【政治】新生児の集中治療室は緊急性が無い…補正予算見直しで地域医療基金の執行停止を検討-厚労省★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@十周年
>>1
スレタイのミスリードだ。

「集中治療室に緊急性がない」とは誰も言ってなくて
「基金」名目には緊急性がないっていう当たり前のことじゃねえか。

102名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:23:06 ID:GqwEMW7f0
>>87
だから基金を作って、そこへの支出なんじゃね?
103名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:23:23 ID:HDhNLq3k0
>>3
今は超未熟児でも結構助かるのな。ただそれが、当人にとっても家族にとっても
良い未来に繋がっているなら良いんだが。
104名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:23:25 ID:Mf4u2ZjT0
100ヶ月はいりっばなしの子もいて、親もみに来なくなってるし、出て帰宅できるメドも立たない、というような状態がすごく多い、ときいた。
おかげでいつも空きがないとか。
105名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:24:01 ID:6dgfZetu0
こうやって小泉みたいに無駄使いを無くせと言いながら
医療や福祉を削っていくんだね。愚民どもは、また騙されたねwww
106名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:24:12 ID:whGht7nTO
緊急性どころか必要性の無い子供手当と母子加算に必死で
必要性の有るものをドンドン停止していくアホ大臣
もうダメだろ、こいつ
107名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:24:22 ID:ANgny+slO
>>70
確かに所得制限なしの子供手当は緊急性皆無だな
108名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:24:49 ID:ksAXtbyi0
>>87
3年で1兆円らしいぜ
医療制度の構造的な欠陥があるから不足してるんだろうに
基金で数年間補強すればすむような事案とも思えないが。
109名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:24:51 ID:jqpb7RKGO
つーかさ、ホント、
治療は難しいから助ける努力はしなくてもいい
そう言ってんだろ?ミンス信者は
110名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:25:10 ID:yFgMru3gO
ハイハイハイ

民主党殺人法案が始まりますよ
少人数切り捨てが民主党の基本です。
308議席に逆らっても無駄ですよ〜♪
111名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:25:25 ID:9rj75vlxO
生まれた瞬間に呼吸をしておらず集中治療器から3ヶ月出れなかった俺
ミンス政権下では死亡確定だな
112名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:26:00 ID:HC382JoS0
散々救急車で妊婦のたらい回しを問題視したくせに何なの
少ないNICUがさらに減ったら怖くて子供が産めないよ
113名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:26:10 ID:fOizmSHH0
財源を無理やり出すにしても、子供手当てを出すために
子供の医療関係予算を切るのはどうだろう。
補正にしたってあったほうがいいだろ。
114名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:26:17 ID:kwxaCrCg0
>>91
キムチ民主の言うことを鵜呑みにしちゃだめだよw
115名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:26:29 ID:eWOPJHys0
自分たちに子供ができたとき
たまたま何かの弾みで早産しちゃって
でもNICU空きがなかったとき
「まあどうせ、この子は死ぬべき子だったから」
って言うなら賛成しろよ
116名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:26:50 ID:lt3KS3i0O
「子ども手当てが楽しみっ!」って言ってる友人を心底軽蔑した。
財源なんて言葉も知らないんだろうな。
自分さえよければいいっていう今の世にピッタリ合ったのが民主党なんだろう。
117名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:27:02 ID:T7ZoSKOD0
埋蔵金はすっかりNGワードに
118ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/10/09(金) 10:27:24 ID:KFdr2FeWO
>>91
設備が足りてるなら、
妊婦受け入れ拒否なんか起こらないんじゃないかなぁ
119名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:27:44 ID:vAl5tbRq0
民主島はマジキチなんだな。
子供手当なんかのくそ手当てのために、
大切な災害予備費とか地域医療基金とかカットするなよ
これで何人の人が死んじゃうと思うだよ
120名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:27:59 ID:ZH0SGoFr0
子供手当のためにも、
子どもの数は多くないほうが良いという判断なのではw
多いと財源確保するの大変だしね。
121名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:28:29 ID:lpPUxt790
不妊治療に助成金を出したら
高リスク妊婦は増えるから
NICUはもっと必要になるだろうに
そんなに産んで欲しくないのか?
122名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:28:34 ID:1JSsanCz0
設備だけ充実したって、医者がいないんだよ
医者を殺す気か?医者がいないんだから設備だけ作っても無意味
見る人がいねーんだから
お前ら分かってないね。だからいらないんだよ
123名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:28:34 ID:r8hIjlsO0
救急体制が確立していない地方には無駄な基金だしカットも止むを得ない

