【政治/医療】「適応外医薬品の開発支援金」「人材育成支援金」「新型インフル対策金」「国立大学・官庁施設整備費」などが執行停止に

このエントリーをはてなブックマークに追加

長妻昭厚生労働相は6日、2009年度第一次補正予算の厚生労働省分の執行停止・返納見込み額を公表した。
新薬開発支援事業に係る基金事業753億円については、未承認薬の開発支援100億円は確保したものの、
適応外使用薬の開発支援分653億円は執行停止となった。

厚労省分の執行停止総額は4359億円で、内訳は
▽緊急人材育成・就職支援基金3534億円
▽未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金679億円
▽独立行政法人・国立大学法人及び官庁の施設整備費6億円
▽その他141億円――となっている。

未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金については、適応外使用薬の開発支援分のほか、
医薬品医療機器総合機構の審査員増員など、医薬品等の審査迅速化に充てる42億円のうち25億円が執行停止となる。

医療機関や薬局に対するレセプトオンライン化支援事業は盛り込まれなかった。
ただ、鳩山由起夫首相は各大臣に対し”さらなる組み替え再配分”を求めており、
閣議決定までには新たな”切り込み”が行われる可能性がある。

http://www.yakuji.co.jp/entry16797.html#more-16797
2名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:03:19 ID:lNYWo6rl0
        /⌒ヽ⌒ヽ,
       /       ⌒\
      /           ⌒ヽ,
      (               ヽ,
   /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
  /     ヽ〆`"         ミ   (
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,,,,  ヽ )
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(・)ヽ  彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.
.  ',   (    ,r'(・ )`'ヽ    `'''''"    !
   ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {
   ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
    '{ ⌒              ,,___,.   / .} 日 本 人 を 友 愛
    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ
      i           Uヽ ,,,,ノ   i /
      \,,,ノi \            {./
         ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
          〕       ` ‐---ー "   i、

3名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:04:13 ID:tQmD1PsJ0
新型インフルエンザ等対策基金止めて大丈夫なのか……?
4名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:04:25 ID:b4NbDc9F0
>未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金679億円

おいこれはだめだろ・・・なに考えてんだ?
5名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:05:38 ID:PRdtYwKF0
民主がいう「無駄遣い」ってのはこういうことなんだな。
6アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/10/07(水) 13:05:47 ID:FQZiInol0 BE:353229247-2BP(400)
>新型インフルエンザ

なるほど。
大流行してそれだけ日本人が死ねばラッキーということですな?
7名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:06:27 ID:OrXASKxE0
外国人にまでばらまく子供手当が一番無駄です。
8名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:06:31 ID:g8KwqC+s0
これ無駄じゃないだろ
9名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:07:51 ID:TsT2ZF560
>緊急人材育成・就職支援基金3534億円
この不況下で企業虐めます宣言してるから
これから無職が増えるの分かるだろうに… いいのかこれ


>未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金679億円
こっちはもっとダメだろ
10名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:08:27 ID:L8eaUitx0
官公需なんてもう死語なんだろうな
11名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:08:47 ID:NVENrUCN0
3兆円確保は”無駄“を省いて捻出するんじゃなかったのかよ
必要不可欠なものまで削ってんじゃねーよボケが!
12名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:09:12 ID:uXq41n+OO
公務員の人件費は?
13名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:10:49 ID:4A4Rfq950
ひでえwwww
14名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:11:02 ID:4TL2XHx7O
どうしてもやりたいんだったら子供手当は再来年くらいからでいいんじゃないの
15名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:11:04 ID:cMar0T/IO
>>1
これはヒドいwwwwwww
16名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:11:28 ID:wBMMGmsU0
▽緊急人材育成・就職支援基金3534億円
▽未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金679億円
▽独立行政法人・国立大学法人及び官庁の施設整備費6億円

その他141億円――となっている。

これ削って子供手当てでパチンコや風俗につかわれるんだぜ
17名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:11:34 ID:J+lPCwj30
え、なんか必要なものばっかじゃね
18名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:12:03 ID:oIJ0/B/w0
すごい、本気で日本人を総潰しにきてる
19名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:12:04 ID:xtu2Lvem0
3月末までこれでいけとかwww
20名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:12:15 ID:hT9kMrAf0
日本おわた
21名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:13:02 ID:24ovoyXBO
適応外はいるだろ

緊急性がないって
22名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:13:22 ID:PRdtYwKF0
みなさん、これって厚生省分だけなんです。
そして、厚生省は今回最もカット量が少なかった省庁なんですw
23名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:13:33 ID:GdAhQ1R00
>緊急人材育成・就職支援基金3534億円

結局これは形を変えて続けるんで
本当の意味での執行停止ではありません

つまり他の政策の財源になりえません・・・
24名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:14:48 ID:h3s1GTwxO
必要な金削ってどうすんだよ馬鹿www死ね民主wwwwww
25名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:14:48 ID:4DQG8PjJP
>>1
どれもasshole政権が垂れ流した無駄予算だね、鳩山さんよくやった!国民は全面的に貴方の英断を支持しておりますぞー!!
26名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:15:29 ID:mOwPSL7O0
こいつら正気かよ・・・・・・・・

なんで誰もつっこまねーんだ?

どいつもこいつも小沢の犬か
27名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:15:35 ID:oHeS+YBm0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  箱を開けてみたら無駄なものが無くて
  ヽヽ___ノ  必要なものから削るしかなかったでござる
                             の巻
28名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:15:48 ID:cMar0T/IO
予算の透明化、透明化というくせに、削った予算は絶対に公表しないアサヒwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:15:56 ID:5+yUh83KP
>>1
>▽緊急人材育成・就職支援基金3534億円
>▽未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金679億円

日本人は、野たれ死んでしまえ!
日本人は、インフルで死んでしまえ!

という事の政府からのアピールですよね?
30名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:16:00 ID:Nbw47UsP0
ありもせんのに埋蔵金がどうこう言った手前その分を確保することにのみ固執してるんじゃないかな?
その金が必要かどうかなんて考慮してるわけがない
31名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:17:35 ID:xtu2Lvem0
>>30
財布の中から取り出したお金をレジの人に渡す直前に横から取り上げられたようなもの
32名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:17:36 ID:tN/afJ2b0
>▽緊急人材育成・就職支援基金3534億円
>▽未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金679億円

この2つは必須だろどう見ても
33名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:17:40 ID:taTihw540
すでに手段が目的になっているな
34名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:18:21 ID:fucZBNqDi
>>21
この場合の緊急性ってのは、
「参院選に間に合うか」だから。
それまでに実績が必要なのよ。

ただ、これだけ削っていろいろ悪くなったら
全部民主党の責任になるが大丈夫?とは思う
35名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:18:36 ID:xiwlDp8i0
▽未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金679億円

子供手当をもらう前に子供が大変なことになるかもな
36名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:18:38 ID:tQmD1PsJ0
インフルエンザ大流行の季節になったら何人死者が出るかねぇ
37名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:18:44 ID:GUULRTMS0
表題はいかにもだが内容を精査したらどうでも良いとなったんだろ
38名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:19:49 ID:lf9zBS8i0
無駄遣いってお役所のマッサージチェアとか公務員のどうでもいい○○手当とか外国人にやってる分からじゃなくて?
39名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:20:21 ID:pFl+L0QGO
必要なものまで削ってるしww

早く本予算に取りかかれよ
40名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:20:54 ID:PRdtYwKF0
>>28
アサヒは嫌いだが、この件に関していえばそもそも民主が詳細を公表してない。
41名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:21:01 ID:th82SHj40
死人が献金してくれるんだから、総理の給料もムダじゃん
42名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:21:09 ID:BfRrklYO0
インフル関連は額を倍増したっていいぐらいだろ……
43名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:21:27 ID:b43P6QhEO
>>35
減れば予算浮くし一石二鳥
44名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:21:33 ID:oIJ0/B/w0
>>34
ああ、そんならマスコミが報道しなきゃいいんだから
民主的には全然大丈夫だわ
45名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:22:41 ID:4DQG8PjJP
実際インフルが流行ってるのなんてごく一部じゃん、対策費なんて要らないよ
お前らの周り見てみろ、罹患してる奴がどんだけいるんだ?

>>40
削減内容出てるだろ、まさに>1に
それ以外の削減内容も新聞を見れば記載がある、これ以上何の情報が必要?
事業内容がしりたきゃ応分の資料を査読すればよい、関係省庁のサイトにデータがあるだろうに、馬鹿なの?
46名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:22:47 ID:taTihw540
マスコミはそろそろ自分たちの取り分が残っているか疑ってかかった方がいいぞ
47名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:23:06 ID:5+yUh83KP
男女共同参画関連の予算を削れば兆の単位で予算を捻出出来るだろうに
48名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:23:43 ID:SOdsniNpO
>>38

> いえたいえた。公務員といらんもん処分すへきだわ。
49名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:23:50 ID:68YmPL660
>>25
赤モップうざい
50名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:26:44 ID:2KwZij6w0
埋蔵金をもっと本格的に調べ上げよ。
隠し続けた官僚どもは全員首にしろ。
絶対にあるはずだ
51名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:26:46 ID:Gc7cxKid0
何故インフルを執行停止した
52名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:30:16 ID:JGgLM/8V0
どうしてこうなったw
53名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:31:41 ID:xtu2Lvem0
長妻のメガネにかなった項目というわけだ
54名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:32:13 ID:oHeS+YBm0
それはそうと薬事日報って…
イージス艦並みの守備範囲の広さだな。
55名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:33:02 ID:KqKAa+Ga0
さすが年金にしか興味のない厚生労働労働大臣
年金は支給が遅れても速攻死なないが
インフルや薬関係は速攻で死にます

>レセプトオンライン化支援事業
こっちは執行停止にしても死にません

ばかだったんだなあ

56名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:34:57 ID:nUg7Nvj80
もうだめかもわからんね
57名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:35:29 ID:wsc2jnHO0
>▽未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金679億円

本当に本当に本当に、これ予算執行停止しちゃっていいのか?!
厚生行政にたずさわってる人に本当の話を聞きたい。
58名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:35:49 ID:4DQG8PjJP
>>56
腐敗自民党がか?w
まあこれだけ国民の為に民主政権に動かれちゃ、二度と与党の芽はないだろうがなあ
59名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:36:39 ID:Qs1w+mtT0
必要なものばかりじゃん。何やってんだ、こいつら???
ここまで馬鹿とは・・・・
60名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:37:49 ID:RATMeshH0
この時期にインフル対策金を無くす発狂内閣
マジキチ
61名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:38:03 ID:1gCpk5un0
酷いな
62名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:38:46 ID:wsc2jnHO0
>>55
だってそれ停止したら自民から民主に乗り換えてくれた各地の医師会が
次の選挙で民主を支持してくれなくなるじゃないか。

選挙対策のために、絶対に必要な予算です。
63名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:39:03 ID:Z+IGeLuo0
>>58
うん、そうだね。
日本がなくなっちゃうからね
64名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:39:29 ID:ALLqzuUF0
福田は騒ぐんだろうねw?
65名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:39:47 ID:gYi+5Atq0
マスコミに乗せられロクに考えもせずにその場のノリで民主党に入れた団塊の爺婆たちよ
おまえらの孫がインフル悪化してもろくに治療も受けられず逝くことになるかもしれないんだぞ
66名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:40:02 ID:DHC7Jc6aO
医療の件がどうして後回しになるw
ミンスブレまくりじゃん

67名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:40:04 ID:oGfJpFL0P
>>1
豚フルで大量の死者を出したということで歴史に名を残そうと言う魂胆か。
さすが厚生労働大臣長妻だな。
68名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:40:40 ID:mL41328y0
インフルは必要だろう
なぜ医療関係を削るんだ
69名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:41:23 ID:pJX0w7ck0
文科省の削減額が低すぎる。私学への助成金は全部カットして無駄な大学は潰せ。
助成金を貰いながら運用金に回すなど問題外。
あぶれた若者は、自衛隊人件費を増やして吸収しろ。
70名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:41:30 ID:1PrRb+3y0
>>55
ぎゃーぎゃーうるせえ、弱毒の新型インフルでは簡単に次々人は死なない
71名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:41:51 ID:Z+IGeLuo0
>>67
いつの間にかそれは自民党政権の政策の遅れのせいになってると。
72名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:42:43 ID:iiD1X++v0
>>64
wwwwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:42:55 ID:oGfJpFL0P
> ▽独立行政法人・国立大学法人及び官庁の施設整備費6億円
本当にいらないのはこの6億だけかよ
74名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:43:21 ID:8vp0YG0n0
>>62
レセプトオンライン化なんか、医師会猛反対してるよ。
訴訟までおこして。

ちなみに適応外使用薬の開発支援分ってのは、大人の薬を子供にも使えるようにしようという事。
こどもは死んでもいいけど、レセコンメーカーは優遇しますってことね。
75名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:43:27 ID:i+53JNf9O
民主はマジアホなの死ぬのだな屎が
76名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:44:33 ID:JYaapQhB0
こういうアホな連中にもわかるように、詳細をわかりやすく説明してやれって。

新型インフルにかこつけた、税金盗っ人を止めましたってのも。
77名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:44:37 ID:422sdpDrO
雇用対策に金まわさないって最悪だろ
78名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:45:54 ID:KqKAa+Ga0
長妻大臣がいらない無駄だと思ったもの
緊急人材育成・就職支援基金3534億円
未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金679億円
独立行政法人・国立大学法人及び官庁の施設整備費6億円

長妻大臣が必要だと思うもの
だいすきなねんきん
こどもてあて
生活保護の母子家庭加算(母子家庭限定の出費って何さ)
後期高齢者医療制度廃止(廃止に伴って高齢者の負担が増えるのでその分は公費でまかなう)

79名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:46:38 ID:1jx0SDFP0
>>64
そもそも肝炎対策法は、2年半くらい前に小沢がそいつを擁立した時点で決裂してる。
今年出しなおしたけど2度目の廃案。患者団体激怒。かなり無理。

>>66
「高齢者以外は度外視」で一貫してる
80名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:47:09 ID:2K0h+7dHO
さすがキャバクラ幕府はやることがひと味違うなw
81名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:47:12 ID:JYaapQhB0
自民党の工作員必死すぎ。

◇外貨準備:政府が米金融2社救済案 08年8月に支援検討
米政府系住宅金融機関2社が経営危機を迎えていた08年8月下旬、
日本政府が外貨準備を使って両社の支援を検討していたことが5日、
関係者への取材で分かった。
入札不調に終わる懸念があった2社の社債数兆円を、日本政府が買い支える計画だった。
世界的な金融危機に陥る瀬戸際とはいえ、公的資金で外国の金融機関を救おうとしたことは
極めて異例で、経済的に密接不可分な日米関係の特殊性を明らかにする事実といえる。


売国奴 自民党のくせに!
82名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:50:19 ID:KqKAa+Ga0
>>62
各地の医師会その他はレセプトオンライン化に迷惑している
廃業しなければいけないと言う所もでてるし詐欺にひっかかる医療機関も出てる

レセプトオンライン化を見直して従来どおりもしくは締め切りを10年後位にすればすむ

大体電子化してないところもあるのに数年でオンライン化ってね
うっかり医療情報ネットでばらまいちゃうとこも出るだろうね
83名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:51:07 ID:wsc2jnHO0
>>74
だからその反対を抑えるための予算じゃねーの?
オンライン化するのに予算が無いっていう医者や病院に
じゃあ補助金なりをあげるからっていう予算。
84名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:51:45 ID:ovfmakEjO
最近になってネトウヨ連呼厨がかなり減ったなw
いよいよ庇いきれなくなってきたのかな?民団員さんw
85名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:52:14 ID:1jx0SDFP0
>>79 (自分で)
あ、2年半は経ってないかもな。
1年半くらい前からは確実、2年前の霞ヶ関街宣当時には多分やってた

>>78
まとめると酷いなおい
86名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:53:07 ID:280uozHkO
新型インフルエンザの致死率は季節性の4、5倍だぞ。
どうなっても知らねーぞ。
87名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:53:17 ID:mL41328y0
民主のやりたいことが何一つ理解できない
88名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:54:23 ID:KqKAa+Ga0
>>83
補助金あげてまで急ぐほどのことではない
少なくとも新型インフル対策の方が急ぐだろ
医療機関側は望んでないんだし電子化は大分進んでいて小規模以外は電子化なんだし
猶予期間のばしますから検討しておいてねで皆喜ぶ
89名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:54:35 ID:J+lPCwj30
ハゲ帰って来てよハゲ
官僚もきっとそう思ってるよ
90名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:55:50 ID:JNj4Btqf0
無駄だと判断した根拠を言えよ。
91名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:57:43 ID:jFiimxQZO
うわぁ新薬開発補助削っちゃうか
医療関係で他にもごっそり削られてそうな悪寒が
92名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:58:36 ID:wsc2jnHO0
>>88
>補助金あげてまで急ぐほどのことではない

と、自分に言われても困るw

民主党がこれ関係の献金でも受けてるんじゃねーの?
そういう意味でも事業として推進しなきゃならないし
医師会の反対も最小限に抑えなきゃならないから
予算停止は出来ない、と。

