【未来技術遺産】うま味「グルタミン酸」登録 計22件
1 :
関西直撃三文字φ ★:
2 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:21:30 ID:xs+MQ1q70
トマトは野菜の中でもグルタミン酸の量がトップクラス
まめちしきな
3 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:23:03 ID:4krso9zz0
.. ̄| ,'::;:;;;;;;;r''''""""゙゙ヾ
..う | i;:;;;;;'′ -‐-‐- l 40 ガ
ま.|. |;:;;;' r== ;;;=ュ 代 ッ
味1 |;;;;′ ,rェッ、 .〈ャッ、|. 紳 チ
紳.! lいi , ';;. !. 士 リ
士.! ゝ' .:. ,.ィ^ー‐'゙, l が で
| 1, .:.: { ' ー_‐-'i/ 犯 優
|. ノ ';:;:..、 `¨´/ さ. し
| .. '"´ .::二ニフ´ れ そ
| ̄ `丶 .:;'ヽ`ー-、、 る う
| `.:.:, `ヽ !. な
__| r‐っ _ .:.:,. あ _ じ ゙、
(十|r─-、 r‐' 'っ r┘`っ /) r, ゙、. n
/y |. ⌒l | ニl |ニ ロ ニl lニ /公 [||] r─' 'ーっ
ノ|. ノノ ( O`ッ /|\ (l l」 l/  ̄][ ̄
l/ |;;. ,;;. ! └‐‐┘
dvd;;;;, .:ハ ,! l
⊂⊃;;;;;, ;;。;; .:;:;,'′',;;:. ,;;。′ |
5 :
*:2009/10/06(火) 22:25:59 ID:CK4sCjYq0
6 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:32:00 ID:l1dLjVbD0
8 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:34:24 ID:HTB8npDi0
小さい頃に読んだ本に、
『グルタミン酸の発見者は、老いた母親が疲れた身体で、
昆布から丁寧にダシを取って、
家族の食事の味噌汁だかを作っているのを見て、
「楽をさせてやりたい、何とか昆布の旨味だけを取り出せないか?」
という動機から研究を始めた。』
とかいう美談だか何だかわからんエピソードが書いてあった。
9 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:34:52 ID:ux4RVE5+0
中華街で使う「グルタミン」半端じゃない。
みなとみらいの中華料理のオーナー(浴槽で殺されたけど)、
一流といわれたが、従業員が教えてくれた、
半端じゃないらしい、入れる量が。
その教えてくれた人も
酔っぱらって事故(自転車こけてくも膜下)で死んじまったけど。
10 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:37:03 ID:H9iu+WQz0
化調って身体に悪いのか悪くないのかハッキリして欲しい。
とあるラーメン屋は、スプーンで山盛り三杯入れるぞ。
トマトは新大陸原産で欧州では色のどぎつさから観賞用だった
しかし荒地でもそだつ性質に注目したイタリアで盛んに栽培され、
よい野菜が育たない地方における美味しい野菜としてイタリア料理の基礎築いた
塩を大匙数杯も舐めたら舌が痺れますでしょ
単に物理的に濃すぎるから浸透圧で痺れる人も居るだけ
あと塩のほうがカチョウより致死量少ない(=人体毒性が強い)から。
なれない味で古くて大量の油が原因、つうのが中華料理店症候群の本当のところ
でなきゃ昆布の佃煮なんか食えないだろ
昆布のグルタミン酸は簡単にお湯に染み出ちゃう
そりゃ染み出なければ出汁とれないからねえ
カチョウも良く溶けるが昆布の匂いが出ないから
モノによってはカチョウのほうがいい場合もあるワナ
16 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:49:52 ID:XXyxduqF0
うま味は英語でumami
豆な。
>>10 実は一流と言われている高級老舗日本料理店などでも
コッソリ使われてるよ
味の輪郭がはっきりするから使うんだとか
村山総理はサミットで「おなかが弱いから油抜きで」と申し入れてたのに
厨房が間違えてオリブ油抜いてない奴を出しちゃった
村山首相はイタリア料理喰いなれてないから
「??コレで抜いてあるんかい??」と思いつつ喰っちゃった
おお下しに下っちゃって会議にならなかった
これをイタリア料理店症候群と呼ぶようなもの
なマ新チw
カチョウが健康に悪いなら塩こんぶ毎日食えないだろ?
昆布茶毎日飲んでる人もいるし
グルタミン酸なら野菜スープのメインの旨味だぞ
吉井ピッチングコーチは関係ないだろ!
>>17 多分毎度突っ込んじゃうけど
西洋料理の牛肉のソテー/グリルに醤油を使うのは邪道ではないかと小一時間
24 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:03:46 ID:SWq7fwiA0
俺もラーメン屋やってるけどコレでもかコレでもかというくらい化学調味料をスープにつっこむよ。
おかげで店は大繁盛!!