ほんとうにNICUの増設が必要なら自治体が既に手当てしているはず

国の予算だけで対応しようとするのは止めた方が良い
永年保障の予算ではない事が前提なのだから
124名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:28:45 ID:8vuDtLmO0
これからは埋蔵キンじゃなくて赤子を埋める場所を確保するんだろ
125名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:28:49 ID:smjtUwLN0
命とかより票優先なんだろ
126名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:29:30 ID:fOizmSHH0
>>122
医者の増やす方の予算も減らしてたなそういえば。
127名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:29:50 ID:whGht7nTO
モノガモノだけに完全に地雷踏んだな長妻
128名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:30:15 ID:4WzFOj160
なまぽ母子加算は生かしといてこっち切るとか気が狂ってるんじゃないの?
129名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:30:32 ID:WB1H6OYL0
NICUのベッドが足りないとき、どの子を入れるか現場の判断が絶対で、後からの
裁判とか全部免責になるなら、少々数が少なくてもイケるんじゃないか?
今入ってる子を、死期が早るとしても放り出すコトが可能になれば。
130名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:31:09 ID:QWHLM2XS0
あまり子供が増え過ぎると子供手当ての金が足らなくなるからね
131名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:31:23 ID:BCRuqksH0
>>65
NICUがあれば助かったかもしれない
なんて事は医者側は親に言わないし、多くの親も知らないまま
「これがこの子の運命だった」とたくさん泣いて受け入れるだけ。
なので、犠牲が出てても医療関係者がNICUが欲しいと思うくらいで
あまり騒ぎになることは無いと思う。

マレに赤子が死んだのはNICUなどの体制を整えてない病院が悪い
と訴訟を起こす親はいるけど
でもそれは病院側の責任にされるだけで
選挙に影響しないし、ましてや政府が責任を感じることはないと思う。

という事で、犠牲者が何人でようと、気にしないんじゃね?民主党は。
132名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:31:36 ID:f19Yrwox0

>>122
おまえもあほだな。

1のソースを読めば、「緊急性がない基金は一部を停止する」
ということを言ってるに過ぎない。
新生児の集中治療室が緊急性がない、と言ってるのは、出世ウホφ ★だけ。
中身の問題じゃなくて、来年以後のぶんは当然、緊急性がないから
止めただけなんだよ。
133名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:32:06 ID:T7DaAC9v0
麻生内閣は国債を発行して大規模な緊急経済対策を実施した。

一方資金の供給先はとりあえず国債を買うことにした。


って、感じだろ。
134名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:32:08 ID:HDBi2qNq0
NICUなんていくら増やしたって医者は増えないので
これは金の無駄。まさに無駄
135名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:32:36 ID:8vuDtLmO0
1000万人を海外から入れるけど、日本人は殺しますってか
ああ、殺すじゃなくて「見殺し」か。助けないんだもんね。見殺しだね
136名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:33:06 ID:eWOPJHys0
子供手当ては緊急性を要するわけだな
137名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:33:10 ID:HC382JoS0
>>121
そんなんだよ・・・自分もハイリスク出産確定だったから
大学病院での診察出産で子供もNICUに少し入った
でも全然元気だよ今でも先生たちに感謝してる
138名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:33:32 ID:lUeqUNMk0
最近かなりの比率で新生児だぞw 日本国民抹殺計画なのか?
139名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:33:54 ID:f19Yrwox0
麻生っていうのはとことんずるい奴だ。