違う?
93名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:00:06 ID:2EyWBVzx0
日本弱体化計画は順調に進んでいるね・・・
94名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:00:08 ID:nPzEwxXM0
インフル予算とめるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:01:38 ID:6SvlKf8T0
新型フル対策やっぱりカットしたじゃねーw
96名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:02:04 ID:KqKAa+Ga0
長妻大臣がいらない無駄だと思ったもの
緊急人材育成・就職支援基金3534億円
適応外使用薬の開発支援分・新型インフルエンザ等対策基金679億円
独立行政法人・国立大学法人及び官庁の施設整備費6億円
医薬品等の審査迅速化42億円(承認まで時間がかかります)
まあ未承認で使わせとけば何かあったとき国は責任を問われないし保険もきかないし
国的にはメリット大かな。適応外使用薬の開発支援にも言えるけど)

長妻大臣が必要だと思うもの
だいすきなねんきん
こどもてあて
生活保護の母子家庭加算(母子家庭限定の出費って何さ)
後期高齢者医療制度廃止(廃止に伴って高齢者の負担が増えるのでその分は公費でまかなう)
レセプトオンライン化支援事業(いそがないだろ、しばらくこれまで通りにしますですむ)
97名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:02:06 ID:NVENrUCN0
3兆円捻出という公約達成の既成事実作りのために、国民の生命を守る予算まで削りやがった・・・・・
98名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:02:22 ID:axY3CGg6i
レセプトオンライン化支援の停止はGJだと思う。これは本当に無駄。
そして義務化の方にもっとリソース割いて欲しい。
本当の無駄は統一されきってない審査業務のところにあるから。
99名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:02:34 ID:2uzx53PS0
おまえら、考え違いしている。

未承認薬/インフル対策基金っていうのは、主に国内での研究・開発を促進するため
の基金。つまり、これを止めても国内での開発が遅れるだけで全て輸入すればいいん
だよ!
ほら、思い出せ。政権発足後すぐにインフルエンザワクチンの副作用の保障の話が
出ただろう? これでたとえ輸入ワクチンで副作用がでても、文句の矛先は製薬会社、
政府は保障を払ってくれる正義の味方。ほら、政府はなにも困らない。

ちゃんと民主党は考えているよw
100名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:03:46 ID:G6vPTClt0
>>81
福田さんの時、内閣府特命担当大臣(金融担当) 渡辺喜美 さんが、
暴走しっちゃたやつかな?
で、撤回するために福田さんが責任とって、突然の辞任。
101名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:04:37 ID:4+2FFeMF0
緊急景気対策で補正したのに、緊急じゃないって?
景気対策が緊急なんだよ、民主はばか?
緊急にいるものをいっているのではなく、景気対策が緊急なんだよ。
削減した分は他のものとして景気対策として金出さなければ、経済失速するぞ・
102名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:05:24 ID:7lxiPLlQ0
国立大って毎年新しい建物を建ててるよな。
そんで、総合なんとか棟という名前でいろんな学科が入り乱れて入居して、
カオス状態になってる。
103名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:07:27 ID:ZmRbJIXmP
>>緊急人材育成・就職支援基金3534億円

これは例の仕事館で有名な天下り機構がプールして国債買ってたってヤツだろ。当然だ。
104名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:07:32 ID:kctbXeAfO
インフルエンザ対策ってワクチンだけじゃなく、爆発して社会機能停止した
ときの為にあるのでは。
105名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:08:18 ID:UFWPA9os0
>>96
年金はこだわり部分だからいいとしても、
他のやつはあとまわしだろうに。
106名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:08:36 ID:R9c5ajM90
国民と向き合ってなぜ執行停止したのか
必要ないのかを説明すべきではないのか
マスコミは国民と国との橋渡しを自認しながら
止めた理由を聞かないのか
背筋が寒くなってきたよ
107名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:09:15 ID:KqKAa+Ga0
>>98
執行停止に盛り込まれてない=支援続行とかいてあるように見えるが
108名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:09:24 ID:QbwVzLbhO
>>104
予防も非常に重要。
今回は特に。
109東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2009/10/07(水) 14:10:34 ID:phpoBZ950
禿はそれなりにがんばっていた。最近になって、やっと懐刀の人材も手に入れた。
長妻にそれを使いこなせるかな。愛想を尽かした場合、懐刀の方から辞めていくだろうし。 
110名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:12:47 ID:2uzx53PS0
>>103
おまえ見てるとマスゴミの洗脳の凄さがどれほどのものかわかる。
もう説明するのも疲れたから簡単に。
一言で言えば、3年事業のプール金を国債にしてた。
これで理解できなきゃ来年の参院選もミンスに入れて首くくってろ。
111名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:15:07 ID:8vp0YG0n0
>>92
献金うけてるよ。
医師会からじゃなくて、レセコンメーカーから。
112名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:16:31 ID:fqscmB6W0
>>70
大流行が起きると死ぬ。
弱毒性といわれているけど、実際のところ致死率は決して低くないし、
南米アメリカでは、若者の死者数が一気に増加している例もある。
113名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:16:59 ID:LNZotYKl0
だから選挙前に警告したのに…
無駄削減なんて嘘なんだよ
114名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:18:13 ID:mET6ZrSvO
母子加算よりは緊急性が高いと思うが?
115名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:19:23 ID:ZmRbJIXmP
>>110
>3年事業のプール金を国債にしてた。

そんなアホなことするなら1年ごとに予算つければいいだろw 利子のムダw
116名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:21:09 ID:1PrRb+3y0
>>112
はいはい、それを言うなら新型インフルより致死率が高い病気はいくらでもある
117名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:22:44 ID:2uzx53PS0
>>115
ああ、それでいいよ。お前がどれだけ馬鹿だろうとお前の責任。
子供手当て貰って幸せに暮らせ。
118名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:23:30 ID:HpTEDqic0
これは勿論削減されるんだろうな??・・・
http://www.youtube.com/watch?v=Ho2d1Puo-_I
 優 遇 さ れ る 留 学 生

2008年3月25日、参議院文教委員会での谷岡郁子議員の質疑の一部

日本政府は留学生に本当の「奨学金(返還不要)」を与えています。
長野の聖火リレーに集結した中国人留学生の多くもその恩恵を受けて
いるかもしれません 。


日本人学生には「奨学金」という名のローンを押しつけているのに。
119名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:23:32 ID:fqscmB6W0
>>116
ちなみに致死率は0.4%から0.5%といわれているけど、
仮に大流行で1000万人が新型インフルエンザになったら・・・・・・

あと、感染力の高さも考慮してね。
致死率の高さのみの問題じゃないから。

まさか、それもわからないとは思わないけど。
120名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:24:23 ID:2Ix5prlK0
民主信者の自分だけは新型インフルには絶対かからないという自信はどっから来るんだ?
121名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:24:47 ID:24ovoyXBO
>>99

未承認薬は国内で開発しないと基本的には国内で使えないだろ
122名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:25:12 ID:Bkf3qAGiO
こども手当てのために酷い社会になってしまうんだな。
123名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:26:46 ID:D0+F+Xal0
>>116
新型インフルはかかりやすくて致死率も低くないってことじゃないの?
124名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:27:03 ID:wsc2jnHO0
>>82
自民党の医療政策に反対して民主支持に変えたのに残念でしたね。
今さら自民支持には戻れないし
政治に絶望した、次の選挙には行かないって言ったところで
自民の票さえ伸びなければ民主は痛くも痒くもないだろうし。

せめて補助金なり美味い話なりでも貰って、お茶濁すしかないよね。

>>111
でしょうね。
んで、次の選挙のために医師会あたりは
補助金なり美味い話で釣って、組織的な離反はさせないようにすると。
そのためにもレセプト関係の予算停止はできないってことでしょう。
125名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:27:24 ID:VbBYOSGL0
議員の年俸下げれば?
調査費とかも削れそうじゃん。
あと、献金も議員や政党じゃなくて国庫に寄付してもらえばOK
126名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:28:56 ID:24ovoyXBO
>>125

議員の収入なんてしれてるだろ
127名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:29:42 ID:Z+njbP9D0
>>102
古い建物が多いんだよ。
そんで、全部を一気に建て直すというのは無理。
(研究や教育に空白を作るわけにはいかない。「建物建てるから今年は教室がありません。
学生の募集はやりません」なんてわけにはいかないわけよ)

そうすると、1つずつ順番に建てるってことになる。
その結果、「毎年新しい建物を建ててる」ってことになる。それは仕方がないことだと思うよ?

一番の問題は、耐震補強ができていない建物が依然存在するということ。
補強工事にせよ、新しいものを建てるにしても、順番にやらねばならない。一気にやるのは無理。
128名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:31:06 ID:VbBYOSGL0
>>126
>独立行政法人・国立大学法人及び官庁の施設整備費6億円
だから1億でも削りたいんだろう
129名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:33:04 ID:cOYt0PNp0
人権擁護法案と同じで、いかにも、国民が賛成しそうな名目をつけるよね
それで、騙されちゃう
130名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:33:55 ID:2uzx53PS0
>>121
あー、すまん。インフルのことしか考えてなかったw

ただ未承認薬は現状、個人輸入という形が多いんじゃね? (癌関連の未承認薬とか)
制度が変わっているなら失礼。
131名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:34:06 ID:KsLWuAWm0
【社会】補正予算の見直しでノーベル物理学賞を受賞した益川敏英さん迎える研究施設 凍結★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254565661/       
132名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:35:19 ID:Axk9cgEHO
目の前を他人のガキが流されて行っても助け無いな、たぶん
133名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:35:29 ID:htW2T0Uk0
>>124
民主に乗り換えた医師会なんてごく一部なんだがw
134名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:37:16 ID:HMGF4lZi0
まずは民主信者から友愛
135名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:38:19 ID:CaIJ/U/90
日本の最先端技術は、すべて友愛
136名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:39:00 ID:KsLWuAWm0
>>47
内閣府男女共同参画局年間予算年間約10兆円

10兆円!
137名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:39:54 ID:ddF7BER00
就職支援とインフルは切ったらあかんだろ…官庁の施設整備はいらねーけど
138名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:40:14 ID:bJA7GM+Ei
たのむから鳩山死ね
139名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:43:01 ID:ny4ktSZdO
インフル削っちゃうのはやばすぎ。
140名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:44:05 ID:bUsCCPdO0
馬鹿か?
▽未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金679億円

これ止めていい訳が無いだろ!!
141名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:45:20 ID:JurYCAEb0
子ども手当てが究極の無駄遣いだと思うんだが
142西村ひろゆき逮捕推進協会会長:2009/10/07(水) 14:45:36 ID:Z/G0PLAJO
派遣クズレ対象の雇用支援なんぞ未来永劫停止 インフル?ワクチンは予定通り出る なんの問題があんだ 死ねや
143名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:46:11 ID:GptWWq9C0
>>141
定額給付金なんか比べものにならないくらい、タチの悪いバラマキだと思う。
144名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:46:39 ID:VWKjNJH1O
新型インフルエンザ対策は新たに組み換えるつもりか。
間に合うのかね。
間に合わずに大変な事になったほうが日本国民の平和ボケにパンチを
喰らわせて気づかせるには必要だけどさ。
危険な賭けだ。
145名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:46:39 ID:JurYCAEb0
子ども手当ての財源は未来の子どもたちからの借金だからな
146名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:46:57 ID:Axk9cgEHO

誰かミンスのアホ閣僚共に教えてやれよ、マニフェストなんて
守らなくてもパクられないって

147名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:47:15 ID:wzO4mHr30
なぁ、管理人よ。
ニュー速はもう強制IP開示にすべきだと思うんだが・・・。
148名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:48:03 ID:gaM1ey0W0
シナ人留学生に出している補助をやめろ
149名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:50:57 ID:5ukTwlHW0
これひでえな・・・・・
厚生労働省の予算はいくらなんでも削ってはいかんだろう。
どれも必要なものばかりじゃんか。
増額を要求してもいいくらいだ。
150名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:52:43 ID:dkNcfYdeO
>>136
ゲロゲロ。

これは、男女関係無く使える施設等を新しく作るからだろ。
阿呆くさ〜。
151名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:53:49 ID:oHeS+YBm0
なぜどのマスコミも「一番緊急性が無いのは子供手当て」って言わないんだろうな。
152名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:55:07 ID:3Vu85zeOO
アホか!
適応外の医薬品が今どれだけ役立ってるか知らんのか!?
新型インフル対策も…

ふざけんな!
153143:2009/10/07(水) 14:55:23 ID:gRUFbO5l0
>>143
意味が全然違ってたorz
定額給付金なんかとは比べものにならないくらい・・・だったorz
154西村ひろゆき逮捕推進協会会長:2009/10/07(水) 14:57:04 ID:Z/G0PLAJO
>>151緊急なのは人権擁護法案早期成立と西村ひろゆきの逮捕銃殺 そしておまえらバカウヨの無期限強制労働 死ねや
155名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:57:26 ID:5ukTwlHW0
>>151
ほんとそうだよね。
緊急性はゼロなのに、民主の政策では「一丁目一番地」になってる異常さよ・・・・・
こんなのがなんで支持されるのか、全く理解できない。
156名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:57:43 ID:yeqcJ6mnO
民主を選んだ愚民どもは死ね
157名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:59:09 ID:v+MB1UNZO
>>120
彼等には友愛パワーがついてますから
158名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:01:36 ID:YdOmIzb/O
>>157
キン肉マンみたいだなw

159名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:03:12 ID:Fxhxo7I7O

IMFに出す2500憶と留学生補助止めろ
160名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:06:41 ID:MUIGMhd0O
>>152
必要なら地方でやんなさい
161名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:06:57 ID:mtyt2mIQ0
いやそれ止めちゃダメだろ
162名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:07:07 ID:wK0ZsOEZi
仮に民主党の言う通り緊急性が薄いとして
なぜコレらだったのか、決定した民主党大臣には国民に対して説明責任がある。

また、削減した予算を、どう再分配するのかもだ。
まさか、これら全てが子供手当に回るなんて言わないよな?
勘弁してくれよ
163名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:08:27 ID:InLgIaNL0
手当てをもらうはずの子供がインフルでいなくなったでござるの巻
164名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:08:43 ID:yhWbCry30
それよりなんでTVは報道しないんだぜ?
165名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:09:23 ID:aR8/PF0Z0
>>25
>国民は全面的に貴方の英断を支持しておりますぞー!!
どこの国民なんだ馬鹿、韓国民とか中国民かよ
166名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:09:37 ID:iay67sfC0
政治の素人集団w
大学生のゼミの方がしっかりとした政策立案してるわ
167名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:10:30 ID:mtyt2mIQ0
>>45
インフルの季節はまだ先だぞ?
っていうかこの時期から大流行してたらそれこそ一大事だわ
168名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:10:46 ID:FBRoO3l70
>>155
緊急性はモラトリアムと並んで一番高いよ!
だって、これしないと参院選補選で負けちゃうじゃないか!

ってうちの庭でハトが鳴いてた
169名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:11:15 ID:AzlAQLhx0
確か無駄を省いて捻出するっていってたよな・・・?

新型インフル対策が無駄扱いwww
170名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:15:51 ID:LL57pnGiO
なんかこーもっとあるんじゃないのか無駄な部分。
結局本当に国民には不要で無駄な部分には手をつけず
ある程度国民に意味があるものの自分達に利益のないものを
無理に拾ってきたとかそんな感じにしかみえん・・・
171三野大明神:2009/10/07(水) 15:17:13 ID:Z/G0PLAJO
民主党に間違いはなにひとつない アホウヨが泣こうがわめこうが流れは止まらない 人権擁護法案を早急に作りキチガイバカウヨ犯罪者ネラーの抹殺を切望
172名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:18:15 ID:1PrRb+3y0
>>167
南半球では冬だったが新型インフルで大量の死者が出たという話しは聞かない、怯えすぎ
173名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:20:40 ID:aR8/PF0Z0
>>168
こんな感じ?
        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i   (・ )` ´( ・) i,/   < 緊急性はモラトリアムと並んで一番高いよ!
   l    (__人_).  |     \  だって、これしないと参院選補選で負けちゃうじゃないか!
   \    `ー'   /      \_________________________
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  リし       '′ ',),
 /しし        ::::i )) 
 ししん       ::::|ん)
  し/i    、  ::::/U/ 
    \_   _) ::/ 
      ヽニノ'´
174名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:21:47 ID:7/yWSLB90
>>172
現に今日本で死んでいるのはスルーですね。
大量に死ななかったら良いってもんじゃねぇだろ。
一人も死なないように対策するんだよ
175名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:22:40 ID:mtyt2mIQ0
>>172
現時点で南半球のインフルエンザの感染者数は653,931人、死亡者数は4,941人だ
それと死者が〜と言ってるがまさか死ななきゃOKだとでも思っているのかね?
176名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:22:54 ID:UBvqEsZfO
177名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:25:09 ID:4DQG8PjJP
>>174
対策したところで死ぬ奴は死ぬ、100%防御なんてありえねーよw
178名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:25:29 ID:W/NiCYNC0
必要な予算を停止して、選挙対策のどうでもいい買収工作の準備に注力します!
179名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:25:47 ID:It++kUgTO
新型インフルの死者20人越えてるのに、正気か?www
180名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:26:31 ID:wsc2jnHO0
>>133
そのごく一部の医師会の自民離れが
(マスコミ的には)世間一般に与えたインパクトは大きかった。
自民の医療行政は間違いだったっていう印象を
(マスコミ的に)世間一般に与えられたから。
それに世間一般の人たちにとっては
地区医師会も日本医師会も同じようなもんだから
医師会全体が民主支持に回ったような印象を受けた。

んで、民主支持にまわった地区医師会は
今回の予算執行停止に対して、どうすんでしょうね?
やっぱダンマリ決め込むのかな?
181名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:27:23 ID:7/yWSLB90
>>177
それを目指すんだよ、アホか。
182名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:28:44 ID:FBRoO3l70
>>177
野球で失点を0にするのは無理です!
ですからグローブ買換えの予算は凍結します!
穴が開いても知りません!

