【企業】「マニュアルをマンガ化」 記載されていても読まれずに発生するクレーム増加で…マニュアル制作会社のフィンテックス
1 :
おっおにぎりがほしいんだなφ ★:
マニュアル制作会社のフィンテックス(東京都目黒区)は、難しいマニュアルを
分かりやすく伝える「マンガで作るマニュアル」サービスを開始した。
技術・サービス・システムの進歩や複雑化などに伴い、「マニュアル」の重要性が増す一方で、
内容も複雑・難解になっている。「文字・活字離れ」の傾向が強くなり、
マニュアルに記載されていても読まれずに発生するクレームなどが増加、
それらの処理や対応が企業の大きな負担となっているのが現状だ。
そんな中、フィンテックスでは、マニュアルの現状改善とコミュニケーションロスをなくす
一つの方策として、マンガで伝えるマニュアルという発想を新たにサービスのラインアップに
加えた。
マンガの生活やビジネスへの浸透・定着度は高く、マンガの読者層も10〜50代と
年々幅が広がりつつある。マンガの絵とストーリーによる高い表現力は
「注目度をアップし、分かりにくいものを分かりやすく表現する手段として非常に適している」
(同社)と判断した。
「マンガで作るマニュアル」サービスは、フィンテックスのマニュアル制作20年以上の
実績をもとに、商品やサービスの把握はもとより、シナリオ作成からマンガ化まで、
すべて一括で対応する。使用するマンガの絵柄については、マンガ作家200人以上から
製品・サービスの性質に合ったタッチの作家を提案し、製品・サービスの特徴を引き出す
工夫なども行う。
同社は家電、ゲームのマニュアルに加え、商品カタログやパンフレットなど幅広い用途での
採用を見込んでいる。アピールしたい部分で効果的にマンガを導入すれば、
注目度の向上につながったり、製品・サービスの特徴を幅広い年齢層にアピールすることが
できるという。
ソース:business-i
http://www.business-i.jp/news/venture-page/news/200910070091a.nwc
( ´_ゝ`)
3 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 07:20:45 ID:I0kx+oYG0
客のレベルに合わせるのも仕事のうち。orz
4 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 07:23:45 ID:0PsbuK6MO
今日も目標をセンターに入れてスイッチする作業が始まるお
5 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 07:25:00 ID:a4+D9XxsO
ファミコンの説明書を思い出した
お膳立てしてもらわないと自分で勉強できない馬鹿が増えていく
こういうニュース見ると授業に電子黒板使うの反対だわ
ぶっちゃけ、読まない奴は何やっても読まないと思うが。。。
8 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 07:26:55 ID:iaaiYUPnO
そもそもマニュアル制作会社って何だよ
9 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 07:30:37 ID:gUoDC5DmO
字を読む能力が欠けてる人には音声ガイダンスにしてやりな
マンガすら読まないよコイツら
ゆとりとか馬鹿にしてる奴も多いけど、こういう説明文でビジュアルによる補助があるのは大きい
コマ割での誘導は筋道立てての説明にも向いてるし
なんだかんだで漫画による説明・解説ってのが多くなってきてるのは
説明のための文法としてそれなりに向いてるからだろ
11 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 07:32:33 ID:I0kx+oYG0
>>8 とは言うものの・・・
メーカーでも、ろくにマニュアル書けない技術屋が多いし。
12 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 07:33:43 ID:PpUIxYcT0
萌えとエロがないと漫画にしても効果はゼロ。
13 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 07:34:02
桜 ID:HckPpYfRP
つーか、いろいろ複雑化しすぎて
読まなきゃならない文字が増えたよ。
書いてあるでしょっても、何を買ってもブ厚いマニュアルつき
街中そういう注意書きだらけ。
全部読んでたら、読むだけで生活終わる勢いじゃね?
接客の仕事してるから
>>1の気持ちもわかるが
読まれる前提で作る方が間違ってるとさえ思える。
よくわかる現代マニュアル
10/23 BD・DVD発売!
15 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 07:34:36 ID:IpFFU2cM0
>>11 最悪にわかりづらいマニュアル書く技術者いるよな
あらたなアニメーターマンガ家搾取ですか
17 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 07:40:37 ID:2FbdXHzwO
エロさを入れれば読む(抜く)
18 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 07:41:09 ID:Y+V1d4NC0
以前はマニュアルとか読まなかったが
ネットやるようになってからは
マニュアル、警告文、前後のスレなどは読むようになったな
ブラクラ怖い
19 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 07:41:28 ID:EG5+pUJf0
最近ゲームでも酷い説明書多いよ
順番に書いたり纏めて書くって事知らないのかと
ディアゴスティーニから週刊世界のマニュアルが出るんだな
22 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 07:47:47 ID:EG5+pUJf0
>>21 一番クソな説明書集とかで紹介してくれるなら興味ある
確かベトナム戦争にもあったらしいね
25 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 07:49:24 ID:uG4r9EVi0
非常にゆとってるな
絵が好みじゃないと読む気がしない人がいるに一票
27 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 07:51:11 ID:G0xmTb2B0
マニュアルのイラスト化は
かなり前から進めてきたんだろうけど
ストーリーまで付けるマンガ化ですか・・・
売れなくなった元有名マンガ家の絵だったら
それ目当てに買う人が・・・
説明書向きのマンガ家とかあるんだろうから
色々と難しいのかもしれんが。
28 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 07:51:45
桜 ID:HckPpYfRP
>>26 面白くない&絵がダサいマンガは
文字を読むより苦痛だなw
自動車みたいに試験受けて、
許可書を貰わないと一定レベルの商品は買えない様にすればいいじゃん
不合格の客には売らない
30 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 07:53:34 ID:PpUIxYcT0
18禁マニュアル
31 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 07:55:55 ID:7wPGzSuf0
20年ほど前に、アメリカ製の電化製品のマニュアルに「コンセントを差し込む際は感電に注意すること」
「金具の部分を持ったままコンセントに差さないこと」と大きなイラスト付きで書いてあるのを見て、
バカが多い社会は大変だなと思ったものだが、来たね〜、日本も。
32 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 07:56:06 ID:G0xmTb2B0
っていうか、そもそも文字を大きくしてくれ
携帯の説明書とか読めんよ、あれは…
辞典か何かか?あの分厚さ。
文字+絵+コマの連続性
漫画は文字情報を包括している
総合的な情報伝達力は高い
34 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 07:56:51 ID:UeZYAFkWO
冨樫はFFのマニュアルをつくるべき
35 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 07:58:15 ID:7rCMeAP80
売れない漫画家やアシスタントにとっては救済的でいいね。
ついにマニュアルも萌えに走ったか…
のなーが課長バカ一代で全く同じネタやってたろ
38 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:00:56 ID:6GBcPRGeO
パソコン買った時に取り扱い説明書の簡素さにおどろいた。
どこにもキーボードのキー説明や、インターネットの繋ぎ方の説明がなかった。
おかげで30%くらいしか使いこなせてない。
39 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:01:07 ID:lPeDS+1i0
米陸軍じゃ20年以上前からマニュアルはマンガ化されてたぞ
ストーリーは「オーディオ編」「PC編」とか括って、周辺機器もそろえないと完結しない
もちろん単一でもマニュアルとしての役割と、起承転結は盛り込まれている
魅力的なキャラも作れたら、確実に売り上げ倍増だぞ
同業として興味あるなあ。
色々ハードルあると思うんだが、どうやろうとしてるんだろうか。
42 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:02:53 ID:84lK8hGO0
困った時にしか見ないんだから辞書型の方が便利だと思うのは俺だけかな。
愚民が急増中ですか…
44 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:03:47 ID:WkL8rrbJ0
最近では漫画さえ読まれなくなってるのでは?
45 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:03:52 ID:tsgCxBkz0
マニュアルの読み方マニュアル
読まない人は何しても読まない気がする
まぁ文章とともに絵で理解できるのは良いことではある
企業の社内規定も漫画化したほうがよくね?
