【青森】リンゴ3500個盗まれる 台風警戒の見回りで発覚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やまねずみφ ★
8日午前8時ごろ、青森県鰺ケ沢町のリンゴ畑で、収穫直前のリンゴ約3500個(時価21万8千円)が
盗まれているのを畑の所有者の男性(74)が見つけ、110番した。

男性は台風18号の警戒で畑の見回りをしていて、被害に気付いたという。鰺ケ沢署が窃盗容疑で捜査している。

鰺ケ沢署によると、「ジョナゴールド」の木、35本からもぎ取られていた。男性が最後に作業した5日午後1時以降に
盗まれたとみられる。

県内でのリンゴ窃盗は今年初めて。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091008/crm0910081733016-n1.htm

関連スレ
【青森】台風18号接近で、リンゴの収穫急ぐ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254891042/
【社会】「悲しい…」大事に育てたリンゴが畑一面に落ちる - 長野
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254974534/
2名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:24:35 ID:oaAINe2C0
盗まれすぎだろ
3名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:25:08 ID:xRDeJBt20
台風はとんでもない物を盗んでいきました
4名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:25:17 ID:HZdU0l0SO
在日の犯行だな
5名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:25:55 ID:qsdqWzbE0
畑の所有者の男性(74)「あ、わしが前日収穫したんだった」
6名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:26:15 ID:UzXWt96H0
74歳おじいちゃんの食いぶちを盗むなんてひどいな
7名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:26:25 ID:rFvpCO3cO
犯人は台風
って書こうとしたら台風来る前か
8名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:26:55 ID:PaSIvUa4P


      内需拡大の成果


 
9名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:27:20 ID:XMQp9YMk0
そして韓国でリンゴの特売が・・・
10名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:27:20 ID:cW3y51oVO
畑の所有者の男性(74)「あ、わしの畑は隣だった」
11名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:27:50 ID:PmSIooqK0
そんなに食ったら腹壊すぞ
12名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:28:34 ID:uE2Nk2ROO
後藤隊長「なんせ台風のしでかす事ですから」
13名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:28:48 ID:xThY8olg0
地元の同業者だろ
14名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:29:19 ID:oJmbl6cp0
そういえば林檎売りしてたヤクザがいたよね。
15名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:30:12 ID:kMGYACEK0
ひどいことする奴がいるね
某国で多分大量に売られてると思うが
16名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:30:25 ID:bExMZe2C0
関連スレ
【埼玉】強風で折れた木が直撃、ギンナン拾いの男性死亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254971706/
17名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:31:11 ID:G8m6eijJO
畑の所有者の男性(74)「あ わしが昨日全部食ったんだった」
18名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:31:56 ID:tqcboL6B0
1個62円か
19名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:33:35 ID:XItL/E8F0
りんごのはんたいはごんり
20名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:33:40 ID:L20VCR+/0
お百姓さんに対しての敬意が足りない
21名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:34:32 ID:dNbQbrJa0
こういうのマジ死ねと思うわ。
食い物の恨みは恐ろしいぞ。
22名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:35:52 ID:qRusb5OO0


ロッテの会長「日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど、韓国で稼いだ金を日本にやる気はない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242231975/


【南北】北朝鮮、ロッテ観光に1千万ドルの支援要求[10/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128910364/


【プロ野球】ロッテ 重光オーナー代行が怪文書の内容を一部認める 「千葉のくだらないファンなら本拠地変えようか」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249834450/


「ロッテファンのチョッパリどもには強盗殺人犯がつけていた背番号26をくれてやるニダ」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1126006706
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1420352.html


ロッテ関連銘柄・企業

「Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印、カルピス」のアイス類(製造がロッテアイス)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」 ←New !!
23名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:37:12 ID:v/zfzEMC0
また朝鮮人か?
それとも中国人?
どっちか分からん
24名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:38:17 ID:5Qth2o+/P
【社会】「日本で盗みをすれば簡単に稼げると聞いた」 阪神間で空き巣77件 韓国籍で住所不定無職の男女3人を再逮捕★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254989218/
25名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:39:33 ID:paE6k4vY0
ここで名探偵の俺が推理するに…
犯人は今、歯ぐきから血を流している!
26名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:40:52 ID:bExMZe2C0
リンゴを食べるとバナナからキャベツが出ませんか?
27名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:41:01 ID:HOL14oSX0
>リンゴ約3500個(時価21万8千円)