癌で死ぬのを防ぐのは無理です!
ですから癌の研究のために厚労省は金を出しません!
183名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:28:54 ID:6KTxipXg0
停止額は基金予算の全てでなく
その内の何%かを停止した額が
発表額という考えは甘い?
184名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:30:49 ID:Axk9cgEHO
>>177
お前が高熱に苦しんだ揚句死ねば良いと思うw
185名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:31:38 ID:C+SF0oY+O
いの一番にインフル対策に投じるべきじゃないのか?子供手当てよりも
186名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:31:48 ID:T6RV0LWo0
日本は日本人だけの物じゃありません
日本人は無駄なので削ります
               by友愛
187名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:33:31 ID:S1xD1Iff0
正気か? とか、今更言ってる人って何?
予算を執行停止にした時点でわかってるでしょ。
それだけじゃなくて、自主返納まで言ってるんだから、
今更正気かどうかなんていうのは周回遅れ。
188名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:33:36 ID:4DQG8PjJP
>>185
今は経済対策のが大事だよ、流行るかどうかも不確定なインフル対策より
G7でも語られた通り、子ども手当は内需拡大の秘策、いっ込むも早い執行は全国民が望んでいる
189名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:34:45 ID:YmaUHw9s0
こんな問題全部置き去りで、寒流ツアーに出かける気?
マジで、死んできても一向に構わないよ。居る意味無いし
190名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:37:01 ID:VJpo4jkm0
もうなんだか無茶苦茶だよ。この国を壊滅させるためにやってるとしか
思えない。
191名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:38:15 ID:O3OeZKNY0
新型インフル対策金を削るって、国民を友愛ですかw
192名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:39:20 ID:xaGDfiFM0
>>172
「海賊なんか漫画でしか知らない」発言に近いセンスがあるな。
それでこそ民主信者w
193名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:40:11 ID:YmaUHw9s0
>>191
国民の1/4以上を何とか殺さなきゃ、
とてもじゃないがCO2を25%削減なんて無理だろうからな
194名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:40:39 ID:2uzx53PS0
>>180
正直、医師会にとって一番の問題は来年度の診療報酬改正じゃね?
これをきちんと増額するなら、多分何も言わない(つか、民主支持に回る
医師会は増えると思う)。逆に変な改正をしたら支持した医師会がフルボッコ。

俺の予想じゃ、たぶん現状でも歳出増になっているはずだから、削るまでは
いかないにせよ、現状維持がせいぜい。診療所と病院の診断料を弄るとか
小手先だけの変更で終わると思うが、さてどうなることか。
195名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:40:43 ID:QQOdwNNv0
基金っていうのは、つまりは早急に必要な使い道が
思い付かなかったので、自分のところの省庁で貯金します。
ってことだ。
とりあえず、使いみちはインフルエンザ対策に限定しただけ。

麻生は、経済対策としてまず予算を決め、各省庁に使い切りを
押し付けた。
必要ならその年度ごとに財務省から予算請求して貰うのが筋。
今使わないなら経済対策でもないし。

これを止めたことに批判するのは、無知以外の何者でもない。
196名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:40:44 ID:gzzEHrDx0
男女共同参画とかいうやつの予算は削ったの?
197名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:42:21 ID:8TZRfrxBO
優先度ってものがあるだろ
思考がやばすぎ
198名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:43:30 ID:aIYyydzPO
人口25%削減に向けてちゃくちゃくと政策を進めているな
199名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:43:35 ID:QQOdwNNv0
>>167
弱毒性インフルエンザなんでしょ。
風邪の少し強いものだという程度のものだ。

毎年インフルエンザで1万人だとか死んでるんだから
数人死んだ程度は騒ぐのは、国民の無知に付け込んだ
センセーショナリズム報道。
普通のインフルエンザだって、夏でも死人は出ているのだし。
200名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:44:01 ID:XBvUvuPvO
何でもかんでも停止停止だな
201名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:45:12 ID:C+SF0oY+O
>>188
いっ込むって何?在日用語?
202名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:45:41 ID:4DQG8PjJP
>>195
医者ってがめついよなー、豪邸に住んで高級外車乗り回してもまだ寄こせと喚きやがる
そりゃ特殊がスキルがあるのは認めるがねぇ、金を無心するのもほどほどになって感じ
203名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:45:44 ID:aR8/PF0Z0
1.自民憎しで「自民の決めた予算なんて認めらんねー」
2.(本質的には)日本国民なんてどうなってもかまわない、マニフェストの為に削るぜ。
このどちらかってところか。
204名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:46:03 ID:bljsXwy7O
就職支援って職安のどの部分?職安の数減らすとか?
205名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:46:36 ID:oeRLC75G0
>>45
おいおい,党本部の建物から出て世間を見てみろよw
至る所で学級閉鎖だらけだぞ
206名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:46:41 ID:QppLeH/j0
福祉に食いつぶされるなこの国は。
ま、それを選んだのは国民なんだから、どうしようもないけどなw
207名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:48:09 ID:wsc2jnHO0
>>194
>医師会にとって一番の問題は来年度の診療報酬改正じゃね?

診療報酬改定が来年なのか。
んじゃ、今回はダンマリだろうね。
208名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:48:50 ID:taTihw540
インフルで万単位で人が死んでもマスコミが隠しそうな気がする
209名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:51:02 ID:1PrRb+3y0
>>175
医療の劣る南米ですらたかが数千人の死者数だ、日本では大した問題にならんだろ
肺炎で死ぬ年寄りだけでも年間9万人以上いるのだから
210名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:51:23 ID:4DQG8PjJP
>>206
北欧は高福祉で普通にやってますよ
日本も鳩山さんが言うように、弱い者をいたわり互いに助け合い、どんな国の人とも仲良くやっていける国にしなきゃ
その為の第一歩が腐敗自民が残した膿をぶっ潰す今回の予算組み替えでもあるんだよね
もちろん子ども手当自体が内需拡大の起爆剤と言う側面も持ち合わせているんだけど
211名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:51:29 ID:cPdz3N9a0
国破れてミンスあり
212名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:51:57 ID:cPdz3N9a0
>>210
そんなエースの願いを軽々しく引用するんじゃねえ
213名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:54:27 ID:+VU4ljgQ0
>>127
40%台の耐震レベルにして今年度後期にようやく順番の回ってきた
古い校舎の耐震補強工事は執行停止されました。
空調は当分重油ボイラーのままです。
(無人の地下配管もきっちり暖めますよ、カツンカツン嫌な音も鳴りますよ
 旧式暖房で地球をガッツリ暖めて二酸化炭素をバンバン排出しますよ)
いちばん面積の広い校舎が避難場所にならないってことを
麻生政権で動きかけた話を全部ふっとばしたんだってことを覚えておいてくださいね。
214名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:55:57 ID:S1xD1Iff0
>>199
感染力が強い。
発症までが短い。
ウィルス性の肺炎になるまでが短い。
子供は呼吸困難に陥りやすい。
吸入器が足りない。
酸素吸入設備が足りない。

民主党様は、ご存知なのに平気で、風の少し強いもの。
怖がるのは無知蒙昧w。っておっしゃるw。
海賊っっっっw。ちょっっっw。漫画脳乙っっっw。
と同じだね。
215名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:56:17 ID:8TZRfrxBO
>>210
子ども手当てが内需拡大だと…?
216名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:57:45 ID:4DQG8PjJP
>>215
ん?藤井財務相の話を聞いても理解できない低能君か?
217名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:57:59 ID:iAX0SeeIO
>>210
とりあえずエースに謝れ
218名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:00:12 ID:54QHVyxR0
>>216
基礎経済学でも勉強してくれば?
219名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:03:57 ID:rp3WZo7h0
>>210
また北欧詐欺かw

ミンスがよく例にあげるスウェーデンでさえ、子供手当は月100ユーロ。
13000円程度なんだが。
マスコミやミンスこの事実を絶対に言わないよな

高福祉国家のスウェーデンの2倍の子供手当という異常さ。
220名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:06:08 ID:mtyt2mIQ0
>>209
ヒント:人口密度
221名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:07:45 ID:AzlAQLhx0
>>219
北欧の高福祉って前提として人口が少ないのも条件なんだよな、日本の人口規模だとまず無理w
その上実は北欧の高税高福祉の国は容赦なく弱小企業を潰し優良企業のみを生かす国でもあるw
222名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:08:31 ID:mtyt2mIQ0
>>219
てか、北欧が福祉充実してるのは消費税が馬鹿高いのもあるんだけどな
223名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:11:01 ID:mQMrbgpr0
>222
http://blog.goo.ne.jp/yoshi_swe/e/2d1eead561b7ae5e4a7784dacfb764be
ググってみたら確かにそうだな

こういう基礎があるからこその福祉なんだが、
今日昼のテレビで、コメンテーターがサービスのことだけ言って、税率に触れてないのは腹が立った
224名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:12:59 ID:1uyN+vWx0
マスコミは報道しないので支持率はぐんぐんアップします!
インフルで死ぬ寸前になって漸く現実を知ることになるんかね?
225名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:16:52 ID:AzlAQLhx0
>>222
あそこは所得税も相当高かったと思うぞ。
最低でも30%、収入多い人は50%くらいだっけな?
226名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:18:24 ID:LsxfJP8J0
削減だけならバカでもできる
その使い途が大事なんだ
これら事業以上に効果的なものに回さないと
227名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:19:20 ID:gE7Dfquk0
>>202
ルサンチマン丸出しワロス
228名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:21:45 ID:4DQG8PjJP
>>226
子ども手当=内需拡大

これ以上の効果があるだろうか?いやない
日本は元々内需型の国家だからね、無能自民政権が無理矢理外需型にしてたけどひずみが出た
それを今鳩山さんは懸命に軌道修正しようとしている、宇宙船日本号を大気圏で燃え尽きさせない為に・・・ガンバレ!ガンバレ!は!と!や!ま!!
229名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:22:20 ID:rp3WZo7h0
>>222
しかも皆貯蓄してない。
税金で大量に取られたあとの残った手取りをこれまた消費にバンバン使う。

そうやって金を回してるのが北欧流。
230名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:23:06 ID:sThLHG1AO
>>210
スウェーデンは、針葉樹林や鉄鉱石、ウラニウムなど天然資源に恵まれ、人口は、日本の1.5倍の国土45万kuに、大阪より少し多い925万6000人(08年)しかいません。
 日本の人口は1億2000万人と膨大で、また資源輸出国ではありません、資源を輸入しています。


 『GDP比とは、「その社会の負担力を示す指標」。つまり、「その目的のために、どれだけ“増税する余力”が社会にあるか」ということ』。
 「フィンランドの福祉政策は、GDPの44.2%」と言う人がいるが…
 日本(GDP500兆円)だと221兆円。まぁ無理ですね。
 日本人はクレイジー過ぎ。
 GDP比の国際比較を元に、財政配分を語るのは詐欺とわかる。
 『財政配分を議論するなら、予算比と税収比で語らなければ無意味。』
231名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:23:17 ID:jVb2FPHbO
キチガイ内閣

日本人殲滅内閣
232名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:25:55 ID:fpIi858e0
こりゃもう市民レベルまで来てるな、この政権一年もたないかもしれん
たぶん自分らも、もたない事わかってるんだろうな、さっさと早いうちに法案通しそうだね
233名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:26:03 ID:bAm9D7tA0
医薬品等の審査迅速化の予算削っちゃだめだろ。
それじゃなくてもくそ時間かけやがるのに…。
234名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:29:07 ID:J+lPCwj30
>>228
昔「宇宙空母ブルーノア」っていうアニメがあってな…
宇宙空母ってタイトルなのに、海をウロウロしてる段階で打ち切られたんだ…

いやなに、ちょっと思い出したんで
235名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:29:33 ID:Q0sbvU0hO
あぁ…やっぱりこの辺全部止められたのか…
マスコミは無駄をカットして財源確保しました〜。としか報道しないんだろうな…
236名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:34:39 ID:uznBoQ+yO
>>228
貯金に回れば終わりな。
せっかく政府が国民や企業の代わりに無駄遣いしようとしてんのに民主が邪魔し
てる。
小沢が新進党時代に金融機関への公的資金投入を猛反対して引き延ばしだが
それ以来の愚作。
237名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:37:25 ID:4DQG8PjJP
あるぇ、自民豚やネットウヨは給付金の時は「ちょきんなんかしないよ、誰でもつかうよ」ってゆってなかったぁ?w
238名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:38:13 ID:2sOFAW5b0
地元がぽっぽの選挙区だけど学級閉鎖、学校閉鎖続出してるってさ
最低だな、馬鹿ぽっぽ
239名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:40:35 ID:luGJLd0x0
>>234
最後の1話か2話で宇宙に行かなかったっけか?>ブルーノア

この地球にぃ 再びぃ 安らぎをぉ ブルーノアァァァ (ブルーノア)
240名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:42:32 ID:4DQG8PjJP
学級閉鎖が相次いでるって言うけど、デマゴーグに踊らされてるアホ親が
ビビって通わせてないだけだろ、それともなにか?餓鬼だけにしか罹患しないインフルなのか?
そんなに餓鬼の間に流行してるのに、なんで接触してる親、その親と接触する大人の感染例が
続々と報告されないんだ?インフルに罹った餓鬼の家は全部SOHOかなんかで他人と接触がないのか?


矛盾しとるwwwやっぱり無駄予算だったなwww
241名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:43:18 ID:xbBbdUWzO
洗脳されやすい馬鹿な国民ばかりで良かったね、鳩山さん
ゆっくりじっくり日本壊せるね

糞マスゴミ潰れろや
242名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:43:47 ID:2sOFAW5b0
>>240
ぽっぽさっさと仕事しろよ
アスぺ疑惑まで流れてるぞ
243名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:47:31 ID:2g5GQqyX0
きっちり調べてから文句を言うなら言え
今回減額の 未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金679億円
元々はこの様な分配方法だった
未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金は、平成21年度補正予算に盛り込まれている
@未承認薬等開発支援臨時特例交付金(厚生労働省 総額753億2,111.2万円)
A未承認薬等審査迅速化臨時特例交付金(厚生労働省 総額41億9,904.6万円)
B新型インフルエンザワクチン開発・生産体制整備臨時特例交付金(厚生労働省 1,278億6,413.3万円)の交付を受けて設置されるものです

@Aは一般社団法人 未承認薬等開発支援センターへ丸投げ
メンバーは下記の通り

役員 代表理事:久 史麿(自治医科大学 学長)
専務理事:吉野 卓史(元三共株式会社 執行役員)
理   事:山崎 幹夫(新潟薬科大学 学長)
理   事:豊島 久真男(独立行政法人理化学研究所 研究顧問)
理   事:浅野 克彦(元キリンファーマ株式会社 社長)
理   事:平山 宗宏(恩賜財団母子愛育会日本子ども家庭総合研究所名誉所長)
理   事:北澤 清(元武田薬品工業常務取締役)
監   事:江田 信男(元エーザイ株式会社 監査役)
監   事:太田 喜世士(元住友製薬株式会社 取締役専務執行役員)
244名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:47:37 ID:v7/qfsrJ0
>>1
「新型インフル対策金」

これはいらねーだろ!!!どうせろくなことに使われないんだから!!!!

