【科学】富士山で地殻変動を観測 96年来初、最大2センチ 噴火予知連

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 火山噴火予知連絡会(会長、藤井敏嗣・東京大地震研究所教授)は5日、
全地球測位システム(GPS)を使った富士山の観測で、96年4月の観測開始以来、
初めて地殻変動を確認したと発表した。変化は最大2センチで、山頂のほぼ真下の
深さ約14.6キロに球状のマグマだまりがあると推測されるという。同連絡会は、
今すぐ噴火に結びつくものではないとしている。

 同連絡会によると、富士山周辺には10個の基準点があり、そのうちの「富士吉田
−富士宮2」の距離(約35キロ)が、昨年夏から現在にかけて、約2センチ伸びた。
また、「御殿場−富士」(約20キロ)でも約1センチ伸びた。

 近くの箱根山(神奈川県)でも小規模な地震活動が続いたことを考慮したうえ、
変動の原因について圧力源を調べる計算式で推測。その結果、富士山山頂のほぼ
真下の約14.6キロの地下深くに、約1000万立方メートルの球状のマグマだまりが
あり、この影響で膨張したと推測した。

 富士山での地殻変動は、00〜01年に観測された深部低周波地震の際には観測は
されなかった。また、気象庁によると地震計などの観測データは通常の範囲内で、
噴火に関係する兆候はないという。

 藤井会長は「富士山の真下で、マグマが蓄積し、圧力が高まっていることの表れ。
富士山が活火山ということがあらためて認識できた。(マグマだまりは)通常の
活火山でよくみられる現象で、今回は地下深くにあり、すぐに噴火するということには
結びつかない。きちんと観測を続けていきたい」と話した。

毎日jp 2009年10月5日 20時50分
http://mainichi.jp/select/science/news/20091006k0000m040076000c.html
2名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:00:56 ID:1fAJLsMb0
クララが立ったようなもん
3名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:00:56 ID:uH0/7nI/0
おまえら後は頼む”俺は北海道に帰るw
噴火したら只者じゃねぇぞ・・・
4名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:01:01 ID:ncMKkLog0
日本オワタ
5名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:01:03 ID:toWV/LZA0
2なの?
6名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:01:23 ID:/1NFNvgI0
きたな
7名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:01:39 ID:9qit0fvk0
フッジッサーン
8名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:01:52 ID:95U5232T0
山の神様がお怒りです
9名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:03:12 ID:lFJff4QLO
糞に対する怒り
10名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:03:46 ID:garKRun30
前は阪神淡路大震災、そして今回は・・・
11名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:03:56 ID:ICncEzlQO
富士山噴火を号令に東海地震が起きるんですねわかります。
12名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:04:37 ID:aNVHtcfOO
ピエール瀧
13名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:04:41 ID:EhMjXag80

      ,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
    !イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
     | !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ   ィ;}'´
    l ハ rソミ、    `''"  丶ヽ
    ヽ!j,ヘ、ヽ,!   ""     _   j  ご主人様、ゴミ出しの度に思うのですが
       ゞ彡ゝ、  u     /  ゴミ箱を妊娠させる気ですか?
       | rヽ`フヽ     _____/
      ! lハYゝ,l     !
     j /∠ミヽ ヽ、_   ゝ- 、
14名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:04:56 ID:pTiy3gY/0
ゴジラクルー
15名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:04:57 ID:ROEihgG30
ハルマゲドン

関東ローム層は更に厚く堆積するだろう
16名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:05:19 ID:iTtfyKwo0
民主が対応もたついて被害者デマクリング
17名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:05:41 ID:xenjha000
鳩山売国政権に対する日ノ本の怒り
18名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:05:45 ID:Kfl+KDoB0
火山の噴火は台風が来襲した直後が危ないらしい
19名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:05:48 ID:Et55Dg4R0
田所博士!
20名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:06:04 ID:FSJ8c7dm0
今のうちに登れ!
来年には八ヶ岳が日本一の山になるから!
21名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:06:50 ID:068vF77T0
富士山噴火
芦ノ湖決壊(仙石原消滅)
南関東地震

トリプルコンボで、いつきてもおかしくない状態です。
22名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:07:01 ID:Qd65C89q0
富士山憤死
23名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:07:02 ID:T4gQhfh50
もう地球なんて滅びてしまえばいいんだよ
24名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:07:12 ID:bo6/f/dj0
取りあえず日本がどっち方向に動くかwktk
25名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:07:24 ID:/1NFNvgI0
そういえば台風18号は近年まれに見る
猛烈さだな
26名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:07:54 ID:qdHqh/eR0
うわーん
27名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:08:00 ID:ldkj+XzU0
村山内閣の悪夢再びか
28名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:08:01 ID:Et55Dg4R0
>藤井会長
名前が不吉だ
発言の信憑性が下がる
29名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:08:13 ID:kRFIt6AT0
富士山以外全部噴火
30名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:09:02 ID:YVGTBsuu0
ついに俺のマグマだまりも火を噴くときが来たか
31名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:09:45 ID:SKkfgr8I0
>>21
芦ノ湖決壊だけスケールが違うな
32名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:10:39 ID:AxnjO2VqO
がらの悪い富士山山小屋店主が全員士にますように
33名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:10:48 ID:MIXSNPg+O
日本が怒ってるのか
34名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:11:06 ID:ojeYWJ++O
天変地異もありだな・・・w
35名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:11:23 ID:L4n2jFQt0
げー、富士山が火を噴くのかYO!
36名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:12:27 ID:RwjKbRrt0
>>30
大変だな痔の人は
37名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:12:27 ID:30WWjY+/0
>>15
シヴィザードやりすぎw
38名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:12:57 ID:AxnjO2VqO
>>30
何日分ためてたんだよ?
39名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:13:12 ID:WqeyZWoO0
富士山が噴火すると困るから嫌だな。
40名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:13:30 ID:NjqnNBwyO
実家が富士宮の俺が
マジで涙目できましたよ












ところでこの俺の活火山を見てくれ
こいつをどう思う?
41名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:13:54 ID:nImSd1Js0
関東壊滅
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゚(≧∀≦)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
42名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:14:09 ID:z8nu0rae0
浅間神社にお参りしましょう。
43名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:14:18 ID:kRFIt6AT0
首都消失
44名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:14:53 ID:INWpNpN60
まあ でも実際の噴火まであと数十年かかるとかだろ
45名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:14:55 ID:ohXEGtLE0
山梨県の危機
46名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:15:33 ID:NpRYX4ByP
>>42
祭神はコノハナサクヤヒメだっけ?
47名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:15:51 ID:154np+fw0
オカ板の雲をつかむようなコピペ
48名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:15:56 ID:FzKXm2CWO
関東平野がキレイな更地になったらええのに
ワシら真っ先に乗り込んで家建てたるのに
49名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:16:15 ID:1VmXQiaVO
富士山噴火
台風
関東大震災・東海大地震


これらが同時に来たら日本終わるなw
まあ噴火はまだ先だろうけど…
50名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:16:15 ID:WmRseG0D0
逆にこれと東海大地震を済ましてしまえば、西伊豆とか、リゾートや定年後の住まいとかに
凄くいいと思うんだよな、今はそれが怖くて投資できないってのもあると思う

まぁ、その時にまだ伊豆半島が存在すればの話だけどな
51名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:16:49 ID:95U5232T0
>>40
振動のわりに、不発です・・・
52名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:18:19 ID:L7s+FcYB0
芦ノ湖決壊(仙石原消滅)
 うーん 仙石原の法が標高高くなかったけ
53名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:19:37 ID:Zv4l1YQ/i
>>40
すごく…漏れてます
54名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:22:27 ID:h/25cn510
>>50
そうなんだよな...不謹慎だけど、いずれ必ず来るもんならとっとと来てほしいってのはあるわ。
なんかいつも気になっててスッキリしない。
55名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:22:35 ID:nNP775hT0
今のうちにマグマ発電をするのだ

56名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:23:00 ID:aRUMspSo0
関東地獄地震くるのー?
57名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:23:04 ID:/1NFNvgI0
3000M級の火山が噴火すれば
温暖化はどうなるのかな?
逆に日照不足になるんじゃないの

おまけに氷河期の周期が
大火山噴火とシンクロしてたら
結構危ないな。。今は周期的に氷河期にはいるところだから
58名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:23:43 ID:0ddg8azR0
ドンドンドドドン ドドドドンドドン
59名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:24:24 ID:I1DhVKSk0
噴火したら鳩山がつぶれるネ
60名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:26:19 ID:h/25cn510
噴火の前兆ってどんなの?
地震とか?
61名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:26:27 ID:cYTv7Lh0O
東海と富士噴火はセットだろ
東海と東南海、南海はセットだし
62名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:27:46 ID:hZbOvWFH0
!!?!
63名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:27:51 ID:EhMjXag80
御一緒にポテトはいかがですかぁ
64名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:27:59 ID:pnVRS/zZ0
>>59
地盤は北海道だから大丈夫だよ
65名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:28:19 ID:ee7/zTlC0
富士箱根火山帯、駿河トラフより最近は相模トラフのほうが気になるかな。
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/ 相模4、5とか。

手石海丘の火山活動のそれとは違う気がするが。。
元禄型関東地震再来型!?いや、俺の気のせいならいいが・・・
66名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:28:24 ID:/1NFNvgI0
エコエコ詐欺も太陽電池も
消滅だな。
結局ふつうの内燃機関が一番と言うことに。。
67名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:28:40 ID:qF9BjUgV0
世も末ですのぅ・・・・
68名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:28:47 ID:4V/VX8Md0
>>52
「芦ノ湖を決壊させたのは誰だ?」
あっしの子でさァ!
69名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:29:20 ID:az6Yi2cI0
富士山、武富士、富士ソフトあべし、富士通、富士火災、etc・・・富士って付くとアレだよね。
70名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:29:32 ID:LBCBa7z8O
ニュージーランドの家に引っ越します。
71名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:29:47 ID:Tnatf1+30
 
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
72東南海地震クルー!!!:2009/10/05(月) 21:29:58 ID:CaX1pdXN0

宝永地震

●噴火の始まる49日前に日本最大級の地震といわれる東南海地震が起こった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この地震は定期的に巨大地震を起している2箇所の震源域、
すなわち遠州沖を震源とする東海地震と紀伊半島沖を震源とする、

【東南海地震】が同時に発生したと考えられている。
73名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:30:55 ID:NMjJACmG0
政権交代に天災はつきもの、

ソース、13年前
74名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:31:48 ID:dMo7cO7v0
近日中に静岡に行く予定があるんだが
どうしたものか
75名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:32:14 ID:LBCBa7z8O
2014年だっけか?
なんか予言あったの。
76名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:32:57 ID:Qd65C89q0
>>72
ほえぇ
77名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:32:57 ID:/1NFNvgI0
復興特需となるか
在日の愚連隊復活となるか
被害次第では正直微妙なところだな
78名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:33:05 ID:wME+oCcU0
日本始まったな
79名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:33:21 ID:9v27cdIu0


                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´

                くるー  きっと くるー ♪
80名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:33:23 ID:dqSYjk1s0
いよいよ日本沈没かww
81名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:33:23 ID:sAMbkwiV0
/^^\ オッハー
82名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:33:48 ID:YDywwdew0
大地震が起こって欲しい願う奴は多いはずだ
無職の俺もそう思っている
83名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:34:34 ID:v8LroZ8Q0
富士山が大噴火したら地球温暖化が3年はとまるな。
84名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:34:53 ID:2T5i29jOO
俺、残され島でラナって名前の女の子を拾う準備しておく!
85名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:35:06 ID:aghRYysn0
鳩山てどんな山。
86名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:35:31 ID:QNlSUKOU0
今年は宇宙線の量が多いから、地震や火山噴火が多くなると8月に丸山さんが予言してたな。
そのとおりになった。
宇宙線はそれらのトリガーになるんだって。
87名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:36:02 ID:KhJcDGp3O
早く爆発しろよ
俺見たいにな
88名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:36:24 ID:CLZGAQ6g0
鳩山「初めての経験でして云々」
89名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:36:34 ID:z93rLUfR0
台風も来るかもだしヤバくね?
大きな台風と地震って関係してるんじゃなかったっけ?
90名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:36:48 ID:3Vj08cgU0
なんかきた?なんかきたの?
91名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:36:55 ID:DA+a8ODM0
たしか台風の後に地震が来やすいんだっけな、そうなると
台風上陸、東海地震、富士山爆発となるのか
92名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:37:16 ID:oTiCUnIuP
でも富士山噴火したらマジで歴史は繰り返すって奴だな
93名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:37:33 ID:4XOqFpDb0
結構関東が消滅しても構わないという人も多い気がする
首都圏に人が集まりすぎてるし
94名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:37:52 ID:icGXjXZc0
民主党政権になってしまったからな
地球が怒ってる
95名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:37:59 ID:9v27cdIu0
>>82
外資の復興特需狙いですか?

96名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:38:14 ID:0sZ5fUaR0
先週株を全部売った。大暴落しそうね。
97名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:39:32 ID:/1NFNvgI0
>>83
いや。。温暖化なんて嘘だからw
噴火が起これば逆に氷河期に進むよ
98名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:39:32 ID:eO9VEpbu0
どこかで革命がおこるのか
99名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:39:43 ID:Qd65C89q0
火山が爆発するのは地球が顔を蹴られたかららしい
100名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:39:49 ID:KWIW+i58i
>>48
朝鮮人乙
101やまんばメイビー:2009/10/05(月) 21:39:52 ID:igp+YnIvO
富士山と浅間山と三原山と雲仙普賢岳と桜島が連動大爆発して
関東大震災と東海大地震と東南海大地震と阪神大震災と九州縦貫大震災が発生しないように

毎日強く祈っています
102名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:40:38 ID:5o0BqK0IO
コレやばくね?
103名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:41:11 ID:G+IEUK1qO
どうなっちまうんだよ日本は………
104名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:42:32 ID:z93rLUfR0
全部ぽっぽのせいだろ!
日本の神々に今すぐ謝罪するんだ!
105名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:42:40 ID:F2+vDNpXO
俺のキノコの山は死山だから安心しとけ。
106名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:42:47 ID:EhMjXag80
フンカー フンカー フランケン〜
107名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:44:06 ID:25De9kQO0
ぐっるぐるぐるぐる














どっかーーーーーーーん
108名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:44:35 ID:9v27cdIu0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/      .      'l/',|.';|   たまった マグマって 発射(噴火)しないと・・・
       l  :::::::::::';、ヾ  -=・=-  -=・=-/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |         自然に消えちゃうものなの?
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !     
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./       
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/             
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
109名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:45:06 ID:D/1zyWWjO
最悪なのは東海大地震→富士山噴火→東京壊滅。
110名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:45:22 ID:6buy+VRB0
2センチとかマジパネェ
111名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:45:33 ID:aghRYysn0
>69
確かにアレだな。
112名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:45:47 ID:eRGSSniY0
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
113名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:45:50 ID:TInk7RD90
うわ、マジか>>1
114名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:46:44 ID:KhJcDGp3O
富士山は完全に活動期に入ったからね
115名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:46:56 ID:PK/N5pvDP
東京一極集中のツケを払う時がやって参りました
116名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:46:57 ID:Nw1bUQ3c0
富士山の中で水爆実験したら火山噴火する?
117名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:47:45 ID:aghRYysn0
台風とセットで来そうなヨカン(w
今週の水曜から木曜に掛けてだわ。
118名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:47:58 ID:0YDjWBzJO
ついに東京が火山灰に埋もれる日がキタか!?
119名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:48:10 ID:C6EfRzV7O
>>3 只者って誰だよw
120名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:48:34 ID:v/U/PgTW0
見て見てシンジ
121名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:49:00 ID:CBkcxdDVO
セカンドインパクトか
122名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:49:28 ID:dLPGdVWb0
友愛噴火
123名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:49:56 ID:UK7BYYyXO
中央構造線が破断したらもう一気加勢に日本は沈んで行くんだ!あと三年しかない。
124名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:50:02 ID:XJtbz9cB0
そうやって、富士山の心配なんか始めると、東南海大地震が来そうなキガス。
125名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:50:15 ID:7EDkz6ms0
カウントダウン入ったか
126名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:50:28 ID:NjqnNBwyO
>>3


とりあえず
S2000の代金は姉貴に払ってから
北海道に帰れ
127名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:50:56 ID:/1NFNvgI0
もうね。。
日本以外全部沈没w
128名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:50:58 ID:h/25cn510
噴火の前に大地震くるってこと?
129名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:51:14 ID:2JsejO/gO
そろそろか・・・
130名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:52:27 ID:TInk7RD90
>>127
かわぐちかいじ「な?」
131名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:52:29 ID:uczmRZ+G0
マグマ上昇中かよ。
これは絶対に来るぞw
132名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:52:36 ID:y/WRNpDBO
富士山の噴火に触発され何故か東海地震が発生し、これまた何故だか関東大震災も発生。
この関東大震災の揺れで東京地下に眠っていた太平洋戦争の不発弾が、刺激され数千発が爆発。
という内容のエロゲを作る夢を見た
133名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:52:37 ID:UK7BYYyXO
ドラゴンヘッドくらいの世界きぼん!いまの生活に秋田
134名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:53:10 ID:3mae2hJ+0
宝永くるの
135名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:53:26 ID:yyvtJHuF0
大噴火して火山灰をばらまいて一気に寒冷化だ!
136名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:53:32 ID:0XshlwAi0
やばいな…噴火したら崩落して富士山じゃ無くなっちゃうな
137名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:53:47 ID:bi8qBEzTO
>>44
近い将来噴火するの?!!
地震ばかり気にしてた
138名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:53:49 ID:EGbY6pZn0
噴火の前に登っておくか
139名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:53:56 ID:9v27cdIu0
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
          _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_
140名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:54:07 ID:h/25cn510
>富士山山頂のほぼ 真下の約14.6キロの地下深く

