【調査】 契約社員やパートの人の7割近く、「同様の仕事しても、給料が正社員以下」★2
1 :
☆ばぐ太☆φ ★:
2 :
ν北米院 ◆UMScDfF8eM :2009/10/05(月) 20:44:39 ID:TU70zZ4W0
3 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:46:10 ID:OqUcUB630
資本主義、自由主義の本質は
あえて負け組を作ること
4 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:46:23 ID:l7SiPtv20
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) もしもし、
>>2を友愛しといてくれ。
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
i ̄j|::::::::(・ )` ´( ・) i/
\_\:::::: (__人_) |
/::::〉\__:::`ー' /
/::::/ .\__/::::::::::::::\
5 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:47:34 ID:s8sf05eb0
>>1 そういうもん
同等に扱ってたらメリットない
献金が自民党を不正に動かした結果。
7 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:48:18 ID:Tp1Yk/pQ0
この手の問題は、政治解決が難しいんだよな。
補助金なんか出しても、正社員を雇えば、強烈な義務を背負う。
誰が雇うかっ!つーの。
政治解決を図りたければ、解雇をカンタンにすることかもね。
規則でイロイロ縛ろうとするのは、「北風政策」ですよ。
法律で弱者保護をしすぎると、誰も弱者に目を向けなくなる。
これは道理だよ。
8 :
卍:2009/10/05(月) 20:48:56 ID:1g8uxs8M0
じゃあ契約しなきゃいいじゃん。
9 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:49:05 ID:cB62yWJbO
役員と同等以上の仕事しても正社員の給料は役員の10分の1以下。
同様の仕事じゃ駄目だよ
同等の仕事をしないと
本当に同じか?
12 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:50:36 ID:elRSFS2J0
企業は一定の割合で非正規社員を雇う事を義務づけして、
その最低時給を国が担保すればいい。
もちろん、かなり上のレベルで(時給1000円以上)
そうすれば、非正規がメインになる社会が到来して、同一労働同一賃金に
近づく。一部のキレる正社員が特別待遇なのはしょうがないが。
13 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:51:09 ID:CWsYl/SJO
同様の仕事(笑)
知り合いの契約社員な
忘年会に呼ばれて(そいつだけ自費)社長が長ったらしい挨拶した後
正社員を怠けている!と叱り飛ばした後、契約社員は頑張っている!と言ったらしい
俺!褒められたんだ!と自慢げにTELが来たんだけど
こーいう頭の中がお花畑の奴は仕方が無いだろ?
背負ってる責任が全然違うじゃねーかwww
給料の差は責任の差だろ
16 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:52:06 ID:nmx7Pauf0
仕事内容で同じ給料を出すなら
社員なんていらないよな
>>14 そんな事を嬉々として書き込み君もどうかと・・・
正社員の俺だって同じ仕事してる派遣先の正社員より給料安いぞ。
逆に高い人っているのか聞いてみたい。
パートに正社員と同じ仕事させるのはブラック企業だけな
21 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:53:50 ID:IVaDBFU50
前スレ
>>997 子会社の方が待遇良いグループ企業なんていくらでもある。
親会社が搾取している場合も結構あるがな。
22 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:56:40 ID:xsg7/rpY0
自称"同様の仕事"
いやあ 前スレで叩かれまくり。
正社員と非正規 、区別するのは当たり前だし、 なにもまともな非正規までは叩いてないんだがな。
正社員と同じ仕事してると勘違いヌかす奴らだけ嫌いなんだが。
で 非正規=部品は正直真実だから。
事業継続の投資と思ったらちゃんと正規雇用しますから。
24 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:57:17 ID:w6uDqwJRO
公務員でも市の臨時職員なんか正職員と同じ仕事してて
給料三分の一もないからな
未成年なのに年金も引かれるしいいことなしだわ
ストすればいいのに
26 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:57:52 ID:NabCXVPM0
同一労働、同一賃金?
そんなことになったら連合が困るだろ
27 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:58:24 ID:IVaDBFU50
>>14 まぁ、そういう社長の薄っぺらなトリックに
永久に気づかないなら、その子にとっても何も問題はないと思うんだけど、
その子がどっかで気づいてしまったら不幸だよな。
まっ、普通に差別なんだけどね
30 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:59:03 ID:CUjd3M43O
同じ正社員でも、基本給が数年前から入社した人から一気に下げられた
仕事内容はまったく同じ
これって法律にひっかからないの?
しかし競争を逃避した奉仕者の公務員でさえ福利厚生報酬込みで平均でも時給6000円貰っていると言うのに
民間でそれ以下で働いてる人達って、マジで自暴自棄にならんの?