いかにも人道的な名目で、天下りの団体の来年以後のぶんを
振り込みやがったんだよ。
どんだけ悪党だよ?
140名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:34:22 ID:hNCx2zmx0
NICUを増やしたって医者の稼働率が200%超えてるので意味がない
これは民主党が正しい。医者が確保できてはじめて意味が出てくる
お前らは間違って批判している。マンパワーが足りないんだから意味がない
141名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:34:26 ID:r8hIjlsO0
>>126
お金を積んでも医者は簡単には地方に来ないよ
142名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:34:43 ID:PAH1afl90
>>46
基金がなんなのか知らないパアがいるな。
こういう治療室は高額で、専門医もいるわけ。
単年度の予算で、一気に全ての病院に作るなんて出来ないんだよ。
設備の機器も特殊だから、生産が追いつかないシナ。

だから毎年金をプールして、作っていくわけ。
この程度の事も知らないあほーは死ねよ。

つかんならここに何人天下り官僚がいて、彼らにいくら支払われているのか、
書き込んでみろよ。出来ないなら、ただの印象操作に過ぎない。

あと障害児イラネって奴は、老人の安楽死に賛成しろよ。
どうみてもこっちのほうがいらねーからな。障害児の何割かは、治療で健常児になる可能性があるし、
発達生涯程度ですむケースも多いが、老人は治っても、税金ドロボーするだけだ。
143名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:34:46 ID:KItlSfTfO
とりあえず医師や介護士を増やさなきゃね
これを削った分、そういうのにお金がいくといいね
144名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:34:52 ID:SZbKGUyr0
えっ、緊急性あると思うが・・・・。

新生児の集中治療室予算を、子ども手当として配る?
子ども手当などの方がよほど緊急性なしってかいらない。

生まれる子は死のうがどうでもいい。
今生きている子供の親には子ども手当?おかしすぎる。
145名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:34:55 ID:whGht7nTO
>>130
増えすぎたら止めると言ってたぞ
あれ永久に出るもんじゃないよ
146名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:35:04 ID:nUaZycmK0
コンクリートから人へw
国民の生活が第一w
子育ての心配をなくすw

確かに殺してしまえば子育ての心配はなくなりますねw
147名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:35:24 ID:T7DaAC9v0
まずは、助産師の増員だろ。
そして産科医の増員。

機材はその後だ。

看護師が出産をできなくなったから、助産師の資格を取らせるしかない。
それで難しい出産は産科医が担当すると。

そういう人作りの方を考えろよ。
医療機器メーカー救済だろ、これは。
148名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:35:36 ID:mQkHgMek0
>>116
そういう人は、死産の割合上昇をせくーすの回数上昇でカバーするのだろう。
149名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:35:59 ID:kwxaCrCg0
テレビ新聞の報道見てたらとにかく民主政権にすれば全て良くなる気がして民主に入れたものの、
何かがおかしい・・・・・そう思ったことはないだろうか?


もし、「政権交替後」とられた政策で、新たに不利益をこうむる人が出たり、
騙されたと感じた・生活に不満を感じた・日本という国の安全に不安を感じた・・・という人が出たり、
「南北朝鮮・マスコミに便宜をはかる行動」を政府がしたりしたならば、我々は、


・300議席も占めている以上、その行動は民主党がそのような政策をとることによりもたらされた
・そのような民主党に300議席も与えるような選択を国民がする結果となったのは、
 「テレビ、新聞」の影響が大きかったであろう


ということを今一度思い起こしてみる必要があるだろう。

そしてその際は、


・「韓国、民団」 は民主党を支援する行動を取っていた
・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在に
 マスコミが触れたことが全くといっていいほど無い


という事実も併せて考慮する必要があるだろう。
150名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:36:01 ID:BCRuqksH0
>>83
その記事については知らんけど
政策変更するから止めるんじゃなく
とりあえず金をかき集めるために止めるんだと思う。

