンバーガーとか、よく朝から食えるなぁ
418名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:20:30 ID:SiReQ9/f0
バーガーとスープで朝から430円も出せんよ
419名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:22:05 ID:GJEKKFD+0
あんなトーストセットは100円にしろ
420名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:22:11 ID:hNRPdJDh0
画像見たら、腹減ってきた

421名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:23:41 ID:o+LOR39b0
経営側にヘンな会社が入ると迷走するよな
こんなことより味を戻せ
422名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:26:48 ID:tyAHQvyj0
>>408
以前友達に オーダー を任せておいたら漏れの分として
テリヤキバーガー の セット と テリヤキバーガー 頼んできやがった。 (´・ω・`) < テリヤキ リャンガ〜〜♪ かよ!
423名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:30:14 ID:SVaqvmBK0
朝からモスとか贅沢すぎる
424名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:30:41 ID:GJEKKFD+0
モスバーガーのテリヤキのタレは
甘ったるくて飽きるだろ?
1回食べたら半年はインターバルおかないと
食う気がしない味
もっと大人の味にして欲しい
425名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:33:18 ID:1FQNVT8b0
モーニングサービスとかいいから、スパイシーチリドッグ復活させろや。
どんどん迷走していくなここは。
426名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:33:40 ID:M09prgbw0
>>1
たけーなw
ソーセージマフィン2個買ったほうがいい。
427名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:33:54 ID:7ObJIUX60
最初に出してた、匠バーガー(600円)
も一度食いたいぜ!
428名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:44:26 ID:vmM0QCub0
>>26
モスと愛知県てどんな関係。無知な我におせーてください。
429名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:52:16 ID:VUreilDrO
もう高級路線でいけよ

キャビアトーストとかフカヒレスープとか
430名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:57:26 ID:uYhRoWIN0
>>50
家で食って出る方がマシだな
431名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:59:07 ID:YZBMh5POO
>>402
結局外食ってそういうもんだよな
向こうで全部用意してくれるのも費用に含まれてるわけだから
原価がど〜のこ〜のとか気にしてたら外食なんか出来んわ
432名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 05:02:13 ID:Zj1QwF5LO
高過ぎだろw
433名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 05:03:20 ID:+tPAJNRRO
おい、もう朝だぜ
434名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 05:08:52 ID:40ogglFB0
消費者が厳しくなってきたから
店はなめなくなってきたけど

俺が学生の頃、新宿近くの喫茶店に入って
アイスコーヒー頼んだらグラスに3〜4cmしか
入ってないの それで450円くらいだったかな
そういう理不尽って10年以上経っても憶えてるよ
まあ学生だからなめられたのか、アルバイト店員の悪意
なのかしらんけど 今の俺だったらクレームするよ
みんなもそういうの許さないようにしていこうよ
435名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 05:13:49 ID:aegYqwUfP
>>434
間違って喫茶店形態のヤクザの事務所にでも入ったんじゃないか?
436名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 05:15:49 ID:SdoeIHXQO
>>434
思い出した!
グラスの9割が氷なんだよな。
437名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 05:21:11 ID:VAINkTX90
10年前の、450円って言ったら
現在の貨幣価値に換算すると・・・・・・・
438名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 05:24:32 ID:mDgkt+zlO
ルノアールのモーニングでOK。旨くもないが不味くもない。お茶も出てくる。
みんなダルそうでいい。
439名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 05:28:22 ID:n/pB8jDZO
>>437
同じだと思うが・・・
440名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 05:28:26 ID:rJA2YZ/H0
合挽きやめるのが先だろ
441ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/10/10(土) 05:29:12 ID:5K9pVxV80
立地わるいよねえ
442434:2009/10/10(土) 05:30:02 ID:2NTFnaQ20
>>435
バレー解説者の河合さん(大きい人)がその店に入ってきたことがあったよ
彼もそんな理不尽を許容してる人なのかもしれん
今、調べたら店名わかるんだけど、俺、今、九州だしな
まあ今でも頭にくる 食の恨みは忘れんもんだな・・
443名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 05:30:06 ID:DLH65SM00
>>437
10年くらいじゃあんま変わらんと思う。。。
444名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 05:32:29 ID:IzZ1IDMV0
今日、ひさしぶりにモス行こっと
445名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 05:34:08 ID:iPYzW/fr0
鳩のえさ、犬のえさ
446名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 05:36:40 ID:w5ZCF78VO
安いだけで粗悪なマックに馴れ親しんでる日本人だからね
447名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 05:37:47 ID:Dzq3dKGI0
>>414
最近でモスで一番美味かったのは匠味のアボカドだったな。
ただそれでも匠味と同じ程度の価格帯のクアアイナに簡単に負けてるレベルだった。
448名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 05:37:52 ID:QV5ie+Dg0
>>444
前向きなレスがww

モスはテリヤキチキンの肉が中国産と知ってから
行ってない。
449名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 05:44:07 ID:YV3TDYLC0
朝ご飯なんてグラノーラで十分なんですけど・・・
450名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:02:22 ID:2dBejWIN0
http://www.mos.co.jp/menu/morning/e/images/morning_img.jpg
これだと 払えても200円までだよな。

http://www.mos.co.jp/menu/tenpo/morning/images/tenpo_img.jpg
これのサラダ抜きで
300円ならそれなりの価値があるかなと思えるが。

451名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:03:41 ID:FLL+Kw9H0
>>450
下のが400円なら妥当かなぁ
で、実際はいくらなの?
452名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:06:08 ID:2dBejWIN0
>>451
ドリンクセット \440
スープセット \480
だそうだ。
・・・・・。
453名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:07:28 ID:FLL+Kw9H0
>>452
う〜ん
朝からそれは高いな
454名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:07:42 ID:89LXoIPIO
・・・・・。
455名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:11:10 ID:ZkSUWH+E0
モスって商品開発に変な女が入ってから(ソースは読売新聞の特集記事)
合い挽き肉とかおかしくなってゲロマズ
あれが美味しいんです!って味覚音痴だよ。
456名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:11:39 ID:WcJOiiig0
>>450
上は喫茶店のほうが豪華 たけぇぇし
457名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:13:41 ID:FLL+Kw9H0
ファストフード店でのモーニングは
やっぱりこれが最強じゃないか?
390円

ttp://www.matsuyafoods.co.jp/menu/lineup/img/detail_a_sosage.jpg
458名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:15:23 ID:Z1GX+qG/0
250円〜300円以内で朝食ヴァイキングをしてくれる食堂はありますか?
459名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:16:05 ID:e/f1mzTx0
>>457
食ったあとゆっくりコーヒーが飲めるならな
460名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:18:28 ID:7rxj7UbX0
>>434
風林会館のあそこか?w
461名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:19:09 ID:aegYqwUfP
>>457
俺ならもう10円だしてシャケを喰うよ。
http://blog-imgs-14.fc2.com/y/u/k/yukarisann/P6090003.jpg
462名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:20:27 ID:Dzq3dKGI0
>>457
http://www.yayoiken.com/menu/index.html
大量に飯を食うという点でCPだけならやよい軒のほうが上だな。
ご飯おかわりできるから。
463名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:23:24 ID:5lX/n7W4O
ハゲ知事のチキン南蛮なんかより、ナンドックが大好きだったのに
復活しる!!ヽ(`Д´)ノウワアーン
464名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:23:54 ID:7rxj7UbX0
>>461
上の松屋のには気持ちだけでも野菜があって
あとちょこっとの副材がつくのがいい
(納豆or豚皿orとろろだったかな)

けどいっとき、>457が好きだったけど、
臭い古いご飯+ゆで過ぎ味噌汁をだされて以来
松屋には足を向ける気がなくなった
>>462も炊きたてならいいんだけどね…
465名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:24:53 ID:wNDxBqozO
味が落ちた。
ソースが不味くて食えない。
あれならマックと変わらない。
466名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:33:29 ID:nyhoeDSS0
バーガーはまだしも、トーストのセットを外で食べる理由がわからない
家でパパッと焼いて食べたほうが早いし安いし
時間がないのにわざわざ食いに行くわけ?
467名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:33:36 ID:sqGcuq8J0
クソでも食ってろ
468名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:34:33 ID:Jwo7Tc2c0
むなしのメシうまいよ、朝飯は食ったことないけど。
http://www.ug-munashi.jp/menu.html#breakfast

どうでもいいけど朝飯食いたくなるスレだなw
469名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:56:50 ID:nyhoeDSS0
>>400
最近バーガー類がイマイチなんでライスバーガー、それもきんぴらばっかりチョイスしてるぉ
まあ、飲み物はウーロン茶だけどさ
470名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:08:18 ID:2Bw6qdT90
>>466
隣の席のお姉さんが文庫本を忘れて(ry
471名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:25:47 ID:1R1qZzAh0
>>457
同意だ。
おれは‘朝’の‘松’屋で「朝マッツ」と呼んでいる。
472名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:38:14 ID:Pci5F0KuO
ファーストフードの中では、モスは好きなほうだが
朝からは食いたくないな
まだコンビニでアンパンと牛乳を買ったほうがマシ
473名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:05:49 ID:sOasNePk0
モスバーガー、味は好きなんだけど注文受けて作るから遅いよな
モーニングはどうなんだ
474名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:38:41 ID:h8PhNzZL0
>>466 少し早めに家を出て喫茶店又はコーヒーショップで新聞又は文庫本読みつつワンクッション置いて出社する者もいる
475名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:43:52 ID:3NuuJugVO
>>466
ラッシュを避けて早い時刻の電車に乗る→下車後、のんびりモーニング→出勤。
とか。
476名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:48:11 ID:HSq6jCKd0
>>475
食後のウンコはどうするんだ?
477名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:50:25 ID:Qrvcmrp1O
モス不味くは無いが待たせ過ぎ。マジキチ
478名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:51:24 ID:JLejxkMg0
>>476
ウンコは会社でするに決まってるだろw
トイレットペーパー代も浮くしな。
479名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:51:53 ID:1XcfO87SO
>>476
なんか、食後のデザートは?みたいな言い方だな
480名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:52:26 ID:ZDkknx+V0
このスレに触発されてか
朝飯は自作ハンバーガーにしてみた。
481名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:53:38 ID:/XpmiQJb0
ご飯をつけてくれたら完璧なんだけど
482名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:12:39 ID:pRt2Bl8H0
モーニングサービスを一日中やってくれるのが一番のサービスだと思う。
夜型にはありがたい。
483名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:15:39 ID:pTK38Xzz0
朝からハンバーガー食う奴は非国民!!
484名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:18:12 ID:21Ql93qgO
朝のハンバーガーは重いからな
トーストがあれば嬉しい
485名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:21:36 ID:bLBiPpmFO
車に乗って数十分走らないとないでござる
486名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:23:11 ID:fY9PF/1R0
近所のモスは10時開店なんだが
1時間だけでもモーニングやるのかな?

一部店舗を除くに入っちゃうんだろうなw
田舎丸出しでゴメンwww
487名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:24:00 ID:SOkqgC/RO
ライスバーガーを朝出せばよくね?
488名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:24:53 ID:981McbkK0
納豆麻定食出してくれ
489名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:32:57 ID:9RN8nS6R0
トースト&コーヒーくらいなら家で食えよ
490名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:43:45 ID:QjxT0pwp0
モーニングサービス、略してモスとかだろ?どうせ
491名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:52:06 ID:xiuqlh/80
ライスパーク
492名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:53:45 ID:HSq6jCKd0
どんだけデカいの!?巨大マッシュルーム入りバーガーが本日発売!


今年4月フレッシュネスバーガーで、肉を使わないヘルシーなハンバーガー「ベジタブルバーガー・トーフ」が登場して人気となったが、
ついに10/10(土)、その第2弾となる「ベジタブルバーガー・マッシュルーム」(420円)が発売される。

今回、なんといっても驚きなのはマッシュルームの巨大さ。バンズと変わらない大きさと肉厚感が、かなりのインパクトだ。このマッシュルームは、
イタリア語で「ポットベラ」と呼ばれ、ポットは「大きな傘」、ベラは「美しい」という意味を持つという。
傘の直径が約8〜10cmもある巨大なマッシュルームで、ビタミンB2 や食物繊維が豊富なヘルシー食材なんだとか。

気になるのはその味だが、こんがりとソテーしたマッシュルームは柔らかく、意外にもジューシー。グリーンカール、トマト、グリルドオニオンをゴマバンズでサンドし、
バルサミコ風味を活かしたこだわりの特製ソースが味の決め手となっている。さらに、マッシュルームの香りが加わって、イタリア料理の1品にあるようなリッチな味わいが楽しめるのだ。

「インパクトのある見た目ではありますが、バルサミコとマッシュルームの組み合わせが絶妙で贅沢な一品です。お肉を使わずヘルシーですが、
肉厚でジューシーなマッシュルームがまるごと入っているので、1個でも大満足なハンバーガーに仕上がりました」と話すのは広報担当の遠藤さん。

その大きさに反して、1個あたりのカロリーは、定番メニューの中で最も低い282kcal。カロリーが気になる人は、ぜひ試してみて!【東京ウォーカー】


http://news.walkerplus.com/2009/1010/7/20091009112950_00_400.jpg
http://news.walkerplus.com/2009/1010/7/20091009112950_01_400.jpg
http://news.walkerplus.com/2009/1010/7/20091009112951_02_400.jpg
http://news.walkerplus.com/2009/1010/7/20091009112951_03_400.jpg

http://news.walkerplus.com/2009/1010/7/
493名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:56:00 ID:SvckIZlTO
牛丼も出してくれよ
494名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:01:33 ID:sRH4Uu340
>>466
そのパパッと焼く機械とやらが家にはないんだがみんな超能力でも使えるのか?
設定がお前中心に地球が回ってるんだが
495名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:02:17 ID:4a94o7qf0
× モーニングサービス
○ モーニングセット
496名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:02:40 ID:0FPQY3pTO
モーニングって普通は通勤層をターゲットにするから
これはあんま売り上げ変わんなそう
497名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:02:48 ID:Y11Vsqjw0
>>20
それにつきる。
多少の値段に目をつぶっていたのは、ひとえに味ゆえ。
不味い高いじゃ行く理由無い。

チキン南蛮最悪。肉ゲロマズ
あれじゃ宮崎県人怒るぞ。つーか怒れよ。
498名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:05:16 ID:FkABTUbD0
ファーストフードを名乗る資格がないと思う。
特にドライブスルー。
おまけにナゲットソースなども入れ忘れも多い。
とにかくトロい。
499名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:07:30 ID:4a94o7qf0
ドライブスルーで2種類のバーガーを注文したら、2つとも同じのが入っていた。

ドライブスルーだから帰宅するまで気付かねえよ('A`)
500名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:09:59 ID:O+sF5xI10
なんじゃこりゃw
モスバーガーである意味ないじゃん

つーか、朝モスって大丈夫か?
出てくるまで時間がかかって、遅刻すんじゃね?www
501名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:11:18 ID:NllqhrnjP
デニーズ行った方がましだわ
502名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:14:27 ID:K0QJJKLu0
○DL違法化のまとめ
Q 違法になる範囲はどこ?
 ・動画と音楽だけ(録画録音補償金の議論から出てきたので)
 ・かつ、「違法であるという事実を知りながら、違法なDLを行った場合のみ」、違法。
  この条件を満たさないなら合法。
 ・Youtubeなど動画共有系サイトなどはストリーミング名目で見るだけなら合法。