深いかなあ?なんか想像より浅い気がするお。
141名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:54:41 ID:/rMh6v8o0
今夏登った
来年は立ち入り禁止で登れないかもな
142名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:55:06 ID:uczmRZ+G0
距離で約2センチ。
周囲の面積(容積)に換算すれば凄いぞ。
143名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:55:08 ID:9uKKmDts0
伊豆が本州と切り離されちゃうんですね。
144名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:55:11 ID:s7HiWppiO
生まれて初めて北海道に住んでて良かったと思えたよ。お前らは絶対に入れてやらんからなw
145名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:56:10 ID:MkGnzD/L0
大昔地球に落ちてきて、星のエネルギーを吸い上げて成長している化け物が出てきたりすんのかな
146名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:56:19 ID:3mae2hJ+0
昔、宝永地震(東海南海東南海地震)が来て噴火したの知らないのか?
147名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:56:24 ID:Zv4+UbA/O
いよいよ地獄の釜の蓋が開くのか
148名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:56:44 ID:ohXEGtLE0
これはパンゲアフラグ?!
149名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:57:04 ID:cfCmzdhZ0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/      .      'l/',|.';|   たまった マグマあたしに搾り取らせて・・・
       l  :::::::::::';、ヾ    ・      ・   /! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ    |'゙ |         お・ね・が・い…ウフッ♪
       | ::::::::/   \      ヮ _.,.,_ ノ::: !     
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./       
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/             
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
150名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:57:07 ID:dmXMItB60
こまったなぁ。
ウチの裏山が富士山なんだ……
151名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:57:38 ID:YaPWFDKZ0
ド−ンと噴火してエベレストうわまる標高になるとおもろいな
152名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:57:55 ID:FlIYUWMA0
>>150
それはうらやましい!
153名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:58:09 ID:uczmRZ+G0
直径35キロの風船を2センチ膨らませるのに必要な空気の容量は?
かなりの量だぞw
154名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:58:41 ID:iR9auhFMO
富士山ナンバーが違法になるね

ざまぁwww
155名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:58:47 ID:0fKD+jxz0
桜島も昨日だか爆発的な噴煙あげたからなあ。高さ3000mまで。
156名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:58:54 ID:3mae2hJ+0
勃起して射精する寸前に止めてる状態
157名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:58:56 ID:25De9kQO0
         (⌒⌒)
          ii!i!i ドカーソ
         /~~~\
  ⊂⊃  / ^ω^ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
158やまんばメイビー:2009/10/05(月) 21:59:00 ID:igp+YnIvO
そういえば東大の先生が
ニュートリノ(?)の透過具合を観察して
火山内部のマグマの様子を克明に映像化する研究してましたが
あのシステムに大いに激しく期待しています

天才的な頭脳っていいな
159名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:59:28 ID:472L+avk0
>>145
ラボスですか。。。。(ネーミングが安直過ぎるワナ。ラスボス→ラボス)

ま、こんな例はくさるほどあるんだが。
有名どころは、商売人が主人公で、円+ドル=エンドール とかw
160名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:59:41 ID:VBxI6bk80
>>4
逆。超大規模な公共投資が必要だから、需給ギャップが一気に埋まって、

未曾有の好景気。…ただ、貯金は減る。
161名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:59:42 ID:B4p2NOKJ0


富士山はネトウヨ
162名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:00:28 ID:BOeqFcZC0
>>153
なるほど
163名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:00:45 ID:0/x77ykl0
先ずは御前崎からだよね
164名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:00:54 ID:Sk0mgGDb0
マグマライザーで穴を掘ってガス抜きすればいいんだ
165名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:01:16 ID:dmXMItB60
>>151
すぐに地震で崩れるがな。
166名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:01:16 ID:TtLNubre0
俺が生きている間に、噴火しないかなあ
できれば、てっぺんから炎が噴出すとこが見たい。
167名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:01:39 ID:NVksL4AJ0
噴火や地震は台風一過がやばいんだろ?
関東ピンチじゃね?
168名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:02:23 ID:Tnatf1+30
>>160
>逆。超大規模な公共投資が必要だから

政府に貯金なんかないわなw
169名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:02:24 ID:xNq0mnnE0
富士山の溶岩はドロドロタイプだから
地殻変動は直ぐ噴火かもしれんよ
170名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:02:25 ID:RKEnrZDv0
噴火かと思ったら飛んだのはでかい岩石一個だけとかで
うちにピンポイントでぶち当たってくれればいいのに(´・ω・`)

その後ぴたっと活動停止してくれればなおよし
171名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:03:13 ID:8ydyJIoi0
味わったことのない恐怖を味わう
172名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:03:41 ID:MkGnzD/L0
>>159
>有名どころは、商売人が主人公で、円+ドル=エンドール
今まで気づかなかった・・・そうだったのか
173名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:03:58 ID:154np+fw0
>>166
てっぺんからはどうかな。
また山腹からになるんぢゃないかね。
174名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:04:04 ID:cfCmzdhZ0
>>167
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
今来てる台風910hPaなんだよな?
地表の気圧がさがったら注射器で吸い上げるみたいな効果になりはしないか?
175名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:04:52 ID:Wfr86HPsO
大丈夫 噴火の前にマグニチュード8の地震 で知らせてくれる
176名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:05:39 ID:6v+2X8uJ0
せめて苦しむ間もなく殺してくれ
177名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:05:52 ID:CdSDn1TP0
江戸時代もそうだったけど山腹噴火なんだろ
かっこわりいな
178名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:06:01 ID:dxjsDPNl0
富士山噴火を見てみたい
179名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:06:23 ID:0PgqjCnF0
盛大に噴火しろ。排ガス規制に喜んでる愚か者どもに桁違いの黒煙と粉塵を食らわせろ
180もー ダムなんて・・・:2009/10/05(月) 22:06:57 ID:9v27cdIu0

   【祝! 復興特需】        , '´ ̄ ̄` ー-、
                   /   〃" `ヽ、 \
   ┏┓  ┏━━┓     / /  ハ/     \ハヘ   人           ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃     |i │ l |リ\    /}_}ハ `Y´          ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━|i | 从 ●     ●l小N ━━━━━┓  ┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ         ┃  ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━|  i ノ、      ノi|. ━━━━━━┛  ┗┛┗┛
   ┃┃      ┃┃.    |  l  x>、 __, イl |               ┏┓┏┓
   ┗┛      ┗┛.    |  lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ            ┗┛┗┛
                  |  l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
181名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:09:13 ID:z93rLUfR0
182名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:09:32 ID:gj95Vb7c0
友愛噴火ですねww
183名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:09:38 ID:3Vj08cgU0
>>179
またまたマスクがバカ売れだな
184名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:09:50 ID:WCeJxQCPO
神様が怒ってるんだよ…
185名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:10:23 ID:a4g8rXhp0
>12
登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ
がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ
186名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:10:30 ID:HHpyFDUT0
観測してどうするんだろ
187名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:10:31 ID:e5SYz6KkO
5日前に富士山噴火、津波で海岸線から人が逃げ惑う夢を見たんだけど、予知夢か?!
188名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:10:52 ID:OCGVV0BS0
>>183
買い占めてヤフオクに出品だな
189名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:11:53 ID:YzCpA1/z0
俺の弟が関西から千葉に転勤になるのだが
千葉は大丈夫か?
190名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:12:12 ID:VOnbJxKBO
>>174
さらに雨で水分を含んだ地面は、月の引力により引っ張られ、圧力が弱わくりプレート圧力が解放され大地震につながるんだぞぉ〜!

さらに不吉な事に政権交代…
ヤバいな!
191名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:13:51 ID:/zlma9pE0
日本終了のお知らせ
192名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:14:34 ID:GqCzd9DB0
鳩頭が首相になったことを思えば富士山噴火くらい。

どうせこの先地獄が待っている。
193名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:15:06 ID:Ec9dV1IyO
>>185
修造ウザい
194名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:16:00 ID:s9CKPWPt0
2センチで噴火するわけないだろ お前らバカすぎ
195名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:16:44 ID:VBxI6bk80
>>192
何言っているだ。天国だぜ。

毎日、災害対策、災害復旧ができるんだぜ?やることが日々津波のように
押し寄せて、待ったなしで対応を迫られる。

災害対応が趣味の日本人には、これ以上の極楽はない。….だいたい、日本
経済ってのは災害対策が込み。災害が無いと、総需要が不足する。
196名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:17:06 ID:6buy+VRB0
バーロー、お前が2センチ動くのと一緒にすんなよな!
197名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:17:12 ID:B0kzltj10
あと一年ってとこかな
いよいよ来るな
火山灰と大地震と異常気象と大恐慌と疫病と食糧危機ですげえことになりそうだw
198名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:17:44 ID:1KKBWbg/0

        /⌒ヽ⌒ヽ,
       /       ⌒\
      /           ⌒ヽ,
      (               ヽ,
   /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
  /     ヽ〆`"         ミ   (
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,,,,  ヽ )
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡          ________
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(・)ヽ  彡        : (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\:
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.       : //    .::::::::::::::ヽ::::::::::|:
.  ',   (    ,r'(・ )`'ヽ    `'''''"    !       :// '''''   ''''''''''..::::/::::::::::::|:
   ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {      :||    .)  (  :::.::: \::::::::|: 
   ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i      .:|. (◯).  (◯ ) .::::::|;;/⌒i:
    '{ ⌒              ,,___,.   / .}      :.| "ー .ノ  'ー""‐' :::::::::::).|: 
    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ      .: |  .ノ(、_,、_)\   .:::::::::ノ:
      i           Uヽ ,,,,ノ   i /       : |.   .     \ .:::::::::|_:
      \,,,ノi \            {./       .: |  . r―--、  .::::::::: /|:\_ 
         ヽ   ‐ - t       ,,ノ {         ヽ  `ニニニ´   .:::://::::::::::::: 
          〕       ` ‐---ー "   i、        /\___  ./ /:::::::::::::::   
199名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:18:10 ID:HZhzaJN80
マグマ大使
200名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:18:11 ID:SXCRTRbz0
ラジエーター効果がどうのこうのってMMRが言ってた
201名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:18:22 ID:bo6/f/dj0
エネルギー充填70%
202名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:18:59 ID:vcIyHZ4I0
御殿場在住の俺が涙目でやってきました
203名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:19:01 ID:/1NFNvgI0
>>195
特需はこない
韓国人や中国人が押し寄せて
日本災害特需で特アが潤うだろうなw
それが友愛ww
おまけに土木よりパチンコ・マルチに流れるww
それこそ朝鮮商売へw
【政治】民主に近づくマルチ商法などの業界勢 パーティー券購入 所属議員の一部が各業界の主張を取り入れた活動展開 朝日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254729202/
204名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:19:14 ID:aghRYysn0
エネルギー充填120%
205名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:19:44 ID:npT6IhZdO
二酸化炭素は増えるの?
206名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:20:08 ID:rbd2Xq0V0
政権交代の効果だな
207名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:20:26 ID:/+SmpdCm0
アーカムからスプリガン呼べよ。
208名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:21:03 ID:JUq4B3lt0
ミンスに政権とらせるから
不二の山神が怒った
209名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:21:19 ID:qE6lPiMj0
富士が先か東南海が先かは確定なの
210名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:22:51 ID:6fVOCawrO
新型インフルのパンデミックで死ぬのと富士山噴火で死ぬのと
どっちがマシかな(′・ω・`)
211名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:23:21 ID:VBxI6bk80
>>209
東南海が先。

…というのは、地震と火山噴火では解放されるエネルギーが、後者が2,3桁上。
つまり前者の方が先に臨界に達してしまう。
212名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:23:24 ID:TEldhlcvO
て、天狗…じゃ
天狗様がお怒りになっておるのじゃ!
早く怒りを鎮める為の儀式をするのじゃ
さもないと大変な事が
213名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:24:10 ID:Wfr86HPsO
>>189
東京も壊滅するから安心しろ
214名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:25:13 ID:4alsXqUC0
どうみても日本列島沈没フラグ。
215名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:25:27 ID:4XOqFpDb0
マグニチュード8.0
216名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:25:32 ID:VBxI6bk80
>>210
どっちも大して死なない。インフルは死んでも数%。後者はおそらく最大で10万人程度。

…地球史上最悪の生物の能力は、まだまだこんなもんじゃねえぞ。w
217名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:25:43 ID:90C2KkbD0
じわりじわりと死ぬのはいやだ!
どーんと来てうわーーーって即死したいわ。
218名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:26:19 ID:2ierTU3A0
噴火口はどこに出来るかな
あんまり形が崩れないで欲しい
219名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:28:36 ID:s27ffkLpO
誰か富士山にでっかい蓋してきて
220名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:29:03 ID:xenjha000
14.6キロって結構近いよな
人間が2時間ちょい走れば、42.195キロ移動できることを考えると
221名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:29:22 ID:1PJUR5ZI0
               /二二ヽ 
        /⌒\   イ _、._ 3    今年は酒はやめるって 一緒に日本救おうって
       /     \ ヽ凵Mノ      約束したじゃない  あなた約束したじゃない 会いたい・・・
      |   __⊂/<∨>)
      |   |   (__(_) ̄| ̄
      | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
      |
〜〜〜゚〜〜〜〜〜〜
222名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:29:37 ID:U96KltV30
>>215
第一話 「お台場崩壊」
223名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:30:36 ID:VBxI6bk80
>>222
第二話は、赤坂で第三話は六本木でおねがい。
224名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:31:01 ID:TQAq2xtF0

あれだ、ニキビと同じだからよ


 先に穴あけテ抜けば良いだろ。     良いだろ。
225名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:31:11 ID:orfANtAK0
>>219
余計に圧力が上がるやないけ
226名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:32:19 ID:+Io4sDzt0
>>216
火山の噴火は、過去に大量絶滅を起こした実績もある
巨大隕石直撃と同クラスの災厄だぞ
227名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:32:21 ID:/+SmpdCm0
>>223
最終話は神南なんだな。
228名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:33:05 ID:t9R/GUGD0
>>188
関東から関西以西に送付できないぞw
229名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:35:39 ID:qE6lPiMj0
カルデラ出現の巨大噴火だと東京壊滅
230名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:36:03 ID:FqNUBIwt0
第二次関東大震災来るのか?
231名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:36:08 ID:PRZuP5ni0
箱根山も危ないってこと?
232名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:36:36 ID:t9R/GUGD0
>>221
(´;ω;`)ウッ…
233名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:37:03 ID:rBz/m9QZ0
こんなときに民主政権とは・・・
234名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:37:06 ID:t9R/GUGD0
>>223
第三話 「六本木心中」
235名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:37:53 ID:dVr/jwS90
うちの近所の老いぼれ税理士は、阪神淡路大震災が起こったその日、
市役所に殴り込みに行って
「もまえらが天皇陛下様をないがしろにするから、地震が起こったんだぞ!(`´)怒怒怒」
と激怒だったらしいw

今度、富士山が大爆発したら、なんと言って市役所に殴り込みをかけるのか
楽しみだなぁ〜 .+:。(((o(^。^")o)))ワクワク♪.+:。ドキドキ♪ (*^o^*) ワクワク♪
236名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:38:04 ID:2iPv2aBR0
>約14.6キロの地下



この位の深さならボーリングしてマグマ抜いてやればいいじゃない?
237名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:38:40 ID:yY0lC3Do0
        /⌒ヽ⌒ヽ,
       /       ⌒\
      /           ⌒ヽ,      ☆
      (               ヽ,
   /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ                      ☆
  /     ヽ〆`"         ミ   (
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,,,,  ヽ )               ☆
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(◎)ヽ  彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.
.  ',   (    ,r'(◎ )`'ヽ    `'''''"    !
   ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {  
   ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
    '{ ⌒              ,,___,.   / .}     なにぶん初めてのことですから、テヘっ!
    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ
      i           Uヽ ,,,,ノ   i /
      \,,,ノi \            {./
         ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
          〕       ` ‐---ー "   i、         
238名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:38:46 ID:t9R/GUGD0
>>236
抜いたマグマどうすんだよw
239p2185-ipbf404koufu.yamanashi.ocn.ne.jp:2009/10/05(月) 22:40:03 ID:OJcgqfEj0
オラなんだかワクワクしてきたぞ!!
チャ〜ラ〜 HEAD=CHARA〜♪
240名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:42:00 ID:y4W/DvOY0
子供作る
241名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:42:11 ID:H3vwBC8k0
伊勢湾台風の再来
富士山噴火
東海地震

3個くるきか!?
242名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:42:36 ID:gwknJIOx0

                   __
                ,. '"´ ̄ ``''ー- 、
              /__,.ィ
       ____,∠,,∠/;;|     i  /
      /.:':.:.:. :. : :-: :--‐‐‐:/    丶l
      | ': : : :・' : : :' : : ; : /     __,.ノ!
     l : : ; : : : : : : : :.:(´,.-‐'"Τ:「    \
     | : : : : : : '; : : ; :.:´: : : : : | ::|
     | : :゙: : : : : : i : : : : : : : : ;.! ::|     なんだかよくわからないけど
     l : ; : : : : : ::l!: ;・: : : : : : ::|::::|      これあげるから元気出せよ
     l : : : : : : ;゙:‖ : : : : : : : ;:|::::|
     l : : : : : : : :;||: : : :` ; : : : |:'::|
     | :.: : : : :゙' ||: : : : : : : : : !::゙|
      l : : ; : : : : :‖: : : : ; : : : :| ::|
.     l : : : : : : : : l!: : :・: : : : ':`:!:;:|
.      l : : : : : ゙: : :.l : : : : : : : : :.| ::|
     l :・: : : : : :': : : :.: : : : : :':.!:::|
     ! ; : : : : : : : : : : : : : : : : :,'::::|
.    L:..:..:..:..;':..:..:.:..:..:..:..':..:..;:<::::|
     `'ー----------------`┘
243名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:42:47 ID:TQAq2xtF0

おおおおおおまえsじえrspf;ふぁpkふぁ@fかふぁ」f


     怖い!!!たすけて!!!!