こんなもんか。安いね
28名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:42:31 ID:mOT3B7FPO
>>23
果物ドロは特亜の専売特許では無い気がする
東南アジア系の奴が盗ったりする事件何回か無かったっけ。
日本の果物はうまいって評判だからね。露スケ辺りも怪しいかも知らんよ
29名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:43:35 ID:7VZF9hJ90
盗人は死ねばいいのに
30名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:44:18 ID:5TxNj8wL0
りんご安いから
警備にカネもかけられんし
カワイソスやな
31名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:44:19 ID:r3O/DNn60
前もリンゴ5d盗まれてよな青森w
32さくら:2009/10/08(木) 18:45:11 ID:ibeTZ6Vp0
カトリーナは世界貿易センターを攻撃した。

http://pwvx.hp.infoseek.co.jp/0202/6/152.html

このハリケーンは世界貿易センターを再度攻撃した。

33名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:45:15 ID:QEefkEZs0
死ね朝鮮人
34名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:46:04 ID:LWeGH1hj0
この手の犯罪は金額の損失より
盗まれた側の精神的被害の方がきそうだね・・・

盗品は格安スーパー等に流れるんだろうか
知らない内に接盗品を掴まされていると思うと嫌だなぁ。
35名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:47:50 ID:dicX1NQS0
はいはいチョンかチュン
36名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:48:24 ID:B29zMgHA0
台風襲来のスキを狙ったか
37名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:48:54 ID:U73d7AoJO
朝鮮人しね
38名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:50:08 ID:NzCUaQxV0
おまえら朝鮮人と決め付けたらかわいそうだろ、あくまで50%の確立だ
39名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:50:39 ID:5TxNj8wL0
こういうのが
道路沿いで売られるんかなあ?
40名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:50:54 ID:mrr7DlTz0
道端のトラックでリンゴやナシを売ってる人がいるけど、あれって盗品なの?
41名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:52:35 ID:BFJyk50CO
チョンチュンなら90パー
42名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:54:39 ID:PCYXW1ixO
盗みにかける労力がハンパない。
少なくとも日本人じゃなさそうな
43名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:55:49 ID:JCNJ5rnx0
あまりの火事場泥棒さ加減
44名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:56:13 ID:hDErzbWK0
またチョンかシナ人だな
45名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:57:51 ID:y0pSeoRa0
アルカニダじゃ!!アルカニダのしわざじゃ!!!
46名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:57:51 ID:5TxNj8wL0
この前家になんか秋の味覚買ってくれて来てたぞ
おとんが対応したから詳しくはよく分からんが
怪しすぎるw
47名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:59:20 ID:6oGind7HO
他人の努力を無にして平気なやつって人じゃねえ
48名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:00:04 ID:bPnrA6Q1O
大切に育てた作物を盗むキチガイは地獄に落ちれば良い。
49名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:01:53 ID:73ayql+Y0
トラックで駅前に乗り付けて売りさばいてる
どうみても農民に見えない奴がいるけど
そういうところに流されちゃうんだろうな
50名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:05:00 ID:0ITkY0UM0
>3500個(時価21万8千円

冷や汗まみれで何時間もかけて、犯罪をして21万?
捕まらないにしても、よほどのバカだな(笑)
51名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:05:23 ID:ZJ4njkeu0
>>47
自民党がどうかしたって?
52名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:06:35 ID:qrmHnNXVO
りんごの神様に死ぬまで祟られればいいよ
53名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:06:49 ID:MFi9Nplb0

近くに朝鮮海苔やキ朝鮮産商品をよく置いているスーパーがあるから、
格安リンゴが並べられたら疑う
54名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:07:18 ID:8ssALd200

▼2004.06.19
サクランボ100キロ盗難=「佐藤錦」ばかり軸ごと−山形(時事通信)
19日午前6時半ごろ、山形県東根市若木通り、農業工藤和彦さん(33)の畑で、サクランボの高級品種「佐藤錦」約100キロ(約40万円相当)が盗まれているのが見つかった。
同県内では今年、収穫期を迎えたサクランボの盗難が計11件報告されているが、一度に100キロも盗まれたのは初めて。
佐藤錦
http://www.oisix.com/gift/image/00002617-300-4.jpg
http://web.archive.org/web/20040619174205/www.asahi.com/national/update/0619/026.html


↓3日後・・・
味が柔らかく糖度の高い黄色いチェリーが22日、ソウル・現代(ヒョンデ)百貨店・貿易センター店で初披露されている。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/22/20040622000034.html
55名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:07:47 ID:xRn6q+7R0
昨日近所のスーパーで、つがるりんご一箱・10キロ・40個が、980円で売ってた…
お試しサイズ6個198円を買ったが美味しかった。
明日は10キロ箱を買いに行こうと思ってるけど、盗品じゃないよね?
56名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:08:26 ID:KisAjd9z0
>>39
NO
トラック輸送の人が知り合いのブローカーに売るんだよ。

