【社会】 「縊頸(いっけい=首つり)です」→看護師「いけい?胃けいれん?」→診療所、心肺停止の自殺中学生受け入れず…夕張★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・夕張市の中3の男子生徒(14)の自殺で救急隊が市立診療所に受け入れを求めた際、心肺停止状態で
 早急な措置が必要だったにもかかわらず、市外の病院に行くよう指示されていたことが分かった。
 生徒は市内の別の医院に運ばれ、死亡が確認された。市内に救急病院はないが、同診療所は
 唯一入院できる中核的医療機関。事態を重くみた市は、運営主体の医療法人財団「夕張希望の杜」と
 救急体制改善に向けて協議を始めた。

 関係者によると、9月27日午後11時11分、生徒が自宅で首をつっているのを見つけた家族が
 119番通報した。5分後に到着した救急隊は、生徒の心肺が停止していたため、蘇生術を施しながら
 最も近い医院に連絡。不在だったことから同11時32分、次に近い市立診療所に電話で受け入れを求めた。

 同診療所によると、最初に電話を受けた事務当直員や、医師に電話を取り次いだ看護師が救急隊員の
 使った「縊頸(いっけい)(首つり)」という言葉を理解できず、「いけい? 胃けいれん?」などと推測し、
 当番医の村上医師に連絡。同医師は心肺停止と報告を受けながらも「インフルエンザ脳症のような
 病気か事故だろう」と考え、同40分に「小児の重篤状態は対応できない。早急に小児科のある(重篤・
 重症専門の)3次救急病院に行くように」と看護師を通して救急隊に電話で回答した。

 市などによると、隊員はこの電話で「心肺停止状態なので受け入れてほしい」と再要請。看護師も
 村上医師に伝えたが、回答は変わらなかったという。救急隊は市内の2医院に連絡し、同45分、
 1医院が受け入れを承諾。同55分に運ばれたが、28日午前0時24分に死亡を確認した。

 同診療所の診療科目には小児科もあり、村上医師は講演などで「心肺停止患者は直近の医療機関で
 早急に対応すべきだ」と説いている。
 村上医師は「非常に残念だが救急隊と診療所の間に情報伝達の不備があり、正確に医師に情報が
 伝わらなかったのは事実。今後はこのようなことがないよう、救急隊との間で取り決めをし、職員にも
 周知していきたい」と話す。(一部略)
 http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000910050007

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254736470/
2名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:06:52 ID:8Ra2a+L00
いいえ一休です
3涅槃さん ◆nsb7U0yaNM :2009/10/06(火) 14:07:15 ID:aYil+5bq0
いっけいミヤケ
4名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:07:16 ID:/aJSlE6hO
5名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:07:27 ID:genFPwwc0
いいえケフィ
6名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:07:40 ID:0+Xjx+mg0
渡辺「いっけいです」
7名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:08:26 ID:TkXSFaVp0
ttp://goldentamatama.blog84.fc2.com/
ワタスは中川さん目をつけられていたのだと思います。
奴らから危険人物としてマークされていた。

その昔、ケネディ大統領が暗殺されますた。
なぜ暗殺されたのか、いろんな理由が取りざたされていますが、皆様はエグゼク
ティブオーダー11110というのをご存じでしょうか?

ケネディさんは、政府紙幣を言い出した。
エグゼクティブオーダー11110というのはFRBが持っている通貨発行権をFRB以外
の政府財務省が発行できるようにしましょうという法案ですた。
ケネディさんは総額42億ドルの政府券を発行したと言われています。
これをやったので殺された。

エグゼクティブオーダー11110は、ケネディさんがFRB以外の政府財務省が発行
できるようにしましょうという法案だったのですた。アメリカ政府版の通貨を取り戻せ!
をやったのです。
これをやられてはたまらない。
奴らは自分たちの力の源泉、錬金術が奪われるのですから、一番恐れる話なのです。

だからこの法案を通したケネディさんは、法案を出すが早いか瞬速の速さで暗殺され
てしまったのですた。
中川さんは何を言っていた人ですか。

政府紙幣。

ケネディさんと同じです。
自民党の中で、これを言い始めた人ではないですか。
ケネディさんと同じ虎の尾を踏んでしまった。
8名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:08:36 ID:AbdEbVT80
首つりって言えばいいじゃないかよw
縊頸なんていったって、看護師じゃわかんねってww
9名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:08:36 ID:A86qcOMx0
渡辺いっけい
10名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:08:46 ID:FVkIefX20
ゆとり看護し
11名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:08:47 ID:wmpBKWw30
>>6
お前を許さない

12名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:08:49 ID:ltmLIgqp0
919 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:47:33 ID:AHNlcZou0
ばぐた、大事なとこ勝手に略しないでくれ
問題の焦点がずれる

 同診療所の診療科目には小児科もあり、村上医師は講演などで「心肺停止患者は直近の医療機関で早急に対応すべきだ」と説いている。市内の医療従事者は「診療所でも蘇生術や気管挿管などの措置はできたはず」と批判する。


 村上医師は「非常に残念だが救急隊と診療所の間に情報伝達の不備があり、正確に医師に情報が伝わらなかったのは事実。今後はこのようなことがないよう、救急隊との間で取り決めをし、職員にも周知していきたい」と話す。


 これを機に同市では、救急医療体制の整備に向けて医師会や道とも再協議していくことにしている。
13名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:09:34 ID:TdTjgIh/0
縊頸とか初耳
14名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:10:25 ID:l7HdI0mv0
夕張らしいほのぼのとした話題です
15名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:10:45 ID:A86qcOMx0
素人だと全然判らんけど、看護士は知ってないといけない言葉なんかな?w
16名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:11:15 ID:+fEAWaGR0
こんにちは、渡部いっけいです
17海老名の虎:2009/10/06(火) 14:11:39 ID:bsB5vMM90
18名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:11:40 ID:cR/itKMR0
言葉を知らなかったんじゃなくて、聞き取れなかったんじゃないの?
電話で話すときって間違えないように紛らわしい言い方を避ける場合もあるし。
Dをディーじゃなくデーと言うような。
19名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:12:00 ID:/U9OQo8Ai
全てがコント
20名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:12:13 ID:sjDKOGx10
どうでもいいよ、こんな話
どっちみちたすからんだろ
21名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:12:36 ID:ByUjKTa60
いまだに夕張市に住んでる奴っているんだw
22名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:13:51 ID:6SxW9snh0
いっけいはよいよい、かえりはこわい
23名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:14:00 ID:IvXUKsxB0
死にたい人間は死なせてあげるがよい
24名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:14:54 ID:9p3WydliO
専門用語で「首つり」が伝わったかどうかはともかくとして
どちらにせよ心配停止という事態は伝わっているんだよな
25名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:15:28 ID:gslX2bZO0
この病院も医者も一切信用できないな

さすが夕張w

みんな無くなれ
26名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:15:34 ID:Y8lmklhi0
キチンと言わないと
あまりにもいい加減すぎる
27名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:16:21 ID:cR/itKMR0
聞き取れなかったとしても、その後の対応はかなりアレ。
28海老名の虎:2009/10/06(火) 14:16:37 ID:bsB5vMM90
29名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:17:05 ID:rvY6vxwn0
頚椎骨折っと言ってやればよかったのに
30名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:17:08 ID:hf/WwX1NO
いいじゃんしなせりゃ
31名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:18:52 ID:0AWBdkjc0
アッテムト
32名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:19:37 ID:faupepK50
親は訴訟おこすだろうな
33名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:19:50 ID:mE7AcTLj0
おそらくこの救急隊員には「救急に携わる者であるなら縊頸知ってて当たり前。何で俺様が馬鹿な看護師のために
首吊りなんて幼稚な表現を使わなければならんのだ。馬鹿に媚びるみたいで我慢できん」ってこだわりがあるんだろうな。
患者の命より自分の物知りプライドの方が重いんだろう。
34名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:20:51 ID:IiUiS0Pk0
中3男子生徒は本懐を遂げたということですね。
救命が成功しても脳の無酸素状態が長くて一生障害が
残るような生き方もどうかと、真剣に考えてしまうね。
35名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:21:04 ID:KXCZNIN/0
毎日面白イッケイ! 毎日面白イッケイ! イッケイ! 
36名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:21:35 ID:ZmpTgNEC0
植物人間になったらみんな不幸になるぞ 本人含めて
37名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:21:38 ID:KcxMmTDf0
入りたての準看なら縊頸はわからんよ

「首を吊って自殺・・・」のがわかりやすいだろ(親族が乗ってたら言いにくいが・・・・
38名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:24:14 ID:IAfBRGSv0
心肺停止で「診療所」なんて初めから無理だろ
そんなとこに連絡とって貴重な時間を無駄に消費した救急隊こそが責められるべきだろ
39名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:24:39 ID:D9RSY2TrO

ゆとり看護士殺人事件
40名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:24:45 ID:ZmpTgNEC0
これからはコード表使え 警察みたいに
41名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:24:47 ID:HCs6+Mhf0
医師の過失を情報伝達の不備のせいにしてるな
村上廃業しろ
42名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:25:30 ID:epEMTdo10
これはどっちが悪いんだ?
43名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:25:45 ID:uCYvtJoH0
不通に首吊りって言えばいいのに
44名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:26:21 ID:37ZGwnTaO
>>33
報告書の記載なら解るが救急の現場で使う言葉じゃ無いわな
45名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:26:25 ID:IAfBRGSv0
>>41
自殺を医者のせいにするなバカ
46名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:27:39 ID:61HO+fkA0
どっちにしろ助からんよ
47名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:29:48 ID:HCs6+Mhf0
>>45
心肺停止するのは自殺に限ったことじゃないだろバカ
48名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:30:13 ID:NKeFu0f80
ドイツ語なら分かったかもしれない
49名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:32:24 ID:TG8HMW760
どゆこと?
胃けいれん?と思った事がどう影響したのかよくわからん。
50名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:33:34 ID:D9RSY2TrO
救命士「イッケイです」

病院「渡辺イッケイ?ウチは急患専用です、芸能人でも優遇は出来ません」
51名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:33:37 ID:HCs6+Mhf0
村上「心肺停止患者は直近の医療機関で早急に対応すべきだ」と普段から説いている

救急隊員員「心肺停止状態なので受け入れてほしい」と再要請

看護師が村上に伝える

村上殺人幇助
52名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:34:15 ID:Y8lmklhi0
どこの漫才のネタだよw
53名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:34:18 ID:gslX2bZO0
心肺停止と聞いてるのに
受け入れない=めんどくさい

だろ
よくある話
54名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:34:39 ID:rcx4Bcpl0
隊員が標準語だったのが命取り
55名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:34:41 ID:+zsIUCqlO
本人が死にたがってたんなら別に助からなくていいじゃない
56名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:34:43 ID:KM3dXw4A0
音声では聞き間違いなど発生して良くないな。文字にしてよく確認しないと駄目だよ

縊頸よく読む
57名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:34:59 ID:ZmpTgNEC0
いっけい 変換できねーし
58名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:35:25 ID:oSSrwSDe0
看護士「いえい?・・いぇーーーーい!?」
59名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:35:50 ID:IAfBRGSv0
>>47
首をつったって書いてあるだろ
日本語読めんのか?
60名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:36:12 ID:8t17hDvb0
いっけいです

おっけい
61名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:36:18 ID:cR/itKMR0
受け入れたくないから聞こえないフリをしたとか。
「お客様、ちょっと電話が遠くて聴きとれないんですけど?お客様?お客様?もしもーし?」 ブチ。
みたいな。
62名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:36:47 ID:2W004A5W0
読み間違いとかどうでもいい
自殺したかったんだからこの結果で本人は本望だろうよ
63名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:37:28 ID:0jNwBD860
看護師「ちつけい?膣けいれん?」
64名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:40:20 ID:e3EfSirHO
再三伝えたのに断るなんて最低だな
65名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:40:54 ID:IiUiS0Pk0
>>63
おまwww不謹慎だwwwでもワロテモタ
66名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:41:24 ID:vSukaiR70
ここまで小島一慶なし
67名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:41:37 ID:UPEs/UVmO
いつも思うんだが、看護師の名前も公表すべきじゃねーの。
看護師がミス起こしても担当医くらいしか名前明かされてない気がする
68名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:42:02 ID:OJgrX+lY0
看護師「いっこう?イタズラ電話どんだけ〜!ガチャ!」
69名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:43:09 ID:GlV8IdTZ0
携帯って音が悪いからなあ
70名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:43:11 ID:ey3Aqyd/0
縊頸 ググっても1500ヒットくらい
首つり ググったら119000ヒット。

そんなに普通に使われる言葉ではない。
71名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:44:04 ID:D9RSY2TrO
>>67

看護士がイッケイになるわw
72名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:44:57 ID:/pGBCqDs0
救急隊員が無教養すぎたんじゃないか。
先輩から教わった「縊頸」しか知らなかったんだろ。
73名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:45:02 ID:VJW/mW120
>>38
何か経験か知識があるの?
村上医師は講演などで「心肺停止患者は直近の医療機関で
 早急に対応すべきだ」と説いている。
という記述とは真逆の意見だけど
74名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:45:14 ID:9NAfNDkr0
小島「いっけい」
75名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:46:20 ID:cnTZQtsP0
心肺蘇生を施しながらも息吹き返さなかったんだから
どの道間に合わなかったんじゃないの?遺族は釈然としないだろうけど
76名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:46:52 ID:RWhIhdYw0
連想ゲーム、次のお題は

「いっけい」
77名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:47:18 ID:wrCe8AFi0
すぐに受け入れてたら助かる可能性はあったの?
どっちにしろ死亡を確認するだけの作業だったんじゃないのか?
78名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:48:07 ID:fuavvdzk0
まあこれで下手に助かったら、一生重い後遺症とともに生きなきゃ
なんないんだろうし、本人的には万々歳だろうね。
なにがなんでも生かすってのはよくない風潮だよね。
79名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:48:37 ID:mxDN7OU3O
>>73
それは眼科でも耳鼻科でもいいからって意味じゃないだろ
この診療所は心肺停止の患者が運ばれてくるようなトコじゃないぞ
80名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:49:19 ID:cTUMZZRW0
こんなだから外国人看護士受け入れできねぇんだよ
81名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:49:24 ID:UPEs/UVmO
>>71
そういう理由なら医者や病院長も名前明かさないべきかと
82名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:50:00 ID:Hs2vfyU80
「一揆です」と聞き間違えなかっただけマシだと思う
83名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:50:28 ID:YtaYx0cv0
いっけいって一発変換できないのな

普通に首吊りじゃダメなのか。
ていうかなんで心配停止で診療所連絡するんだろう…
84psy ◆2//3.Wa3ME :2009/10/06(火) 14:50:35 ID:0q+gHnj70
基本的に、救急隊は責められないことになってるから…
85名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:51:41 ID:wpfxNr9A0
首吊った後、生徒の心肺が停止。
死んでるじゃん。
救急車の出番はないよ

>>33
看護師は、中卒でもなれる
救急隊員は、高卒でなれる
この違いだよ

それでも看護師に医者の代わりをやらせろって言ってる奴がいるけど
本当に大丈夫だと思ってるのかね
86名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:51:47 ID:IAfBRGSv0
>>73
どの道助からないだろうけど
もし奇跡的に心拍再開しても
頚椎脱臼や頚椎損傷してるし低酸素脳症になってるだろうし
集中治療室レベルの医療施設が必要だろ

診療所って要するに個人開業医と同レベルってことだろ?
87名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:52:19 ID:zZEWiGEK0