 デスブログ調べたら・・・・・


 ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
244名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:43:27 ID:TEldhlcvO
>>238
下ネタ禁止
245名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:43:36 ID:wJCwOMbN0
アラスカにあるハープという巨大電子レンジ軍事施設から攻撃を受けて地殻が溶けてマグマ化しますた
ありがとうございますた
246名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:43:39 ID:eRGSSniY0
デッカい台風18号も直撃しそうだしな。
台風が富士山直撃&噴火のコンボか?
247名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:43:55 ID:U96KltV30
>約1000万立方メートルの球状のマグマだまり
よく判らんけど、1万平方キロメートルの球状のマグマだまりって
無茶苦茶な大きさじゃないのか?
248名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:44:55 ID:Gel4d0KM0
東海沖地震とリンクしそうで怖いな
どちらかが誘発させる原因となるのか・・
249名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:46:51 ID:FlIYUWMA0
>>243
何日の?
250名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:47:05 ID:crs4wOX50
山頂付近の汚いトイレットペーパーが消えるんですね。
良かったw
251名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:47:43 ID:MonaTq6R0
たった1cmかよ、誤差だろ誤差w
252名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:47:57 ID:6GmVKgMr0
富士五湖の水位で地震を予知するスレ7
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1254640252/
253名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:48:24 ID:/+SmpdCm0
>>241
ジェットストリームアタックだな。
254名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:48:29 ID:OJcgqfEj0
>>241
しかもここに来て総理は憲政史上最大級の無能w

>>247
直径21.5キロですな
255名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:49:13 ID:9v27cdIu0


                       ,. -ーァー 、
                    /    廴ノ |
                      /廴) _ ___ _|
                 /   /´/´三} |
      [辷5イ]        /   ,.イ´ /三三ヲ/ 発射!
    ー丑丹丑‐'   / ,.-<.ノ  {ニニニヲ/
.   、  マヌ冂{[_ / ,..イ { {\ ',、  \三ヲ/
    \此亜沙''´‐''´  l \ー'人\   /
.    / 7 ̄「 ‘’l      l二l>'´  `7´
  ___,,Lム辷j_ _j_ __ __」二l____/
  ̄ ̄辷_:::::〈:::::::/::::::::::::/l二l:::::::::::::: \
     八__r=.;;_:{:::::::::::::{ ::::::::::::::::::::::::::.  `ヽ
      ー辷_'ー'う‐- ..;;j_:::::::::::::::::::::::::::::  ::}
          ̄     `'' ‐ ..;;_:::::::::::::  ,ノ
256名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:49:19 ID:3WByZeZn0
        _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   始まったな
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/ 
257名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:49:30 ID:TQAq2xtF0
>>249
7月21日
と一月


  こわいよー こわいよー こわいよーーーーーーーーーーーー
258名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:50:38 ID:ZnR2ma+Y0
対応は噴火してから考えます
259名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:51:05 ID:eDmueLDR0
噴火したら南風が吹き続けて欲しい
260名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:51:06 ID:FYKohBe10
96年の観測以来かw
1896年以来でも信用に足るとはいえないよなぁ。

261名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:51:08 ID:ADpFIoBvO
ここで中日が日本一になったらやばいな。
262名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:51:21 ID:Q9IW/Dz4O
/^O^\
263名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:51:27 ID:rz4oTTC2O

太陽パクパク♪
地殻パクパク♪
264名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:51:41 ID:Bs6dJWfU0
富士山爆発したって、せいぜいが
静岡県とその近辺が壊滅状態になるだけ
万一、東京にも危機が迫った場合、あとは名古屋におまかせ!^ノ^
265名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:52:08 ID:5Q47Vag50
/^O^\ \(^o^)/
266名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:52:13 ID:OJcgqfEj0
>>261
サーヤご懐妊に優る恐怖なし
267名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:52:23 ID:pB/PBVxL0
自民の工作員はウザすぎ
どっか他のところでやれよ低脳共
268名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:53:10 ID:TQAq2xtF0
>>263
太陽食べれるなら溶岩もパクパク出来るから

マグマを抜いてあの夫婦を溶岩の先に置く

これで完璧だ
269名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:53:10 ID:gj/f6UOU0
何なの?マグマって?
何でいつまでも熱いの?
早く冷えて固まればいいのに。
270名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:53:14 ID:utn5yqzp0
南のほうから地震来て桜島も噴火して富士山か
271名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:53:16 ID:RdxfUivMO
>>264
ドラゴンヘッドの世界が出来上がるかもしんないんだぞ!
272名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:54:06 ID:FlIYUWMA0
>>257
何も見当たらない
ってかウザくて探す気にもなれん

はっきりずばりと頼む(`・ω・´)
273名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:55:04 ID:154np+fw0
グスコーブドリがアップを始めました。
274名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:55:08 ID:ll6fM/7fO
>>264
火山灰で交通網寸断される
275名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:55:12 ID:9v27cdIu0
    ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、 |     こ・・これは 国民に 発表しちゃったら・・・
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ
     )\_  `―'/      アカン ちゃうの!
    /\   ̄| ̄_
   ( ヽ  \ー'\ヽ
276名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:55:26 ID:2EGkMQag0
電気グルーヴっぽいレスがあって俺は嬉しい。
277名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:55:59 ID:w6SX20lG0
東海アマ様がいるから大丈夫
278名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:56:18 ID:H1Awlnvi0
首都機能のバックアップを伊丹空港跡地に持ってくるべきだろ。
東京は火山灰に埋まるんだよ!!
279名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:57:19 ID:IBFeebe2O
>>222
ゆうき死んじゃった
280名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:57:30 ID:Bs6dJWfU0
>>274
風は、西から東に吹くから、影響受けるのは東京・関東
富士の西に位置する名古屋圏は大丈夫ッスw
281名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:57:32 ID:De2ZWN6A0
>>254
おい、もう麻生太郎は下野したぞw
282名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:58:07 ID:OGVyUqU/0
火山弾がオレの会社を直撃して、一ヶ月くらい休みになりますように。
283名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:59:17 ID:iR9auhFMO
民主党の富士山利権か
284名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:59:20 ID:/hf7Z6oo0
東海と関東は呪われている
285\_____________/:2009/10/05(月) 22:59:23 ID:MuNcuejP0
       V 
        _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/ 
286名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:00:33 ID:RUizlI1X0
これはマグマ大使が来るな。
287名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:00:35 ID:PRZuP5ni0
東京は火山灰に埋まるくらいだろ
心配ない
288名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:00:44 ID:TQAq2xtF0
>>272
アメブロは張れない仕様みたいだよ。 速報+


んだから経由するよん
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254119009/775

これでどないだ!
289名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:01:38 ID:yw3dww3R0
チョットふっくらしてみせただけ!!
太ってないわよ!!
鳩胸なのよ!!
290名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:01:52 ID:x+es2xyV0
誰かヌクの手伝ってやれよ
溜まってかわいそうだろ
291名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:02:21 ID:SXCRTRbz0
関東ロームに新しい層が加わるのけ?
292名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:02:31 ID:dwEO2gC20

鹿児島の桜島も大噴火だお(´・ω・`)

293名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:03:08 ID:4cosTtNi0
これはオカ板の祈祷じゃ無理ね
294名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:03:35 ID:gwknJIOx0

|┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <   話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

295名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:03:52 ID:OJcgqfEj0
296名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:03:59 ID:gDXeuM1QO
【科学】富士山で地殻変動を観測 96年来初、最大2センチ 噴火予知連


290:名無しさん@十周年 :2009/10/05(月) 23:01:52 ID:x+es2xyV0
誰かヌクの手伝ってやれよ
溜まってかわいそうだろ
297名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:05:46 ID:UK7BYYyXO
イエローストーンの噴火も来そうだ。富士山なんて可愛いもん。
298名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:05:50 ID:IuRasdwTO
>>291
関東ローム層の火山灰は、富士山の噴火に因るものではなく阿蘇山の噴火に起因する。
299名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:06:46 ID:Bt1fZ+2s0
神様が民主党政権になったので、怒っているんですよ。
300名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:07:07 ID:SXCRTRbz0
>298
阿蘇山やたら遠くね?
301名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:08:11 ID:C/XaO+Gu0
勘弁してくれよ、実家が沼津なんだよ。。。

愛鷹山が溶岩から守ってはくれるだろうけど…火山弾はどうにもならんよな orz

噴火しないでくれ。。。
302名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:08:11 ID:rz4oTTC2O
>>299
日の丸を切り貼りする党だもんねぇ〜
303名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:08:16 ID:RwJp3VNh0
そろそろ来るよ関東大地震

そうすれば 為替は一気に円安に振れ 株価は未曾有の5000円台へ

日本本格的にオワタ
304名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:08:39 ID:gwknJIOx0
>>298

                            ,、ァ
                       ,、 '";ィ'
______                 /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /
305名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:08:58 ID:G+tPGxZP0
>>298
あ、そ
306名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:09:47 ID:yw3dww3R0
>>303
地震が来ても東証は動くのか。
化物だな。
307名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:10:07 ID:FlIYUWMA0
>>288
うがぁ・・・。
しっかし、うぜぇ文章だな。
308名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:10:23 ID:8LQ/UhBx0
民主党のせいで、またアメリカが日本を
攻撃したんだよ
ハープが発射されたに違いない・・ガクブル〜
309名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:11:21 ID:rz4oTTC2O

疫病党の民主党
310名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:11:25 ID:KxQoCQau0
おれのチンポもあと2センチ大きくなれば
311名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:11:48 ID:9LeeAppc0
>>301

 おれ大淵(富士)出身の東京暮らしなんですけど。
312名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:12:00 ID:6kW6BjKD0
2cmて
313名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:12:39 ID:Fdpfz9T40
中川も富士山も友愛されたか
314名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:13:20 ID:+SUuS/mDO
来るんなら、いつくるかとビクビクするより
早く噴火して終わって暫く(生きてる間)は大丈夫だと安心したいという気も。
315名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:13:38 ID:C/XaO+Gu0
>>311
俺は沼津出身の東京暮らし。
お互い不安だな。
316名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:13:44 ID:dwEO2gC20
>>293
なゐふる せんげん まつりかみ わだつみ 

近い沖かも知れんね。地震より津波の被害が・・
317名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:15:16 ID:VBxI6bk80
>>298
…浅間山じゃね?

阿蘇じゃいくらなんでも…
318名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:16:07 ID:TRIziX9dO
こういうのって近いうちに噴火するとしても本当の情報伝えるんだろうか…。
319名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:16:32 ID:IMlQKE8Y0
まてまてまて!今はマズイ!今の無能政権で災害はマズイ、というかヤバイ!
320名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:16:38 ID:nNP775hT0
沼津より東京方面が火山灰の被害あるっぽいよ
風向きのせいで
321名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:16:52 ID:bzrIViyv0
富士山の中の人へ

>溶岩は、××の方へ流しちゃってください!
322\_____________/:2009/10/05(月) 23:18:26 ID:9BJQGJvO0
みんな溶岩にチンコ焼かれて童貞のまま死んでしまうん?(´;ω;`)ブワッ
323名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:18:32 ID:ceCy1QNBO
民主党のマニフェスト32項14のア「三年以内に富士山を爆発させます」
324名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:19:15 ID:SXCRTRbz0
貯まった溶岩を何かうまいこと使えればいいのにね
例えば製鉄とか発電とか
325名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:19:19 ID:GnKpB+SHO
オカルト板では2012年に何かあるっぽいけども…これ?
326名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:19:50 ID:VBxI6bk80
>>298
ぐぐってみた。

関東ローム層は、南部が富士・箱根で、北部が赤城山や那須岳らしい…
ようするに、この辺の火山全部だな。w
327名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:20:24 ID:G+tPGxZP0
>>319
阪神大震災と地下鉄サリン事件
328名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:20:30 ID:154np+fw0
>>325
たまには当ててほしいよな。
329名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:20:35 ID:e5SYz6KkO
2012フラグが立ったのか
330名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:20:36 ID:lPXqPbls0
富士山って噴火したらどこまで溶岩いくん
331名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:21:11 ID:lBi99i9L0
登山ブームに踊る団塊がセンサを蹴飛ばしたのでは?
332名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:21:23 ID:9V5B0wad0
>>281
麻生が首相なら、ここまで心配しとらんわボケ。
ぽっぽさんは所信表明演説すらしとらん上に、
ぼくちん検察に突っ込まれるのイヤだから国会開かないもーんだぞ

もうね…
333名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:22:44 ID:dtYq0ENR0
噴火したら民主党は即救助要請するだろう


特定外国の
334名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:23:22 ID:2UJuR96V0
櫻島とかしょっちゅう噴火してるのに何でもないから
富士山が爆発してもきっと大丈夫だよ
335名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:23:49 ID:CIZ5xUcE0
>>297
イエローストーンが噴火したらマジで人類絶滅(というか文明絶滅)
とかいう説聞いたけど本当かいな?
336名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:25:06 ID:bzrIViyv0
日本列島で最大規模の大噴火をやらかしたのは、どの火山なの?
教えて、エロくない人!
337名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:27:19 ID:pCEC/OLi0
63 名前: M7.74(静岡県) 投稿日: 2009/09/10(木) 21:42:53.90 ID:aRDP1R2o
熱海に毎年、宿泊するお気に入りの
源泉かけ流しの宿があります。
今年も9月5日に一泊してきました。
ヌルメのお湯で気に行ってたのに
今年はあついから
なんで毎年ぬるかったのに今年は熱いのか
聞いたら今年は9月に入ってから源泉の温度が4℃もなぜか
あがってしまったそうです。
これまではそういうことはなかったとのことでした。

69 名前: M7.74(ネブラスカ州) [sage] 投稿日: 2009/09/10(木) 23:33:48.97 ID:Zbvmlh3E
箱根でも温泉の温度上昇起きているよ!
大涌谷の噴煙箇所も大分増えてきているよ!



338名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:28:11 ID:OJcgqfEj0
>>330
西は田貫湖、南は御殿場、東は猿橋程度。
とりあえず俺ん家は火砕流直撃確定。

>>336
そりゃ富士五湖作った富士山じゃね?
339名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:28:29 ID:/8vr+fvVO
>>319
以前政権が自民から社会党に移った時、大災害と大事件が起きましたね
今回ももしや…
340名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:28:56 ID:VBxI6bk80
>>336
継続的な噴火の積算なら、山体体積が最大の山→富士山だろ。

一回の爆発規模の大きさなら、最大のカルデラをもつ山→阿蘇か桜島じゃないかな?
341名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:29:59 ID:cRz02+ma0
>>337
なんかやばいな・・・。    いよいよ来るのか?
342名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:30:32 ID:VEhotB+x0
クラシックの名曲集聞いているんだがこのスレを
開いたと同時にバッハのトッカータとフーガニ短調のイントロ。
これは何かの暗示か?と一瞬マジでびびった。
343名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:31:07 ID:Tnatf1+30
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       バルス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
344名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:31:44 ID:pCEC/OLi0
72 名前: M7.74(静岡県) 投稿日: 2009/09/11(金) 02:50:27.08 ID:vTUVVb1s
地元民だけど
熱海と湯河原に温泉温度上昇はガチだよ。
俺も聞いてる。

104 名前: M7.74(静岡県) 投稿日: 2009/09/12(土) 06:08:10.82 ID:TqeB+qKV
熱海じゃなくて隣の三島だけど
最近、硫黄の匂いするぞ!

150 名前: M7.74(静岡県) 投稿日: 2009/09/16(水) 02:41:58.11 ID:4jEjp7Mf
熱川のバナナワニ園の飼育係です。
ワニは夜行性なんで昼間はいつも寝てるんだけど
3日前から昼間も起きて動いてます。
まぁ お客様は寝てるよりも動いてるほうが
喜んでくださってるけどね。
なんだか不気味です。
345名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:33:31 ID:iR9auhFMO
芦ノ湖と本栖湖の水位が1m上昇したのと
鳴沢氷穴の気温上昇
西湖こうもり穴のこうもりが逃げ出したというのもあった
346名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:33:45 ID:B+Z0O4Nk0
>>282
いや、これをもって廃業
347名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:33:46 ID:aawRosqa0
ろくでもない、政党が政権取ると
天変地異が発生するよね
348名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:35:40 ID:QSq7AP1w0
俺平塚の海の方に住んでるだけどやばい?
349名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:35:56 ID:mb2lMBpIi
あーわかった。噴火かぁ。だから暑いのか
350名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:37:20 ID:5Ko3YaQE0
俺のマグマも・・・・・
351名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:37:27 ID:6wKI3Y0c0
>>347
なんで変なトコに句読点打ってんだよ?
352名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:37:27 ID:iR9auhFMO
>>348浜岳中か太洋中乙!
353名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:37:52 ID:5Ko3YaQE0
>>13
眞子さまにご主人様などいない。
354名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:37:54 ID:mWw7zfmo0
民主党政権に座敷わらしも富士山もお怒りのようだ
355名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:39:37 ID:rnrNFXv2O
登山者が増えたからか
356名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:39:56 ID:nnLfOiN50
異常な人間を為政者に選んでしまった国民に対する八百万の神々の怒りだね
357名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:40:51 ID:5Ko3YaQE0
>>344
それは富士山噴火じゃなくて東海地震の前兆だろw
358名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:41:56 ID:xnAo1BsG0
東京の皆さんご愁傷様です
359名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:42:12 ID:6tPMDp/FO
殻変キタ━━━(Д゚(〇=(゚∀゚)=〇)Д゚)━━━!!
360名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:43:30 ID:+8o3I6p/0
というか、毎日のように噴火してる桜島はどうなんだよw
マグマの上昇程度でちょっと騒ぎすぎじゃね?
361名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:44:10 ID:aawRosqa0
>>351
ろくの漢字が解らなかったから
後で考えようとした時に癖でそのままだった。
まあ、結局解らなかったけどね。
362名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:44:50 ID:tsnEc7w/0
>>361
六でもない話だ
363名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:45:15 ID:QBq8R/sDO
富士山大噴火でCO2削減楽々クリアー?

364名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:45:23 ID:VBxI6bk80
>>357
歴史上では、東海地震と富士山噴火はほぼ同時というのが、多いパターンらしい。
365名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:45:55 ID:tZGOGV4fO
東京タワーが真っ白になる時がきたか。
366名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:46:13 ID:bFFozip2O
桜島、土曜の爆発もすごかったんだぞ?

