【経済】企業倒産件数、5.8%増…今年度上半期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
民間調査会社の帝国データバンクが8日発表した2009年度上半期(4〜9月)の
企業倒産件数(負債総額1000万円以上)は、前年同期比5・8%増の6712件となり、
上半期として4年連続で増加した。ただ前期(08年10月〜09年3月)と比べると
2・6%減少し、増加傾向には歯止めがかかっている。

負債総額は、前年に米リーマン・ブラザーズの日本法人であるリーマン・ブラザーズ証券などの
大型倒産が相次いだ反動から、前年同期比で70・8%減の約2兆4673億円と
大きく減った。

業種別では、自動車などの減産の影響が大きかった製造業が23・1%増の
1039件と大幅に増えた。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/10/09[02:12] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20091009-OYT8T00423.htm
2名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 11:48:36 ID:RFSOiWcw0
( ´∀`)
3名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 11:48:41 ID:W4txXZy50
米穀データバンク?
4名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 11:48:55 ID:OFL44YcE0
>>1みたいな状況の中、国民が選んだのが民主党政権だった!!
5名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 11:49:38 ID:ulmWPZhf0
おまえら死ぬー
6名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 11:49:47 ID:GpU3fGQU0
鳩山「政権交代こそ最大の景気対策」
7名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 11:50:06 ID:1abIED0G0
もっと増えますでこれ
8名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 11:50:21 ID:ANgny+slO
ましにはなってるんだな

まあこれからまた増えるんだが
年末年始と年度末に
9名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 11:50:37 ID:DHksKYHI0
人口減を騒ぐ奴が多いけど、それ以上に失業率の増加が問題だと思うんだけどな。
10名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 11:50:57 ID:GjR3PpoTO
麻生の負の遺産
11名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 11:51:06 ID:3YzMAbwG0
民主党に経済対策邪魔されて遅れたからねぇ
経済対策ゼロの民主政権下でもっと苦しめ愚民ども
12名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 11:51:12 ID:qm8t0+T7O
友愛友愛w
13名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 11:51:57 ID:9QDFDugl0
これから鳩山恐慌がくるぞ
14名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 11:52:11 ID:OZvePjhS0
鳩山政権さん、外国人参政権・戸籍法廃止・夫婦別姓・二重国籍・日本の主権の移譲などの法案ばかり頑張らないで、
日本企業が日本国内で活性化し、国民にお金が回るように経済対策してください。
15名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 11:53:28 ID:OUnklkWZ0
あれ?今日の東京新聞の朝刊と言ってることが違うぞ???
確か、東京新聞では景気は底を打ち、倒産件数も改善したって書いてあった。
どっちのデータが正しいんだ???
16名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 11:54:41 ID:MazIDAUO0
政権交代が無ければ株価も11000円台だった
補正も止められることなく、景気回復に冷や水をかけられる事もなかった
亀井のモラトリアム、藤井の円高容認発言によって年末にかけての倒産は激増する
さらに子供手当てなどのバラ撒きのツケは近い将来確実に消費税に上乗せされる
亡国政権民主を誕生させた愚民は4年後に地獄の苦しみを味わうことになるだろう
俺は一生遊んで暮らせる金を株とFXで儲けたので海外で悠々自適に暮らすけどな
17名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 11:55:30 ID:PSR0F1xh0
上半期でこれか・・・恐ろしい
18名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 11:56:17 ID:Kz6GjepKO
>>13
下がるだけ下がれば投資はしやすくなるわな
結局貧乏人にはわずかな手当てだけ
鳩山不況バンザイというべきか否か
19名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 11:56:37 ID:Rl83owvsP
貸し渋り貸し剥がしによる黒字倒産が増えてるんじゃないか?
民主党の中小企業保護政策で倒産はさらに減るだろう。
20名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 11:57:09 ID:DHksKYHI0
>>17
借金してつぶれるのを逃れている製造業がいよいよ回らなくなるのが秋以降って言われているからな。
円高傾向だし、どーなるやら。
21名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 11:58:27 ID:7EIA04Qj0
ネトウヨ、民主のせいって言わないの?
22名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 11:59:28 ID:crxCsoWQ0
自民党は
児ポ法、人権擁護法案、ネット規制、取り調べ可視化反対、1000万移民推進
だからな。
ねらーを含むネットユーザーが自民を支持する理由が全く見当たらない。