Q ダウンロードで捜査とか逮捕されたり押収されることはある?
 ・罰則がないからない。警察はかかわらない。
 
Q 罰則がないけど、違法だという意味は?賠償とか関係あるの?
 ・民事で訴える場合に原告が自力で「違法認識して違法DLした」と「一件一件証明」できれば被告は負ける。
 ・損害賠償は損害の存在を原告が立証しなければならないが対価を得て頒布や無償頒布と違ってDLでは難しい。不法利得返還請求や差止請求がせいぜいで額も小さい。
 ・その不法利得の計算も原告が計算も含めて立証しないといけないが厳しい。複製権の対価であるので商品代金すらいかずレンタル代金レベルの可能性もある。
 ・プロバイダ責任制限法で開示請求できる対象は「情報を流通させたもの」で、DLだけで開示させる方法がない。(文化庁解説など参照)
  P2PでUPと絡めた開示請求が行われる可能性はあるが開示のハードル自体そもそもかなり高い。開示する場合も事前にユーザーに問い合わせが来る。
 ・警察がUPで摘発している数が少ないのも故意性の判断をかなり慎重にしているから。故意性の判断は難しい。
 ・管轄している文化庁はいきなり訴訟はないように指導していくと明言してるが、実際訴訟するのも難しい。一部例外はあるかも。

Q そのほかの影響はある?
 ・ISP経由で警告メールが送られてきて何度も無視してると契約解除、などの流れはありえるかも。
 ・着うたは違法DLで切断の仕組みを構築しようとしている
 
[まとめ] 実効性はあまりない、宣伝啓発法案と普通はみなされている。不確実性はいろいろある。
・ぶっちゃけP2Pの自動転送やキャッシュは個々の著作物の違法認識や故意性の問題が難しい、アプロダは突き止めるのも開示させるのも難しい
503名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:50:16 ID:joz31TJE0
なにこれwwwwwwトーストとコーヒーをわざわざ店で食べる意味とかwwwwwwww
504名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:59:48 ID:Yte0N21/0
「モーニングサービス」を名乗るんならコーヒー代だけでトーストやゆで卵とかいろいろ付いて来なくちゃ詐欺。
505名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:35:06 ID:tuUnI2Cl0
「くさい飯」 本当はうまい?
http://www.asahi.com/national/update/0908/TKY200709080169.html?ref=rss
山口県美祢市の刑務所に、受刑者とまったく同じ食事ができる食堂が登場し、「意外なおいしさ」
と驚かれている。拘禁施設の食事は長年、「くさい飯」と呼ばれ、マイナスイメージがついて回ったが、
最近の事情は違う。くさい飯は本当はうまい。

罪人は毎日無料!うまい!健康的!
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp30663.jpg

カタギのあなたには、こんな朝ごはんを毎日ボッタクリ価格で提供しまつ!
http://www.mos.co.jp/menu/morning/e/images/morning_img.jpg
506名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:03:16 ID:r3lPMpIO0
モーニングなら全ての店で6時ぐらいからやってないと意味ないだろ
507名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:03:34 ID:diAjOlOC0
山田スレから記念真紀子(´・ω・) ス

これは(´・ω・) スまむら(´・ω・) ス
ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader1171975.gif
508名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:04:54 ID:9qYwVWhe0
ぼったくりすぎちゃう?
特にトーストw
何だよ、これ。
509名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:06:14 ID:zokUM3td0
モーニングサービスは朝礼拝のことだと何度言えばry
510名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:09:09 ID:SNklfMz40
これ昼兼用かな
昼はおにぎり一個に押さえる
朝ご飯もとれて昼も抑え目にできてイイ!!

問題はモスを見かけないことだ
511名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:09:54 ID:MkaNjRa/0
鳩山がモス食ってんのみてもうだめだと思った
512名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:11:46 ID:h8PhNzZL0
>>508 嫌なら行かなければ良いだけ
たかだか数百円の事で高いだの何だの
あ〜底辺は卑しいよね
513名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:11:53 ID:SNklfMz40
モスって店舗すくねーよな
大阪では見たこと無いsubwayもみたことない
514名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:13:14 ID:y6mp8FwLO
昔は美味かった
515名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:16:44 ID:SNklfMz40
いや朝ドトールで朝食とるくらいなら俺はこっちがいいぜ
516名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:21:58 ID:j8SDvw/i0
注文してからトーストを焼くので最低5分ほどお待ちください。
混雑時には10〜15分少々お時間を見ていただきます。

とか言いそう。
朝の貴重な時間にそれは死活問題だぜ
517名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:22:13 ID:IifKE3gL0
国内産の小麦を使った食パンなんですか?
518名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:22:23 ID:FF6z9GBuO
モスフードはこれ以上末端に余計な負担かけてどうすんだよ
しかもモーニングは別会社がずっと以前からやってるし
メニューでも差別化が出来てない

悪い事いわないから、さっさとパティを元に戻せ、な?
519名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:24:12 ID:9qYwVWhe0
これからの季節、焼きおにぎりと味噌汁モーニングなんてやると受けると思うんだが。
ライスバーガーなんてあるくらいだから、モスにも米の塊を焼く機械はあるんだろ。
520名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:25:00 ID:kFXBs6n+O
名古屋のモスはヤクザがやってるよ。
ダスキンもミスドも。
パチンコのタイホーはグループがやってんだけど、あいつらはヤクザ。
521名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:26:01 ID:x/lG9SjD0
ランチタイムは980円で60分食べ放題でいいと思うよ。
522名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:27:27 ID:CTJJA2gW0
朝のクソ忙しいときにハンバーガーごときで20分も待たされるのはイヤ
523名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:31:31 ID:w347Sdk90
なにげにバーミヤンのモーニングはいける。
病院の帰りに良く寄る。
ただし8枚切りのトーストはすぐ硬くなる。
524名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:34:28 ID:rTRVpDfr0
今のモスは味がまずい。
だから、行かない。
525名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:47:20 ID:ZjX2gsPQ0
>>180
おまえはヨコヤンのヨメか?wwww
526名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:51:47 ID:wvijD57z0
高いけど旨そうと思ったの俺だけ?
527名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:53:10 ID:H55RtqeYP

モスってバブル時代に24時間やってなかったっけ??

528名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:06:29 ID:U9nY17px0
俺の出勤前の朝食はロイヤルパークタワー汐留28階ハーモニーのブッフェ2415円だけど
270円てのはイヌのエサか何かかな。
でも家の犬の食ってるサイエンスダイエットpdですら一缶495円だしな。
日本の話じゃねえのかな
529名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:12:12 ID:5r+8J79A0
うわ
しょべえ
なにこれ
530名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:16:04 ID:tKugg6ho0
ところで明日から出張なんだが朝はどこで食ったらいいと思う?
ホテルに近いとこから→モス・松屋・ファミレス・ドトール・マクド
531名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:17:33 ID:JLejxkMg0
>>530
ホテルでゆっくり食えよw
532名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:20:46 ID:ZjX2gsPQ0
>>528
自分で飯取りに行くとかどんだけビンボ臭いんだよ。
おまえんち料理人いないの?
533名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:20:48 ID:Nl1T4TnP0
ちょっ!
食パン=200円/6=33円
ドリップコーヒー=20〜50円

原価というか市価100円もしないだろ
534名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:22:42 ID:iEihru1M0
>>533
高い!
食パンはスーパーの特売で99円/6=16.5円
535名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:23:51 ID:OZh1Ejsd0
モスバーガーって時間がかかるイメージがあるんだけど、これはすぐに出来るの?
朝の貴重な時間をモス待ちで浪費するわけにはいかないんだけど
536名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:24:06 ID:oC3wGXEu0
誰かモスのハンバーガー綺麗に食べられる方法教えてくれw
537名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:27:25 ID:xgGui95+0
なにこの仙台の給食
538名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:28:01 ID:mntUffhe0
トーストにコピーと、なぜケチャップ??と思ったが、
たぶんイチゴジャムなのかもしれない。
539名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:28:06 ID:hgbaZGIdO
>>528
1円の位まできっちり覚えてる金持ちワロタw
540名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:31:05 ID:JLejxkMg0
>>539
俺もインドネシアでは金持ちなんだが、連れて歩くインドネシア人に「せこい!」と言われるw
541名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:35:27 ID:OZh1Ejsd0
金持ちのがケチだよ
でなきゃ金はたまらない

ボンボンとかは別として
542名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:39:51 ID:Dzq3dKGI0
>>527
今でも少数店舗でやってるよ
543名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:40:03 ID:tKugg6ho0
>>531
安宿だから食堂ないんだよ(´・ω・`)
544名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:40:26 ID:6xhoYqy60
>時間が無いのでとにかく口にできれば良い

10分早く寝て、10分早く起きろ
545南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/10(土) 13:42:17 ID:1U+PyE0r0
これはヒドイqqqqq
これだったら家で食うわqqqqq
546名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:45:57 ID:JLejxkMg0
>>543
俺が悪かった・・・

モス・松屋・ファミレス・ドトール・マクドなら、やっぱりファミレスだろ!
と思ったがスレ的にモスにしとけw
547名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:48:22 ID:z8SfJCpT0
ファミレスのモーニング(ドリンクバー・パン・目玉焼き・ハンバーグ・サラダ)セットで399円を
毎日食べている身にはモスのモーニングの内容で300円はありえねー。
548名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:49:07 ID:1GdQ/9j60
こんなんに金が払えるかwwwwww
名古屋県民に出したらぶっころされそうwwwwwwwwww
549名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:50:32 ID:p3q9L2cB0
モスで食ったら、遅刻するやつ続出だろ、調理が遅すぎる。

アメリカのバーガー屋でも注文聞いてから焼いてくれるが、
モスより圧倒的に早い、トッピングもアレンジできるし。
550名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:51:22 ID:qtQ2MAFq0
モスバーガーなんてもう何年行ってないだろう
ライスで焼肉をはさんだのをよく食べた
そのイメージしかない
551南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/10(土) 13:51:39 ID:1U+PyE0r0
>>549
モスはあんだけ時間かけて
パテが糞不味い。qqqq
552名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:52:06 ID:JLejxkMg0
553南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/10(土) 13:52:08 ID:1U+PyE0r0
>>550
不味くなってるよ。昔は美味しかったのになqqq
554名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:52:38 ID:1GdQ/9j60
でも、モスはおばちゃん店員が多くて気が利くよな
若いねーちゃんはだめ
555名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:53:28 ID:p3q9L2cB0
>>548
岐阜や一宮や名古屋北部民なら、茶碗蒸しや味噌汁やうどんが付かないだけで
モーニングとは呼ばないだろう。

名古屋はしょぼいコメダで十分満足できるけど。
556名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:54:24 ID:t0Mxq65H0
もう駄目だろモスwww

ほんと際限なくとことん落ちるとこまでおちてくなこのゲロマズマイクロバーガー屋
557名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:54:40 ID:W0Kx6tup0
朝はがっつり食って昼は軽く派の俺にはどうでもいい話しだな
558名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:55:16 ID:PpaV/a9T0
>>1
しょぼさに泣いた
559名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:55:28 ID:OZh1Ejsd0
>>548
名古屋県についてkwsk
560名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:57:10 ID:1GdQ/9j60
>>559
おまえ名古屋県民のモーニング知らないのかよ?w
超豪華なんだぜ?
パンに小豆が付いてたり、モーニングにうどんや蕎麦がセットになってたりする
もうちょっと社会の勉強したほうがいいな
561名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:57:34 ID:MXgW4l7S0
ダスキンと一緒になってから何か違和感を感じるようになった




562名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:59:48 ID:f9t7ZgjcO
昔、モスに彼女と行ったとき。
俺はセットメニュー頼んで彼女は単品を頼んだのよ。
彼女「お水ください」
女店員「お二つですか?」
彼女「一つでいいです。」

数分後…
ミネラルウォーター持ってきやがったよ。
東京ならミネラルウォーターも分かるけど
北海道の留萌の店なわけよ。頭わりぃ店員だったわ
563名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:00:38 ID:Dzq3dKGI0
>>554
おばちゃん店員だから気が利くってのは幻想
564名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:03:13 ID:+9uBCH3U0
チリドッグとナンカレートッグとモスバーガーの三択にしろよ。
車で1時間以内の場所にモスないけど
565名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:03:52 ID:5r+8J79A0
>>547
最近のファミレスは頑張ってるよな
早起きして近所のデニーズ寄ってから出社してるよ
566名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:04:46 ID:mYayJ1OkO
>>547
ジョイフル安いよね
567名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:07:45 ID:h8PhNzZL0
名古屋では盛り沢山モーニングは死滅した
続いているのは郊外な!あくまで
568名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:12:44 ID:JLejxkMg0
>>562
お前、それ黙って受けたんじゃないだろうな?
ミネラルウォーターなんか注文してませんが、なにか?くらいは言えよ。

パリで「お水ください」→「ガス入りですか?」→「いいえ、タダのお水をお願いします」と言ったのを思い出した。
水差しに白く濁った水が出てきたが、周りも飲んでるんで飲んだら便秘になったw
569名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:14:23 ID:1GdQ/9j60
>>562
それはひどいな
モスの印象がすごく悪くなったわ
どうせ若い店員だろ?
おばちゃん店員ならそんなことはしない
570名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:15:52 ID:451/IP8FO
>>560
さらに名古屋の駅前じゃ1日中モーニングの店もあるしなw
571名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:16:53 ID:HSq6jCKd0
>>543
デリカぱくぱくか西友の弁当だな
572名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:23:58 ID:oS98f+Pg0
トースト170円とは強気だな
573名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:25:53 ID:2dBejWIN0
モーニングセットのトーストは良いと思う
特に寝起きで食欲がないまま出勤
出勤途中で体が起きてきて空腹感に襲われるが
牛丼店のモーニングのような量でなく
軽く食べたい時など。
または女性だとこの量は良いだろうな。

ただ、値段は適正だとは思えないが。
574名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:29:11 ID:gb/vh5yu0
モスはとろくさいから腹減ってるときは行かない
575名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:30:16 ID:p3q9L2cB0
>>570
ロンドンも一日中モーニング(イングリッシュブレックファスト)の店がある、
たぶん数店のみの名古屋よりはるかに多いw

イギリス料理で安くて量があるのは食べ放題の朝食のみ、高くなって5〜6£。
576名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:12:43 ID:o/rrnQ/k0
ジャンクフードに味を求めるやつは頭がおかしい
577名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:15:17 ID:e9h8rUddO
なんで辛いハンバーガーなくなったの?
578名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:16:55 ID:2dN7xkdj0
>>577
12才以上の舌に合わせるため
12才までの内にその味になれると一生モスについてくるからだとか
579名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:20:09 ID:e9h8rUddO
>>578
なにその理由w

スパイシーファンは無視なのか

なんかショック…

教えてくれてありがと
580名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:20:14 ID:zagY7U5V0
>>577
かわりにハラペーニョソースが別売りで、自分でつけるようになったっぽい
あのスライスハラペーニョの衝撃は味わえないかもしれないけど
581名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:26:01 ID:ZPdtu1RDO
ファーストフードの朝メニュー限定がムカつく
朝メニュー出してもいいから通常メニューも並行して売れよ。
582名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:31:45 ID:28iI75YR0
この中で朝食いたいのは、ホットドック+コーヒー(300円)だけだな。
プレート頼むなら、ガストのほうがゆったりできてややお得だし。
583名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:33:19 ID:0JQg6EJBO
去年近所にコメダ珈琲が出来たんだけど朝9時開店だから
あまりモーニングの意味がないんじゃないかと思う。
584名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:34:59 ID:zBhlESIPO
モスはおっせーから朝にゆっくりなんてできねえよw
585名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:37:32 ID:f8uc+0PK0
モスチキンって一本210円五本以上で一本200円だったのに
いつの間にか値上げしてた。
586名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:39:11 ID:hwFCkwCl0
分煙がしっかりしてないから子供は連れて行かない。
587名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:41:22 ID:2+/G/3S50
ミスドの麺は好き
あのスープで作った粥をモーニングで出して欲しい 蒸し鶏ささみほぐしたのと小ネギちょっとのっけて
588名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:41:42 ID:21Ql93qgO
>>586