勿論クレーム付けたりなんて事はしないが
自分も携帯のマニュアルとか面倒で読まない(読めない)な
知らない機能とか沢山あるに違いないw
文字にするとわかりにくいけど、絵なら簡単に理解できるって事もあるし
これはこれで良いんじゃないかなあ
クレーム付けるって人種は何をしてもつけてきそうだけど
50 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:06:43 ID:Y+V1d4NC0
51 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:06:44 ID:PpUIxYcT0
漫画にするだけでは効果はない。
面白い漫画でないと見向きもされない。
労力が増えるだけ。
そのうち客がクレームをマンガにしてFAXするようになり100後には象形文字の時代に逆もどり。
53 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:07:02 ID:Ydlp7h/B0
保険の約款も
54 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:07:24 ID:7wPGzSuf0
>>42 最近のガキは、参考書に索引がついていることすら知りませんが。
「●○って何ですか〜?」って聞かれたから、調べろって参考書を渡したら
1ページ目からめくりやがった。横にいた同類が「お前バカじゃね〜の?」って言うから
「おっ、分かってるじゃん」と思ってみてたら、「そういう時は目次を見るんだよ」だとさw
マンガでわかる時事問題
著者:美内みすず
56 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:09:20 ID:zf+YLh9X0
PCに慣れすぎて、
本を読んでると、検索機能が無い事に違和感を感じる。
進研ゼミの漫画みたいな絵になるのかなw
だが日本の家電製品はマニュアルこれ以上ないと思えるぐらい
親切に書いてあるのが多いわけだが・・・
日本人の日本語力の低下としか言えないわな
マンガにしても読まれるかどうか怪しいし
ここはひとつ日本で優れてるエロパワーを発揮する形で
AV女優に家電製品を絡めたDVDをつけてはどうだろうか
どうせDVD1枚2−3000円で売られてるんだしいいじゃんw
紙マニュアルをきちんと読んだ人だけ見れるマル秘映像特典付にすれば尚よし
とりあえず使ってみてわからないとき説明書、という使い方だな…
最初から全部読めとは言わんが問題が発生したら読めよ
61 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:10:56 ID:kJB7jrDFO
携帯電話がマニュアル操作をマンガでやれ
62 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:11:29 ID:/BweeJH4O
途中で打ち切りになってたら笑う
これは賛成。なんにしても昔より説明書分厚くなりすぎ。マザボとか趣味でやってるのは仕方ないけど
携帯の説明書読むのに2時間かかったりどうでもいいのはできるだけ簡単にして欲しいわ。
米軍のマニュアルは異常
60年も昔からイラスト入りとかだし
65 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:14:45 ID:7NoPRtVh0
電子レンジで猫を乾かすなは是非劇画調で
66 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:14:56 ID:EG5+pUJf0
○○先生の説明書が読めるのは東芝だけ!!
小学生のころ、学研のまんが学習シリーズを読み漁ったおいらにとっては、
マニュアルコミック化がビジネスとしてなかったということのほうが以外。
コンビニのアルバイトの人たちって実は活字に強い?
68 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:16:05 ID:rMZqxjJLO
結構説明書読まない俺カッコいいって男多いよね。
マンガでわかる電子レンジの使い方ー原哲夫
どうでもいいんだけど最近の萌え系は目が大きくて云々かんぬん言うけども、既に手塚治虫とか目を大きく描いたりしてたよな?
イラストを有名な人とかにすれば売れなさそうな家電も必要以上に売れるんじゃね?
どっかでお米のパッケージを有名な人に任せたら売れまくったってあったよな
72 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:22:13 ID:Ss1c1jKAO
ギャグマンガであったなこれ
言葉を全部絵で分かりやすくしたから何十巻にもなりましたが、これでもまだ前編で、中・後編・旅情編が続きますってやつ。
>>62 俺達は、まだ説明を始めたばかりだからな。この果てしない操作説明を!
−次回の説明にご期待下さい
アメリカの戦闘機は、あちこちに取説が直接書いてある。
日本のは昔そうでなかった。
子供の頃、その事実に気づいて衝撃的だった。
むしろ「大衆は馬鹿」を前提として、
イラストを多用して情報伝達効率を高めた米国式が正しい
兵器も馬鹿を前提として製造され、
高度な技術も知識も必要とせず、新兵でもそこそこの能力を発揮できた
76 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:30:27 ID:cb2EHicX0
言葉で端的に書いてくれたほうが、漫画よりよほどわかりやすいんだが
77 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:30:55 ID:0PsbuK6MO
緊急停止スイッチの取説
いいや限界だ 押すねっ
78 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:31:20 ID:kvv7kiD80
>>31 字が読めない人にも分かるように描いてあるんだろ。
日本ほど識字率が高くないだろうし。
79 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:31:24 ID:ZeXlViPN0
こんなの前からあるじゃん
なぜ今さら?
大事なのは言葉を正確に伝えることなのに、イメージ優先になると
ますます会話が通じなくなるぞ
81 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:34:41 ID:R0518NzRO
漫画とはいかないまでも、ちゃんと図解しながら説明が書いてあるやつはありがたい。
特にパソコンソフトやドライバ設定の説明書あたり。
酷いのになると、設定に必要な選択や操作が飛ばして書いてあるとか、
実際に表示されるコマンドの表記が説明書と全然違うとか。
おかげで、何回設定ミスって動かなくなった事か…
マニュアルの目的は、操作方法などの商品情報を伝える事であって
会話とは違うからな
イメージであっても問題ない
83 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:38:11 ID:TQbWfdbNP
ゆとりwwwwww
よし、池上遼一と武論尊のコンビに描いてもらおうぜ
ここまでコミケ申し込み書なし
AV機器などの図解や挿し絵は、ゆとり向けじゃなく老人・女性向けだろ。
87 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:44:08 ID:kJB7jrDFO
ただ、マンガの解釈によりクレームが生まれる可能性が高いな。
コマ割りの間に「人物の身長、体重、視力を書き込んだり」、太陽の絵の横に「日照の経過報告をしたり」しないと。
マイクロソフト製品のヘルプで、役に立ったことは無いなあ
言葉が通じない国だと文字じゃなくて絵で注意書きするんだよな。
もしかしてこれは日本語が読めない人のための心配りではないだろうか。
90 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:51:48 ID:i+WCfd130
どおくまん先生の描いたマニュアルなら、読む気になる
文盲が増えたってことだね
92 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:55:01 ID:Sh/NUoW30
ゆとってんな
93 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:55:49 ID:G041/g2G0
94 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:56:06 ID:fcfbQ3HSO
95 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:56:19 ID:VU7RQwe5O
携帯の取説もか?
96 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:58:25 ID:zI9/j8qO0
活字どうこうより根本的に日本のメーカーは取説作りが下手。
まあ機能ゴテゴテつける民族性だからある意味しょうがないけどもうちょい努力しろ。
97 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:58:36 ID:CBuvwA750
マニュアルに書いてあることを漏れなくマンガにしたら、それこそページ数が何倍にもなるだろ。
かと言って、内容を厳選した簡易的なマニュアルなら、
そもそもマンガにしない方が素早く短時間で内容が分かるからマンガにするだけ無駄。
そもそも、マニュアルを見ない人はマンガになったらもっと見ないとと思うね。
98 :
r+:2009/10/07(水) 09:00:34 ID:Rs/FW2760
マンガだろうと見ないけどね。
不必要な機能が多すぎるんだよな。
とくに、携帯電話とか。
あんなもの、携帯依存症の人間しか読まないよ。
>1
当然の流れだと思うが
家電や携帯の取り扱い説明書はすでにマンガやイラストを多用しているぞ
>>96 まあ日本メーカーは割と親切故にどうしてもマニュアルが分厚くなっちゃう。
外国家電なんてペラペラのマニュアルに、ボタンやスイッチの位置と名称のみで機能が一切書かれてないとかザラだったりする。
101 :
r+:2009/10/07(水) 09:05:27 ID:Rs/FW2760
機能の押し売りなんだよな。
使いもしない煩雑な機能がたくさん付いてるし。
家電全般にいえると思うが、女子供に媚びすぎなんだよ。
102 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:06:46 ID:zfikR6TJ0
ゆwwwwwとwwwwwりwwww
説明書が複雑になったりくだらなくてしつこいぐらいの注意書きが増えるのは
製造者責任を盾にろくでもないイチャモンをつけるクレーマーが存在するのが大きな原因のひとつだろ
103 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:08:25 ID:DF+bawxw0
>63
携帯の説明書を漫画にしたら
分厚さは数倍になるだろうが。
想像力なしか?