当たり前過ぎてニュースにもならんがな。
367名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:47:00 ID:oklVGCp00

富士山を食い物にする山梨にお仕置きですね。
368名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:47:03 ID:ATzKh57c0
やべえええええええええええええええええ
すべてのニュースのなかで最重要トップニュースだろ
369名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:47:46 ID:LyL+Q7uX0
大噴火こいや
セントへレンズ級でね。
370名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:48:32 ID:aawRosqa0
御免、文章抜けた。
句点を付けちゃう癖がある。んでそのまま放置
371名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:48:59 ID:ytgETPUd0
日本列島自体がそのくらい移動してないか?
372名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:49:05 ID:8886C8aF0
巨大台風と地震ととどめの富士山大噴火。
総理は海外旅行
373名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:49:21 ID:PSbuhQ940
>>366
札幌で冬に大雪が降っても、ニュースには一切ならんのと同じかな。
374名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:49:35 ID:iJG4fv+h0
北朝鮮に期待していたが、富士山に切り替えようっと。
375( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/10/05(月) 23:49:42 ID:qJC7my4S0 BE:26997023-S★(508940)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<火口なんて俺のペニスで塞いじゃる!
376名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:50:06 ID:YhuZzJVe0
ああ・・俺は死にたくないが
溶岩が飛んできてうちの会社の社長の頭に直撃したらうれしい
377名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:50:55 ID:LyL+Q7uX0
>>334

くそ田舎の火山と一緒にされてもねえ
378名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:51:21 ID:GyjfNo0R0
地震雷火事親父
全部マスコミの社屋をピンポイントに直撃すればいいのに
379名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:51:31 ID:nnLfOiN50

特大の台風まで接近中



380名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:51:48 ID:RGpRi9t40
これは台風18号直撃直後だな
381名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:51:48 ID:yhVM44LLO
ぶっちゃけ次の噴火で4000m超えするよ
382名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:52:24 ID:7sHX8BgI0
>>357
ひゃっぁぁっぁ
383名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:52:36 ID:Jqk3Kb7+0
特亜が祭りの準備を始めました
384名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:53:13 ID:TAcWM2IwP
売国奴に政権取らせたから八百万の神々が怒ってるんだな
東南海地震と富士山噴火同時に来るんじゃねえか
385名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:54:05 ID:efAXnhpi0
村山の時は国産みの地、淡路島を震源に大地震

鳩山の時は国の象徴、富士山の大噴火?
386名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:54:20 ID:76KnjFua0
平安時代までは山頂から煙を吐いていたし、江戸時代にも脇から噴火


今回は山が崩れるくらいの爆発になるだろうなwww
おまえら富士山の形を今のうちに見ておけよwwwww

もうそろそろ、がたがたに崩れて情けない山になるから
387名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:54:34 ID:7sHX8BgI0
村山の時も天変地異おきたし
388名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:55:00 ID:XdS/3wk10
2012年に向けて。
389名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:55:26 ID:EtWBdyiOi
話の腰を折ってすまぬが、、。
2ちゃんを御覧の皆様、悪い事は言わんから、すぐに北海道北西部へ避難しなさい!
台風18号は、尋常な代物じゃ無いぞ!
今現在の中心気圧は910hpaで、あの紀伊半島に上陸した伊勢湾台風よりも15hpaも低い、つまり超猛烈台風がせまっているのじゃ!まだ勢力が発達恐れもある!
今すぐに、身支度を整えて被害が最小と思われる北海道北西部へ避難するのじゃ!北海道稚内行きの飛行機で避難するのじゃ!今ならまだ間に合うぞ!
参考までに、数年前にアメリカ南部に、甚大な被害をもたらしたカトリーナハリケーンは上陸時の中心気圧は、902hpaだったのじゃ、、。
390名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:55:52 ID:aSKLN+7E0
普通に考えて山頂からの噴火は低いと思うんだが、どの辺りになるのかね
391名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:56:39 ID:7KsMNLh10
>>147
遅レスだが、まさかこのスレでそのフレーズを見るとはおもわなんだ
392名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:57:04 ID:l9Rd3tPf0
富士山は、そろそろ・・・
















うんこがしたい肛門状態。
393名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:57:06 ID:lBi99i9L0
どうりで総理がチョコチョコ海外に行くわけだ。
394名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:57:47 ID:XLIPvjG90
やばいな
395名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:57:57 ID:ejeNusNqO
雪藤!
396名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:58:33 ID:PZk2gdCm0
阿蘇みたいになったら悲しい
397名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:58:35 ID:LC7uVPPN0
398名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:58:38 ID:ejcR1C7YO
溜まってるなら抜けばいいのに。
399名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:00:30 ID:jsKtUYt20
>>1
箱根在住の俺が辞世の句を詠みにまいりました
400名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:00:52 ID:9qXYcESi0
どうせやるならドカン!と頼む
401名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:00:56 ID:k95N+vQr0
>>389
北海道南西部はダメかね?札幌の住民なんだが。
402名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:01:38 ID:Ndel25JBO
大将赤犬か
403名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:02:02 ID:kDB9XXtK0
江戸時代に戻るだけじゃないか、大したことあるけど…

御所を京都へ遷されるのがよろしい。
404名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:02:21 ID:xOO5wHyD0
山頂から14キロ掘ったらマグマなのか
ほー
405名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:02:30 ID:wZjzYTJk0
バイオレンスジャックで富士山から飛んできた火山弾に頭打ちぬかれる教師が
描かれてた。トラウマ
406名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:03:40 ID:J6Cvls88O
>>389
そっちは気になるな
もっとも関東に来るタイミングだと960辺りには落ちてそうな気がするが
407名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:04:42 ID:uxt5gAcdO
民主政権というか、インチキ政府に富士山がトドメを刺すならば、納得です。

日本最強国士:富士
408名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:04:57 ID:/pNINmCO0
>>389
普通なら、今の時期日本近海に来ると
気温が低くなってるから、台風は急速に勢力を弱める可能性が高い
910hpaのまま上陸ってことは無い、と思う。

あくまで予測だが。
うまくすると上陸せずにそのまま日本近海を過ぎるだけかもしれんし。

九州人的にはこの程度の台風はいつものことだから
鉄筋の建物に非難して、崖の側や海の近くの人は
気をつけるだけで充分だと思う。
409名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:05:10 ID:k95N+vQr0
>>403
いっそ、財政破綻都市の夕張市あたりに移転したら?
地価は滅茶苦茶安いし、廃墟だらけで住民が住んでないから都市計画も0からスタート。

しかも近くには大きな火山もないし、地震の断層もそれほどない。
もちろん台風の被害も存在しない。ネックは雪だけ。
410名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:05:47 ID:/pNINmCO0
>>396
そうなったら多分日本が壊滅して
100万人くらい死んで、
世界の文明も崩壊するかもしれん。
411名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:06:19 ID:eVi9JYbFO
ドラゴンヘッド
412名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:07:37 ID:iywinn+k0
>>389
兵庫県民の俺には関係ねえ
413名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:07:37 ID:9zeUWNtNO
観測所撤去した頃から兆候あったのかな
414名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:08:16 ID:5Z2V/kcS0
>>409
ロシアが攻めやすくなったな
415名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:08:25 ID:m9hTju4SO
竜頭
416名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:08:45 ID:Q5t+p+nAO
噴火したらアウトな場所に住んでる、噴火したら終わり
静岡で生まれ死ぬならホモです…
417名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:09:19 ID:jxOam6PE0
>>396
ならんて、、阿蘇山をバカにするな、、
阿蘇を初めとする九州の巨大火山が本気で噴火したら富士山なんて
カワイイもんだということなる。というかイエローストーンと同じで人類終了に
近い感じになるぞ。
418名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:10:09 ID:+zsIUCql0
例え富士が火を噴こうとも
富士宮焼きそばと富士吉田うどんは絶やしてはならぬ
419名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:10:21 ID:LLp1Rc600
>今回は地下深くにあり、すぐに噴火するということには結びつかない。

これは間違いだろ。
桜島は深部へのマグマの供給が続いていきなり噴火が始まってる。
420名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:10:28 ID:03tBQipF0
噴火したら、
噴煙が偏西風に乗って東京に降り注ぐのですね。

まさに昼アンドンw
421名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:10:42 ID:0BAkHvdR0
よかった。東京住んでなくて。
422名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:10:44 ID:evdz37jy0
羽田に国際線とか言ってる場合じゃなくなったな。
噴火したら、火山灰積もって使えなくなんだろ?
423名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:11:13 ID:m6iXgqMY0
まあ2012年も近いしな
424名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:12:43 ID:K0TBc8KR0
これから数万人数十万人単位で死ぬ災害が世界中で多発するけど
これもその一つかもNE
425名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:12:50 ID:L7MX6Qiq0
噴火したら自民党の責任だな
426名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:13:00 ID:UPHKJmJz0
1000りゅーべって10mx10mx10m
そう考えると、たいしたことないな。
427名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:13:19 ID:kDB9XXtK0
>>408
九州在住なんだが、この台風には恐怖を感じるぞ。
7日夕方の時点で判断するけどさ。
428名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:13:55 ID:4Wgsr12AP
>>408
言ってるとおり通常はそうなんだが
今回は18号の南西に17号が居てトス役してるから
勢力衰えないまま来る可能性もある

まあ上陸予想は8日未明だから
7日あたり気象情報は注意しておいたほうがかな
429名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:14:00 ID:AY2sn99h0
もうすぐおキヌちゃんが生き返るんです
430名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:14:37 ID:w+RPY7Z10
静岡県が平成16年に出した富士山ハザードマップ見てるけど
噴火予想地域や溶岩流到達予想地域まで記載しているんですね。驚きました。
431名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:15:13 ID:lydbCB3P0
千葉県直撃かな・・・?
432名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:15:36 ID:WGFrkNvw0
まあ今の世の中、何が起こっても不思議じゃないよな。

政変時には天変地異が起きるとよく言うし。
433名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:16:25 ID:LIm7/3Id0
やっと死ねるのか
434名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:16:43 ID:YAkox7X60






山の神様がお怒りです
435名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:16:58 ID:N7i056Ue0
噴火するわけが無い
富士山だけ見ても駄目だよ
436名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:17:09 ID:x73ZzlDc0

で、災害救助隊として大量の人民解放軍が進駐してくるって筋書きかい?

民主は自衛隊を活用せずに解放軍を受け入れちゃったりしてな




太陽の黙示録だな
437名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:18:30 ID:k95N+vQr0
台風襲来の緊迫感は、北海道には全然ないなあ。
どんな巨大台風も、秋に襲来すると北海道付近では形が崩れて熱帯低気圧に。
コース上に前線作って(註・台風には前線は伴わない)、目も崩れてるから。

まれに上陸するのあるけど、風だけだもね。
438名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:18:38 ID:fpYXmdzm0
政権変わって、富士山がアップ開始しました。
439名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:18:44 ID:OIKwjTk30
>>428
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | ぐるっと廻って北朝鮮に上陸します様に・・・
    /  ./\    \_________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,   ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ I⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
440名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:19:19 ID:wp2Y59A70

はーやく こいこい














お正月。
441名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:20:47 ID:DCdqnuTA0
明後日、台風が来たときに噴火だけはやめてほしい。
442名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:21:13 ID:o9VbWi0s0
そういや昔も噴火したな
逃げる途中の人がそのまんまの姿で見つかったな
ポンペイのように
443名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:21:20 ID:+zsIUCql0
>>439
水害でも起ころうもんなら人道支援せびられるぞ
444名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:24:04 ID:wZjzYTJk0
甲府は溶岩で埋まるのかな。
リニアは無理やね
445名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:24:07 ID:OIKwjTk30
>>443 在日じゃないから関係ないもんw
446名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:25:00 ID:mhvnuEbWO
富士五湖の水位に変化はないか?
447名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:25:09 ID:iywinn+k0
>>443
拉致被害者を全員日本に帰国させたら考えてやんよ!バーカwww

って言えばおk
448名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:25:20 ID:LlE7V6W4O
先日、富士山に登山した時、頂上に2センチくらいの石を置いてきたのだが・・・記念に 

まさか、俺のせいじゃないよね?
449名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:25:27 ID:oeU/5ZLFO
ドラゴンヘッド
450名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:26:36 ID:cMBv51o40
>>445
何を言ってるんだお前は
451名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:28:01 ID:5Z2V/kcS0
>>445
なにそれこわい
452名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:28:03 ID:YDRpHTIj0
>>417
富士山が、阿蘇山みたいに凹んだら悲しい…って言っているんだとおも。

にしても、九州巨大カルデラ多いよな。桜島に、指宿のあたりに、開聞岳のあたり。
別府湾もおそらくそうだし、阿蘇があって、雲仙の西のもカルデラだよね、おそらく。
453名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:29:01 ID:Unwzc/iLO
富士山噴火したら形がえらい崩れるしいね
454名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:29:33 ID:UPHKJmJz0
>>428
50年ぶりの強さか、まあ、明日にならんと盛り上がらないでしょ。

明日は『コロッケ』って何? ってレスで埋まるよきっと。
455名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:30:19 ID:6/Q8V5d/O
東海地震が起きて富士山爆発か?
456名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:36:32 ID:atrsGBOQ0
デスブログより

http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10186691139.html

今日は富士山がキレイだよ〜
なんかうれし〜

記憶にある限り
お正月って天気がいいイメージ。

(´―`)

青空っていいよねー

今日の夕飯は
ウナギにしまーす

うなぎいぬ〜

やった〜

(´∀`)
457名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:37:15 ID:z4Bd4ih90
今年は伊勢湾台風50周年記念の年だからな
458名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:39:36 ID:/pNINmCO0
>>456
富士山→噴火で壊滅
ウナギ→静岡→東海地震でウナギ養殖壊滅

ってことかあああああああ
459名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:40:40 ID:Z4CFT6Ve0
>>84
じゃあモンスリーは俺がいただいて行くよ。
460名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:44:34 ID:/pNINmCO0
>>459
バカね/////
461名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:45:27 ID:cK0hd9qv0
>>456
うわあああああああああああああああああああああああああああ!
462名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:46:04 ID:fpYXmdzm0
>>456
富士山が…富士山が…。

で、来年の正月は雨か……。

富士山爆発でウナギ養殖場壊滅……。
463名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:46:11 ID:iywinn+k0
>>456
このビッチ本当に何とかしろ
464名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:46:59 ID:uf6DYs4Q0
>>463
馬鹿政府と一緒に対消滅してほしいところだ
465名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:47:40 ID:0LJuSIDr0
>456
赤塚先生が亡くなったのはいつだったか調べてしまった。
去年でよかったわ。
466名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:48:43 ID:jMqQBSxXO
>>456
富士山大噴火となれば俺の死も確実…か。
467名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:49:10 ID:KKt7tTOX0
約1000万立方メートルの球って、どれぐらいかピンと来ないから計算したけど、
直径約267mか。でかいような、富士山からしたら小さいような。
468名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:49:22 ID:BWq+zdim0
富士川から西に影響は無いと思われ。
469名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:49:32 ID:E+36RT/J0
来る来る詐欺の大地震複数とセットで、一気に済ませようぜ。
噴火に伴う寒冷化で、温暖化詐欺も終了するしさ。

どーせ来るなら、そろそろ片付けた方がいいだろ。
470名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:50:39 ID:p6e7Sgs6O
富士山噴火、東海地震、台風18号イベント目白押しで楽しめそうだ。
471名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:51:30 ID:kzh8uOSX0
2012年に噴火だろjk
472名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:53:35 ID:cMBv51o40
2012年ってコメが妙に多いが元ネタなんだ?
マヤのロングカウントカレンダーあたりだろうか
473名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:54:07 ID:k+UTHEUj0
三宅島が噴火する
474名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:55:21 ID:z4Bd4ih90
ttp://www.nrlmry.navy.mil/atcf_web/image_archives/2009/wp202009.09100512.gif
ttp://tenki.jp/typhoon/?typhoon_number=0918&typhoon_area=japan_wide
同じ台風なのに進路に違いがあるけどどっちが楽しいんだろうな
コロッケ祭り
475名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:55:40 ID:sTJN1g2bO
村山政権のときは阪神大震災で鳩山政権は富士山大噴火か?
476名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:55:41 ID:Y1dngfJx0
自民と公明がスイッチを押したのか
477名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:55:52 ID:4krso9zz0
>山頂のほぼ真下の深さ約14.6キロに球状のマグマだまりがあると推測されるという

これって山頂から深さ14.6キロ?海抜14.6キロ?
どっちでもいいんだけど
478名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:56:00 ID:1ZOQlmBBO
ポンペイみたいに逃げる間もなく石化するんだぜ、オナニー姿で…
479名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:56:26 ID:UUNLvu+gO
富士山の頂上に重い蓋しても無理?
480名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:56:40 ID:+VPVC4ft0
自衛隊
481名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:57:36 ID:0LJuSIDr0
>479
ゲロするとき、手で口を塞いでも無理だろ
482名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:02:25 ID:UPHKJmJz0
>>474
今朝は米軍のと、気象庁の進路はほぼ一致してた。
今日の夕方気象庁側の予想が結構西偏している。

とにかく明日はコロッケ買っておく。
483名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:03:51 ID:QhDoIdztO
地熱発電のパイプを地下のマグマ溜まりに突き刺して大量の海水をぶち込めば、きっと発電出来るぞ
大爆発するかも知れないがwww
484名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:07:43 ID:IJeutXwk0
沼津の辺りから斜めに土管を打ち込んで行くとか駄目かな。
485名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:08:23 ID:sF5+fFl90
>>456
うなぎいぬ今すぐ逃げて><
486名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:09:29 ID:GDxR+RFk0
初めて車買った勢いで無知識無計画旅行で富士宮に辿り着いてたら、
ちょうどその時創価学会の人らが各地からわらわら集まってきてたみたいだけどあそこ何かあんの?
地震にも遭うし、買ったばかりの車は事故でそのまま現地の解体屋行きになったしろくな事なかった・・

487名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:11:56 ID:/pNINmCO0
>>482
日本は予報が当たる確率を1%上げるために
毎年数十億円のお金を費やしているが