モスは比較的しっかり分煙されてないか?
589名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:42:12 ID:Dzq3dKGI0
>>578
それ藤田田がマックでやった理論じゃ
590名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:44:34 ID:NMhJgOuoO
朝マックの何かを付き合いで食ったが
パンズがポットケーキみたいに甘くて吐いた
591名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:45:18 ID:2+/G/3S50
モスで美味いのはナンタコスと抹茶玄米フレーク
チリドッグは店によっては酷い チリソースやあの辛い緑色のやつがカピカピに乾いたヤツ出されたときは心の中でキレて苦笑いしながら食べた
592名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:45:23 ID:FLL+Kw9H0
>>581
牛丼屋なら、普通のメニューも食べられるよね?
593名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:45:38 ID:DSNiwwTO0
サラダか卵がほしいぜ
594名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:46:19 ID:Dzq3dKGI0
>>588
緑モスに関しては割合分煙が徹底されている傾向だね。
分煙意識に関してはバーガー屋系では
モス>>FK>KFC=マック>ロッテリア
位の差があるな(例外店舗はあるけど全体的な傾向として)。
595名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:47:17 ID:zBhlESIP0
>>562
マ○クだったら「プロモーション用のカップに水道水、氷入り」を頼めばタダで持ってきてくれるw
596名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:47:42 ID:n6/K2vCPO
>>588
建物が新しい所はドアで区切ったりしてあるけど、昔からある所は全席禁煙が多い気がする
597名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:51:06 ID:HuzreTZ30
スーパーでパン一斤100円前後で買えるのに
598名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:51:51 ID:2+/G/3S50
>>596
ウチから一番近い結構前からあるモスは気づいたら改築して分煙してた
外テラス席スペースに喫煙用食事部屋(全面ガラス張り)でつくられて
599名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:52:13 ID:XCRGXHHt0
>>586
あれ、モスって禁煙と喫煙で部屋完全に分けてないっけ?
うちの近くの数店がそうってだけ?
600名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:56:47 ID:PE+BKf380
600
601名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:58:25 ID:hwFCkwCl0
たまに喫煙スペースのガラス張りの上の部分が開いてる店舗がある
602名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:59:12 ID:hyei58RLO
近所のモスは10時からしかやってないんだけど
11時までって一時間限定ってこと?
第一、モス開くこらはバリバリ仕事してんだけど
なめてんの?
603名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:01:07 ID:wBYT1Mlw0
原価10円ぐらいだろ。

604名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:01:08 ID:zagY7U5V0
>>602
一部店舗を除く に入ってるんじゃね?
605名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:01:28 ID:FLL+Kw9H0
>>604
だろうなw
606名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:02:32 ID:2sbBhUUiO
匠ってなくなった?
607名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:02:42 ID:lQaxIxwn0
値段のこと言い出したら
世の中全ての販売業が成り立たないのに
なんでそんな無粋なこと言うの。
608名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:09:48 ID:KRBs965a0
モスなんだからモスらしく
ライスバーガー 納豆とか
魚ライスバーガー 塩鮭とか
そういうのやってくれよ
609名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:16:28 ID:UW9xt9/w0
迷走始まってるなあ
610名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:17:36 ID:wKi3X6xI0
急ぎ需要に対応するんじゃなくて、
朝でもゆっくり食べたくなるようなサービスを考えろ

バカめ
611名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:26:27 ID:drUNELZb0
モスも魅力なくなったな
モスチーズとチリドッグ、照り焼きチキンは最高なんだが
ポテトがなんかいかんな
612名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:26:51 ID:u2wS1hiK0
出張先の店舗ではモーニングやってたので食ったけど、
あのクソまずコーヒーなんとかしろや。

あれならマックのほうがまだましだ。
613名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:27:51 ID:bWcq+PQJ0
エクセルシオールのクロックムッシュのモーニングが最強
614名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:28:47 ID:vSbDckF90
パンズとパティ・フルールをかつての物に戻さない限り勝ち目は無い。
615名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:30:57 ID:Y/RKfgcV0
モスバーガーって、7時8時に開いてたっけ?
616名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:31:04 ID:t0Mxq65H0
しかし8億の純利益か
617名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:33:28 ID:mPQmbBos0
どうして、モスは、「日本の」ハンバーガーということを強調しているのに、
日本食ではないハンバーガーを販売するのだろうか?
618名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:36:10 ID:NlyMovx70
トースト一枚で170円か・・・

トースト一枚で良いなら、買って自分で焼けば良いだろ
619名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:38:23 ID:FLL+Kw9H0
自分で作ったら…というのは考えちゃ駄目なんじゃないかなw

自分でご飯炊いて、ボンカレーかけて食うこと考えたら
coco壱番屋なんてぼったくりで食べられないよw
620名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:42:43 ID:NlyMovx70
>>619
いや、定食とかのレベルなら自分で作るのは、
時間もそれなりにかかるし、面倒くさいだろ

トースト一枚とコーヒーなら、誰だって作れるじゃん
621名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:50:24 ID:GTy7rA5U0
ただのトーストって…
モスらしさがぜんぜんないじゃんかよ
622名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:52:34 ID:lQaxIxwn0
>>620
ドトールとかルノアールにも同じ事言ってやってくれよ
623名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:57:50 ID:t6mOqUI8i
時間かかってイライラするからめったに行かないな
ハンバーガーひとつで30分近く待たされたことあるぞ
ファーストフードで待つのは5分が限界だわ
624名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:00:58 ID:KHmqgt390
モスはなんでこんなに迷走するようになったんだろう?
経営者が変わったのかな
前の、ソースが変わったあたりが分岐点だったな
625名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:23:37 ID:t0Mxq65H0
不味い

小さい

遅い

汚い

高い

よくまぁ潰れないな
626名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:29:27 ID:u2wS1hiK0
>>619
おまえ貧民杉で例えにならない。
627名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:45:19 ID:t0Mxq65H0
ライスつくねバーガーが無くなった後
ショックでしばらく自分で作ってたw
628名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:46:32 ID:p3q9L2cB0
>>619
無職なんだから時給はプライスレスなんだな、
その時間もったいないと思わない?
629名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:54:44 ID:L1AYyJHK0
トーストセットで200円前後なら、コンビニで菓子パンと缶コーヒー買うのと変わらんから行きやすくなるのに。
630名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:01:56 ID:hvZyPLnn0
店にはいるときモッス(オッス)と言いながら入ったら更に半額とか
631名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:03:23 ID:oS98f+Pg0
せめてトースト2枚くらいにすればいいのにw
632名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:26:54 ID:AhVxGfma0
朝起きて5分で作れるメニューだけど、起きてすぐって食べたくないんだよな。
そういう人にはいいんじゃないかな。

うちも都会だったらなぁ。
ゆったり爽やかな並木道を通って、どこかの喫茶店に寄って
軽い朝ごはんを食べて読書して出勤してみたい。
633名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:29:53 ID:8Vt61iG8O
>>632
都会の通勤は全く爽やかじゃないよ
634名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:34:04 ID:Dzq3dKGI0
>>623
30分待つのは単にオーダー忘れ去られていただけだろwwww
もしくはバーガー100個とかネタ並に大量注文したか。
635名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:35:45 ID:3UAUCArB0
これだったら普通の喫茶店やレストランのモーニングセットの方がいい。
636名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:36:33 ID:AhVxGfma0
>>633
そうなのか(´・ω・`)
637名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:37:00 ID:nMFFoBxJ0
ジャンクフード食うやつらが偉そうにw
638名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:39:40 ID:6P8BO+ya0
菜摘ってまだあるの?
フィッシュ菜摘が好きだった
639名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:40:10 ID:5JD8Xhd30
ここ1〜2ヶ月の間にパティが急激にまずくなった
残そうかと思うぐらい脂臭い

早くもとに戻せ、話はそれからだ
640名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:41:11 ID:LVjWlpQ00
ごみ売るんじゃねぇよ。
641名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:42:08 ID:/4SV13L9O
そうだ!モスのトーストは自販機にしてお手軽に買えるようにすればいいんだ
642名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:43:41 ID:3UAUCArB0
>>632
都会の通勤はこの世の地獄です。
満員電車で押しつぶされ、痴漢の濡れ衣を着せられ一生を台無しにされ、
降りたい駅で降りることもできず会社に遅刻して解雇され、100年に一度の
不況の中ハローワーク通いをし、100社以上受けて全部落とされ、民主党の
増税政策で追い打ちをかけられ、調子に乗った朝鮮・中国人が跋扈する中、
おにぎりが食べたいと遺書を残して死ななければなりません。

都会はやだ。
643名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:45:58 ID:mApRAPxs0
通勤通学がなければ東京もいい街だよねw
644名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:46:53 ID:/4SV13L9O
>>642
電車に乗らなければ良いだけだろ
645名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:47:06 ID:DD3qk40W0
コーヒーが旨くないので最近はセットものは遠慮してる。

マックはカフェオレがあるからセットでもたのめるけど、
モスはホットもアイスもいまいち

夏はコーヒーシェイクがあるからいいけどね
646名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:47:41 ID:qqzQk73s0
モスと言えば木原美智子を連想してしまう
647名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:48:26 ID:oS98f+Pg0
モス行ったら
トーストを咥えて出てきた美少女とぶつかってしまいました




今では彼女ですが
648名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:52:05 ID:AIShJAv80
こんな刑務所以下の食事内容でモーニング!?
たんぱく質ほとんどないし。300円なんてとんでもない。
松屋等の朝定軍にまったく勝てない。
女が食べるにしても糖分と脂質多いです。健康に悪そう。
649名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:52:07 ID:AhVxGfma0
>>642
低賃金で窮屈な実家住まいを余儀なくされ、
仕事帰りに寄れる所はスーパーかコンビニくらいの田舎とどっちがいいかな…
電灯の少ない真っ暗な夜道を、星空を見て帰るのもいいけど
賑やかな人込みと華やかなネオンも少し羨ましいよ。
650名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:55:03 ID:3UAUCArB0
>>649
一度新宿の歌舞伎町を夜、歩いてみることをお勧めします。
ただし、屈強のボディガードを二人つけてください。
あと、周囲の東洋人を日本人だと信用してはいけません。
話しかけてきたら全速で逃げてください。
あれが都会の現実です。
651名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:55:03 ID:U05Iz9+j0
モスは店員が気持ち悪いのが多い
「モスで働いてるアタシってステキ!」みたいな
宗教っぽくて気持ち悪い
652名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:57:02 ID:hchQ8OjsO
モス美味しくなくなったよね…。

もう行かないけど。
653名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:58:12 ID:r4rW1Il00
ごはんと納豆はないの?
654名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:59:41 ID:c1y3OJ/c0
トーストにコーヒーなんてメニューで朝モスに行こうとは思わんな
しかも高い
655名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:00:59 ID:/4SV13L9O
>>653
外食で納豆とか理解できない
あと、ラーメン屋でカレーとか
656名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:01:08 ID:Av1LhNuC0
朝から洋食は無理だ
やっぱ朝は握り飯に限る
657名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:01:46 ID:3UAUCArB0
>>653
そのメニューをご希望の場合は山田うどんか松屋へどぞ。
安くていいよ。
658名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:02:24 ID:QnflPMt20
>>633
都会のど真ん中に住んでて自転車で通勤できる人は良いよね。
大阪は割りとそれが可能。都心に近い住宅地は何故か安いから。
659名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:03:53 ID:4FznsXmmO
セブンイレブンの銀しゃりおにぎり 最高!
660名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:03:56 ID:yekKPNiYO
>>632
ちょwwwwwwwwwwwwアリエナスwwwwww
山手線内側に住んでる私にとっては通勤は戦いwww
戦場wwwwww生きるか氏ぬかwwwwwwwww
つ、吊革ーーーーーー
661名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:04:58 ID:bePVsdM60
モスは喫茶店に生まれ変わります
662名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:05:22 ID:w78jozRo0
モスって高いよな

味だって他と対して変わらないし
663名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:05:26 ID:fm6VYt16O
>>652
どこも代替わりすると今一になる
664名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:08:04 ID:bePVsdM60
>>652
モスバーガー10年以上食ってないけど
それってマジなの?
ショック受けそうで食うの怖いなぁ
665名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:08:43 ID:kYJO7xuTO
マジレスするとモスのトーストはダブルソフト使ってる
666名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:12:10 ID:0BP2Ns280

朝はパスコのイングリッシュマフィンをカリカリに焼いてマーガリン、これ最強。
667名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:13:39 ID:u2wS1hiK0
>>632
夢壊して悪いけど、冬、窓締め切った満員電車にクッサイホムレスが乗ってきたりするんだぜ?
春には新人っぽいのがゲロってたり。最悪。

668名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:14:24 ID:LV0gQYbg0
東海地方に来ればモーニングなんてもっと安くて豪華だぞw
669名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:15:19 ID:SCyoeNkXO
>>666
概ね同意なんだが、バター使っとけ。
670名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:15:43 ID:jeU6hoze0









 朝 マ ッ ク で よ く ね ? 