ワクチンもタミフルもいらねーんだよ!!!むしろ悪化するんだから!
245名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:47:42 ID:J+lPCwj30
>>239
宇宙に旅立って、
「ブルーノアの本当の戦いはこれからだ!」おわり
みたいな感じだった気が
次週もあると信じてテレビの前に座ったあの日…
246名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:48:48 ID:i99dK7bd0
日本の医薬品開発能力が弱体化しちゃうよ。
海外のメーカーにみんな乗っ取られて,技術・特許など知的財産だけ
取られてしまう。

民主はココも海外に売り飛ばして日本を弱体化するのか。
247名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:53:26 ID:pigvfxPE0
組み換えでもなんでもねーじゃん
248名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:56:09 ID:A/ihP7yqP
一番いらねーのは民主党だな・・・最悪
249名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:56:24 ID:oGrkx6jB0
どうでもええからはよゼニくれや
うちはこども5人おるから月13万や
焼肉喰いたいんや
パチンコしたいんや
はよせぇよ、待ってるで
250名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:57:32 ID:jQjZysV/0
一度全部停止させて3年くらい様子見れば?
251名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:58:02 ID:9uqKwXAI0

民主党最大の背信行為

こいつら国民をなんだと思ってるんだ・・・・・・・・・・・



252名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:59:34 ID:FefC4aqB0
こんなん止めて子供手当て?
なに考えてんの?
253名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:59:49 ID:aR8/PF0Z0
>>228
>懸命に軌道修正しようとしている、宇宙船日本号を大気圏で燃え尽きさせない為に
軌道修正して太陽に突っ込むんですね、わかります。
254名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:59:55 ID:jIOplTWx0
敵と戦うのに竹やりで十分って感じだな
255名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:00:19 ID:f4WZ8N0f0
>>240
煽りだろうけどマジレスしとく。
各地の保健所(医師や病院からの報告)からあがってくる患者数の統計が
各都道府県で集計されてるから調べてみるといい。

東京はこんな感じ
http://survey.tokyo-eiken.go.jp/epidinfo/weeklyhc.do
256名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:01:42 ID:+6nW+OYt0
>未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金679億円
おいおい
257名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:03:26 ID:ovpc9Pze0
なんかこいつら財源確保しただけで祝賀会開きそうな勢いだなw
258名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:03:40 ID:Iw6pPakA0
>>206

国民といっても朝鮮人教祖に深く洗脳されたカルト信者だろ
天皇より教祖を優先する連中が、選挙の大勢を決めるようになってしまった・・

インチキ政権交代のカラクリ

衆院選はカルト寝返りの出来レースだった?
http://sentaku.org/seikei/1000012133/

カルト組織票が選挙を支配する国って他にある?
http://sentaku.org/life/1000012134/
259名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:05:04 ID:dJbjaofA0
>>240
ガキだけに罹るインフルだよ。
大人の発症は少ない。
260名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:05:26 ID:8+6CH5qY0
ひょっとして新型インフルで大量に友愛されるの?
261名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:05:44 ID:sBQhRrkGP
>>257
いざキャバクラですよ
262名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:07:30 ID:qYlp2bMX0
新型インフル来たらどうすんの
口減らし政策?
263名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:08:25 ID:mtyt2mIQ0
>>255
東京だけで2773人か…
そりゃ普通に学校行ってたら爆発的に増えるだろうな
264名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:09:23 ID:kAuEBsA70
いやー、もはやクソが輝く金塊に見えるほどのくそっぷりだな
265名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:09:52 ID:DoI9PfsFO
>>199
数の話なら
対策しなかった場合の類推死者数を自分で計算できるようになってからにしまちょうね〜(笑)
266名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:10:12 ID:OQhFr/UV0
名前からは、どんな使われ方しているかわかんないからなぁ。
267名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:10:30 ID:i+yyQ7ZfO
小沢って子供の頃苛められてたらしいから
その復讐をしようとしてるんじゃない?

268名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:10:52 ID:DN56iPfE0
公務員給与を半減させれば余裕だろう。
まずは今年の公務員の冬のボーナスカットしろ。
269名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:11:49 ID:mtyt2mIQ0
>>199
インフルエンザウイルスにおける弱毒性は、呼吸器にのみ感染するウイルスであることを意味する。一般的な季節性インフルエンザは弱毒性に分類される。
H5N1型鳥インフルエンザなどの2%前後以上の死亡率のウイルスを意味する「強毒性」に対して用いられる。ウイルスの病原性を表す用語であり、感染力が弱いウイルスという意味ではない。
スペイン風邪のように、弱毒性から強毒性に変異する可能性もある。
270名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:12:33 ID:F9gWXnIs0
スペイン風邪も弱毒だっつうの
271名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:14:17 ID:dJbjaofA0
マスゴミの報道は嘘ばかりだから鵜呑みしないように
272名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:15:54 ID:ZkZud03B0
子供にだけかかるインフルとか言ってる時点で何の説得力も……
273名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:17:37 ID:tQmD1PsJ0
インフル大流行で子供が減れば子供手当も減るから民主には都合がいいんじゃね?
274名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:19:51 ID:mtyt2mIQ0
ぽっぽ「せっかく減った人口です。これ以上増やさずに優良な人種だけを残します。」
275名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:19:55 ID:6E4C/whtO
良し良し。
しっかり無駄を排除できたな。まずは第一関門は突破と。
276名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:27 ID:M86ZbP3b0
>>268
結果ますます内需低下しそうですが
子供手当で家だの車だの買う奴おらんだろ
277名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:53 ID:4DQG8PjJP
>>275
自民の放漫経営を正すのも楽じゃないよね、ほんと鳩山さんガンバレって感じ
278名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:26:27 ID:XPo4YpxqO
無駄ねぇ・・・
在日追い出したら無駄な生活保護を削減出来るじゃねーか。
279名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:26:33 ID:h+icQXRJ0
バカしかいねえのかよ・・・
インフル・・・
280名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:28:36 ID:ljkZfHkD0
厚生労働省が就職支援の予算を停止してどうすんのよ
他の省庁のカット分もきっとこんな調子で出鱈目なんだろうな
281名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:47 ID:KqKAa+Ga0
>>219
憧れの北欧w
その超高い税金とかいろいろな問題とかはまったく無視w

アメリカ並の最先端医療を受けたい
医療費は安くしたい
北欧並に福祉は充実
学費も無料でetc.etc.

資源の無い国日本では無理です
282名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:32:54 ID:923+3Xon0
>>276
大半がパチだろうな
283名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:10 ID:dJbjaofA0
>>272
サーベイランスの結果を疑うのかね
284名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:31 ID:cOYt0PNp0
>>280
あの補正予算で国債を買った所?
285名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:42 ID:PW6jvPtU0
>>1
インフルエンザ対策切ってどうするきだwwwww
286名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:46 ID:btSOaKo10
>>281

離婚率、自殺率も高いしな。
287名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:06 ID:cg/CrAa5O
インフルで老人を友愛するのか
288名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:23 ID:bj6iz82e0
浮いたお金でキャバクラに行けてうらやましいなぁ
289名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:31 ID:dVG6o1XUO
何でもかんでも"無駄"と言って削り、"おなじ政策を"新規に組み直すと言う"民主党"


つまり…



民主党"そのもの"が"無駄"な集団なんだよね。
290名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:40:17 ID:8DK2JklJ0
        /⌒ヽ⌒ヽ,
       /       ⌒\
      /           ⌒ヽ,
      (               ヽ,
   /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
  /     ヽ〆`"         ミ   (
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,,,,  ヽ )
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(・)ヽ  彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.
.  ',   (    ,r'(・ )`'ヽ    `'''''"    !
   ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {
   ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
    '{ ⌒              ,,___,.   / .} 僕ちゃんだけは
    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ    助かるもんねw
      i           Uヽ ,,,,ノ   i /
      \,,,ノi \            {./
         ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
          〕       ` ‐---ー "   i、
291名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:40:53 ID:T2d9Jtqb0
新型インフル対策費止めて子供手当てにして、子どもがいっぱい死んだらどうするんだろう。
292名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:43:18 ID:btSOaKo10
>>287

新型インフルの感染率は 子供>老人 です。

>>289

看板を換えただけで「すげぇ!無駄を減らしたぞ!民主マンセー!」なわけですね。
293名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:44:09 ID:24ovoyXBO
>>291

インフル対策費も子供手当ても減らせる
294名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:44:17 ID:7ZbCwApAO
>>291桶屋、つまり葬儀屋が儲かる!(^ω^)
しかし政策発案した人のメンツ通す為に無理矢理やってないか?
295名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:05 ID:cPdz3N9a0
>>234
むしろ現状は映画化なしのバルディオスだけどな…
296名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:34 ID:zt/JzNF10
スギ花粉対策が緊急対策とは思えんな。
何であれが100億なんだよ
297仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/10/07(水) 17:45:52 ID:TDfQg7OCO
>>219
金持ちは住みにくい。
余談だがベルゲンはクソ物価高で夕飯を外食したら日本円で2000以上はかかってしまう。現地のお金はユーロではなくノルウェークローネだ。
休日はやることがない環境。
298名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:46:26 ID:aR8/PF0Z0
>>291
ぽっぽ「マスコミに報道させなければ良いお!」
…本当にそう考えてそうなのがorz
299名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:48:38 ID:i3w1X2Kl0
スウェーデンは税金が高いからこの高福祉を維持できていると思っている人がいるみたいですが違います
少なくとも医療に関してはい違います。はっきり言って少し税金を上げたぐらいで国民全員を無料で医者に診せるなんてこと出来るわけありません。
なら何が日本とは違うのか?それはアクセス―医療への受けやすさの違いです。
http://ww21.tiki.ne.jp/~iryou/news-20051019.html
ここのリンクを見てもらえば分かると思いますが、日本は年間14.4回も受診できていますが、スウェーデンはたったの2.8回しか受診出来ていません。
これはスウェーデンが国民の医療へのアクセスを低く抑えているからです。
医者に行く回数が少なければ、その分医療費は低く抑えられます。
ただ、その代わり病気の早期発見が難しくなり、早期の治療が必要でも半年とか待たされることになります。
まあ、何が言いたいかというとマスコミの称賛されている北欧の実態もこんなものなので、税金さえ上げれば福祉はタダだという考えはどうかなということです。
300名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:48:55 ID:0Tuaj8E9O
民主党には、無駄な事業だという根拠を説明して欲しい。
301名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:00 ID:qusSd0CZ0
>>296
100億で杉の植え替えやらんのかねぇ
302名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:18 ID:dXamnw/R0
Jチャンネルで大谷がこれがあるべき姿とかいって褒め称えていたよ
大谷って民主マンセーなの?
303名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:50:02 ID:T2d9Jtqb0
>>293
金は減らせるけど本末転倒な気がwww
304名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:52:41 ID:pJiEbqwh0
>>302
というかテレ朝が民主マンセーなの
305名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:53:31 ID:NzsP1XNt0
民主党本部に、新型インフルエンザの菌抱いて、特攻する勇者 募集!
306名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:54:50 ID:pJiEbqwh0
インフルよりもJALいらんだろ 
307名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:55:22 ID:FefC4aqB0
>>302
コンクリートから人への対策とかいってたけど、
人の部分も削られてんのにね
308名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:56:45 ID:3ezJW0lIO
>>306
死ね
309名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:57:58 ID:t5A8mYRMO
つか新型インフル対策費ってまずいだろ
310名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:59:14 ID:46YbN8PI0
吉外だな
311名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:59:21 ID:ICpHG9Ci0
ええええええええええええええええええええええええええええ
インフル対策の金削るなんて

インフルで死んだら民主を訴えれば良いよ
312名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:00:10 ID:pJiEbqwh0
>>308
社員か?w
313名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:00:34 ID:iW/g8vzt0
予想はしてたけどほんと酷いなw 洒落にならんくらいアホや
さんざん自民叩いてたくせに無茶苦茶な削り方じゃないかw
おまけに政治資金報告書は適当で秘書の責任にしてるし、
適当な報告書書いてる奴は全員辞めろ!
314三野:2009/10/07(水) 18:02:15 ID:Z/G0PLAJO
基金が停止されたら子供が死ぬのか?いい加減キチガイバカウヨは黙れよ死ね ワクチン配布がとまんのか?予定通り配布されんだろうがボォケ キチガイ派遣クズレ対策支援基金と同じ 基金なんざいらねーんだよ死ね
315名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:03:04 ID:G6vPTClt0
>>299
入院日数も極短いし、お産はその日か翌日には退院だし。
年をとって嚥下出来なくなれば、自然の死を迎えるし、
延命処置してチューブつけるなんてしない。
何時行っても診てくれるシステムじゃないし。
医療ミスも対応機関が受け付けてマニアルにそっての賠償だし。
ets
316名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:03:07 ID:mpi4FwC+O
インフルエンザがなんとかって騒いでるけどまあ未だに民主党支持者な人には必要ない

馬鹿は風邪ひかないって言うし
317名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:03:14 ID:so0FaHiM0
北欧のどこかの国がショートしたら目が覚めるんじゃないの?
どこかないのかな?
318名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:03:46 ID:T2d9Jtqb0
>>316
なるほど。
319名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:03:47 ID:kfJETz5L0
今回の新型インフルは、
国際的に見ても安全保障レベルの問題なのにな。


もうインフルで、脳がやられた奴もこのスレに何人か居るようだが
320名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:03:54 ID:cAYdDAQM0
>>314
増産体制は止まるね。
現に現場は迷ってるみたいだし。

買う事もままならなくなるわけだ。


発症 = 死と言う公式が成り立つ可能性は
十分にある。
321名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:04:52 ID:VADNwYsz0
>>299
税率は七割だけどな
しかも介護関係者の大半がボランティア
322名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:05:42 ID:yuqTmjXv0
朝鮮の利益にならないものは
削りますw

日本人が困る? そんなこと知るかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

民主党に逆らう奴はみんなネトウヨだwwwwwwwwwwwwwwwwwww
323名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:06:51 ID:cOYt0PNp0
名目だけ見て民主党批判してるけどさ
その支援金とやらが純粋にそれだけの為に計算されて予算が組まれたという
確証があって批判してるんだろうね
324名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:07:14 ID:cod0q9QF0
必要な事業も無駄認定すれば
いくらでも無駄は出てくる
by真性バカ大臣仙谷
325名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:07:45 ID:0abRx545O
>>321
ボランティアでタダ働きしても生活できるのはどうして?
326名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:08:27 ID:07eQYhLV0
民主党が減らした項目が無駄な項目なのです。
327名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:11:23 ID:i3w1X2Kl0
>>317
北欧は東欧にかなり金を突っ込んでるから東欧が吹っ飛んだら、芋づる式に吹っ飛ぶと思う。
328名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:14:02 ID:+7WJtjJG0
どーでもいいよこんな国。台風で滅んでしまえ。
329名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:15:37 ID:MsNFxInB0
新型インフルエンザ等対策基金停止・・・
これで新型インフル流行ったら鳩のせいにできるな。
330名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:16:19 ID:TUP8QBZZO
\(^o^)/今朝の朝刊から、英、スイスの製薬会社からワクチン輸入総額1100億円以上。
331三野:2009/10/07(水) 18:16:28 ID:Z/G0PLAJO
>>323組まれてないから削ってる からくりはインチキ就業支援とおんなじ バカウヨは民主叩きに狂いまくり 死んだほうがいいんだよ てか死ね キチガイウヨ
332名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:16:54 ID:kfJETz5L0
>>320
ワクチンの生産は、一度止まったらしいけど、流石にもう動いてるはず。
問題は、従来通りの治験が出来ていない海外製ワクチンで、
副作用などが発生した場合は、日本政府が保証する事にした事。
当然といえば当然なんだけど、
長妻なんかはちゃんと分かってるのかが、不安だ。
いざその時になったら、どんな醜態を晒すのか…
333名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:17:28 ID:yuqTmjXv0
>>329
不可能です。だって
朝鮮マネーに掌握されたテレビは
ミンスの不祥事は華麗にスルーしますからw
334三野:2009/10/07(水) 18:19:01 ID:Z/G0PLAJO
>>320増産を止める証拠や輸入を止める確固たる証拠があんのか?死ねや
335名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:19:51 ID:Yxsr8Pq2O
ODA全面停止だろ

…普通は。
336名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:22:30 ID:TeIap8zW0
>>332
民主党には薬害肝炎の福田様がいらっしゃるから大丈夫(笑)
337名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:24:05 ID:24ovoyXBO
>>325

そりゃあ、税率が高く娯楽に使う金が少ないければ暮らせるだろ
日本でも週に6日農業ボランティアとかすれば、住むとこと飯くらいは提供してもらえるかもよ
338名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:26:42 ID:3TsJFqI3O
公表はGJだな
民主党は公表するなと圧力かけていたようだが
339名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:27:45 ID:ixj1rc330
糞マスゴミども、テレビでちゃんと報道しろよ、これ。
340名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:28:08 ID:WOXC2byJ0
鳩山はさっさと逮捕されて独房の中でひっそりと死ね
341名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:29:01 ID:WH0DQA5TO
こうやって必要なモノを無理矢理削り、子供手当て(笑)
しょせん能無し集団のキャバクラ幕府がやれるインチキなんざ、このレベルって事だ
当たり前
そもそも数兆の無駄なんかあるかバカが
この世に、そんな無駄な予算を組める無能がいるとするならキャバクラ幕府くらいだ(笑)
342名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:29:18 ID:zsJDkU5mO
キチガイ民主が次々と国民を不幸にしていく まあ選んだのは子供手当てにめがくらんだ馬鹿だけどな
343名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:31:02 ID:cPdz3N9a0
>>340
獄中から鳩山一族の私財を全部国庫に寄付したら終身刑で許してやる…って
それじゃ一緒かwww
344名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:32:36 ID:QCEPlsAe0
民主人気級下降中wwwwwwwwwww
さっさと解散しろよ国賊ども!!!!
345名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:33:51 ID:TQDNF7Am0
>>340
ひっそり独房の中で死ぬまで税金で食わせるておくのか?
346名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:34:40 ID:4DQG8PjJP
皆の衆!新生日本誕生にそなえるのじゃー!!夜明けはすぐそこじゃぞ、ほーhっほっほほ
347名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:34:44 ID:RN4B3STr0
あぶねぇ・・・
危なすぎるぞ民主
348名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:35:09 ID:1zXzyCxG0
流石日本人には冷たい民主w終始徹底しとるwww
減らしたのがこれなら残したのは何だろ???
349名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:37:15 ID:2ZaLm0cy0
子ども手当が一番ムダ
350名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:37:19 ID:pxAUnFO2O
なんかあまり無駄に見えないんだが、気のせいかな?
351名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:37:40 ID:hpU+1B+tO
インフルエンザ対策を止めて外国人参政権をプッシュか。早く誰か加藤してくんねーかな。
352名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:37:44 ID:yCO9BfVlO
インフルエンザが猛威をふるったら、すごい批判されるだろうね
353名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:38:08 ID:vgNIT3chO
さすがだな、鳩山ジンバブエ政権w
354名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:38:10 ID:TeIap8zW0
>>348
>医療機関や薬局に対するレセプトオンライン化支援事業は盛り込まれなかった
355名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:39:03 ID:lB+jWy0w0
インフル対策はちゃんとやらんと駄目だろ
356名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:39:45 ID:eskx53Bn0
新型インフルエンザ対策と景気対策に失敗して
半年もすれば支持率が急落するんじゃないかと思ったけど
ほんとにそっちに向ってひた走り始めるとは思わんかったwwwww
笑い事じゃないんだけどさ
357名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:41:24 ID:pxAUnFO2O
長妻はインフルエンザなんか興味ないんだろうな
358名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:42:16 ID:uICEuVvqO
インフルエンザ対策に金は掛けないって事か…。
ありえない。
359名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:42:22 ID:1zXzyCxG0
>>354
360名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:42:35 ID:k7b+6pza0
日本人?死ねよ
by ポッポ
361名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:42:35 ID:TeIap8zW0
>>352
新型インフルは自民政権のときから流行してました。
つまり自民の新型インフル封じ込めが失敗したのであって民主の責任ではありません。
民主は自民の失敗の尻拭いをしているので大変なのです。

と自民批判、民主擁護されるだけじゃね?
362名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:43:21 ID:XNEmsDCP0
新型インフルワクチン輸入分はもう支払ってるってことで良いんだよね?
何の対策なのか知らないけど、パンデミック起こっても心配ないですよね?