大体、この地域でリンゴ荷物を配送している運転手が犯人だったりする
57名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:08:26 ID:08V4sPGL0
農家で20万は痛いだろ
58名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:09:37 ID:D/eeCFpH0
>>49
都内でも若い兄ちゃんが売ってんのチラホラ見るんだがなんか違和感あるんだよな
59名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:11:36 ID:KisAjd9z0
米不作の時、農家の米倉庫から米を窃盗したのがトラック運転手だった。
毎日の仕事で販売ルートやブローカーに知り合いが出来るので、そいつらに「訳在り品」の名目で売るんだよ。 
60名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:13:44 ID:HAuBaCBmO
>>58
自分もよく見かけるな
もし盗品だったらムカつくからああいうのは絶対に買わないことにしてるけど
61名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:21:29 ID:Q8iU+wXpP
りんご3500個収穫するのってかなり大変だっただろうな
62名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:21:46 ID:Jxg6kOOt0
青森県民は犬も食うんだろ?
チョンも犬食うんだから仲良くしろよ
63名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:22:16 ID:7BQSq5zx0
731 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 11:44:40 ID:2kZT4ASu
ttp://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=4187saisun.wmv
鬼畜


強姦は死刑か去勢後終身刑
64名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:22:25 ID:rNN2ZuWW0
>4で終了
65名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:25:07 ID:I8BT9GLyO
りんごだけに、すごく、くや椎名
66名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:29:03 ID:mzyStaoQ0
どんだけ食欲あるんだよw
67名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:30:30 ID:ApsevV2P0
リンゴ3500個って末端価格にしてどれくらい?
68名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:52:48 ID:9lXUXevM0
【社会】「日本で盗みをすれば簡単に稼げると聞いた」 阪神間で空き巣77件 韓国籍で住所不定無職の男女3人を再逮捕★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254989218/
69名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:58:09 ID:xx17oiRMO
最近、西荻窪とかの道路脇でケースの上にりんごたくさん置いて売ってる人いたな。
産地直送とか書いてたけどまさかね…。
70名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:59:57 ID:1cUJJTp50
孫「爺ちゃんのリンゴが台風に負けるところを見たくなかったんだ、、、」
71名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:01:31 ID:nys7FBfhO
正直、リンゴって嫌い
72名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:02:15 ID:tcHzDLrWO
いくらなんでもとりすぎw
73名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:02:36 ID:64l1LV28O
農作物の3500個なんて誤差の範囲だろ
74名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:03:26 ID:hsk6zhRx0
おれもあんまりリンゴは好きじゃない。
家にあっても食べないし、テーブルの上に置いてあっても食べない。
皮むいて切ってあるやつを「食べろ」と言われてやっと一切れ二切れ食べるくらいだ
75名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:03:30 ID:4knVMLtL0

 都会だとヤクザがよく軽トラでりんご買ってくれって回ってくるよな?
76名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:04:23 ID:SsZ91lDaO
組織的な犯行だろうな。
労力に見合うかどうかは別にして・・・
77名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:04:36 ID:svgymdCf0
最低だな
これやったの
日本人だったらショックだ
78名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:07:11 ID:VFXqdZibO
火事場泥棒と同じくらい酷いよなあ
79名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:07:33 ID:QqBlb9if0
来年もキレイなりんごができるように、りんごを収穫するときも
なるべく木を傷つけないように収穫するだろうけど、こいつらもちろんそんなことお構いなしで
めちゃくちゃにしていったんだろうな。
ことしの被害は21万かもしれんが、今後の影響はどんなもんなんだろ
80名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:07:59 ID:H3vK2NvP0
在日が犯人だな。
81名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:08:08 ID:/lv5o5WVO
生活困窮でやったのなら情状酌量してもらえるかもしれない。警察を嘗めてはいけません。早く自首してください。
82名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:10:10 ID:kWOiPPPeO
サンシャイン牧場
83名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:12:00 ID:OmgMkNgO0
さ…鯵ヶ沢
84名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:13:56 ID:LBhn1cFr0
組織的な犯行だな
85名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:32:44 ID:+p6K4Dur0
道端でライトバンか何かで売ってるやついるだろ?
あいつら組織立って盗んで売ってるんだよ
86名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:34:14 ID:vHsYqKE/0
>>62
青森県民はまとも
チョンとか言ってるお前がチョンだろw

このご時勢に小選挙区で自民を勝たせてたからな
民主政権になれば負担が自分たち地方に回ってくるってよく分かってる
87名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:35:44 ID:iZWzhaUd0
ま た チ ョ ン か !
88名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:37:01 ID:7J+ldc/V0
この量パネエ組織を感じる
中国人留学生か北チョンか
89名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:37:08 ID:DcYSOksI0
俺はりんごが好きだ。泥棒めら、許さぬ。
90名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:39:21 ID:7J+ldc/V0
さくらんぼ盗難についてのカキコミはこれ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1074603942/237