671名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:15:50 ID:0BP2Ns280
>>668

出張でよく行くが頼まなくても付いてくるタマゴいらね。
朝からゆで卵なんぞ食いたくないわ。
672名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:16:40 ID:bWcq+PQJ0
>>660
山手の内側なら自転車で通えばいいじゃん

それか一時間早く出て歩けば?
673名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:17:15 ID:cBk1o9w0O
ここってたしかオーダー受けてから作り始めたと思うから、あんま売れるとは思えない
674名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:17:42 ID:+CWUyGaQ0
マックよりモスの方がハンバーガー旨い。
スープセット食いに行くかな。
675名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:18:46 ID:ZHftU34/0
>>560

「名古屋県」についての説明が欲しかったと思われる
676名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:19:09 ID:OMAMGaJ80
>>1
677名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:23:48 ID:yekKPNiYO
>>672
バカ?チャリ乗って汗だくでどうやって接客業しろと?
一時間早く?ハア?今でも5時起きだわwwwwwwwww
678名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:25:25 ID:5JD8Xhd30
>>674
今は明らかに不味い
行ってテリヤキバーガー食ってみろって、パティが脂臭くて酷いから
679名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:27:05 ID:JLejxkMg0
>>677
鰻の骨でも食うか?
680名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:28:01 ID:N/JPAN610
>>670
マックや吉牛食べてる基地外は無意味なスペース作ってさ(´・ω・`)
アメリカ牛で脳やられてるのか?
681名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:28:16 ID:COqVVsuz0
でも都会は田舎みたくヤンキーが車内を占拠していない分だけマシ
682側近中の側近 ◆0351148456 :2009/10/10(土) 19:28:22 ID:HeFCSBHC0
(っ´▽`)っ
スープセットにドリンクつけたい
朝食食べてドリンクなしで出勤はありえない。
683名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:29:00 ID:bWcq+PQJ0
>>677
バカはお前

5時起き出勤、山手内から山手内移動で通勤地獄とかありえないから。
それとも何か?身支度に3時間かかるの?
684側近中の側近 ◆0351148456 :2009/10/10(土) 19:29:09 ID:HeFCSBHC0
(っ´▽`)っ
でも、やっぱり朝は駅の立ち食いそばが一番だね!
685側近中の側近 ◆0351148456 :2009/10/10(土) 19:30:33 ID:HeFCSBHC0
>>677
(っ´▽`)っ
ブラック企業は大変だね・・・。
朝一でトイレ掃除とかやるんでしょ?
686名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:32:07 ID:N/JPAN610
はじめてモス(テリヤキ)食べたときは衝撃うけたよな(´・ω・`)
今から24年前だよ、、地方にしかなくてさー東京から食べに行ったなw
687名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:32:07 ID:u2wS1hiK0
>>668
夏にスイカ出てきたことあったわ。

モーニング発祥って名古屋、松山どっちだ?
688名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:35:55 ID:Av1LhNuC0
>>683
都内勤務ならありえないよな・・・近隣県に勤めてるなら分からなくも無いけど
689名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:38:13 ID:n5gjvEI70
>>683
勤務地も出勤時間も聞いてやれよ。
690名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:39:08 ID:Nsi6SG1V0
最近はモスがマックの土俵までわざわざ下りてきて迷走してるイメージがある。
691名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:40:05 ID:bWcq+PQJ0
>>688
都心→郊外勤務だとしたら尚更ない。方向逆だから快適そのもの。
品川→神奈川勤務経験者だからわかる
692名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:40:43 ID:TjZfNuMx0
なんか糞みたいな食事内容だな。
もうすこしがっつりとくわせろと。
693名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:41:11 ID:RzT9SQ+90
何か高いよね
694名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:42:05 ID:gjC3s7B0O
初めて彼氏とお泊まりした翌朝、朝マックした思い出

朝モス普通に楽しみ
695名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:42:29 ID:iz4G8gUz0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org243666.jpg
                 /  ' /            `丶、ヘ.
                    /   i/               ヽハ
                  ′ /                    i
                    |  {   ノ             ハ,|
                    | / /    ///   /  /  |
                    | {/     / //  /イ //  ' |
                 ' ∠. /  x≧< / /x≦j /∧ /!  !
                /  {ブ イ亡ゞ'フ イ  亡ゞ'フ j .ヘ} 八
             厶ィ ´ ∨i    ̄    }::::.    ̄ イ  八   ヽ
                ノイ ∧:.    ┌‐‐' ー┐   レ'.イ   「 ̄
                 ノ-ァ ハ      ̄、 ,  ̄    八 \|
                  厶イ{i:iト     __     /:i:i ヽー一 よせって、対価とはいえこんなもの食いたくはないんだ
                        爪:{\  ′  `ヽ  /j:i/j
                    〈: : ``ヾヽ、      イ〃 〈
                  / : : : : : ``ヾー一ァ''": : : : :\
                  x<: : : : : : : : : : : :}::::i::::{: : : : : : : : : :>x
696名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:44:41 ID:N/JPAN610
>>694
いい思い出だね(´・ω・`)
そんな俺も森永Loveだったかな〜
697名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:44:50 ID:F+SzvIYG0
ショボすぎて涙が出てくるw
家で食えるレベルのものを商品にするなよ 
いかも待ち時間も相当なんだろ?
698名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:45:46 ID:w78jozRo0
>>677
一時間早く?ハア?今でも5時起きだわwwwwwwwww

ん〜・・・
ちょっと意味が分からないな。

5時起きに何か問題が?
4時に起きれば全て解決じゃないか。

699名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:46:41 ID:FtwAJgsl0
とびきりハンバーグサンド系、ひと通り食ってみたが、皆照り焼きバーガータイプの味だな。
照り焼きは、照り焼きチキンしか認めん。
別の物食えば良かった。

日本の牛使ってるという事だが、所詮この値段じゃ、たいした肉でもないだろ?
同じ値段を費やした、オーストラリア産の肉の方が、美味しいバーガーになるんじゃ・・・

もっと値段上げて、日本産の「良い肉」にこだわれば、違うんだろうが・・・
700名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:46:58 ID:W9qivaEpO
>>431
自炊しろって言う人は残業もなく
職場に近い人だけじゃない?
それか学生か
701名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:49:08 ID:c1y3OJ/c0
上の方のレス読んでてスパイシーシリーズが無くなったのを知った
随分行ってないから知らなかった
もうモスに行く事はないだろう…
702名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:55:16 ID:CgUg9UXF0
俺もモーニングサービスしてもらいたいな
703名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:56:48 ID:t8/UB1hu0
んートーストと、モーニングプレート以外、
朝からこってりしすぎて食欲わかないだろw
704名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:57:35 ID:pHs/U8Rc0
せめてサラダくらい付けてくれ
705名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:58:14 ID:LPifFzQG0
>>227
まったくだ。何とかソース 話にならん。
706名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:00:29 ID:jhIEoyJn0
うまかったモスバーガーは死んだ もう死んだ
707名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:02:55 ID:9bSIx1/70
>>492
もうモス潰れる気満々だなw
708名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:07:42 ID:ZIvtnhu+0
金はほしいが材料費をかけたくないってのが如実に現れているな
いくらなんでもこれなら独身男でも作るだろ
709名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:09:46 ID:9bSIx1/70
>>632
この人は電車に乗る設定は無ぐらい、会社に近いところの都内を思い浮かべ、
電車必須な山手圏外都内住民は汗だく反論で笑える
710名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:12:40 ID:g+GYRXGqO
オレは松屋の朝定食。
ハムエッグを丼飯の上に置いて、醤油かけてかっ食らう!
711名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:13:42 ID:zagY7U5V0
>>707
フレッシュネスって書いてあるだろw
712名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:14:39 ID:9bSIx1/70
>>707
わりい
フレッシュネスバーガーだったw
713名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:18:36 ID:ckOt9KUNO
>>710
ソーセージエッグだろ


俺の場合はまず納豆とノリだけでご飯を半分食う、次にハムを丼に入れてその上にサラダを乗せ醤油をたらしてかっくらう

まいうー
714名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:42:49 ID:KHmqgt390
>>713
納豆食べる人は周りに悪臭で迷惑かけてること自覚したほうがいいよ
牛丼屋の朝定食は隣に納豆野郎が座る可能性があるから食べなくなった

某定食屋は朝すいていて隣に納豆野郎が座ることがなくていい
パンなら某カフェがパン食い放題で至福のひととき
715名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:43:45 ID:/4SV13L9O
>>673
おっと、ドムドムの悪口は許さん
716名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:56:24 ID:MCvmypHc0
ロイホみたいに、鉄板の隅っこでパンケーキ焼けばいいのにね(´・ω・`)

717名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:56:40 ID:4SwCpTl/O
>>715
あれ?ドムドムのこと思い出してたら目から油が
718名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:04:10 ID:IbetQXcb0
えー、モスも朝はハンバーガー買えなくなるのかよ。
余計なサービス始めやがって
719名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:04:43 ID:CiYceBd90
完全に方向を見失ってるな。
ポリシーのあるハンバーガー屋だといわれてたのは遠い昔になってしまった。
720名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:05:54 ID:RzT9SQ+90
やっぱモスも売り上げが下がってるんだろうね
匠っていつの間にかなくなってる?
721名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:08:30 ID:hhSeSPCd0
わざわざ繁華街から少し離れたところに出店していたんだから
あのおいしさを取ったら競争力なくなるのは当然なんだよ
722名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:30:55 ID:aMwZnETL0
>>1

誰得wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
723名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:35:16 ID:e9kkDqkM0
とことん落ちるとこまで落ちてるな
本部は吸い上げで儲かるだろうけど
ここまでメタメタにすると一気に転覆するだろうよ

多分それほど先でもないと思う
昔は確かに美味かったけど今はうたい文句だけで
口先だけのバーガー屋

とても繁盛してるようには見えない
何れ消え去るなモスは
724名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:41:25 ID:e9kkDqkM0
渋谷とオオタカの森だかにあるぱくっちってバーガー屋

確かに調理に時間かかるがうますぎる
チェーン展開してないなら当然と言いたいとこだが
どうせ高いならホントに美味いとこで食いたい
725名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:41:33 ID:8P2piGcT0
モスのマーケとや商品開発とかしてる人さ
少しはここの意見反映してみてよ・・・

正直あのパンとコーヒーってシンプルすぎでしょ・・・
わざわざお金を払ってモスに入ってでも食事したくなるような
そんな朝メニュー考えてよ・・・

軽い食事=簡単なレシピ じゃないと思うけどなー・・・。

一緒に比べるのはアレだけど、soyjoyとかって超手軽じゃん?
けどあれ似たの作れって言われたら多少手間かかるじゃん?

そんな事が言いたかった
726名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:49:25 ID:e9kkDqkM0
もう駄目だろね
吸い上げだけしか考えてないから
末端で消費者がどう思ってるかも気付かない状態でしょう

こんだけ省いたって馬鹿だからわかんねーよwww
もっとコストダウンしちゃえw
そんな程度だろう
商品見ればわかる。&店が死んだようだし
まともの掃除もされてないとこ多い
カスだなんだ言われてても一律なマックはどんなに古い店舗でもちゃんと掃除されてる

ああいうとこからもう足元崩壊しまくってるのわかんないんだろうな
727名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:38:23 ID:0sbx5iAP0
フレッシュバーガーが好きだった。

今、味が落ちたと思う。
728名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:58:22 ID:BD1CSHRJi
>>634
いや普通でも20分くらい待たされるよ
しかも店員はダラダラしてるし
ほんとにモスは客なめてる
729名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:09:30 ID:pXykduci0
モスはスローフードを掲げてるから。
作り置きなしで、注文を受けてから焼き始める。最低でも十分弱程度は待つ。

だからモスでは電話注文を推奨している。訪問時間を告げるとそれに併せて作ってくれる。
730名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:12:14 ID:8UnAdwNN0
>>720
商品開発室 潰せばいいね
店長がいろいろ考えればいいんじゃね? モスは
731名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:14:33 ID:/YL2WJ9VO
初代の匠が無くなってゴミのような二代目の
匠になって以降は行ってねえなあ。
732名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:16:22 ID:lxOmV3Sb0
>>728

だから、そういう奴はマック行けって。
元々、ポリシーが違うだろ。
733名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:16:44 ID:4Km+d3SA0
まずくなったよね・・・安いミートボールみたいな味
前みたいな牛肉パティとおいしいバンズに戻してよ
734名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:17:48 ID:LOMCuxIB0
モスは、ホットドッグ(プレーン)が最強だと思う。
735名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:18:50 ID:zUTVs1340
>>699
中国の鶏だぜ?
736名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:19:15 ID:Ak7w3M1uP
提携相手のミスドの売れ残りドーナツあたりでお茶を濁すのかと思ったら食パンかw
737名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:19:38 ID:4aaYb91Ei
>>729
スローフードなのかよwww
あんな甘ったるくて不味いハンバーガーを電話注文までして食いたくないわ
ほんっとにモスは客をなめてるな
とっとと潰れればいいのに
738名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:21:16 ID:lJpr7/7J0
>>729
×最低でも10分弱程度は待つ
○だいたい20分は待つ
739名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:22:06 ID:seQ2Qef70
>>8
だよなww問題はそこだって気が付かない馬鹿なんだろうねw
740名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:22:27 ID:sCmMwASd0
>>727
モスと同じ様な道を歩んでいるようだよ
調理のシステムが変わったって聞いたことがある
741名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:22:36 ID:VGDsBbgN0
>>1
一番上の画像、普通に皿に盛ったらどうか
無理やり華やかさ演出しないでくれ
742名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:25:37 ID:4aaYb91Ei
>>732
ポリシー?
ダスキンに買収されちゃうのもポリシーでつか?w
743名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:26:30 ID:iww0JYuRO
不味くなってから確実に売り上げ落ちたよね
744名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:40:42 ID:gvzcuQEl0
スパイシーファンを素知らぬ顔で放り出しやがった店になんぞ二度と行かん
745名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:44:25 ID:xHm1+OGl0
どんどん劣化していくなココ
早く肉を元に戻せ
746名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:48:26 ID:fj8NpBvC0
スロウフードねえ・・・

バーガー屋でひとつひとつ手作りしてます!を売りにするなら
せめてフレッシュネスくらいの味にしてください
747名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:49:12 ID:8UnAdwNN0
モスがスローフードならスウェーデンでは1時間待ちのマクドナルドはどうなるんだろうな?
748名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:51:34 ID:9masbfR+0
モス、嫌いじゃなかったけど、
鳩山さんがご贔屓と聞いて、
自分的にイメージが・・・・・・
749名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:06:02 ID:kuJnS5NJO
新しくなったバーガー肉はひどいな。
てっきり家畜用の飼料かと。
牛豚に試食させて商品開発したんじゃね?
750名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:13:58 ID:9xrX629f0
751名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 10:25:57 ID:uMiRKNrp0
>>742
そういう難癖はやめれ。混ぜ返しにしか聞こえん。
752名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:18:30 ID:4aaYb91Ei
>>751
混ぜ返しもなにも、
モスがまともにオペレーションを確立できずに
ハンバーガー一個で客を20分も待たせて
それをスローフード(笑)だのポリシーだのと言い訳してきた結果がダスキンによる買収じゃないか
実際、他のファーストフードと比べるとモスの店員は異常にチンタラしてる
モスがハンバーガー一個で20分も待たせるのは、どう考えてもスローフードだからじゃなくてオペレーションがなってないからだよ
753名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:20:34 ID:WxGP4vMX0
モーニングメニュー
http://www.mos.co.jp/menu/morning/e/images/morning_img.jpg

これ犬の餌ですか?
754名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:23:27 ID:pQYUzb6I0
犬ってパン食うのか
755名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:37:04 ID:pXykduci0
思い込みを得意気に語るなぁw

よっぽどモスが好きだったなら分るが同業他社の嫌がらせにしか見えないレベルの難癖で呆れる。
同系のフレッシュネスのが待ち時間は長いの見ればまっとうな所要時間くらい分りそうなもんだ。オペレーションって取り置きの専門用語かね。
756名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:37:56 ID:Rx1pNzVM0
モスライスバーガーでいいじゃん
757名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:41:12 ID:O7iWa1JLO
>>748
自分も鳩山がご贔屓と聞いてモスに行かなくなった
758名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:43:44 ID:4aaYb91Ei
フレッシュネスはまだ待ち時間短いだろ
モスは待ち時間長いくせにマズイ
だから経営あぶなくなったんじゃねえか
同業もいまさらモスなんかに嫌がらせするかよ
オマエこそモスの社員だろw
作り置きしないのがポリシー?
それで客の満足度が下がるならそのポリシーは間違ってるよ
普通のファーストフードは最低限の作り置きでなるべく客を待たせずロスも少ないオペレーションを工夫してるの
そういう努力もしないでポリシーとやらを客に押し付けたあげくに
呆れられて潰れていくのがモス
俺はむしろ早く潰れればいいと思うが
759名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:46:52 ID:9m5T8xXk0
100円で販売の間違いだろ?
760名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:47:48 ID:FxFR2nTXO
>>750
まず値段を
761名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 11:55:08 ID:pXykduci0
はい、嘘がばれましたw
一度行った人間なら長いのは分る。味の個人的好みに口挟むつもりは無いが・・・潰れて欲しい店に随分興味津々なのなw
762名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:03:48 ID:4aaYb91Ei
>>761
なにを得意気に低能な決めつけしてんだw
連れがモス好きだから付き合わされるんだよ
そしていくたびに店員のダラダラっぷりに呆れさせられてるよ
実際、店員がテキパキ働くだけでも3分は待ち時間縮小されるだろ
オペレーションだけじゃなく従業員の教育もできてねえんだよ
ちなみにモス好きな連れでさえ味が落ちたって文句言ってるぞ
モス社員は現実見たほうがいい
まあ、俺はほんとに潰れてほしいけどw
763名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:06:35 ID:hwKwS5xMO
20分?
そんなに待ったことないなー。
よっぽど混んでたか人が足りなかったか、間違えたんじゃね?
毎回かならず20分とは考えられない。
でなければ、その店がかなり問題あり。