米軍は大雑把な予測で我慢して余った金を
災害の復旧資金に使っているそうだ。
488名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:14:43 ID:4krso9zz0
>>456
1/2のブログとかうぜー
489名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:16:40 ID:wM4Q9c4RO
>>478
(((;゚д゚)))アワワワワワ


死んでも死に切れねぇ…
後世の歴史家達に馬鹿にされちまう
490名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:17:38 ID:V3qG1tVM0
>>486
大石寺だべ
491名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:17:50 ID:k95N+vQr0
>>483
日本列島をまっ二つに割った男として、歴史に名が残るよ。w
492名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:18:53 ID:PnDNsbzE0
>>389
おお、ありがとう。

>室戸岬上陸時の中心気圧は911.6ミリバールであり、
>日本本土に上陸した台風のなかで観測史上最も上陸時の中心気圧が低い台風で

ってことだから、室戸台風並みってことかな?
それ知ったらうちの爺様マジで北海道に避難するかも...
493名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:20:26 ID:R76cNqVP0
今すぐではないが噴火に結びつくのは確かなのですね
494ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/10/06(火) 01:20:46 ID:H9XWFQFI0
NERV本部だ。
495名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:21:24 ID:tIbAZ9ss0
万年「明日から本気出す」の富士山がついに本気出すの?
496名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:22:19 ID:m6iXgqMY0
そういやこの前岐阜でウナギと鮎が大量死したとかいうニュースがあったな
497名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:24:34 ID:wHe8PvvxO
>>486
新車で全損?ご愁傷様。生きててよかったね。
498名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:27:12 ID:gvYy8oxI0
>>472
マヤ以外にもいろんな人が唱えている

まー最近は6〜7年おきに時代の変わり目が来てるから
10年代前半には何かしら花火が上がるだろ
499名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:28:39 ID:t2RF3Y5lO
>>496
今のところデスブログに沿ってるね
500名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:29:26 ID:eiLWJmR70
次の3つの起こる順番を教えてください><

ア)富士山大爆発 イ)東南海大地震 ウ)俺の童貞喪失
501名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:32:00 ID:k95N+vQr0
>>500
ウ)、じゃないかね?
本人の意思に関係なく、嬢のいる店に5万円ほど持ってけばビジネスで自動的に処理される。w

502名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:32:02 ID:QF7NuFYHO
早く処女を生け贄として富士山の怒りを鎮める儀式を・・・
503名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:34:13 ID:Tlefxbk8O
勢いで太平洋側に列島ごと移動してくれ
504名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:38:07 ID:nf/mLdwB0
なるべくたくさんのだんかいをいけにえにしてくださいね
505名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:42:32 ID:+5N8cgBm0
>>502
それはもったいないな。
代わりに例の金星人じゃダメ?
506名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:43:00 ID:jqhmfdkeO
桜島は既に噴火してる件
507名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:44:15 ID:ARE9XX8z0
「今のうちに、山体を人工的に崩落させて
小規模な噴火をさせて圧力を抜くんだ!時間稼ぎをした後、
さらに富士山を取り囲むようにリング状の富士噴火力調整型マグマ発電所を建設!
最優先だ!・・・あ、圧力急上昇!これ以上山体が持ちません!・・・はじまるのか・・・
508名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:46:24 ID:9wQAxARoO
売国政権だと天災が起きる国だしなぁ日本。

起きる前に鳩いなくなれ
509名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:47:21 ID:ftgOyMpZ0
村山政権の二の舞か。
鳩山が所信表明演説前に逮捕されて、次の総理が任命される、来年…とか?w
510名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:48:01 ID:CV/iljIo0
五輪誘致失敗してよかったな。
開催直前に大噴火とかシャレにならん。
511名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:48:59 ID:IItmVmlDO
関東大震災が来ます様に
512名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:50:12 ID:GIo0CJYl0
噴火してけす゜゛れて低くなったら世界一の山でなくなってしまう
513名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:53:34 ID:3bx+p91k0
>>473
爺ちゃん婆ちゃんがようやく落ち着いたとこなのにやめろよ(´;ω;`)
514名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:55:50 ID:V3qG1tVM0
>>502
富士山の神様は女で美人を妬むんだよ
515名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:59:29 ID:PnDNsbzE0
>>514
だったら童貞のイケメンをry
516名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:59:44 ID:ePYtKWUC0
静岡に住んでいるんだけど
どこまでが死亡範囲なの?
517名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:03:35 ID:3wSfW88T0
鳩を生け贄に
518名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:15:30 ID:iDbKI6ZlO
俺もろ麓に住んでるんだけど

死ぬよね絶対。まだ死にたくなかったな
519名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:21:44 ID:R76cNqVP0
空に十字架が現れたら逃げろ
520名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:41:14 ID:rS/7JFTE0
今の時代は、噴火で怖いのは噴火の直接の被害じゃなくて
排出される膨大なCO2だね。
一回噴火されたら、人間のやろうとしてる25%削減とか無意味すぎて悲しくなる。
521名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:41:32 ID:oCMIN5xJ0
富士山周辺の宗教団体を一掃しちゃってください!
522名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:46:15 ID:S7FOyWI50
なぜか今年のオカ板は初夢に富士山噴火の夢を見た人が多いんだぜ?
523名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:52:06 ID:U+1q78gRO
浜松やばい?
来週から浜松に転勤なんだが
524名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:52:08 ID:SOzj7iuXO
観測ばかりしてないで、マグマだまりを吸い取ればいいじゃん。
525名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:53:33 ID:tIbAZ9ss0
>>523
浜松なら大丈夫でそ
むしろ東側に位置する都市の方が火山灰がヤヴァイ
526名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:56:58 ID:U+1q78gRO
>>525
ありがとう!ちょっと安心した
阪神大震災生き延びたのに次は富士山噴火かよって凹んでたわ
527名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:57:51 ID:BO6OUfdL0
阪神・淡路大震災の様にならねばよいが。
528名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:08:38 ID:YDRpHTIj0
>>492
室戸台風のころとは、建造物の強度が段違いだから。
世界でもっとも厳しい耐震基準は、台風に対しても十分機能する。

また、治水・排水能力だって、コツコツ積み上げた実績は、伊達じゃ
ない。
529名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:15:00 ID:k95N+vQr0
http://weather.is.kochi-u.ac.jp/SD/00Latest.jpg

台風の目が異常にでかいな。 高知大学提供の画像
530名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:20:58 ID:R76cNqVP0
こんなにくっきりの目は見た事無いな
あ、ニューオリンズの台風がこんな感じだった
531名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:22:58 ID:oCMIN5xJ0
>>523
東海地震とかそっち系が来たら(ry
532名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:25:06 ID:u6clER71O
ああ…近いうちに何か来るな…
こんな時に…
どれだけ死ぬかな…
533名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:26:01 ID:k95N+vQr0
>>530
IR4バンドだからね。マスコミでは公開していない「気温差+湿度の量」を計る観測系。
つまり猛烈な渦が、カルマンフローのように台風内部で発生してるみたい。

どこからエネルギーが提供されてるかと言えば、おそらく台風17号が引き込んだ気化熱がエンジンかと?
534名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:28:00 ID:1DVXOv+8O
面倒くせぇから
噴火
地震
台風
みんないっぺんにきてくれ
535名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:28:38 ID:El5YvNXEO
>>529
なにこれこわい
536名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:31:15 ID:BEGO0We5O
ん?揺れたな

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
537名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:32:22 ID:k95N+vQr0
補足 >>529

NOAAの海面水温データではこんな感じ。
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/satellite/NOAA.jpg

左隣にある、台風17号からエネルギーが台風18号に遷移してる。
おそらく台風18号は数時間以内に前線を発生させて消滅、熱帯低気圧に。
(前線を持った時点で、台風とは呼ばない)
その熱エネルギーは台風18号のエンジンとなり、周辺海域の熱擾乱(左巻き)を起こす。
538名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:34:41 ID:8Nl9w4Yt0
鳩山さん、すっとぼけたこと言ってるから、大地がお怒りですよ
539名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:34:43 ID:wa+QeNC40
福田や麻生内閣の頃は台風も来なかったのに来年はどうなることやら。。。
540名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:34:57 ID:nLsjrnA+O
震災大関東くる?
なんかヤバそう・・・
541名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:35:57 ID:NtKpKkOv0
前線を持ったら熱帯性低気圧ですらない。
542名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:36:54 ID:6qZXcaJx0
みんな登りすぎじゃね?
543名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:39:45 ID:k95N+vQr0
>>541
単なる低気圧ってことね。
北海道付近まで北上すれば、良くある事。

その時点で偏西風に流されて、概に雨雲は拡散・散逸してる。
544名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:42:52 ID:9KKr3Ec/0
もし噴火したら灰とか雲とかで農作物に深刻な被害がでるんじゃね?
農家と日本の食に大打撃
政府が早急に予算をやりくりできずモタモタして村山内閣の二の舞な予感

545名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:43:41 ID:wz5nD42d0
お父さんお母さん元気ですか?
僕は元気でやっています
仕事にも慣れ楽しくやっていけそうです
暮れに青森に帰るときは彼女と一緒に帰ろうと思います
今日は富士山がとても綺麗でした
では今月も少ないですがお金送ります
寒くなるのでなにか暖かい服でも買ってください
風邪をひかないようにね
546名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:45:20 ID:k95N+vQr0
あ、間違えた。訂正>>537
台風17号が消滅。、で、そのエネルギーが台風18号に熱エネルギーとして(以下略)
547名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:47:42 ID:+zsIUCqlO
東京壊滅したら次の首都どこになるんだ?
やっぱ京都に戻るのか?
548名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:48:16 ID:k95N+vQr0
>>545
ヽ(`Д´)ノウワァァン…いきなり泣かせるな。_(._.)_
549名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:48:18 ID:RiEYpU2K0
でも死ぬまでに富士山の噴火見てみたいわ
被害者が出るのは嫌だけど
550名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:49:03 ID:EobyKyyU0
噴火したら雇用が増えるな
551名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:49:13 ID:0z8cX4vzO
台風、地震、噴火・・・お怒りじゃ!お怒りじゃ!!
552名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:51:03 ID:gZ5FXaAmO
>>547
代理首都を作るべきなんだよ
機能だけバックアップしといてさ。適度な田舎でいい。
東京とかあんな非効率な都市ないわ世界的にみても

長野とか日本の真ん中でいい。ただし太平洋に近い側な
553名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:51:45 ID:BEGO0We5O
座敷わらしさえ逃げ出す今の日本
554名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:52:16 ID:rhuUzFUP0
ちょっと富士山の様子観にいってくる
帰ってきたら俺彼女と結婚するんだ…
555名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:53:43 ID:C+FompU10
横から穴を開けて少しずつマグマを抜けよ
556名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:54:32 ID:k95N+vQr0
>>553
確か、小沢とか言う妖怪がここ泊まってからだな。
557名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:54:40 ID:vO3VFpBZ0
2、3日後にものすごく赤い朝焼けがあります。

それが終わりの合図です。程なく大きめの地震が来るので気をつけて。

それがやんだら少しだけ間をおいて、噴火がきます。
558名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:54:46 ID:ooKNgFmO0
ついに来たか
559名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:55:19 ID:sdkSiWhkO
>>547
福岡県田川郡川崎町
これで日本の首都は、暴力のみが支配するヒャッハーな世界に!!
560名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:58:28 ID:ARE9XX8z0
554おれも付き合うよ。
噴火口付近にいる仲間に危険を伝えてくる。
あいつらを見捨てられないよ。
なあに大丈夫さ、すぐには噴火しないって
偉い先生方も、大マスコミも言っているから。
富士山に登るのはこれで最後にする。
戻ってきたら故郷に帰って、オヤジの後を継ぐんだ。
母さんの喜ぶ顔が目に浮かぶよ。じゃあな!
561名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:59:24 ID:Tlefxbk8O
>>552
長野よりも愛知とか中部地方じゃねえかな
東日本の人は長野に対しアクセスがいいイメージがあるのかもしれないけど…
それに内地なのが何となくやだ
562名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:59:43 ID:5eSB8Wd5O
暇潰しに池袋から荻窪まで丸ノ内線乗ってる時に来るのはやめてくれ
563名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:00:08 ID:F/TG1QfxO
>>557 オカ板で書けよ...
564名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:00:21 ID:z4Bd4ih90
>546
17号勢力維持して18号から離されそうだよ?
海上に抜けてもう一発発達できそうだよ

早明浦ダムに水が行くのがこんなにくやしいだなんてww
565名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:01:35 ID:xThIxC3G0
悪政には天災が下る
566名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:02:41 ID:0kg1+kO9O
民主党政権になったから仕方がない。
567名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:03:23 ID:k95N+vQr0
>>546
さあ、それはどうかしら?(赤城リツ子)
568名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:03:43 ID:vO3VFpBZ0
>>563
なんだお前、このコピペしらんのか
お前は逃げ遅れるなwww
569名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:06:04 ID:RHdcWndI0
笑いものになってもいい

8−9日に新潟から静岡に掛けて直線的に
      または福井から宮城に掛けて直線的に
9−10日に千葉から栃木あたりで

震度3−4の地震があってもおかしくない
かなり危ないと思うけど笑ってくれ

笑いものになってもいいから
570名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:08:19 ID:xThIxC3G0
>>569
震度3〜4なら別に騒ぐほどのことは無いかと
571名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:11:06 ID:HM95Q8hj0
富士山が噴火したら楽しいだろうな
572名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:12:01 ID:qNF/h+kkP
噴火したら、CO2を25%カットどころじゃねーwwww
573名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:15:58 ID:VfWQfg5XO
富士山が本気の大噴火したら

日本終わるよな・・・・

船で韓国とか中国に逃げることになるのかな

574名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:17:33 ID:U4vcHEYH0
富士山爆発で被害が出ても、どうせ今の政権だと自衛隊を救助に向かわせないんだろ?
で、ミズポが自衛隊じゃなく海上保安庁に救助させろとか無茶苦茶なこと言い出すに違いない。
575名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:22:12 ID:e9RUAmHu0
>>569
おはよう受精利尿さん!
だいぶ日本語が上手になりましたね。

>>570
根拠がなく表現があいまいな予言は無視すればよし。
震度3が確定的であるか最低震度が3であるかもあいまい。
震度5でもきたら信じてあげてもいいが。
無視すればいいと思うカルトオタだよ。

576名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:22:19 ID:VfWQfg5XO
いやいや富士山が
爆発すると救助どころじゃないだろ

東京も溶岩で壊滅するって誰かがシミュレーションしてたし

東北から九州まで火山灰が積もって

死者は8000万人だったっけ
577名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:25:30 ID:H0UQl8x+0
すごいな。
江戸時代の人はよく生き残ったな。
578名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:25:42 ID:vO3VFpBZ0
>>571
そら楽しいだろうがw

首都圏は壊滅するぞ
579名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:26:51 ID:xThIxC3G0
大阪遷都か
580名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:27:44 ID:tIbAZ9ss0
皇居からものものしい雰囲気で皇族が移動し始めたら噴火の合図
581名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:27:53 ID:yW/fS7WT0
もしも噴火したなら、デジカメで写真とって記録に残すんだ。
582名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:28:54 ID:vO3VFpBZ0
>>577
江戸時代はまだちょろちょろだったからな

今は火口がふさがってるから、圧力が高まったときに
どこからどかんと行くかわからん。
583名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:29:07 ID:VfWQfg5XO
茨城への首都機能移転計画は
富士山の噴火も考慮してたんじゃなかった?