それから、国公立大の校舎ってかなり老朽化してるんだけど、
耐震とかそういうのは大丈夫なのですかね?

いろいろ心配ですがなorz
363名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:44:36 ID:1ulnkmua0
         __ 脱官僚って    結局みんな        
       /  ../) 言ってたよな   押し付けやがって     
       三三)/)    ∧,,∧   ∧,,∧   三三)/)
       三三)/    (´;ω;)   (;ω;`)  三三)/
  あと5000億  ∧∧  と  φ)  .( つφノ ∧,,∧ 今日も残業か…  
   だっとよ  ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄(ω;` )  /  ../)
          /  _∧,,∧口  ∧,,∧ ⌒   □と_ ヽ  三三)/)
         (/ (  ´;)η口(;`  )/⌒/  /_ノ  三三)/)
    適当に ‖ ̄(l    ノ  ̄ (   ノ ̄ ̄ ̄||       三三)/
    削っとこうぜ  `ー‐'     `ー‐'
       /  ../)      どうせ単なる数字合わせだしな
       三三)/)     /  ../)
       三三)/)     三三)/)
       三三)/      三三)/
364名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:46:27 ID:Lkjl7shW0
必要なものまで無理くり計上して、なんとか2兆5千億円で体裁つけたって感じだな。
本当に全部停止したら阿鼻叫喚の地獄絵図だろう。
365名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:46:47 ID:Jm98YJjMO
新型と季節性と一緒に流行しだしたら後手後手になるぞ
366名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:48:10 ID:s28521IQO
売国と在日の日教組が小・中・高の子供のレベルを低下させ

ポッポが知の中枢である国立大にトドメを刺す

日本人の教育水準、研究水準の低下でチョンシナウマー

367名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:48:24 ID:DVKBLWj10
>>1
民主党狂信者のみなさま
これだけの無茶苦茶な内容でも
マスコミは民主を大絶賛なので心配無用です

藤井財務相の円高はまだまだ大丈夫発言も
マスコミは大絶賛なので心配無用です

日本が完全に崩壊するまでは安心して狂信していてください
368名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:48:25 ID:ZkZud03B0
>>292
新型でなくても感染率は子供>老人ですよ
インフルエンザ最大の感染ルートは学校だというのは
もう何十年も前からの定説、いまさら何を言ってるのか
369名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:49:58 ID:yCO9BfVlO
>>361
自民党が冬に向けて盛り込んだ予算を民主党がカットしたんだろ?
死人出てるぞ?
370名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:50:15 ID:r0rQ5RsTO
貧民に媚びを売った結果がこれだよ!
371名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:51:09 ID:7jU65Zqf0
子ども手当て配る前に
子どもがインフルで減りそうなんですが……
372名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:51:25 ID:CdpdaZw80

失業者の再就職支援???ぷ、失業者より子供のほうが大事だおwww

インフルエンザ???ぷ、勝手に疫病にかかって勝手に死ねばいいおwww



なにこれ
373名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:51:40 ID:Lkjl7shW0
>>371
おおっ!なるほど・・・
374名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:52:58 ID:NHj25aJWi
あのな、国立大学・官庁の施設整備費って
大学病院とか国立医療センターとかのことだぞ
375名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:55:04 ID:N2QjqR8xO
>>371
そういう事か…
376名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:55:26 ID:c3tfdz750
人材育成・就職支援は天下り機関を排除した上で続ける方向なんだろ?
それはいいがインフルエンザ対策は止めるなよ。バカじゃないの
377名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:56:23 ID:yCO9BfVlO
>>374
マジな話、後手後手に回ってインフルエンザで子供がバタバタしんだら笑えない
378名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:57:31 ID:puaZqsvn0
未承認薬の開発支援とか、医薬品審査迅速化の補助とか
厚労省の怠慢だってさんざん問題になっている分野だよね。
ようやく予算が付いてさあこれからっていう難病患者も多かろうに…。
379名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:58:56 ID:TeIap8zW0
>>369
自分に言われても困る…。
何でも自民批判&民主擁護するマスコミに言ってくださいな。
380名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:59:01 ID:eskx53Bn0
これから春にかけてがインフルエンザ流行のヤマなのに
一体何を考えてるんだか
夏でも勢いが衰えなかったのに、今対策をケチったらこれからどうなることか
狂っているとしか思えない
381名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:59:42 ID:XNEmsDCP0
>>374
なんだそう言う事かぁ。
って、それもまずいんじゃないか?
382名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 19:08:36 ID:FyMOGREoO
これから検査だ入院だなんだってあるのに…
民主党に殺されるのか…
欝だ…家族皆ごめん…
383名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 19:10:40 ID:wnj1JXn00
>>371
子どもの方が年配者よりも症状が重くでるみたいだよw
まぁ、子供手当ての対象者が減ると予算組みも楽だしね。
384名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 19:12:47 ID:f0LSgJh10
これってシートベルトなんてするかよ
だって俺は事故なんてしないからって言ってる人が立てた政策だな
385名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 19:13:26 ID:WvWENkGM0
異常

民主は異常すぎる
386名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 19:13:38 ID:C2uuIdLF0
いち早く凍結するべき無駄遣い

「高速道路無料化」
「公立高校無償化」
「地球温暖化対策」
387名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 19:13:42 ID:Naqpdn4U0
まさかインフルエンザ切るとは思わなかった
388名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 19:14:05 ID:aW2EDN6H0
【今日の夕方のお茶の間情報番組】

 コメンテーター「親愛なる鳩山首相がアニメの殿堂を中止したら
         2兆円の予算が浮きました」

 ゲスト「民主党マンセー!偉大なる鳩山首相マンセー!」

         ↑
どの局も、だいたいこんな感じ。
長妻が「税金の無駄」呼ばわりしてカットした内容は
まったく報道されない。
389名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 19:15:33 ID:v/KGz1550
電子黒板は切ったか。
390名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 19:17:18 ID:cod0q9QF0
左翼教条主義ってこんなもんだよ
人命よりドグマを優先する
一種のキチガイだけどね
391名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 19:17:31 ID:wnj1JXn00
>>389
子どもの健康(呼吸器・目など)に配慮したら沢山子どもが存在してしまうじゃん。
子供手当の予算組みが大変になっちゃうよw
392名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 19:20:06 ID:2uzx53PS0
>>389
切ったよ。耐震・IT・太陽光パネルなどは全部パー。

まあ、太陽光パネルはいらんだろうけどw
393名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 19:22:55 ID:957RyGVmO
ジェンダー関連の予算は全額執行停止にしろ
394名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 19:24:04 ID:w7MjD0XLO
因みに地方の病院の補助金も切った事も忘れるなよ
395名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 19:29:47 ID:gWgwh7wO0
今年のインフルエンザ予防注射は、日本人での治験もろくにすんでないものを外国から輸入し
使わないととても間に合わない状況で、国は国内製薬会社に無理矢理それを流通させるよう
通達し、製薬会社側も安全性の保障されていないものを売らせるなら、今年のワクチン事業に
かかわる全ての責任を国が取るならとせめぎあっています。

こんな状況でインフルエンザへの予算を切るのは自殺行為にみえますが、
もしかしたら国は予算以外にも責任をカットすることで、今年の安全性の低いインフルエンザワクチンの医療事故を
私たちは関わっていないと逃げる、等という甘い考えはまかり間違っても持っていないと信じます。
396名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 19:30:26 ID:xnzGwSf3O
他にもっと切っても害のないもんはないんかいな。
切ったのだけ並べられても、それよりいらんもんがあるのかないのか分かりづらい
397名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 19:33:02 ID:qnnVr3XI0
>>387
そりゃ 馬鹿サヨチョンは日本人に死んで欲しいんだから 当たり前だろ
398名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 19:33:06 ID:LeD+9ufd0
>>300
所信声明すらまだなんだよなぁ・・・
国会も故人献金疑惑でどうなるかわからんし、いつになったら正常に機能するやら>行政
このままだと雇用対策もインフル対策も手遅れだろう・・
399名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 19:33:47 ID:6R1SE69qO
金も出さずに海外に技術供与なんかしたら、企業もぶちきれるだろうな
国は、もう口を挟むなよ
400名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 19:36:03 ID:LeD+9ufd0
>>317
北欧飛ぶのを待つ前に、日本がとぶかもしれんよ
88.039円じゃ、製造業終り・・
401名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 19:41:01 ID:1ulnkmua0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人._人_人_人
   <´ 恐ろしいことに、まともな大臣がひとりもいない!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
402名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 19:47:58 ID:aW2EDN6H0
>>398
国会が始まる
 ↓
案の定、個人献金やら虚偽記載やらで、火だるま炎上する鳩山内閣
 ↓
マスゴミ「この不況が酷くなって大変な時期に、そんな故人献金なんかで
     国会を空転させんな!自民党は政局重視かボケ!
     民主党は気にせず、予算成立を急ぎましょうね♪」
403名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 19:49:24 ID:T2d9Jtqb0
>>402
大丈夫。
鳩山は臨時国会に二次補正予算は出さないそうだから。
404名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:01:51 ID:1jx0SDFP0
>>377
手を打たなければ、後手に回る心配は無いんじゃないかな

ていうか大喜利やってる場合じゃねーぞ
405名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:08:16 ID:nuZoXsLK0
左よりの人間がソ連崩壊より直接的に、日本人の信頼を失っているのはいいこと
406名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:26:02 ID:RxGntij10
長妻は狂ったようだな。
407まわってきましたね:2009/10/07(水) 20:29:28 ID:kIKA8sMt0
選挙に当選したからって何やってもいいということにはならない。
何をしているかちゃんと情報を公開すべき。
408名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:31:50 ID:GiocH+Lc0
日本で強毒型に変化したインフルエンザが世界で猛威をふるう
このインフルエンザは後に「鳩インフルエンザ」と呼ばれることになる
409名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:33:13 ID:ZdlZ4Xcg0
なんか『子供手当(別名酒パチ手当)』に執着しすぎてるな。
子供手当は現物支給で所得制限しろよ。
410名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:34:03 ID:HWPERog30
わざと必要なの削ってる官僚の嫌がらせ
411名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:36:53 ID:LeD+9ufd0
>>406
いや、社保庁の覗きやバカやって処分された人間を、他の部署で雇うように動いてたらしいよ
インフルエンザ対策や雇用問題より、まっさきに。
まあ、やるときゃやる男ですよ!(ぼう

412名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:37:22 ID:BSFaWDEYO
>>410
つか補正予算だからな。問題に対策する為に作った予算だから
それを止めたら何らかの問題が野放しになるのは必然かと。
413名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:37:27 ID:/r69+sfa0
民主党の実行する闇政策の数々(カッコ内は発言者、ソース等)

●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置(法案)
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償(Index)
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与(首相・幹事長)
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認(マニフェスト)
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定(法相)
●官公労や自治労の求める公務員スト権の付与(マニフェスト)
●年金機構に不祥事で処分された社保庁職員を採用(連合・行政刷新相)
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立(マニフェスト)
●米国抜き「東アジア共同体」共通通貨の創設、最終的には国家主権を移譲(首相)
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化(首相・外相)
●日韓併合百年を期して天皇陛下を訪韓させ公式謝罪を検討(外相・韓国各紙)
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し(三党合意)
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱(外相等)
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱(首相)
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替(三党合意)
●与那国島住民の自衛隊配備要請が中国を刺激するとして拒否(防衛相)
●教員免許更新制度廃止、学力テスト大幅縮小による日教組の再建強化 (文科相等)
●教科書検定廃止・中韓との共同教科書による左翼偏向教育(外相・Index)
●選択的夫婦別姓の実現と戸籍の廃止検討 (法相・議連)
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討(法相)
●西松建設や故人献金の捜査を揉み消すため、法相指揮権発動を検討(法相)
●不法滞在者通報制度を廃止し、在留特別許可基準を緩和(法相)
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き(マニフェスト)
●配偶者控除、児童手当等を廃止し国籍条項・所得制限のない子ども手当に(首相)
●公共事業や予算の停止、円高容認で景気は中折れ、二番底へ(財務相等)
●温室ガス25%削減、環境税導入で国内経済壊滅、大失業時代へ(首相)
414名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:37:34 ID:ZH4H6aPE0
>>410
報ステの古舘が
口から泡を飛ばして言ってるような書込みだね。
415名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:40:50 ID:2uzx53PS0
>>410
まあ嫌がらせだとしても、とっくに終わったはずの補正予算の見直しと
シーリングの再検討を同時に押し付けられて連日徹夜になっている
官僚たちは、そのくらいやる権利があるかもなw
416名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:41:13 ID:1AJqXP2x0
これから自殺者とか急増しそうだな
鳩山や藤井や亀井や小沢はどう責任とるんだ?
417名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:43:52 ID:PpEFQrgL0
ワクチン代潰したらマズいんじゃね?
いまメーカーで絶賛生産中だぞ.....
支払い踏み倒しとキャンセルでメーカー潰す気か?
418名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:46:06 ID:bQTtcPRy0
こども手当てを借金と増税してまで給付する
その子が就業年齢に達した頃には仕事は無し、借金の返済に迫られる

なぜ、こども手当てなの?バカなの?
今は景気対策だろう?
419名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:50:17 ID:NOMLyMnL0
無駄を削りますってw
これが答か?
420名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:52:44 ID:bjN+VW3dO
どうしてこういうのがテレビとかで取り上げられないんだろう
国民は子供手当てとインフルエンザワクチンのどちらを選ぶのかな
421名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:53:21 ID:gA5+UmlU0
大丈夫大丈夫、安全だって

中国で4例の副作用=新型インフルのワクチン−WHO
 【ジュネーブ時事】世界保健機関(WHO)報道官は6日の記者会見で
中国で実施された3万9000件の新型インフルエンザのワクチン接種で、
4例の副作用が見られたことを明らかにした。
 症状は頭痛や筋肉痛などで深刻なものではなかったという。
報道官は「(こうした副作用は事前に)予想されたものだ」と説明、
新型インフルエンザ対策としてのワクチン接種の重要性を強調した。(2009/10/06-21:55)
422名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:53:27 ID:Kh6PsTDy0
【新型インフル】集団感染報告が78%増
http://sankei.jp.msn.com/life/body/091007/bdy0910071915006-n1.htm

民主党何考えてんだかさっぱりわからんね。
423名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:56:59 ID:DIMC4r0L0
>>422
自分たちの見栄
ただの馬鹿の集まりだもの
424名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:57:58 ID:LeD+9ufd0
925 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 20:43:55 ID:uWRWL0zf
新型インフル、休校・休園3000件超す 前週の2倍に
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20091007AT1G0702Y07102009.html

台風もやばいけど、こっちもヤバいんと違う?