課長バカ一代を思い出すネタだ…
まぁ人間が作ったもんだ、少なくとも市販の品とかならマニュアルなくとも触ってりゃわかるさね
106 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:09:34 ID:Kqb5Rs4rO
いい加減、「いかなるクレームにも真摯に応対するのは企業の義務」って風潮変えるべきだろ?
この社会は「バカはカネ払えや?」って構図じゃねえの?
マニュアル読まない事が起因なクレームなんて「無料サポートしてはならない。」決まりにすべき。
107 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:10:46 ID:Y1nk+PFdO
最低限の使い方が載っているマニュアルは読まない奴が悪い。
だが、マニュアルよりも文字サイズが小さくものによってはマニュアルよりも量が多い、
無味乾燥で面白くも何ともない規約の類はもっと読みやすくすべき。
108 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:10:58 ID:NhZc0C0zO
いつの間にか日本終わってました。
携帯の説明書もソフト化したらいいんじゃね?
なんじゃこれ……
どんどん社会がバカに合わせてレベル下がってんじゃねえかよ。
普通のマニュアルが読みたい客には、
きちんとした文章のマニュアルも用意してくれるのかね。
調べものするときにクソマンガ読まなきゃならないとかどんだけだよ。
だいたい、マニュアル読まないでクレームつける奴なんて
マンガになってようが何しようがクレームつけるだろうが。
余計なお節介機能はいらないからもっとシンプルな製品を作れないのか?
じゃあレベルの高い人に合わせてイラストなしの英文マニュアルでもつけるか?
あんな数十ページもの説明書なんか読んでらんねー。
無駄な機能が多すぎなんだよ!
114 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:13:29 ID:kJB7jrDFO
大体、白物以外の電化製品は機能の半分を使ってから新製品に切り替えか、最初から買わないか、どっちかだろ。
説明書を理解させるための説明書が必要だな
116 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:14:01 ID:2397QP+6O
おまいら、製品ごとに萌えキャラついたマニュアルがあると、AKB48みたいに修行として買うんだろ?
アリだな(笑)
よーし、パパの会社でも萌えキャラで使い方を説明しちゃうぞ〜
漫画なんかで客をバカにしてんのか!
というクレームが増えるな。
118 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:14:33 ID:WyCGqfMcO
愚民どもめ
119 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:14:34 ID:xJvFuDCI0
DIGAのマニュアルとRDシリーズのマニュアルを比べてみりゃわかる。
RDはとてもじゃないが機械音痴な人間に勧められる代物じゃないなってのが良くわかる。
121 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:16:10 ID:1dMYtfdl0
知りたいことが書かれていないマニュアル
マンガにすればいいというものじゃないだろ
無意味にプライドの高い奴って丁寧に説明されると馬鹿にするなって怒るくせに
ちょっとでも自分が理解できないとそんなもん理解できるかって怒り出すよな
>>112 むしろ歓迎。英語になってたって所詮取説文だから難しくないしね。
つーか英語ならレベル高いのか? お前どんだけ英語苦手なんだよ
125 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:19:30 ID:rJgLExsSO
とがしやすたかにだけは書かせるなよ!
どのボタン押せばいいか分かんなくなるからな
126 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:19:50 ID:Pv5hLhukO
>>116 勘違いしてもらっちゃ困るな
AKB48はオタの金目当てに集まってきたハイエナみたいなもの
元々三次元は原宿・渋谷を拠点にし秋葉は二次元てぐわいに分けられてたのに
原宿・渋谷が衰退したからと割り込んできたんだから
>>114 最近は白物家電でもあなどれんからなw
以前母親に全自動洗濯機買ってあげたら「使い方が分からん」と即日呼び出し食らったw
128 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:22:01 ID:rJgLExsSO
>>127 うちのおかんなんてDVDの巻き戻しボタンがない!っつって電話してきた
129 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:22:16 ID:xJvFuDCI0
>>13 実際最近は直感的に使えるGUIってのも重要視されてきてはいるよね。
だからまあ、GUIもマニュアルも2通り用意すれば良いんだよな。
情強用と情弱用に。
130 :
r+:2009/10/07(水) 09:22:32 ID:Rs/FW2760
ビジネスタイプの機能と使いやすさに特化したソフト
女子供に媚びた無駄な機能が満載の家電
老人が増える今後、無駄な機能は、かえって、売り上げを減らすと思うが。
131 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:23:08 ID:DOmE1K4A0
>>119 俺、DIGAを3台買った(3代買換えして使っていた)後、RD-Z1、買ったら最初はチンプンカンプンだった。
マニュアルである機能を調べていると、「○○については○ページへ」ってスパゲッティ構造だからかな。
DIGAはそんなにマニュアル読まないでも使えたのに・・・
東芝のは機能が多かったこともあるけど。
全自動洗濯機はボタン操作で洗い・すすぎ・脱水の全行程を調整するからな
133 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:23:24 ID:JS5ye07u0
ただでさえ分厚いマニュアルが、もっと分厚くなるじゃねーか
134 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:23:34 ID:2v9Rewis0
学校の教科書も。
最近では、果物についてるおいしい食べ方のしおりまでマンガ化されてる始末。
...でも意外とヤじゃない。
136 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:24:41 ID:cX7nSAZ+0
売れない漫画家に仕事がいっぱい来ますね
>>121 > 知りたいことが書かれていないマニュアル
> マンガにすればいいというものじゃないだろ
漫画にすると、セリフが説明になるので、
特定キーワードでページ探すのに苦労する
138 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:25:26 ID:DOmE1K4A0
こう言えば学校で使うなんかの本に
名探偵コナンが出てくる漫画になって
なかったけ。
>>119 RD使い→ブルーレイディーガ買う→あまりの単機能に唖然→HDDVD買い足す
iLinkで送ればBD焼きできるお!
>>12 それじゃ、このマニュアルが理解できたら次のページでは私のアレなシーンが見れるわよ?
ほら、このマニュアルを理解しないと、イかせてあげないわよ?
こうですか?わかりません・・・・
うちのオカンは
BSのことを
宇宙放送って言うわ
対話形式は教科書に向いているので学校の副読本には結構マンガも・・
ただ、論理の曖昧さを排除するためには文章の方が良い
ヲタ受けする漫画家起用すれば、
マニュアル目当てで買う奴出てくるかもな。
145 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:27:16 ID:leRP2oI10
>>131 東芝はマニュアルが壊滅的にヘタクソなんじゃないかな。
RDどころか東芝アリーナ(VHS)買ったときもチンプンカンプンだったw
146 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:27:37 ID:rJgLExsSO
吉田戦車に頼もう!
147 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:28:32 ID:RnOoITtg0
取り置いて放置してあった別の紙コップから別の紙コップへ移し変えて、ハイって客にコーヒーを出すのって、マクドナルドのマニュアルではどうなってるか気になる
マニュアル無視の店員の暴走か、マックのマニュアルどおりなのか?
148 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:28:33 ID:CR3jqFky0
>>1 ただでさえ読みにくく理解しづらいのがマニュアルなのに漫画にしてどうする。
つか「マニュアルに書いてある」事がクレームになるのなら
それはその商品自体がおかしいのもあるんじゃないか?
↓↓→→AABBAA← をテンポよく押さないと起動しません。
なんてマニュアルに書いてそうで嫌だ。
149 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:29:37 ID:Pv5hLhukO
151 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:30:24 ID:R9pukVlrO
手順やマニュアルを作る側な漏れには頭の痛い話しだな・・・
無駄な知恵を絞るようで。
まずは行動心理学の見知から調べようかな。。。
152 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:31:10 ID:xJvFuDCI0
携帯の取説読むの大変とか言っている奴は頭悪すぎだろ
自分が知りたい所だけ読めばいいのになんでわざわざ全部読もうとするんだ?