これから住むなら茨城県
584名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:30:46 ID:nILedkumO
中国人ばっかな頭凶が壊滅したら日本人は喜ぶし

頭凶なんて日本にはいらんし
政治は京都を首都にして大阪を日本の経済や文化の真ん中に戻すほうが
むちゃ健全な国になるし
585名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:33:17 ID:BEGO0We5O
樹海で生活している野犬が心配だ
586名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:33:17 ID:aFNfmLH1O
>>432

全ての天変地異は人間の悪想念によって引き起こされるからな
587名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:33:23 ID:gZ5FXaAmO
>>561
愛知は既に発展してるからなあ
でもまあそこら辺だよな作るなら
588名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:34:27 ID:vO3VFpBZ0
愛知みたいな田舎なんか、ダメだろww
589名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:35:16 ID:xThIxC3G0
愛知は東海地震来るからまずいだろ
590名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:35:49 ID:VfWQfg5XO
1000万リッポウメートの
マグマか。。。。


591名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:37:05 ID:H0UQl8x+0
大した量じゃないな
592名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:37:19 ID:yW/fS7WT0
田舎に帰り、ラッキョウ作りをしようと思う。
593名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:37:25 ID:6H2gfzNPO
偶然こないだ夢見たよ
富士山がぷんか(←なぜか変換出来ない)する夢を
594名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:38:56 ID:nsaCoRKlO
富士浅間大菩薩(木花咲耶姫)・立山大権現(大日如来、手力男神)白山妙理大権現(十一面観音、菊理姫神)
には頂上で参拝したから思い残すことは無いな。
595名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:39:25 ID:VfWQfg5XO
え〜〜逆 逆

確か 1リッポウメールのマグマで
300平方メートルが焼け野原になるって言ってたから
596名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:40:20 ID:aFNfmLH1O
>>248

江戸時代は両方同時だったな。
597名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:42:41 ID:KwvAOwVy0
しかし基準点とGPSで2センチとか出しちゃうのってすごいな
598名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:45:22 ID:vO3VFpBZ0
>>594
富士山も、もともと大日堂があって大日如来が祀られていたのだが。
コノハナ〜を言う奴は素人w
山にはたくさんの仏像や石仏があった

廃仏毀釈の時に、政府の役人がそれらの仏像をすべて撤去・破壊
旧大日堂は浅間神社の建物として流用され、
富士山にあった仏教的な地名まで変えて、富士山の大日如来の信仰の歴史を抹殺

まったくろくでもないことをしたものだ

599名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:49:26 ID:uWYATR/C0
東京直下型大地震

東海地震

富士山噴火

東南海地震

南海地震

ものすごい一大スペクタクルが見られそうだね
600名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:50:49 ID:j94XlSV20
601名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:55:27 ID:l+LsgVJb0
ドラゴン ヘッドか?
602名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:56:48 ID:Ph9T/Rxx0
穏やかな富士山を観光できるのは今位ってこと?
今年の秋以降、また山梨、静岡でもドライブ行ってくるかなぁ。
603名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:58:52 ID:95fbaih20
>>48
昔、広島の爆心地でそれやったっしょ                                                         
そんで味しめちゃったんだね、某国人は
604名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 05:00:25 ID:RBR+a8bE0
富士山噴火を防ぐには、昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
605名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 05:01:55 ID:JB+N8xKq0
少し前の週刊プレイボーイに
富士山噴火の記事があったよ。
噴火場所まで特定してあった。
606名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 05:03:33 ID:G4stwyk20
小噴火なら見てみたいがそれ以上の規模ならシャレにならんな。
607名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 05:04:46 ID:Eib3jyFYO
>>598
民主党連合内閣を例に挙げるまでもなく
明治政府の構成員
島津長州は田舎者だから教養がないからできるのさ
608名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 05:06:24 ID:i74Wl7YZO
>>576
ねーよw
609名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 05:09:27 ID:nlfXlNQM0
噴火で富士山の山体崩壊→山塊が駿河湾に崩落→大津波が東京を直撃
 こういう展開がベスト
610名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 05:09:45 ID:i74Wl7YZO
富士山の火口に核搭載のテポドン打ち込まれたら終わりだなw
611名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 05:10:33 ID:ym2bUvLS0
キター
612名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 05:11:40 ID:RiEYpU2K0
>>576
ええええええええ?
東京も巻き込まれるの?
被害は火山灰ぐらいだと思ってたわ
613名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 05:17:08 ID:OdOc2Liw0
いま大震災起きたら・・・
解放軍大義名分大軍レスキュー→ゴミプロパガンダ→中国マンセーそのまま常駐
日本人はスタンピードに弱い、ってルルーシュの言葉www
614名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 05:19:57 ID:iywinn+k0
>>599
兵庫県民俺大勝利
615名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 05:24:15 ID:14jsnaoBO
>>612
ツッコミ所満載だな(^ー^)
616名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 05:28:27 ID:Poll3QgcO
>>569 心配すんな おまいはもうすでに 笑い者だから おまいはニセジュセリーノだろ? んで その後はなんだ?
617名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 05:33:35 ID:A6BiD65rO
>>612
さすがに>>576の言う東京にマグマが云々ってのは有り得ないけど、火山灰の被害はナメない方がイイよ
家屋や車の屋根に降り積もった火山灰は雨が降ると固まって巨石が乗っかってるのと変わらなくなるからね
何より、太陽光が降り注がない程になると人の精神は破壊される
618名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 05:39:41 ID:Poll3QgcO
>>523 ナマンダ ナマンダ ナマンダ チーン…
619名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 05:40:27 ID:qyFMrfN+O
で、最大2センチなんなの?
620名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 05:42:10 ID:XO4SQwDk0
>>582
逆に考えると圧力を低くするためにガス抜きの穴を開けてやれば良いのでは
621名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 05:50:34 ID:i74Wl7YZO
超巨大台風で富士山揺すられドカンですねわかります
622名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 06:37:53 ID:+frmSVwh0
江戸時代の噴火の時は、江戸に火山灰が1mも降り積もって
幕府は撤去のためにものすごく金がかかった。
その上飢饉が発生した。
大昔でも大被害。
現代だと予想不能な事態になりそう。
高速道路とか通行不能になるぞ。家も屋根から灰降ろししないと
重さでつぶれる。雪と違って固まって乗ってそうだしな。
623名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 06:40:24 ID:wz5nD42d0
あ、俺明日から京都出張だ。
舞妓さんいるかなー
京都のおいしいご飯何?
624名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 06:45:37 ID:p2kWxtfL0
キタ――(゚∀゚)――!!

平成21年10月06日06時40分 気象庁発表
06日06時34分頃地震がありました。
震源地は山梨県東部・富士五湖  ( 北緯35.6度、東経139.0度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
625名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 06:51:33 ID:YjU9mlgAi
一番怖いのは火砕流と噴火後の大雨(高い確率で雷雨となる)による土石流なんだけどね。
仮に宝永噴火程度の噴火が起きると、いまの日本では再起不能になる確率高杉。
それだけ準備が出来ていない。

626名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 06:52:55 ID:p2kWxtfL0
火山灰が電線に積もるほうがやばそう。
627名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:03:14 ID:QhDoIdztO
鳩山のせいで
富士山大噴火
関東大震災
大型台風の直撃
のジェットストリームアタックを喰らうのですね!良く判ります!
628名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:03:32 ID:gypZD8Be0
噴火すると土石流が駿河湾まで流れ
国道、東名、新幹線が壊滅
第二東名は一回も開通しないうちにお釈迦
早くリニアと中央道の南アルプストンネル掘っておけ
629名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:09:57 ID:5Z2V/kcS0
>>486
それはさすがに層化のせいじゃなくて運転技術だな・・死人がでなくて良かったじゃないか。

そういや大石寺との騒動で周りの商店とかかなりダメージ食らっただろうな。
それまで層化を当て込んでそのお陰で飯食ってたようなもんだろうけど、
客足がパッタリ途絶えたあとにどうなるか容易に想像はついたろう。

富士急バスといいあのルートが完全に商業ベースに載ってたんだから
層化にはかなりの責任があるはずだ。
寺にお灸をすえるだけじゃ済まないってこと容易に想像ついたろうに・・
630名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:10:42 ID:4EhnBHcA0
辺の長さが10万mX100万m(つまり百キロX千キロ)のマグマの
固まりが真下にあるって、正直やばいじゃんw
631名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:14:39 ID:pTfFFIKW0
道路が寸断されると物流が滞り、スーパーに食料品が入らなくなってパニックに・・・。
632名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:18:00 ID:jxOam6PE0
>>630
その代わり厚さは0.1mmのな。
まあ釣りだと思うが、、
215m×215m×215mで994万立方メートルだから、、
633名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:23:38 ID:i74Wl7YZO
コレって東京オリンピック決まったら公表しなかったんだろなw
634名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:24:35 ID:MeJ/Gx+aO
>>623
お茶漬け
635名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:24:58 ID:5Z2V/kcS0
いざとなったらジャスコ開放するんだろうかいやそれはないな・・
万が一生き残った時のためにバギーを磨いておくか・・
636名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:27:51 ID:hiKN4LomO
品川だが勘弁してね
637名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:28:32 ID:xXexCPYe0
あんなでっかい山にむかって2センチとか誤差じゃねww
638名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:43:26 ID:RHUZD+9rO
東京は江戸時代まで人が住めない町だった
それは富士山の噴火でとても人が住める状態じゃ無かったそうだ
その後、発展したのは富士山が休火山になったから
富士山が噴火したらせん都しないと駄目だな
次の首都は京都が良いな




639名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:49:11 ID:QSlveRCbO
なんで盆地を首都にしなきゃいけないんだ。
というか今月末にそちらに行くのでよろしくお願いいたします。
640名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:49:17 ID:o/kSpwVri
>>638
旭川にしてくれ
641名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:53:38 ID:teWqzsla0
>>638
豊島氏はどこに住んでたんだよ?
太田道灌はどこに城こしらえたんだよ?
642名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:57:09 ID:R76cNqVP0
穴掘って赤土がでてくる地域の住民は覚悟しておけってことでしょ
643名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:59:05 ID:jxOam6PE0
>>638
宝永の大噴火はスルーですか、そうですか。
644名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:00:01 ID:sBcTEV8W0
鳩山総理「なにぶんにも初めてのことで・・・」
645名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:00:47 ID:p2kWxtfL0
>>642
穴掘ってゴミがでてくる地域はだいじょうぶかな
646名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:03:03 ID:H4cp634QO
>>599
すげぇwww生きてるうちに見たいな。途中で死にそうな気がするが。
647名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:06:32 ID:H4cp634QO
>>630
さすが二次元脳www
648名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:16:04 ID:WZkCDHzn0
>>629
大石寺のこと?
それこそ昔から観光地なんだが・・・桜並木とか有名だぞ?
KYな層化が居ないほうが平和
大金出してでもあの池田が作ったゲッター基地壊してくれて助かったよ
「宇宙船が下りてくるんじゃね?」って近所に住んでて不安だったから

あのゲッター基地作るときに巨大な石を撤去したのが気になるんだ
大石寺の語源になった要石じゃないのかと思うから
649名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:17:32 ID:jxOam6PE0
宝永の噴火での溶岩流出量は8億立方メートル。セントヘレンズ山とかと大体一緒かな。
火山爆発指数(VEI)で言えば5レベル
1783年ラキ山の噴火での噴出物は150億立方メートルの溶岩と9億立方メートルの火山灰
1991年のフィリピンのピナトゥボ火山は40億立方メートルの火山灰。これがVEIで6レベル
そして1815年インドネシアのタンボラ山の噴火では1000億立方メートル。VEIで7レベル。
そんでもって最大級の噴火といわれるVEI8というのは有史以来経験がない訳だけど、
例えば米国のイエローストーン国立公園とかが大噴火をおこせばVEI8レベルになると言われていて、
噴出量は1兆立方メートルということになる。
ちなみに今回の1000万立方メートルのマグマ溜まりがすべて吹き出したとしても、これは
VEIレベルで3程度なので、これは1986年の伊豆大島噴火レベル。そんなに大した事はないかな。
650名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:22:52 ID:T+vo14ge0
宝永火口と大沢崩れが隠れる河口湖方面からの眺めがもっとも美しい
651名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:37:18 ID:2Mqc3tlH0
でも噴火すれば一気に寒冷化して温暖化問題は解決だな
652名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:42:46 ID:J6Cvls88O
東海地震の本番か
653名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:43:31 ID:5Z2V/kcS0
>>648
いや、近所に住んでる一般住民はそうだろうけど
初代の牧口の頃から組織的に行ってたはずだからそれに付随した仕事してた人の話だよ。
654名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:44:46 ID:eSJD90UrO
やめてください
地元民は東海地震より恐れております
655名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:00:40 ID:jEAXh1wS0
>>458
ウナギに関してはすでに長良川支流の川で起こったじゃないか。
656名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:01:51 ID:oCMIN5xJ0
>>654
山梨と長野で地震あったからな
ちょっとビクビクしてるでしょ
657名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:03:18 ID:teWqzsla0
>長野県木曽町で震度3
 6日午前7時49分頃、長野県南部を震源とする地震があり、
同県木曽町で震度3を観測した。 気象庁によると、震源の深さは
ごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは3・9と推定される。
この地震による津波の心配はないという。

古代、木曾の御嶽山がダントツの日本最高の山だったという説もあるね。
大噴火で低くなったらしいけど、それでも3000メートルある。
658名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:12:37 ID:yDi8owTD0
天辺から盛大に噴火してほしい
659名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:15:44 ID:AtTQKJLT0
2020年には都市機能が全部駄目になり、二酸化炭素排出がほぼゼロになりました ってか?
660名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:29:06 ID:5Z2V/kcS0
>>659
ハッ・・ポッポのいう25%カット実現てまさかry
661名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:42:59 ID:YCNi8Yqm0
>>657
熊本の阿蘇山は噴火で崩れる前は5000m級の山だったらしいけど、それよりデカかったの?
662名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:46:41 ID:yE00Plb30
社会党村山内閣が日本経済を叩き落す
         ↓
     阪神淡路大震災

中国共産党がチベット人デモを武力で弾圧
         ↓
     チベット大地震

鳩山内閣で経済下落、国体破壊法の数々
         ↓
        ???
663名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:51:09 ID:yDi8owTD0
>>661
磐梯山は天辺大爆発で変な形になっちゃったよ
664名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:51:54 ID:UdDjAwMf0
頭狂のコンピューターが火山灰のミクロン級の粒子でダメになり
日本終わるらしいぞ
今のうちに何とかしろバカ頭狂民
665名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:57:51 ID:pXSVxeW30
前に富士山で微弱な地震が多発して騒がれた時は
このマグマ溜りと膨張が無いから安心とか言ってたんだが・・・
666名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:02:51 ID:nkNbbl8X0
富士山て間抜けな形だから、火砕流が広範囲に流れそうだな。静岡市民ザマー
667名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:06:21 ID:Zxz30GUt0
大地が怒りに満ちてきた
668名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:08:15 ID:bvFud5sm0
>>648
>ゲッター基地
これのことか?
http://www.forum21.jp/images2/contents/Photo/shohondo4a.jpg
俺は銀河鉄道666の駅と呼んでいた
669名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:09:19 ID:opvSaNURO
三宅島みたいに酸で家が溶けたり毒ガスで避難とかありえるな
670名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:10:01 ID:fstODkbp0
>>662
関西人 ウザイ
671名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:10:09 ID:y7dV6kQXO
死ぬまでに一度は富士様のお怒りを見てみたいもんじゃなぁ…
672名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:11:43 ID:wZ0O0aMq0
村山政権の阪神大震災、地下鉄サリン事件を超える大事件といえば
富士山噴火しかないかやっぱり
673名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:14:15 ID:1/gMvax4O
愚かな存在である
糞人類が早く滅亡しますように。(^O^)/
674名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:14:27 ID:y7dV6kQXO
>>672東海地震もある。あれって経験した事の無い揺れになる可能性あるんだろ?逃げなきゃ死ぬ
675名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:15:38 ID:pTfFFIKW0
東海地震って揺れが5分間続くらしいよ。
676名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:16:31 ID:xThIxC3G0
>>622
それでも遷都もせずに復興したのはすごいな
677名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:16:42 ID:BNRiOKGfO
ミンスの悪政に対する天の怒りだな!
678名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:17:36 ID:jxOam6PE0
>>657
そうかな〜、富士山の裾野の直径と御嶽山の裾野の直径を比較すると
富士山の方がデカイぞ。例えあの上にいくらかの積み上げがあっても、
せいぜい3400m止まりのような気もするが
679名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:18:26 ID:Kk1govFxO
>>662 座敷童の旅館全焼
680名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:18:34 ID:yLPvAbGxO
宝永噴火か…。
これぐらいの噴火が起きたらヤバくないか?
画質悪くてスマソ。

http://www.huhka.com/jisakupcheya/1154882265/img/1154882265_0857_00.jpg
681名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:21:08 ID:xlANgJtp0
>>680
いつも思うんだけど、そのお尻舐めてみたい。
682名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:21:49 ID:y7dV6kQXO
>>680貴様ーーーー!!ま、途中で気付いて切ったけどなw
683名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:29:46 ID:FBgcAjjt0
>>657
八ヶ岳も頂上が吹っ飛ぶ前は5000メートル級だったらしいなw
684名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:38:15 ID:uf6DYs4Q0
>>668
しかし背後の富士のでかさはなに・・・
こんなのが噴火したら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
685名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:38:41 ID:YTOCc1tOO
桃鉄で富士山と桜島は噴火しすぎ・・・
686名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:40:54 ID:YCNi8Yqm0
>>683
日本も昔はでっかい山がいっぱいあったんだねぇ
阿蘇山見学に行った時、外輪山が噴火前の阿蘇山の裾野だったってこと聞いてびっくりしたよ
687名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:42:51 ID:GhsnTlBH0
昔の山で最高はどこだったんだろう、十和田、八ヶ岳、阿蘇、指宿あたりが
候補かな
688名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:43:06 ID:28NoPGXv0
>>686
あくまで一説だけどな
689名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:48:45 ID:/tGjWKxA0
>>680
ぎゃああああああああああ
690名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:48:48 ID:UdDjAwMf0
阿蘇山は古代に大爆発して数百度の火砕流が数時間で九州全土を包み込んで
全ての生物と言う生物が焼け死んでる
研究によると瀬戸内海まで火砕流が流れ込んだ形跡があるらしい
691名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:54:10 ID:xad2jFOa0
これが、友愛の結果だよ・・・
692名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:56:35 ID:jxOam6PE0
>>683
ネタだと思うが、これもある訳ないだろ、、
カシミールでもグーグルの地形図でも良いから良くみれば、
裾野の大きさで大体の判断はつくだろうに、、
693名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:57:57 ID:GhsnTlBH0
縄文時代は、喜界カルデラで大噴火があって九州は人が住めなかったみたいだね
694名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:58:13 ID:uf6DYs4Q0
古代阿蘇山の大噴火による火砕流が山口とか広島の方まで流れたって言うじゃないか・・・
695名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:59:04 ID:wZ0O0aMq0
>>686
カルデラはマグマの大量噴出で出来た地下空洞に地面が落ち込んで出来るんだ。
カルデラの大きさと山の高さはあんまり関係ない
696名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 11:02:09 ID:uf6DYs4Q0
>>695
まあ三宅島みればねえ
697名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 11:11:08 ID:AlAWfska0
>>668
おお、懐かしい正本堂。
なくなってくれてよかったよ。
698名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 11:29:06 ID:iwMVJPDb0
>>690
なにそれこわい
699名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 11:33:14 ID:gypZD8Be0
鹿児島湾とか北海道の噴火湾とか十和田湖とか火山の火口の跡でしょ
700名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 11:36:47 ID:usDR4D5uO
>>698
火砕流発生時は息を吸ったら地獄の苦しみを味わう羽目になるから気をつけろ
701名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 11:38:54 ID:z4Bd4ih90
富士山爆発したりしたら一体何人住民票不明の死者がいるんだろうな
702名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 11:39:08 ID:n6p134mY0
地球は生きてるんだから、地殻変動なんて普通に起こるもの。
政権交代して予算削られそうなんで大げさに騒いでるだけだよ。
703名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:05:30 ID:xlANgJtp0
自民党員に責任とらせろ!
704名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:13:59 ID:y7dV6kQXO
日本沈没をハリウッドで作り直せー!!