前スレより 
-------------------------------------------------------------------------  
 976 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 13:05:11 ID:mk4DOV3e0
今回の件では、漢語に頼りすぎている日本語の欠点がうきぼりに
なっているな。

漢語は造語力が豊富なので、新しい概念でも簡単に言い表す
言葉を作ることができるし、文字に書くと、初めて見る単語でも
なんとなく意味がわかることが多い。

そのかわり、同音異義語が多いので、元の漢字を知らないと
耳で聞いただけでは何のことかわからない。
漢字を知らないと、音声で的確に情報を伝達できないのだ。

最近は、それに加えて、カタカナ語の多用が混乱を招いている
----------------------------------------------------------------------
 

前スレの >>976 >>991はいい事を言った、

言葉や文章が大雑把奴に限って、四文字熟語など多く使い
それで頭がいいと勘違いし、言葉の意味を分かり難くしている、
 
 て言うかそっちのほうが馬鹿でも簡単に出来るから。

本当に賢くて言葉を大事にする人は和語をおもに使う、
こっちのほうがずっと意味がわかりやすい、だが使うのに
少し難しい。
88名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:53:02 ID:v78d9PDI0
医療用語なんだろうが、
「縊頸」なんて言われてもわからんよな、普通の人は。
看護士は分からないと問題かな?
89名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:54:25 ID:EiKcV4Qs0
人にわかるように話なさい。
それとも医療関係じゃ普通なのかな
90名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:55:14 ID:OaEzwnJx0
さすがバリバリ夕張
91名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:55:43 ID:v78d9PDI0
>看護師は、中卒でもなれる

なれる訳ないだろ、馬鹿。www
92名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:55:49 ID:IAfBRGSv0
医療用語というより
警察、消防用語だろ
93名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:57:00 ID:Tev+XFgI0
「縊頸」と言うのは、事故、他殺、自殺、いずれでもありえる。

「首吊り」とい言えば、自殺を示唆してしまう。

救急隊員は、「縊頸」がおこった原因を
事故か、他殺か、自殺かを判断する立場にないわけだから、
中立的な用語を使うよう訓練されている。
94名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:57:24 ID:IXKCFsgEO
准看は中卒でもなれる。

ただまぁ今回の件は、診療所にファーストコールしてる時点でどのみち助からんかっただろうな。
95名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:57:30 ID:4MxRFgZw0







看護婦もアホなら












         医者もアホ










96名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:57:52 ID:IJRK4dF30
言葉の誤解は関係ない
ソースの通りなら「心肺停止状態」は最初の段階で伝わっていた
それを断り、さらに再度心肺停止なので受け入れてくれと要請→それでも断った
で、この医師は普段「心肺停止患者は直近の医療機関で早急に対応すべきだ」と説いていた
にも関わらず、度重なる心肺停止報告を無視して受け入れなかった
黒すぎるだろ
97名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:57:56 ID:L5AskHSMO
自殺なんだろ?迷惑なことだ
98名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:58:01 ID:wpfxNr9A0
>>88
看護師って、医療関係者じゃなくて、普通の人なのか?
医学教育を受けた、医療関係者だと思うが

>>91
ちょいと間違えた
高卒(合間に看護の勉強)だ。

>>83
ATOK使ってるが、普通に変換できるけどな
99名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:58:50 ID:ahH3wZsI0
腸の上あたり?
100名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:59:46 ID:w050nEZE0
まだ、やっているのw
101名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:00:44 ID:4mSr1rkq0
口だけとかかっこわりーな
救急を誤解させるようなこと言いやがって
102名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:01:01 ID:Tev+XFgI0
>>91 なれるよ。白痴。 www
103名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:01:04 ID:JcBAHqtn0
別の病院へ行っけい!
104名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:02:56 ID:f3l7E/GY0
この2人、素直にクビだろと思ったんだが、いっけいをクビつりと理解できる人の方が少ないので
救急隊員の方がまずいだろうと思った。
非常事態なんだから素直に首つりでいいよ!!難しい言葉使うなよ!!
105名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:03:31 ID:/GZLEur+0
>>98
ATOK2009使ってるけど、変換できないぞ。
106名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:05:21 ID:Zidhaa0v0
詰め所のPCで縊死+頸でサマリー書いてたの思い出した
10787:2009/10/06(火) 15:06:16 ID:zZEWiGEK0

>>87 は救急隊員責めたわけじゃなく世間、一般の風潮を言ってるだけ。
108名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:06:49 ID:j5WkdC+M0
言葉がわからなかったら聞き返せばいいだけだろ。
それを勝手に自分なりに想像して勝手に見当違いな解釈を
したからこうなった。
109名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:07:56 ID:pH05+qIpi
診療所に三次救急なんかつれてくるなよ。
ドクターヘリでもよべ。
110名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:08:06 ID:UyWC4fyq0
この看護士の実名希望
助かったかもしれない命を消した極悪人だ
111名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:08:16 ID:CQyfVsRkO
>>98
間違えたんじゃなく知らなかったんだろw
素直に言えばいいのに

医療でも救急でもロカール用語つうのは確かにあるよ
知らなかったことではなく確認を怠ったことが問題なんだって
知ったかぶり乙でした
112名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:08:16 ID:v78d9PDI0
まあ、ググってみたらなれない事もないみたいだな。
中卒で看護士。
ただし学習量は、そんじゃそこらの高校出た人間より
はるかに厳しい道。
まあ、今時はそんな人、ほとんどいないらしい。
113名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:09:19 ID:l7W+6Vow0
夕張すげーな。
心肺停止で診療所やら医院って・・・。
そういう個人のところが救急指定になってるところにシビれる。
114名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:11:16 ID:dhopYwuw0
素直に死なせてやれよ 首吊って自殺をはかったんだろ

人騒がせなガキだな だれもいないところで首を吊れよ
115名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:12:51 ID:ay+qLY+0P
夕張市「財政破綻でAED(自動体外除細動器)の購入・設置は無理www」
M医師「心肺停止患者は直近の医療機関でみたらいいよ^^;」

たぶんこれだけの話じゃね?
マスゴミが言葉尻をとらえて、悪意むき出しの報道をしている、いつものパターン。
116名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:14:37 ID:vfA3UbxR0
近所のてまえ

『首つり』とストレートに言わないように
しているんだよ!

少しは頭使え!
117名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:14:39 ID:Etbu33aHO
>>85
いるんだこういうアホ。
説明してやろと思ったが、ヤメた。

118名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:16:29 ID:UcBHFtpk0
この医師の対応うんぬんよりも、救急隊の対応がありえない。
119名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:17:19 ID:Zidhaa0v0
できもしないことを講演でえらそうにしゃべりやがって
迷惑なんだよ
120名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:18:04 ID:kkgo6iDz0
看護師のせいにして逃げてるが
心肺停止の患者の受け入れを断った医者の村上の責任だろ
121名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:19:52 ID:bvqKaPjAO
>>1
かわいそうだ
122名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:19:57 ID:LgszOEFB0
ああ、やっと自縊の意味が分かった。
ごめんよ、ミスターレンネン。
123名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:20:00 ID:j5WkdC+M0
首つりってことはわからないにしても、心肺停止ってことは
きちんと伝わってたんだよね?
首つりなら受け入れて、そうでなければ受け入れないのか?
124名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:20:23 ID:yS/9rQhXO
>>108
これは救急隊が悪いでしょ?

救急隊に限らず、一般的に言って、専門用語を使う場合は(特に電話では)、「縊頸、首吊りです!」の様にして使うのが常識。
専門用語だけで話すと、相手に間違って伝わる恐れが有るし、かと言って「言い換え表現」だけだと不正確になりがちだからね。
125名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:21:38 ID:ysG3k+v/O
126名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:21:44 ID:6ga72nmj0
>同診療所の診療科目には小児科もあり

これからして嘘だからね。
127名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:21:47 ID:wONOaWVZ0
ホント、夕張はクズの集まりだなぁ
滅べばいいじゃんwwwwwwwwwwwwww
128名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:23:08 ID:2OYTc6d60
首吊りって言えよwwwwwwwwwwww
アホかwwwwwwwwwwww
129名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:23:52 ID:6ga72nmj0
救急隊が医師の指示通りに高次医療機関に搬送して人工心肺を装着すれば
植物人間で生存できた可能性は否定できないはず。
救急隊の責任が問われないのはおかしい。
130名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:23:53 ID:8AFSguwR0
>>124
現場でいちいち専門用語を説明しながら使わないよ。
だいたい搬送受け入れのエフに下痢、嘔吐、入水、骨折、に並んで縊頸もある。
救急指定の病院が無いことが問題だろう。
131名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:24:00 ID:drPbsvey0
俺もこの言葉は知らんかった。看護師責められんなあ。
132名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:26:20 ID:wpfxNr9A0
>>111
レッテル張り乙

茄子が馬鹿なだけだろ
救急隊員もここまで茄子が馬鹿だと最初から知っておく必要があっただけ
133名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:31:03 ID:px+Gg0v60
首吊ってほぼ死亡確定なのに"診療所"とかないわ
腹痛とかのレベルじゃねーんだからでかい大学病院とかに即連れてくのが当たり前だろ
連れてけなかった状況が問題
134名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:32:25 ID:YFdUTTbc0
>同医師は心肺停止と報告を受けながらも「インフルエンザ脳症のような 病気か事故だろう」と考え、
>同40分に「小児の重篤状態は対応できない。早急に小児科のある(重篤・ 重症専門の)
>3次救急病院に行くように」と看護師を通して救急隊に電話で回答した。

>同診療所の診療科目には小児科もあり、村上医師は講演などで「心肺停止患者は直近の
>医療機関で>早急に対応すべきだ」と説いている。


ちなみに夕張市立診療所の診療科目には「小児科」はないという朝日クオリティ。
135名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:33:16 ID:+LuLiEmgO
救命に必要十分な設備が無いことを理由に重症患者の受け入れを拒否しても
別に違法ではないからなあ・・・
逆に完璧な対応ができるだけの設備がないのに患者を受け入れて死亡したら、
全面的に医療機関側の責任だという判例が2007年に出てしまっているし
死亡確認目的以外でCPAを受ける診療所は今どき先ず無いだろうね
136名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:34:38 ID:mxDN7OU3O
>>132
救急でも知ってるか微妙な用語を
診療所の看護婦に使う救急隊が馬鹿だろ
対応できる設備もないのに受け入れられたらそれこそ違反だろ
137名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:34:50 ID:NKHtvLLO0
ここがくわしい  厳選韓国コピペ版
138名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:37:49 ID:f2GV/i40O
むつかしい言葉は使うべきではない
関係者がいたのかもしれないが相手に伝わる言葉じゃないと
139名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:41:26 ID:s+QOK42x0
救命病棟も無い診療所を責めるべきではない
命が惜しければ自殺しなければ良いだけ
140名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:44:14 ID:MB2bY2lJ0
自殺なんだから静かに死なせてやれよ
それがやさしさってもんだ
141名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:44:15 ID:UuPVisKV0
これは夕張のためにがんばっている医師のためにも
DQN看護師の名前公表しろよ。

142名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:45:03 ID:8AFSguwR0
CPAの場合は1秒でも早く心肺蘇生、気道送管、O2投与、薬剤投与。
救急車では気道挿管、薬剤投与は法律違反だから診療所でも救急救命士でも、
とにかく処置可能な場所に送り込むことが優先。
143名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:47:18 ID:YtaYx0cv0
>>136
たしかに。。。
救命救急の現場にいるならともかく、
病棟や診療所の看護師がこの言葉知ってるとは思えないな

本当なんで診療所に電話するんだ?
144名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:48:11 ID:XKqvXKB70
誰も来たがらないような田舎で医療者イジメか。
マスコミの医療崩壊推進は計画的だな。
145名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:49:02 ID:ESecviMT0
まあでも、救急車って家族が乗っていることもあるから、どんなに分かり易くても
「首つり自殺で心肺停止です」とは言えないよね。

社会人なら分かると思うけれど、言葉って普段から使ってないと咄嗟のときに出ちゃうから、
統一しないといけない。

ただ、この看護士ちょっと危険かも。

自分の分からない言葉を推測で判断する人は怖い。
自分は医療関係ではないけれど、同じ知識のない新人でも、「分からないことは分からないときちんと聞く子」と
「分からないけれど、とりあえず自分の経験と勘で推測で判断する子」はいずれ大きな差が出てくる。

経験と勘で推測はベテランのやることだからね。
146名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:51:37 ID:VJW/mW120
村上自身が救急患者自己責任論者なんだな
で、主張通りに拒否したわけか
147名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:52:21 ID:wZz2DY7A0
人殺し
148名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:53:37 ID:mxDN7OU3O
>>143
この時点で首つって何十分も経ってるし
心肺停止が確認されてから20分以上経ってるし
もうどうでもいいような状態だったかもな
149名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:56:19 ID:ESecviMT0
>>124
縊頸は専門用語ではないのでは。
内容が内容だけに日常ではあまり使わないというだけで。

「首つり」は分かりやすいんだけれど、救急車は患者の家族が乗っていることが多いからねえ・・・・・。

後々になって、患者の家族から「ただでさえ動揺しているのに、救急車で「首つり」と言われて、深く傷ついた」とか
コメント出された日には・・・・って思ってしまうんでしょう。

今の左翼、エセ人権団体の言葉狩りは基地外レベルだから。
150名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:58:00 ID:AjHGs3xjO
救急隊員のせいにしようと必死だなwww
151名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:58:53 ID:jOBNMNV10
またマスゴミの医者叩きか
朝日や毎日は医者に何か恨みでもあるのか?
152名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:59:07 ID:+LuLiEmgO
>>142
救急救命医学的にはその通りなのだが、
初期治療を診療所でやって患者が死亡した場合、
“速やかに高度医療病院に搬送するのを妨げた”診療所が法的責任を問われるので
診療所というオプションは現実的にはあり得ない。
153名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:59:26 ID:c1DosxSv0
>>149
大量服薬や刃物による大量出血の場合も、
患者家族のことを考え、普通ではあまり聞かないような用語使うのか?w
154名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:00:21 ID:ez640yYH0
自分で吊ったんなら死ねてよかったじゃん
155名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:00:50 ID:+4Oj/Bed0
>>142
救急救命士のスペックにもよるが資格をとればおk
だからもし救急救命士が気管挿管や薬剤投与が出来ないレベルなら
いけいで心肺停止ですがではなく
心肺停止で気管挿管と薬剤投与の処置をお願いしますと言うべき

気管挿管とかを救急隊がやってしまった後では診療所でできることは少ない
156名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:02:01 ID:wONOaWVZ0
夕張・・・・・オワッテルwwwwwwwwwww
157名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:02:19 ID:uCJfbbBP0
隊員が悪いな。
電話なんだから、わかりやすく、

「いけい、つまり、首吊りです。」と言わないと。
158名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:04:35 ID:ujyKA812O
救急隊「いっけいです」
病院「(渡辺)いっけい?」
救急隊「はい」
病院「(冗談が過ぎるので)お断りじす」
救急隊「え?」
病院「えっ?」
159名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:04:36 ID:FpQyr9aR0
この救急隊員はさぞかし悔しい思いをしただろうな。
死亡したのは、まぁ、自殺するくらいだから、助からなかったのも、これもまた運命って感じだけど。
160名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:04:58 ID:AjHGs3xjO
161名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:05:44 ID:25DZSSsC0
>>153
刃物持ったストーカーが居る時も
「意識レベル0です!」
と機転を利かせて言うようにしていてる
162名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:05:51 ID:lPI6X98F0
やっと本物の医療関係者が現れた(・∀・)
>>155さん乙
163名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:06:03 ID:ESecviMT0
>>153
「薬物の過剰摂取です」とは言うだろうけれど「ヤク中です」とは言わないでしょ。