民主内部のことは知らんから絶対とは言わないけど
厚生労働省などの関係機関で
自民の医療政策を変更するための準備などの動きはないみたいだから。
151名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:36:06 ID:D4rhicEH0
民主党は正しかった。医者がいない
NICUなんて医者がいなければただのゴミ
152名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:36:39 ID:+No05mWp0
>>1
未熟児は成長すれば問題ないのに殺せってかww
子供手当ありきで無理やり金作ってるんじゃねーよ禿。
153名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:37:12 ID:ksAXtbyi0
足りない分野の医者を増やす方向でカネをばらまくなら薄く広く診療報酬を上げる必要があるが
この基金は100億ずつ10件の老朽化した病院を建て替える、とかそんな感じの内容
典型的なハコモノ行政
154名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:37:20 ID:ZrdPtGBRi
今年の6月に未熟児で子供が生まれた。

昼夜懸命に娘の命を救うために動いてくれた医師と看護師さん、NICUのスタッフの方々には感謝の気持ちでいっぱいだ。

もちろんあちらは仕事だということも理解しているが、順調に成長をする子を連れて挨拶に行くと、いまでもみなさん笑顔で話をしてくれる。

国政の観点から削減が必要ならば、しかたないのかもしれん。頭の出来の悪い俺には理解できんが。

政治家は、人の怨半分、感謝半分で飯食ってんだな。
大変だ。

少しでも間違えたら、刺し殺されても文句言えんな。
155名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:37:26 ID:eWOPJHys0
後で必要になったとかいって税金上げるための準備だろ
156名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:37:40 ID:jqpb7RKGO
さっきから医者の数が足りないと言ってる人がいるが、
設備足りないまま要治療の赤ん坊をタライ回しにして、結局設備使わずに治療するのと、
医者の手が足りなくても設備を活用して治療するのと
どっちがマシな選択なのさ
手が足りないから、断る口実に設備足りないままにして、要治療の赤ん坊を死ぬまでタライ回しにすればいいと言ってんのか?
157名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:37:44 ID:f19Yrwox0
>>142
>書き込んでみろよ。出来ないなら、ただの印象操作に過ぎない。

印象操作をやってるのは官僚に踊らされた1とおまえじゃんw

集中治療室は緊急性がないんじゃなくて、基金の一部を停止した
だけじゃないか。基金は来年以後のぶんをまとめて渡しちまうんだから、
この政権交代が見えてたときに全部赤字で振込やがった麻生は
とんでもないことをしたんだよ。
158名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:38:24 ID:T7DaAC9v0
来年分の基金は来年手当てすればよい。

国債発行して、天下り団体に金を渡して、とりあえず国債を
買わせておくって馬鹿すぎるでしょ。

国債を買うのがどの辺が緊急経済対策なの?
159名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:38:26 ID:RFSOiWcw0
ttp://syogoki.blog94.fc2.com/blog-entry-94.html

私の病院ではNICU専属でもないのにNICUで働いていることになっていて、
給料が支給されている医者・大学院生が複数名います。
彼らの給料を単純に足しただけで2000万円はくだらないでしょうけど、
これって文科省の予算から出てるんじゃないんですかね。
50億円といいますと一病院あたり1億円ほどですが、
そのうち2000万円がNICUと無関係なことで消えていってると、
もしそうなればおおいに問題ありでしょうね。



こんな使い方するから見直すんだろうな。
予算をつければ済む問題じゃない。
有効に使う仕組みを考えることが先。
160名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:38:52 ID:SZbKGUyr0
>>130 >>145
そういう意味か。ひどい。
子ども手当、ヤメヤメ。