原作レイプも甚だしい!!
705名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:21:30 ID:QtZkfwrq0
都心まで噴石が飛んでくる可能性あります?
富士急ハイランド計画してたけど、しばらくは様子見たほうがいいな。
706名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:27:29 ID:FBgcAjjt0
>>690
「死都日本」ていう小説読むと、九州にだけは住みたくなくなるw
707名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:31:52 ID:jxOam6PE0
>>706
シラス台地昔の火山灰だからもろくて崩れやすいから、
時々道路が大陥没することがあるらしいよ、、
前に何かの番組でタクシーの運ちゃんが
陥没した道路にはまりそうになったんで、急いで
タクシー外へ逃げ出したんだが、その後タクシーは
地面に飲み込まれていってしまい、二度と発見され
なかったみたいなのを見てマジびびった。
708名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:36:27 ID:gHTTyo2cO
台風を房総沖に押し戻せ
あれはヤバい、普通じゃない
上陸を許したら、余計な物まで揺り起こす
709名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:43:56 ID:F/ZURnOPO
>>708
強い勢力の台風は地震を誘発させるんだっけ?
東海地震…コワい
710名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:43:58 ID:9rOPfVRS0
>富士山山頂のほぼ 真下の約14.6キロの地下深くに

14.6-3.776=10.824

マリアナ海溝の底から噴き出し始めてるレベル
711名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:45:15 ID:j0fq5MUc0
今回は自民党傀儡の村山政権と違い、自民党が政府にいないから大丈夫。
712名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:52:02 ID:2itQ9jTpi
アフォー
亀井とか小沢なんか昔の自民そのものじゃないか
713名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:55:51 ID:y7dV6kQXO
台風は徐々に弱まってるな。昨日910ヘクトパスカルて見た時はマジでビビったが
714名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 13:14:16 ID:YCNi8Yqm0
>>713
それでも紀伊半島あたりに到達する8日の朝の時点で945hPa、最大瞬間風速60m予想だぞ
715名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 13:43:19 ID:YJKX3veZ0
1cmも伸びたのか。どうりでガスの減りが早いわけだ。
716名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 13:51:01 ID:oCMIN5xJ0
>>707
なんか、ショッカーの怪人の仕業みたいだな
717名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:11:26 ID:ir6DDN9Z0
グララララララ !!!
718名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:13:03 ID:nKXPUQoJ0
>>680
てめぇコラおれ学校のパソコンから見てんだぞ!!!!!
719名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:48:08 ID:c2OAUby50
富士宮の民はいざとなったらもう諦めるしかないですか?
噴火の方向によっては麓でも助かるなんて事はあり得ますか?
720名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:50:18 ID:tIbAZ9ss0
>>719
逃げ遅れたら潔く焼きそばでも食べていて下さい
721名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:08:58 ID:XWske8chO
このスレに自民党(笑)の工作員がいるな
もう君たちは来年には党すらも無くなってるよw
722名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:21:14 ID:LK5wjxK40
生きてるうちに噴火してくれよ
723名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:26:33 ID:nsaCoRKlO
>>598

>>594
> コノハナ〜を言う奴は素人w

594だが、そうか良かったな。
なんなら大日堂の建立以前の、竹取物語の富士の名の起源から(万葉集は不尽)

角行の富士講の話から、天行居の神爾の話から、日蓮宗の話から
八ヶ岳を絡めた話から、全部書けばよかったかね?
724名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:36:47 ID:lcacyu5x0
>>720
新名物溶岩焼きそば誕生!

うちの地名岩波って言うんだけど、ちょっと不吉だなw
波乗りの練習でのしとくか?
725名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:41:49 ID:KcYy4oO/O
富士山の噴火を止めるには売国政府と議員を抹殺するのじゃだな屎が
726名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:42:53 ID:28NoPGXv0
身禄様、なんとかしてください
727名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:43:51 ID:nsaCoRKlO
>>594に追加で
浅間大社里宮・山宮浅間神社・人穴浅間神社の洞窟深部も
参拝したから思い残すことは無いな。

白山ひめ神社・白山長滝寺(神社)と雄山神社(前立社檀・中社祈願殿・峰本社)と熊野三山・出羽三山と高野山・比叡山も良いところでした。
728名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:48:58 ID:0sw9iFaU0
頂上から火を噴けば絵になるだろうが
残念ながら横っ腹かららしいな
729名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:54:26 ID:wr+gxPqG0
あーあ、阿呆ぽっぽ民主党なんかに政権渡すから神がお怒りに……
民主党支持者だけに天罰が下ると良いのに……
730名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:56:44 ID:AlAWfska0
ウチの親父が若い頃(恐らく40〜50年前?)には、
頂上付近に、目玉焼きができそうな熱い場所があったと言ってた。
今は、どこにもそんな場所はないが。
731名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:59:14 ID:vpcbeK5nO
これ噴火したら東京も火の海でしょ?
三原山とか桜島とかのレベルじゃないでしょ?
732名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:02:03 ID:ZoxcQrz00
皇室と鳩山のスケジュールはどうなってるんだ?
733名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:06:39 ID:hBicZdpt0
そもそも関東がある関東ローム層ってのはだいぶ昔のことではあるが
富士山や箱根の火山灰だ・・・つまり
富士たんが本気を出したらどんなことになるか・・・分かるよねw
734名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:11:27 ID:DDfLWPSN0
>>733
ガクガクブルブル
いや、関東ローム層が富士の火山灰とかってことは知ってるが
本気出されると怖いよなぁ
浅間山ですら数ミリの火山灰降らせるのが、富士山で2センチでも火山灰降ったら
東京完全麻痺状態じゃね?
735名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:13:21 ID:bs9Bx2OV0
うまいサツマイモが作れるようになるかな?
736名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:16:42 ID:4AH0yjeO0
関東ローム層の厚さは御殿場で100mもあるらしい
どんだけ火山灰吐き出してんだ富士w
737名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:21:40 ID:YCNi8Yqm0
>>731
東京は火の海にはならんよ
ただ火山灰の影響で都市機能は完全に麻痺するし、健康被害も多発でやばいことになる
738名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:51:04 ID:SxqVJWzy0
浅間山が噴火して火山灰がちょっと降っただけで大騒ぎしてたのに、
富士山噴火だと首都圏大パニックだね。
739名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:08:18 ID:LewoFDZQ0
502 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/10/06(火) 16:47:43 ID:LOOHC3NR0
富士山に巨大UFO出現!
(9/20富士山ライブカメラより)

503 名前:502[] 投稿日:2009/10/06(火) 16:48:36 ID:LOOHC3NR0
http://www.fujigoko.tv/live/shotPhoto.cgi?t=1253397423&n=47555&k=1

地殻変動後すぐにUFOキタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!
740名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:09:32 ID:BSs3Sz1u0
>>739
それ加工してんじゃんw
741名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:18:06 ID:ngrqqkCB0
関東平野にあれだけローム層があるってことは
一度の噴火で相当積もると思う
742名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:32:53 ID:iqwLTrWQP
>>740
おれ、騙されやすいんだ。
743名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:36:56 ID:cz5unoOh0
富士山友愛?
744名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:43:40 ID:2VLFfAqGQ
こえーよ
745名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:47:50 ID:FUS+6T5e0
どかーん!どかーん!
746名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:57:36 ID:sUxUJGCS0
毎日のソースでは信用できんな。
747名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:36:47 ID:xlANgJtp0
>>746
そもそも富士山の存在自体があやしいよな。
748名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:41:33 ID:D0Qdy1d00
あの距離を2cm伸ばすってどんだけー・・・
749名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 19:22:03 ID:hhvfpQQT0
>>741
ローム層は時代が時代だから比較するには何だと思うが
宝永大噴火規模だと山麓で1m、神奈川西部で数十cm、東京で5cmくらいの降灰になるはず。
まぁ火山灰なんて風向き次第でどこにでも流れるものだけど。
750名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 19:26:27 ID:xJHDTY+60
西半分は中国統治だぞ
751名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 19:31:26 ID:hhvfpQQT0
>>699
噴火湾は噴出物見つからないんで謎じゃなかった?

>>701
宝永大噴火レベルなら噴火で人がそう多く死なないんじゃないかね。
降灰後の二次災害でどれほど死者出るか知らんが。

>>707
あれ下に防空壕あった可能性指摘されてなかったっけ?
本土決戦のために鹿児島は防空壕堀りまくってたから。
752名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 19:38:20 ID:/h8DRzaR0
>>737
アスベストがバンバン飛んでくるんだもんなー
安全基準を厳格に守ったら百年くらいは人が住めないんじゃね?w
753名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:29:04 ID:M92+pMIK0
>>444
用地買収が楽になるかも
754名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:19:53 ID:qd0vqSso0
今富士山が噴火してもぽっぽが3兆円浮かしてるからなんとでもなるよ
復興のお金ちょっとはあるはずだよ
755高校生より中学生のが売春の比率高いよ:2009/10/06(火) 22:39:17 ID:a2uIssXS0
大予言にないね
756名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:45:42 ID:47ezFzL70
富士山フライングか?地鳴りしてます。台風とタイミング合わせてください。
757名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:08:43 ID:Igf9QVK4O
>>750
太陽の黙示録?
758名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:17:17 ID:Gi3cHI/p0
>>756
mjd?((((;゚Д゚))))
759名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:21:56 ID:+MhdvVVH0
売国政権を選んだ国民に
神様が富士山でお灸をすえようとしてるだけだろ
別におかしくも何ともない
760名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:22:05 ID:09qvrjT/O
バーイ ハドソン
761名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:26:13 ID:EAs/54CC0
/^o^\フッジサーン
762名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:30:03 ID:cEg10qzQO
2012年にはまだ早すぎる
763名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:35:53 ID:+MhdvVVH0
中川は、民主政権がもたらす天変地異から日本を守るため
神様に選ばれて、天上界に連れて行かれたのではないか・・・とふとオモタ
764名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:45:12 ID:tIbAZ9ss0
>>763
平たく言えば生贄かw
765名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:51:55 ID:DSb0h9f40
>>699
噴火湾はカルデラではないよ

周囲に火山が多いしそれっぽい形してるけど、噴出物が
調査しても見つからない以上カルデラの可能性は事実上ゼロだ。
766名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:58:44 ID:HWoQvcMS0
>>723
冨知と福石は行ってないの?
吉原の竹取話を出してきているから今宮と三日市も。
それと山梨側だけど御室。
仏さん系だとお不動さんは村山とあるからいいとして
阿弥陀さん関係で宗心寺。

あと竹取では不死or不二。富士は武士社会になってからだよ。
767名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 01:19:31 ID:ZBOP2/xY0
>763
富士山爆発の生贄か
768名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 01:29:31 ID:EJNz7+lL0
噴火の最中に、噴火口に現時点で最高威力の核爆弾落とせば何とかなるんじゃね?
769名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 01:32:57 ID:NVENrUCN0
>>768
何がどうなって何とかなるの?
言ってる意味がさっぱりわからんのだけど
770名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 01:34:21 ID:EJNz7+lL0
>>769
まぁ慌てるな。ロマンだ。
771名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 01:36:39 ID:doVc7kU70
日本に住めなくなるがな
772名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 01:38:43 ID:JpSkBKS40
ロマンでも何でもねえよ
773名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 01:45:33 ID:2wEOKMj4O
なぜマグマ溜まりが出来たのかが重要
地下のプレートの動きが活発化してるのでは?
774名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 01:46:20 ID:NVENrUCN0
>>770
どこらへんがロマンなの?
775名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 01:49:30 ID:sx8mwasi0
富士山が噴火しても箱根のお山が溶岩流をせき止めてくれる
でも降灰は防げない…(´;ω;`)ウッ…      保土ヶ谷区民
776名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 01:58:53 ID:afCNoEqa0
>>770
俺は何となくだが理解するぞw

何となくだが。
777名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 02:00:22 ID:BaVgEB3O0
つまり・・・先っぽだけの状態
778名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 02:04:05 ID:ZskRetfhO
日本海溝から富士山辺りをめがけて横穴を掘ればいいんじゃね。
779名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 02:20:04 ID:RczKusfH0
>96年来初
だから何?噴火するっていうの?馬鹿なの?死ぬの?
780名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 02:28:23 ID:9a96JujF0
セントへレンズや磐梯山みたいな噴火はいやづら。
781名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 02:30:07 ID:NXvzH4uA0
この分だと1000年以内に噴火するかもしれんね
782名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 05:16:58 ID:OpEZVvZTi
>>781
歴史的にみても富士山の噴火は東海地震と連動しているので
もっと早く噴火するかと。
783名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 05:19:17 ID:fqS5YLiE0
>781
来月でいいよ
富士山と諏訪も連動してくれればもっといいよ
784名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 07:08:20 ID:0BpUc1Lt0
マグマ量みても噴火したところで「あの富士山が噴火!」という
ロマン以上のことは起こらずに淡々と終息すると思う。
まあ"慣れていない"という理由の混乱は多少あるだろうが。

おまいらディザスター映画みたいな阿鼻叫喚期待し過ぎ。
785名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:11:26 ID:RzaWmBSx0
ガイアのつるぎを火口に放り込めばいい
786名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:05:33 ID:pZZAMnSc0
火口からボーリングして道つくってやったら、ガス抜きできないのかな
787名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:07:35 ID:kuuHByeS0
>>786
ボーリングしてる最中に岩盤ぶち破ってマグマ吹き出ますがなw
788名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:18:25 ID:lOz1UOJb0
>>786
グスコーブドリならなんとかしてくれるかも、それともペンネン技師かな?
789名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:16:15 ID:NVENrUCN0
俺らの力でなんとかして頂上から綺麗に噴火させてやりたいな
790名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:18:24 ID:I3Z1aghd0
だれかが基準点移動しちゃったんじゃないのかw
791名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:22:18 ID:rwg9baLaO
キタキタキタw
遂に日本一のお祭りが始まるぞ。
近くの人達は避難しとけよ
792名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:31:50 ID:G8IrNMAyO
大沢崩れもショックだった
これ以上形が崩れるのはマジ勘弁
793名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:33:57 ID:MYbvs9OO0
富士山膨張

「地震の癖」講談社 を読め 面白い!
プレートテクトニクスではなく熱エネルギーの移動で地震を解説
非常に説得力がある

桜島噴火は 西日本がやばい
最近の駿河湾地震も、熱エネルギーが北上している証拠 首都圏もヤバイ <<<<<=======ココ

794名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:36:35 ID:BeH7behq0
今年の東日本の冷夏は千島の火山噴火の影響だろう。
富士山が噴火したら地球規模での気候変動。
また革命?
795名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:36:36 ID:ul63PuNVO
台風が富士山を通過したら気圧低下が引き金となり噴火する
796名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:00:29 ID:sCrFev7S0
先っぽから噴火しないと富士山の形が変わっちゃうんじゃないの?
噴火するなら真上にドカンと行ってほしい
797名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:39:59 ID:UDcC3etz0
>山頂のほぼ真下の深さ約14.6キロに球状のマグマだまりがあると推測

この浅さでは意図的に噴火操作されないか?
サミット並みに富士周辺を警備強化したとして
地表からのボーリングによる起爆は塞げたとしても
昨今噂されてる衛星や空からの接触は防げるのか?
798名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:43:43 ID:4/Gguk9N0
噴火するにしても東海地震より後だろな
799名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:45:24 ID:SQRLGtK7O
そりゃ民主党が政権とったら日本の神々が怒るって…
800名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 16:48:19 ID:ul63PuNVO
台風と地震とはリンクする
台風の通過進路が異常を示したら、その場所が震源となり大地震が起きる
台風の低気圧は地殻を刺激して富士山大噴火をも誘発する
801名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:03:52 ID:tKNiFKsw0
鳩山が伊勢神宮参拝しなかったら日本終わる
802名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:11:08 ID:jl7GnMf70
ユーラシアプレート、太平洋プレート、フィリピン海プレートの
3つのプレートの境目の位置にあって
隙間からマグマが噴出して出来上がったのが富士山。

どうせ何時かは噴火するんだよねー。
803名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:12:26 ID:sSG3MOTo0
今回の台風で危ないのは新潟




 ま た 新 潟 



804名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:51 ID:AmmvkhJX0
ぶっちゃけ富士山が噴火しても
23区内は火山灰が降るくらいだから
あんまり心配してない
805名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:55 ID:XytN6bKq0
富士山の溶岩が黒くて
関東ローム層が赤いのは
なんで?
806名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:57:30 ID:VZIioJht0
富士山の半分から上が完全に消し飛んで
数十万の魂が召されることでしょう
807名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:34:23 ID:IdFX23100
とりあえずいざって時にパニックにならないようにドラゴンヘッド読んでくる
808名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:40:17 ID:zoD9cLIp0
山頂の火口からボーリングしていってあと数メートルでマグマってところまで掘って
最後空からダイナマイト放り込んで強制的に噴火させたらどうだ?w
じゃないとナントカ火口みたいに横っ腹から噴火とかになったら
あの形がくずれちゃうぞw
809名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:41:10 ID:zIWvZCF1O
富士山の近くで起きた地震が原因かな?
810名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:45:10 ID:TJjafqmb0
人身御供が必要かな
811名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:52:02 ID:Ez6qTO1q0
>>805
高温赤色酸化が多かったんじゃね?
812名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 18:52:09 ID:938B727tO
はやいとこ糞人類をやっつけてくだせぇ
813名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:15:15 ID:1Gi5JYNs0
>>781
ヤダー田宮さんって地震まで予知できちゃうの?スゴーイ!
814名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:17:23 ID:FE6eDW6/0
815名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:17:34 ID:9XfshDlm0
>>808
そんなことしなくても
大沢崩れでもう富士山は崩れかけてる
あと2〜30年で形崩れると思うよ
816名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:28:06 ID:iw5cuiRY0
富士山は噴火すると高くなるの?低くなるの?
817名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:35:52 ID:BYqBhIe30
富士山、富士山って言ってたら
後ろががら空きだよって東海地震
818名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:44:24 ID:2rhn3+k60
ちょっと富士山の様子を見に行ってくるよ
819名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:56:01 ID:FLWOEZU00
政府はしっかり万一のときの対策をつくっとけよ
820名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 21:04:22 ID:yUXjXCnM0
カルデラができるかもね。
821名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 21:11:39 ID:pOnHJDef0
富士山って10万年前に古富士が出来て
今見てるのが1万年前からくらいの溶岩の積もったあとで結構新しいものなんだなあ
822名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 21:13:46 ID:dKDO05zR0
富士山ができた時の2ちゃんの実況スレはすごかったな。
823名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 21:18:34 ID:eBdaIj2t0
>>822
ログ持ってない?
824名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 21:20:55 ID:ZFJYTwPOO
高いぞ高いぞ富士山
825名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 21:23:30 ID:iNt759jo0
(´・ω・)こりゃドーンとくるで
826名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 21:26:39 ID:ZFJYTwPOO
べっ、べつに我慢なんてしないわよっ
827名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 21:34:12 ID:ZFJYTwPOO
富士山噴火は9月2日な
828名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 21:35:48 ID:En71+FLcO
金庫の扉はは富士山のようなもので開けたとみられ、、、、、、、
829名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 21:37:55 ID:g+Hq+vQY0
2ちゃんの愛国者の皆さんはそれほどまでに日本を終わらせたいのですか?w