154 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:33:15 ID:aY1OniET0
漫画でマニュアルって前からあるけど、
テーマ導入部のとってつけたような会話とかが苦手。
わざとらしすぐるw
155 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:34:24 ID:gDb29qGQP
>>5 あったねぇ。
小学生ながら、あれは無駄っつーか、蛇足だと思ってたよw
>8
仕様を受け取りそれにそってマニュアルを作る会社は結構ある。
自動車なんかは技術者向けマニュアルを作る会社があるし
家電でも仕様と大目次だけ用意されてて、あとの手順は下請け会社が仕様を見て実機をいじりながらマニュアルを作成って事もある。
特に文章表現や、マニュアル用イラストの作成、マニュアルのHTML化(+拡大写真や製品情報へのリンク、他ページへのリンクも含め)
さらに同一構成で、多言語化とかも請け負うところもあったりする。
157 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:34:45 ID:xJvFuDCI0
>>154 まずは何をやっても駄目な高校生がベランダに布団を干しに行くところから始まるんだよな。
158 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:35:28 ID:Pv5hLhukO
三國志も漫画で勉強するわけだし・・・
>>131 おれもRDのどれだかを買ったけどあの取説はわかりにくいな
使い始めに手順を知るにも、使いたい機能を後で調べるのも
なんかあっちこっちに飛ばなきゃいけないんだよな
さんざん飛び回った挙げ句、その機能が非対応の機種だったり・・・
最近はまず先にグーグル先生に聞く
昔職場で見た切削加工に関するマニュアル漫画は肝心なことは
文章と数式で説明していて「意味ねえじゃん」と思った。
162 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:38:45 ID:xJvFuDCI0
そうは言うけどお前ら、例えばPGZガンダムの取説が全部文字なんて場合を想像してみろ。
一切図解無しだぞ。
どうだ?最後までノーミスで作りきれる自信有るか?
俺には出来るけど。
163 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:40:00 ID:Pv5hLhukO
>>157 はい、そこまで!
ジャッジメントですわ
164 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:40:09 ID:0UTO+/WH0
漫画より[文]の方がいい、と言う人の方が多いと思うけど。
クレーム付ける人に限れば漫画派が多いかも。
でも、ちゃんと重要事項を抑えられない人は漫画でも同じかも。
昔のマイコンのBASIC言語の説明書はマンガだったな
みんなそれ読んでプログラムを覚えてブロック崩しだの簡単なアドベンチャーゲームだの作ってた
166 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:41:43 ID:xJvFuDCI0
>>159 結論でたな。
マニュアルには一言、「ググれ。」とだけ書いておけばいい。
167 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:41:50 ID:5zxDOCmy0
マニュアルなんて 解からない時に読めばOK アホか!
168 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:44:17 ID:AWKOpmj8O
米軍か
169 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:45:31 ID:Pv5hLhukO
解らないときは価格.com見れば良いんだよ
170 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:45:36 ID:0czQPNld0
車屋だけどメーカーが社内の腐女子に書かせた思われる
セールスマン向けのマニュアル送ってくる。><
>>170 ノンサポートを玄人向けと言い換えるあの企業の巧さは
振らないと飲めない缶コーヒーを振って飲む缶コーヒーと言い換えるやり方に似ていると思う
173 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:48:10 ID:C4YmC4lgO
プラモのモコちゃん復活の予感
174 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:48:57 ID:ub4u5P8A0
二十年前にはすでに「顔がついて手足が生えた機械に吹きだしつけて喋らす」
なんて取り説もうあったぞ。
175 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:50:34 ID:cX7nSAZ+0
麻雀を漫画で覚えた俺はこれに関しては何も言えん
>>176 ルールブックやガイドブックとマニュアルは違うと思うぞw
178 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:54:00 ID:bWwwGvoR0
そのうちIKEAのマニュアルみたいにセリフもなくなって絵だけになるのかな。
179 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:54:23 ID:ub4u5P8A0
>>171 どこのメーカー?
>>172 親会社ともども「サポート能力が無い」を体良く表現しただけ。
>>140 チラッと見えるブラかパンツに注意書きを入れればいいと思う。
あとは「いや〜ん、まいっちんぐ!」の変わりに「猫をレンジで乾かしちゃダメ〜」などの台詞を入れるとか。
181 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:56:05 ID:0czQPNld0
>>172 当たり外れがあり、ノンサポートで安価。
基本は箱出し快調な商品の“はず”だから、トラブル解決能力を問うてるんじゃないか?
>>64 米軍のマニュアルは「マニュアルを読めばバカが初見で使える」ことに徹底してこだわってるから。
バカ・無能をパージせずに少なくとも兵として使い物になるまでに教育する、事がどんだけ
重要かを一番理解しているのが米軍。
183 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:58:19 ID:bkjTsP7L0
マニュアルを読めない人は、マンガも読めない・・・
日本のメーカーは、マニュアルなしでも操作できるような、
メニュー操作を商品に組み込もうとは思わないんかね?
iPodなんて拍子抜けするくらい、マニュアル薄いじゃん
185 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:59:31 ID:ntxTuEncO
読まずにクレームの事例が知りたいな
186 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:00:02 ID:xJvFuDCI0
>>181 とはいってもさすがに初期不良には対応してるわけだから。
俺はありだと思うぜ。
187 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:01:00 ID:octvys+z0
>>11 マニュアル作成のスキルは、全然別物。
そのスキルがあるエンジニアは、最強かも。
>>182 ドイツ軍(WWU当時)もマニュアルにマンガ多用してた記憶が。
その他の国はどうなんだろうか...
189 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:02:53 ID:xJvFuDCI0
>>182 ラプターのマニュアルもやっぱりそんな感じなのかな。
でもさすがに文章も理解できんレベルの馬鹿じゃあパイロットなんぞなれるわけもないしなあ。
190 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:03:05 ID:qeTdx+5E0
細かく書かれた約款ならともかく、
太字ででかでかと書いてある字でさえ読めない文盲がいるから始末が悪いw
191 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:03:13 ID:ub4u5P8A0
>>184 企業向けソフトのマニュアルなんて画面が変わるたびに画面コピー付けて
解説するマニュアルを要求される。
けど、誰も使わない。
192 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:06:22 ID:Pv5hLhukO
誰か俺向けに恋のマニュアルを作って下さい
絵入りで・・・
すぐ使いたいときに、辞書みたいなマニュアルだと読みづらい・・・。
さっさと日本国憲法もマンガ化してください
表現の自由のところを念入りにw
195 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:09:01 ID:qeTdx+5E0
>>138 俺の行ってた小学校では社会の教科書にドラえもんが出てきたw
>>194 フキダシの中身が英文になるんじゃねえの?
>>190 ゴメンなさい。
うちの親父に代わってゴメンなさい。
「開けないで下さい」の赤字を無視して開けるような親父持ってて、ゴメンなさい。
>>190 あんまりでかでかと書かれても逆に目に入らない。人間の心理の問題。
重要なことはデカい文字で書くんじゃなくて繰り返し書くのが肝心。
199 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:13:10 ID:V+F0J+7OO
昔乗ってたファミリア(BG 平成2年式)が取説マンガだったな。
当時の彼女を1時間ほど車で待たせてたら、その間に読破したって言ってた。
200 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:14:36 ID:ub4u5P8A0
>>198 そういえば以前、何百字と繰り返しびっしりと「死ね」で埋められたメールを貰ったことがある。
よっぽど重要だったんだな。
面白くもないネタ渡されて漫画(の原稿)描かされるのがどれだけ大変か判ってないんだろうな…
202 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:16:59 ID:E6uCfOTr0
注意:この取扱説明書を読む前にお読みください
1)この文章が理解できない方は、使用しないでください。以上
絵は如月群真じゃなきゃヤダ!
漫画って誇張や省略があっての漫画なので、
厳密かつPL法を背中に背負った取説には向かないというか、
大手企業では誤解を招きやすい漫画手法はNGだよ。
この企業どこを相手にするつもりなんだろう?
素人がこういう思いつきしてはたしなめられてる業界なんだけども。
どんどん日本人がバカになっていく・・・
>>200 中学生の時の彼女からそれを手書きで書いた手紙をちょくちょく貰った
208 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:26:49 ID:2b/IsHEC0
むしろ漢語で書くべき。
当然読み下し文など付けない。
>>141 うちは
・「地上」(地上波)
・「メジャー宇宙」(BS)
・「マイナー宇宙」(ケーブルでやってるCS)
って呼んでる。
読まないくらいだったらまだいい。
JC○の親会社は設備のマニュアルを定期的に無くして
適当な作業をやって設備を定期的に壊すッ!