たいてい10分くらいと最初から思ってるから、
長く感じたことはないなあ。
764名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:12:32 ID:lJpr7/7J0
20分くらい普通に待つよ
自分は混んでるとき30分以上待たされたことある
逆に10分くらいでできてくるのって本当に空いてるときだけじゃないかな
765名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:12:33 ID:pXykduci0
>>762
フレッシュネスの待ち時間の事だよw 客が居ないときでも正直モスより長いんだが、君に言わせると店員のレベルが低いわけだ?
味は落ちたね。看板メニューのモスバーガーが酷い劣化だ。最近ではドックとスープくらいしか頼むものは無い。それでも他より良いから困ってる、他店を貶める暇があるなら自分の店のレベル上げてくれないか?わりとまじでw
766名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:18:57 ID:4aaYb91Ei
>>765
オマエこそウソつくな
フレッシュネスのがあきらかに待ち時間短いよw
モスと違って20分も待たされたことねえし
第一、店員がまともに働いてる
だいたいモスとフレッシュネスを「同系」とは片腹痛いわw
子供舌に合わせた甘ったるいモスと一緒にされたらフレッシュネスも不愉快だろう
オマエこそ潰れたくなきゃ自分のとこの改善を真面目に考えろモス社員www
767名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:27:31 ID:kdxjzLCh0
コンビニのバーガー並だよな
最近のモスって

待つのは当たり前はいいけど
更に不味い、高い、じゃ話にならないじゃんね
768名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:32:55 ID:pXykduci0
>>766
お前はどこのフレッシュネスに行ったんだ、空いててもかなり待つぞ・・・

モス店員は良い方と思うけどな、店舗によるだろうけど。・・・とりあえず、お勧めのファーストフード店を応えてみてくれないか、面白そうだw
769名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:35:29 ID:VzTj1UmB0
性格に計ったわけじゃないが
イメージとしてはフレッシュネスよりモスの方が待つ
ってかモスは作業がダラダラしている
770名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:40:14 ID:kdxjzLCh0
てか近所の5店舗も閉鎖した(千葉
どこも店舗汚かったなぁ
フランチャイズだけなの?モスって

てかそういうのよくわかんないけど
マックなんかに比べたら教育とかすごくだらけてて
店舗によって差が大きすぎる気がするモスって

物によって差が一番でかいのはケンタッキーだけどw
771名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:40:49 ID:4aaYb91Ei
>>768
さらっとウソついちゃってゴマカスのに必死だなw
フレッシュネスは比較的よくいくが、モスよりは確実に待ち時間短いから
モスの店員が良いほうって、オマエいくらなんでもテキトーなこと書きすぎw
このスレでもモスの店員ダメだってレスいくつもあるのにムリがありすぎる
てかオススメのファーストフードとかねえよ、オマエみたいなモス社員と違ってそこまでハンバーガー好きじゃねえからwww
772名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:47:14 ID:pXykduci0
はい、逃げたw 
嘘吐くのも大変なんだな、分らないけどw

フレッシュネスはモス以上に待つぞ?混む事は少ないけど。
ましな店でいいよ?ん?二店舗しか行かないならフレッシュネスか?w 
773名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:50:54 ID:ZP+ha1biO
それにしても、よく喧嘩するスレだな・・
お前ら、モスが食いたいがためにフラストレーション溜まってるんじゃないか?
774名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:51:54 ID:MjQKEo1E0
モスもマックもフレッシュネスもどーでもいい
自分にとってはサブウェイがあればいい
けど店舗すくねー
775名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:52:05 ID:4aaYb91Ei
>>772
アタマ大丈夫?
まわりをよく見回してみろ
オマエだけじゃんモスよりフレッシュネスのが待つって言い張ってるのw
マシな店ってどこもモスよりはマシだよwww
776名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:53:47 ID:kdxjzLCh0
久しぶりにウェンディーズでもいってこよ
777名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:55:51 ID:lJpr7/7J0
フレッシュネスのほうがモスより待つっていうのはさすがに無理があるような
ただ、たしかに店員の態度で悪い印象があるっていうのもあるかもしれないけど
778名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:56:59 ID:pXykduci0
>>775
実体験だからな。それを躍起になって否定する理由が知りたいんだわw
ああ、他店は食べないけどモスが嫌いなのね、饅頭こわいかw
779名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:02:59 ID:4aaYb91Ei
>>778
おいおいちゃんとスレ全部読め
オマエ以外はモスのほうが待ち時間が長いという実体験をしてるようだぞw
他店は食べないけどってなんの話だ?
他店と比べてモスは待ち時間が異常に長くて店員もチンタラしてるって言ってるんだよ
780名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:07:25 ID:8pS0aGwJ0
で、15分待ちとかじゃないんだろうな ( ・`д・´)
781名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:10:31 ID:mLZWpbxf0
>>710
ウインナーは中国産だよ。
782名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:10:51 ID:karqZ6ES0
家の近所のモスがなくなってからスッカリ食べなくなったが、相変わらず待たせてるのかな?
783名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:12:31 ID:pXykduci0
>>779
実体験だというなら別に否定はしないよ?君によると回し者が居るらしいしw否定される謂れも無いけどね。

モスの店員が悪いほうねぇ、フレッシュネスの店員は態度悪いとのレスもあるようだがそれは無視か?あんまり言いたくないけど、自分も不快な思いをした事がある。
けどそれをもってフレッシュネス全体を貶そうと思わないんだわ、モスだってマクドだっていい加減な店員は居るだろうから。それが普通だと思うと君の文は違和感あるよねって話。
784名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:14:30 ID:9Q29DtDSO
血の気多いスレw
元モス店員で元夫がモス社員の自分が思うに、
待ち時間も店員の態度も店によってぜんぜん
違うから、その喧嘩はおそらく平行線。
店のレベル表すスコアがあって、まさに天国
から地獄まで。

モスでもドライブスルーは高速でパティを
焼く機械を置いてて、そういうとこは
早いよね。
785名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:15:22 ID:B9WoVweFO
待ち時間でやいのやいの騒いでるのは大阪人だろうな
どんだけせっかちやねん
786名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:16:07 ID:kdxjzLCh0
いつの間にかトップに躍り出たよなモスって

バーガーチェーンのなかで

マズさダントツにw
787名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:18:57 ID:4aaYb91Ei
>>783
回し者?
よくわからんが、オマエが同業他社の嫌がらせとか言い始めたんだろ
それとなー店員の態度についちゃモスがいいなんて書いてるのオマエだけだろwww
たしかにマックにもフレッシュネスにもいい加減な店員はいるが
モスがダメっていうイメージがついたのは、モスが企業としてオペレーションを確立できず、従業員教育もなってないからなんだよ
オマエの幼稚な思い込みでくだらねえレススンナ低能w
788名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:25:32 ID:JSZDnX0g0
トーストとコーヒーくらい家で食えよ
それくらい、着替えてる間にできるだろ
789名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:28:54 ID:lJpr7/7J0
モスの店員がのろのろしてるのは間違いないと思うけど。。。
なんか頑張って擁護してる人がいるけど、実際に経営は思わしくないようだし
自分みたいな昔好きだった人間も味落ちて行かなくなってるし
やっぱり真面目に考えたほうがいいと思うけど
790名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:31:06 ID:QnAwXzTa0
これν速+ネタか??
例えばチャイナ・フリーを断行しますというのなら間違いなくニュースだが
791名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:32:40 ID:DDz2ZhrEO
【グルメ】究極のご飯のおかず「卵の塩辛」が大人気「簡単に作れるし、酒のつまみにも合う」

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1253241889/

792名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:33:24 ID:nkCNaoMY0
15分とか平気で待たすからなぁ
ちゃんと作るのはいいがもうちょっと早く出す工夫しろって
793名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:34:15 ID:fpp1pfZQ0
モークンニサービス 嫌だなり
794名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:35:33 ID:pXykduci0
>>787
どっちが思い込みだかw
・・・にしか見えないレベルの難癖で呆れる。ってより揶揄して呆れたと言ったんだけどな、その中で「そこ」が一番気になった君が店員と決め付けてきたんだけど・・・

オペレーションとか言ってるが、だからそれって何よ?取り置きの事か?もうお兄ちゃんなら応えられますよねw
795名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:36:22 ID:cXnE6yYlO
チキン南蛮バーガーもチキンタツタに大差で敗北したし、モスヤバいんじゃね?
俺がモスの経営者ならナンカレードックを復活させるな。チキンタツタに対抗するにはナンカレードックしかなかった。
明らかに経営者のミス。
796名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:41:20 ID:nkCNaoMY0
>>795
ホットドックだけでいいよ
あれを朝店舗の前で屋台みたくコーヒーとセットで売ればいい。
797名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:42:27 ID:4aaYb91Ei
>>794
オマエの揶揄を揶揄で返しただけだが
どんだけアタマ悪いんだよ
だから、ファーストフードに限らずどんな飲食も、客に満足してもらえる商品の提供の仕方を考えてるの
なるべく早く美味しいものを出すオペレーションを工夫してるわけ
このスレに充満してるモスへの不満を見りゃ、モスのオペレーションがなってないのは明白だろ
1からよく読み直せアキメクラが
798名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:50:44 ID:MjQKEo1E0
だからおまえら、
喧嘩なんかしないでサブウェイで
野菜てんこ盛りにしてターキーブレストとか食えって!!
799名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:51:46 ID:nkCNaoMY0
>>798
海外でサブウェイいくと必ず注文と違うものができあがるのだ。
800名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:52:37 ID:pXykduci0
メニューも味も少し戻して欲しいな。正直モスも疎遠だし、マクド、ロッテは論外。ウエンディーズやサブウェイは近くに無いしね。

>>797
必死だなw

オペレーションの意味を聞いてるのにこの返答w、分らない言葉を繰り返してただけらしいw
しかし、読み返してみると君のレスは徹頭徹尾下劣だw もちろん、個人的意見ね。
801名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:53:26 ID:lJpr7/7J0
もし本当に社員の人なら、言い訳するんじゃなくお店をよくすること考えてほしい
昔のおいしかったモスに戻せばいいのに。。。
とりあえず社員教育はすぐにでもできることだからやったほうがいいと思う。
少しずつでもよくすること考えないと本当にモスなくなっちゃうよ。
802名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:55:08 ID:DDIUpnHS0
モスが変わったと思ったのは、バイトの子に若い人がいなくなったこと
今は外人と老人がきりもりしてる
若い奴ってブランドとか衰退すると反応が速いね
803名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:57:04 ID:491hutQq0
この内容でこの値段は高いよ
804名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:59:43 ID:4aaYb91Ei
>>800
オペレーションの意味が分からなかったの?w
調理して出すまでのやり方だよ
オマエ分かってて取り置きがどうこう言ってるのかと思ったwww
ていうか必死なのはオマエ
本当にモス社員なんじゃねえかw
オマエのレスは徹頭徹尾バカすぎwww
805名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:05:03 ID:MjQKEo1E0
>>799
くそっ、こないだ行ったタイにはサブウェイなかったぜ・・・
アメリカに行って食ってやるぜ!
806名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:11:13 ID:KpZKW4530
>>805
カオサンにも有るぞ。

一番安いのが76バーツとか出てて
肉野菜炒めと御飯に大ビンビールで釣りが来るじゃねぇかよ・・・と食えなかったがw
807名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:12:17 ID:pXykduci0
>>804
やっと答えたか。
で、取り置くと言う事は残飯が出るよね?取り置き時間を多く取れば質は下がるわけだ。それらを避けるのは時間以外のサービスを重視した、顧客層選別の一貫で企業の自由だよね?
それがスローフード。製造過程も同じ、手を抜いてると勝手に妄想して文句を言う事じゃないわなw
808名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:12:24 ID:MjQKEo1E0
>>806
そうなのか
まあ、タイではふつうに屋台でチキン食ってたほうがうまいからなあ
食う暇ねえなあw
809名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:13:30 ID:nkCNaoMY0
>>805
オーブンで焼いて貰えるようになったのは渡航3回目からだったw
810名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:16:21 ID:BS28uEZb0
朝から食パン食べに行けるような暇があるやつはいいよな
日本もゆとり社会になったんだな〜
811名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:16:33 ID:+D3QknoaO
注文が入ってから作るオペレーションシステムなら遅いのは当然じゃん
ファストフードじゃない他のオペレーションもそうだろ
812名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:18:33 ID:MqdR2yUzO
トースト、ベーコンエッグ、コーヒーで200円が相応だろ
813名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:21:23 ID:nkCNaoMY0
モスはファーストフードだと思ってたけど
814名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:23:10 ID:4aaYb91Ei
>>807
だからモス以外は残飯をなるべく出さず質もなるべく下げないようにオペレーションを工夫してるの
はじめに書いてるだろ文盲
オマエも普通にレスやりとりしてたのにオペレーションてなにとか聞いてきたのはなぜ?
アタマがおかしいの?
ウソをごまかそうとして混乱しちゃった?
手を抜いてるってのは妄想でもなんでもなく、店員のチンタラした仕事ぶり見ればはっきり分かるから
まあ、そのこととべつに顧客層を選別するのはもちろん自由だよw
で、その選別による結果がダスキンによる買収なわけだ
頑張ってスローフード路線続けて潰れればいいwww
もう一回スレ読み直せ
いくら必死になっても大多数のモスの印象は
マズい、高い、遅いなんだよ
815名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:25:11 ID:MqdR2yUzO
モスのいいとこはまずくなってから
人減ったおかげでゆっくりできるとこかな
816名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:25:34 ID:PdSL19Oo0
モスは店員の態度が最悪。

というのも、わざと時間かけて調理し、「待たせる」 ことで付加価値を高める・・・
独特の方針で運営・従業員教育をしていた時期があって、その悪習が拭い去れない。

「客は待たせて当然」「良いものを提供してやってる」 という現場の風潮を作ってしまった。
817名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:26:02 ID:pXykduci0
>>814
単なる主観と思い込みだろw 君の味覚の出来がユニークで早いのが良いなら残飯でも食ってれば良い。