>>151
確かに医師がいなければNICUは無意味。
しかし医師がいてもNICUがなく、助けられる新生児を助けられないケースが起きている。
NICUを長期に占領してしまうケースとかも問題あるのかも。
161名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:39:14 ID:+No05mWp0
>>156
設備が無ければ無いので他の病院に行ってくれって言うんだぜww
162名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:39:23 ID:whGht7nTO
>>134
人材育成を踏まえた長期的予算だから基金って名目なんだろ
設備作るだけなら基金になんてしねーだろ
163名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:39:37 ID:kBMWLTN1O
>>1
無理矢理すぎるだろ
164名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:39:53 ID:DxPTs+kc0
これってNICUの話か?
うちの子は双子で未熟児だったから普通にNICU行きだったが、今じゃ元気に走り回ってるぞ
双子や三つ子は死ねとでも?
165名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:40:06 ID:D4rhicEH0
これはお前らの批判がスジ違いだね
医者がいないんだからNICUは現時点で今すぐ必要なわけでない
民主党のほうが頭いいよ。お前らが間違っている。医者が足りないんだから本当に無駄
166名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:40:15 ID:eWOPJHys0
「医者が足りないから整備しても無駄GJ」ってのは
医者ってのが100年くらい生き続けると思ってんのかね?
生まれてくる絶対数が減ったら医者も減るだろうなあ

朝鮮人ならこれ賛成だろうけど
167名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:40:18 ID:T7ZoSKOD0
地方分権(笑)
168名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:40:33 ID:T7DaAC9v0
緊急経済対策で基金を作る方がおかしい。

とりあえず国債を買うために
169名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:40:57 ID:xy6SzczqO
>>76の言うとおり。
地方はもっと怒っていい。
170名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:41:13 ID:f19Yrwox0
>>162
>人材育成を踏まえた長期的予算だから基金って名目なんだろ

長期的予算で、しかも今までなおざりにしてやってなかったものを
「緊急経済対策」として赤字でばらまいて、しかも受け取り側が
国債買って運用してしまうっていうのはやはりおかしいね。
凍結して正解だ。
171名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:41:23 ID:T1Wd5O3M0
日本国民を25%削減するのが目的ですね
172名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:41:47 ID:+No05mWp0
>>165
医者の問題は解消させるって民主党は言ってるんだが?w
医者増やして無設備推進ってアホ?ww
173名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:42:26 ID:Aaw/DF1e0
新生児の命 < 主に密航者の地方参政権
174名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:42:35 ID:r8hIjlsO0
産婦人科の医師が不足している状況で設備を増やしても無駄だ。
まずは十分な数の産婦人科医師の確保を優先させるべきなのだが、
実現させるのには10年位かかるかも

ジミンスが医師会からの強い要望で実現した現在の状況は早期には改善しない
175名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:42:50 ID:T7ZoSKOD0
NICUだけあってもしょうがないとか言ってる人は

>地域の医療機関で医師を確保したり、新生児の集中治療室などの
>医療設備を整備したりするために設けた「地域医療再生基金」

ちゃんと読んでんのかと。
176名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:42:50 ID:PAH1afl90
>>122
地域医療再生基金 は医師確保の為に作られたものでもあるんだが。
それ知っているか?
看護師や医師の確保に、医師の派遣の為のところでもあるんだよ。

昔は白い巨塔の世界で、これはかなり問題だったから、潰したわけ。
ただ大学病院から命令されるままに医師が派遣されていたのが、なくなったので、
都市部に医師が集中してしまった、それを地方にも分散させる為の組織なんだよ。

単年度で予算貰っても意味ねーの、中長期的に活動する団体なんだから、
そして緊急性もあるんだよ。

それなのに医師が足りないから無意味とか、馬鹿か貴様は。
その地方に医師を確保する為の団体なんだよ。低能が。
177名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:42:53 ID:EowtvkSE0
子ども手当てなんて
どうせ預金になるか
パチンコに使われるヨ
178名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:43:10 ID:DPzJvvPl0
単純ばら撒きの子ども手当ての方が緊急性がないんだけど。
NICUが現状足りてない事実はどうして無視されんのかね。
179名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:43:31 ID:mQkHgMek0
>>157
> 58 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 10:14:39 ID:f19Yrwox0
>>51
> バカだな。
> これが基金だから来年以後のぶんを止める、っていう
> 当然のことを書いただけの記事だよ。