237 :花咲か名無しさん:2006/06/28(水) 03:48:23 ID:0lW/G/2b
実はさ、田舎が高級さくらんぼで有名な土地でね。一昨年あたり頻発したじゃない、さくらんぼの盗難事件。
アレでウチの田舎近隣も結構やられて。JA若衆と農業研修に来てるトルコ人達
(レスリング強豪国だけあってみんなムキムキw)が自警団作って…何組かの窃盗団捕まえたんだよ。

でこいつら全部
リーダー(手引き役):在日
運搬役:不法入国中国人
だったわけで。

まあ警察にお持ち帰りされたんだが…在は不起訴。(なんか民族団体が出てきて妙な事に発展しそうだった)
中国人は強制送還でおしまい。で実家近辺のさくらんぼ温室、軒並み嫌がらせで壊されたよ。
91名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:40:07 ID:qdpORAJOO
農家の人が一生懸命育てたリンゴなのに…
ましてやお年寄りなんてもっと大変だろうに。

許せない。
92名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:42:47 ID:7J+ldc/V0
♪  i.\   i.\  チャンかチョンコ ♪
   乂_\ 乂_\  チャンかチョンコ ♪
  〈,(`ハ´)ノ`∀´>ノ
  └i===|┘i===|┘
..((( 〉__〉〉__〉
93名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:42:59 ID:2D4xIuXv0
また鯵ヶ沢かよ!!!
前も80歳こえたばっちゃが、一枚一枚手作りしたホッケの干物盗まれて
すんげー可哀想だったぞ
94名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:44:36 ID:0XyAk46V0
数日後,駅前でリンゴの特売をする外国人の姿があった
95名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:45:11 ID:r6jZMFMS0
爺ちゃんが、体にむち打って作ったもの盗むなよ。これは捕まってほしい
96名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:46:10 ID:hRBrqURI0
アフリカデハヨクアルコト
だから奴等は農業やらない
97名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:46:26 ID:VXYezB310
首都圏の駅前で売ってる果物って全部怪しく見える
98名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:53:06 ID:tcFzB44nP
>>63
小●生制服の寸法合わせ試着室痴漢盗撮映像
メーカー:ラハイナ東海
http://www.dmm.co.jp/rental/-/detail/=/cid=36amcc20/
99名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:54:28 ID:7J+ldc/V0
>>93
もうチカン列車みたいにあの地域はヤれるって情報が害人の間で出回ってるんじゃね
老人ばかりで若い衆がいないとか
100名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:55:37 ID:JPHu26Z60
リンゴ、そんだけ盗むのも一仕事だろ。
101名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:55:47 ID:xXQRP+uc0
でも、どうせ落ちて捨てるものだったし、一概に攻められないな
102名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:03:17 ID:b6q1gaAM0
ヤフオクでリンゴを出品してたら怪しいな。
103名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:09:28 ID:7J+ldc/V0
>>102
企業系は楽天じゃね?
生ものだから短期間で出てくる筈
なぜか通販会社は生産地から離れた場所だろう
警察は爺さんのために頑張ってくれ
104名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:12:01 ID:HrjsUZLA0
>>102
あと駅前とかで軽トラにいっぱい乗せて産地直送って言って
販売してるやつもな
105名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:14:11 ID:xXQRP+uc0
>>102
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w43669528
早速かなり怪しい出品者着たな
2ちゃん探偵の出番だぜ→バーロ
106名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:28:19 ID:mE79gYCx0
阿佐ヶ谷駅でメロン
荻窪駅で梨
それぞれ駅の北口コンコースで柄の悪い奴らが許可無く売ってた

絶対盗んできたと思った
107名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:28:19 ID:a0OMiNmJO
早めにもいで酸っぱくても文句言わず食うぞ!生産者への仁義ってもんがある。
108名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:28:36 ID:ie105+d/0
毟るだけでも大変だぞw
109名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:30:56 ID:AYfvLzl30
大阪人遠征?
110名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:30:57 ID:MVHUZG/f0
火事場の大泥棒
111名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:32:01 ID:TLMVaC/b0
>>62
キム同志、
日本分断工作乙ニダ
112名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:37:18 ID:5TxNj8wL0
10秒に1コ収穫できたとして
1分で6コ1時間で360コ
5人で収穫したとして3時間でやっと3600コ
実際にはクルマに運ぶ時間もあるからもっと時間かかるな
113名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:42:57 ID:7J+ldc/V0
>>112
>>90みたいに窃盗団が何組かで短時間でやってんだろ
仕切ってそれで食ってる奴がいるはずなのに捕まらない件
朝鮮玉入れの景品交換所みたいに警察が役に立たないジャンル
114名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:53:26 ID:GwI/6eBt0
ひとが育てたものをよく盗める
ロクな死に方しないよ
年内に大やけどする
115名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 22:10:20 ID:b6q1gaAM0
盗まれるとスゲー腹立たないか。
116名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 22:49:16 ID:pTriUOWIO
ちょっと畑の様子見てくる