さっさと働けよ極潰しのクズどもが。
830名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 22:01:34 ID:imf9YkqR0
>>808
そんなことすると溜まりに溜まったドロドロのやつがここぞとばかりに中が空になるまでいっぱいでちゃう
すると箱根や阿蘇のようなカルデラが出来るのだ・・・
831名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 22:01:53 ID:g+Hq+vQY0
ニートスレにKYな事を書き込んでしまってすまんな。
気にせず好きなだけ書き込んでくれ。











働けクソニートどもが。
832名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 22:18:30 ID:sxoASv8kO
富士山「お…俺、もう…イ…イキそ…ぅ…」
833名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 22:22:18 ID:1oIy+tQW0
きたな
834名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 22:40:10 ID:/e/YPzGLO
東富士でキャンプしたけど、地鳴りと微震は感じたな。
微震というよりは、まるで巨大な生き物の上に寝ているような気分だった。
835名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 22:48:50 ID:tHTeiK5T0
>>814
ああ、懐かしい。中野特撮ですね。
836名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 23:06:48 ID:R5r/k8RY0
やっぱ日本は神の国なんだな
神様もミンスに激怒
837名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 23:18:17 ID:uyqqTIP0Q
げげっ
838名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 23:31:44 ID:Nlz19R670
あららら この政権は自衛隊嫌いだっけか
初動遅れてまた大勢…
なるよな
839名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 23:41:29 ID:qwVImtOT0
激甚災害が起きても韓国旅行中。
840名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 23:45:57 ID:sgzlGq3b0
おあげ
841名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 00:30:54 ID:nV08nncc0
誰か龍脈に何かした?
842名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 00:34:33 ID:Lpdo7yu70
気圧の低い強力な台風が 富士山を ゆっくり通過してくれればな
843名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 00:35:11 ID:WcBsxcIH0
悪い洞仙が仙窟を掘ってるんだろう
844名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 00:35:42 ID:FLN/9rVw0
サモア地震→スマトラ地震→桜島噴火→?
845名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 00:36:20 ID:VasOvJp7O
みんなが登りすぎじゃね?
846名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 00:42:59 ID:X8hTFZTBO
アラレちゃんったら…
もぉ…
847名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 00:44:19 ID:b7Nk7XWAO
ドラゴンヘッドみたいになるのか 噴火したら
848名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 00:55:03 ID:MfHl36VQ0
関係ないけど首都直下型地震は昔と比べて東京にビルが立ち並んで
重くなってしまって起きないのかもと考えている
849名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 00:56:15 ID:FLN/9rVw0
噴火したらCO2が増えるからエコに反するな、中国から排出権を買わないと
850名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 00:56:16 ID:3cwlmwHf0
噴火する前に頂上まで登っておかないとな。
実際噴火したら地震と比較にならんくらいの被害がでるだろうな
851名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:01:15 ID:bPUGhjgTO
>>848
ダムによる誘発地震なんかもあるし、今はエネルギーを溜め込んでいるんじゃ無いか
852名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:14:50 ID:G1XUIzIG0
ほえええ

富士山って朝鮮戦争とおなじで休火山だと思ったら
活火山だったんだ

地下14kmだったらガスがたまらないうちに
ガス抜き穴あけたら?(w

半径130mのマグマだまりねえ
853名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:19:38 ID:G1XUIzIG0
常識的には噴火したら何が起こる?

土石流で生き埋めの人
道路がふさがって通れず救出困難

山火事起きまくり

必要なものCH47輸送ヘリ
消防の救出機材瓦礫除去車両をCH47で吊れるサイズに

CH47で吊れる手術室・臨時診療所
自動車専用船内の低天井空間にも仮設可能な仮設住宅
854名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:31:02 ID:Nc9A+vGwO
>>852-853
気持ち悪い。面の皮厚そうな奴だな、お前
855名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:33:15 ID:lG/Uuv1j0
噴火したら東京は壊滅?
856名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:35:44 ID:aSfEAM+KO
>>855
日本の都道府県の位置関係知らないの?
857名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:39:51 ID:lwuxXdz1O
>>856
火山灰とか心配してんじゃないの?
風にのってやってくるとか灰で交通網が寸断されるとか…諸々
858名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:50:43 ID:BJ9hGZknO
>>856
噴煙だけで関東は真っ暗闇、核の冬状態になるんだよ。
そんなことすら知らないなんて。
859名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:53:57 ID:7bzSCU8lO
羽田発着の飛行機は大丈夫?
860名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:56:12 ID:woLW+m6k0
>>858
買い物とかどうなる?
861名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:58:54 ID:3ZJuB64M0
飛行機もヘリも火山灰吸いこんで墜落するよ
862名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:03:55 ID:BJ9hGZknO
羽田とか買い物とかってw
関東自体が関東ローム層っていう5mくらいの厚みの火山灰の上に住んでるのにw
黄砂どころの騒ぎじゃすまないよ
863名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:07:02 ID:2m7+WUMfO
よく考えたら地熱エネルギーのほうが危険じゃね?
864名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:28:45 ID:suG0whG+0
>>860
まず都市交通機能のほとんどがマヒ
よって日に何回も配送を受けなければ商品が補充されないコンビニは即日完売
生鮮食品以外それほどの量がない大手スーパーもそう
映画にあるような商店襲撃なんてのは無いだろうが、気楽に買い物はまずできないと知るべし
865名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:29:41 ID:ondRAMFBO
その2センチはどこから来たんだろう。
866名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:32:46 ID:KbjDDZbtO
>>855
これはダメかもわからんね。
867名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:32:51 ID:7j14Z3zr0
噴火したら、田舎へ帰り農業をやろう。
868名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:37:58 ID:Jh6Hw929O
一刻も早いガンダムの開発が待たれるな。
869名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:38:42 ID:iGQfR8DuO
有史以来富士山って噴火したことあんの?
870名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:39:57 ID:mhWuEGooO
東海地方はもう踏んだり蹴ったり
地震に噴火かよトホホ
871名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:44:03 ID:JKEWcoV60
872名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:46:59 ID:Ixq6T19FO
台風通過に伴う圧力変動がきっかけで噴火
873名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:48:17 ID:Ck5Qepfh0
裏日本経由の輸送路と太平洋航路の増強が必要だな……

大消費地である東京は降灰で機能しなくなり、最悪遷都するかも。
生きているうちに大震災に大噴火、遷都なんてイベント経験出来るなんてなぁ……
874名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:51:44 ID:SHOY4Lfmi
おまいらちゃんと自分で生き抜くための対策しとけよ

キチガイ民主は災害対策用の予備費を削って母子加算に充てるってさw
875名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:03:02 ID:2aw/Oh5dO
震度8ぐらいくれば…
876名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:21:19 ID:suG0whG+0
>>869
おまえ噴火するとしたら天辺の白い穴からどーんって噴くと思ってるだろ
877名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:37:21 ID:A1l8+Fe90
いっそ大きな噴火して富士山が2つできちゃうとか
ないかな

ま、もしそれほどの噴火になると俺は真っ先に死ぬが
878名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:40:28 ID:AhZK2E8f0
母子加算の代償はこれか。
879名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:40:43 ID:BbrxbEDl0
由比あたりにもう一個富士山できないかな
東西物流完全に死亡
880名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:42:11 ID:mV/J7EgD0
ああ、そう
噴火したら知らせてくれ
881名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:45:04 ID:ic61hKXFO
噴火して高さが今の三倍にならないなかな!そしたら世界最高峰になる。
882名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:48:09 ID:BYrHACne0
>>852
定義が変わった
もともと「休火山」扱いだったのが、数百年単位なら「活火山」に
883名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:50:44 ID:ZSD8caEG0
河口湖辺りが、間欠泉になれば観光収入増。
なーんてね。
884名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:54:50 ID:UlOPndJzO
小沢を人柱にしろ
885名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:58:41 ID:7ABwzFEFO
>>881
東京湾あたりまでマグマ垂れ流して?
886名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:59:55 ID:4ynwuyle0
民主は災害対策予備費を
母子加算復活の財源として使おうとしてるらしいね。バカか?
今、台風も来てんのにどうすんの?

こうなったら富士山に噴火してもらうっきゃないな!
ドッカーンとやっちゃって!
887名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:01:46 ID:CyB5bONp0
でかいカルデラ湾が出来るな
888名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:09:57 ID:3ZJuB64M0
火山弾が東京にまでドッカンドッカン降り注いだら面白そうなんだけど、
実際のとこは麓にポロポロ落っこちる程度でそんなに飛ばないよね
889名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:57:02 ID:NkMYlPE40
>>881
八ヶ岳のように吹っ飛ぶ
昔は富士山より高かったらしいから
890名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:06:30 ID:eqly/PnDO
>>881
富士山は世界一高い火山なのだよ
891名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:07:49 ID:n4Ye52UeO
霊峰富士がお怒りじゃ
892名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:11:37 ID:nIVgWd0EO
スマトラに続いてオージーでも地震発生!
日本じゃ霊峰富士がお怒り!
全世界的に友愛炸裂だなw
893名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:15:44 ID:OlwVEeLk0
おれのマグマだまりもパンパンです!
894名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:21:01 ID:ZrINDsi8O
山手線と京浜東北が止まった
中央線も止まってる
895名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:23:40 ID:hx9TaUd/0
台風+南太平洋の津波
そして富士山の噴火

 ・・・なにげにヨコハマ買出し紀行な世界が目前に来てる?
896名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:29:13 ID:FZQ9Pat4O
富士山と言えばウンコの山
登山客はウンコを山に捨てて帰らずにちゃんと持って帰れ
897名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:30:36 ID:0ueqHqnzO
>>888
鹿児島桜島の火山灰って関東まで届いてるのあったはず
火山弾はともかく、空一面灰だらけってのはあり得るんじゃないかな
898名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:32:32 ID:3Dz52uSQ0
村山内閣で阪神大震災+地下鉄サリンテロだから、
鳩山内閣は富士山大噴火で未曾有の大混乱だな。
899名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:45:56 ID:wBVjfoVDO
最近の海底プレートの変動でひずみも最大級らしいから

これは来るな、東海大地震
900名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:50:44 ID:qcvpEjGZ0
富士山も友愛とはな
901名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:55:31 ID:nhxM8EgbO
日本全土の休火山が一度に噴火してほしい
人的被害0で
ただし交通機関などが壊滅
プチサバイバル状態
日本が一年麻痺ったら面白いよ
902名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:56:06 ID:hmjyDRNG0
民主政権でもう十分です。






災害はw
903名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:57:30 ID:ch5bXEIz0
一方その頃
【政治】 「一般母子家庭の方が収入低い」と廃止された生活保護の母子加算、12月復活へ…財源は災害対策用の予備費
                                                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
904名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:59:06 ID:hx9TaUd/0
>>901
そんな状態でも借金のデータは消えない。

そして、一回転がった借金の威力は半端無いぞ。 マジで。
905名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:59:37 ID:Sx48LFVd0
>>881
両親が毎年頂上でご来光を仰ぐのを楽しみに登山して
漏れもつき合わされてるんだから、それは勘弁w
906名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:10:21 ID:6DgsE850O
富士山はネトウヨ
907名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:29:40 ID:ay9yVL9G0
キングボンビーが日本に取り付いてるからあるかもわからんね
908名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:33:23 ID:WOpnylFyO
トゲ付き肩パッドとボウガンを買っておいたほうがいいかな?
909名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:37:12 ID:Z9oJjLQy0
やはりリニアは長野迂回して岐阜を廻った方が良くね?
910名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:37:26 ID:A40NacRfO
こういう記事にまで政治を絡める奴ってかなり変でね?
911名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:40:39 ID:6fLP93TS0
/^o^\フッジサーン /^o^\フッジサーン
912名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:48:28 ID:s5nx3usbO
>>908
そっちがわw
913名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:58:52 ID:BJ9hGZknO
>>896
そうなのか、もう3mくらい高くなってそうだなw
914名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:00:36 ID:h96FXB24O
災害対策予備費は無いから、心しておくように。
915名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:18:12 ID:/IrSDgEK0
富士山も何れ赤城や榛名のように山体が吹き飛ぶはずだ
そして関東平野は埋まる
916名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:19:21 ID:nhxM8EgbO
ギエーっ
917名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:41:21 ID:CC2p4R+70
富士山頂上付近は登山者の死体の山、死体は持ち帰れよ。
918名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:45:35 ID:ROaI8/VTO
>>908
改造バイクも必要じゃないかな。 
ボウガンの矢は二指真空波で返されないようにな
919名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:48:31 ID:nhxM8EgbO
>>908
牛角ついたかぶととちからこぶも必要だよ
干し肉とか樽酒なんかどう
なんだか楽しくなっちゃう。
920名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:49:25 ID:nEZfWIyDO
朝鮮人中国人韓国人ブラジル人などと戦わなきゃならなくなる
武器の用意してやられる前にやれ
姿を見たら見境無くやれ
921908:2009/10/08(木) 10:52:11 ID:WOpnylFyO
なんだかお金がかかりそうなので、
とりあえず種モミを用意しておくことにします。
922名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:53:20 ID:wWTr11wj0
( `へ´) もぅ知らないよ〜ふん・だぁ〜
923名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:56:00 ID:rs41o0Ie0
森文太郎
下山しないと危ないな(´∀`)
924名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:59:14 ID:HIAH1RFAO
>>1
東京 大地震研究所
925名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:00:54 ID:fEZ+N0XF0
一回ど〜んと噴火すりゃいいんだよ
そうすりゃ登ってごみ捨てるやつも消えるさ
926名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:08:26 ID:VRDDU+np0
ひがしばらに書かせるな!政府機関を動かしてでも書かせるな
927名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:17:16 ID:7ygIh5L5O
特大のやつ頼む
928名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:20:13 ID:CC2p4R+70
魚の目が一気に抜けるような感じで
929名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:50:15 ID:4Mv86Wyk0
>>908
ガソリンの貯油タンクだろ必要なのわ
930名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:52:13 ID:7tkTuco2O
門を開けて下さい!
931名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:54:16 ID:CC2p4R+70
しょぼい台風18号だったんで、富士山怒っています!
932名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:55:21 ID:2qOyAFsR0
富士五湖の俺どうすんだYO!
933名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:02:17 ID:mf7NEj3r0
富士山も気を張って頑張ってるんだな
934名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:03:40 ID:OvdBn/HH0
エスカーまだ〜?
エレベーターでもいいよ〜
935名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:06:25 ID:tC6wtdDY0
936名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:08:27 ID:2qOyAFsR0
>>935
こごえてまうわー

火口から10〜15kmってところなんだけど
1キロの岩が降ってくるらしいぜ
937名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:17:46 ID:tC6wtdDY0
今度の噴火は富士山もこうなるだろうな。
http://www.youtube.com/watch?v=bgRnVhbfIKQ
938名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:15:18 ID:tC6wtdDY0
そろそろ来てもいい頃なんだけどなぁ
http://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/Fuji/fujid/0index.html
939名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 04:23:01 ID:QQLZ+MSZO
リリスの卵!
黒き月!
940名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 09:47:38 ID:NR9XHmNq0
941名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:46:04 ID:FMI+Kgmc0
富士山が噴火したら、人体に有害な粉塵が東京方面に到達する前に
早めに東京近辺から、脱出しなければならないな。
942名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 10:54:17 ID:PEKWehar0
数年まえも噴火するぞと騒いでなかったっけ?
地震と富士山噴火は定期的にネタに上がるな。
943名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 11:05:06 ID:FzKOiMtG0
>>936
災害ハザードマップで大変な状況に陥る処ですか。
944名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 11:08:03 ID:FzKOiMtG0
>>941
粉塵が降り注いだら電力の供給がアウトになるらしいね。
それと将来、重篤な肺の疾患とかも引き起こしそう。
945名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:18:30 ID:t/rNeATe0
>>908
じゃあ俺は一子相伝の暗殺拳学びに行くわ。
946名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 12:26:22 ID:mq6r4w4JO
人類滅亡の日はいつですか?
947名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 13:25:13 ID:ZGYT1KTm0
実は富士山は死火山かもしれん
948名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:25:12 ID:1yuQRo2mO
お姉ちゃん、あのね…
富士山…噴火しちゃったんだ
949名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 14:28:06 ID:IFZENgOV0
噴火は甘え
950名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 15:41:11 ID:5ZZ6P9BG0
>>948
涙が止まらなくなるじゃないか・・・・
951名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 15:57:45 ID:vEjwKjme0
富士山ハジマタ
952名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 16:01:54 ID:KLJTFsta0

    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
953名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 19:12:22 ID:cAyraz220
>>948
ゆうき、いいかげんに成仏しなさい!
954名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:10:17 ID:k4k84wdA0
ユリ・ゲラーは予知しないのか?
955名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:49:47 ID:wJtF0t9/0

関東壊滅で「バイオレンス・ジャック」とか「魔界都市新宿」の世界の始まりなのか?wwwwww

956名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:05:39 ID:oPFQriq6O
俺の富士山が2センチ膨張した!
957名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:10:45 ID:2xPYwkGS0
>>937
これは怖い
958名無しさん@十周年
東京マグニチュードがみたい。