>2005年4月1日現在で学校教育法に基づく中学校は11,035校あり(wikiより)

全国の中学校の約1割が休校や学級閉鎖してるんだぜ。
ちなみに小学校は全国で22,476校だから7%くらい。

943 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 20:51:20 ID:uWRWL0zf
厚労相、年金記録対策で2000億円要求へ 10年度予算
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091007AT3S0700H07102009.html

自分の好きなことには金を惜しみません
425名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 21:03:18 ID:Oa6w6scM0
で、
ナマポの母子は母子加算+子ども手当てもゲット?
マジふざけんなって
426名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 21:05:36 ID:rMZqxjJLO
何で景気対策しないの?
馬鹿なの?
死ぬの?

っていうか死ね。
427名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 21:06:23 ID:I9g7ucss0
>未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金679

何故止めたの?
理由を説明してくれ。納得したら文句は言わん
428名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 21:08:39 ID:t9xWPaTu0
>▽緊急人材育成・就職支援基金3534億円
>▽未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金679億円

これに比べたら子供手当てが一番無駄なような
429名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 21:34:26 ID:v0MVIha5O
母子加算と子供手当てもらって、インフルで死んだらさぞ本望だろうな。
あぁ、子供手当ては来年以降だから、今死んだら意味無いか。
430名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 21:34:47 ID:+Qv55yry0
431名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 21:41:45 ID:R2eGivDOO
子供手当てもらってインフルエンザで脂肪…
432名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 21:42:00 ID:wbT2jz300
何でもかんでも止めりゃいいってもんじゃないだろ・・・
433名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 21:43:43 ID:O4BQJMZ20
新型インフ、、、

あのなあ、爆風スランプのリゾラバっていう歌知ってるか?


434名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 21:44:46 ID:KOw9/S1d0
>>1
冗談だよな?いくら何でも冗談だよな?
435名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 21:47:12 ID:c6nPa9kR0
ウム、確かに病気にならなきゃ必要ない金だw















とでも国民が言うと思うのか?
436名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 21:51:34 ID:AxpTv2pS0
インフルエンザ冬から本格化するのにアホか
437名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 21:55:33 ID:hptTTh5d0
未承認薬・未承認適応の開発支援が急ブレーキ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091007-00000012-cbn-soci
438名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 21:56:55 ID:FfD+brCQ0
特別擁護老人ホーム整備支援基金も停止。
やっぱ福祉は切り捨てだったか。
439名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 22:03:11 ID:aD7Bhvw+0
災害があっても予算ないから何も出来なくなるね。
大型台風が丁度来てるけどさ。
440名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 22:08:56 ID:dw0YakQ20
災害復旧に国庫は使いませんとかだったらうけるw
441名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 22:09:55 ID:ZQTM1RxO0
脱官僚依存って「官僚にお伺いなんか立てずに好き勝手言うぞー」って話だよな
442名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 22:12:53 ID:+F631LP70
本当に無駄なんだろうか?
443名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 22:16:49 ID:0Yq2YbjBO
すくなくとも国民には必要なお金だよね
444名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 22:19:34 ID:aD7Bhvw+0
無駄な出費って、キャバクラ代とかじゃねえのかよ!
445名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 22:33:35 ID:ds1GcyyV0
こういうのが削られているのって絶対TVでは流さないからねぇw
精々が二車線を四車線にとか位で、なんだそんなの必要ないじゃん、って
言わせたいのが見え見え。


そんな報道してる奴等から、どんどん感染すればいいのに。
強毒化したやつとかさ。
446名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 23:01:49 ID:x7wTqLY40
インフルエンザの感染っていまどうなの?
447名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 23:02:18 ID:9uqKwXAI0

   ___(⌒ヽ
          /ノ   ヽ、_⊂_ ヽ
   (⌒ヽ∩/( ○)}lil{(○) |(⌒ヽ
    ヽ  ノ| :::  (__人__)   ::| ⊂ `、
     \ \    )i!!il|l|   / /> ) ))  ネトウヨはバカwネトウヨはバカw
.o   (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /     自民よりマシ!自民よりマシ!
  。   \ \ /          /  。    
       ヽ_ ノ 民主信者 │  ゚
   〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
    ( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄    .:.:.:.:.)
     (      ι      .:.:.:..:.:.:. )
     (______.:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.)
      \___ _____/
    ____〔 从从从从从从 〕___
    |            【○】      |
    |____________________|
448名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 23:05:12 ID:LeD+9ufd0
>>446
地域によるが、かなり蔓延中。でもTVじゃあまりやらないね・・
>>422 >>424
449名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 23:07:28 ID:x7wTqLY40
>>448
これがあるからTVでやらないのかね・・・w
450名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 23:45:25 ID:x6NkCrr20
必要なものと、不必要なもの

こと日本人のため、といいますと・・必要、不必要が入れ替わるようで。

え?
あんたどこの国の人かって?

聞くだけ野暮ってもんですよ。

451名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 23:49:15 ID:3TsJFqI30
民主党が無駄だといったら無駄 
問答無用 
だって 民意だもの ってこと?

危険すぐる・・・
452名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 23:59:48 ID:NzsP1XNt0
民主党を殺したい
453名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 00:02:10 ID:o+d8T5R+0
民主に票入れたやつは、とりあえずインフルワクチンは打てないってことで。
454名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 00:10:01 ID:lynAGZMb0
そうだな。そうしろ。
455名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 00:29:54 ID:swogeJhY0
新型インフルの40代女性死亡=因果関係不明、21例目−堺市

 堺市は6日、溶連菌感染症で4日に死亡した市内の40代女性が新型インフルエンザに感染していたことが判明したと発表した。
市保健所医療対策課によると、女性には高血圧症の基礎疾患があり、直接の死因は溶連菌感染症による多臓器不全。新型インフルエンザとの因果関係は不明という。
 新型インフルによる死者は疑い例も含め、これで21人目。(2009/10/06-20:43)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2009100600814&j1
456名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 00:35:26 ID:ZRjpkKUyP
>>374
>>大学病院とか国立医療センター

大学病院とか国立医療センターどころか
それ+ 大学そのものや、高校、保険所、救急センター
まで削りまくってる橋下知事はネトウヨに大人気w
457名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 00:39:37 ID:/NqDbeO6O
結局は無駄の中に財源がなかったんだよ。
458名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 00:58:44 ID:nhymwDYX0
ネトウヨだけど橋下は嫌い。
459名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:10:03 ID:+8bbwwBS0
>>456
大阪は試金石
国がいきなりこれやっちゃ駄目だろう
460名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:42:01 ID:JRZeVkjX0
>1
削る必要ないっていうか削っちゃだめだろコレ
NHKの朝7時のニュースみてたら、削減金額だけ言って内容言ってなかった
内容言ったらやばいから報道しなかったんだろうね
こうして情弱(ニュース見てるだけだった自分含む)は
官僚の無駄遣いなくすなんてスゲー!とか思うんだろうな
461名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:24:38 ID:ZRjpkKUyP
>>460
2ch読んで内容わかったつもりになってる情弱乙w
462名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:25:59 ID:lynAGZMb0
>>461
削って良いと思ってるの?
463名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:37:42 ID:ZRjpkKUyP
>>462
削っちゃいけない理由を書けよw
464名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:41:28 ID:889Vsf+80
>>463
情弱?基地外?
465名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:41:47 ID:lynAGZMb0
>>463
単純に感染者が増えてるインフルエンザンの対策金削るのは不味いでしょ。

削っちゃいけない理由は?
466名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:47:28 ID:TpFUA3MEO
てめえら政治家の給料減らせよ
金持ってんだから半分でいいだろ
まず自分から始めろや
467名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:47:48 ID:3yXaE/qo0
age
468名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:49:20 ID:ZRjpkKUyP
>>465
よく読め。
>「未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金」679億円

基金総額2074億円のうち、未承認薬の開発が753億円、インフル対策は1321億円
削るは未承認薬の開発のほう、インフル対策の方は全く削られない。
2chの記事しか読んでないからそんなこともわからないw
469名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:54:21 ID:889Vsf+80
>削るは未承認薬の開発のほう
これも削っちゃまずいだろ?
470名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:55:36 ID:lynAGZMb0
>>468
何でそれ削って良いの?
471名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:02:54 ID:ZRjpkKUyP
「緊急経済対策のための補正予算」としては不要だろ。
0になるわけじゃない。「追加増額」した分を戻すだけだ。
必要な分は本予算で賄える。
472名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:10:13 ID:9bw40rB90
それをいうなら子ども手当てこそ緊急でもなんでもないな。
473名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:11:13 ID:lynAGZMb0
賄えるって本当に賄えるのか?
474名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:13:56 ID:889Vsf+80
例えばエイズが急増しているから未承認薬の開発を早めるという事に
更に力を入れるという事は必要だよ

緊急経済対策なんだから為替介入以外認めないとでも言うつもり?
土建屋に金落としていた現実からみれば、削るべきではない予算で生きた予算だ。

道路に自転車用レーンを車線を減らして新たに作る為の工事とかついこの間までしてたんだぜ?
こんなくだらない事に経済対策としてされてたんじゃバカだよな
生きた使い方とそうでない使い方とは区別した方がいい。
475名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:20:46 ID:ZRjpkKUyP
>>472
子供手当は補正じゃねえw
本予算の承認に「緊急性の有無」とか関係ないから、その批判は無意味。

とりあえず400レスもかけて「インフルエンザ対策を削るなんて酷い!」とか
偉そうに批判してたおまえらはバカ確定だからw これ以上付き合わせんなw
476名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:22:19 ID:lynAGZMb0
>>475
あんたこそ偉そうにわかったつもりでいるだろw
477名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:26:24 ID:889Vsf+80
未承認薬の開発のほうは削っていいって言う根拠は?

逃げるんだね?ww
478名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:30:57 ID:9bw40rB90
>>475
じゃあ削って何に使うんだ?
479名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:35:26 ID:889Vsf+80
未承認薬の開発でいえば、日本製の抗インフル薬がすぐそこまで出来上がってるわけ
富山化学がもう少しの段階。早めに加速上市すると外国との交渉も少なく容易に薬も確保できる。
タミフルだと効かないものも出てるし、早く承認までこぎつける必要がある。
外国に先越されて、また外国から高値で調達とかバカじゃないか?

こういう促進の為の予算も減らせと?
国民の健康を犠牲にする削減予算を国民が望んでいるとでも?
480名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:40:07 ID:lynAGZMb0
援護レスしてる人いるけど、根拠がいっつも無いんだよ。
文体が似てるから同じ人なのかもしれないけど
481名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:44:01 ID:889Vsf+80
482名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:52:51 ID:BstxEGFv0
他の民主韓国擁護に人手が足りないと呼ばれたんだろ
483名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:58:38 ID:/Hx/t7dZ0

子ども手当(5・5兆円)
高速道路無料化(1・3兆円)
農業の戸別所得補償(1・1兆円)
高校の実質無料化(0・5兆円)
ガソリン税などの暫定税率廃止(2・5兆円)

これらの政策を白紙に戻し、歳出カットで毎年10・9兆円の財源を捻出します。
これを経済刺激策に回し、日本経済の回復を図り、税収を確保します。

そのうえで、>>1の政策を復活させて、国民の安心安全な生活を実現します。
484名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:04:17 ID:4Il81osS0
>>483
子供手当と高速道路無料化は先送りにして潰す予定みたいだよ。
485名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:04:58 ID:8HGQTKLUO
>>471
本予算は景気悪化の税収減確定なんだが。
だから最近マスコミが「国債刷れ」て宣伝しだしてる。
486名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:20:44 ID:+RlT+N6F0
>>483
それがベストだよなあ
487名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:35:44 ID:mzyStaoQ0
中川の残した言葉が身に染みる。。



日本が危ない
488名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:51:31 ID:CAoDbjAg0
>>62

あ、ども、某宮廷外科医でつw

レセオンライン化は、開業医の反対強いよ
余分な出費を強いられるからね
489名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:24:48 ID:FCs10mzv0
まあねえ。馬鹿は風邪引かないっていうから、新政権のお歴々は風邪引きそうにもないし、
インフルエンザ対策不要論もでるだろ。
490名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:48:27 ID:M7dqdhzS0
>>484
災害対策の予備費を母子加算にあてるって言いだすぐらいだし、どうだろうね・・

【政治】生活保護の母子加算、12月復活へ 財源は災害対策用の予備費
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254936480/

>予備費は本来、災害などの不測の事態に対応するための資金として積まれており、
>財務省が難色を示している。
>ただ、当初は10月からの復活を目指していた長妻昭厚労相は「1日も早く復活させたい」との
>考えを変えておらず、年内復活を実現するためにも早期決着を図る意向だ。

自然災害大国の日本が、災害予備費を母子加算に使っちゃっていいのか・・
しかも台風真っ只中に発表・・ なめてるなぁ
491名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:00:45 ID:Dit387wc0
>>468
つか、土建への公共投資は散々否定していて、じゃあ他所の分野に投資を回したら
それも否定するのな。まあ「子供手当が景気対策」の新理論を支持しているんだから
首尾一貫しているといえばいえるがw
492名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:16:43 ID:SF8hdpYs0
>>490
今朝のテレビも、「長妻さんが福祉拡大のために頑張ってる」と
マンセーしっぱなしでワロタ。
テレビしか見てない人は、引き換えに何を失っているか知ったら
どうなるんだろうねえ。
493名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:17:03 ID:/5hHgEPO0
>>410
政治家主導だぞ
官僚にそんな権限あるわかないじゃん

民主党の決めたことだ
494名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:24:32 ID:xto5GsN50
俺はアホ医師だけど、ワクチンに対して過大評価しすぎだお前等。
治験もまともに通してない新薬をよくも簡単に打とうとできるな。
このワクチンのせいで諸外国では脳に障害が出るような副作用が比較的多く起きてるのに。
495名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:54:43 ID:2nC3X3mM0
>>468
ん?お前のレスからはインフル対策が削られない根拠が読み取れないんだがソースくれ
496名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:30:05 ID:h2EdawkF0
在日に対するお金や身内に関する事は無駄じゃないとして削減せず、日本人や日本の国益になる費用は簡単に削減する


さすがだな
497名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:53:14 ID:em58TpYl0
アホだな 収入がなければ子供手当ても出てこねーだろ
498名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:57:04 ID:TxgkSXyXO
民主党に投票した奴、挙手しろ
499名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:58:37 ID:wujptNdd0
いざという時は赤字国債発行で
500名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:58:51 ID:em58TpYl0
投票してないな 最初からこうなるのわかってたこと
ジジババと主婦狙いで日本の経済を考えてなかったし
501名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:04:17 ID:8EdhM+Gt0
保険診療を廃止にして、各自が自己責任で民間の医療保険に入れば、すべてが一発で完全最終解決するだろ!
502???:2009/10/08(木) 14:09:17 ID:dZh4oKBC0
日本人終了のお知らせです。貧乏人の貧乏人による貧乏人のための政治の結末です。(w
食い詰めた人たちがたまたま投票に殺到するとこうなります。(w
503名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:06:42 ID:BWywEW9/0
地域医療基金の見直しを検討
http://www.nhk.or.jp/news/t10015975961000.html

 厚生労働省は、政府の行政刷新会議から今年度の補正予算をさらに見直すよう指示されたのを受けて、
地域の医療機関で医師を確保するためなどに設けた基金の一部を執行停止にすることを検討することになりました。
 今年度の補正予算をめぐって、政府の行政刷新会議は7日、執行を停止する予算の総額をさらに上積みするため、
各省庁に対し、あらためて検討し、9日までに回答するよう指示しました。これを受けて厚生労働省は、
地域の医療機関で医師を確保したり、新生児の集中治療室などの医療設備を整備したりするために設けた
「地域医療再生基金」は、ほかの政策に比べて緊急を要するものではないとして、一部を執行停止にすることを
検討することになりました。ただ、省内には、地域の医療態勢の維持に悪影響が出かねないとして、
来年度必要な予算を確保できるめどがつかない現状では執行を停止すべきではないという意見もあり、
さらに調整を進めることにしています。
504名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:19:26 ID:Z022alyf0
子ども手当(5・5兆円)
高速道路無料化(1・3兆円) →事故増えるだけ
農業の戸別所得補償(1・1兆円) →貧農にのみ補償せよ
高校の実質無料化(0・5兆円)  →奨学金制度がある 
ガソリン税などの暫定税率廃止(2・5兆円)→ 重量税とか免許更新金取るな
   
自民は論外だが、民主も相当なまぬけ。                    
505名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:25:55 ID:KT0zs7v/I
インフルはやらせだろ?
厚生労働省の。
506名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:26:54 ID:foJgS66XO
将来金を生む可能性の高い分野への資金を削ったらダメだろ。
507名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:28:03 ID:Hqs737dN0
>505
やらせだったら我々医療者も苦労しないんだがね。

インフル関連薬剤やワクチンがこなければお手上げだからそうしたら患者を
断ることないな。

以上。医療現場からでした。
508名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:29:51 ID:KT0zs7v/I
今日は台風でドカチン休みだから、カキコミ多いのかな?
509名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:39:30 ID:Bt9EZ4Es0
>>505
そうおもうのならインフルで死ね
510名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:40:22 ID:M7dqdhzS0
>>508
学校も休み多し

>>503
>地域の医療機関で医師を確保したり、新生児の集中治療室などの医療設備を整備したりするために
>設けた「地域医療再生基金」は、ほかの政策に比べて緊急を要するものではないとして、