民主を必死に叩いてる連中は
・官僚
・カルト信者(T教会、S学会等)
・パチンコ業界
・農協
・経団連
など。ろくでもない奴らばかり。
23名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:00:00 ID:khJv2yZB0
[10.09][北海道]十勝モーターパーク(株)・破産手続開始決定
[10.09][埼玉県](株)荒井興業・民事再生手続開始申立
[10.09][神奈川県](株)和田砂利商会・民事再生手続開始申立
[10.09][兵庫県](株)クラフト太陽・破産手続開始申立
[10.09][広島県](有)対山館・破産手続準備中
[10.09][福岡県](株)グラビスコーポレーション・破産手続開始決定
[10.08][山形県](有)昭立金型・破産手続準備中
[10.08][東京都]東京テクノシステム(株)・破産手続開始決定
[10.08][東京都](株)青山コーポレーション・破産手続開始決定
[10.08][東京都]リベリック(株)・破産手続開始決定
[10.08][新潟県](株)ショウワメタル・破産手続準備中
[10.08][大阪府]マサオ(株)・破産手続開始決定
[10.08][福岡県](株)徳忠組・破産手続開始申立
[10.07][北海道](株)タカオテック・民事再生手続開始申立
[10.07][東京都](株)データプレイス・破産手続開始決定
[10.07][愛知県](有)東海ユニット社・破産手続開始決定
[10.07][滋賀県](有)奥田建工・破産手続準備中
[10.07][東京都](株)テラツーリストサポート・破産手続開始決定
[10.07][広島県](株)ヒロセイ・破産手続開始決定
[10.06][大阪府](株)田倉商会・破産手続準備中
[10.06][兵庫県](株)共同企画印刷・破産手続開始決定
[10.06][熊本県](株)村瀬海運・民事再生手続開始申立
[10.06][東京都](株)ウイング・ラボ・破産手続開始決定
[10.06][東京都](有)リペアオート・ボディ・破産手続開始決定
[10.06][大阪府](株)クボフジ・破産手続準備中
[10.05][愛知県](株)慎陽・破産手続開始決定
[10.05][東京都](株)ジャパン・スカイサービス・弁護士一任
[10.05][岡山県]武蔵商事(株)・破産手続開始決定
[10.05][広島県](株)アルプラザ 他3社・破産手続準備中
[10.05][福井県](株)エス・フィットヨシオカ・破産手続開始申立
24名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:00:47 ID:gj0GN9a10
元々小沢のばらまいた公的資金がなけりゃ生き残れてない企業がほとんどだった
あれから10何年経ったわけだしリーマンショックの事後なら倒産企業が増えるのは当然ともいえる
モノやサービスが売れてなかった企業が経営費用だけ貰ってもね
ガンで延命処置を施したようなもの
25名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:00:55 ID:ROeY4CLx0
麻生のおかげでなんとか踏ん張ったか
下半期どうなるんだろ・・・
26名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:00:56 ID:asr9+j4s0
上半期ということは麻生のせいだな。
無能政権から政権交代してよかったわ。
政権交代が最大の景気対策というのも頷ける。
27名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:01:59 ID:EWe1ejR5O
タガが辛うじてあった時期でコレ
28名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:03:22 ID:IAEpea400
>>16
漏れも今、オフショアに資産逃がしてる。
現在の資産比率 円資産3割 : 外貨資産5割 : ゴールド2割
29名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:05:08 ID:AOVGEgmhO
ここからが本当の地獄だ
30名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:05:12 ID:YQrDaQXj0
31名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:05:49 ID:4fBlR8eB0
>>15
記事読め。
「上半期」というくくりからすると4年連続で増えている。
けど、去年後半(10-3月)に比べると減ってきている、ということ。
季節変動もあるんだろうけど、少なくともリーマンによる悪化からは回復してきている。

…まあ、また悪くなるだろうけどね。
32名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:06:35 ID:Poi5iNVWO
>>26
そこまで殺意が沸くレスも珍しいな。
33名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:09:05 ID:VknR1S/dO
予算を大幅に削ったらどうなるんでしょうね。
今は景気回復させるのが急務なのに。
34名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:10:43 ID:Rcvb8Eqbi
民主政権になって、これが減るんですね?
政権交代バンザイ!(棒
35名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:10:54 ID:4rVGIAJjO
麻生のせいか
と思いかけたが麻生てリーマンショックの直撃受けてたんだな
36名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:14:58 ID:iBemAbGDO
>>26


バカじゃねーの

これからが終わりの始まりだよ
37名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:16:13 ID:mN+Xar8I0
民主政権になってから経済浮揚効果のあるなんらかの政策が実施
されているんなら別だが、何もなければ年度後半悪化するのは
確定だよ。
今のところ景気減速策しか見えてないし。
38名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:17:33 ID:PL3f8e740
つまり、来年の参院選では民主大惨敗、自民大圧勝ということですね
よかったですね
39名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:17:59 ID:nJggLfUnO
久々テレビで麻生さんを見たが
目が死んでて生気がなく別人のようだった
再び麻生さんの復活を望んでも無理とわかった
日本人は惜しい人を無くした。
 
 
40名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:20:29 ID:gj0GN9a10
>>39
辞任のときでさえマスゴミに煽られてたからな
心身疲れたのだろう・・・
41名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:22:13 ID:2ZDvaZ1Q0
補正予算を執行停止したから、
これからもドンドン倒産しますねwww
42名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:23:16 ID:UhwjGznQ0
亀井さんの借金先送り策なんかダメだね。
もっと景気対策をやらないと。
景気が悪いから借金するんであって
景気がよくなれば自ずとよくなるよ。
借金しよる企業の延命処置よりも、
景気対策をしないと取り返しつかなくなるよね。
43名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:23:37 ID:YFeyeT3w0
こども手当て、母子加算より、中小企業支援だろうに
仕事を増やす対策をしろ
44名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:24:25 ID:j+7/rsTQ0
麻生による経済対策の効果すごいな
倒産件数増だってよwwww
45名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:24:27 ID:40VRCp+S0
この数字は前々政権の福田が景気対策に力を入れてなかったからな。
それに比べれば麻生は頑張ってた。
でも鳩山が子供手当て回しちゃったから、規模は小さく成ったけど。
46名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:25:14 ID:8U2ATO220
つまり失業率の実態が前年度比5.8%増という事ですねw判ります。
47名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:25:58 ID:8diuzP5v0
4-9より10-3の方が年越せないとか3月決算とかで父さんが多いイメージ
48名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:27:15 ID:pQ7mhrqYO
完全に鳩山不況だな。
円高と株価下落による資産減少のダブルパンチは、大手でもヤバいぞ。
49名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:28:24 ID:gj0GN9a10
>>44
まぁ見てろって
下半期はもっとあがるから
50名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:28:27 ID:N74N0IZQ0
こんなもの…
黙示録の序章に過ぎんって感じかね?
もうちょっと景気対策に力点おいてほしいんだがな。
51名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:28:49 ID:KdQaYkTA0
赤字のマスコミ界こそ倒産させるべきだ
■辛坊治郎
故・中川昭一の『もうろう会見』後,辛坊治郎が,
「あんなモノは自殺すればいい!」
とノノシッたヨウツベの映像データが,読売の要請ですべて削除された.