って、やっぱり大事なんだなあ
117名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 22:51:09 ID:FuiUQsvV0
なんでも簡単に放送するから
118名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 23:00:26 ID:LnxbLiD/0
もうジュースになっているんだろうか
現物のまんまだとバレるしなあ
119名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 23:04:20 ID:vgZ5POiB0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /新潟に住んでるから、
    /    /       ∠二二、ヽ    / /ちょっと川と田んぼと裏山と水路の様子見てくる・・・
  /    /   /   (( ´・ω・`)) 海の様子も気になるし・・・漁船の様子も見なきゃ・・・
               / ~~ :~~~〈   あと屋根の修理だな・・・車で行ってくる
       /    / ノ   : _,,..ゝ  なーに、すぐ帰ってくるさ、帰ってきたら結婚するんだ。
    /    /     (,,..,)二i_,∠  あ、夕食用に銀杏も拾ってこなきゃ。
120名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 23:05:51 ID:d4HvM9zF0
風場泥棒
121名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 23:05:57 ID:u2gbVwZsO
罠は違法?トラバサミで在日キムチ野郎逮捕www
122名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 23:26:35 ID:1altgj+e0
ジョナゴールドだから安いんだろ
123名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 23:29:11 ID:vHsYqKE/0
駅前とかヤフオクで売るのはただのチンピラ
密売ルートがあれば中国に輸出して売ってる奴らもいる

青森産のりんごを1個500円とか1000円でも買う奴らがいるからな
中国の富裕層と呼ばれる奴らだが
124名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 23:31:15 ID:GKhXT0sd0
国際的犯罪者集団アルかニダの犯行だな
125名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 23:32:14 ID:LWeGH1hj0
被害金額より、正直者(生産者)がバカをみる世の中じゃ切ないな
組織的な犯罪だと推測できるから、どうにか捕まえて背景を報道して欲しい。

台風接近の合間を狙ってとか、火事場泥棒的な発想に反吐が出る。
126名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 00:08:55 ID:qkIX7lnC0
中国では、金持ちが日本産のりんごや
まぐろ等金に糸目をつけず買いあさっているニュース
を昔やっていたが、犯人は間違いなく中国に
送って売っているな
127名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 00:11:39 ID:Ha51RfEo0
1年間世話して3500個でようやく21万8000円
128名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 00:31:12 ID:rt5D6QIZ0
スレ違い
129名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 03:56:33 ID:KP4RvGxb0
台風直撃免れるも生活に影響
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20091008234338.asp
 台風の進路が太平洋側にそれ、津軽地方は暴風域から外れ、
収穫間際のリンゴの大量落果などの報告は県などに入っていない。
三八上北は夜になって一部が暴風域に入ったが、果樹などに大きな被害は
出ていないもよう。
130名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 05:16:37 ID:WUDNl8fBO
根室

根室

根室
131名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 05:20:29 ID:ZeNEkAjn0
収穫期がどのくらいあるか知らんけど
3500個実らせて21万じゃよほど植えないと割に合わなくね、りんごの木って植えてすぐ育って大量に実らすもんなの?
132名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 06:02:25 ID:ROV497og0
>>131
補助金があるんじゃね?
133名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:58:00 ID:+e1Yy3/rO
ほんと許せないりんご泥棒 腹立つ
134名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 11:28:33 ID:lslRfJEG0
毎年果物や野菜を盗む集団がいるが、なんとかならんのか?
数年前、一年かけて作ったニンニク全部盗まれた時は泣くしかなかった
殺してやりたいと思ったよ
135名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 15:04:55 ID:CEQqNDh80
>>131
昔と違って値段が下がったからじゃない?植えた頃となる頃じゃ相場が違う。
ピーマンが五個100円とかレタス150円とかの末端価格だし、卸値一つ60円は普通だろね。海外との価格競争の結果かな、だから農家は厳しい生活を強いられてる。そこから盗んでいくとか人間の仕業じゃないっ
136名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 15:16:58 ID:QKVGduCuO
紅玉りんこ
137名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 17:01:59 ID:WUDNl8fBO
気象庁の予想進路円が小さくなったため
関東の人間が油断して外出、通勤してしまった