バケツでウランの事故が起きた時はさもありなんと
思ったさ。
211 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:29:21 ID:PG20e6Fc0
鳥説なんてなんか問題が起きてから読むものだろうjk
212 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:53:11 ID:c/SYWxJH0
>>210 そういえばちょうど10年前の10月だったねえ
うちのプラントのマニュアル漫画化したら全500冊くらいになりそう・・・
もちろん、事故の危険性やもしもの時はこんなになりますみたい状況は原哲夫氏にお願いしたい
214 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:58:36 ID:WN4YbH900
つーか学生の暗記のため以外の紙媒体減らせよ
>>189 ラプターは知らんが自衛隊の戦闘機のマニュアルの合計重量は戦闘機より重いらしい
>>216 今紙のマニュアル使ってないけどね
保安上の観点からも整備士の利便性からもタブレットPCで作業手順確認しながら足りない部品は
そのまま注文とかも出来るしね
219 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 11:27:11 ID:NuYjVsxJ0
>>1 冷蔵庫萌えとか液晶テレビ萌えとか電子レンジ萌えが流行る時代が来るのか
そのうち、携帯電話程度の複雑な機械もほとんどの人が使いこなせなくなるぞ。
文明の崩壊に向かって進んでいる。
電子化してもモニタでは紙より受け取れる情報量が減るので、結局印刷して読むことになる。
222 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 11:51:31 ID:tVfVGzuzO
>188
戦車の動かし方を漫画で説明してたやつだな。
戦車を女の子に見立てて説明しているという点、それが公認マニュアルになった点でも有名。
223 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 11:55:49 ID:4FFokNu50
どーせコボちゃんみたいな絵なんだろ?
224 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 12:45:01 ID:2Ja3u9gu0
メディアセンターも時代を先取りしただけでアリだったかもなぁ
225 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:05:48 ID:ifTixH+L0
日本のマニュアルはまだわかりやすいよ
欧米のマニュアルなんてマニュアルになってないw
226 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:11:50 ID:ifTixH+L0
しかし家電や携帯のマニュアル本を見てると使わない機能ばかり詰め込んでるよな
それであんなけ分厚くなるんだよ
使う機能に絞ってアニメ化するのもいいかもな
個人的にはアニメ化よりも症例?に分けて写真つきで手順を忠実に載せてくれたほうがわかりやすいけど‥
セットアップについては分厚いマニュアル本以外に別紙一枚だけそういうのが入ってるね
パソコンのマニュアルなんて全30巻とかになりそうだな
別に漫画化はいいけど、文字活字離れと一緒にすんなよw
読まない奴は何しても読まない
230 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:27:50 ID:AS2ofKkS0
マニュアルなんて、トラブルが起きたら読めばいいんだよ
というわけで、箱を開けるとまずトラブルが起きるようにしておけばok
もうアニメにしてYoutubeのアドレスでも書いておけよ。
232 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:30:05 ID:Ih9JjDNUO
マニュアルが文だろうが漫画だろうが関係ないよ
そういう人たちは「読んでも意味がわからない」から読まないのではなく、
読むのが面倒だから読まないだけだから
234 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:32:39 ID:OX7QugvP0
消費者が馬鹿だから商品を買ってくれるってのもあるからな
235 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:49:32 ID:Vzs+tmGJ0
日本人がどんどん馬鹿になっていく
またその同人誌が出来るって
SHARP MZ-80BのBASICマニュアルは分かりやすかったし、味があった。
あまりに人気でMZ-2200にも付いてきてた。
238 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:03:21 ID:bFo/dv9m0
取り説も読まずにクレームしてくる奴を
法的に処罰すればいいんじゃ?
馬鹿は殴って調教するしかない。
当然、調教は有料ね。
ICOとかワンダの取説はあれぐらいが丁度いい
240 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:10:55 ID:9hk8h5au0
漫画で描かれているかどうかすら気付かず捨てるだろw
241 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:12:17 ID:9f4UHriVO
>>200 手書きで「死ね」が1ページでもびっちりだと
その手間もあいまって怖いが
メールだとコピーであっという間にびっちりだからな
ありがたみがない
そのうちアニメ化して、更にゲーム化されてキャラクターグッズが売られるようになるんですね
243 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:17:06 ID:KAb4ltiVO
萌えキャラだったらオマイラ買うだろ
ウチの親に録画機能付きのTVを送ってやった
1年後、実家に帰ったらHDDに何も入ってなかった
「コレ録画できるの!?」
アホに何言っても無駄です
RTFM
246 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:21:26 ID:13rFaNh+0
マンガじゃなぁ。。
エロ動画と組み合わせるとかじゃないとなかなか全部読めないよね
>>11 外注に作らすし製品と平行に作る、出来た物を触った事も使った事も無い奴が取り説を書く
IMEが中国人が作ってるように、自分で使わない奴が作ってる事多い
中国生産多いし 物は中国で作られ中国人が取り説も作る
昔 ソフトバンクが翻訳機で洋本を和訳したのも、醜かったように
技術系が取り説作らない 文系が知ったかぶりで作る、判らない所は上手くぼかす
難解なのが出来る
機械オンチがどれだけ企業に迷惑をかけてるかをマンガ化して同封しとけ
「サポート費用が莫大となり、中国にコールセンターを設置。日本人ワーキングプアの増大へ・・・」
みたいなストーリーで
>>243 ギガバイ子たんがいなくなったときには泣いた
250 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:30:48 ID:ZCvYDTZ60
課長バカ一代
251 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:37:06 ID:ub4u5P8A0
>>247 >自分で使わない奴が作ってる
ソフトだとよくあるよなぁ、使ってりゃすぐ気付くだろ的バグが大量に残ってるのw
つーか、業界人選んでクローズドβとかやってるのにそいつら全員フシアナですか?とか
言いたくなるw
>>251 だってその3ヵ月後には
「もういっぱいで録画できなくなった」だぜw
>>247 知ったか乙
モノが出来上がってから取説書いてたら印刷が間に合わないだろが
ハードは製造仕様書や回路図、基盤図見ながら取説を書くんだよ。
取説作りますので出荷遅らせてくださいはこの業界は通らないからな。
だからハード取説を書く人は基本的に技術畑の人。
255 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:42:10 ID:mDXaL5E70
> 「文字・活字離れ」の傾向が強くなり、
こちとら何でも読む性質だが
それでも取り説わかりづれえの多すぎ
誰だよあんなもん書いてるの
>>11 > メーカーでも、ろくにマニュアル書けない技術屋が多いし。
まじで技術書そのままかいと思ったり
翻訳サイトで和訳したようなカタカナ連発に萎える
256 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:43:33 ID:ULCvNx5P0
愚民化が着々と進んでるんだなあ
257 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:43:40 ID:NrwQD2+K0
字読むのが面倒くさいんだろうから、漫画にしても同じだろ。
根気よく馬鹿と付き合うのもメーカーの仕事。
>>257 馬鹿と付き合うってよりもPL法と付き合うのが目的だ。
ここまで課長バカ一代がたったの2件・・・。
ギャグがギャグでなくなる日が来たのか・・・
260 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:46:25 ID:mDXaL5E70
>>257 > 字読むのが面倒くさいんだろうから、漫画にしても同じだろ。
それ以前に始点と終点とフローが取れてないのが多すぎ。
ここ外してたら漫画にしてもわかりにくいのは変わらん。
261 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:49:09 ID:CNCoDWV5O
進研ゼミくらい面白けば読む
>>46 文系関係なく、できる技術者はロジカルなわかりやすいマニュアルや論文書くよ。
263 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:55:58 ID:VDgF8e2q0
>マニュアルをマンガ化
何を今更
それって、グラフィック・ユーザ・インタフェース(GUI)でしょう。
あるいは、最近はやりの言葉を使えば、「可視化」でしょう。
264 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:59:54 ID:zf+YLh9X0
最近はマニュアルがhtmlになってる場合もあるよな
あれは使いやすいよ
関連ワードへすぐに飛べるし。
説明書だと 「→xxページ」 みたいなのが多くて
面倒だからな
マニュアルってこと自体が、そもそも時代遅れ
俺はオートしか認めない
267 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:08:29 ID:Bwbn12+lO
ここまでティーガーフィーベルについて出てなくて驚いた
WW2の時点でマニュアルのマンガ化なんて各国でやってる
ドイツではティーガー女史を口説く形で、ティーガー戦車の射撃や走行、保守整備まで教える
有名な昼飯の角度も出てくる
最後はティーガー女史と結婚して終わるw
アメリカはお調子者の伍長が、新兵に間違ったことを教えて
自爆するマンガを用意して、新兵教育をやっている
読み手はお前らみたいなスケベばかりだから、(当時としては)美人な女教官も出てくる
一方日本軍は、車の運転ひとつとっても、マニュアルを全文暗記させられ、
教官の前で暗唱する必要があった…
教育の効率としてどちらが有効かと、軍オタなら常識だったりする
まあどうでもいい知識ですな
いくら漫画化しても携帯のマニュアルは薄くならないと思う
もう統一規格作れよUIとかソフトのさ
269 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:10:38 ID:dK7hy7760
読まない方が問題で、読むように教育するのが正しいはずなのに、
バカに合わせてどうしようってんだよ。
昔みたいに自分の名前も書けずに○だの×だの書いてたような
レベルの人間を量産する気か?