「首つり」って分かりやすいけれど、「ヤク中」とか「アル中」とかと同レベルの言葉だから。
164名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:07:34 ID:i7grLSUIO
なんでわざわざ難しい言葉使うんだ?
緊急なんだから「首吊りで心配停止」って言えばいいだろ
165名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:10:25 ID:qgod3n1fO
>>67
> いつも思うんだが、看護師の名前も公表すべきじゃねーの。


看護師の時給が医者の半分近くまで上がったら責任ももっと重くしてもいいかもね。
ちなみに私は大卒看護師だけど派遣で時給1500円。医師の派遣なんかの時給は1万円。
正直言って立ちっぱなしで聞き間違いとかでも大事件になるし感染リスクあるから事務にもどりたい。
166名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:10:48 ID:CMJNSihM0
わざわざ解りずらい言葉を使う意味がわからん
せめて心肺停止状態と言えば良いだろうに
167名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:11:16 ID:i9RGEoqtO
>>1
で、この診療所が受け入れていれば、このガキは助かったのか?w
医療従事者ではないけど、この手のたらい回し報道は不愉快だし
結果、利用者が不利益被るんだけどな
168名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:11:16 ID:c1DosxSv0
>>163
大量服薬がヤク中ってw
どちらかというと、自己中だろうに・・・。
169名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:11:18 ID:ESecviMT0
>>>160
のリンク先でFAっぽい?
救急指定のところなら、多分皆知ってるんだろうけれど。
170名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:13:08 ID:/f+itrsW0
縊頸新聞社
縊頸ベリタス
縊頸エンターティメント
縊頸ウーマン
171名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:13:46 ID:ESecviMT0
>>166
>>1によると「心肺停止」はちゃんと伝わっていたみたいですよ。

しかし、「胃痙攣で心肺停止」なんてあるのか????
172名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:13:59 ID:hHgs157tO
まあでも電話なら正確に伝わるような表現をすべきだな
173名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:17:41 ID:8AFSguwR0
>>155
救急救命士は実技と実績が必要で、高難易度です。
それと無資格者が、処置指示をすることは許されません。
174名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:20:30 ID:GX9oORayO
>>164 素人がアホかw 
知っていて当然の言葉なんだよ 
難しい言葉でもなんでもない
胃痙攣を「いけい」なんて言わねーしw
看護師が相当なバカなだけ 
分からないなら確認しろよ
175名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:21:04 ID:eo9+URS4O
中途半端に蘇生して障害者になるよりそのまま死ねてよかったんじゃないか
と思った自分は冷たい人間なんかなあ
176名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:22:06 ID:cUGDPYU40
中三は小児なのか?
177名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:23:10 ID:wONOaWVZ0
死にたい奴は死なせてやればいいんだよ
178名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:23:36 ID:25DZSSsC0
>>174
実際に言ってみると似ているよ

いけいで、しんぱいていし
いけいれん、しんぱいていし
179名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:24:50 ID:61rfv7rd0
いっけいとい言葉が分からなかったのは仕方がないが
それを何故勝手に胃痙攣に置き換えるんだ
分からなければ医者にいっけいと言っていると伝えるのが当然だろ
この看護婦は資格取消の上懲役刑が妥当
180名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:28:17 ID:9Oie6qvy0
こういうやつが会社にいる。
試験マニア。なんでもないことでトラブル頻発。
181名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:30:14 ID:yReEAlTeO
最初から受け入れられる病院に向かえよ

近いからって診療所じゃどうにもならんだろ

消防署もやる気ないから困る
182名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:31:29 ID:+4Oj/Bed0
>>173
じゃあ呼吸が確保できませんかな
治療の指示ではなく現状の報告はしていいんだよね

それなりの機械がないと心肺停止の患者連れてこられても
死亡確認するだけになってしまうからねえ
ちなみに全てのお医者が気管挿管上手にできるわけではむにゃむにゃ
183名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:31:35 ID:EVB2+ff90
どっちにしろ首吊り心配停止で診療所に電話してもどうしようもないだろ
184名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:32:16 ID:/5K61PnI0
>>49
内臓に症状が出てるならむしろ診療所レベルでは対処できない危険な状態だと判断したって意味かと。

そういう意味じゃ、最初から「首吊りで心肺停止」って言えばよかったんだと思う。
溢頚っていうIMEでも変換できない用語が看護士なら誰でもわかる言葉なのかどうかによっては救急隊員のミスとしか言いようがない。
185名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:32:53 ID:EsfmYrXJ0
>>179
伝言ゲームになりかねないから、その場で聞き直さないとダメだと思うわ
そして、素人じゃないんだから、言葉も知っておくべきだと思う。
186名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:33:17 ID:moLFviz40
> 縊頸(いっけい)(首つり)

一つ賢くなった
187名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:34:34 ID:vhbE+x+A0
>>8
なわけねーだろ
188名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:34:48 ID:ldgbIlHQ0
しかし夕張の消防隊なら夕張市立病院とはツーカーのはずだけどな。
よそから転勤して来た人がへんてこな言葉を使ったのが原因とか?
189名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:37:55 ID:/5K61PnI0
>>145
言えなくても、「溢頚」じゃ首が絞まったって意味しか伝わらないから、
事故による圧迫なのかどうか判断付かないと思うんだが。
首吊りって言った方が正確に症状が伝わるんじゃないのかねえ?

家族に対する配慮って言うよりも、野次馬とかワッチャー対策でそういう習慣が警察消防にはあるんじゃない?
190名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:38:08 ID:ldgbIlHQ0
>>165
派遣は別として北海道の地方の公立病院なら常勤看護師は常勤医師の半分くらいの
給与をもらっていることが多い。
191名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:40:41 ID:fUYN7ppuO
医師は最初から診る気なかったんだろうな
192名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:40:45 ID:Y3tUzKqGO
自殺だったんだし。
いいやん。
193名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:41:09 ID:/2Ds71zT0
>>179
日常生活でスレッドタイトルをスレタイとか
カップラーメンをカップラとか略していて
今回、聞いた言葉を略さずに報告しようと思ったのかも
194名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:41:30 ID:t7JAr6pv0
でもどっちにしろ死亡確認が遅れただけの話だろ?
195名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:42:06 ID:X/3w916KO
胃痙攣をいっけいなんて省略する奴はふざけているとしか思えない。
生中じゃないんだから。
そんな奴いないだろう。
196名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:42:29 ID:/5K61PnI0
>>194
何時間たとうが医者の前に出るまでは「生きてる」わけだしな。
197名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:43:00 ID:+LuLiEmgO
>>184
ただあんまり救急隊員を責めるのはどうかと…
何度もレスにあったけど、ナーバスになってる家族の前で「首吊り」という刺激の強い言葉を使うにしのびなくて
「縊頸」という素人にはわかりにくい用語に置き換えてしまった気持ちはわかる。
隊員は「縊頸」が一般臨床では殆ど使われない法律・法医学ローカルな専門用語だと知らなかったんだろう。
198名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:44:06 ID:A+r5ACv90
小島
199名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:47:15 ID:25DZSSsC0
進藤
200名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:48:08 ID:NKHtvLLO0
ここがくわしい  厳選韓国コピペ版
201名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:48:55 ID:pIc1u0yy0
人に口頭で伝える時に音読み熟語の使用を控えるのは常識、より確実に伝えなければならない場合は
さらに念入りに複数の言い方をして聞き間違いや誤解を確実に防がなければならない。
一人前の大人ならそれぐらい常識。
音読熟語を使用するときは文書文字を併用する場合や、常用多用句で他に間違えようがない言葉の場合だけ。
202名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:50:34 ID:3o5AHVF20
夕張か。
すべての問題の根幹は不況のせいだと思うんだがどうだろう?
ニガーや鳩頭じゃ解決できないよw
203名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:51:05 ID:AjHGs3xjO
>>197
とんちんかんなレスばっかでうざっ!

とりあえず>>1を100万回嫁
204名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:52:06 ID:/uJSIRmL0
救急隊員の妻をもつ者です。(珍しいでしょ)現場実情を話せば長くなりますが救
急隊員にとって救急病院はクモの糸のような存在なんです。患者宅に到着して
受け入れ要請したもののあっさり断られ、患者の前で泣きながら7-8件病院に受
け入れ依頼の電話をかけ続ける隊員のことを分かっていますか?患者さんは助か
ると思いながらも目の前で息を引き取ったのは片手では数えきれません。医師も
人間ならもっと病気に対する危機感を持って貰いたいものです。現在、救急現場
は殺伐としているという悲鳴もありますが、その原因を自ら作っている事の自覚は
ありますか?長期間勉強して医師になったからには、しっかりとした高い倫理感を
ほとんどの人が持っていると思いたいのですがこのスレ読む限り期待できません
205名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:52:09 ID:w8z6m4Db0
夕張ねw
206名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:53:19 ID:qgod3n1fO
>>190
北海道は知らないけど週間ダイヤモンドによる平均年収はこんな感じ。
公務員医師→1400万円
公務員看護師→550万円
公務員医療事務→650万円
民間看護師→450万円
公立病院の事務員は夜勤やる看護師より高給取り。
医師より看護師の給料低いのは当然だけど事務員より安いのはいかがなもんかと思う。
私自身は日勤だけで税込み年収400万円あったら嬉しいけどない…
207名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:54:51 ID:LFx2ykSGO
時々、天上天下唯我独尊の看護師とか保健師いる。

医療に従事するうち、というか医師などインテリと接するうちに、自分が偉く感じるんだろう。
208名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:56:49 ID:AjHGs3xjO
>>201
www
209名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:56:49 ID:25DZSSsC0






210名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:57:53 ID:KyePF5lK0
この医師、言ってることとやってることが違えw
211名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:04:01 ID:ldgbIlHQ0
>>206
たぶんあなたは若いからじゃない?
北海道の地方では数少ない高給の職業である公立病院の看護師は辞めたがらない。
それで給料は上がっていく。
しかし事務員がそんな高いとは知らなんだ。これからは減るんじゃないかな?
212名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:04:40 ID:kz7jqhHA0
救急隊員が一言、首つりって言えば良かったのでは…そこは音声だから記録に
残らないだろうから現場の応用で乗り越えるべきだった。と思うのだけど。
213名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:05:09 ID:vyOENAbK0
「いっけぇ!ですぅ〜」
214名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:06:57 ID:1vt6WZpw0
胃けいれんだとして、心肺停止でも断るって、なんだw
215名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:10:09 ID:ThQVMEWfi
北海道なら
ドクターヘリ要請しろよ
216名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:10:38 ID:Yb+4Cj9qO
渡辺いっけい?
217名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:11:38 ID:+4Oj/Bed0
>>214
逆に胃痙攣なら断んないだろ
首吊り心肺停止って普通は3次救急の担当だぞ
飴玉やもちつまらせて心肺停止なら
取れたら即回復する可能性があるから1次って選択もありだけど
218名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:12:43 ID:F7N7Lsfl0
いっけーマグナムっ
219名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:12:46 ID:ThQVMEWfi
救命センターじゃなければ
CPA運ばれても困るだろ。
診療所に何期待してんの。
ドクターヘリ要請しろよ。
220名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:13:11 ID:IvOjMTb3O
地方じゃ、救急消防職員なんかは、だいたいが裏口公務員だよな…
221名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:15:00 ID:qgod3n1fO
>>211
> たぶんあなたは若いからじゃない?

一応看護師を10年以上やってますよ。
日勤のみで年収400越えるとこって大阪ではあまり見たことないです。
ハローワークのネット版でみてもらえたらわかると思います。民間病院はベースアップ2000円前後ですし。
北海道などだと公務員最強だから私も公立看護師なってたかも。
222名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:18:12 ID:cz5IiYm/0
でもこれ、助かったとしても脳に障害が残るのでは?
亡くなった方が幸せな場合もあるよ。
223名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:20:08 ID:1vt6WZpw0
>>217
>逆に胃痙攣なら断んないだろ

今回それで断られてるw
224名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:20:56 ID:vssCwQ9GO
首吊りって言えばよかったんだよ
どうせ家族だってそんな用語知らないだろうし
225名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:22:09 ID:YheZszQlO
イケイ間違えるかねぇ…プロで。
大学で法医学習っただけの俺だが、分かるがな…
226名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:22:28 ID:pQqJGfbW0
致命的な分野なのに復唱させないの?
227名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:23:12 ID:Iwl3Q8rG0
で、この馬鹿看護婦の名前と、自宅、電話番号は突き止めたのか?
こいつでオナニーするんだからはやく写真うpしろよ
228名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:23:39 ID:rTGKTLUE0
行き過ぎた言葉狩りが原因ですね。
言葉狩りするなら代わりの言葉を誰にでもわかるくらい普及させないとこういう事件になる。
229名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:25:44 ID:/uJSIRmL0
>>226
内科、整形外科、眼科、歯科、リハビリテーション科しかない診療所に
普通は致命的な救急患者は運ばれないからな

看護師も致命的な患者なんて対応したことないだろ
じーちゃんばーちゃんのリハビリとか話し相手が仕事でさw
230名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:26:18 ID:+4Oj/Bed0
>>219
ヘリは夜飛ばない
231名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:28:39 ID:KF+pbx6s0
医学でイッケイがどの程度の認知度があるか知らんが
看護士もわからんと思ったらちゃんと聞けよ
232名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:28:55 ID:ECanNR290
もう駄目なのはわかってたから死亡確認して欲しかっただけなのに・・・
233名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:29:12 ID:cz5IiYm/0
>>145
いや、家族の頭の中では、首吊りの3文字が鳴り響いてるから平気だと思う。
234名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:31:15 ID:ftdCXlFrO
医学用語は漢字読んだら理解できるが、耳で聞いても理解しにくいな。
235名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:33:34 ID:rTGKTLUE0
家族だって救急車呼ぶときに「子供が首を吊った」っていうでしょ?
236名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:38:21 ID:Kj7366cq0
他人に首絞められたならともかく首吊りなら自己責任だろ。首吊りで心肺停止なら手遅れ。
237名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:40:34 ID:gIAWYwMM0
北海道って訛りがきついの?
発音で聴き間違えた可能性は?
238名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:48:11 ID:owqYy1bx0
客「セッター」
店員「(゚Д゚)ハァ?」
239名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:04:36 ID:ZPSlgcC50
「自殺するような奴は受け入れられない」ってハッキリ言えばいいのに
240渡辺いっけい:2009/10/06(火) 18:05:33 ID:TxUhn5fg0
業界用語の統一性を求める閣議をここ吉祥寺で提出する予定です。
241名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:08:20 ID:4Llu0eB2O
小島?渡辺?
242名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:08:43 ID:LY+tyFBn0
イッケイ・ヨシオ
243名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:16:09 ID:rcbAeDSh0
医療機関って、
偏差値40の看護士から、偏差値80の医者まで
脳みそのバリエーションがすごいな。

普段の会話は成立してんのか不思議。
244名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:16:29 ID:k7g2EvnH0
縊頸は医療の用語じゃなくて法医学用語だと思うんだがどない?
245名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:21:47 ID:OmTgVnc10
医療の現場にも「ゆとり教育」の弊害が出始めたか・・・
もうこの世代は社会にとって害悪しかもたらさないから全員死刑でいいだろw
246名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:22:20 ID:+LuLiEmgO
>>244
同意。
247名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:24:48 ID:znPXYQXZO
>>145
分からないこと確認出来ないことに対して、投げ出しや楽な意味にとるのが問題なんじゃね?
あの時ちゃんと確認しておけば良かったという反省ができるかどうかが別れ道
248名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:26:41 ID:k7g2EvnH0
首吊りなんて言わなくても「紐による頚部圧迫」って言えば素人にでもわかるやん
249名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:27:47 ID:cz5IiYm/0
でもこれは、いっけいの意味がわからなかったのが問題ではなく、
手に負えないから他所行ってという対応が問題なんだよね。
250名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:29:11 ID:BIV3fQtx0
●患者を受け入れない病院など潰してしまえ!