予想円が昔の大きさなら
東京でも警戒し、埼玉のおじさんも死ななかったかも。
竜巻も暴風雨対策の延長で警戒は出来たかも
138名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 17:03:46 ID:YFjUAqKh0
  , -―∧∧     , -―-、、
/:::::::::::::/ 中\   /:::::::::::::∧_∧   
l:::::::::::::(  `ハ´)  l:::::::::::::<丶`∀´>
ヽ、:::::::::フづとノ'   ヽ、:::::::::フづとノ'
  `〜人  Y      `〜人  Y
    レ'〈_フ       レ'〈_フ
139名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 17:32:48 ID:PScLkOmI0
毎回懲りないねぇ。俺だったら監視カメラ設置して24時間監視するけど。
電気通ってないのか?
140名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 17:53:07 ID:CEQqNDh80
収入が少ないから出費できない。範囲が広いからカバーしきれない。中国系強盗は二度と収穫できないように木を破壊する(被害を受けるのは毎回別の農家)。映像証拠を取っても犯人は外国。
損害を食い止めるには24時間監視で現行犯逮捕だが、相手は凶器を持った強盗。

相応の人数、装備で24時間リアルタイム監視するだけの人手も金もない。だから夜の見回りが精々。
141名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 17:57:30 ID:22B01S/q0
>>140
あと、日本の場合、自宅と農園が離れてるというケースが多い、それと通報してもすぐに警察が
これないってのも問題なんだよな。

田舎の人間はよそ者に排他的過ぎるってよく言われるけど、こういう事件があいつぐとね。
そりゃそうなるでしょうよ。

警察はしっかりやってほしいよ。
142名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:11:36 ID:CEQqNDh80
もともと想定外の存在なんだよ、中国人強盗は
現行の組織は日本人相手に作られているからテロリストみたいな中国人の行動は考慮に入れられていない。規模も装備も法整備もね。
だから中国では私刑や警官による殺害が(表向きでないにしろ)認められてる。そうしないと対応出来ないから。

現状のまま防ごうと思ったら自衛隊が要るよ。指紋認証は勿論、中国人や在日人の行き来を制限するしかない。警察で対応するなら少なくとも射殺許可が要る。
143名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:16:22 ID:0FOOVgOI0
サンシャイン牧場のやり過ぎw
バーチャルの世界でやれよな
144名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 20:56:34 ID:22B01S/q0
>>142
ここ最近のコンビニ強盗がやってる、

店内で共犯待機
  ↓
別働班がトラック後ろ向きで店に突っ込ませる。
  ↓
工事用のワイヤーでATM縛る
  ↓
勢い良く前進してATM引っこ抜く
  ↓
そのまま荷台にのっけて逃走(以上所要時間10秒前後)

って手口も中国人が海外でやってたものだそうだね。
なんかスゲー時代になりつつあるな。警察が犯罪の進化に追いついてない気がする。
145名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:32:26 ID:Mg4/Tat90
裂蹴紫炎林檎
146名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:44:10 ID:/DcNlQfy0
日本人が畑の物を盗むなんてなかったもんな。外国人か日本人のDQNか
知らんがバチあたりでろくな人生じゃない。
147名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:45:13 ID:zagY7U5V0
何で林檎が余ってどうしようもなかったときに持って行かないんだ
148名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:48:54 ID:66XdWGat0
>>146
場所によっては畑か自生か分からず取ってく奴がいるみたい
りんごはまずないだろうけど
149名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:49:01 ID:KumM7OJW0
チャンスかも!?

熱いかも!?

来たか・・・!?
150名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:27:49 ID:oPFQriq6O
そういや外国人の中には、外からとれるとこで果物栽培するのに驚く人もいるらしい
でもたいていの外国も日本と変わらないよな?そんな盗人猛々しいなんてどこだよと思ってたら
151アニ‐:2009/10/10(土) 03:31:54 ID:Soej+MG70
ワサヲはこいうとき役にたたない
152名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:36:30 ID:7h4axikiO
作った人は泣いてる
153名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:45:32 ID:UsIWmsEy0
また中韓民族の仕業か
154災害対策で青森から新潟までの高速道路が必要:2009/10/11(日) 13:41:33 ID:aDLaL+guO
台風は中心の位置よりも暴風域