270 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:12:07 ID:0q+dR8Ty0
DVDにしろよ
('A`)q□
>>259 (へへ 馬鹿を舐めてはいけませんってやつねw
例えば今時の携帯のマニュアルを漫画仕立てにしたら、全何巻になるんだ?
273 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:22:32 ID:OvSy9LPS0
>>269 バカに判るマニュアルを作ればバカ以外も判るんだよ。
('A`)q□
>>272 (へへ 士郎正宗風なら全4巻、ドラゴンボール風なら全80巻
276 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:04:42 ID:h1AfMEC30
最低限必要な機能と余計な機能とで分けて、
マニュアルを2本立てにすればいいだろう。
まあ自分から余計ですと告白することになるけどなw
277 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:06:39 ID:fNVGfBPj0
>>264 途中で変更したのが反映されて無くて、その「××ページ」に当該記載がなかったこともw
東芝、お前だよ
278 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:12:59 ID:W0cI39ju0
説明書読むのが嫌いなやつは
何をしようと読まない
('A`)q□
>>275 (へへ そこまでやっても未完でDatabookで補完したりw
モンペにしてもクレーマーにしても、底抜けのバカのくせに
理解できないと文句をつけるという行動パターンだけは
脳内にあるんだよな・・・
>>277 東芝はモノはなかなか良いと思うんだがなあ・・・
冊子だけじゃなくて、オンラインマニュアルまでも不出来とはなあ
282 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:20:54 ID:Af/K2qIv0
>>219 氷庫タンで既に冷蔵庫萌している俺には、ついに俺の時代到来ってことだな!
283 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:47:07 ID:2v0gQr5C0
漫☆画太郎じゃダメか?
>>277 その作業大変なんだよ。
一番最後にやる作業で、そこに仕様変更や修正が入ったりすると手が回らなくなる。
東芝はそこでお金けちってる。
索引や参照ページがしっかりしてるマニュアルは良いマニュアル。
285 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:43:31 ID:D7U2X3Xw0
誤解している人が多いようだが、馬鹿は読まないのではなく「読めない」んだよ。
つまり、読解力が無さ過ぎる為に、100字程度の文すろらロクに読めないのだそうだ。
恐ろしい事なのだが、本当の意味での「リテラシー」のギャップが開がりつつある。
286 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:44:16 ID:H2grqXlc0
キーワードで検索できないペーパーはダメだ。
探してる最中のうざさがたまらなくイアンソープ。
287 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:46:16 ID:07eQYhLV0
「サルまん」みたいにそのうち
離婚届けもマンガになるんだな。
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
「二次冷却水が噴出しちゃった」 「速やかに運転を停止しよう」
マニュアルをつくるためのマニュアルが必要だ
でも誰もそれを読まない!そうだアニメ化だ!
290 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:57:03 ID:H2grqXlc0
1. 某巨大掲示板でマニュアル漫画にトレス疑惑がもちあがる。
2. 企業陳謝。
3. 作業停滞。
4. 企業陳謝。
291 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:59:14 ID:H2grqXlc0
1. 某巨大掲示板でマニュアル漫画にトレス疑惑がもちあがる
2. 企業陳謝
3. 作業停滞
4. 株価低迷
5. ロッテがアップを始める
292 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:02:51 ID:VLzGff+T0
10年くらい前にイギリスに住んでた当時、現地の新聞か雑誌の記事で
「家電などのマニュアルが理解できない人→35%」(数字は例だけど、多分そのくらいだったような)
とかっていう統計が載っていて、読解力や、文盲、教育の問題を云々していた。
その時は「エゲレス、なんつーアホな国w」と笑ったものだが、
まあ日本もその方向に向かってるってことね……
こういうクレーマーにマニュアル読まないほうが悪いの理屈は通用しないんだろうなぁ
感情だけで物言ってるから
ベトナム戦争当時、制式化されたばかりのM16のトラブル続きに悩んだ米軍が
マンガのマニュアルを配ったのは有名な話だな。
ただでさえクリーニングしないとならない銃なのに何故かメンテナンス・フリーの新型銃という噂が広まって
湿地帯のベトナムという事もあり、マルファンクションの連続となった。
これにより、金髪美女が出てきて分解、クリーニングを教えるという漫画マニュアルが配られる事となった。
それ以外にも火薬の選定とかボルトフォワードの後付けとかあったけど、トラブルの9割方はこれで収まった
それでも読まない高齢者w
読みやすくなると息子が助かる、とか言い出すんだろうなぁ。
その昔、MS-DOSって何DOSか? って言う
書籍があったのを思い出した。
あと日電のMS-DOS 5.0とかにもマンガの
ページがあったな・・・。
297 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:23:34 ID:98/uIZ2B0
この企業、重大な事を忘れてるな。
「マンガさえ難しくて読めない子供が増えている」って事を、、。
ゆとりを舐め過ぎだぜ?
298 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:30:07 ID:kpxpWqnn0
戦前にも、徴兵されたときのマンガ入営マニュアルがあったな
漫画は省略があったり誇張されてたり、面白おかしく描く傾向にあるから
あらさがしするクレーマーにはもってこいの材料になるよ。
マンガで取る原付免許ってあったな
301 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:43:17 ID:dzGBRrPf0
むかしNECのパソコンからiMacに乗り換えたときマニュアルの量の差に驚いたな
新聞紙よりも薄いって…
>>1 マニュアルを読まなくても利用できる機器を作るのが正しい方向では。
ソフトウェアとかみんなそうなりつつあるし。
>>297 ホント。音楽ばっかで(しかもキャッチーな流行の音楽ばかり)全然マンガも読まない若者多いな。逆に若いのに古典とか読みまくってる奴もいるけど。
こんなとこも二極化なのかと…。
304 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:55:43 ID:gWb84JsB0
わかりやすいマニュアルってどんなの?
見たらその瞬間からすぐ覚えるようなもの?
>>302 高度な機器ほど操作が複雑になるものだ。
>>302 デジタル家電全盛の今ならね
んでも、>305みたいなマニュアルがないとさっぱりって物も多いよ
307 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 19:27:47 ID:otdOssIB0
マニュアルの制作会社があったのか・・・
一冊ですげー分厚いマンガになりそうだ
そのうち「週間マニュアルジャンプ」とか発売されて
「熱血Touch!〜地デジチューナー〜」なんてのが人気コミックになったりするんだ
310 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 21:24:55 ID:+mUFWahAO
マニュアルを読まなくても使える、なんてあり得ないし。
iPodとかはマニュアルほとんどないけど、雑誌なんかが特集組むから情報伝達が成り立っているだけで。
アップルのやり方はうまいけどな。
>>302 そういうユニバーサルな商品と多機能な商品の二極化が起こる。
マニュアル読みたくない人は機能に文句を言わずユニバーサルな方を選べばよい。
携帯電話のマニュアルなんてスゲー分厚いからマンガにしたら
コミック全5巻くらいになりそうだ。
評判が良かったマニュアルはアニメ化したりして。
313 :
名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 00:50:48 ID:MSIf96gz0
電車の運転士に聞いたけどマニュアルは絶対に覚えてはいけないらしい
経費の無駄。
315 :
名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:00:55 ID:QyeKXzM20
>>11 商標になってる機能までわざわざ小難しい言葉に直してきた馬鹿がいたよ。
当然、元に戻ったが。
全く読まない奴を舐めるな
あいつらマンガも読めないんだぞ!!