馬鹿な客がありがたがって食ってるけど俺なら絶対に喰わない^^
ソイソースとして向こうでも常備調味料となりつつあるぞ
使いやすいように粉末醤油作ってくれよ!という
向こうの料理人のご要望に応えて業務用粉末醤油まで開発中らしい
26 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:05:07 ID:Y+X8sm8ZO
うま味紳士
27 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:06:21 ID:O9AH/gO90
いつからここは双葉のNOVになったんだよw
>>20 旨味がよくわかってんのは
フランス人イタリア人中国人ぐらいだろな
韓国人は何でも辛くするし
辛くなくてもとにかくいろんなものいれちゃうから純粋な旨味はわかってないだろ
α-ケトグルタル酸って旨味調味料になるのかなー
旨味調味料は発酵食品
グルタミン酸ナトリウム
辞書:科学用語の基礎知識 化学物質名・食品添加物編 (NSUBNFA)
読み:グルタミンさんナトリウム
外語:MSG: Monosodium glutamate , 谷?酸? , 穀?酸?
品詞:名詞 2006/02/23 更新
毒性過剰摂取は中華料理店症候群(CRS)などを引き起こすとされているが、
これに関しては各国や国連機関での実験で、再三にわたり否定され続けていて、
今のところ実証のない俗説である。
毒性があるものはWHOが一日許容摂取量(ADI)を指定するが、
現在では、食塩や砂糖にあるADIがMSGには存在しないことも特筆に値するところであろう。
安全性安全性に関しては、例えばラットの急性経口致死量LD50(半数致死量)は
20g/kgである。50kgの人間に換算すれば1kgの味の素である。
それだけ食べれば、確かに死んでもおかしくない。
ちなみに食塩の場合ラットのLD50は約3g/kgとされているので、
食塩の方が遥かに危険である。
また、インスタント麺の食塩相当量は7%程度なのに対し、
MSGは食物中の濃度が0.4%を超えると苦味が出るため、
そうそう食べられるものではない。
日常料理で用いる量ならまったく危険性は無いといえる。
たまにはイノシンさんも思い出してゲフッ
33 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:32:36 ID:ywke89zXO
あたたか味
34 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:34:50 ID:/tkDm7hJ0
ほ
ま
新
チ
35 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:36:23 ID:beFUKD+n0
イノシン酸は?
37 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:41:09 ID:K1DSSSJk0
ぺぺローションだろ
不感症の母親を救った話・・・
>>8
38 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:43:16 ID:E9bNgxnk0
キヨノ酸
うま味(あじ)成分の一つ。イカに似た風味があり、汁物料理に使われる。
明治時代末期、日本ペリー食品(ニッペ)はうま味成分であるダイボー酸の工業的合成に成功し、我が国初である
化学調味料「うま味の素」を販売した。
しかしコスト面の課題が残されており、より安価なうま味を求めて更なる研究が進んだ。大正時代に入り、北沢大学の
谷岡俊一郎教授がハタノキノコに含まれるうま味成分「キヨノ酸」の抽出に成功した。キヨノ酸はダイボー酸と化学的構造が
似ているものの、より簡易な方法で合成が可能であった。うま味の素の主成分はすぐにダイボー酸からキヨノ酸に切り替えられ、
値段もこれまでの半額で売ることが可能になり、うま味の素は一斉に普及した。
その直後、全国で謎の動悸が流行した。前触れもなく「ハッー!ハッー!」と息苦しくなることから「ハツハツ病」と呼ばれたこの
奇病だが、立教大学の多田野数彦教授はラットの実験で「原因はうま味の素に含まれるキヨノ酸ではないか」と論文で報告した。
しかし多田野教授はニッペから「キヨノ酸は関係ないだろ」「これ以上キヨノ酸を侮辱するなら訴訟も辞さない」と脅迫を受け、さらに
谷岡教授の差し金により日本を追放されてしまう。失意のうちに渡米した多田野教授はインディアヌス大学で研究を続けた。その結果、
キヨノ酸の中に含まれる光学異性体が発病の原因であることを突き止めた。この光学異性体はPOPO触媒と強力な結合能を示し、
教授はその性質を利用して無害なうま味の素を作り出すことに成功した。多田野式うま味の素はアメリカじゅうに爆発的に広まり、
日本にも輸出されてオリジナルを凌駕し、ついにはニッペを市場から撤退させた。
現在流通している化学調味料には必ずキヨノ酸が含まれるが、そこに至るまでの波乱を含んだ経緯を知る者は今となっては少ない。
ホモ現地人さんも思い出してね。
やっぱりホモスレにw
41 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 05:13:31 ID:t8hh4/ew0
>>37 >>8の話って多分、味の素の創業者の話だろう。
確か、母親じゃなくて妻だったと思う。
中華料理店症候群はあのフィーリングでおたまで目分量入れてしまう調味料群みてりゃ
無理ねえわと思う
大人の男怒らせるなよオメーラ