今回のように暴風域が巨大化拡大して行った台風は

関東の人間は油断しまくり、

そのまま通勤に出て運休トラブルに巻き込まれた。

知多半島上陸時点で南関東に掛かっていたのに

中心位置の報道しか無かった。

気象庁の予想進路が北上だったのに、実際には東進したのも誤算だが、
進行速度が速いので、一晩寝たら愛知県から東京まで来る速さ。
情報の収集遅れが命取り
155名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:12:13 ID:jWjFDLdT0
犯人は18号
156名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:20:00 ID:jH7GzGGT0
北朝鮮の年越し用
157名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:20:14 ID:uRc4zrqN0
お前らも、よく道端に車止めて果物だの販売してるおっさんいるけど、
どんな安くても買わないでくれな。
158名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 16:22:55 ID:uRc4zrqN0
後は個人経営のスーパーとかで
他の相場では考えられないほど安く売ってるりんごとかも注意な。
けっこう売りにきたりするんだ、小さいスーパーとかに。
159名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 21:08:53 ID:aDLaL+guO
台風の北上後の予想進路、
予想速度が上陸や房総半島以降があまりにも遅いんだよね。
鹿島や日立辺りは60以上、80ぐらいまで上がるぞ。
海や海岸だと気象庁の発表が全然あてにならんのよ
時速30読み違えると、
3時間後の位置は100km近く違うぞ。
東京のはずが栃木だ。
160名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 21:10:07 ID:x1hrid5I0
近所の在日には要注意な
161名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 21:19:47 ID:spF7XeGs0
青森って結構韓国人多い?
弘前にヒュンダイのディーラー店があるし
162名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 02:50:20 ID:yR0reA2UO
台風の予想進路

上陸前夜と250kmと豪快に予想ミスしたために、
関東では無防備の状態で竜巻を受け、
出勤指示や待ち合わせ指示が間に合わず出勤途中で電車が止まり、
台風の接近に慌てて補強作業した人が亡くなった。

これで無視はないだろ。
ズバリ完璧に当てろということではなく、
訂正修正があまりにも遅れたことが原因なのだ。
せめて会見ぐらいしなさい。
163名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:37:50 ID:yR0reA2UO
東京は07:00〜13:00
まで暴風域となった。
私は2ちょんで繰り返し
気象庁岐阜縦断は誤りで
長野へ北東から東北東へ進むと伝え
八王子は07:00〜11:30に暴風域に入ることを書き込んでいた。

この台風は中心から離れた位置で暴風を観測する拡大型台風。
東へは暴風域を伸ばし、西は極端に弱い。
気象庁の暴風域もこの台風は間違っていた。
164名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:38:42 ID:Q15qp2zR0
また朝鮮人か
また支那人か
165名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:39:21 ID:vc5JnM1q0
穿った見方をすれば台風で落ちたりんごを盗まれたことにしたんじゃね?

関係者各位にはここでお詫びしときます、いいすぎますた><
166名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:41:59 ID:5umERsDHO
りんごかわいそう><
167名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:44:00 ID:xFmk90380
この間の台風前はジョナゴールドはまだもぎ取る時期じゃなかったはず。

犯人は・・・すっぱいジョナを売ってるやつ
じっちゃんの何かけて
168名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:52:56 ID:9EzLqCOd0
うわあ。
また民主党支持の在日朝鮮人の犯罪だぜ。



ところで>>26、俺の飲んでた麦茶を返せwww
169名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 15:57:44 ID:UfrOLHpPO
>>124はもっと評価されるべき。
170名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 18:45:13 ID:yR0reA2UO
台風を

中心位置ではなく
暴風域の進行で行えば、
04:30頃静岡に、07:00頃八王子市内に暴風域の掛かる可能性を警戒出来た。

気象庁の予想進路が豪快に違ったので、
北上予想が東進した時点で、
次々と東側に被害が出た
171名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:01:19 ID:HVWHGDkL0
ジョナよりフジのが高いよな
172名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:16:02 ID:5t73udbk0
最近うちの住んでる地区じゃ犬泥棒が多発
173名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:18:25 ID:odcCcChK0
さすがにこれをミンスのせいにするのは無理
あれほど言っても留学生補助をジャブジャブやり
犯罪組織を育ててきた、自民公明の失政ですw
174名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:31:40 ID:cESs7HG70
そうかなあ
175名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 19:52:27 ID:Cs860nLP0
台風で落ちてどうせダメになんだから
盗られても一緒。

火垂の墓の清太が空襲で焼け落ちる運命の
民家から物盗るのと一緒。
176名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 22:20:39 ID:yR0reA2UO
高知沖を東進した時点で
せめて潮岬→名古屋→長野
ぐらいの予想が基本で、それより西の岐阜ルートは北アルプスのため逆行しないと行けないのに、
わざわざ平面図面的なルートに予想された。
177名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 22:21:28 ID:jo2wCKIV0
今頃中国のスーパーに並んでるよ
178名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 22:27:56 ID:VF+IqtTp0
                 _______
            ,..-''" ̄          ̄//"^、ヽ. ____    
       _,,..,.-;_'"              __|| __ヽ \="zュ、 ̄\ 
    . ..:,''"´"    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/_  ̄ ̄`ヽ ̄└‐┘ヽ~,,  ̄`ヽ/
  ∠..../___,____∠  /__r'^ヽ V´    ̄`i " r'^y'
  〔巨I ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄巨五I  。i゙⌒ヽ / ̄__!  / )|
  〉同〉――――――――j同ヲ ̄:; ̄ ̄|    |   ‐:::;;;;;;//、  ノ
 ∠二_________二二__フ_|  丿-ー''''"" ̄ー`―'