★越前谷知子に限らず読売には、気をつけて!
中川潰しの「黒幕」は、米国金融の中枢ロスチャイルドの銀行ゴールドマン・サックスの会長ジョン・セインであり、
セインの親友である東芝会長・西室泰三が「陣頭指揮」を取り、中川財務大臣の「酒に薬を混入させた」。
東芝は、ロスチャイルドの原子力発電産業の中心であるウェスティングハウス社の親会社として、
ロスチャイルドの「核兵器産業の実働部隊の中核企業となっている」。
西室の指示で「中川に薬を盛った」のは、
ゴールドマン・サックス直系の株屋ブルームバーグ日本の下土井京子、
下土井の手足として動く東芝会長・西室の子飼い記者・取材屋=読売新聞記者・越前屋知子、日本TVの原聡子である。

この3人が、ロスチャイルドの手先として中川のワインに「薬を投入した」犯人である。
■東芝会長・西室泰三
■読売新聞記者・越前屋知子
■日本TVの原聡子
52名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:40:42 ID:BXPLqGAO0
これから年末・年度末にかけて、中小零細企業(特に製造)の倒産件数が増えていくんだろうなぁ…

>>48
上半期だから鳩山は関係ない。
対前年比が悪化したのはリーマンショックによるのが大きい。
前年度下期より持ち直したのは、麻生による景気策が多少なりとも功を奏したといえる。
ま、これから鳩山不況になるのは目に見えてるが。
53名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:42:40 ID:gj0GN9a10
麻生のすごいところは世界中が不景気に陥っていたところを
IMFを利用して国内だけではなく世界経済を安定させたところだな
もちろん麻生だけではなく亡くなってしまわれた中川大臣も功労者の一人だが
54名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:43:37 ID:L9mz0zn+0
今年はもったとしても、来年は確実に増えるね
55名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:48:37 ID:c5RUcblPO
うちの会社は来年潰れる予定
56名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:49:07 ID:mXUkCpRCO
鳩山さんは、何もしないんじゃなくて
どうしていいかわからないんじゃない?
どうしていいかわからないから
放置してるんだよ
57名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:49:40 ID:/r3vNtsr0
この有り様で「内需拡大」を公約してもなぁ
58名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:49:57 ID:tpMWLgZy0
鳩山不況まだこれから
59名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:58:44 ID:+NSLS9JMi
お前ら何言ってるの?

来週から株価も上がるし、
そのうち国民の生活も良くなるんだよ?

ソースはゲンダイだけど
60名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:59:31 ID:IAEpea400
民間企業の人事に介入、民間対個人の金銭貸借契約に介入、
日米政府間合意を反故、住民補償決定済み事業の凍結などを
平気で口にする政権じゃ、いつ預金封鎖されてもおかしくないよ。
61名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:03:49 ID:3nRiNImB0
>>1
>ただ前期(08年10月〜09年3月)と比べると
>2・6%減少し、増加傾向には歯止めがかかっている。



回復しつつあったのに残念だ。
鳩山不況で製造業が軒並み死にゆく・・・
62名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:04:02 ID:Rl83owvsP
株価も上がってきた。景気回復だな。
63名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:04:11 ID:2M22r52q0
自民党の景気対策約15兆円、官僚の為の予算が3兆円を削減した民主党政権。
自民党がばら撒く先は、官僚、ゼネコン。談合三兄弟。見返りは、天下り法人からの
献金目的?デタラメ自民党のデタラメ政治から開放されて国民もひと安心。
平成維新の大改革が一歩前進。馬鹿マスコミは、未だに改革が、どうなるか疑問?
財源論と問うた自民党の今は見るだけ?愉快、愉快。
64名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:05:33 ID:qUOZ5ThcP


民主党は、景気よりも何より、外国人参政権を優先して推進している!!


小沢は最優先で外国人参政権を進めている
青山のズバリ 9月23日
http://www.youtube.com/watch?v=2Yi3ga1ynBw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8330760



成立寸前!外国人参政権を阻止する超大規模運動
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1254253622/




中共が、在日シナ人数十万人を沖縄などへ移動させれば、
簡単に乗っ取る事が可能です
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/9acb2195ebe7f0cbe9f3aee7936f8b48.jpg
65名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:10:15 ID:7wOT9yMl0
俺 今月末廃業届け出してくる

お先に
66名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:11:49 ID:+XdR1QMf0
>>1
下半期はどうなることやら……
67名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:12:18 ID:EJCTR6vR0
久々テレビで鳩山さんを見たが
目は死んでるのにテンションと言動が異常で薬物中毒者のようだった
鳩山さんには期待してたのにもう無理とわかった
日本人は惜しい人を無くした。
68名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:14:46 ID:3nRiNImB0
在日帰化人の会社も苦しんでるようで。
けっこう工務店とかやってる在日多いからね。
さっき在日さんの工務店に電材部品届けにいったら
「こんなはずじゃなかったんだけどなぁ...」
てぼやいてた。
選挙前は「民主党以外ありえんだろ!」って豪語してたのに。
他の在日の工務店の社長は「政権交代で株が上がるぞ!」と言って株を買いあさってたが損する前にちゃんと売ったのか気になるところ。
売り損なっていたら今月の請求滞ってしまいそうだ。
69名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:18:11 ID:A8KIxwha0
まだまだこんなもんじゃない。
地獄の蓋は開いたばかりだ。
70名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:19:01 ID:mmkKREIw0
さて年末に向けて激増だな
71名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:20:20 ID:DtSU0EpZ0
ひゃはー
同類が増えているぜ
72名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:20:52 ID:9RKBpGqU0
今年は年末の自殺、いつも異常に増えるだろうな
73名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:21:48 ID:zeA875zy0
>>68
民主の何をどう吟味して「こんなはずじゃ」なのか聞きたいところだ
74名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:23:12 ID:IeJBoXgWO
>>50
麻生が頑張ってもこの有様だった
もうおしまいだ…
75名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:25:53 ID:BXPLqGAO0
>>72
青木ヶ原いったらこんな光景が…







         ||        ||        ||       ||
         ||        ||        ||       ||
       ∧||∧    ∧||∧    ∧||∧    ∧||∧
      ( / ⌒ヽ   ( / ⌒ヽ  ( / ⌒ヽ  ( / ⌒ヽ
       | |   |    | |   |   | |   |   | |   |
       ∪ / ノ    ∪ / ノ     ∪ / ノ   ∪ / ノ
        | ||     | ||    | ||     | ||
        ∪∪       ∪∪    ∪∪     ∪∪
76名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:26:35 ID:Ma3w2jt90