酷いな、医療崩壊させないようにって必死な地域も多いのに・・
「新生児の集中治療室」、これは認めないとまずいだろう
511名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 17:37:03 ID:CUAic0Rj0
>>1
ガチで馬鹿揃いだな。ま、そんな民主に入れた連中はもっと馬鹿だけどな。

>>493
そんな夢みたいな事を信じてるのか?
とっくに骨抜きにされてるよ。自民党の頃より悪化してるんじゃないのかw

>>504
高速道路無料で渋滞が増えて物流に問題が出始めてるしな。
要らん渋滞で物資を運ぶのが遅れるって論外だぜ。
それとインフルエンザがコンボにならなきゃいいけどなorz
512名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:34:52 ID:2Sj/6gBO0
必要なもの削ってどうすんだよ馬鹿
513名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:19:55 ID:9Mpiu4zK0
この国怖い
514名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:32:42 ID:lq8GIwrO0
25 名前: 名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 13:12:46 ID:em1rqUA10
民主党は北斗の拳でいうところのアミバ

民主党「俺は天才だ、俺だって予算を組む事くらい出来る」
民主党「ん?景気が悪いのか?俺がすぐに治してやる」
日本「あ、いや私は全治3年で今補正予算で治療中・・・」
民主党「心配するな、俺は天才だ」
日本「アッーふぁぁああ(びくんびくん)」
民主党「ん?かなり削れたか?」
515名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:01:24 ID:lq8GIwrO0
インフルエンザが増加傾向にあるのに
削るとか信じられない。

カップ麺の値段よりも、患者数すら分からない奴をもっと叩けよ
516名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:04:59 ID:kP/38mfb0
インフルは止めたらダメだろw
517名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:09:46 ID:SY2Dt4u4O
インフル予算止めるってwww
金のためなら見境ないなwww

518名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:10:39 ID:K0gzpEDi0
医療費が高速無料化に使われたら笑えるwwwwwww
医療が衰退する
519名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:13:46 ID:Lr9SphEk0
だいたい無駄使いってのは、もっともらしい名目がついてるからなw
インフル対策とか名ばかりで、実際は官僚の私利私欲のために使われていたのだろう
政権交代してほんとうに良かった
520名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:13:53 ID:+NMPHqN90
未承認薬等開発支援センターが設置する「未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金」の
2074億円の約3分の1に当たる679億円分など。ただ、未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金のうち、
新型インフル対策費として計上している1279億円分はワクチン購入費に充当するため停止しない。
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/24653.html

正直、>>1はミスリードなのでは?
521名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:16:23 ID:SsaT4KQqO
何で国が面倒みるべき本来業務の金削るんだ?その辺の自治体みたいな政府だなヲイ。
522名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:19:04 ID:JO4LSkCU0

   三 日本の将来       樹海→
    ≡   」 )
      ~~  ~
     ダダダダダダ・・・
523名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:26:32 ID:wh6DOQcx0
>>519
母子加算もいらんだろ・・・
なくても贅沢しなければ生きていける分の金は支給されている
524名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:28:59 ID:lq8GIwrO0
厚生労働省のHP見たけど、それらしい記事みつからんかった。
どこに一次ソースあるんだろ?
525名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:36:22 ID:Lr9SphEk0
>>523
人間、それなりの贅沢は必要だよ
情緒豊かな大人に育つためには、誕生日やクリスマスには欲しいもの買ってもらったり、
お正月にはお年玉もらっておいしいもの食べたり、そういう文化的な生活をしないとね
子どもたちには「夢」を与えてあげないと
それが、月々数万で済むんだから安いものでしょ
526名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:37:34 ID:wh6DOQcx0
>>525
自炊して節約してその中から払えよ。
527名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:08:19 ID:kMRAvdGIO
災害対策費を、新型インフル対策費を切り崩すと言った途端に
各地で竜巻被害が起こり、新型インフルで5歳児がなくなり、
この政権、呪われてるとしか思えんな…
528名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:10:01 ID:ch08dzCvO
>>525

贅沢したいなら、子供のために働いてやれ。
529名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:10:07 ID:FUKSMVJa0
雇用対策は減額するけど、生活保護の母子加算は復活。
新型インフル対策は減額するけど、こども手当ては実施。

人材育成や国立大整備を打ち切って、第二氷河期を起こすつもりか?
530名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:11:12 ID:szTuKY3tO
手段と目的が転倒しているというか
自分で作った問題に自分が振り回されているというか
531名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:12:19 ID:bhHs8tUPO
問題なのは、来年もまた同じ事を繰り返すと言うこと。

これ以上削れないはずなのに、来年はどこ削るん?
532名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:12:39 ID:uQuWSWtE0
>医薬品医療機器総合機構の審査員増員など、医薬品等の審査迅速化に充てる42億円のうち25億円が執行停止となる。

これは減額するなよ
日本はただでさえ新薬の認可が遅いんだぞ
せっかくマスゾエが改善させたのに・・・
533名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:13:59 ID:pIacJy/80
>>525
パチンコのための数万円も追加して良いよね
534名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:15:31 ID:piMDbvHk0
えっ!?新型インフル対策費止めたの?
何考えてんだ?

これで年末はインフル・失業率のダブルパンチじゃねーの
535名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:16:28 ID:M61tt5WTO
>>530
いや、違う
これは民主は無駄と判断したんだよ
だから削る
536名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:20:32 ID:NezQHVnW0
日本の未来と安全を削ってまで作り出した金だ。大切に使ってね
537名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:21:25 ID:xr1S4NNbO
新型インフルエンザ対策は無駄だって?
子供や年寄りは死ねと?
538名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:21:29 ID:hieGUMeY0
帳尻あわせに必要な予算を全てカットしてしまいました。
内容を精査して減額するなら理解出来るが、そんな能力がないから
事業費丸ごと削減ですよ。
何を根拠にムダと主張するのかねえ

役人のやってることってのは、100円ショップで買える物を出入りの業
者から200円で買うようなムダなので、買うこと自体を辞めるのではなく
100円で買うようにするのが無駄を省くと言うことなのに、本質的なこと
に目を向けず、必要な事業に「ムダ」だと難癖付けて悪者に仕立て上げ、
金額だけ帳尻あわせを行う。
それでは無駄を省いたことにはならない。
ムダが多々ある事業にお墨付きを与えて残し、それに携わる役人に
恩を売るだけのことでしかない。

自民党派閥の役人の事業を潰して、民主党派閥を形成しようとしている
のに過ぎない。
539名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:23:08 ID:qI8+bSaz0
まあかなり予想通り。
声が弱いところの金を削る。

マスコミは予算全体から執行停止でお金ができましたとしか言わないだろうが。
540名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:25:14 ID:vR4D3Gwd0
インフル用の予算は増額してもいいくらいだろうに ワクチンだって輸入ワクチンの安全性を確かめたりするのに
もっと予算がいるのに
541名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:26:38 ID:/ofbJmni0
レセプトオンラインこそ後回しでいいのに、なんで大事なものから
削るのだろうか・・・。 民主に入れた奴説明してくれ。
542名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:29:13 ID:jrMUwPQv0
長妻 「もう母子加算の財源が無い・・・」
修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おい長妻!今何ていった!?『もう無い!?』」
修造 「もう無いとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
修造 「考えろよ!もっと考えろよ!」
長妻 「もう使える予算が無い・・・」
修造 「無い事無い、無いなんて事は無い!どこかにあるはず、探そうよ!」
長妻 「・・・適応外使用薬の開発支援・・・」
修造 「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
長妻 「使う・・・」
修造 「そうだ使え!」
長妻 「使う!!!!」
修造 「もっと!」
長妻 「使う!!!!!!!!!」
修造 「はい死んだ!今、新型インフルの患者死んだよ!」

543名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:31:28 ID:piMDbvHk0
これでインフルで被害拡大してもマスコミのダンマリは決まったな
544名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:32:57 ID:mws3WTynO
>>1


これ読んで、民主党に投票した人達はどう感じるの?明らかに必要なものまで削ってるけど、子供手当てや暫定税率撤廃の財源の方が大事?
545名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:34:57 ID:HoC9oQc7O
日本の政治家なら支持できる政策の一つあったって
良いはずなのに
これっぽっちも ない
546名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:38:07 ID:D3DpLmhHO
>>544
子供の将来より目先の金。
パチンコできたらいいんだよ、ミンス信者は。
547名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:38:27 ID:HC4mr5vkO
高速無料化の為に日本の未来を削ります^^
548名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:38:30 ID:3STu0xM00
失政
549名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:39:44 ID:3+PXPrOMO
>>539
これだけ無駄があったとは驚きですね。
政権が代わってなかったらと考えるとゾッとします。


とかいいそう。
550名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:41:22 ID:u/moV0Kf0
 (( (ヽ三/)
     (((i )   ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \    
   (  .// ""´ ⌒\  )     
    |  :i /  \  /  i )   テレビで報道しないので何も問題ないよ〜
    l :i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))
     \    `ー'   /   ( i)))
      `7       〈_  /
551名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:48:29 ID:WKTdfPSB0
TVの価値なんてほとんどねーな
552???:2009/10/08(木) 21:49:25 ID:dZh4oKBC0
こりゃあ本格的に日本は終わるな。母子加算政権指導部は何もしないつもりか。(w
553名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:52:51 ID:vR4D3Gwd0
ワクチンのことも含めて対策ってのは必要だし、最重要項目だろうに
554名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:54:32 ID:lh1MCSqSO
景気後退でスポンサーに逃げられまくってからマスコミは気付くのかね?
555名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:55:37 ID:whsrhuEw0
>>554
「なんでスポンサーが減るんだろう、これも不景気のせいだな」くらいにしか思ってません。
556名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 22:01:10 ID:d/7lUf2d0
医者まだ減るの???
557名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 22:46:43 ID:rf3BhE/c0
地域医療基金の見直しを検討

新生児の集中治療室などの医療設備を整備したりするために設けた
「地域医療再生基金」は、ほかの政策に比べて緊急を要するものではないとして、
一部を執行停止にすることを検討することになりました。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015975961000.html
558名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 22:55:59 ID:A8Rwslgc0
東大卒、東大院博士、IVY・オックスブリッジ留学の経歴でも
キモブサ、性格や口の悪さとか、光るところの無い平凡な業績、留学先でノー論文だと
いくら自分はサラブレッドとかうぬぼれていても公募でカスリもしない
最初は旧帝大、旧六ばかり応募しても脈無し、いやいや地方国立大や私大にも応募しても「ますます」ばかりwwwww

崩れまっしぐら!!!!
559名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 23:15:32 ID:h2c7hDcQ0
今はどうか分からんけど、ほんの数年前までは在日には
「五箇条のご誓文」という脱税特権があって、自分で勝手に納税額
決められたんだよ。

五箇条のご誓文による総連の脱税の実例
-------------------------------------------------------
116回-衆-予算委員会-05号 1989/10/17
○浜田(幸)委員
 その方のお名前は、日本の名前で柳勲さんといいます。
 朝鮮名を姜勲さんといいます。
 人の社会でよく言う北朝鮮関係のドンと思って間違いありませんか。

○城内政府委員
 ただいま御質問の人物は栃木県の朝鮮人商工会の会長をしております。
 朝鮮人商工会は朝鮮総連に加盟している団体と承知しております。

○浜田(幸)委員
 私の調査によれば、彼はあなたの言われるとおり小山市の名士であり、
 彼の経営する会社は次のとおりだと言われております。
 株式会社プラザ・ヒカリ、売り上げ十五億六千八百五十万円、
 昭和六十年―六十三年五月、納税額四十八万円。
 有限会社銀星会館、売り上げ七千四百四十六万円、納税額ゼロ。
 ヒカリ観光、昭和六十一年七月―昭和六十二年六月、
 売り上げ二十億四千七百万円、納税額ゼロ。


納税額ゼロ。
納税額ゼロ。

560名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 23:18:06 ID:r2uh3q3V0
長妻氏ねよ 雇用とインフル対策はライフラインだろ?
ここ切ったら政治なんかもういらねーわ。
脳軽親子にお年玉配って、これやらないならもう税金払う気はない。
561名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 23:28:02 ID:CqQ2SQPa0
あげ
562名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 23:29:27 ID:fzeg9pi+O
これらは無駄なの?
563名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 23:34:39 ID:quU+pdUe0
死の大臣
564名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 23:34:45 ID:/JE6rGmE0

【矛盾】鳩山「子ども手当の予算が足りないので、新生児集中治療室を整備するお金も削ろっかな〜」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255007526/
565名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 23:39:10 ID:8EdhM+Gt0
>>542
おもしろいww
566名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 23:49:16 ID:F4HRlRkY0
長妻が豚インフルにかかれば、タミフルは頼りないと分かるはず
567名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 23:56:15 ID:XrlqDSVTO
子供手当なんかより、その金を国立大学学費無料化に使え!
568名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 23:57:21 ID:n6QL6iWl0
厚労省は多くの第3セクターを有し、それに仕事と予算を丸投げしてサボっている。こういうところから金を取り上げるべき。
569名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 00:07:57 ID:WwnUJMW0O
長妻「インフルで子供がイッパイ死ねば、子供手当ての予算が抑えられるんじゃね?」
鳩山内閣「それだ!」
こうですね?(´・ω・`)
570名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 00:09:30 ID:bJ6Xbd/w0
>>81

検討しただけで売国奴と言うなら
主権を売り渡すことを検討したポッポはどうするんだwwwwwwwwww

571名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 00:25:56 ID:6phd8tfZ0
>>520
>新型インフル対策費として計上している1279億円分はワクチン購入費に充当するため停止しない。
物品の代金だけ削減しないだけでしょ?
調査費等の対策費は削減するだろ。治験とか副作用調査とかは放置とか?w
572名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 00:31:01 ID:uWbskZaV0
補正予算批判してたんだから、それを財源見つけられなかった
子供手当てに回すなよ。いらないって判断するなら、
廃止して国債を発行しないってしろよ。
573名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 00:45:41 ID:jRZZd3610
>>569
だからNICUの予算もカットなんですね!
574名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 02:23:53 ID:nhIKdi5d0
こども手当が一番の無駄
575名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 02:27:56 ID:raEKfdCo0
>>1
おい、どうするんだよ、責任取れよ?

【新型インフル】集団感染報告が78%増
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254916022/
576名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 03:08:03 ID:eMUVt4NO0
長妻と鳩山と民主党議員は、全国民に首を吊って詫びろ
577名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 03:18:36 ID:H/MahkZJ0
▽緊急人材育成・就職支援基金3534億円
▽未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金679億円

必要だろ・・・これは。
578名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 05:22:18 ID:yavsFySS0
馬鹿じゃないの・・・これだから民主党は・・・
子供手当ても母子手当ても最後でいい。
勿論死に別れた母子家庭なんかは別だけど。
国力弱めるつもり?
結局将来よりも、目先の金で国民釣ってるわけでしょ?
それにだまされてる馬鹿な国民。

馬鹿な子供に手当て上げたり、公立高校無償にするより、
優秀な子供や学生はとことん支援する方がよっぽどいいのに。
勉強する気の無い奴に無料で高校行かせたりする必要ない。
579名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 05:25:29 ID:isl2XW8bO
>>578

死に別れた人でも母子加算なんていらない
精一杯、譲っても一年程度の一時加算

やるなら託児所への投資や、寡婦(夫)への労働を介した減税
580名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 05:34:50 ID:Pak1bFDv0
>>1
>▽未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金679億円

あれだけの死人が出てもマスゴミが必死でスルーなわけだwwwww
581名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 05:39:47 ID:XfzszCnL0
これはマスクを買い占めて待機だな。ヤフオクでうはうはだ。
582名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 05:42:04 ID:8+MpmzYl0
誰か、今回無駄と判断されたものリスト作ってくれ
あきらかに民主党が選んだ無駄なものって国民が必要とするものばかりなキガスルんだが
無駄を選ぶ基準がおかしすぎだろ・・・
583名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 05:42:31 ID:kPVpwxvOP
>>243
>>468
>>520
と、何度もインフル関係ないって指摘されてるのに
必死にスルーするネトウヨどもばかりwww
ネトウヨはムダに国民の不安を煽る反日工作員だなwww
584名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 05:43:50 ID:qKTfKcQ50
民主相手にこんな程度で起こってたらこれから四年持たないぞ
今日の訪韓その次の中日韓首脳会談でなにやらかすかわからんのに
585名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 05:47:15 ID:isl2XW8bO
>>583

問題は未承認薬なんだ
ここを削る民主はバカだってのが>>1の主旨なわけだよな?
586名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 05:52:04 ID:kPVpwxvOP
>>585
何が問題なんだw 批判してるヤツはインフルしか言えてねえじゃんw

未承認薬等開発支援センターのサイトに
679億円 の対象品目が載ってるから見て来いよw
おまえら絶対関係ねえだろw
587名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 05:53:02 ID:CS5mRjlI0
X  無駄をなくす政治
○ 無駄になくす政治
588名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 05:53:49 ID:Q1rqM0bIO
基金として積んだものは今すぐ使わないからという理屈か。
だけど雇用対策とかは、準備してありますよというのが安心感を与えるものだろうがな。
目先の金バラまきを優先させるのは感心しない。
589名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 05:53:54 ID:isl2XW8bO
>>586