●実際に病院が倒産する



●その病院が受け入れていた患者が他の病院に流れ込む



●その病院がキャパシティオーバーで受け入れ不能に



●患者を受け入れない病院など潰して(以下延々とループ)

…。
……。
………。

10リットルまでの水しか入らないバケツには、11リットルの水は入りきれません。

1リットルの水がこぼれてしまった事で、周囲の人間が「なんだこのクソバケツ!」と足蹴にしたら、

バケツが凹んで、10リットル入れられたはずの物が、9リットルまでしか入らなくなりました。

…っていうのが、今の日本の医療崩壊(ていうか、医療に無理解な人間による医療破壊)の現状。

教訓とかそういう以前の問題。
251名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:29:21 ID:TjEIlDFaO
症状を推測でとかあんまりなんじゃね
せめて聞こえた通りを推測交えず伝えるとか、直接医師と話させるとか
「れん」とか一言も言ってねーのに勝手につけ足すなよ…
252名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:31:26 ID:nvGbYg4G0
首吊りって言うわけにはいかないだろうし、警察みたいに隠語作って伝えればいいんじゃないか。
ハングマンとか
253名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:31:47 ID:cz5IiYm/0
>>250は、自分の家族が、救急車でたらい回しの上亡くなっても、
そういう風に納得できる?
254名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:31:53 ID:AlVFAnP60
>>244
保険金関係の書類で
死因の部分くらいしか使わなさそうだね
255名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:31:56 ID:Y7LIE/OVO
用語の難しさ、聞き取りにくさの問題じゃないな

"理解できず推測"

これがいけない、最悪
256名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:32:06 ID:C1skJgqx0
>>243
普通に通じるだろ。
お前みたいな幼稚な奴は周囲から相手にされないだろうが。
257名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:32:42 ID:K9L9IS/O0
伝わりにくく頻繁に使われない表現なんだから「いっけいです。くびつりです」くらい言わないと
258名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:34:01 ID:gSxYOH/v0
村上医師がこのくだらん報道で嫌気を出して夕張を去る・・・。
と思う。誰が好き好んで廃業炭鉱町に残るんだよ。
小児救急はたとえその病院に小児科があろうと対応できないことなんて山ほどある。
ましてや3次救急だぞ。
この記者、ちゃんとわかってるのか。
259名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:42:16 ID:z6owBD5yO
>>250コピペにしたい程秀逸な出来
260名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:43:20 ID:BIV3fQtx0
日曜日の新聞より北海道の偽善医療?|torakichiのタベログ・主に札幌ラーメン
http://ameblo.jp/toraradio/entry-10358201229.html

やっぱりなというのは結構この村上という人物はマスコミなどに英雄視されている一面もある。
しかし瀬棚という小さな町の診療所を議会との衝突で辞めた人間である。
我々医療職は患者さんを諦めたら終わりであるし患者さん自身も自分を諦めたら終わりであると思っている。
どうせ夕張でも何かあったらやめるんだろうと考えていたが、
水道代など市から補助金を出させることにかけては一級なのかもしれない・・・・。

しかしお粗末なのはこの医者としての姿勢である。
うちの病院でも受け入れは医者の判断だが救急隊の受け入れはすべて医者と救急隊の直接交渉で決まる。
どんな救急を受けている施設はすべてこうだろうと思う。
しかしこの病院は違うらしい。看護師が受けて伝えるという
事故の起こる可能性のある間違った手続きをしているのである。
まあ病院内にいないからそうしたとも受け取れるが・・・・(じゃ外にいるから面倒だから断る??)

情報伝達の不備で看護師のせいにし、最初から事故を防ごうとする気はないと考える。
あれこれ見ていると金をもらった講演では「心配停止患者は近い施設で早急に対応すべき」と偽善まるだしだし、
大体中3で小児扱いもどうなのだろうか?この大事なときに・・・・。

まあ見えていたこの「不備」で蘇生の機会を奪われたこの子供は何を思っているのだろうか・・・。

自殺と言うことだから何か悩み事でもあったのだろう。

夕張という町はつくづく不幸である。

医療や財政のために力をつぎ込んで未来ある若者一人救うことができないとは・・・・・。
261名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:45:49 ID:W56cwMZwO
伝達ミスって言うけど、心肺停止状態って言うのは医師に伝わっていたんだよね?
胃けいれんで心肺停止?
インフルエンザ脳症と推測?
何かおかしくない?この病院。
262名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:46:29 ID:WByDLu+V0
IMEじゃ

一計、一系、1系、1系、壱系、いっけい、イッケイ

これしか出ないよ…
これじゃ知らなくても仕方無いだろ
263名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:48:43 ID:/5K61PnI0
>>261
病院じゃなくて診療所。
264名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:51:37 ID:AoUur0to0
ついに目に見える形でゆとり弊害か、と思ったものの
いっけい?シラネ 俺ももうダメかもわからんね
265名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:52:53 ID:xAg8mgF30
ま、どっちみち死んだやろ。
266名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:52:58 ID:FStfUVKxO
267名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 19:00:42 ID:uvak139V0
>>237
お互い道産子だろw
268名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 19:06:20 ID:BIV3fQtx0
ここではきものをぬぐべし

だいぶつかった

ここのかにはいける

いつかごにはいる

うんこくさいくうこう

おしょくじけん

かねおくれたのむ

きょうふのみそしる

しんだいしゃ

ぱんつくっている

ぱんつくれ

やったーまんこーひーらいたー

けいざいはきゅうこうか

あかいわのりこ

せつなさみだれうち
269名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 19:17:44 ID:Vj3kQcEC0
救急隊員のほうも電話口でピンときづらいような用語使うなよ
270名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 19:21:25 ID:BIV3fQtx0
●なんで急患の受け入れを断るの?

・(人員・設備が足りない…などの)物理的問題で、
 (受け入れると犯罪になってしまうケースがある…などの)法的問題で、
 断らざるを得ない状態にあり、これは「受け入れ拒否」ではなく「受け入れ不能」なんです。

●なんで「専門外だから」が断る理由になるの?

・「専門外の患者を受け入れてはいけない」という司法の判例(奈良心タンポナーデ事件)があるんです。

●ベッドが無いなら、廊下で治療すればいいんじゃないの?

・「設備不十分な状態で患者を受け入れてはいけない」という司法の判例(加古川心筋梗塞事件)があるんです。

・そもそも、「ベッド」「ベッド」って言われてますけど、病院でいうところの「ベッド」は、
 心電図とか、酸素マスクとか、呼び出し用ボタンとか、それを管理する人員とか、
 それら全て「込み」ですからね。もはや「ベッド」というより「設備」と言ったほうが適当かもしれません。

●応急処置してから、他の病院に移すのは駄目なの?

・「応急処置して他病院に転送する位なら、最初から十分な態勢のある病院に受け入れさせよ」
 という司法の判例(上に同じく、加古川心筋梗塞事件)があるんです。

●なんで、一度断った病院が、後になって受け入れるなんて事があるの?

・救命中であった患者が「落ち着く」か「亡くなる」かのどちらかで、病院側に「空き」が出来たからか、
 もしくは、非番であった医師を呼び出すなどして受け入れる状況が整ったからです。

・非番である医師を呼び出すことは非常事態で、そう何度も行うことは出来ません。スタッフが過労死します。
271名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 19:24:40 ID:BIV3fQtx0
●有名人や金持ちだったら嬉々として受け入れるんじゃないの?

・西村真悟議員の息子が飛び降り自殺した事件では、重度のうつ状態で
 入院の必要があるとされながらも、ベッドが無いために入院できませんでした。

・安田大サーカス隊長の安田裕己さんが精索捻転症で緊急入院した際、受け入れ態勢が無いために
 複数の病院から受け入れを断られていました。

・俳優の別所哲也さんの長女が未熟児で産まれた際、NICU(新生児特定集中治療室)が無いために
 複数の病院から受け入れを断られていました。

・もはや、コネやカネではどうにも出来ない程に、患者の受け入れが困難な状況なんです。

●ぶっちゃけ、人の命より金儲けのほうが大事なんでしょ?

・金儲けのほうが大事だったら、そもそも、不採算部門である救急なんて、最初からやりません。

・救急は、医師、看護婦、薬剤師、事務会計、あらゆる部門の人達を24時間体制で
 待機させる必要があるので人件費がかかりますし、24時間体制で機材を稼動させるために
 運営費もかかります。しかも患者が来るときと来ない時がありますから、
 患者が来なかった日にかけたコストは全て「無駄」になります。
 救急は、金儲けとは程遠い「大赤字部門」なんです。

●医師が足りないなら、海外から医師を呼んだらいいんじゃない?

・本国より遥かに待遇の悪い日本に来るメリットが見当たりません。…というのも、
 実は、日本の医師の待遇は、諸外国のソレよりも遥かに悪いんです。

・外国人の立場から考えれば、「薄給で奴隷的な扱いをされる」日本なんかよりも、
 ちゃんとした人間として待遇される他の国に行った方が良いですよね、常識的に考えて。
272名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 19:29:05 ID:BIV3fQtx0
●ドクターヘリを導入したら?空からなら直通でしょ?

・ヘリを導入するにも、安全問題で飛行が制限されたり(飛行出来ない区域がある、夜間の飛行が出来ない、など)、
 ヘリポートのある(作れる)病院が少なかったり、運営コストが大きすぎる(年間およそ2億円)…など、
 色々と問題が山積みなんです…。

・あと、ドクターヘリを必要とするほどの重症患者を扱う「3次救急」自体の数が減っていることも問題の一つとなっています。

●リアルタイムでベッドの空き情報の分かるネットワーク、システムを作ったらいいんじゃない?

・いくら良いシステム、良いネットワークを作っても、医師の手術スピードが上がる訳でもなく、
 患者を診るための設備が増える訳ではないため、根本的な解決とはなり得ません。

・また、それに近いシステムが既にあるのですが、現在、病院側にそのシステムを操作するマンパワーが足りないために、
 空き情報をリアルタイムに更新出来ない…という問題が発生しています。

●救急病院が急患を受け入れられないなら、救急病院を辞めちゃえば?

・現実に次々と辞め…ていうか、潰れていってるんです…。過去5年で430件以上…。

・特に、重症患者を扱う「2次救急」、救急最後の砦である「3次救急」が減っていることが深刻な問題となっています。

・また、一つの病院が救急を撤退してしまうと、その病院が受け入れていた患者が他の病院に流れ込み、
 その病院のキャパシティをオーバーして受け入れ不能…という、
 「受け入れ不能のドミノ状態」に陥ってしまう…という危険性があります。
273名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 19:30:29 ID:30U6iSHyP
心肺停止って言ってるのに
ことわったんだろ?

もっと反省しろよ

糞医者
274名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 19:33:44 ID:tIX6qrmd0
縊頸(いっけい)とか理解しとけよ・・・
隊員にも責任があるなこれ
専門用語を学べ
275名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 19:35:31 ID:dKHgviFO0
これ首つりを理解してたかどうかとか関係なくねw
276名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 19:45:20 ID:qLKfIVzC0
>>273
上のレスでも読んで反省してろゴミ。
277やまんばメイビー:2009/10/06(火) 19:50:14 ID:/G2IeJ1pO
言葉って
ちょっとした工夫で悲惨さが
夢のようにマイルドになるから罪深い
278名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 19:51:13 ID:BIV3fQtx0
●1次・2次・3次って何?どれも救急病院じゃないの?

・救急病院は、患者の緊急度の度合いによって、「1次救急」「2次救急」「3次救急」…と種別されています。

・「1次救急」は、入院や手術の必要が無い患者が対象で、「2次救急」は、入院や手術が必要な患者が対象、
 「3次救急」は、1次・2次では対応できないレベルの重症患者が対象となっています。

・ここ数年、救急医療が不要なレベルの「軽症患者」が、夜間救急…特に「2次救急」「3次救急」に駆け込み、
 夜間救急がパンク状態になっている事が、深刻な問題となっています。

●2〜30件も断わられる事なんてあるの?

・大多数の救急が、マンパワー不足・キャパシティ不足のために、
 常にパンク寸前(or 本当にパンク)の状態に陥っており、
 2〜30件、いや、それ以上断られる可能性は、大いにありえます。

・また、過重労働で医師が倒れる、燃え尽きて退職…などで、
 救急指定を返上する病院も出ており、今後は「受け入れ不能」状態が加速、
 最悪、「たらい回せる病院」すら無くなり立ち往生…という事態もあり得ます。

●救急病院が多い東京でも患者の受け入れが出来ないのはなぜ?

・救急病院は多いですが、それでも追いつかない程に人口が多すぎるんです。

・また、東京の周囲の他県の受け入れ状況も非常に厳しく、
 他県からの救急患者が東京に流れ込んでしまっている…という問題を抱えていたりします。
 (大阪府も同じような問題を抱えている)
279名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 19:58:51 ID:k5kzD1BY0
自分がバカだと思われたくないから「縊頸って何ですか?」って聞けなかったんじゃないかな。

たとえ使用頻度が低くても医学用語はきちんと勉強しておくべきだね…。
280名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 19:59:40 ID:BIV3fQtx0
最善を尽くしても命が救えないという「医療の限界」を無視して
「ミスでないなら、なぜ亡くなるんだ」と医師を訴えたり、
いちかばちかに賭ける以外に命を救えない人間が現実にいるのに
「いちかばちかでやってもらっては困る」と医師を断罪して、
命を救うためのハードルを高くしておいて、
医療従事者がそのハードルの高さによって患者を受け入れられないと

「それでも医者か!」

「『医は仁術』は死語になったのか」

「命より金儲けのほうが大事なのか」

「患者を受け入れられない病院は看板を返上しろ」

などと医療従事者をボロクソに叩きまくる、
インパール作戦の牟田口司令官みたいな人間がワンサカいる日本ですもの、
これで医療が崩壊しないほうが不思議というものです。

http://s01.megalodon.jp/2008-1024-1105-57/punigo.jugem.jp/?eid=486
281名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 20:08:04 ID:dKHgviFO0
医療系のスレは医学生あたりと思われる人間からの
組織的コピペがあるのでうさんくさくなるんだよな

ネトウヨコピペが組織的すぎて嫌われるように
282名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 20:08:36 ID:XKXRfmPw0
小島いっけいのパックインミュージックw
283名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 20:10:59 ID:pQqJGfbW0
>>281
そんなことして誰が得するんだ?
284名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 20:23:49 ID:BIV3fQtx0
「病院の傲慢だ!」

「それでも医者か!」

「『医は仁術』は死語になったのか」

「命より金儲けのほうが大事なのか」

「患者を受け入れられない病院は看板を返上しろ」

「殺人病院だ!」

「病院が患者を殺した!」

「ベッドが無い?そんなの理由になるのか!」

「ベッドが無ければ廊下に寝せればいいじゃない」

「熱意が欠如している!」

「救いたい!という気持ちが無い!」

「ドラマのような熱意のある医者はいないのか!」

そういう、今の医療の窮状に無理解な輩の暴言が、
限界状況で頑張っている医師の心を折った事で、
医師不足(具体的に言うと、勤務医不足)に拍車をかけているんですよね…。