しかし競争を逃避した奉仕者の公務員でさえ福利厚生報酬込みで平均でも時給6000円貰っていると言うのに
民間でそれ以下で働いてる人達って、マジで自暴自棄にならんの?
冗談抜きに敗北者は敗北者らしくペロ、〇盗、〇殺、ホームレスでもした方がええよ。
  生涯賃金4億円÷(年間1800時間労働×40年)=時給5555円(福利厚生省く

推奨
高層ビル+ガソリン+着火 線路+置石
硫黄+塩酸+噴霧器=風上から風下に噴霧

・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・゚・・゚・                    _, ._
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。            (・ω・ )
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・ 。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 /   .i ) ̄ヽ
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.流|
・゚・・゚・。゚・゚・ 。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |化|
・゚・・゚・。゚・゚・。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・                 (  `(  、ノ〇|
"..;.;"..;.;".   ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ  〇
77名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:26:56 ID:Mrw1IHcoO
おれも今年いっぱいで廃業する。みんな廃業しないでガンバってくれよな。俺はもう疲れたよ。
78名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:27:34 ID:PhcibwXvO
黒字倒産も多いんだろ?
79名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:29:16 ID:0bPbPdmNO
鳩山不況はこれからです。
80名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:31:20 ID:oGdq3B9HO
藤井アホ大臣の発言聞いたか?
あのバカは年末までに企業の雇用情勢が悪化したら対策を考えるって昨日言ってたww
唖然としたわ 政権交代は日本に取って全く良くなかった。
何が生活第一だよ アホか
81名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:31:39 ID:zeA875zy0
___
←樹海|  看板ミツケタ!
 ̄|| ̄  ┗(^o^ )┓三
  ||     ┏┗  三
82名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:32:42 ID:OAVwq4US0
まだまだ序の口
鳩山恐慌でもっともっと来るぞ
83名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:33:08 ID:OVUWg4OE0
まだまだ増えるよ。

84名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:36:36 ID:oGdq3B9HO
天下りなんかどうでもいいから経済対策しろよ鳩山
中身の無い、国民受けする事ばっかしてるけどこの無能内閣は
85名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:38:32 ID:3ZB11X6O0
うんこれが自然淘汰ってもんだ
需要の無い企業だったんだろ
86名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:39:47 ID:tQglqZH30
企業倒産:件数4年ぶり減少 大型倒産が急減−−09年度上半期
http://mainichi.jp/select/biz/news/20091009ddm008020096000c.html
87名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:42:07 ID:tpMWLgZy0
鳩山不況で父さん
88名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:42:34 ID:OAVwq4US0
>>84
天下りを減らすどころか、まさかの天上りを画策中だったりするし
89名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:43:40 ID:0h9xv99x0
>>86
下期は確実に倒産件数増えるだろうな。
90名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:44:27 ID:dwhIZPeI0
>>88
あんなゴロツキみたいな連中を全員官僚にするわけか
91やまんばメイビー:2009/10/09(金) 13:46:11 ID:uXauGD4gO
倒産っていっても
本当に倒産して会社が消えてなくなるのと
「事実上の倒産」から
しぶとく生き延びるケースがあって興味深いよね
92名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:46:29 ID:Ma3w2jt90

公務員でさえも1人で1日に5万円の純利益を上げてる?のに
1人5万円の純利益も上げられない会社の存在価値ってなんなんだ?
そんなゴミみたいな会社など従業員にろくに給料も払えねえだろ。

いつまでも惰性で商売続けてねえでさっさと畳めよw
93名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:46:50 ID:LP+4EpFPO
長引く不況で同業者はどんどん廃業か倒産していった。
そのおかげで、生き残ったうちに仕事が集まるようになった。
今まで個人がやってる小さな会社なんて相手にしてくれなかったメーカーも
少しでも売り上げ伸ばそうと、うちみたいなとこにも商品卸してくれるようになった。
今のとこ順風満帆。
94名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:47:09 ID:taB5lZul0
経済の阿呆(笑)
95名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:48:31 ID:Rl83owvsP
午前の東京株、続伸で終わる 日経平均一時9900円台回復
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091009-00000527-san-bus_all
景気回復してきたぞ。
てかアンチ民主って、上がったときは黙ってるのなw
96名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:49:44 ID:MGJkU5dK0
去年、面接に行って落とされた企業が、つい先日倒産していたな…。
俺の再就職もまだまだ先になりそうだ orz。
97名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:50:42 ID:EHxcLRej0
>>87
>2009年度上半期(4〜9月)の
どう考えても麻生不況だろwwwww
98名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:51:35 ID:tpMWLgZy0
>>95
国外の指標に反応してんだろ
まぁあや戻しだな
景気対策効果が切れる年末からが正念場
99名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:51:57 ID:P+7w8HP20
>>95
株価は上下するから一喜一憂できないだろ。比較的長期で見ないと。
ついでに、株価だけじゃなくCDSも見た方がいい。
民主になって以来、G7で日本はひとりまけだよ。
100名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:52:02 ID:gj0GN9a10
>>92
全くその通りだと思う
無駄な支援とかいらないんだよ
101名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:52:11 ID:A8a+4Gvv0

民主党不況

102名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:52:51 ID:taB5lZul0

歴代総理の株価

◆小泉さん
2001/4/26・・・総理就任 13,934円
2006/9/25・・・総理辞任 15,633円
騰落率+12.2%

◆安倍さん
2006/9/26・・・総理就任 15,557円
2007/9/25・・・総理辞職 16,401円
騰落率 +5.4%

◆福田さん
2007/9/26・・・総理就任 16,435円
2008/9/23・・・総理辞職 12,090円
騰落率 −26.4% ← ← ← ← ← ← 笑

◆麻生さん
2008/9/24・・・総理就任 12,115円
2009/7/21・・・衆議院解散 9,652円
騰落率 −20.3% ← ← ← ← ← ← 爆笑