317 :
名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:04:08 ID:bPUGhjgTO
どうせお前ら向けに、「萌えるマニュアル」とかエロ漫画の「抜けるマニュアル」とか出るんだろ
319 :
名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:10:53 ID:1F1IoH1c0
製品を作って、それを解説したマニュアルをつけようとするからダメ。
先にマニュアルを書いて、それに合わせて製品作れ。
メーカーは、それくらいの気構えで臨め。
320 :
名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:17:00 ID:tWwx88tOO
結局江川達也の漫画みたいになったりして
>>302 それでも出来ないメカオンチはいるんだよ。
322 :
名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:28:08 ID:36N2DzvI0
8:インターネットに接続出来ない場合
みたいなオンラインマニュアル作った奴って誰しもPC何台も持っててインターネットに接続出来る環境が
複数あるって思ってるのかと思うわ
「接続出来ないから聞いてんだろ!」って言ってんのに"弊社のサイト内Q&Aをご覧下さい"とか死ねよw
323 :
名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:28:09 ID:1F1IoH1c0
しかし、本屋に行くとソフトの解説書とかたくさん出てるよなぁ。
本体がわかりにくいからこそ、周辺にも仕事が回ってくるのか。
利用者と作った奴の感覚がズレてるだけ。内容薄くしても無駄むしろ逆効果。
作った奴は自分達の思考を押し付けるな。売れてる解説本などから利用者の思考を理解する努力をしろ。「本に書いてある」なんて言って逃げる奴の8割は詐欺師か理系。
母親が新品の掃除機のゴミ捨て方法が
判らず、ボタンを押した際に開閉する
支点の部分のポッチ部分を外してゴミ
を捨ててた! 簡単に壊れないように
なってて関心しますた!>(;・∀・)ノ【バカ避け】
テレビとかDVDレコーダーとかのハイテク商品は、セットアップ用マニュアルと
予備のマニュアルをつけて、あとは擬人化した"執事"がユーザーの指示を会話
形式で聞きだせばいいんだよ。
「おはようございます。番組をご覧になりますか? それとも番組を予約なさい
ますか?」みたいにさ。
>>319 製品作るのはマニュアルじゃなくて、企画書・仕様書ってのがあるんだよ。
それに基づいて取説作るのは普通のことなんだよ。製品見て作るなんてしない。
素人は製品できあがってから作るって信じてるみたいだけど
・日本では普通は技術者が技術者のための作文を勉強しない。
・商品サイクルが短い商品では企画や仕様は出荷までにめまぐるしく変わる
・メーカーによって企画書、仕様書が違ったり、使ってる部品メーカーや
作るところと売るところが違う場合それぞれに仕様書があって、これらの整合性がない。
酷いときは部品の仕様書が英語のPDF丸投げだったりする。中国語じゃないだけまし。
そんな感じで取説は作られてる。
>>327 同業ですか?というか、取説前の仕様書の出来が酷くて頭抱えることがある。技術者もライティングの勉強してくれ。
>>328 仕様書の出来が悪くても、そこを読むとういか技術とのやりとりでなんとかするのが
この仕事だと思ってる。
仕様書の出来が良かったら私の仕事は必要なくて、ただの編集者でいい気がする。
330 :
名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:32:39 ID:QVx9PPB30
『マンガで説明書を書かれて子供扱いをされたようで精神的に不愉快だ
慰謝料を請求する』という人がでないことを切に願うよ
331 :
名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:40:29 ID:K3qTvU3o0
ケータイのマニュアルなんか1ページも開きたくない
でも機種交換すると読まざるを得ないからイヤだ
ある程度頭の悪い人の行動を制限しないと
国が持たないような気がするんだよなぁ
文字・活字離れっつーか、
ぶっちゃけ昔からマニュアルなんてまともに読んでる人いないだろ。
AV機器ぐらいなら読まなくてもわかるし、
携帯とかは厚いのが何冊もついてるわ、説明が飛び飛びだわで読む気も起きない。
「俺たちの開発はこれからだ!」
弊社の新製品にご期待下さい。
>>331 F番号は事業者共通なので、面倒な時はF番号を使えばいいです。
ただし拡張機能は各社個別の操作だけど。
先行したメーカーが操作に特許とったりしてるので、各社特許回避のためわざと操作を変えています。
なんという同業ホイホイ。
クライアントには泣かされてばかりだし、表からも評価されにくい仕事だけど、お互い頑張ろうぜ。
つーかメーカーが取説を外注してるってのが納得いかねぇ
自分でちゃんと作れや
338 :
名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 23:04:02 ID:r3vUyL+i0
ゆとりの一部はマンガの読み方さえ知らないと聞くが、、、
スレ違い
340 :
名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 00:46:48 ID:3PdcXkVo0
>>339 スレ違いじゃねーだろ。
マニュアルをマンガ化しても、結局ゆとりには読めないっつってんの。
よう、ゆとりw
341 :
名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 00:50:12 ID:nzIJmwy4O
>>333 仕事に関わることまでそんないい加減でいいわけないだろ
事故が起きる前に一通り目を通しておけばいいものを
342 :
名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 00:56:35 ID:nWcgkzdqO
ナチスドイツはタイガーT型戦車(ティーガーアイン)のマニュアルをマンガにしてたね。
しかも戦車を美女に擬人化して“俺の嫁”的に扱い方を説明してた。
ある意味優れ物のマニュアルだった。
読解力低下する。
漫画は嫌いじゃないが、やめてほしい。
スペース必要だし、無駄なサイドストーリーとかあって
『コントロールパネル→日付と時刻の設定』とかで
20Pくらいいっちゃうとかw
344 :
名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 00:57:21 ID:lb2rorcU0
「実はこのPowerPointっていうのは、米国 Microsoft Corporation の登録商標なんだ」
「何ですって!?」
「それだけじゃない。Adobe、Adobe ロゴ、Acrobat Reader および Acrobat ロゴは
アドビシステムズ社の 商標だし、Symantec 社の名称、ロゴおよび各製品名は、シマン
テック社の米国内での登録商標なんだ。あとはもう、言わなくてもわかるね?」
「そ、その他の商品名なども・・・それぞれ各社の登録商標または商標・・・」
【レス抽出】
対象スレ:【企業】「マニュアルをマンガ化」 記載されていても読まれずに発生するクレーム増加で…マニュアル制作会社のフィンテックス
キーワード:課長バカ
抽出レス数:5
少ねえよ
346 :
名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 00:58:56 ID:skA+IH0z0
漫画が合理的って言ってる馬鹿は、社会で相手にされない自己正当化脳だろ
動作は図解にしなきゃ、文章じゃ分かりくいだろ?
概念効率的に伝えるのは文章の方が上な場合が多いんだよ
そんな機能の差すら分かってないカスだからゆとりなんだよ
読まないってのは、文章を読まないんじゃなくて
マニュアルに目を通すっていうプロセスが抜けてるんだろ
パッケージ開けていきなり使う人間が増えてるって事じゃね
漫画にしたところで読まないもんは読まない気がする
漫画化されていようが、結局マニュアルは読まれないんじゃないのかと。
漫画にしたら時間と工程とお金がかかるので、結局お役所関係のマニュアルにしか採用されない希ガス。
一般企業でこんなヒマな作業につきあう会社ないよ
350 :
名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:05:30 ID:37ZujUOAO
そんな風に部品作るのと同じ感覚でマニュアル作ってるから意味不明なものができるんだよ
351 :
名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:08:58 ID:KItlSfTfO
なんだかファミコンの説明書思い出した
マニュアルがダメならオートマにすればいいじゃない。
353 :
名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 17:08:08 ID:PXqV2Nz70
354 :
名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 17:09:54 ID:sld33LU0O
マニュアルはわからなくなったら読むものだ
355 :
名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 17:10:00 ID:TITjOWo30
複雑な機械なら全60巻とかになりそう
356 :
名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 17:12:10 ID:w0g9+co2O
>>355 『週刊少年マニュアル』を創刊したら良いんじゃね!?