こうして救急受け入れ問題は更に悪化する…と。

マスコミの医療破壊は大成功ですね。
285名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 20:33:21 ID:Vj3kQcEC0
もう医療行為を一般人にも開放しようぜ
各人見てもらいたい人に見てもらう
飲みたい薬を飲む
それでOKだろ
286名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:02:20 ID:ldgbIlHQ0
廃刊になった雑誌”諸君”に”紳氏淑女”という名物コラムがあった。
保守系の論調で共感できるところも多々あったのだが、今年冬の記事に呆れた。
たらいまわしや医療事故は医者の熱意が足りないのだ!熱意があればなんとかなる。
事故や失敗があっても熱意があれば訴訟になどならない!たるんどる!
呆れかえって3年ぐらい毎月買ってたのをやめた。
2カ月後に廃刊になった。

ざまあみろと思ったね。
287名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:09:33 ID:i/9vMIEU0
廃刊になる前の雑誌というのは
いかにもやっつけなコラムや憶測記事や
空いてしまったところを埋めるための
「おいしい○○の作り方」とかが載るもんだ
288名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:26:21 ID:ldgbIlHQ0
まあやけくそだったんでしょうな。それにしてもがっかりした。
289名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:30:12 ID:/uB1aC1LO
医学めー
290名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:32:59 ID:36R7F+fXO
こりゃ看護士が悪いだろー。
退職して責任とるべき。
291名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:36:45 ID:QFUjZRaCO
救急医療とか、イランだろ。

夕張は倒産した町なのだから、医療みたいな贅沢品は似合わない。
292名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:41:25 ID:iTZSHJEo0
もっと報じる部分があるんじゃないの
何で自殺したのかとか
いじめられてたんなら学校の対応はとか
293名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:42:23 ID:tHPcOkc90
イッケイ(イケイじゃないのかよ)を縊頸と漢字変換できなかったのが問題じゃなく、
「心肺停止です、受け入れて下さい」を「死んでます、死亡確認して下さい」と
解釈できなかったのが問題。
294名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:42:38 ID:Voic8QnZO
>287
漆原教授www
295名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:46:16 ID:FaPDRc8s0
>ネトウヨコピペが組織的すぎて嫌われるように


どこの組織だよ?WWWWWWWWW
296名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:49:41 ID:gIAWYwMM0
そもそも、中学生が首吊りって痛ましいな・・・
夕張ってどんな町なんだ?
やっぱりイジメが原因なのかな
297名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:53:15 ID:TmZiMBBH0
伝わらないなら平易な言葉にいい換えればいい話
コミュ不全か
298名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:53:24 ID:Sqknk0GZ0
問題でも何でもない
死亡確認がこの診療所だったか、市外の診療所だったかのレベルでしょう?
臓器移植カードとかあれば話はしらんが、たぶん結果は同じ。
どこがどういう問題なんだ?
問題は、遺族の感情だけだろう。
299名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:54:31 ID:WpHk2XuM0
死にたい奴が希望通り死ねたんだから、
良かったジャン。
300名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:55:53 ID:tHPcOkc90
>>298
ただでさえ医者が少ないのに、記者だか救急隊だか誰だか知らんが
変な記事を新聞に載せようとする奴がいるのは大問題だろう。
301名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:03:02 ID:9AFWxLy8O
「轢死」を「歴史」と脳内変換してしまうタイプと見た
たまにでも辞書とか書物を読まずに
ネット等に頼りすぎるとこうなる
自殺の死因とかでたまに見かけるなこの字
302名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:03:24 ID:IUz9UrpXO
思うに、同じ「首吊り」でも単なる窒息と頚椎が折れたり血管が損傷してたり様々な症状があからこその細かい用語なんだろう
303名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:05:34 ID:usDR4D5u0
>>37
親族を目の前にしては言いにくい言葉だな。
そのやさしさが仇になった格好だが、このへんはキチンと連絡のルールつくり
をしておくべきと思う。
304名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:06:32 ID:I6LAdBkQ0
もう既にベテラン粋な看護師の妻に聞いたが
縊頸ってしらんがなって言ってたよ。

医療用語やジェネリック(ゾロ)で似ている薬名が多くて
間違えやすいなどが問題になって、わかり易くしなければってなっているそうだ。

わかりにくい言葉を使うのはやはり良くないってことだろうね。

305名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:16:12 ID:gIAWYwMM0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【二輪車】ホンダが新スーパーカブを発売 「110プロ」[09/10/06] [ビジネスnews+]
【雑誌】クイック・ジャパンで「銀魂」特集!発売日は銀さんの誕生日 [萌えニュース+]
23歳男の看護大学挑戦。 [医歯薬看護]

・・・23歳男で看護婦になれるの?
306名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:20:41 ID:FOVZwe8jO
>>33
その通りだよね
報告した奴が悪い
307名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:21:25 ID:emBQJQ1m0
>>161
小島先生乙
308東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2009/10/06(火) 22:25:14 ID:PbFHxhQ50
縊頸、絞頸、扼頸は法医学の基本だが
309名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:28:31 ID:NHWvY3+hO
もともと自殺だったんだから命が失われた事については仕方ないが、医療現場でこういうポカミスがあっちゃいかんだろ。
医療をナメてるのか?
医療現場ではわずかなミスが致命的な結果を生む。
人の生命を預かる責任の重い職業である事を自覚できない医療関係者は免許を取り上げろ。
逆に、医療の道に進みたいが経済的に厳しい人には最大限の支援をしてやれ。
金がある奴しかなれないから温室育ちの医療関係者だらけになるんだ。
310名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:35:47 ID:+LuLiEmgO
経済力がなくて医師になりたいやつは自治医大か産業医大か防衛医大に行けば良いだけのこと。
頭が悪いやつのことまでは知らんがな。
311名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:40:21 ID:8X47MQ2U0
>>310
別に国立大で良いじゃん?

つーか、経済的に厳しくて医療の道に進みたい奴の方が温室育ちよりよっぽどドライだと思うけどなぁ。
「首つりのCPA?やるだけ医療資源の無駄じゃね?」で終わりそうだが。
312名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:45:49 ID:/GZLEur+0
>>310
国立医学部に行けばいいよ。
家が貧乏なら、授業料免除してもらえる。
313名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:53:18 ID:72xVU8MX0
患者の症状というより、
墜落、入水みたいに事故の情況を表現する言葉でしょ。
314名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:56:26 ID:eZYQgY+1O
携帯の音質が悪かったんだよ。
315名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:01:50 ID:6O+zREEkO
>>305
今は看護婦でなく看護師
男女関係ないよ
316名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:02:00 ID:OM+B+o51O
首つりだろうと何だろうと心肺停止状態を知ってて受け入れてないなら
もともと受け入れる気がなかったのでは

自殺だから誰を責める意図はないけどミスが原因なのか故意なのかうやむやにするのは問題があるような
故意だから悪いといってるわけではないよ
317名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:05:33 ID:InO/7iCf0
夕張のくせに、救急車なんて贅沢だな
馬車とか犬ぞり使えやw
318名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:05:51 ID:IFG/tClFO
いっけいって言葉自体は知ってるが、医療現場でそうそう使う言葉じゃないな
つか救急隊員ってなぜか小難しい言葉を使いたがる奴多いよね
病院で働いている人間だったら気にもとめないような現象を、
「あっこれはウンタラカンタラで〜」といちいち専門用語使いながら説明したがる。
現場って意外にシンプルだよ。単純にちょん切れただのぶち抜いただの言ってる
319名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:06:52 ID:tHPcOkc90
>>308
イケイ・コウケイ・ヤクケイは三次救急でない診療所の夜勤看護師の基本とは思えないけどね。
320名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:08:34 ID:IUz9UrpXO
たらい回しって唐笠連判みたいに訴えられる対象を判りにくくする医者側の上手い自己防衛だよなあ
321名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:09:55 ID:7ymKCeUi0
イッセイ・ミヤケ?
何言ってんですか!?

伝言ゲームか?
322名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:09:58 ID:uxt5gAcdO
>>308

> 縊頸、絞頸、扼頸は法医学の基本だが

看護師の試験に出題されない言葉は、今後も正しく伝達されません。

医療関係者はよーく考えてねwww
いっそのこと、携帯メールのほうが正しく伝わるかもwww
323名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:11:15 ID:IOPWOfVr0
わかった、日本語が悪い!!
324名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:12:44 ID:dDmEoeH0O
渡辺いっけい?
325名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:15:22 ID:8r94Nktn0
死なせてやれよ

首吊りなんて覚悟があってのことだろうに
326名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:20:06 ID:7le9usDj0
もともと救急患者の受け入れに反対してた人でしょ
言葉は伝わってたんじゃないかな
327名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:26:18 ID:hC+YNCurO
本人が死にたかったんだから仕方ない。
328名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:37:47 ID:rPL7cvp40
ある小説で、首つり自殺事件の報告をする場面で
「死因は?」「自縊」という会話があったのだが、
アニメ化では「死因は?」「自殺」になっていた。

まあ、会話で「しいんは?」「じい」だと
「やりすぎで死んだのか?」と思われそうだからな。
329名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:51:27 ID:+LuLiEmgO
>>328
卿には申し訳ないが、レンネンカンプ提督の死因に関するネタは、既に昨夜使わせてもらったよ。
反応は、イマイチだったがな・・・orz
330名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:54:42 ID:8D6AxBw1P
http://www.taisho.co.jp/arrest/
この心臓が止まりそうな目薬どうにかならないのか!!!
331名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:00:02 ID:R91mrp/80
お医者さんの言いわけ
この人はそういうことばっかりするので有名
332名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:03:33 ID:tHPcOkc90
自殺なら引き合いに出すのは加古川心筋梗塞じゃなくて亀田テオフィリンじゃないのかな。

尤も、3次云々関係なくなっちゃうけど。
333名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:04:35 ID:jxoL3Tl20
卑怯だな。性格に意思に情報が伝わらなかったんじゃなくて聞く耳をほ持たなかったんだろうが。
334名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:05:27 ID:MO9bUuv00
再発防止の為に縊頸を講じる必要がありそうだな
335名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:19:11 ID:GYrg/uvP0
最近夕張の暗いニュースばっかり報道されるけど




暗いニュースしかないんですからww
336名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:27:54 ID:CY41a3LE0
心肺停止であることは伝えてるのに。
勝手に症状を推測して断ってるじゃないか。
問題発覚後に責任投げてるようじゃ何も変わらないよ。
337名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:28:12 ID:tWVk29d60
本田雅和の記事か
嘘・大げさ・紛らわしいが内容のほとんどだからな
記事の中に本田の妄想以外の事実がどれだけ含まれているかそれが問題だ
338名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:45:20 ID:yZsc4uu90
小島一慶です
339名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:48:08 ID:vgPB2OZZ0
一計一系一京一兄一慶壱馨いっけいイッケイ

無理でした。
340名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:48:19 ID:z3QANOoG0
知ったかで使った救急隊が悪いだろw
財政破綻都市のレベルは流石だなw
341名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:48:48 ID:bZgagrx7O
これは難しい言葉を使う救急隊員が悪い。
342名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:49:46 ID:Al4Ane080
つーかまあ、心肺停止と聞いて即たらい回しを決め込む程度の診療所だった
って事が全てじゃん。

これからは自分の街の緊急医がどれくらいの質なのかまで把握しなきゃ長生き
出来ない時代だよ。
343名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:51:23 ID:yr95q5BH0
まあ心配停止で受け入れたくは無いよな。
ちょっとでも蘇生の兆候があってから死亡したら
逮捕される可能性とか、そうでなくても
遺族から民事訴訟起こされる可能性だってあるわけだろ。

常識があれば受け入れないよな。
344名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:52:11 ID:vgPB2OZZ0
こんな報道をするマスゴミが悪い
345名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:52:42 ID:OT1+bs3W0
一日いっけいは良いことしろよ
346名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:59:03 ID:xaE8rvfmO
別に当の看護師を擁護する訳ではないが、縊頚なんて普段あんまり使わないな。縊首は使うこと事あるけどね。救急隊員も人によってはモゴモゴ喋るから何度か聞き直さなきゃいけないこともあるし。
347名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:59:35 ID:he0pDJvxO
その子の親か知り合いが近くにいる状態だろ?
いくら電話の相手が病院でも「首吊りで…」とは言えんわな
348名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 01:03:21 ID:SbJtTAHtO
ここまででワロタレス。中卒で看護士になれると思ってた奴
ひょっとして准看と区別がついてないのか?
349名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 01:05:04 ID:thEsDBqj0
>>319
「CPAは受け入れるべき」って宣言してる医師が当直する病院の看護師なら
三次救急と同等の質と考えてもバチはあたらんと思う
350名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 01:43:31 ID:sx8mwasi0
北海道は見習い看護師が多いからね。
准看や正看の資格が無くても白衣着て注射打ってたりするし。
そんなヤツが溢頸を知らなくても当たり前かw
351名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 01:52:01 ID:smQq4KTX0
99隊員=架電して出た相手がバカで用語が解からないと思ったらすぐに一般用語で言い直さない硬直脳
バカ茄子=縊頸という言葉も知らなかった素人程度の知的レベル
バカ遺志=直接隊員と話をせず茄子に対応を任せっきりの無責任なクズ
352名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 01:59:49 ID:NzCOlndNO
>>349
同意
今後は一切断れないね
発言には気をつけないとな、村上大先生
353名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 02:05:06 ID:em1rqUA10
両者のケアレスミス以外の何者でもないだろう
354名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 02:21:46 ID:WWwa9r8/O
首吊りする勇気は凄いな
355名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 02:40:37 ID:dDZbDamjO
村上石は講演をやめなさいよ
する資格無し
356名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 03:11:01 ID:tunN5JEL0
人前でしゃべるのが苦にならない人間にとって
労少なく1回何10万円という講演の仕事は
3日やったらやめられない、
こ○きみたいなもんらしいぞw
357名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 03:28:10 ID:lfeqIzQJO
首つって発見時にもう心肺停止なら、どのみち助からないだろ
358名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 05:10:52 ID:Ws/1htFn0
市の財政が破綻した夕張市ならしかたないよ。
優秀な技術職を雇うには金がかかる。

そもそも自殺なら本人の本望じゃないか。
これでこの看護士もひとつ学んだだろうし。
得難い経験。
359名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 05:20:53 ID:b3E3XnTzO
勇気を振り絞って自殺した奴を蘇生してどうする。
360名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 05:35:44 ID:C/FzVXmH0
関係ないけど、縊頸で「いっけい」って本来はおかしいんじゃないか?
手元の辞書ではイ、エイ、アイしか読みはなく、イツはない
縊死はイシだし、縊頸はイケイでいいのでは?
361名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 07:42:03 ID:PGboZVTd0
>>360
法医学では、「いっけい」と言うみたいだな。

縊と似てる溢の字の読みが「いつ」だから、
勘違いして、間違った読みが定着したのかもしれない。
362名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:54:23 ID:uFJTLD8q0
村上医師を中傷する奴は業界外のバカな野次馬。
医療業界にいるものなら誰でも頭が下がる。
363名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:01:33 ID:3ylbEUdnO
この中学生は死にたかったんだろ。良かったじゃん。
364名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:13:00 ID:hMqUOvXnO
>>360
借金←読んでみろ
365名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:13:45 ID:WpLFY26d0
仕方ない
366名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:17:33 ID:p8ZA4b630
首吊りのことをいっけい?
人生46年間で初めて聞いた
367名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:33:41 ID:qBbmpNvi0
全国どこでも等しく救急医療の恩恵を
受けられるわけじゃないから
夕張で救急搬送を断られても
仕方ないとしか感じられない。