麻生不況でした
ありがとうございました
103名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:53:10 ID:MGJkU5dK0
>>95
その程度なら自民が与党の頃だって普通にあったが。1万円すら超えてたはず。
それでも不況不況とマスゴミは煽ってたよな。

だいたい下がりすぎた優良株に買いが入っただけで景気回復とか、民主脳って面白いな。
104百鬼夜行:2009/10/09(金) 13:54:03 ID:4yFfoDUw0
トヨタ等の輸出上位10社は消費税を1円も支払っていない。

例えば、単価100億の商品を「下請け企業」から「最終輸出企業」が買い取った場合。
「輸出戻し税」により、「最終輸出企業」は消費税5億が税務署より戻ってくる。

{5億税金}――――――――国――――――――+
   ↑                           |
  消費税                      {5億還付}「輸出戻し税」
   |                           ↓
@下請け企業←―{105億(税込み)で仕入れ}―A最終輸出企業―輸出→

2005年トヨタの例

__売上げに対する消費税_仕入額税控除
輸出_______0億円−2665億円=2665億円 (イ)・・・輸出戻し税    ※輸出0税率
国内_____1752億円−1378億円=_374億円 (ロ)・・・消費税      ※国内販売5%

差引還付税額(トヨタに戻るお金) (イ)ー(ロ)=2291億円
http://s02.megalodon.jp/2009-1008-1718-06/www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/061106/061106.html
ちなみに、2005年度の輸出戻し税額のベスト5は、次のようになってる。
1.トヨタ自動車 2665億円
2.本田技研工業 1266億円
3.ソニー 1072億円
4.日産自動車 1152億円
5.キャノン 837億円
105名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:54:14 ID:gj0GN9a10
株価だけで景気語るってわけわからんわw
106名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:55:42 ID:MGJkU5dK0
>>102
サブプライム問題に端を発する金融大不況が麻生のせいとかw
こういう日本の政局しか見てないバカが民主党を選ぶんだろうなと
よく分かるレスをわざわざ有難う。
107名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:59:08 ID:7UVCQ8B90
下半期以降は民主党政権ならずとも倒産が激増するだろう。
特別融資でしのいできた企業の金庫が底を尽いてくるからね。
108名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:00:29 ID:PL3f8e740
>>106
でも、株価・景気の下落の原因なんかどうでもよくて、
ただ下落したという事実をもってのみ、政権は叩かれ、政権交代が起きたような気もする。
繰り返すが、原因なんかどうでもいいんです。
109名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:00:52 ID:N3MCQWZF0
何が凄いて民主を支持しているマスコミの中にも
民主の政策で景気が上向くと考える人が皆無なわけ
もっと言えば民主の議員でも子ども手当てで消費が上がり
内需拡大できるとは思っていない
でも突き進むしかない
今こそ軍靴の音が聞こえてきてる
110名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:04:46 ID:tpMWLgZy0
まぁおれは日本経済は長期低迷期には入ると思う
円高が長引いた場合に国内産業は海外へ流出するだろうし
少子化とデフレで需要も低迷
税収も落ち込み増税か国債増刷しかない
民主党の言う内需拡大とか新産業への転換というのも現実性に乏しい
なぜならそこへ至る道筋すらはっきりしないからな
具体的にじゃあ新産業って何って話だ
エコ技術だけじゃ国は回らないよ
111名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:05:32 ID:P+7w8HP20
>>109
経済に対して何もしてないのに赤字国債出すとかびっくりだよ。
策がないのに、民主の何を支持してるんだろう。
112名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:06:08 ID:hMF857r40
管は民主が政権取ったら3年で株価2倍以上って吹いてなかったか?
113名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:09:22 ID:4fBlR8eB0
>>102
すげー、リーマンショックで世界中に知られる恐慌に麻生の名が冠せられるのか!
日本の影響力もたいしたもんだな(藁
114名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:09:42 ID:CUuYNAog0
補正予算の中身すら知らず「 景 気 対 策 」って4文字に踊らされた頭の悪いネトウヨが

麻生政権末期の求人倍率・物価下落率・倒産件数等のことごとく壊滅的な数字を見て

後付の言い訳を繰り返し民主党のせいにしようと必死になってるのが笑えるw
115名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:09:55 ID:n1ZI+SGn0
下半期は人災円高のせいでもっと増えるよ
116名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:11:35 ID:ksGHgrxP0
>前年同期比5・8%増の6712件

よかったよ。この中に入んなくてw
何とか持ちこたえたよ (´・ω・`)
117名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:12:04 ID:tpMWLgZy0
>>114
おまえ頭悪いな
先の話してるのに理解できないのかw
118名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:12:09 ID:CUuYNAog0
アホウヨ理論

自民政権まで

株価下落→世界的不況のせい
株価一円でもあがる→俺たちの麻生さんのおかげ

民主政権後

株価下落→ミンスのせい
株価一円でもあがる→世界的に回復傾向だから
119名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:13:39 ID:4fBlR8eB0
>>118
経済理論もネトウヨ!
120名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:13:51 ID:wTVJgTJP0
世界的不況から麻生が早速前期比で改善させたのに・・
鳩山大恐慌ですべて台無しだね
さあ、愚民にたっぷりおしおきの時間だw
121名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:15:05 ID:CUuYNAog0
>>119
しょうがないよ

