【政治】 日本政府、ラトビアから温室効果ガス排出枠150万トン購入★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:29:00 ID:9yYIcRo10
エコとか公共事業削減とか耳障り良く聞こえるんだろうな!?
953名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:29:09 ID:Ogpj1Zf80
つか麻生政権は国民の負担額というのをちゃんと計算してぶち上げていたんだが、
民主はそういうのはまだ計算中なんだよなw しかも今回で四回目のやり直しだし
954名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:29:17 ID:4jHtlIaw0
自分が賢いと思ってるアホども全部が温室ガス詐欺に騙されてたよな
国と大企業レベルが世界中洗脳するのがこんなに簡単だとは思わなかったな
ペテン以下のペテンにまだ引っかかってる日本人って存在意義も怪しいぞ
955名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:29:23 ID:2HCzijtG0
> 国内の努力だけでは達成が困難とされ、
>  削減目標の達成のため、6%うち1.6%分にあたる1億トン
956名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:29:31 ID:vWufiNf60
南極やグリーンランドの氷が溶けたら、海水面が上がります。
なんてゆーレベルの問題では済まないんだよね。
南極やグリーンランドは、氷で押し込まれてるんだから。

…で、問題は、そのカタストロフが起こるのは何万年先で、それを引き起こすに足るCO2量は
果たして、西暦何年レベルなのか。ってことだよ。
957名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:29:42 ID:PXxnGCox0
>>1

地球上にCO2吐き出し続けてるのに、「 数 字 だ け 減 ら し ま し た 」というインチキ削減だろ!!

莫大な血税つかって 本当クソだな 真水で減らさなきゃ 何 の た め の  「地球温暖化対策」 なんだよ!!

我々の血税で、大した効果もない 数字だけいじるだけで莫大な金が動く錬金術で一部の人間がもうかる排出権取引なんてしてんじゃねーよ

中国に莫大な金流すためじゃねーのか?
958名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:29:58 ID:CoPAU2fL0
政権交代したんだから、まずはムダな出費は凍結かと思ってたのに.
アメリカにばっかり牙向いてるね政府は.
959名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:30:06 ID:LE1eHnAi0
東京都は田舎に排出権払えよ

全く迷惑
960名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:30:14 ID:/uXYpz+S0
そもそも温室効果ガスと科学的に証明されてないものにカネ払うとかバカにもほどがある
961名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:30:18 ID:t22plBYg0
排出権とか馬鹿じゃないの?
962名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:30:19 ID:4z4T7E8A0
わかりやすい民主党政治のまとめ



世帯月収 25万円の家庭。
毎月赤字で、借金して生計を立てている。毎月20万円ほど借金をしている

オヤジが急に「働くの減らして、家計やりくりすればなんとかなる:」といいだす。
で、ニートの娘が子供つくりたいって言いだす。高校もやりたいから、毎月8万円余計にかかるけど、なんか削ればなんとかなるだろといって子作り。
家の老人は元気でピンピンしてるが、もっと小遣いくれというので、小遣いを上げることにする。
もう一人のニートの息子が売国主義にかぶれて、夫婦別姓とか日の丸反対って言いだし、それを全てそのとおり受け入れる。
また、空気清浄機を買うって言いだす。
ものすごい金かかるが、みんな買ってるし、いいだろ別にと言って購入。 買って家族にでかい顔したかったオヤジ。

仕事にはあまり力を入れないから給料は下がってくるが、「海外の安いもの買っとけばなんとかなる」と言って仕事には身が入らない
節約して何とかするつもりだったが、蛍光灯が切れても買い替えをせず、貯金も切り崩したが、一向に増えた歳出に追いつかない
仕方ないので、家庭内で唯一マトモで、働いて家にお金を入れていた息子に「もっと金よこせ」と言って、さらにたくさん実家にいれさせる。
マトモな唯一の息子は瀕死だが、「もっと金よこせ」と言って親父は金を奪って、ニートの娘の子供に小遣いをあげ、老人に金を上げ、売国主義の息子と一緒に国旗を焼きに出かける。

それでも出ていく金が多すぎて、マトモな唯一の息子からさらに金をむしり取ろうと思っている。

「あいつからとれるだけとろうw 家族会議やりゃ多数決で俺たちの意見が通るしw 」



このおやじが民主党。
963名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:30:25 ID:y5CEF/wX0
ぶっちゃけていうとエコとか言って、アルミ缶やペットボトルを回収する車両はCO2出してんだぜ?