だいたい、自分で死を選んだんだし
他人に迷惑かけるな、と言いたい。
368名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:41:44 ID:d8T+aNdyO
救急車に家族が同乗してたら「首吊り」って言葉は躊躇するかも?
369名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:48:19 ID:TfWBUoO80
縊(くくる) 頸(くび) なのか。

なるほど。勉強になった。
この先使う事の無い漢字だろうけど。
370名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:48:35 ID:xsutGbix0
> 関係者によると、9月27日午後11時11分、生徒が自宅で首をつっているのを見つけた家族が
明らかに関係者って学校側の人間じゃねーかw
もうちょっと濁すなりなんなりしろよw
371名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:49:32 ID:1oGdB8nJO
自殺…
372名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:59:09 ID:YeP4H0Z/0
全国共通のコードを作りなさい
無線設備も警察に比べて遅れてるし
何とかしろよ
373名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:00:55 ID:UWQze+BY0
男子には冷たいぽまいら・・・
374名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:01:12 ID:ubzCOEaB0
あいかわらずマスコミ最悪
375名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:15:04 ID:Z3X589GS0
YAHOOみんなの政治で運営が違反投稿を見て見ぬふり

高速無料化は鳩山ブリジストンの利益誘導は削除でも

ダム事業は麻生セメントの利益誘導は見てみぬふり
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/detail/index.html?g=2009000254&s=0&d=1&r=2418&i=1
376名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:22:04 ID:v0PEF3KVO
胃けいれんで心肺停止って時点でなんかおかしいとおもうだろwwwww
377名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:25:06 ID:ud7nTGYY0
23歳男で看護婦ってなれるの?
378名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:25:41 ID:+U9LvlS+0
>>362
そういうバカなことを書くお前は世間知らずのただの低能。
379名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:25:44 ID:sbq40zo00
この看護婦は看護婦免許取り消しだろ。
こんなのが国家資格を持っていると思うと、看護婦免許が安く見られるだろうし。
380名無し:2009/10/07(水) 10:27:41 ID:Djv58Z7NO
家に帰ったら家族が首吊ってたら怖いな

ブラーンって下がってたら
381名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:29:02 ID:ubzCOEaB0
>>379
バカ発見w
382名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:31:02 ID:+8t2OZs00
心肺停止の患者なんて治療費とれんだろ!ということなの?
383名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:32:03 ID:uFJTLD8q0
>>378
じゃおまえ何?
おれは地方勤務の経験もある医者だけど。世間ってどこのこと?
384名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:33:08 ID:AfyT5lG80
>>362
逆だわな
妙な講演しやがって
今回の騒動も自業自得
385名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:34:18 ID:zsJDkU5m0
公務員の経費削減の行き着く先がこういう社会だよな。
夕張も大変だな…。行政サービスの低下を招くの承知で
リストラしなくちゃ立て直せないんだもんなぁ…。
386名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:36:05 ID:ubzCOEaB0
>>384
妙な講演?

どうせ糞記者の歪曲報道だろ。
387名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:36:15 ID:2SJ1dMzbO
夕張じゃ仕方ない
田舎は人がいないから、看護士のレベルが低くてもしょうがない
388名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:37:09 ID:ruUht05h0
医者板にスレ立ってるからそこ行ってみれば?
自称医者の>>386
389名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:38:15 ID:ubzCOEaB0
>>387
レベルが低かったのは消防のほうだが・・
390名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:40:33 ID:ubzCOEaB0
>>388
誤爆だなw
391名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:40:57 ID:tzzZr2Hy0
>>342
心肺停止を診療所で受け入れて助かるわけないだろ、人手がたくさんいるんだよ

ただし、
>>「心肺停止患者は直近の医療機関で早急に対応すべきだ」と説いている。

こんな余計なこと言うから叩かれる
「心肺停止ってのは基本的に死んでるっていう意味で、
運がよければ心臓だけは動くかもしれない。
発見が3分以内で奇跡があれば元気になるかもしれない」
と説いてくれ
392名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:45:53 ID:ubzCOEaB0
>>391
>「心肺停止患者は直近の医療機関で早急に対応すべきだ」

救急病院どころか、普通の病院すらない夕張の現状を言ってるのかもよ。
393名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:50:42 ID:RDmAZP4BO
いっけい なんて救急いたけど聞いたことない。
救急隊も首つりとは言わないけど、部屋で首をつられていまして…みたいに言ってた。
394名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:52:06 ID:IovHPyme0
>>392
今回は受け入れるべきだったって反省してるでしょうに

同医師は「心肺停止患者を断ったのは間違いだった。
近くにいる人が蘇生措置をし、田舎の診療所でも直近の医療機関につなぐのが一番生存率をあげる。
救急医療をしていたプロとして恥ずかしい」
と反省を示した。
395名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:57:22 ID:RDmAZP4BO
自殺などそうそうある地域じゃなければ>>118が正解だ。
救急隊も知識があるというのを見せたかったのかも。
396名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 11:09:20 ID:m5ElaKyf0
>>343
お前が事故にあったり、突然の病で倒れた時でも同じこと言えるのなら説得力あるな。
397名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 11:11:26 ID:vbxC2qAb0
クビツリですっって伝えたほうが早くね?
398名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 11:13:08 ID:lfrevEonO
渡辺いっけい
399名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 11:14:55 ID:T0NK394J0
ちゃんと伝えろカスw

いっけいです(キリッ
400名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 11:18:57 ID:uFJTLD8q0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E7%94%B0%E9%9B%85%E5%92%8C
朝日・本田雅和

一番大事なことがこのスレでは論議されてない。
401名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:06:32 ID:uFJTLD8q0
ありゃ。終わっちまったか。
402名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:09:24 ID:VV/zoscf0
胃痙攣の方が多いしな。首吊り患者って、”いっけい”って言ってパスするのか。
403名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:14:42 ID:govjjfVV0
「いけいれしんぱいていしじょうたいです」と言って聞いたに違いない
縊頸はイケイとも読むし
404名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:39:36 ID:1lP/+YTm0
ただでさえ医療資源が枯渇しつつあるのに、自殺で心肺停止だなんて
しらんがなでいいじゃん。
405名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:01:39 ID:KqKAa+Ga0
>>403
いけいでしんぱい→いけいれ(ん)しんぱいに聞こえたのか

あと携帯だと電波が悪いとノイズやらとぎれとぎれになる
そのとき静かな所で途切れ途切れな言葉を聞いても???なのに
そういう状態で途切れ途切れの言葉を聞くと脳みそが再構成して
意味有る言葉(間違っている可能性あり)に変換してしまう
視覚で言うと意味不明な図柄に檻の絵を重ねると檻に入った動物出現!!みたいに
406名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:38:24 ID:IRJb/vzp0
これって業務上過失致死傷にはならんの? 心停止っと言ってるのに他の病院いけなんて
407名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:49:51 ID:dK7hy7760
>>368
「正確に伝える為にはそれが一番なんです」で通るはずなんだけど、
家族に配慮がないの傷ついたの大騒ぎする方々が居て、
まるで救急隊員が悪いように吹聴する風潮があるからねえ。
408名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:50:11 ID:uSLqvMkT0
イッセー尾方
409名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:54:48 ID:o/c5V9TY0
首をつっていて心配停止状態ですって伝えなかった隊員にも
問題があるだろ。医療現場ではどんなやつでもこのいっけい
ってきけば首吊りってわかるのか。
410名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:00:08 ID:o4OvPJpAO
で、診療所なんかに首吊り運んでも意味あるのか?
411名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:00:52 ID:7virUKUV0
ない!
412名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:04:33 ID:sX2lBa8x0
こりゃ失敬
413名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:06:48 ID:4JKDw+T/O
用語を簡単に統一しないと、これからもっと増えるね、ゆとり事故。
414名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:07:07 ID:PR9i0Jf8O
だからー次じゃ縊頸なんて普通に使うから!!
うちじゃ縊頸のCPAですで通じる
415名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:09:48 ID:80LLoX7p0
いつから心肺停止が「医療で助かる状態」って認識に変わったんだ?
息もしていない、心臓も止まってます、って状態なんだぞ。
早い話が「もう死んでる」わけだ。
それが奇跡的なタイミングで2分以内に蘇生術をすれば、何とかなる(脳死や植物状態を含む)
可能性があるってのが事実なわけで。
416名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:12:14 ID:1Rw3ZUGH0
>>4
進藤先生はなんとかしていたじゃん
大地震の後にさ
417名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:20:07 ID:govjjfVV0
>>414 首吊りがほとんどない地域だったら通じないかもよ
418名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:36:23 ID:FJoNk574O
心肺停止も伝えて拒否ってんだから、わかっててやってるでしょ。
自殺志願者を助けても、またやるかも知れないし、見張らなければならないしな。
419名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:44:06 ID:TXCN4gOIO
どうせ死にたかったんだからいいじゃないか
420名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:44:17 ID:1Rw3ZUGH0
>>414
内科、診療内科、整形外科、眼科、歯科、リハビリテーション科しかない診療所だぜ
どう考えても心肺停止状態の患者が来る病院じゃない
近所の老人が死んで死亡確認には行くかもしれないけど…
421名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:56:17 ID:vV9NgEa80
>「いけい? 胃けいれん?」などと推測し、

推測するのは理解できるが、その後に「胃痙攣なんですか?」と確認すべきだったな

看護師って、いつもイライラしてるし、バカが多いよ
思い込みも激しいし、でもプライドもそれなりにあるから扱いが厄介
422名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:59:21 ID:hq/Z6a3nO
>>8
付き添いで(恐らく)親が乗ってるだろうし、首吊りとは言いにくくないか?
423名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:00:06 ID:bFoVLN6vO
夕張も結局は瀬棚町の時と同じように誹謗してあなたを追い出しに掛かっているのですよ。

空気を読んで辞めさせられる前に辞表を叩きつけて出て行ったらどうですか、村上先生。
424名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:00:54 ID:J7NZKvbz0
医療に携わる看護士が理解出来ない用語使うのが問題だろ
日常で使わない単語駆使する俺頭いいとか思ってたんだろ
425名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:03:19 ID:J+WK+TtR0
首吊りだ、ガハハ
426名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:03:20 ID:RnOoITtg0
小島イッケイって今どうしてるの?
女にだらしなくって消えちゃった感じだけど、
ちゃんとやってたら今ごろみのもんたに次ぐ位置で結構テレビ番組のMCとかウハウハだったんじゃね?
人生わからんね
427名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:05:50 ID:u0UBwESIO
なにこの伝言DEATHゲーム
428名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:09:51 ID:nHgea9Ht0
>>422
心配停止とか意識不明とか言えば良かったんじゃね?
縊頸だけじゃ、容態もわからないだろ

ただ、そういう職場なんだし看護士もコレくらいの単語はわかってて欲しいけど
429名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:23:03 ID:b+l1HXraO
>>428
心肺停止という事は伝えてるよ
430名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:27:50 ID:jLsZLKNf0
いっけいなんてわからなくても不思議じゃないよ
俺法医学学んでたけど通常の会話でいっけいって言われてもピンとこないよ
漢字見ればわかるけどね

首つったってなんで言わなかったんだろ
431名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 19:02:29 ID:tWVk29d60
つーか、小児科のない診療所なのに
記者が嘘ついて小児科があると行ってる時点で
1の記事の信憑性はまったくないわけだが
嘘しかかけない本田が妄想を元に記事を書いてまたやらかしたとしか思えねーな
432名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 22:00:05 ID:thEsDBqj0
>>430
あんまり、「○○でCPAです」って言うのは通常の会話じゃない気がする
で、○○が縊頸なら「そーですかー、かなり厳しいので手遅れになるかもしれない事を
ご家族にお伝えいただいてから、来てください」って反応かも知れんが、胃痙攣だったら
「そんな病態分けわかんねーよ。何起きてんの?何が起きるか判らんから、人手がある
所に行ってよ…」となるのが普通だろ。

ちなみに、「お腹痛い、けど食あたりっぽくは無い」って言ってる若者が実は脾梗塞で
調べたらIEだったってのはある。変な飛び方したら、若年の脳梗塞でわけわからん事に
なってたかもしれんな。
433名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 22:17:05 ID:GRA4nzjY0
三次救急じゃない以上、助けるつもりなら診療所と救急隊員でできることは変わらないから
(CPRしながら対応できる病院を探してもう一回救急車に乗り、連れていくだけ。
挿管ができるかどうか位は違うかもしれないけど、頸損だし)
助けるつもりがあるのなら診療所に運びこむのは殺人行為。

にもかかわらず救急隊員がわざわざ「CPAですから」と強調して受け入れを要求したのは、
「既に死んでいた」から。死亡確認は救急隊員にはできないからね。

ニュースバリューのかけらもない。
もっとも、「こんなものをニュースにしようとする奴が夕張にいる」ということが周知されるのは
意義のあることかもしれない。
434名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 22:49:21 ID:qf8tFiEh0
>>414
そりゃ、お看取りを沢山やってる救急病院です、ってだけじゃねーの…?
435名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 23:08:40 ID:zMkmWHN50
>>433
>ニュースバリューのかけらもない。
>もっとも、「こんなものをニュースにしようとする奴が
>夕張にいる」ということが周知されるのは
>意義のあることかもしれない。

アカヒ新聞の支局のボクチャン記者がはりきっちゃったのだろね。
436名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 23:19:26 ID:C4YmC4lg0
>>8
電話した救急隊員はきっとまじめな人なんだよ。

>>67
それをやると次からはどんな事態でも受け入れ拒否。

>>98
受けるのは、医学教育ではなく看護教育ですよ。
医学の易しいやつだけを勉強してきたのが看護師という誤解があるので、
看護師はムキになるのよ。

>>85
医者の代わりをやらせろっていうのは暴論ですね。
専門が違うのに。
437名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 23:32:44 ID:haQvdMhB0
>>385
赤字垂れ流しでも維持すべき公共のサービスを
ちゃんと守ってこその行政なんだが・・・

行きすぎた公務員悪玉論や
公共事業を全て民営化すれば改善されるという
マスゴミの報道に毒されてるんだよな。

結局は自分達が損をするのに、気付いてない人が多すぎる。
438名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 00:42:09 ID:LdDco8RE0
えらく劣化した話ですな
439名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:25:23 ID:acJ6jSooO
(いっけい)なんてあまり使わないが、理解できないからと言って、胃痙攣と伝えるのはあまりにも馬鹿すぎない?
病院以外でもこんないい加減な伝達じゃ仕事にならないと思うんだけど。
440名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:12:16 ID:bUxcYnHI0
「縊頸で、CPAです」の発音が悪くて「イケイれ、CPAです」に聞こえただけ
441名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:54:19 ID:HcuWaW7l0
都合よく脳内変換するパートのおばちゃんだったんだろう。
442名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:58:21 ID:T8TvPgfP0
内科、整形外科、眼科、歯科、リハビリテーション科しかない診療所に
普通は致命的な救急患者は運ばれないからな

看護師も致命的な患者なんて対応したことないだろ
じーちゃんばーちゃんのリハビリとか話し相手が仕事なんだしさw
443名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:05:09 ID:l/YwpMto0
こりゃあ、救急隊員が悪い。
なんだよ、いっけいって。ふざけんな。そんなの伝わると思ってんのか。
444名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:07:43 ID:v7jGXTt70
これ、受け入れていても
結果は同じだったと思うよ。
むしろ脳死、植物人間になるより
そのまま逝けて、良かったのだと思う。
445名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:09:54 ID:l/YwpMto0
つーか、自殺なんだから、死ねて本望だろうな。
446名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:35:43 ID:Td1ndLrq0
このヤブ医者に診せててもどうせ助からなかっただろう・・・
447名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:07:31 ID:ajTKNJm90
一つ疑問なんだが、なんで「胃けいれんで心配停止」なら「小児」になるんだ?