予想と言う名の希望的観測をことごとく外して「ネトウヨの逆法則」という法則まで作り出した

逆指標馬鹿がネトウヨだからw

2ちゃんの真実ってネトウヨの言ってる逆のことが起こるってことしかないからなw
122名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:15:45 ID:P+7w8HP20
>>118
民主脳は3歳児レベルだな。いや3歳児に失礼かw
いまの株価の問題はダウとの乖離なんだって。
民主政権になって1ヶ月、
ダウが上昇傾向なのに、日経は下降傾向。
同時に円高とCDSの上昇が起きてる。
CDSはG7で一人負けだよ。
これで金利が上がったら、ますますCDS悪化で、
その状態で赤字国債発行したら、ますますCDS悪化する。
123名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:16:28 ID:tpMWLgZy0
きもい民主信者かキムチくんか
頭悪いんだからスレ汚しするなよw
124名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:17:26 ID:4fBlR8eB0
>>121
君って皮肉も分からない低脳なんだねw
生きてて楽しい?
125名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:17:42 ID:KieaVXTK0
今思えば9.11テロはアメリカの断末魔の一つだった。
日本が民主党政権になったのも、今後はアメリカ一辺倒じゃ
やっていけなくなるからだ。世界的にもG8からG20への流れだ。
古い体質の自民党では、対応できない。
今はまだ残党たちが暴れているが、そのうち自然消滅するだろうw
126名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:19:23 ID:CUuYNAog0
>>122
民主政権になって3週間だけどなw
ちなみにリーマンショック後の8月までの日本株は韓国や台湾オーストラリアがことごとく回復する中で最低w
しかもドイツやイギリス、発祥のアメリカなどとの先進国と比べても下落率最大で回復力最低w
リーマンショック後の円高では円高のメリットを連呼し麻生が何もしなかったのことを褒めちぎり
最低の回復力でも麻生の景気対策のおかげだとのたまってのが1歳児レベルのおまえみたいなアホウヨw

みんなちゃんとその辺見てるよ^^;
127名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:19:32 ID:tpMWLgZy0
じゃあ現実的にどうやって内需拡大する
または新産業への転換って言うけど新産業って何
子供手当てとかエコとか言うのはなしな
128名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:20:19 ID:OVUWg4OE0
>>122
2007年参院選も同じだったんだよな。
それまでダウと連動して騰げていた日経225が民主が勝った途端いきなり乖離下落を始めて独歩安になった。
129名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:22:08 ID:oGdq3B9HO
チョンは書き込み禁止
130名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:22:09 ID:CUuYNAog0
>>128
今はドルの独歩安だけどなw
G8でアメリカが長期の金融緩和政策を取り低金利が続くからとドルを売って高金利通貨を買う流れ、
いわゆるドルキャリートレードが進んでるw
自称情報強者のドアホ馬鹿ウヨならこれくらいは理解できるでしょう^^
131名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:22:11 ID:qQNDthlp0
ホントの地獄は来年3 4 5月からだろうね
経済悪化してるのに増税だけはします って形になると思う
あ、オレ ネトウヨだから逆法則ではずれるんだよね?w
132名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:22:13 ID:tpMWLgZy0
>>126
別に円高容認してたわけじゃないし円キャリーの撒き戻しだろ
藤井のボケ爺さんの場合は人災だろw
133名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:22:56 ID:EfExuDu50
>>121
ネトアサは黙って糞記事でも落書きしてろよw
134名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:23:06 ID:qTTftU920
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |  < 下半期の倒産は数倍になります(キリッ)
   \    `ー'  /
   /      ::::\
  ;;し    鳩  ::::))
 /しし     山  ::::::i ))
 ししん   首  :::::|J)
  し/i    相  :::::/u/
135名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:24:18 ID:CUuYNAog0
136名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:24:23 ID:OVUWg4OE0
>>130
で、それがオレの書いたこととなんの関係があるんだ?
137名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:25:11 ID:RRSRsAAUO
ふふふっ♪
138名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:26:33 ID:tpMWLgZy0
>>135
いいからおまえはPC切って息とめてCo2削減に協力してろw
139名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:27:14 ID:LD2uAKEbO
日経平均回復してるね
一万台に戻すか?
140名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:27:15 ID:YcMcwWsQ0
>>136

おまえの書いたこととは何の関連性もない。

つまりおまえのは独りよがりな勝手な解釈。
141名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:28:18 ID:OVUWg4OE0
あ、先物が1万つけた。
まあさすがに抜けはしないと思うが。

>>140
あんたキチガイって言われない?
142名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:29:34 ID:P+7w8HP20
>>126
みんなって誰のこと言ってんのw?
選挙以来の現状のこといってんだよ。
現状のダウとの乖離も、CDS悪化の説明になってない。
おまえが民主信者なら、見えない敵と戦ってないでそれを説明してくれw
143名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:30:11 ID:tpMWLgZy0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |  < Co2削減のためにおまえら友愛(キリッ)
   \    `ー'  /
   /      ::::\
  ;;し    鳩  ::::))
 /しし     山  ::::::i ))
 ししん   首  :::::|J)
  し/i    相  :::::/u/
144名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:47:40 ID:P+7w8HP20
>>130
今はCO2削減中かw
昨年末からFFレートは0-0.25%だけど、
日本の無担保コール翌日物も0.1%、どっちも低金利だよ。
確かにドルキャリーが盛んになったけど、金利だけでは現状を説明できない。
145名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 15:18:42 ID:xVC+mBOD0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 15:24:11 ID:O7GwpTzTO
自分は製造業なんですが仕事なんて辞めようと思っています。
だって働くより無職のほうがお金もらえるんですから。
仕事辞めて自分も生活保護もらって、書類上離婚して妻には生活保護、母子加算、子供手当てをもらわせて年収500万生活をさせてもらいます(^^)v
とりあえず車買ってアパート引っ越して温泉旅行に行ってきます(^^)v
毎日開店から閉店まで思う存分パチンコできます(^^)v
民主党に政権交代して本当によかった(^^)v
民主党ばんざ〜い\(^O^)/
147名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 15:27:45 ID:U+DpsD7Y0
これだけ能無しを集めた内閣だ、期待しろと言うほうが無理な話、いまだに
前政権の補正予算をまだ削れないかと言っている、その間景気がどんどん悪化して
倒産、失業の雨あられ、まだのんきに国会すら開いてない、これをだれもおかしい
とも言わない、こんな政権は一刻も早く倒さなくては、全国民が貧困になるのは明らか!
鳩山不況というキーワードは完全に定着した!
148名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 15:28:40 ID:eYkRT1Wy0
民主党政権になったからこそ、ココまで防げたんだよ。
これが自民政権だったらもっと増えてたよ?
149名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 15:30:29 ID:tjHF1t9o0
>>146
製造業の方がお金もらえるよ。
150名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 15:32:31 ID:YcMcwWsQ0

>2009年度上半期(4〜9月)


ほとんど自民党政権時代じゃねーか、バカウヨには見えないのか?