子供手当ては永続的に支給されるんですが、財源確保のために基金も永続的に停止しますか?
180名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:44:20 ID:AbwfP5OiO
母子加算>>>乳児の命


バカか。
181名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:44:31 ID:SZbKGUyr0
もう、子ども手当ありきで、本末転倒。
何やってんだか、民主党

子ども手当をやめろ
182名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:44:35 ID:hVOlXaT30
>>1
まあ優先順位から考えれば、仕方ないかも
183名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:44:39 ID:WKlUy37D0
>>171
ソレダ!
184名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:44:43 ID:UjDR9h/q0
産婆復活させよう
185名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:44:45 ID:5j9AeSjvO
おいおいおいおいおい!
そもそもよ、鳩山は
『一人一人の生命を大事にする政治』
挙げ句の果てに、
『人の命よりもコンクリートが大事ですか!?』
とか吠えてなかったか?

もうね、早く辞任しろよこの嘘つき黒鳩が!!
186名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:45:16 ID:f19Yrwox0
>>178
これが複数年ぶんの基金であり、停止は一部であること。

それだけわかれば十分だろ。あとは全ておまえの妄想だ。
187名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:45:39 ID:Sjg3EPYt0
>>17
つーか明らかな奇形(無脳症とか)は価値無いが
800gの超未熟児なんかは健康に立派に育ってるケースのが多いぞ
188名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:45:41 ID:mQkHgMek0
>>172
「友愛の精神で、気合いで治療しろ」とか言うんじゃね?
189名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:45:44 ID:kwxaCrCg0
>>169
まあ、小沢のお膝元の岩手で医療崩壊してんだけどな

つまり地方分権だろうがなんだろうが、民主に任せたら結局ダメになるっていうw
190名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:45:45 ID:T7DaAC9v0
>>179
子ども手当は全額国費。
一方今の児童手当は主に自治体の負担。

で児童手当が廃止されるから、地方自治体は自由に使える金ができるよ。
これで好きなものを買えばいい。
191名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:45:51 ID:eWOPJHys0
こうやって、必要な予算を削っていって
ドンドン現場を苦しめていって
そのうち「李」とか「金」とか「林」とか「王」とかいう医師を
じゃんじゃん増やす施策にシフトするんだろうな

192名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:46:07 ID:+No05mWp0
>>1
子供手当は親が働けば済む問題w
NICUは国がやらないと出来ん事、優先順位が間違ってるんだよド素人がw
193名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:46:21 ID:fOizmSHH0
>>178
民主党のメンツ的に
子供手当>>>>>>>>>>>>>>NICU
194名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:46:31 ID:xMpwru410
民主党に投票した奴は、算数ができないゆとりバカ
195名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:46:32 ID:ZQfkIsKN0
>>140
マンパワーも足りないが、NICU用の設備や整備に対するマネーも足りないんだよ。
現在、国立大学病院でも78%でしかNICUの整備はされていない。低出生体重児の
増加に対して、明らかにNICU自体の数が足りてない。
現場からの声でも「周産期医療に従事する医師、助産師、看護師等の人材養成
教育システムに対する財政支援が必要」「施設整備に対する財政的支援」「診療
報酬上の適切な評価」などが望まれている。
現在、地方で高度小児医療機関での短期研修をやってたりするが、地方負担だと
できるところとできないところがある。だから国の補助は急務。
196名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:46:50 ID:XiQVUF6A0
おいおいふざけるなよ!
自民以上にめちゃくちゃ新自由主義じゃねえか!!
197名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:47:01 ID:ZNI4G3xA0
どう考えても優先順位を間違ってます
198名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:47:02 ID:lpE0Z4Fl0
>>118
あれは自民党の医療政策がおかしいから受け入れ拒否とか産科廃止が相次いで
起きただけだろ
199名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:47:21 ID:i1qBi4kX0
未熟児で生まれた俺が登場
200名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:47:31 ID:AbwfP5OiO
>>186
子供手当の為に新生児を犠牲にする理由は?