出てくる話題がダスキン買収とかw私は一顧客だから関係ないわなw、真面目にどこぞの店の犬か?たとえそうでもチワワかテリア程度の犬知恵だなw
818名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:26:27 ID:yu6WxRbX0
モスはデートで行ってはいけない店。
ハンバーガーが縦に長い→大口あーん
中身がこぼれ出す→べちょべちょぐちゃぐちゃ
819名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:28:21 ID:pXykduci0
>>814
追記
モスは残飯出さない方向で行ってるわけだが・・・w
820名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:29:45 ID:jn9RrbTf0
なんで群馬ないんだよ
821名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:32:41 ID:4aaYb91Ei
>>817
このスレでモスの店員の態度がいいとかフレッシュネスのほうが時間かかるとか言ってるのオマエだけだぞw
あきらかにオマエこそ思い込みだけのバカかモス社員のどっちかだよ
アタマの出来がずいぶんユニークだな
ダスキン買収てのは、オマエが言う顧客層の選別だのスローフードだのが客に満足を与えられなかった結果が経営悪化だろって意味で言ってるんじゃねえか
日本語もまともに読めねえのかゴミカスw
822名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:33:21 ID:fj8NpBvC0
なんか子供喧嘩じみてる流れだけど言ってる内容的には>>814の人に同意。
モスの質に待つだけの価値は見出せない。
まー好みの問題なのかね。
823名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:34:11 ID:QfjmdUh+O
独自性を無くし他社と同じことやって失敗する典型的なパターンだな
824名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:36:22 ID:nkCNaoMY0
モスは時間、味、サービス
すべて中途半端ってことでおk?
825名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:37:08 ID:4aaYb91Ei
>>819
モス以外は客の満足度を下げないでなるべく残飯を出さないように工夫してるってことだろバカw
追記なんぞするまえに最低限の行間くらいよめド低能!
826名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:37:46 ID:+D3QknoaO
>>822

ドトールやスタバ程度の待ち時間だろ
それくらい待てないならモスやドトールじゃなくてファストフードに行けばいいのに
827名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:38:05 ID:Gkl0GaZb0

トーストの持込みはありですか?
828名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:38:44 ID:n5X1AaHYO
(´・ω・)パテマズーイ
829名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:39:41 ID:fj8NpBvC0
>>826
は?ドトはあんなに待たせないぞ。
モスよりコーヒーもフードも美味いし。
勝手にドトを一緒にくくらないでくれ。
830名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:40:16 ID:wCn8Etzq0
スパイシーモスバーガーがなくなった事に絶望した
831名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:41:02 ID:nkCNaoMY0
おれの中ではモスはおいしいホットドック屋さんだと思ってた
832名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:42:14 ID:fj8NpBvC0
つーかモスってファーストフードじゃないんだw
知らなかったよ
味は普通にファーストフード並みなのにね。
833名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:44:03 ID:lJpr7/7J0
でもスローフードの本来の意味を考えるとどうなのかな
中国産の材料使ってる時点でモスはスローフードとは言えないきがする
834名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:44:18 ID:GC4EODy50
mourning で画像検索すると、気が滅入るよ。
835名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:46:31 ID:pXykduci0
>>821
生き残るから顧客に良い企業ってほど世の中甘くないんだが・・・
儲かるほど顧客満足が高いならファーストフード店に入るのに悩まないで済んで楽だわw どれだけ幼稚なんだよ。

>>825
根拠すら無い妄想なわけだがw何処の店の内情に詳しいんだ?w
836名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:46:42 ID:XHdE1+Py0
ドリンクバーじゃないのかよ
ならガスとにいったほうが断然いいや
837名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:47:32 ID:66OaV+3/0
なにこれ
838名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:52:09 ID:/YL2WJ9VO
クアアイナ最強
839名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:52:22 ID:4aaYb91Ei
>>835
ハァ!?
生き残るから顧客に良い企業ってなんの話だ?
事実は、モスはマズくて高くて遅いから客が離れて経営が悪化したってことでしかない
それとファーストフードがなるべく残飯を出さない配慮してるってのは何度もニュースになってるから
ファーストフード店に入るのに悩むようなバカには理解できないか?www
840名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:53:21 ID:3P9Z0lts0
>>750
・・・噂通りの凄さだな
>>753
こんなもん食わなきゃいかんのかと泣きたくなってくるな
841名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:54:26 ID:wFUOlLJO0
もう一品付けろよ。商品に魅力を感じないぞ
842名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:54:34 ID:+D3QknoaO
>>833

外食で支那産を使ってないところはないかと
843名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:55:37 ID:StLvqVIw0
>>818
一度でもセックスしてればグチョグチョもベチョベチョも関係ないだろw
844名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:58:39 ID:nkCNaoMY0
モスはハイレグの水着きたねーちゃんがホットドックだけバンバン売ってくれて
運んできたとき誕生日だって言えば囲んでハンドクラップで歌うたってくれる店になれば儲かるよ。
845名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:00:48 ID:N+Jn38rx0
トーストはねぇだろうw
846名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:02:57 ID:5WLA/pwP0
やっぱ高えな
847名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:06:33 ID:pXykduci0
>>839
本気で馬鹿なんだな。

取り置きを客に出すのは販売機会を逃さない為だし、残飯を減らすのはコスト面から当然だろ。いずれも企業のコスト追求に過ぎない。つまり顧客を鑑みない経営でも当然そうなる。

でも、多くの場合、出来立てを出す事に拘る企業の方が多い。そういう工夫をしてるというのもニュースになってるなw
モスはそれを極端にやってる側、マックでもケンタでも切らすと製造に時間が掛かるけど、それを知っても製造に手を抜いてると思うなら知能が足らない。

まあ、馬鹿以前に犬なだけだろうけどw
848名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:06:47 ID:LoyHLlT3O
>>818
食べ方が下手だとそうなるよねー
849名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:14:52 ID:4aaYb91Ei
>>847
ん?
だからオマエの言う通りモスが極端なことをして経営悪化させてるのは認める
そのうえでオペレーションがなってなくて従業員教育もできてないって言ってるんだが
それは店員のチンタラした仕事ぶり見れば明白だと
何度も言うがこのスレぜんぶ読み直したほうがいいよ
オマエがどんな妄想しようと、必死で擁護しようと悪評ふんぷんだろw
モスはマズくて高くて遅いから客が離れて経営悪化したってのが結論なんだよ池沼
850名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:15:05 ID:elfCAYzB0
今食ってるメシ

MENU NO.17
BEEF
RAVIOLI

1999-307
851名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:17:46 ID:q5n5JuVE0
コーヒーとトーストで300円?
宝くじで100億円当たったら食いに行ってやるよアフォモスw
852名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:18:16 ID:4Km+d3SA0
20分も待ったことないな
よっぽど混んでる店なんじゃね?
853名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:18:28 ID:lJpr7/7J0
ID:pXykduci0の言い方は「モスが売れないのは消費者が馬鹿だから」みたいに聞こえる。
854名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:19:50 ID:5WLA/pwP0
>>850
どこの前線から書き込んでんだw
855名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:21:55 ID:PdSL19Oo0
とにかくモスには腹が立つ。
856名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:23:24 ID:elfCAYzB0
>>854
だって倉庫から出てきちゃったんだもん

しかもWORNIC


ハンバーガー食いてぇ
857名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:25:39 ID:nkCNaoMY0
モス

おっさんくさい
858名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:26:06 ID:pXykduci0
>>849
大体、企業買収ってその企業の価値が高いから行われるわけだが・・・
ダスキンは損する為に買ったのか?それは笑えるなw 投資額以上には顧客が見込めるブランドやノウハウを持ってるから買収するもんだと思ったがw

自分で挙げた、ダスキンの経営判断よりスレの方が確かと言い出してる事に気付いているか?w 悪評言うなら自分も今のモスには文句言いたい派だw、けど君ほど恥知らずに全否定する程でも無いんだわ、好意の裏返しとも単純な非難とも違うからな君のは。
859名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:28:55 ID:S7xsT0eO0
おいしくなくなったよね。ハラペーニョソース別付けとか。
近所の店店員の質も下がったしなんかな・・・・
860名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:31:45 ID:2wRcokeTO
創業時の桜田、渡邊、清水の三羽烏の頃は良かったけど、
桜田の晩年から、方向性に狂いが生じてたなぁ。
その路線に行く前に死んだけど、次の渡邊で内紛ゴタゴタ、
清水は現場がお似合いって人だったな。
厚はしらね
861名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:31:55 ID:kdxjzLCh0
モスおわってるよな
862名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:32:16 ID:MwCxdNVR0
朝飯くらい自分ちで食えよ
863名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:33:12 ID:4aaYb91Ei
>>858
なんか適当に言ったウソをごまかすために次々適当なこと言ってるなこのクソムシはwww
買収にはいろんなケースがあるだろ
買収される側が経営立て直すために頼むとか
で、オマエはモスの経営がうまくいってると主調したいの?w
モスがマズくて高くて遅いからダメになったんじゃないなら、オマエはなにが理由だと思ってるの?www
864名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:35:12 ID:nkCNaoMY0
いっそのことHOOTERSに買収されればよかったんだ
ダスキンなんて雑巾くさいよ
865名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:37:13 ID:Uzc51qBnO
ちょwwwしょべーwwww
866名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:37:34 ID:Q11Ej29d0
朝マックとかこういうのやめてほしい
たまに休みに朝いったら朝のメニューしかおいてないの
ほんと迷惑


朝から通勤途中にこんなとこいくほど暇な人間いないし、
こんな贅沢する人間いないんだから
867名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:37:39 ID:9M0dbFPx0
朝起きて30〜40分は食欲がないから
外でのモーニングセットは有りがたい。

トーストとコーヒーのセット
軽く食べるには良い量
しかし、原価がわかってしまうだけに高く感じる。

外食で原価とかと言ってはいけないとは思いつつも
ぱっと見でこれでこの値段って思ってしまうような物は
ちょっとね。
868名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:38:11 ID:vDWLBweZ0
最寄り駅のモス、8:00開店なんだけど・・・
そんな時間じゃ意味ねーよ
869名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:38:59 ID:gpSkpS740
>>830
同感。
意味わからないよね?
870名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:39:47 ID:kdxjzLCh0
ライスつくね復活させない限りモスには行かない
871名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:40:20 ID:P3E/5VJA0
ハンバーガーよりトーストのほうが高いの?
872名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:41:03 ID:nkCNaoMY0
最近のモスの雰囲気


暗い、汚い、楽しくなさそう、店員愛想わるい、おっさんが多い
873名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:41:05 ID:pXykduci0
>>863
そうだね、いろんなケースがあるな、それでダスキンが損をしてまで引き受ける理由て何?それこそ君の妄想しか根拠が無いわけだw君はここでも嘘を言ってる事になる。

で、
>>835
>生き残るから顧客に良い企業ってほど世の中甘くないんだが・・・
経営が潰れるパターンも色々なケースがあるよねw 理由以前にそれを根拠にするのは言い掛かりとかミスリード狙いだと言ってるw 君の妄想に当てはめるのに都合が良かったから持ち出しただけだな。

経営が潰れるパターンにはいろんなケースがあるだろw
874名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:42:23 ID:pMMUNMc8O
あれ、前からやってただろ?
875名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:49:16 ID:9M0dbFPx0
>>871
はい。通常価格として
単品価格で
ハンバーガー 160円
チーズバーガー 190円

そして トースト 170円となっております。

時間限定商品だから仕方がないよね。
・・・・・・・。

ってかよくこの価格で出したよな。
一般人なら あれ?って思うよな。
876名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:49:57 ID:HJ0CZ/bGO
昔は高くても美味かったし迷わずモスに入ってたけど最近は足が向かんな
877名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:50:16 ID:4aaYb91Ei
>>873
なんかヘンな自己レスしてるけどどうせキチガイのすることだからそれはおいといて‥

ダスキンはなんとか経営立て直そうと思ったわけだろ
ミスドとの提携の効果も考えてるだろうしそんなことちょっと考えりゃ分かるのにwww
で、ご託はいいけどモスの決算はどうなんだ?w
逃げてねえでモスから客が離れたのが
マズくて高くて遅いから以外だって理由を聞かせてくれ
878名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:53:58 ID:ll1FCnQQ0
個人的にはモスは好きマック嫌いなんだが、
これは絶対こけるわ。

値段の高いモスが
朝から野菜抜きで肉のみってなあ・・・。

大体これだったら
マックの方が朝メニューは旨そうだし栄養ありそう。
879名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:55:19 ID:J6xZQ8OJ0
今まで無かったっけ?
880名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:55:36 ID:pXykduci0
>>877
>>873
>>生き残るから顧客に良い企業ってほど世の中甘くないんだが・・・
>経営が潰れるパターンも色々なケースがあるよねw 理由以前にそれを根拠にするのは言い掛かりとかミスリード狙いだと言ってるw 

知能が少ないところ悪いんだが、繰り返すから読んでくれ、読めたらなw
881名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:56:10 ID:fnb79AE40
社員食堂の朝定食が250円で、これより遥かに豪華だからイラネ
882名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:56:45 ID:nDQHVwYV0
ライスバーガーはうまい。
朝だったら、モスオカユバーガーっての出してくれ
883名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:56:46 ID:qtjEsPcj0
こんな貧しい朝食でいいなら、自宅で食ってくるよ。
http://www.mos.co.jp/menu/morning/e/images/morning_img.jpg

わざわざ店で注文して待たされてレジをうってもらって、
アホらしい。
馬鹿じゃねーの。モスの今の経営者。
昔のモスを返せー
884名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:57:26 ID:ll1FCnQQ0
>>856
WORNICでもココアだけはとても旨い。
個人的にはMREのクラッカーも好き。
885名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:57:30 ID:p6qoycSG0
国産肉バーガーが美味いな
886名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 15:58:44 ID:fnb79AE40
http://www.mos.co.jp/menu/morning/e/images/morning_img.jpg

これ、家で作ったら(作るってもんでもないけど)30円くらいか?
887名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:00:52 ID:J6xZQ8OJ0
>>886
光熱費に自分の労働力加えても50円以内かと。。。
888名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:01:03 ID:LMWLqh7v0
>>886
パンは5枚切りで、マーガリンではなくバターかな?
何にしても光熱費入れて30円は家でも無理だと思う
コーヒー豆も値上がりしてるし
889名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:01:56 ID:qtjEsPcj0
外食ってのは一般家庭で作らないもの、作れないもの、
珍しいもの、
そういうのが客をあつめるんだぞ。
見た瞬間に原価20円。
とわかるもの、そんなもん売れるかボケ。
しかも一般家庭以下、コンビニのパン惣菜コーナー以下のものを売るな。
890名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:02:05 ID:4aaYb91Ei
>>880
いやだからさwww
このスレ見てもマズい高い遅いっていう不評のオンパレードだろ
経営潰れた理由を、マズくて高くて遅いから客が離れたってこと以外に求める必然性はあるの???w
あるなら興味深いから早く教えてくれ逃げてねえで
891名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:02:20 ID:g8Srjcui0
>>886
写真だと小さく見えるけど、実はそれパンの幅が5mあるんだ
892名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:02:40 ID:nkCNaoMY0
>>886
朝食つき激安ビジネスホテルの朝飯みたいだね
893名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:05:08 ID:5WLA/pwP0
>>889
湯を沸かす時間、食器を洗う時間、清潔な環境を金で買う人間もいるから
894名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:05:30 ID:Wdc3cHVc0
>>892
じゃあセルフサービスで盛り放題じゃないと…
895名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:07:59 ID:YmCbxBy7O
モス好きだが遅いのが不満。
朝にモス行くならその分寝てるか自分でマシなもん作る
896名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:10:56 ID:l3R4VTOg0
昔のモスが良かったなぁ

今のは肉も硬いしパンも固い、玉ねぎも硬い。
名前は同じでも全く別物になってしまった。
897名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:12:30 ID:H2ptxmt40
庶民派な首相がやってくる予感
898名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:12:47 ID:fnb79AE40
今まで通り社員食堂か、パン屋さんで調理パン買おうっとw
899名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:13:29 ID:pXykduci0
>>890
>>880