151名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 15:43:01 ID:PL3f8e740
取りあえず株価は10000円台回復したお

・・・就任当初は10500円くらいだったような気もするが、こまけぇこたぁいいんだr
152名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 17:00:51 ID:xT/Sxw2d0
>>68
ざま
外国人参政権につられたんだろうけど
それが通ったら中国人に乗っ取られるって選挙前言ったのに
在日は自分の首締めることばっか得意
153名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 19:03:35 ID:gQFuVY4p0
>>146
簡単にナマポ申請通るわけないだろ・・・
154名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 19:04:42 ID:bZTkAt9Q0
民主に投票した結果がこれだよ!
155名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 19:05:00 ID:/FrlkXuh0
政権交替しても何も変わらずむしろ悪化してる。

韓国旅行してないで、早く景気雇用対策しろよ。
あるいは逮捕されろ。
156名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 19:06:10 ID:AsAV+0JGO
>>68
工務店って在日多いの?
いつもキレてる人がいるんだがそいつも在日なのかな
157名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 19:11:15 ID:mKcvWf/o0
こんなもんか
158名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 19:21:59 ID:GuCbtNeR0
景気が上向いてた8月位までを含んで2.6%しか減って無い
マジでさようならだな
159名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 20:42:42 ID:AcBQQar+0
下半期は激増するはずだから期待して待っていろw
160名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:44:56 ID:oGdq3B9HO
鳩山無能無策内閣
161名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:40:55 ID:X1OtuDP00
ちょw
162名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:54:47 ID:e9LStfe40
嗚呼昭和50年代の再来、あの地獄はこれから始まります、
163名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:01:47 ID:kylmf71U0
>>159
急激な円高がしばらく続いたからなぁ・・・3Qの結果がどうなるか。
164名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:12:10 ID:lbsavFuh0
税金で倒産を免れる企業と
見捨てられる企業
不公平な民主党政権です
165名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:16:09 ID:+Idw9AQi0
民主政権になって日本はいいことがひとつもなかったな
166名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:19:41 ID:EwYrc2QT0
必要とされなくなった会社はさっさと潰して、より成長力のある分野に
人と資金を移動させた方がいい。
それが構造改革。
167名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:35:47 ID:Eadie78/O
入社したらその会社で一生働こうと思わずに最悪の事も想定しておかなきゃだね。
潰しがきく人にならないと
168名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:39:14 ID:9MiavDh40
麻生の責任は重いな。
169名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:02:43 ID:TFjXjKbwO
もう二週間仕事がない
170名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 02:02:21 ID:FetFLRZo0
>>168
戻りつつあった景気回復時、補正予算を中止した民主にこそ問題あり。
全国の公共事業を中止して子供手当で景気回復できるとでも?
円高容認のまま、景気回復できるかね?
171名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 02:06:09 ID:lkExVVvWO
要するに経営の才能がなかったわけですな。
172名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 02:18:30 ID:vtGiD76N0
>>17
殆どがみんな同じ内容で事業してるからそうとも言えるね。
他と同じ事をしていてもやりかたと内容で差別化できればまあ良い方だとおもう。
173名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 03:39:54 ID:1cUraKiw0
             ノ´⌒ヽ 
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )  
        i./ ⌒   ⌒  .i )   失業者激増させてバラマキ少子化対策
        i (●)` ´(●) i,/    贅沢放題生活保護世帯に母子加算と子ども手当
        | ::::: (_人_) ::::: |   
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|

             ノ´⌒ヽ 
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )  
        i./ ⌒   ⌒  .i )  
        i (⌒)` ´(⌒) i,/     おまえらバカだろ ♪
        | ::::: (_人_) :::: :|   
        (^ヽ__ `ー' _/^)、  
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
174名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 03:40:29 ID:8AERkyXVP


亀井>これは藤井の責任


 

175名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 03:41:41 ID:IQk9rgqt0
>>1
THE 麻生居座り不況
176名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 03:43:02 ID:8AERkyXVP


今から土建屋の倒産が殺到するぞwwwwwwwwwwwwwww


 比べ物にならないだろうなw
177名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 03:47:03 ID:FbyxgLaqO
こんなもん自民党のせいだろ
良くも悪くも1ヶ月しかやってない民主党のせいにするのは無理があるよ
178名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 03:53:07 ID:YkeZIr3f0
>>176
仕方ない。今の土建屋の数とあり方が異常なんだ。公共事業が無いと立ち行かなくなるなんて税金の寄生虫だったことの証でしかない。
179名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 04:00:18 ID:yiG+/J7X0
腐爺の

爺ショック
180名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 04:06:36 ID:SVmDWkQP0
多いように錯覚するけど、世の中にある企業の数を考えると誤差みたいなもん
181名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 04:11:04 ID:RtjAyWJV0
>>178
高層マンションが日本だとすると
ポンプが公共事業
配水管が土建屋

様態の差はあれこういう構造って実は紀元前から変わってない
182名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 04:12:31 ID:Xv3MVbBTO
年末決済の手形が落ちなくて飛ぶか、
年明け早々に夜逃げか、
3月決算でごめんなさいか、
戦後最悪の倒産件数になるだろうな。
183名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 04:15:33 ID:ZII9txjy0
これからさらに悪化するよ。企業つぶしの民主党だからな。
184名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 04:15:36 ID:Rep2kLbq0
>ただ前期(08年10月〜09年3月)と比べると2・6%減少し、

そりゃ、あんた、企業自体が減ってきてんだから
185名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 04:18:13 ID:u0hHiIqd0
これからIT業界も倒産ラッシュがくるぞ
186名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 04:19:47 ID:AdK/tCD30
以前に勤めていた会社が潰れた
187名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 04:47:50 ID:ntcMHZdj0
目指せ失業率10%!

民主党
188名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 04:48:14 ID:dO1Dz8PU0
親戚の縁故で役場に就職しとけば・・
189名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 05:46:47 ID:FetFLRZo0
公務員の数を減らして財源作れよ民主!!!