無論、再生するにもCO2出してんだぜ?

バカじゃねぇかと思う。
964名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:30:59 ID:8eEBF+Es0
なんか間違ってるよな
965名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:31:04 ID:krba9dcy0
http://www.google.com/search?client=safari&rls=ja-jp&q=ラトビア 二酸化炭素 排出権&ie=UTF-8&oe=UTF-8


ラトビア 二酸化炭素 排出権のニュース検索結果
をクリックしても、記事が出て来ない

記事を「友愛(抹殺)」したんじゃないか?

お前ら旧田中派なんか悪い事ならどんなことでもする連中だぞ
人殺しすら平気なんだから、公約破る、中国に売国、情報統制くらい屁とも思っていない
966名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:31:05 ID:1VRoXqCJ0
>>924
人類だけというか、現行のシステムの問題。

温暖化したとしても、数十年間、毎年何百兆円かけて工業地帯を移動し、
熱帯性ストームの多発地帯や旱魃地帯から国境を越えて協力して住民を移動させて、
遺伝子工学の粋を尽くして品種改良すれば対応可能。

そのコストよりも、産業構造を変えるコストの方が、今のところ小さいと見積もられているだけ。

今でも食うに困らない分の食料は生産されているけど、飢え死にする人たくさんいるよ。
バイオエタノールブームで食料に回すトウモロコシが投機対象になったりするし。
「食べ物増えた→みんな幸せ」ってのは短絡的。
967名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:31:14 ID:/qNMSYqO0
どぶ金
968名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:31:15 ID:om8zoDoJ0
経済炭素だな。
969名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:31:19 ID:G2dRoNfX0
何もない所ほど金の成る木が育つ
970名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:31:41 ID:t22plBYg0
>>959
空が茶色くなるまで冬に灯油燃やしてる北海道は、沖縄に払うんですか?
971名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:31:51 ID:YSDw0xTo0
いま必要なのは政権交代ではないか
972名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:31:56 ID:3Tl/bML50
民主政権が失敗しても馬鹿な国民は
ちっぽけな自尊心を気にして自民党を支持したりはしないだろうな。
意固地になって民主党を支持するだろうよ。
あぁ、終わってるなぁ。25%削減とか不可能に決まってるやん。
973名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:31:56 ID:vWufiNf60
>>963
アルミ缶は、高度技術の粋を集めて絞っている。
だから、無垢のアルミからでなければ作れない。
アルミ缶をリサイクルすれば、建材用、サッシ用などのアルミになる。
974名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:32:14 ID:egvt65JA0
繁栄の弧 繋がりかな?

鳩は凍結すべきだろ。どの面さげて33%削減を国民に呼びかける気だ??
975名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:32:46 ID:4PPfNTC40
>>868

そのうち排出権バブルもはじけるだろ。
一部の冷静な人間によって。
976名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:33:02 ID:iR4iZtk50