いや、関係ないからいらないってんなら子供手当ても母子加算も関係ない
590名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 06:02:44 ID:kPVpwxvOP
>>589

子供手当て→ ネトウヨ「俺達に関係ないからムダだ!ばらまきだ!」
母子加算→ ネトウヨ「俺達に関係ないからムダだ!ばらまきだ!」
未承認薬→ ネトウヨ「関係ないけど削減は大問題だ!日本の医療が滅びる!」

www
591名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 06:07:31 ID:c0+Gpfg/O
>>590
お前、ほんとに基地外だな
592名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 06:09:11 ID:eoKQW49z0
>>537
残念ながら新型インフルは何故か年寄りはあまり逝ってくれない。
593名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 06:10:54 ID:isl2XW8bO
>>590

ダムなんかいらない→ネトウヨ
NICUなんかいらない→ネトウヨ
高速道路なんていらない→ネトウヨ

が抜けてるよ
594名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 06:29:14 ID:AcBQQar+0
>>591
IDの末尾Pには、狂った奴が多い。豆知識な。
595名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 09:46:04 ID:nuLq7bdx0
>>593
逆のような気がしてならないのです。
596名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 11:19:03 ID:fJPvIe810

人間減らしてCO2削減か
597名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 11:28:57 ID:yTSakzTC0
>未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金679億円


えっ
598名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 11:38:30 ID:RcAVpww30
>独立行政法人・国立大学法人及び官庁の施設整備費6億円

これって昭和48年以前築の現代の耐震基準を満たさない
病院・療養所が対象だったんだけど、震度6の地震で倒壊して
患者が死んでも友愛ですね。
599名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 11:55:40 ID:ZShYy6oYO
>>598
ダムの話を見てもわかるように、将来とかいざという時のってものを止めて目先のものに回してますから
むしろ死んだらいいくらいに思ってるんじゃね?
600名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 11:58:49 ID:6ko1S7at0
>>599
一部のダムはともかく、全体的にそう思ってるとしか思えないよな
601名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:19:13 ID:TVHIUOetO
いよいよ日本も没落していくのですね
中国の大きな敵がいなくなることがたまらなく嬉しい
劣等国に堕ちる気分はどうですか?
もう方向は変えられない
君らは僕らが加速するための最大の燃料となるのだ
602名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:20:47 ID:OWsgeExK0
★子供手当でシャブシャブ・競馬・酒・タバコ
1 :ななしのいるせいかつ:2009/09/16(水) 17:44:51
子供手当で夫婦でしゃぶしゃぶするピー!値段高そうだねえ・・。
競馬もガンガン、酒タバコ。
結局子供に使うお金はなくなったぴー。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1253090691/l50
603名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:25:13 ID:AEOP5XvC0
埋蔵金ってぶっちゃけ議員の給料のことだよな?
あれ削れば、結構救われる物でてくるんだよなぁ

議員数減らそうぜ
604名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:32:24 ID:kPVpwxvOP
>>598

ウソ八百w
また捏造大好きネトウヨかw

6億円の中身は 「日本社会事業大学の施設整備」だよ
がんセンター、検疫所、障害者リハビリセンターなどの耐震化事業は執行継続
605名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:59:48 ID:A0pPM6x80
>>604
ネットウヨって馬鹿語使うのって在日民団だけだよw
606名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:43:15 ID:0n5qjtj+O
新型インフル対策切るか…。
年金しかわからんバカかよ。
607名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 15:09:45 ID:lmEups8k0
もう子供手当は中止でいいだろ。
公約違反だけどマスゴミ総スルーで支援してやれ。
TVで全く触れなくなればアホな有権者はすぐ忘れるからw
608名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 15:52:03 ID:d5uTBr+V0
▽緊急人材育成・就職支援基金3534億円
▽未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金679億円
▽独立行政法人・国立大学法人及び官庁の施設整備費6億円
▽その他141億円――となっている。

これ停止して、夫婦別姓にいくら予算付ける気なんだ?

ふざけんな。
609名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 15:58:15 ID:73eKqV83O
支持率ガクッと下げたな
610名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 16:36:12 ID:d5uTBr+V0
これもか…
DQN親にタバコ代配って、赤ん坊は死んでゆくのか…

【政治】新生児の集中治療室は緊急性が無い…補正予算見直しで地域医療基金の執行停止を検討-厚労省★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255072969/
611名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:05 ID:YgequTYd0
民主党=死ね死ね団
612名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:56 ID:Lw4EDYYsO
仕方ないだろ
これ以上どこを削れっての?
613名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:53 ID:fXlV1KGM0
給料
614名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:33 ID:pJ/WoNaWO
>>612
鳩山さんの故人献金からちょっと出せばいいんでない?
615名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:44 ID:eMUVt4NO0
民主党員の給料に決まってるだろjk

鳩山は財政補填に、私財を売り払えよ、当然だろ
ついでに臓器提供もやって命も売り払え
616名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:43:36 ID:pJ/WoNaWO
そろそろネトウヨネトサヨも古いよね…
だって民主党の政策はウヨサヨ両方が涙目になるし…
新型インフルにかかったり
新生児が重病になったり
災害にあったりすることにウヨサヨ関係ないからなぁ…

617名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:43:42 ID:94U4RT6X0
また基金か。まあ金が吹溜まるだけだし。
618名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:49:32 ID:kp4f5JVnO
党首対談で金より命が大事とか言ってなかったか?
財源財源と、麻生は何なの?みたいな。
619名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:51:47 ID:bGpz68XOO

日本国民の平穏な生活までも略奪(友)愛しますた (キリッ





ほーんとミンスはアホばっかw
620名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:54:32 ID:bGpz68XOO
台風の爪痕であちこち被害が出てるけど
災害対策費をカットしたミンスはどーすんだ
621名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:45 ID:QPrrrb4L0
関係者です。

新型インフルについては、ワクチン購入費として生き残りました。
約600億円の削減は、未承認薬の国内治験促進に使う予定だったものです。

ガンの新薬や小児系新薬を心待ちにされている方にとってはつらいお知らせになってしまいました。

ちなみに来年度の予算は一律2割削減という命令がくだっています。
内容を勘案するという余地は内容に感じます。
622名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:56:25 ID:Euopj/wg0
そういえば民主党議員は8/30と31だけの2日だけで8月分を満額受け取ったらしいね
9月もろくに国会開いてないし
623名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:57:45 ID:zK+m6Tqz0
そうだよウヨサヨ関係ないよ 韓国いってる場合かよアホだな
国際的なばら撒きとかしてる場合かよ
624名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:57:49 ID:SFCxA9ar0
薬関係は止めないほうがいいのでは・・・・
625名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 19:03:43 ID:aKYaVJxa0
緊急経済対策じゃねーもんな。
626名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 19:07:11 ID:skA+IH0z0
ネット購入制限しておいて、これだからな
627名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 19:20:02 ID:Vf1FyEBl0
>>621
天下り渡り鳥は全員首を切れよ。公務員、職員は年収10%カット。

たちの悪い団体は天下り渡り鳥の首は切らずに、職員の首を切ったり、
事業のお金をカットするからたちが悪い。
628名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 20:54:42 ID:0Js1SLDr0
無駄の削除
629名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:04:13 ID:WV99RrkKO
緊急人材育成と就職支援って、雇用対策だろ。

母子加算より、よっぽど大事なんじゃねーの。

株は下がるわ、円は高騰するわだし。。
こりゃ、失業率は更に上がっていくな。
630名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:07:53 ID:Azu980LF0
>>629
格差が解消されていくな。
631名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:24:58 ID:eMUVt4NO0
そのうち、鳩山暗殺に1ペリカ
632名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:30:13 ID:ij/MpJbH0
地方の医師不足対策基金も停止だって!!!
633名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:36:19 ID:itYzlvIm0
後期高齢者医療制度とか母子加算廃止とか、あれだけ叩かれた訳でしょ。しかも相当な「誤解」込みで。

あの調子で、「政府与党、新型インフル対策金を停止」を報道してみてよ。
祭りとかそういうレベルじゃない、マスコミ主導で倒閣運動起きてもおかしくないじゃない
634名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:36:34 ID:CQ1rNt1N0
公務員雇用事業が一番の無駄ww

厚労省の旧厚生省関連は乾いた雑巾を絞り千切る事になるから削減しない方がいいと思う。
関係者も医療破壊になって初めてやりすぎたとか言ってるのに
更に悪化させる必要なはい。
強いて言えばドクターヘリ関連はやめるべきとは思うが・・・
肝心のDrが多忙状態で余裕ないのに、1人の僻地民のために多額の金銭の支出はおかしい。
僻地に住むやつは自己責任でおk
病院メインに住居を変えるべきで、税金を使って合わせる必要は無い。
635名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:41:39 ID:Y6OuddSU0
痛みがあると言って選挙した小泉のがマシだな
マスゴミも手を組んで嘘ばっかつきやがって殺人企業め!

今は地方を切り捨てても「ムダの排除」で片付けられてしまう
マスゴミの情報イメージ操作でそうされてしまっている。
以前にマスゴミがリストラなんて言葉を広め、
安易に企業が首切りをしやすい心理的状況を作ったときと同じだ。
マスゴミは言葉の強度を操作することで人を殺しまくった!

売国もどんだけ急加速でやるつもりだ民主党め!
愉快な音楽つけて情報操作するなマスゴミ!ちゃんと報道しろ!
地方と都市部でますます格差が広がるだけだろ!
自民なら格差が広がった!で、民主ならムダの排除ですか?
故意に言葉を操り印象と情報を操作して人殺ししてんじゃねぇよカス!
636名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:44:19 ID:mY/G85Hv0
>>634
自分たちに都合のいい無駄は増やすんだね
小沢と鳩山の地元のダム建設継続といい
637名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:46:14 ID:+SVnX6v/0
ここまでして子ども手当て、母子加算をやる意味があるのかな
ネトウヨ対民主信者がどうこうではなくて
実際みんなヤバイと思っているはずだよ・・・
638名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:15:53 ID:zyOetnnD0
>>634
> 肝心のDrが多忙状態で余裕ないのに、1人の僻地民のために多額の金銭の支出はおかしい。
> 僻地に住むやつは自己責任でおk
> 病院メインに住居を変えるべきで、税金を使って合わせる必要は無い。

まあ冗談にしても質が悪いぞ。
正気で書き込んでいるとは思えない民主党支持者様だな。
639名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:33:37 ID:k4ib/AJzO
そこまでしてする母子加算…
もうイミフ
640名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:00:45 ID:Xwno2ySt0
就職支援金なんていいつつ国債買ってたんだから停止されて当然
641名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:38:38 ID:HPFyQjN9P
無駄遣いを廃止して財源にするんじゃないかったの?

どこが無駄遣い?、無駄っていおうなら誰が見ても(国民が90%くらい納得するような)無駄を
削減するべきじゃないの?
642名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:33:59 ID:VdOxNQ890
<長妻厚労相>年金記録対応の専門職員を増強
10月10日20時47分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091010-00000075-mai-pol

長妻昭厚生労働相は10日、社会保険庁の年金業務を引き継ぎ来年に発足する日本年金機構について「限られた財源だが、必要最小限の人員を増強する必要がある」と述べ、年金記録問題に専門的に取り組む職員を増強する考えを示した。
同省内で記者団に語った。
15日に提出する概算要求に関連予算を盛り込む。

前政権時代に作られた基本計画では、機構発足時の組織は1万7830人で、記録問題に専門的に対応する人員は含まれていない。
民主党は衆院選マニフェスト(政権公約)で、今後2年間で問題解決に取り組むことを明記しており、長妻氏は正規職員を増員するほか、専門的な知識を持つ人をアルバイトとして雇う方針。

後期高齢者医療制度に関しては「何らかの負担軽減は必要だ」と述べ、低所得者向けの保険料軽減策を継続するとした。
年末の診療報酬改定でも負担軽減措置を検討する。
【佐藤丈一】


>専門的な知識を持つ人をアルバイトとして雇う方針。
>専門的な知識を持つ人をアルバイトとして雇う方針。
>専門的な知識を持つ人をアルバイトとして雇う方針。

民主党の人材登用の方針が覗えるな・・・
643名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:49:19 ID:4Tb/5ryX0
バイトって学者なんかを兼業させるんだろ
644名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:12:16 ID:dsx/sYbV0
アルバイトを増やします。公務員は増やしません(キリッ
645名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 13:14:23 ID:R/ufaSFI0
どんなに苦しくても、研究や開発費を削ってしまうと
その時点でその国は終わりだわ。
646名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 14:40:19 ID:yjxLt3Um0
ほしゅほしゅ
647名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:52:29 ID:jjWSpXe10
▽未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金679億円



みんなインフルエンザで死ねってことですね。
648名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 18:55:52 ID:R7wlgDwJ0
>未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金

これすごいな。こう書かれるとまるで大事なものを削られたような印象を受ける。
すばらしい。

649名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 19:01:18 ID:HMp58gj60
「もう景気は回復しません」と思い切らない限り、失業者(余った労働力)を老人介護に宛てるなんて
国策でやれるこったないわいな。しかもこの少子化で
650名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 19:07:09 ID:iAWttF5tO
こういう所を削ってはいけない。
誰の目にもムダだと解る所を徹底的に削るべき。
651名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 19:24:12 ID:dsx/sYbV0
ワクチンは買うけどそれだけ。ってことでいいの?

新型インフル ワクチン確保に280億円2009/10/2
 政府は1日、新型インフルエンザ対策本部の会合を開き、ワクチン接種の基本方針を決めた。
2010年3月末までに約7700万人分のワクチンを確保するため、購入費として予備費から280億円を計上。
低所得層に配慮し、市町村民税の非課税世帯には負担軽減策を導入する。
(以下略)
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200910020066a.nwc
652名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 19:26:42 ID:mJv6/VAc0
>>650
残念無駄は1円もありません
キャバクラと中国の送金のため日本国民には犠牲になってもらいます
653名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 19:29:07 ID:ckicM3vG0

◆☆☆☆特捜部を応援しよう!☆☆☆◆

> ついに東京地検特捜部が「故人献金」の捜査着手!
> 政治汚職関係の事件は、世論の影響が大きいです。
> 検察にとっても現職総理・政権与党を捜査するのには大きな勇気が必要です。
> 国民の関心と支援の声が、捜査を支え、社会正義を支えます!
> 東京地検 ”特捜部”に みんなで大きな応援を届けよう!!

「特捜部頑張れ!」 「故人献金の真相解明!」 「西松疑惑徹底追求!」

●応援メール・手紙・はがきを送ろう!
■東京地方検察庁
ttp://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/tokyo.shtml
□ご意見・質問
ttps://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
□東京地方検察庁・東京区検察庁
〒100-8903 千代田区霞が関1丁目1番1号
中央合同庁舎第6号館 A棟・B棟

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【鳩山首相「故人献金」の財源 】
ttp://www.youtube.com/watch?v=sUYffNAvWLI&hl=ja
【西松疑惑】平成21年3月4日
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=BKO0Be_dRjU

※マスコミ、特にテレビは民主党支持が多いので期待できません。※
654名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 19:34:03 ID:Y85TJlDwO
ネトウヨは政策関連ぽっぽ関連はageで書くべき
655名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 19:37:53 ID:lN3WiOtaO
日本終わった。
バカすぎ
656名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 19:39:55 ID:ciQp0WwNP
ネトウヨ的に云えば、日本の新型インフルエンザワクチンの大量生産技術と開発は
後回しにして、中国産のワクチンを輸入しましょうねという政策
657名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 19:41:48 ID:DDz2ZhrEO
【真相】「アルプスの少女ハイジ」のハイジが処女ではない100の理由★23


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1253241889/
658名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 19:43:55 ID:7kUpxEWe0
長妻の脳の中身を勝ち割ってみたい

さっさと豚インフルにかかりやがれ
659名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 19:44:02 ID:VFkg1ojt0
税金納めてない、ガキ手当行きかよw

マジふざけてるな
660名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 21:12:58 ID:kIwi/Gt00
研究費や先端技術のインフラ削ったらダメでしょ。
それ削ってばらまいてちゃ、日本の未来ないよ。
661名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 01:18:19 ID:lL3aT5s/0
景気悪くなる→仕事無くなる→切られる→路頭に迷う→税金払えない→有るところからとる→景気悪くなる

国民総吸い取られで、悪循環じゃねぇの?

662名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 01:20:44 ID:vL7UicEE0
>緊急人材育成・就職支援基金

タリバンには就職支援したいとか言い始めて
日本はこれですか。素晴らしい友愛精神ですね
663名無しさん@十周年
 (( (ヽ三/)
     (((i )   ノ´⌒`ヽ   雇用対策イラネーヨ
   /  γ⌒´      \   インフル対策イラネーヨ
   (  .// ""´ ⌒\  )     施設の整備ヤラネーヨ
    |  :i /  \  /  i )    
    l :i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) )) 子ども手当で票は買えるもんねー
     \    `ー'   /   ( i)))
      `7       〈_  /