【社会】メール依存で日中とも「手紙離れ」が深刻…忘れてしまったその意味
(前略)
何でもEメールで済ますようになってしまった。実体がなくさわれない。筆跡もない。
届ける人もいない。あえて言うなら配達員はサーバーか。Eメールのビジネスレターにも
ルールがある。それを覚える頃には、手書きの手紙のルールなど必要なくなる。
そして字が下手になる。漢字を忘れる。
中国語でもほとんど手紙は書かない。書くとしたら役所に提出する紹介状や依頼状くらいだ。
中国人は書くか、というと、中国人も書かないらしい。いや、「山の郵便配達」の
ファンにとっては悲しい限りだが、日本人より書かないかもしれない。ショートメッセージ、
Eメール、携帯電話などへの依存度は、日本より大きいと感じる。
7月19日付レコードチャイナの記事によると、中国では、パソコンに依存しすぎて
漢字を忘れてしまう「漢字書けない症候群」が小中学生の間にも広がっているという。
日本人にはひらがながあるが、漢字しかもたない中国人が漢字を書けなくなったら
どうなるのだろうか。
同じく9月10日付の記事によると、今月から施行されている新「郵政法」では、
これまでは規制がなかった民間業者による封書類の配達に規制が入り、郵便局の独占業務になる
可能性があるという。業務独占によるサービスと利便性の低下で、ますます中国人の
手紙離れが進むのではないかと思う。
日本も同じだ。手紙の文化は、日本人として、失ってはならないものだと思う。
手紙によって人の心が結ばれると岡氏は書いている。生きるのが苦しい時代だが、
1通の手紙によって救われる人が多くいるのかもしれない。
*+*+ レコードチャイナ 2009/10/06[21:41] +*+*
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=35977
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
4 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:44:31 ID:AXho2GSOO
100年後にはメール離れが問題になります
パソコンが流行る前も手紙なんてほとんど書かなかったけどな
6 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:45:20 ID:k5wpSB1cO
そんなこと言っても新聞は取りませんから
中国では↓
>>5 30台おっさんだが、おれもそう感じる
案内や依頼等は文書で送るけどね
手紙を書いても就職できませんから
10 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:47:01 ID:pXMFYAuC0
メールが手紙だろ
むしろ昔より文章で他人に気持ちを伝える機会は増えてるだろ
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ くわしくは /ヽ__//
/ メールで / / /
/
[email protected] / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
やはりFAXだな
>>1 こういうありがちな記事を書くんじゃなくて、
『手書きで文字を書くと金になって人生が豊かになる社会の仕組み』
について提案していただきたい。
今はみんな生活することが必死でそんな余裕ねえよ。
15 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:49:08 ID:85JdJzNt0
>届ける人もいない。あえて言うなら配達員はサーバーか。
メールサーバーは人間が管理してるんですが。
16 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:49:12 ID:tQ0VJE2z0
だってメールの方がお手軽で早いんだもの。
返事もすぐもらえるし。
17 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:50:17 ID:JHqZEoKV0
> 漢字しかもたない中国人が漢字を書けなくなったら
どうなるのだろうか。
文革をやった国だぜ、屁でもねぇだろ
あの状態で中華文明の後継を名乗ってる時点で太平楽過ぎる罠
中共は倒れればいいのに
まぁ、そのうち地方の農村から炎上するだろうけどな
18 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:51:27 ID:jzoZlY7o0
・携帯の待ち受けが嫁。向こうの携帯は俺。
・1日三回必ず電話。(会社についた時、昼休憩、終わった時。)
・残業の時は一時間ごとに俺の写メつきメールを送る。
・携帯のメモリーは家族と嫁の共通の友達だけ。
・家にいる時は常に俺の膝の上で座っている。
・外に出る時は決まって一緒。
・デート中他の女に目がいったらデート中止で家に帰る。
・仕事終わりは必ず嫁が駅まで迎えにくる。
・飲み会は絶対に行けない。
・ファミレスで飯を食べるとき必ず前に座らず横に座る。
・ファミレスに行って店員が女なら絶対に俺が注文を言ってはダメ。(嫁の友達と会っても絶対に俺は喋らない。)
・寝る布団が一緒。お風呂も一緒。
・トイレはお互いドアを開けてする。
・寝る前に嫁の好きな所を十個言う。
「手紙」は中国語でトイレットペーパーの意味。これ豆知識な。
20 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:53:17 ID:w5ok64EX0
漢字多すぎww
あんなの全部覚えてたら一生かかっちまうわw
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) 俺が手紙を書かないことで
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\| 一本の木がパルプにならなくてすむ
/― ∧ ∧ ――-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺はそういうことに幸せを感じるんだ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
22 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:54:21 ID:KaAFoQhpO
中国語で「手紙」はトイレットペーパーの意味。
写真が普及し始めた頃は絵画を当て馬にこんな事言われてたんだろうなぁ。
24 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:54:55 ID:edoXQnTy0
ミンス体制になると「手紙」ワードが怖いです。
25 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:55:31 ID:9iXlG40zO
郵便制度の発達によって、伝統的な通信手段『狼煙』が廃れてしまったのは嘆かわしい。
火の起こし方を知らないやつが多すぎる。
こういう記事を書く記者は
もちろん手書きで記事を書いてるんだろうな
27 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:56:09 ID:agZkpO9e0
>>1 文通やってみたいけど今は無理だしなあ。
文通相手募集ってまだあるんだろうか。
28 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:57:33 ID:q83kdkqE0
日中とも「漢字」を使うからな
あれほど面倒臭くて不合理なものはない
Eメールが流行る理由、よくわかるよ
>同じく9月10日付の記事によると、今月から施行されている新「郵政法」では、
>これまでは規制がなかった民間業者による封書類の配達に規制が入り、郵便局の独占業務になる
>可能性があるという。業務独占によるサービスと利便性の低下で、ますます中国人の
>手紙離れが進むのではないかと思う。
共産国家の中国人も公的機関による業務独占により
サービスが低下するという感覚があるのね
30 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:00:00 ID:3mj8+TMw0
>>1 レス読んでみたが、もう手遅れみたいですね。
31 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:00:02 ID:2E09OCEKP
そのうち電脳でリアルタイムの時代になるんだろ?