190名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 05:53:27 ID:FetFLRZo0
どうなんだよここにいる公務員ども
191名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 06:06:22 ID:tPJnI1w40
毎日数十社倒産する中、麻生に漢字クイズとか出して邪魔していた政党が
今や与党だからね。選挙終わって一ヶ月経つが、いまだに有効な景気対策なし。
というか、景気を悪くすることばかり進めている。

192名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 06:09:17 ID:DLp6otx+0
細川政権で、失われた10年。
民主党政権で、何もかも失われた日本。
193名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 06:10:10 ID:4Bm7zunvO
日本に巣食う在日朝鮮が日本から逃げ出すくらい、どんどん倒産したほうが良い。
194名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 06:12:41 ID:5lOOPI9R0
社会も生き物とするなら、
進化の前後には大絶滅がある。
これが生き物の掟。
国民がそれを望んだんだから
まあ当然の数字だな。
195名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 06:13:19 ID:DLp6otx+0
>>193
肉を切らして、骨を切る戦法ですね。
とりあえず、在日の温床であるパチンコ産業が
衰退することを願って止みません。
あと、在日企業とジャスコ等、民主党関連企業の不買運動は続けます。
196名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 06:21:25 ID:c8Bhpbqc0
今更、自民に政権が戻っても倒産増加の流れは変わらないだろうし
これから強盗やテロ活動なども激増するのは必定だろうし
民主は大政奉還することも考慮して政治をして頂きたい。
197名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 06:25:20 ID:Rep2kLbq0
>>193
おお、それはいい! 日本からチョンがいなくなるんなら、10年ぐらい貧しい生活に耐える
198名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 06:44:04 ID:NDmbMhRZ0
客観的に現在の政策・状況をみて自民党よりも無能な政党なのは間違いないな
199名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 07:59:37 ID:yeZ2smWQO
>>195
多分肉を切らせて骨も折られる
200名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 08:46:36 ID:RtjAyWJV0
絶食して痩せて不味そうになったら野生の獣にも狙われないだろうと思ったら自分が死んでしまったという奴だな
201名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:17:58 ID:GISVPkFR0
>>182
まだ出てない半期直後の数字もあるし
すごいことになりそうだ
202名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 02:01:10 ID:5aCO4rGl0
未だに選挙対策が最優先で国会も開かないし
税金返せ
203名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 02:04:05 ID:71xFct1g0
鳩山不況はこんなレベルじゃありまへんで〜
本当の鳩山地獄はこれからが本番でっせ〜
204名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 02:06:05 ID:AiRd1UJz0
さあ、年末が楽しみだ。
205名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 02:06:35 ID:S85URZPM0
麻生政権の成果です
206名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 02:08:46 ID:IJSQSpAh0
下半期はもっと増えるから
207名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 02:09:14 ID:0WjOCKNJ0
【経済】「日本人に近づくな、社会主義が移る」と中国人、藤井、亀井、前原トリオで時価総額20兆円が消えた[10/11]★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255266612/1
208名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 02:10:01 ID:AzdGaDMh0
>>193
焼け野原の戦後に沸いた連中なのに意味無いだろw

派遣を笑えたあの頃が懐かしい。
そんな時代がやってまいりますな…
209名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 02:21:05 ID:h65FI8tG0
>>16
俺もこれと同じ意見だ
特に5人以上30人未満の会社で自己資本比率20%以下の会社が危ない。
亀井のモラトリアムは毒薬にしかならない。
むしろ俺なら計画倒産を考えるよ。
893の資金源になるだけのような気がする。
円高はとまらないだろうし、もし為替介入なんてしたら対外的にまずい状況に陥った。
藤井の馬鹿はまるで経済がわかってない。

子供手当てなんて預金に消えるだろうし、子供いない夫婦、子供一人の夫婦は
消費を引き締める。
さらに扶養控除がなくなればいままで100万しか働いていないパートが100万以上
働く、つまり雇用的にはパートで仕事につけなくなる人がでるか、さらに正社員が
減ってパートの仕事が増えるかどちらかって事になると思う。
どちらにしろ仕事は減り世帯収入が減ると言う事はさらに消費が低迷・・・
もう終わったと思うよ。
210名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 02:26:34 ID:4kYKEOyvO
麻生が一年やって自民党政権でこれだけの倒産増…
麻生が勝っても経済が上向いたとはとても思えないんだが
どんな不況でも自民党ならこれですんだ、民主党ならそれみたことか…か
211名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 02:39:56 ID:h65FI8tG0
>>210
経営者の立場で言わせてもらうが、明らかに麻生の政策は間違いじゃなかったといえる。
むしろ足を引っ張ってたのが民主。
給付金なんて民主がゴネたせいで支給が遅れた。
8月までは少しよくなってきたような感じがしてたが、9月からはどん底に向かってるようにしか思えん。

子供手当て・・・
子供作る前に結婚しなきゃならんのに扶養控除が無くなる、子供ができるまでの10ヶ月間はどうすんのよ?
しかも二人以上生まないと実質増税。
これで婚率も下がるのは間違いない。
212名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 05:29:37 ID:hfkE0E1U0
小泉の負の遺産。
だいたい4、5年かかるもんなんだな、事故から死亡までの日数は
213名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 05:32:12 ID:tw9Sh6k50
何を今更言ってんだか、情報が古すぎ。
214名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 05:36:19 ID:tw9Sh6k50
http://www17.plala.or.jp/yononaka/2009tousan.png
もう倒産も底打ちしてるし。つーかピークは去年の年末だろ。
215名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 06:14:49 ID:dPxEOmxB0
>>214
原因の切り分けが出来てなーい
216名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 09:17:55 ID:t8Pa8nsM0
いいからしゃぶれ
217名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 09:21:56 ID:N5UizDUI0
もう何と言えば
218名無しさん@十周年
>>214
なぁ・・・これから公共事業が2割程度削られていくんだぜ?
土木・建築・道路・・・どんだけ倒産が増えるやら・・・