「小沢一郎と、消えた湾岸戦争拠出金1兆円」という前科
「小沢一郎と、消えた湾岸戦争拠出金1兆円」という前科
「小沢一郎と、消えた湾岸戦争拠出金1兆円」という前科
「小沢一郎と、消えた湾岸戦争拠出金1兆円」という前科
「小沢一郎と、消えた湾岸戦争拠出金1兆円」という前科
977名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:33:09 ID:Qzk2aLMU0
>>472
実は全権委任だったらしいぞ。
978名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:33:11 ID:5DzfnlpH0
自分の金でやれよカス
979名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:33:18 ID:krba9dcy0
この排出量購入でどれぐらい不景気に苦しむ国民が助かったろう
980名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:33:24 ID:xaGDfiFM0
>>933
環境問題は国際社会から優等生扱いされてチヤホヤされるのが嬉しいから
支持するけど、実際に負担できるのは年間1万円以下とか言ってるワケで。
25%削減で、どれだけの負担が圧し掛かるか知らない・考えてないのだろ。
排出権価格は原油価格と同じくファンドの資金が流れ込んで幾らでも暴騰する。
天文学的なカネが諸外国に「排出権購入代金」として流出して、自分達の
福祉や医療、介護、教育、雇用といった分野の予算がガンガン削り取られる
段階で「こんな筈じゃ無かった!」って叫ぶんだろうけど、後の祭り。
企業に負担させる?自分達の所得や雇用の面に跳ね返ったり、無理が祟って
潰れて結局、国の負担になったり、がオチだと思う。
981名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:33:33 ID:1VRoXqCJ0
>>963
原石のボーキサイトからアルミを作るより、
アルミ缶溶かしたほうが遥かに少ないエネルギーでアルミが作れる。
982名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:33:41 ID:c7CZ/jl/0
すまん今屁こいた
排出権だれか売ってくれ
983名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:34:00 ID:t22plBYg0
自民党が決めたのか!!!
984名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:34:42 ID:/3QM9iHFO
今回のは自民党が決めたことだぞ。
だいたい25%削減でも一人月額200円以下の負担なのに
鉄鋼が潰れるとか、製造業が海外いくとか
有り得ない大嘘ついてばっかり。
985名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:35:02 ID:y5CEF/wX0
>>973
>>981
炉はどうやって暖めるの?
986名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:35:22 ID:Ai/ENlot0
お前ら税金でバーチャル空気買われてるのによく怒らないなw
骨の髄まで国の奴隷なんだなwww
987名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:35:51 ID:4jHtlIaw0
>>984
アホか
もう日本出ていけよ
988名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:36:04 ID:FGGhXze+0
こんなもん買ったところで地球の環境なんか良くなるわけない

鳩山てめぇの金で買えよこのクズ野郎
989名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:36:05 ID:3Tl/bML50
>>986
このスレで怒ってない奴なんて幾ど居ないだろ
990名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:36:12 ID:vWufiNf60
>>985
アルミは、原子炉増設しまくりゃ、なんとかなるよ。
25%達成のため、原子炉を各県に5こずつ。とか。
991名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:36:20 ID:dtYM2KRF0
>>983
そう。それで反省して、次の目標設定は何とか国内で可能なラインにしようとした。

ところが、京都議定書の枠組みの四倍以上も厳しいラインをぶち上げた首相が誕生して(ry
992名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:36:27 ID:zjkRNAIb0
>>624
だよな。意味不明だわ。
オゾンホールなんて懐かしい言葉久々に聴いたわ。
993名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:36:32 ID:c7CZ/jl/0
>>984
どうやって計算したか言え
994名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:36:44 ID:lDodynks0
>>1
これがマスコミ並びに民主党があげつらうエコですよ〜
どんだけ無益か解りますよねぇ?
995名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:37:01 ID:4PPfNTC40
>>986

まさに空気嫁。
996名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:37:31 ID:y5CEF/wX0
>>990
原子炉作るにゃ、どれだけの資材がいるんだよ。
それに、カタストロフでも起きる危機ですらないのに、ナニガ温暖化だって言いたいわけさ。
997名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:37:45 ID:6t1A+S0k0
せめてばらまくなら国内でやれ
998名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:38:18 ID:4jHtlIaw0
ここの怒りは今年最大だな
999名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:38:30 ID:S2sYGkBU0
>>984
既に海外移転を決めてるところが多いぞ。

ニュースくらい読め・・・
 
1000名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:38:37 ID:egvt65JA0
そもそも、発足間もない鳩政権が排出権交渉が出来ているはずが無い。
しかも、バルト三国だし。
これは麻生政権下での交渉結果だろ。

民主政権がどこから、いくらで買うのかは言うまでもないか……
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。