32 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:01:47 ID:8dZtiesN0
(´・ω・`)最近の若いやつは矢文とかやったことないんだろうな。
33 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:02:08 ID:tQ0VJE2z0
もはや手で文字を書くのが面倒くさい。
34 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:02:17 ID:vLSpo+np0
さよならと〜書いた〜毛ガニ〜♪
35 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:02:47 ID:UTOoMgkN0
中国のどの地域の話かな?
ウイグル?チベット?内モンゴル?
携帯未だに一度も持ったことないから、メールなんて出したことも受け取ったこともない
PCのメールは通販専門だしw
37 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:03:32 ID:Z8+1xL+RO
信(中国ではこう書く)
羊皮紙が廃れたのと同じようなもんだろ
オレ事務仕事で封書・葉書だしまくってるんだけど・・・
「意味」って何?
40 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:04:31 ID:hDJXzySt0
夜中に書くと恥ずかしいような文章書いてしまいかねないから
日中に書いた方がいいのにな。朝方でもいいけど
41 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:04:41 ID:nXTpY+NW0
手紙ってケツ拭く紙のことだろ?
手紙なんて紙資源の無駄。エコに反する。
この記事は、手段と目的が入れ替わっているな
44 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:06:30 ID:KL8/xO7wO
45 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:06:37 ID:WeisGhnCO
だからなんなんだよ
文明の利器は全て否定しろや
上質な紙でラブレター書くけどね
女は喜ぶよ 珍しいから
必要が無くなるから廃れるんだろ。
好きで手紙を書く人はいるだろうからそれでいいんじゃね?
騒ぎ立てるほど重要な問題じゃない。
48 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:10:09 ID:NhaW/MaG0
>>1のしゅ・・・手紙は、
中国でもウォシュレットが普及するのを憂いていること。
漢字が書けないと実社会で何か不都合があるのかねえ・・・
本当に漢字が書きたいなら手紙より書道では?
>>37 懐かしいな。ジャンプのドラゴンボールの枠外だね。
51 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:19:15 ID:snJWgiIc0
GJ。エコっすねwwwwwwwww。
52 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:21:50 ID:FeSbNn5m0
なぜ「電子メール」なのだ?
「電気メール」でいいじゃん。
そもそもメールさえ業務連絡くらいにしか使わない
54 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:26:54 ID:43sfJiE0O
手紙なんて四半世紀書いてないが、メールは送る
55 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:39:15 ID:Z2jYInbR0
既出だと思うが、支那で「手紙」と言えば
トイレットペーパーのことね。
手紙って生まれてから1度も書いたことないな
57 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:47:25 ID:msJvuR9OP
日出る処の皇子、日没する処の皇子に…
おそらく日本で一番文面を知られてる手紙だな。
59 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:53:59 ID:MXolfa8o0
こういうのをテクノフォビアというのだろうか
60 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:06:33 ID:+9VHpKgS0
単なる手段の問題だな。
だいたいメールが無い頃だって事務文書以外は手紙なんか書いたことないぞ。
手紙に郷愁みたいな感情はないな。
伝われば何でもいい。もしメールが無ければワープロで手紙を書く。
61 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:07:28 ID:PzUbOSsG0
手紙はもちろんだが、俺はメールすら打つのが面倒くさい。
ま、メールの問題ではなく人間関係に問題ありかなw
62 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:07:38 ID:3So6aehj0
そこで郵政国営化
中国の漢字変換て大変そうだな
パソコンで打つのも面倒そう
64 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:10:29 ID:oVZcuPcY0
電子メールの登場で、逆に手紙文化は復活したと思うけど
65 :
60:2009/10/07(水) 00:16:48 ID:+9VHpKgS0
自分で手書きしなければ何でもいいという意味。
手書きの方が上等、と考える人間がよくわからん。
(新聞の投書欄にたまに出るような)
>>63 中国語にもローマ字のようなピンインというのがあり
それで打ち込むんだが、
ピンイン変換が一太郎時代を思い起こすレベル
ああ、やっぱりw
68 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:26:44 ID:xVfgTlo7O
女の子は手紙好きな子多い
同じ内容でもメールより手紙の方が伝わる気がするから、ここぞと言う時に女の子に手紙渡すのは結構有効だと思うよ
紙資源の減耗を考えたらメールの方がいいだろ。10億が手紙出すこと考えてみ…