マタチョン・カー (K1型 2004〜) 生産:現代自動車
179名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 22:33:00 ID:RqLoxaDo0
酷い・・・ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
180名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 22:35:15 ID:H+GEThgM0
高級さくらんぼの悪夢が…
181名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 22:35:47 ID:x4gcYvpx0
バイトで今リンゴ屋さんいってるけど、
米も作ってるから合わせて年収2-3千万くらいあるっていうてなぁ社長。


182名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 22:39:20 ID:wFrm9Iml0
>>90
韓国人の手先になってる中国人とか情けないww
183名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 22:41:21 ID:POCpHB9t0
どこかの国の犯罪集団だろうな
184名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 23:07:48 ID:YQvla68V0
犯人はきっとリンゴが大好きな奴に間違いない
そこから推理するんだ
185名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 23:18:10 ID:uy9OGTwL0
すげーな
たった35本の木から3500個もりんごが取れるんだ

1本あたり100個のりんご すげぇぇ
単純に驚いた
186名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 23:19:24 ID:Nl7nW7NM0
駅前で安売りやってるメロンや桃やリンゴは全部盗品なの?
187名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 23:22:01 ID:h1AvDc8z0
>>186
まぁ売ってる人、普通に八百屋じゃないもんねw
188名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 23:23:01 ID:n3XcJxLw0
<ヽ`д´>・・・
189台風は中心位置よりも暴風域東端が重要:2009/10/13(火) 01:11:01 ID:ZVXnV+C5O
テレビニュースの
関東の地域コーナーで

前日に
伊豆松崎
御殿場
相模湖
あきる野
青梅
越生
熊谷
館林
佐野
が暴風域に入る可能性があるとやって欲しかった
190名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 02:04:05 ID:n6w7pMzN0
夜の駅前なんかで、軽トラに梨とかリンゴとかメロンとかイチゴとか載せて
ゲリラ的に売ってるヤツをたまに見かけるが、あれは盗品なの?
191名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 02:09:25 ID:eHaSzCdo0
防犯カメラでもつけとけば
あるいは犬でも放すとか罠でも仕掛けるとか
192名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 10:58:23 ID:WZ0XZQNT0
やっぱりこうなったか


   我も参加するアル
   我に掛かれば手間と収穫物も減って一石二鳥アル
    ̄ ̄ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧∧      これは同じ日本人として放っておけないニダ
      / 支 \      ̄ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _(=(´∀`)     ∧,,_∧
    (⌒`    ⌒ヽ   (´∀`)=>
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
193名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 11:00:33 ID:WZ0XZQNT0

【韓国】これ全部リンゴです![10/12]
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255364496/
194名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 11:25:25 ID:Mxybu4h/0
>>191
犬はダメだな。逆に喰われてしまうよwww
195台風は中心位置よりも暴風域東端が重要:2009/10/13(火) 13:21:09 ID:ZVXnV+C5O
台風の北関東や東北の進路予想はいつも
進行速度が遅い。
神奈川東京埼玉を時速25なら45〜60になる。
今回のように40なら60〜80は普通に上がる。

これにより、仙台通過が予想より3時間も早まった。
毎回台風の通過時刻予想は遅い
196名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 13:30:52 ID:wOsa+pCr0
一個300gとしても1t超えじゃん。。
一部始終の動画見てみたいな
197名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 13:34:27 ID:nhuWLvjMO
青森なんて林檎ぐらいしかないもんな
198名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 13:35:00 ID:egdLDkVg0
ヒント→JAのジサクジエン
199名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 13:35:58 ID:MRVnK0780
北朝鮮だろ、今年は農作物不足らしいし
近畿北陸でも米盗まれてたし
200名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 13:38:05 ID:dPMYXryC0
うちの駅前でジョナゴールドの安売りケットラがいるんだが

通報したほうがいい?
201名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 13:38:11 ID:Iki0vxA+O
>>193
やはりそういうことか
202名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 13:45:32 ID:qkB4L8lT0
>>185
100個程度じゃないよ。もっと収穫できる。
多分、手の届く範囲だけ持ってって上の方は残ってたんじゃなイカ?
203台風は中心位置よりも暴風域東端:2009/10/13(火) 14:10:33 ID:ZVXnV+C5O
台風の暴風域東端を見れば
07:00に東京八王子に懸かる可能性が予想されていたのに
204名無しさん@十周年
友愛なんて要らないから、中国と韓国からの入国者にはビザと保証人を義務づけろよ。
盗人に追い銭だよ。