胃けいれんなんて大人でもなるだろうし、14歳って小児科の範疇か?
448名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:09:15 ID:uij0apFf0
>>447
ってか、それ以前にこの診療所には小児科はない

内科、診療内科、整形外科、眼科、歯科、リハビリテーション科があるだけ
小児も診ますよって言ってるけどね
医師免許に○○科ってのはないけどね
449名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:25:48 ID:eGbKsUpFO
>市などによると、隊員はこの電話で「心肺停止状態なので受け入れてほしい」と再要請。看護師も
 村上医師に伝えたが、回答は変わらなかったという。


“心肺停止状態”って伝えてるのに何故よそへ回す?
しかも危篤患者と分かったうえで断っている。
450名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:26:37 ID:Qb+T3lLs0
>>448
なんだ。
いい加減な記事なんだね。まあ新聞記事もよーく読んでると
なんか違うよなってこともしばしばあるからね。
看護師が言葉をわからずって書いてあるけど
それも怪しい話だ。
わかんなくても胃痙攣で心肺停止はつじつま合わん。
例え、正確に聞きとってその病院に運ばれたとしても
助かってたと思う人いる?
最近の報道でよくある救急のたらいまわしの件だと
この記者自信が勘違いして先入観バリバリでかいてる様な気さえするけど。

451名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:33:24 ID:Qb+T3lLs0
>>449
よそでも対応可能だと判断したんじゃないの?
北海道にはそこしか病院施設ないとか?
452名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:41:24 ID:7R6oS0gTO
自殺の奴助ける金なんて夕張無いだろ。
ほっとけよ
453名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:42:08 ID:ajTKNJm90
>>448
14歳って小児科か?
454名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:42:31 ID:T0ELdjrx0
法律とかアホで捻くれた専門用語使うからこうなるんだろwww

首つって死にそう

これでよかったのにwww

なにがいっけいだよwwwwww

首つったやつはいっけいさんってか?wwwwwww
               .|ミ|
         ,,-‐----‐、.|ミ|-'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   } <ギギギ・・・縊頸です。よろぴく!!
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__ニニニニニニニニ__./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
455名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:43:45 ID:py1Uwxw90
>同診療所の診療科目には小児科もあり、村上医師は講演などで「心肺停止患者は直近の医療機関で
>早急に対応すべきだ」と説いている。

この件の本質はここだろ、何?この有限不実行
馬鹿だろ、死ねよ
456名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:45:35 ID:aJYR9Dkr0
首つりの言い方なんてどうでも良いだろ。
「心肺停止」って伝えてるのに何で受入拒否したんだ。
457名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:46:30 ID:Qb+T3lLs0
>>453
14才なら小児に入るよ。
まあこの記事のポイントはそこじゃないように思うが。
458名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:47:24 ID:T8TvPgfP0
>>453
>同診療所の診療科目には小児科もあり
記事にこうあるからけど実際病院にはないからだろ
459名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:48:00 ID:1G6KKYxaO
くだらない叩き記事載せんな。また自分達の首しめんだぞバカ国民。
460名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:48:16 ID:avkOMH6M0
そもそも首吊って死んでるの発見したんだよね。

>>433
で納得だな
461名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:49:37 ID:P3vCYeDrP
>>449
しょせん診療所なんだし、医者が診療所に待機しているわけじゃないだろ。
救急隊→看護師(診療所?転送電話?)→医者(たぶん自宅)
の伝言ゲームで正しく伝わってないし、医者が診療所まで行くのにかかる時間を考えたら、
救急病院に搬送したほうがよくね?ってことだと思うわ。
462名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:54:49 ID:pZnQbEWc0
俺も良くやるよ、
電話

「お得な電話回線のご案内です」
「あ、そうですか」
「光回線のご案内です、安価に〜〜」
「スイマセン、聞き取りづらいので大きな声でお願いします」
「いかがですか」
「とても聞きづらいのですが、もしかしてIP電話ですか?」
「ハイ、」
「で、何のセールスでしたっけ」
463名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:59:51 ID:gl7gViMZO
首吊りってわかってたら受け入れてたわけじゃないだろう
464名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:59:56 ID:Qb+T3lLs0
なんかイッケイという言葉がどうのこうので
話がごまかされてると思うわ。はっきり言ってそこは関係ないじゃん。
心肺停止ってのは伝わってるわけだし。
そこの診療所でしか受けちゃいけないものだとも思えない。
他に適当な救急病院ないの?北海道って
465ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/10/08(木) 13:04:03 ID:gHSBS3amO
ミ、、゚A゚)ρ診療所じゃ、首吊りに出来る処置なんてたかがしれてるだろうなぁ
ところで首吊りって人工呼吸&心臓マッサージで延命可能?
466名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:09:22 ID:T8TvPgfP0
>>465
首締められたんじゃなくて首吊ったんなら大抵は体重で頸骨折れてるから無理
467名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:11:40 ID:Qb+T3lLs0
>>465
残念だが難しいと思う。
そんなに若いのに何があったんだろうか?
むしろそっちの方が問題なんでは?
日本では自殺増えてるからね。
こんな若い子の自殺は痛々しいね。自殺は社会問題だと思う。
この新聞記者さん、完璧に書き方って言うか問題の取り上げ方
が方向違い。
間違ってるよ。
468名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:13:18 ID:vJi87ei10
さっさと糞女看護師の実名と住所公表して人殺しとしてつるし上げてくださいよマスゴミさんwww
女はイラネ
469名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:19:04 ID:Qb+T3lLs0
なるほど。
看護叩きには便利な記事だったわけだ。
自殺した子のことなんてみじんも頭にないな。
470名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:32:34 ID:06SaXQTm0
看護師の娘ってあまりスカトロに抵抗なくていいね
あと騎乗位が好きだよね
471名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:49:27 ID:rcX19ZDA0
はっきり首吊って意識不明です
って言えば言いのに
472名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:50:22 ID:Mk6mzcM50
いっけい先輩
473名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:07:27 ID:svgymdCf0
平日の昼間はね・・・・暇な主婦多いから
こんなくだらないスレで看護師叩いて
憂さ晴らししてる変な女の書き込みが・・・・
474名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:09:55 ID:Zi+WcByF0
くびつりって言え、ばか
475名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:10:34 ID:c3uvDYNL0
どこでの話かは内緒だが、「縊首」を「い首」と書いてあったおかげで
「猪首」と勘違いして「単に首が太いのがなぜ問題なんだ?」と
しばし悩んだ経験がある。
476名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:11:12 ID:3We8R0280
どうみても低脳看護師のせいです
477名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:11:40 ID:HIBaozuo0
>>471
意識不明だけじゃない。心臓も呼吸も止まっていた。
478名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:14:50 ID:svgymdCf0
こんなリスキーな患者受け入れるかよ
最近の患者家族って暴力的だし
ましてや子供なんて、恨まれるのがおち
479名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:15:01 ID:cITzFJ500
命が助かってたとしても、重い脳障害が残ったかもなぁ・・・複雑。
480名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:16:03 ID:BFJyk50CO
↓渡辺いっけいが一言
481名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:16:10 ID:5U5yTnfPO
死亡確認してもらうために診療所に運ぼうとしたんじゃ?
482名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:17:21 ID:T8TvPgfP0
自殺は保険つかえないから全額自費なんだが治療費払えるのか
普通に処置しただけでも何十万、下手に脳障害とかICUとか使うとあっという間に数百万の請求がくるぞ

483名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:17:49 ID:W7NU+/ma0
死にたい奴は死んでも構わないじゃないか
何騒いでいるんだよ
484名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:18:50 ID:Qcv28S1I0
患者の具体的状況状況説明しているはずなのに
「いっけい」の読み間違いなんてわけがない
これは100%こじつけだな
病院側のミス隠しだよ
485名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:25:13 ID:ozNPXche0
首つりで心肺停止・・・・・
これは、もう「死体」だよ。はっきり言って。
誤解を招くかも知れんが、既に「患者」じゃないよ。
奇跡的に直後に発見されて蘇生術をすれば、最も運が良ければフランク永井のようになれるだけ。
486名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:52:42 ID:8EdhM+Gt0
政治の責任だ。
どんな田舎にも、必ず一つは最新の設備を備えた救急病院を置くべきだよな!
487名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:00:12 ID:fbv6yXpNO
心肺ないよ
488名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:08:41 ID:WJkPVOr20
>>482
首吊り自殺でも保険診療だよ
489名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:11:54 ID:T8TvPgfP0
>>488
健康保険法は、保険給付を行わないと定める条項を次の4つと定めています。
(1)業務内(第1条)。
(2)故意の犯罪行為または、故意に給付事由を生じさせたとき(第116条)。
(3)闘争・泥酔・著しい不行跡(第117条)。
(4)少年院・監獄・労役場その他これらに準ずる施設に収容・拘禁されたとき(第118条)。

自殺で保険が使える場合はうつ病等の既往がある場合に限られます

通常の自殺/未遂で保険適用は違法行為ですのでご注意ください
490名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:23:54 ID:tz63TtGn0 BE:1072410555-2BP(0)
不幸ではあるが、こんな事例までマスゴミがつっついたら
ますます医療から人が逃げていくわ、税金が数倍にかかるようになるわ。だな。
世直ししてるつもりなんだろうな、マスゴミは。天気だよな。
491名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:25:11 ID:tz63TtGn0 BE:2316405896-2BP(0)
そもそも首吊りで心配停止だったらもーたすかりよーがねーよ。
マスコミの書き方に悪意を感じるわ。
492名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:27:05 ID:HxK/q7vT0
貴重なJCが
493名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:38:49 ID:009M3hPn0
古田「イッケーイ!」
494名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:44:36 ID:GWkvBIWbO
早くこのDQN医師の医師免許取り消せよ
495名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:08:11 ID:ow7yHU7s0
>>467
だって小児科無いのに小児科があるとわざわざ嘘書いてるわけでw
496名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:13:23 ID:ziHPTOas0
どこいったって死んでるんだからゴチャゴチャぬかすなや。
このバカガキのせいで他の救急が遅れるかもしれねーんだぞ。
497名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:14:41 ID:4bN1irLw0
>>494
先にDQN新聞記者に記事を書く権利を剥奪してほしいわ。

マスゴミこそ日本の医療の破壊者。
498名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:20:34 ID:dEzBxR450
救急医療なんか手を出すからだよ。

眼科でコンタクト処方と販売のバックマージンうめえwwww
週3日労働で年収言えないくらいいただいてますお。
499名無し:2009/10/08(木) 16:27:25 ID:OYiVa+zKO
電話でイケイと言われたら異型狭心症と思うだろう、救急車の連絡が〔首吊りでシンパイ停止〕と言えばすむこと。
500名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:30:21 ID:a2IMK7Ov0
過程(原因)ではなくて結果(現状)で話そうぜ
501名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:36:47 ID:7SEbNHck0
いっけいなんて言われても分からないんだから首吊りって言えよ。
しかもナースなんて育ち悪い奴がせいぜい高卒しかいないんだから
502名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:41:41 ID:TbH52sklO
心肺停止で他に回せとは?北海道はとなり町まで遠いんだぞ、
503名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:55:42 ID:8rlkFuSz0
知識不足やそれを前提にした伝達ができないのも問題だけどさ
電話ってツールがいい加減限界きてると思うんだよな。
504名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 17:12:06 ID:ow7yHU7s0
>>502
近場の病院でとりあえず早く治療を受けるか(死亡確認になること多し)
遠くの病院で専門医としっかりした設備の元で治療を受けるか(遠いので手遅れになるかも)
505名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 17:32:09 ID:OrGXwxGY0
>>502
寄り道してから他に回すくらいなら最初から他に回した方が早い

もっとも、結果論から言えばどうせ死亡確認だけだから、受け入れは可能だったんだけど。
506名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:28:29 ID:KHdRaR7J0
>>466
そうか?結構、心拍は微弱ながらも戻っちゃう例が少なくない気がするが…
で、「あぁ、おそらく脳死なんだけど、戻っちゃった…。多分、誰も幸せになれない」って
感じが多い気がする。

特に、心臓疾患がまったくない人で、頭系で心肺停止の人とか。


>>482
今は請求行くかも微妙じゃね?昔は請求後に高額療養費制度がちがったんで、
後日戻してたけど、今は事前手続きで窓口の時点で減額されるし。
507名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:46:50 ID:zhDEqLe90
今度はこの看護婦が首吊るんじゃね?
508名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:55:21 ID:ofNMWSUR0
看護婦「自殺とか仕事増やすんじゃねーよ死ね死んじまえwwwww」
509名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 20:06:59 ID:V209OF5M0
件のナースの年齢にもよるのかなあ
40以上なら多分「氏ぬしかない」じゃなく
「氏ぬのはおまえだ(by山田邦子w」
になってると思うなあ
510名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 22:44:40 ID:8sD8Ijyr0
●患者を受け入れない病院など潰してしまえ!



●実際に病院が倒産する



●その病院が受け入れていた、もしくは受け入れるはずだった患者が他の病院に流れ込む



●その病院がキャパシティオーバーで受け入れ不能に



●患者を受け入れない病院など潰して(以下延々とループ)

…。
……。
………。

10リットルまでの水しか入らないバケツには、11リットルの水は入りきれません。

1リットルの水がこぼれてしまった事で、周囲の人間が「なんだこのクソバケツ!」と足蹴にしたら、

バケツが凹んで、10リットル入れられたはずの物が、9リットルまでしか入らなくなりました。

…っていうのが、今の日本の医療崩壊(ていうか、医療に無理解な人間による医療破壊)の現状。

教訓とかそういう以前の問題。
511名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 23:25:25 ID:P93UbV6R0
そもそも医療資源の乏しい僻地で、
都会と同じ医療が受けられないのがおかしい、とさわいで
孤軍奮闘がんばっている医者を非難するのがおかしい。

マスコミの医療崩壊
ここにきわまれり。

512名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 23:46:40 ID:KaEPzV2i0
>市などによると、隊員はこの電話で「心肺停止状態なので受け入れてほしい」と再要請。看護師も
>村上医師に伝えたが、回答は変わらなかったという。

結局のところ、縊頸が通じても受け入れ拒否だったんだな。
513名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 23:55:30 ID:2UnPSQFv0
っつーかスレのテンプレに「救急外来で普通に働いたことのある医師・看護師なら
縊頸なんて絶対わかります。聞いたことないとか使わないとか言う奴は、現場知らずの素人か
首吊りが一回も来たことないような平和な三流病院でしか働いたことのない知ったかぶりネット弁慶」
とか書いとけよ
514名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 23:57:01 ID:7ABwzFEFO
事故ならともかく自殺なんだから、もういいんじゃね?
死にたい奴は死なせてやれよ。
死にたくない奴を優先的に助けるべき。

この場合の、中学生だから判断力が〜とか、親は助けたがってたのに〜とかは一切しらん。
人生を強制終了させるような心の弱い奴なんか、死ね!死んでしまえ。
心底、生きたい奴がこの地球上にはひしめいている。
515名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 00:12:38 ID:ioaBXLnn0
>>513
なんで救急外来がそこででてくるんだ

ttp://www.kibounomori.jp/center/kyuukyuu.html
516名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 00:19:48 ID:vJTkFQC+0
は?
517名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 02:27:33 ID:7Sbg/+gZ0
コンビニ受診批判してた本人が定義を間違えましたってことか
518名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 03:23:54 ID:Y56dzZfJ0
まるでギャグ漫画だな
519名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 04:08:46 ID:0tlblaOZO
記者がどこから知ったかしらんが救急隊員を逆恨みするなよ 件の医師や看護婦とその病院
520名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 04:11:34 ID:JuX6e5Bp0
普通、命の関わる職場は
聞き間違いしそうな言葉は
言い換える言葉があるもんだけどな