逃げるなw 
経営破綻をサービスが低い根拠にするのは言い掛かりとかミスリード狙いだと言ってるw 

買収にはいろんなケースがあるだろに、経営破綻するケースは一つなのか?頭を振れ、軽い音がする筈だw
900名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:14:12 ID:lJpr7/7J0
ID:pXykduci0さんはここ数十レスだけざっとでもいいから読み直したほうがいいのでは?
あなたしかモス擁護してませんよ。。。
もし本当に社員なら、社員じゃんくてもモス好きならむしろ批判すべきところはしないと。。。
901アニ‐:2009/10/11(日) 16:14:21 ID:EqYebM9A0
代々木公園前とかにあった魚肉ソーセージにキャベツのホットドッグ
なつかしいな食べたくなった
902名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:15:46 ID:GkWijK530

>>896

ほんとそう思う。
思い出したようにモスを食うけど。
店舗も減った、味も落ちた。サイズは一回り小さくなった。

コストを下げる事は大事だけど最初に食った時の記憶の味を落とすと駄目な事例だね。
903名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:17:51 ID:fM3Po88AO
ドライブスルー側から見える窓口やバックヤードが汚らしい。
気を配って掃除しろ。
話はそれからだ。
904名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:22:46 ID:4aaYb91Ei
>>899
経営が破綻したってとこまでは認めるんだw
だからサービスが低いから経営破綻したんだろ
経営破綻がサービスが低いから以外だっていうならその理由を教えろ逃げてねえで
このスレで書かれてる不評をオマエはなんだと思ってるの?w
モスがマズくて高くて遅いっていうイメージなのは認めるよな、さすがに?www
905名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:24:55 ID:rgdyJrxm0
緑モスは以前からモーニングあったような
906名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:27:09 ID:pXykduci0
>>904
>>880

さえずる前に、逃げないでねw
907名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:31:57 ID:4aaYb91Ei
>>900
自分以外は全員同業他社の嫌がらせだと思ってるんじゃね?www

>>906
いや逃げてるのオマエだろ!w
経営破綻の理由をこのスレで書かれてるマズくて高くて遅いから客が離れた以外だっていう理由はなに?
ここスレに書かれてる批判はなんなの??
強弁もそこまでいくとキチガイじみてるぞ‥
908名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:32:56 ID:fnb79AE40
モスは高級路線で突っ走ってくれよ
909名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:37:08 ID:ep0LpEKKO
個人経営の喫茶店とか大変だ。
910名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:42:18 ID:pXykduci0
>>907
>>16>>34>>35>>37>>48>>81>>101>>109>>113>>119>>114>>125>>130>>152>>154>>161
ここまで飽きた。自分の意見は概ね>>20
嘘吐きが嫌いなだけ、嘘吐きが・・・ね。

>>863>>880
買収の目的はモスの企業価値が高い事と関係ないの?客観的根拠つけてねw

自分が正しいと嘯くなら答えたら良い、君が
経営破綻をサービスが低い根拠にするのは言い掛かりとかミスリード狙いだと言ってるw 
911名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:46:21 ID:kdxjzLCh0
>>902
もはや原点に返るには
一度潰れて再出発しないと駄目なレベルだな

店は汚い
調理遅い
バーガー小さい、不味い
価格は高い

どことっても他社に負けてて、もはや存在理由がない
もうないけど近所のモスの入ってたマンションに用事あって
店の裏通った時、ソースかなんかの缶開いてて(中身たっぷりあり)
ハエたかってたの見て、駄目な店だなと思った
912名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:48:17 ID:4aaYb91Ei
>>910
オマエさあ自分のアンカーの付け方が狂ってるのわかってる?www

で俺が経営破綻をサービスが低い根拠にしたってのはどのレスよ具体的に?
そして逃げずに答えてほしいがこのスレで言われてる
モスはマズくて高くて遅いっていう批判はなんだと思ってるの?
ヘンなアンカーつけてないで端的に答えろよ無能www
913名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:53:51 ID:pXykduci0
>>912
>>863>>873

馬鹿にも分るように努力したんだけどな。難しいか、君の嘘が根拠なくなるものなw
モスは旨い、美味かったという意見は見えない犬種ですか?w

経営が潰れるパターンも色々なケースがあるよねw 理由以前にそれを根拠にするのは言い掛かりとかミスリード狙いだと言ってるw 君の妄想に当てはめるのに都合が良かったから持ち出しただけだな。
914名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:54:58 ID:kdxjzLCh0
まずい  
きたない 
おそい  
たかい  
ちいさい

バーガーチェーンでは最下層を突っ走ってるな
消えろ カスバーガー屋
915名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:57:12 ID:p6qoycSG0
モスが高い?
最近のマクドナルドでも十分モス並み高い気がするけどな〜
まあ100円マックとかだけ喰えば安いけど
916名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:01:41 ID:4aaYb91Ei
>>913
ヘェ???
そりゃモスは美味いって擁護もあるが、ちゃんとスレ全部読んだの?
まさか美味いって意見のほうが多いとかそこまで大胆なごまかしはしねえよな?www
だいたい「美味かった」っていう意見はマズいって意味だと思うが‥
本当にワケワカンネエw
経営が潰れるパターンはいろいろあるのはそうだけど、このスレでさんざん
モスはマズい高いおそいって言われてるのにそれが理由じゃないと思える根拠はなによ?
もう自分でも自分がなに言ってるか分からなくなってるだろwww
917名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:06:07 ID:4aaYb91Ei
>>913
あとさあ嘘吐きがキライってなに?
オマエは誰になにを言いたいの?
本当にアタマ大丈夫かよwww
918名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:07:38 ID:pXykduci0
>>916
>>858

美味いという意見もある事を誤魔化したのは君なw 経営不振が味のせいなら前のが美味しいという意見はおかしい。ダスキンの手が入ったのだから。馬鹿だね、本当に。
919名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:07:59 ID:BJmrZdND0
・・・パンじゃないか
920名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:09:19 ID:Wf5NX80V0
>>883
コレ、提供されるのに何分かかるんだろうな?w
モスってことを大前提でww
921名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:11:27 ID:ZFfWKYHJ0
文句言うなら自分で作って食え
922名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:12:57 ID:hTuckIQQ0
これで370円なら家で食ってくるわ
時間は同じなんだし
923名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:13:22 ID:pXykduci0
>>919
モーニングメニュー全種はこっち。
http://www.mos.co.jp/menu/morning/
924名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:14:42 ID:1eyerrwt0
サラダとエッグは頼んでねっていう形式??
925名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:14:50 ID:Al6YZT1T0
>>920
いやしかし、これはわびしくて泣けてくるねw
ま、ご飯食べられない人には申し訳ないが
926名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:15:26 ID:4aaYb91Ei
>>918
ちょっとまてwww
いつ俺が美味いという意見があることをごまかしたんだよ?w
だいたいダスキンの手が入る前からマズくなったって評判で、買収されてやっぱりねっていうのが2ちゃんの反応だぜ
オマエこそごまかしもいい加減にしろインチキ野郎!
でさ、僕が考えたモスの経営ダメになった理解はなによ
このスレでさんっざん言われてる
モスはマズい高く遅いっていう批判はなんなんだ
なぜそれが理由じゃないと考える???
まさか本気で同業他社の嫌がらせだとでもwww
927名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:18:58 ID:4aaYb91Ei
>>923
じつに涙ぐましい努力だw
オマエやっぱ社員だろwww
928名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:21:26 ID:p6qoycSG0
モス喰いたくなってきたじゃまいか
自転車で15分かかるけど買いに行くか
929名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:23:43 ID:pXykduci0
>>926
だから、不味いというレスが君の意見の根拠なんだろう?それは美味いというレスを無視している。
そして>>858 詳しい経緯は知らないが、不味くなったモスにさえ価値を認めたのがダスキンになるなw

経営が潰れるパターンも色々なケースがあるよねw 理由以前にそれを根拠にするのは言い掛かりとかミスリード狙いだと言ってるw 君の妄想に当てはめるのに都合が良かったから持ち出しただけだな。
930名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:24:45 ID:miBazuVDO





931名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:30:17 ID:4aaYb91Ei
>>929
なあ冷静にスレを見渡してみろ
美味いって意見とマズいって意見どっちが多いよ
数は数えられるよね?w
ダスキンはテコ入れしようとして今のところダメだってだけだろ
いいから怖がらないでオマエの考えるモスがダメになった理由を言ってみな
ここに書かれてるように
モスがマズくて高くて遅いって理由を無視できるほど説得力があるか考えようではありませんか、みなさんwww
あとさあ、結局、嘘吐きがキライってなんだったのよ?w
932名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:31:58 ID:pXykduci0
>>927
君のおかげで>>125に気付いたからねw

>>931
「マズくて高くて遅いって理由以外で経営は悪化しません」これ、恥ずかしい事に君の意見なw
933名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:38:46 ID:4aaYb91Ei
>>932
なぜ俺のおかげなのかわかんねえけど、そのレベルでこだわってると池沼との話は進まないからいいや

で、俺は経営悪化の理由がマズい高い遅い以外にないなんて一言もいってない
ここでさんざんっぱら書かれてる
モスはマズくて高くて遅いっていう批判が理由じゃないっていう根拠がありなら示せと言ってるんだよ
逃げてねえで早く説明しろ卑怯もんが!
あーあとついでに嘘吐きがキライってなんなんだだから
934名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:40:48 ID:Wf5NX80V0
>>925
しかも「モス」でコレだよ!?!?w

どんだけ迷走してんだよwwって感じ
935名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:44:25 ID:pXykduci0
>>933 
だから、不味いというレスが君の意見の根拠なんだろう?それは美味いというレスを無視している。
そして、経営が潰れるパターンも色々なケースがあるよね、それをモスのサービスが悪いという根拠にするのは言い掛かりとかミスリード狙いだと言ってるw

二つの嘘で自分の意見を押し付けようとしてるだけだな客観的に見ると。
936名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:47:02 ID:r1i2MgWR0
美味しくなくなったよねぇ
937名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:47:22 ID:SLyIeukh0
>>504
確かにそうだ!
今は喫茶店行かないから忘れてたけど。
938名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:49:53 ID:r927OIho0
http://www.mos.co.jp/menu/morning/e/images/morning_img.jpg
ラブホテルの朝食無料サービスとかにありがちwwww
だっせぇwwwww

「次はランチ始めます」でラブホテルのフリータイム限定無料サービスであるような、
釜めしとかやりそうwwwww
939名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:50:16 ID:4aaYb91Ei
>>935
ねえーだから不味いって意見と美味いって意見どっちが多い
アタマだけじゃなく目も悪いのかなw
それと正確にはマズいだけじゃなくて
マズい高い遅いだよ
経営が潰れたのをサービスの悪さの根拠にしてるんじゃなく
サービスが悪いことを経営が潰れた根拠にしてるんだけど
で、このスレで指摘されてるように
モスはマズくて高くて遅いっていうことを経営が潰れた理由じゃないと考える根拠はなんですか?www
940名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:52:06 ID:Wf5NX80V0
>>938
ネカフェのサービス(無料)であるなw
941名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:52:48 ID:p6qoycSG0
>>935
おいおいいい加減病人の相手は止めといた方が…
楽しんでるなら別にいいけど
942名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:52:50 ID:r927OIho0
まあ、それでもトーストの厚さ次第では化けるかもねww
4pのトーストとかww 家では食べない厚さだもんねw
943名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:54:30 ID:GkWijK530

>>911

大手ハンバーガーのチェーン店なんてドコも同じになったさ。
無名のハンバーガー屋の方が美味い。

マクドナルドは昔の味の復刻をし目新しさを出している。
モスはコストの為に特徴を失ったね。
944名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:58:53 ID:pXykduci0
>>939
「レスは同じ意見が多いほうが正しいっ!!」これ、恥ずかしい事に君の意見なw 

君みたいな下品な煽りとかは、真面目に不快な思いした人間がするような事だと思ってないんだ。
経営が潰れるパターンも色々なケースがあるよね、それをモスのサービスが悪いという根拠にするのは言い掛かりとかミスリード狙いだと言ってるw
945名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 17:59:25 ID:Wf5NX80V0
このメニューの利点って何?
3分以内に必ず提供されるとか、そんな感じ???

「モスで朝食」なんてオサレオナニーアイテムとしても
朝の忙しい時間にこれ食べるって、どんな心境??
モスでこれやる意味がわからん・・・

マジで何分で出てくるの??
946名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:00:31 ID:wme1Fg1p0
職場の食堂の朝定食は納豆定食300円だ。
947名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:03:14 ID:7yOsUs1E0
これは酷い
948名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:05:20 ID:tOZMtIB30
名古屋では5時までやってるんだろどうせ
949名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:06:10 ID:4aaYb91Ei
>>944
はああああ??
正しいもなにもマズくて高くて遅いってレスが多いってのは、マズくて高くて遅いって感じてる人が多いってことだろ????
正しいってなんだよwww
だから経営難をサービスが悪い根拠にしてるんじゃなく、サービスの悪さを経営難の根拠にしてるの
本当に論理的な思考が苦手なんだな
オマエはここでの批判を無視して、ボクの大好きなモスのやることに間違いはないんだから悪口言うなーってダダこねてる幼児w
でさ、モスはマズくて高くて遅いから客が離れたっていう経営悪化の理由を否定する根拠を早く言えよボクちゃん
950名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:11:15 ID:L/Ugp6Hy0
ハンバーガーでたかじんを思い出したわ
951名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:13:55 ID:pXykduci0
>>949
「買収の理由は企業価値が高い以外であり、色々あるが提示できない!」>>863>>873
「レスの数が多い方が正しい社会の声!!」>>949

これ、恥ずかしい事に君の意見なw 

経営が潰れるパターンも色々なケースがあるよね、それをモスのサービスが悪いという根拠にするのは言い掛かりとかミスリード狙いだと言ってるw
952名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:21:10 ID:4aaYb91Ei
>>951
いや買収のメリットはミスドとの提携による相乗効果とかあるだろって書いてるじゃん
で、レスが多いほうが正しいなんて俺ひとことも書いてねえしwww
なんかごまかしきかなくなっていよいよ狂ってきたなw
そんでさ経営が潰れるパターンがいろいろあるのは認めるけど、このスレで沢山の人が指摘してる
モスはマズくて高くて遅いからって理由を排除すんのはなぜなんだ
いいから早く答えろよグズ!
953名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:23:14 ID:pXykduci0
>>952
提携するメリットってどこでも言い訳じゃないからなwダスキンの判断は総合的なもので必ずしもモスのサービスを保証するものではないが、世論調査もせずに買収するとは思えないんだwブランドの継続を選んだならそう言う事だろうね。

仮に君の意見を汲んでもさ、不特定少数が集るこのスレよりはダスキンの経営判断を支持するわw
経営が潰れるパターンも色々なケースがあるよね、それをモスのサービスが悪いという根拠にするのは言い掛かりとかミスリード狙いだと言ってるw
954名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:27:38 ID:qDp9jN270
あ、モスモーニングってこれか^^;>>1
955名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:29:14 ID:4aaYb91Ei
>>953
2ちゃんは信用できねえってか
それ論破されたバカの逃口上の典型じゃん
じゃあ2ちゃんに来るなよwww
いずれにしても決算見るかぎりダスキンの判断は間違ってたようだが
それで経営が潰れるパターンが色々あるのは認めるって言ってるでしょ
それをモスのサービスが悪い根拠にしたってのは具体的に俺のどのレスよ?
956名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:30:10 ID:wTOB3yc50
パンとコーヒーくらいなら家で食えばいいんじゃないの
957名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:31:48 ID:770Lw3Vl0
高杉ワロタ
958名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:32:37 ID:t8CKpkfGO
良いじゃん。喫茶店のモーニングも重宝してるし
ただ、モスバーガーにはヘルシーなイメージを求めてるので
マクドナルドみたいなしょっぱくてギトギトの朝食セット出すのは勘弁な
959名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:35:06 ID:pXykduci0
>>955
「レスの数が多い方が正しい社会の声!!」>>949
これは馬鹿の逃げ台詞じゃ無いんだ?余程論破されなれてるみたいだなw 