357 :
名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 17:17:51 ID:nQicc8IZ0
文字を読む訓練を子供のうちからさせないとダメだわ。
そういうといきなり文芸小説を丸ごと一冊読んで感想文書けみたいな
教育しちゃうのも間違い。
数ページ程度の話を、しょっちゅう読ませる訓練を積ませる方が効果的。
読み切るまでに飽きさせちゃ読む事自体を嫌うようになるからな。
358 :
名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 17:22:03 ID:NuxsT6fFO
>>342 それ系統ならアメさんもやってたべ
M16のマニュアルで
マニュアル=公務員
不祥事は多い、対応はマニュアルどおりで、人の情とかないし
公務員をリストラしてロボット導入だわ、こりゃ
マニュアルの類は馬鹿でもチョンでもわかるようにしないといけない。
作成についてはなまじわかってる人が作るから、それが逆に難しい
361 :
名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 19:16:45 ID:qlowudME0
この手のマニュアルは、結論までが長い。
結論は一番最初に書け。
362 :
名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 19:26:59 ID:4w+pGz2a0
「※1」「注2」とか脚注付きがめんどいんだよな。
ネコをレンジでチン!!
364 :
名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 19:46:01 ID:WDxn4j9i0
Windows95の頃にパソコンを買うとびっくりするくらいマニュアルが付いてきたな。
やっぱり読まないけど安心する精神安定剤みたいなもんかもね。マニュアルって。
365 :
名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 19:51:53 ID:6IwEbWVU0
昔、機械類比較的得意という主婦と、
機械類アウトという主婦を被験者にして、
新品ミニコンポを箱のまま渡して、
CDをかけるという課題を与えた実験をTVで見たことがある。
目の部分に、どこに視点が行っているかをチェックする
メガネ装置がつけられているんだけど、
機械類アウト主婦はマニュアルを上から順番に読むことができていなかった。
完全に目が「泳いでいる」。
機械類得意主婦はマニュアルを順番に読んで
数分でCDかけたのは言うまでも無い。
新製品を買ってきて
その夜にニヤニヤしながらマニュアルを熟読するのが
至福の時なのに
ぜひ富樫に描かせたい
>>365書いたのは女性かな?
面白いくらいにマニュアルで禁じられてる日本語の使い方してる。
369 :
名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:58:29 ID:DieVq9k50
メーカーの姿勢ってマニュアルに出るよね。
広告に散々金かけても、サポートとマニュアルが出鱈目な企業は多い。
370 :
名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:01:08 ID:yx42pRjU0
紙のマニュアルだと検索しづらいんだろ
マンガ化するより電子化だと思うが
371 :
名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:22:41 ID:XAK+19l70
>>361 出来ないことの列記が膨大な量にあるからな。
「最初から出来ると思わないだろ常考」の部分を除いたら
かなりコンパクトに出来る。
常考が出来ない客も多いんで無理なことは判っているのだけど。
>>369 サポートはともかく、マニュアルの出来がいいから商品を買うって人はほぼ皆無だからね。
それを望んでるんだったらユーザー登録のときにそう書いてほしい。
それで予算が増えるんだったらうれしいもんだわw
373 :
名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:44:20 ID:nozuLANm0
>>7 マニュアルを読まなかったための不具合なら、客の責任って言える。
今までも言ってきたけど、
「読めるように作られていない」って逆ギレ多かったんだよ。
日本語で書いてあるんだけどな。
海外製品の簡潔明快なマニュアルを見習うべき
375 :
名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:54:56 ID:5uwKjs3dO
販売方法に問題があるから改良すべし
まずはマニュアルだけを売る
↓
購入者がマニュアルに書かれた電話番号に電話する
↓
電話はメーカーのセンターにつながるので購入者はマニュアルに書かれた製品番号を告げる
↓
メーカーは注意事項について質問する(購入者はマニュアルから読まないと答えられない内容)
↓
(メーカーではなく)購入者はこのやりとりを録音して消費者庁に送る
↓
消費者庁はやりとりが合格なら販売許可をメーカーに通知する
↓
メーカーは本体を宅配する
こないだルーター買ったらバカ向けの説明書しか入ってなくてびっくりした。
377 :
名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:35:36 ID:DRoKQK6c0
まあ、これはアリだな・・・
読んでくれないと何の意味もないから
378 :
名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:20:53 ID:n2yTg6J10
またそういうことを
380 :
名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:19:30 ID:dtOaLUec0
洗濯してみよう(誕生編)
洗濯してみよう(青春編)
洗濯してみよう(冒険編)
洗濯してみよう(風雲編)
洗濯してみよう(完結編)
ようやく洗濯ができるな・・・
パトラッシュ、僕はもう疲れたよ・・・
製品の機能が複雑すぎるんだよ。
電源
スタート
ストップ
しかボタンが無ければ、マニュアルなんていらない。
382 :
名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:34:40 ID:03sUzbD30
今までに購入した自動車のマニュアルは全グレード共通だったので
購入した車が中位〜下位グレードだと読んでいて非常に不幸な気分になる
※XXグレードとYYグレードには○○機能はついていません
いや、まあ文章だけでは伝わらないニュアンスもあるだろうけど
385 :
名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 06:49:06 ID:sG1GAvRg0
発想の転換だって。
まず、「お客様は神様」っていう馬鹿げた昭和の糞信仰を捨てる。
「クレームが企業を育てる」っていう妄想も捨てる。あり得ないから。
次に「DQN用」の電化製品を売る。
マニュアルを読めない、読まないDQNには専用の単機能家電のみを売る。
386 :
名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 06:53:36 ID:sG1GAvRg0
一番大事な事を書き忘れた。
OSを共通化しろ。
387 :
名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 06:56:10 ID:BMDiQmd80
ベトナム戦争のときに配布されたM−16のクリーニングマニュアルも漫画付きだったな
読みたくなるマニュアルは良いこと。
いきなり事故免責から始まる今のマニュアルは
読む気にならない。
むしろ映像化希望
面白い漫画マニュアルを月刊誌にして
広告の変わりに出来るんじゃね?
391 :
名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 09:12:48 ID:7Ke/IPb80
マニュアル漫画を描ける奴ってスゲーよ。
メカと人物、両方が完璧でないと採用できない。
>>381 残念だがそれでも設置場所や免責、危険事項、使用用途について書く義務がある。
>>383 個別に取説作ってたらお金がかかるんだよ。
>>391 人物の指が4本に見えるキャラクターや構図などは採用されないだろうね。
機械はちゃんとフォーマットがあるので、それにのっとって描かなきゃならないから
勉強せずに普通の漫画描いてる人は採用されないと思うよ。
カーナビの説明書未だに読み切れてないわ。
394 :
名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 23:41:22 ID:3WBv/e520
PCのマニュアルは、初音みくが担当すれば無問題。
白物家電や黒物も、それぞれメーカーが型番やモデルごとにキャラを作る。
コルセンへの問い合わせ時。
「09年冬出荷の××たんが・・・」
「標準仕様の700W電子レンジがどうされましたか?」
395 :
名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 23:45:32 ID:O7/0mBvSO
俺漏れもマニュアル作るときは絵や写真ばっか入れることにしてる
ぱっと見てすんなり理解できなきゃ意味ねーし
>>385 L●電子やSAMS●NGの商法の事ですね。
身近なとこだとホンダのマニュアルは懇切丁寧でヤマハもまぁまぁ、スズキとカワサキはシロウトはおとといきやがれな
あのコピペそのままですw
>>378 多分、機械アウト主婦の結果を先に出してしまって
最初の順番と逆になっているのがいけない
399 :
名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 00:49:19 ID:77zH9zw50
マニュアルはアンブローズ・モンクに作らせればいい
400 :
名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 00:50:04 ID:wBhwXL210
ゆとりもここまできたか
401 :
名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 01:20:14 ID:gMub3V070
向上心ある人はマニュアル読むんだよ
どうでもいいと思ってるのは読まない
わからないで済ますのは根本がどうでもいいからなんだよ
402 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/10/12(月) 01:43:39 ID:fB7E3R9D0 BE:514382876-2BP(2253)
>>39 一方、日本は敵軍戦法早わかり冊子を作った
これでもかなりわかりやすく要約して書いた冊子だったという。