まー、首つるようなやつは、放置でいいとはおもうけど
521名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 04:15:33 ID:ZBIAkTZyO
これ、中2病こじらせて自殺したんだよ
522名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 04:16:56 ID:teOjtFGcO
夕張の診療所ってマッタリしてそうだから働き手は腕も頭も鈍るんじゃないか
523名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 04:23:19 ID:5/aEjnWu0
救急隊員「縊頸(いっけい)による心肺停止状態です!」
看 護 士 「すみません、いっけいって何ですか?」
救急隊員「首吊り自殺で前頸部で体を支えている状態の事です。心肺停止状態なんです」

ってすればよかったってことでおk?
524名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 04:49:19 ID:/v5Fsnwc0
そこで一計を案じた
525名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 06:02:28 ID:rCR65JV20
窒息による心配停止でいいんじゃないの?
526名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 06:29:57 ID:KNuqwUfQ0
>>525
法医学方面だと、縊頸の死の機転で窒息とする派閥としない派閥がある
でも、どっちでも窒息論として縊死が出てくるw

窒息としない派は、頸骨等の損傷により脳幹が損傷され呼吸中枢などの生命維持の
中枢が破壊されることにより心肺停止が起こるとしている。まぁ、窒息とするには事象の
発生から心肺停止と言うか、心停止になるまでが早くね?って事と解剖で頸椎損傷が
見つかるからだったと思う。
527名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 08:58:47 ID:UuCeIOqS0
やれやれ、夕張市民はDQNが多いですな
もう滅んでいいよwwwwwwwwwwwwwwww
528名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 09:35:38 ID:yqj77oJa0
救急隊員「縊頸です。心肺停止状態です」
看護師「確認します。胃痙攣。心肺停止状態ですね」
救急隊員「ええ縊頸で心肺停止です」

看護師「先生。胃痙攣で心肺停止状態だそうです」
医師「なんだそれは、ここじゃ対応できない。設備の整っている病院に搬入してもらえ」


結論:復唱しても無駄
529名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:56:01 ID:EyFiUFcL0
だから「胃痙攣で心肺停止」がすでにおかしいだろw
ありえんだろ。
そんなつじつまの合わない連絡するわけがない。
常識で考えてありえん。
医療施設が救急搬送を断るのをどうとらえるかだよ。
この問題のポイントは。
この診療所の場合、本当に看護師のせいなのか?
まあ看護師は今どんどん学校ができて資格持っている人を
作りまくってるが、次々辞めて行くから看護師不足になってるもんね
笑える。
看護師のせいなら看護師辞めていなくなればいいんじゃね?
それで解決。終了。
530名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:02:42 ID:ckHK/kIy0
>>529
心肺停止状態で、こんなジジババ用診療所に連絡取るのもありえんけどな
531名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:05:48 ID:31ywm2wL0
伝言ゲームみたいにそのまんま医者に伝えればよかったのに
何で胃痙攣に変更しちゃうんだよ
532名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:13:48 ID:ym0+C3bjO
真琴「い〜っけ〜い!」
533名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:26:10 ID:UWMPh4VSO
国境なき医師団の日本人スタッフは、まず日本の医療を立て直すべき。途上国に負けないくらい荒廃してるぞ。
534名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:38:17 ID:oEa0zUtm0
聞き間違いの件よりも、普段の自分の講演と真逆の事をした医師の方に興味がある
535名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:43:11 ID:kygviWZ5O
この看護師は人殺し
殺人犯がなんでのうのうと生きてるの?
536名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:47:26 ID:mk9GfKd10
ギャグのつもりか?
537名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 15:03:47 ID:9cGh6fSD0
>>530
ジジババ向け診療所だからこそ胃けいれんで心肺停止がありえるからそう理解したのかもねw
538名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 15:37:41 ID:1T2Rfvar0
>>537
それはない。
539名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 16:09:19 ID:ykS5o3XS0
>>535
受け入れなかった医師こそが人殺し。
聞き違いや伝達ミスは、単なる口実に過ぎない。
遺族は可能であれば訴訟を提起すべし。
540名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 16:20:07 ID:9cGh6fSD0
>>539
自殺なんだから犯人は本人だろw
541名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 16:21:54 ID:+w/siXG80
コントかよw
542名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 16:30:09 ID:ckHK/kIy0
>>539
問題は死んでる人間に対して殺意と言うものが認められるかどうかだな
543名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 16:40:07 ID:mjWhW4Xg0
言った方も聴く方も復唱して確かめろよ。
544名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 16:44:32 ID:4EbuTHsO0
イッケイ緒方
545名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 16:46:51 ID:itLY3TdG0
経験の浅い看護師だったのかね。
経験がそれなりにあれば、日常では耳慣れない専門用語でも
経験の中で身についていくんだろうけど、教科書でしか見たこと・
使ったことのない状態だったら電話で聞いてもパっと思い浮かばない
もんかもしれない。
546名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 16:55:43 ID:ckHK/kIy0
>>545
救急に勤めていない限り知らなくても不思議じゃない言葉だよ
こんなジジババ専門の診療所の看護婦は聞いたことなくても不思議じゃない
警察官や消防士は知ってる言葉、ぶっちゃけ死因の1つって感じの用語
547名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 16:56:29 ID:1T2Rfvar0
>>545
だからそこばっか拡大解釈しすぎなんだって。
胃痙攣で心肺停止はありえんて。
経験あるとかないとかの次元の話じゃないだろう。
それに要は心肺停止が伝わってるので
はっきり言って胃痙攣云々は関係ないことだ。
548名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 17:02:32 ID:n1qDpLbBO
看護学校のレベルの低さと国が国家試験のレベルを下げた結果だわ〜
549名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 17:07:14 ID:kj1uyQ1vO
俺の彼女看護師だけど、
いっけいの意味しらなかった。
550名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 17:20:45 ID:1T2Rfvar0
だからー。
イッケイでもイッケイでなかろうとも心肺停止かどうかが大事な
ことなんてあって。(そもそも心肺停止の人間が胃痙攣なわけないだろ。)
そこの診療所でなんで断ったんかは、はっきり書いてないから
第三者的にはなんもわからんだろうが。
551名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 17:32:04 ID:UuCeIOqS0
こんな街、滅んでしまえばいいんだよwwwwwwwww
552名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 17:52:04 ID:oEa0zUtm0
胃痙攣で心肺停止・・?
   ↓
胃痙攣で心配停止
   ↓
ただの胃痙攣だから心配無用

看護師「おkwww」
553名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 17:53:21 ID:VN7KHD080
男子生徒もあの世で吹いただろうな
554名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 17:54:14 ID:LmdnrxUP0
「首釣りです!」
「え?首釣ったん?痛いっすよね」
555名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 17:56:06 ID:PFZMK0JbO
渡辺いっけいです
556名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:04:36 ID:oEa0zUtm0
>>554
ついにゆとりが社会に出だしたなw
557名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:08:04 ID:YRQVBMoj0
子供でも分からなかったらちゃんと確認するのにな。
憶測や自己判断が危険だと分かってて確認を怠るのはないわ。
心配停止だと伝えられてるんだから胃痙攣に聞こえても
そこで何かおかしいと気付かなかったんだなこの看護師。
経験を元にした勘もないし、確認も怠ったし色んな意味で無能だな。
558名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:46:29 ID:4aFLHICIO
もう失った命は戻らないから、現実を見ろよ


これって、診療所側が

悪いのでしょうか?
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-1112.html

この記事書いた記者(本田雅和)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E7%94%B0%E9%9B%85%E5%92%8C
559名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 19:01:49 ID:FmLSYrJcO
救命は2期に限るな
いっけい〜てか、医局長〜
560名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 19:03:27 ID:1T2Rfvar0
>>557
お前の理解力が皆無なんじゃ?
文章読めないのか?
561名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 19:06:45 ID:hI9n6W5G0
基本的に、看護婦って低学歴だからね
562名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 19:15:30 ID:6DttQL8SO
高学歴は使い物に全くならんが?
563名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 19:22:31 ID:COG4t/nWO
まあ、俺もこの看護師と同じ聞き間違いをしそうだから、そう責められん。
564名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 19:28:31 ID:UuCeIOqS0
夕張はDQNの巣窟
滅んでおk wwwwwwwwwwwwwwwww
565名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 19:31:29 ID:letyRAIDO
これって心肺停止はまず最寄りで診るべきだって
言ってた医者の居る診療所が受け入れられないって応えたから朝日新聞は
あおってるの?

でも設備の整って無い病院で受け入れたら受け入れた方に大きな責任が出るって
判決でてたよね?

朝日新聞はこういう記事書いて何を訴えたいんだろう?
いいから受け入れろ、責任も取れ なのか? 社会的な問題として
何をどうしろと言いたいか解らない
566名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 20:48:08 ID:D/XuTcCL0
万が一助かったとして植物人間だよね
567名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 20:59:20 ID:B9lP+hHGi
その前に少年が何故自殺してしまったのかを検証するべきではないのか
568名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:03:11 ID:Bnm0siHc0
誰にでもわかる言葉でいうべき
569名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:03:21 ID:CyA1cgBcO
>>561
だよね
性格きついやつばっかりだし
570名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:03:54 ID:HMBLXhR20
これはただメディアを利用する人の内実を伝える記事
571名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:07:38 ID:Exh8T2Ez0
これ自殺しようとした経緯のほうが重要な気がするんだが
572名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:07:13 ID:lSk1mZrg0
>>547
後学の為に聞きたいのだが、胃痙攣で心停止があり得ないのは何故?
573名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:57:22 ID:j91Fn5qO0
絞頸、扼頸、皮下出血、擦過傷、挫傷、
気道閉塞、気道熱傷、自損、服毒、カル、入水、動悸、熱発、嘔吐、化膿

電話で受け答えして書き取りテストくらいやらせないとマズいんではないか?
574名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:11:27 ID:j91Fn5qO0
>>572
>>547さんではないけど
服毒か投薬副作用でも無い限りは、胃痙攣が原因の心停止はないんでない?
>>1の医師もロキソニンやカロナールを疑ってる節がある。
575名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:46:01 ID:tgYLQ81TO
私も看護師やってるけど昨日聞き間違いしてしまった。
別の病院の医師と電話で話してて、
医師「それでは、後でエムエスの○○さんに連絡してください。」
電話遠いし舌足らずな喋り口調だったこど、私はMSWだと理解。
実はNSだったんだけど。
字で書くと一般的でも電話だと思いこみで理解してしまうんだな。。
576名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:15:51 ID:KU/jn+hu0
やれやれ、夕張市民はそろいもそろってDQNですなwwwwwww
自殺だろ?死ねたんだからいいじゃんwwww
さっさと滅亡しろよwwwwwwwwwwww
577名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:12:47 ID:ZdE9I2Rw0
夕張絶望の杜
578名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:26:06 ID:j91Fn5qO0
夕張だけじゃなくなるよ。
税金バラマキで破綻寸前の自治体はたくさんある。
岐阜県や静岡県あたりは県ごと危ない。
国もGDPで中国に逆転された頃だろう。
579名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:29:48 ID:wC7JKzQN0
いいじゃん無事自殺できたわけだし
580名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:30:34 ID:6bZW2dyR0
日曜日の午後11時に
救急指定でもなんでもない診療所に
CPAを搬送しても何もできんだろ
581名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:41:38 ID:j91Fn5qO0
CPAと言っても死亡と同義では無いからね。意識ありの呼吸苦も広義のCPA扱い。
それにCPAから息を吹き返すことは日常的によくある。
仮に結果的に死亡診断書を書くしかできなかったとしても、
最短でドクターカー、もしくは医療機関に運び込むまでの時間短縮が最優先になる。
つまり、医者と看護士の2重ミスだと思う。
582名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:05:05 ID:6bZW2dyR0
>>581
救急指定病院なら日常的にありうるね〜
体制が取れてるからだけどね

医師と看護婦のミスじゃなくて行政の失政だろ
583名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:18:19 ID:CoZz2K/L0
あとで役所だか議会だかで関係者呼んで話きいたらしい
救急隊員は「ぜったい首つりって言いました」と反論したとのこと
まあ普通医者でもない救急隊員が
むずかしい言葉だけ言ってすますとかありえないよな
つまり誰かがウソを言っているってこと
自分の名声やメンツのために
平気でウソついたり他人をおとしいれたりする人が
この中にいるってことだな
周りの人にそういうこと言われてる人がこの中にいるんだけどね
584名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:19:29 ID:H/x1BCF50
>>584 録音しないもんなのかね、こういう通信記録は。 警察はするよね??
585名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:22:56 ID:H/x1BCF50
>>573

読みをソラで。

いっけい(今回の件で初めて知った)、読めません、ひかしゅっけつ?、さっかしょう、ざしょう、
きどうへいそく、きどうねっしょう、じそん、ふくどく、問題の意味が分かりません・・・?、じゅすい、どうき、ねつはつ、おうと、かのう

だが書く自信は無い。
586名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:40:17 ID:j91Fn5qO0
実際には救急医療の専門用語や略語の聞き取りが出来ればいい。
病院によって違うはずだけど、
受け入れのカルテ(紙媒体)に書いてあるから該当するところに○を打つのみ。
最近は電子カルテだけどね。現実には紙も併用だろう。
587名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:19:32 ID:0ABosLNa0
病院の少ない田舎で事故にあうと、簡単に死ねるな
都会でもタライ回しにされて死ねるけどね
588名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:21:10 ID:KOjxPAZa0
少年は目的果たせたんだからハッピーエンドじゃないか
下手に助けて脳障害でも起きてたらもっと悲惨だぞ
589名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:26:56 ID:nvNW0KVW0

どっちにしろ自殺するやつが悪いんじゃね?
590名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:36:39 ID:B3TXegH/O
看護士も自殺者も本音は
「面倒な仕事なんてやってられません」

ならそれでいいじゃん。
591名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:37:17 ID:F4Uid6FI0
>>588
俺もそう思ったw
592名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:37:30 ID:VFprx/dfO
救急隊が無能。で事務屋。
「いっけい」なんて
すかして医療用語使うことに酔ってたんだろ

伝わらなかったら「ぐちゃぐちゃなのに・・・貴様の名前さらすぞー」くらいの気持ちが欲しかったな。

無能は消えろ!
593名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:41:38 ID:fLu6vy7m0
>>1
> 心肺停止と報告を受けながらも「インフルエンザ脳症のような
> 病気か事故だろう」と考え、同40分に「小児の重篤状態は対応できない。早急に小児科のある(重篤・
> 重症専門の)3次救急病院に行くように」と看護師を通して救急隊に電話で回答した。
> 市などによると、隊員はこの電話で「心肺停止状態なので受け入れてほしい」と再要請。看護師も
> 村上医師に伝えたが、回答は変わらなかったという。

村上さん(´・ω・`) 心肺停止だよ
594名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:54:20 ID:ztYbiB+V0
救急隊が心肺蘇生やってるんなら、診療所勤務の医者ごときに出番はないわなw
そのまま30分くらいやらせておいて、蘇生しなけりゃ死亡確認でいいだろw
595名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:59:55 ID:6sADnV+p0
この先生、疲れきっていたんじゃない?
救急病院でもないのに、断わってはいけないの?
596名無しさん@十周年
俳優に渡辺いっけいっているけど、ふざけた名前だったんだな。