決算が悪いのは味とサービスがぁーとか、この経営難の時代に暢気だな。

>「モスはマズくて高くて遅いから客が離れて経営悪化したってのが結論なんだよ池沼」>>849
経営が潰れるパターンも色々なケースがあるよね、それをモスのサービスが悪いという根拠にするのは言い掛かりとかミスリード狙いだと言ってるw
960名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:35:38 ID:rrTNiekO0
不景気内食中食に回るの中で朝食に力入れるのはいい手じゃないと思うが
パン買ってコーヒーか何かで流し込んで・・・て
いちばん外食なしでどうにかなる食事じゃん?
961名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:40:17 ID:ngRhIodo0
パチスロのモーニング復活キボンヌ
962名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:40:21 ID:OaZ6QiUc0
モス食わなくなったなぁ。
テリチキがまずくなってから。
昔は定期的に食いたくなるくらいウマーだったのにね。
963名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:41:10 ID:xRRvrQruO
ビジネスは展開したら失敗まで記事にしましょう。
記事には展開しっぱなしでその後どうなったかわからないビジネスがたくさん。
そりゃネットが重宝がられますな。
964名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:43:05 ID:1/63aZus0
あーなんか喰いたくなってきた
965名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:44:13 ID:4aaYb91Ei
>>959
エエェェ!!??www
>>955で数が多いほうが正しいなんてひとっことも言ってないじゃん
そして>>849は、経営悪化をサービスが悪い根拠にしてるんじゃなく、サービスが悪いことを経営悪化の根拠にしてるでしょ
まったく正反対だよ
経営難の時代はそうだけど、これだけ
モスはマズくて高くて遅いって意見が多いのを無視できる理由はなんなんだ???
オマエ真剣にアタマとか目とか顔とかに障害があるんじゃね?
966名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:44:23 ID:gn8Q3UxQ0
本場アメリカのハンバーガー屋はオーダーしてから作るけど、
3分くらいだぜ、20分待たせるモスは牛の解体までやってるとしか思えない。

経営陣が調理時間の問題をなぜ解決しようとしないのか不思議だ。
967名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:46:02 ID:MRHrL+/L0
こんなのに数百円とかw
あほすぎだろw
100円なら売れるだろうけどさw
968名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:47:48 ID:pXykduci0
>>965

>「モスはマズくて高くて遅いから客が離れて経営悪化したってのが結論なんだよ池沼」>>849


>ご託はいいけどモスの決算はどうなんだ?w
>逃げてねえでモスから客が離れたのが
>マズくて高くて遅いから以外だって理由を聞かせてくれ>>877
根拠にしてるね・・・

自分の仮定を根拠にしている形だなw自分で書いた事も忘れる痴呆だからそういうレスするんだよw
969名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:49:51 ID:IDf9sCKpO
モスは月に一回は食いたくなるよな
970名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:52:27 ID:sJvr+A8vO
店員に言わせりゃメニューキー増えるだけだからなんてこともないわ
971名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:57:47 ID:yEWIXs320
モスで一番気の毒なのは、店舗を経営しているオーナーだろうな。本部が決めたことなので
付いて行く他無いのだが、付いて行けば店はガラガラ。味は落ちて売り上げもダウン。
90年代には順番待ちも有ったのに、00年以降はメニューの入れ替えが激しくなった。05年
から後は価格改定で値上げ&更なるメニューの削減。追い打ちを掛けたのはパティの変更。
ソースも水っぽくなったが、流石に直ぐさま再改変された。

食パン・コーヒー・ジャム。原価はメチャクチャ安いよな。トースター買ってきて自宅で作ったら、
1週間で設備投資分を回収できるんじゃないか?

上で写真出てたけど、街の喫茶店でモーニング頼んだ方が、何倍も良い物が食えるよ。

主力のモスバーガーでコストダウンしちゃうようでは、駄目だろうな。一番妥協してはいけない
部分なのに。
972名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:58:16 ID:8UnAdwNN0
>>966
In an Out
ラスベガスとロサンジェルスのバーガー屋チェーン店
レタスもトマトもオニオンもフレッシュ
注文聞いて作り始めるが、整理番号あったり、ドリンク先に渡して飲んで待っていられる
自由な待ちだから、みんな文句も言わない それでも10分程度

日本は入り口に待たせるところもないまま、立ったままそこら辺で待ってろと
傲慢経営だから、誰かが待ち時間に文句言うのは分かる

ダーウィナースウィッツォーのバーガーも昔のモスのソースみたいに美味しい
ファットバーガーは脂のバーガーじゃなく、赤身だけでヘルシーなレタス多めのバーガー

どちらも注文聞いてから作るが、日本みたいにチンタラせず、美味しいから
こういう文句出てこないんだよな

日本のバーガー、外国のバーガーショップ食ってから費用対効果考えてから作れよ
まったく消費者無視で、俺らが美味しい物作ったから、広告費掛けて宣伝するから食え
って感じ

まじ消費者舐めすぎ
973名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 19:00:40 ID:4aaYb91Ei
>>968
いやいやいやーw
>>877決算って話を出したのは>>858でオマエがモスの企業価値が高いからダスキンが買収したって言ったことに対してのことだから!
そのあとに続く 文章は続いてないでしょ
ただのバカかと思ったらスゲえ恣意的なレスの切り出し方するんだな
オマエ、バカとかキチガイじゃなくマヌケな工作員か?w
オマエがアンカーつけたレス読めば俺が経営悪化をサービスが悪い根拠にしてるんじゃなくて、
サービスが悪いことを経営悪化の根拠にしてることがむしろはっきり分かるじゃん

あらためて聞くが経営悪化の根拠をオマエが、マズくて高くて遅いということ以外に求める理由はなんなんだぜ?w
974名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 19:01:04 ID:Wf5NX80V0
>>966
待たせる時間が最大の調味料で、経営陣はわざとやってると思うよw

ちょっと待たせて「特別感」とかに錯覚させてる
975名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 19:17:12 ID:lJpr7/7J0
かなりシビアな意見が多いけど、こういう意見にこそモス社員は耳を傾けるべきだと思う。
976名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 19:19:08 ID:Al6YZT1T0
ID:4aaYb91EiとID:pXykduci0ってこのスレ終わるまで言い争ってそうだな。w
977名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 19:21:37 ID:4aaYb91Ei
>>976
よく考えたら俺モス嫌いで潰れればいいと思ってるのになんでこんな建設的な提案しなきゃなんないのか分からなくなってきたw
978名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 19:23:52 ID:pXykduci0
>>973
御免。手順を間違った。>>752
>「それをスローフード(笑)だのポリシーだのと言い訳してきた結果がダスキンによる買収じゃないか
>実際、他のファーストフードと比べるとモスの店員は異常にチンタラしてる」

まずここで、後半部分へのの補強としてダスキンを持ち出している。後半だけなら意見だが、ここでその根拠としてダスキンを持ってきている。
ダスキンの買収をサービスが悪いことの説得に用いている。

他のファーストフードと比べて悪いというのは君の主観に過ぎないが、その根拠としてダスキンと言う権威を持ち出してるんだ。

>あらためて聞くが経営悪化の根拠をオマエが、マズくて高くて遅いということ以外に求める理由はなんなんだぜ?w
それだけだと言い切る根拠が無いにもかかわらず、断言しているからwそれ以外でモスが買収されたというのを何故考慮しないのかが疑問。
ダスキンの経営判断が間違ってたと認めたと言う事は、ダスキンが価値を認めたと言う事でそれ以外に理由がある可能性が高いよねw
979名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 19:34:32 ID:S3Ot5RVX0
朝メニューにしては高いな
これで商品提供に時間がかかるようだとコケそう
980名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 19:43:15 ID:4aaYb91Ei
>>978
いや手順の問題じゃなくオマエがバカなのw
だいたいダスキンの権威ってなんだ?
本気でアタマおかしいだろwww
>>752はオペレーションがダメだからダスキンに買収されるハメになったって話じゃん
つまりサービスの悪化が経営悪化の根拠って言ってる
モスの店員がチンタラしてるってのはその前のレスからの話の続きだし
本当にダスキンを権威とかいう感覚ってなんなの?w
普通に読めば、ダスキンどうこうじゃなく買収されてやがんのバーカってことだろうに
でさ、経営悪化の根拠だけど、そりゃ可能性としてはいろいろあるよ
で、このスレで指摘されてる
モスはマズくて高くて遅いってのをオマエが排除する理由を聞いてるの
ダスキンが価値を認めようが認めまいが決算は赤字なの(爆)
で、それはそれとして、オマエが言うそれ以外に理由があるっていう、その理由をずーっと俺は聞いてるんだ低能!
981名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 19:49:53 ID:8UnAdwNN0
>>980
食中毒の宝庫のダスキンに買収された時点で、味、時間よりも 
商品に不安を感じた消費者もいたはず
982名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 19:53:11 ID:pXykduci0
>>980
君は買収原因にいろいろあると言っておきながら、モスの価値が世間的に高いから買い得と判断した可能性を排除してるだろ?不味い・・・の企業が価値あるとは言えない。
そしてそれは根拠が無いw 赤字だから価値が無いとか子供か、企業買収が成立しなくなるわw

根拠の無い可能性なら低価格路線への切り替えが遅れ、あるいは中途半端にコストカットを行い顧客が離れたとか幾らでも言えるぞwでも意味が無い、君の主張と同じで根拠が無いから。
983名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 19:53:55 ID:Wdc3cHVc0
>>981
禿げ同。

そのうちパンズが小さくなったりしてな。
984名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 19:59:48 ID:4aaYb91Ei
>>982
べつにどんな理由も排除してないが
で、オマエがモスがマズくて高くて遅いからってここで大勢に指摘されてる理由を排除する根拠はなんだ?
何度も同じこと聞かせるな薄バカ!w

低価格路線への切り替えの遅れ=高い

中途半端なコストカット=マズい

オマエみんなと同じ意見じゃんwww
モスはマズくて高くて遅いから顧客が離れてダメになったんだよ
985万丸(8勝92敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/10/11(日) 20:09:37 ID:a00bO9OjQ
  ∧_∧
 (=・ω・)ホットケーキはないのかえ?
.c(,_uuノ
986名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 20:13:25 ID:pXykduci0
>>984
君が思うのは勝手だが、ダスキンなり、モスの株を買う人間なりはそう思ってないって事だなw口どころか金だして潰れるブランドを買う趣味が君にあるなら分らないだろうけどw
可能性からサービス低下を排除するわけじゃないが、それこそ数の原理に従うなら圧倒的多数のモス支持者が居る事になる。主要因が他と比べた時のサービスや味に在ると断言するのは論理性を欠くね。

気に入ったならもっと可能性を挙げようか?顧客側の経済情勢で潰れるって事もある。給与が減れば外食を減らすだろ?社会情勢にマッチした価格帯っていうのは常に変動する。


ちなみに、私は高くても前の味なら行くからなw今でもドックなら食べて良い。
987名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 20:20:54 ID:4aaYb91Ei
>>986
圧倒的多数のモス支持者がいてなんで決算赤字で店舗が200店も減ってるんだ?w
で、このスレでこれだけ指摘されてるマズくて高くて遅いを主要な理由じゃないと思える根拠は???
あーそれとなー顧客側の経済情勢=高いだろ
やっぱオマエみんなと同じ意見じゃん
どんだけ低能なのw
まあさ、それじゃオマエの考えるモスがダメになった主要因とやらを言えよホラ、バカ!
988名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 20:22:28 ID:x6w4MxCS0
ロールは旨そうだな
989名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 20:31:48 ID:Fk6nLwl40
トーストセット280円か・・・
店内で食べる分にはギリギリでアリの値段かも
990名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 20:36:02 ID:pXykduci0
>>987
絶対数の話だからな、今減ってることと同一視するとか笑えるw で、減った後の人数が例えば1000以下だと思うの?
「顧客側の経済情勢=高いだろ」単純だなw 価格設定変えてないのに急に変動するのは企業努力の範囲じゃないだろ。

断言するなら根拠を示せと言ってるだけなんだけど?駄目になったとは思ってない。味は悪くなったが、まだ期待してる。
991名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 20:42:04 ID:tOZMtIB30
名古屋ならコーヒー頼めば全部タダで食える
992名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 20:43:22 ID:4aaYb91Ei
>>990
1000以下とかなんとかもうwww
それはスレが1000レスだからとか???
じゃあ世論調査は1億2千万人にするの
バカすぎて話にならねえ
あーそれと他のファーストフードの低下化路線にモスが追随しなかったため業績悪化したってのは普通に言われてるぞ
なにが急な変動だかw
根拠を示すのはオマエだよ!
ここでこれだけモスはマズくて高くて遅いって言われてるのに、それが業績悪化の主要因じゃない根拠を早く示せウスノロw
993名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 20:43:42 ID:s4NcacpaO
まず合い挽きを止めてくれ
少々高くても、味や新鮮な野菜で勝負するのがモスの商品のコンセプトだったろうに
不況を言い訳にして、質を落とせば利益も落ちる
客も馬鹿じゃないぜ
994名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 20:50:02 ID:lJpr7/7J0
>>990
>駄目になったとは思ってない。味は悪くなったが、まだ期待してる。

なんか痛々しいですよ。。。
味は悪くなったのを認めるなら、やっぱりそれがモスが低迷してる理由でしょう。
前後のレス見れば不評ばかりなのが分かるでしょうに。
995名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 20:51:02 ID:pXykduci0
>>992
馬鹿らしいと思いつつも君に合わせたんだがw
このスレに書かれる以上の人数が支持してるってねw
ちなみにスレには統計上の意味は無いよサンプル数が少ないし偏りがあるから。

いや、断言してる君が示すもんだよ、根拠は。私は要因を断言して無いだろ、犬w
他人が言ったら真実とか、犬の世界はそれで良いだろうけどねw
「根拠はお前が示せ」って、もろ負け犬の台詞だよw慣れてるんだろうけどさw
996名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 20:52:58 ID:4aaYb91Ei
>>995
いやじゃあこのスレのマズくて高くて遅いってレスをどう思うんだよバカ

なにが合わせただ、たんにオマエが精薄なんじゃねえかwww
997名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 20:58:50 ID:8xjmdJ4XO
モス食べたい
998名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 20:59:28 ID:pXykduci0
>>996
お前こそ、美味いってレスはどう思うんだw 「スレ内では悪口のが多い(キリッ)」これ恥ずかしい事に君の吠え声ねw

都合のいい事しか見ないのはそれこそ異常だぞ、犬w
999名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 20:59:37 ID:lJpr7/7J0
>>995
さすがにその言い訳は破たんしてるのでは。
サンプル数が少なくてって、じゃあここで話す理由はないのでは、と。
1000名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 20:59:59 ID:4aaYb91Ei
まあモス社員が必死になるのは分かる
待ち時間を最高のスパイスだなんてインチキが通用する時代じゃなくなって
真剣に美味いものを相応しい値段で提供しないとやってけいけない時代になった
いままで殿様商売してたモスがそれやるのは大変だろう
でもチンタラしてる従業員をまともにさせることにコストはかからんし
それをやれば懸案の待ち時間問題も多少は改善される
社員はこんなとこで工作してねえでまずやれることからやれよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。