冗談抜きに敗北者は敗北者らしくペロ、〇盗、〇殺、ホームレスでもした方がええよ。
生涯賃金4億円÷(年間1800時間労働×40年)=時給5555円(福利厚生省く
推奨
高層ビル+ガソリン+着火 線路+置石
硫黄+塩酸+噴霧器=風上から風下に噴霧
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・゚・・゚・ _, ._
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。 (・ω・ )
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・ 。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 / .i ) ̄ヽ
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・・゚・;・゚・・゚・。 \ ` |_/ /|.流|
・゚・・゚・。゚・゚・ 。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。 `ー_( __ノ |化|
・゚・・゚・。゚・゚・。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・ ( `( 、ノ〇|
"..;.;"..;.;". ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ 〇
しかしみんな我慢強いんだな。
俺がそんな劣悪な環境で働かされたなら強盗でもするだろうな。
32 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:00:37 ID:elRSFS2J0
正社員なんてのは、既得権益に過ぎないよ。
早めに、すべて契約社員に移行した方が良い。
契約社員だって、実力があれば切られない(来年も雇用される)訳だから、
フェアでいいじゃないか。
>>27 それやると失敗する。
ローマが何故没落したかの原因と一緒。
会社=社員の家という帰属意識持たせないと不正されまくりだから。苦労したよ。
35 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:01:27 ID:KaNAHrRGO
ふざけんなよ!
パチは出ねーは立ち食いそばはしまってるはバカにしてんのかよ
オメー見てろよ
36 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:01:40 ID:UmE+CMLH0
37 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:02:46 ID:w/5hhWp/0
パート派遣の皆さんイオンへ行きなさい
そうすれば給料上げてくれる
>>18 ごめん日本語は難しかったかな?
簡単に言うと馬鹿だ!ってこと判るかな?
39 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:03:16 ID:TxSLKvI+0
>>30 個々の労働契約の問題だから、最低賃金を下回りでもしない限り
法律的には問題ないんでない?
漏れの勤務先も世代ごとに結構賃金形態が異なってる。
年寄りほど有利な条件なのはお約束だけど…orz
41 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:04:17 ID:Bb8KzIXj0
契約社員云年目。
転職で辞めた正社員の代わりに入って、
仕事は正社員の引継ぎしたので全く同じ内容。
正社員のように仕事遂行のために有休を取らせてもらえないし、
残業禁止になれば朝早く来て残業つけずに仕事する。
そこそこの年数いたので、社員も知らないノウハウも身についたんだけどな。
正社員にはしてもらえないし、切られるかもという話すら出た。
悲しくて悲しくて仕方ない。
42 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:04:30 ID:5PXhgbxl0
同様に見えて、同様じゃない場合も多いよ
正社員には、プラスαの役割が求められていることが多い
同一内容の仕事を与えるほど会社もアホじゃない
表面ばかり見てもあかんよ
43 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:05:34 ID:W1vqt3EDO
役所は三分の一しか臨時に払わないのかぁ
と言うことは、役人の今の給料は高過ぎると言うことを意味しているわけだから、役人の給料は今の半分以下で良いんだよな♪
それくらいの労働対価しか要らないの払いすぎた
俺たちの税金を返せ
過払い請求だ
44 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:06:05 ID:v8VbDFH5O
いやぁ羨ましいわ
俺なんか平凡な能力しかないから公務員にしかなれなかったし
能力だけで企業と企業を渡り歩く契約社員
いいじゃない
俺も派遣時代は1日2〜3万位の給料稼いでいたし
45 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:06:44 ID:azDUUTkl0
正社員で無能が居るのも事実だからな
非正規はその無能の仕事内容を自分と見比べるから
そりゃ待遇不満もでますよ
先ずは公務員も含めた無能どもの待遇を簡単に落とせるように法整備が必要だろ
別に非正規の待遇改善なんかしなくても有能な奴は自分で何とかするから
46 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:06:54 ID:Xwu6RIqAO
>>41 結局は会社に評価されてないから切られるんでしょ?
社員も知らないノウハウは、別に知らなくても業務に差し障りのないノウハウなのでは?
だったら正社員枠で入れば良いだろう・・・
同等の試験を受けずに同じ待遇受けたいとはなんだかなぁ。
ま、どうでもいいんだけど。
×七割
◯九割
派遣社員は派遣会社にピンハネされてるから給料が安いんだよ
50 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:08:20 ID:NlETYEhdO
正社員が馬鹿すぎて話にならない
51 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:08:52 ID:Cl608A700
正社員への不満はわかったから、まずは自分が正規雇用されるほどの器かどうかを
吟味する事の方が先だよな。
聞くけど、ちょいとばかりうぬぼれてやしないかい?
正社員に契約よりちょっと難しい仕事与えて優越感持たせとけば不払い残業もさせやすいし
生産性も上がるからな。契約や派遣はマインドコントロールしにくいポジションだから。
53 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:10:17 ID:xSJcL62g0
本人は「同様の仕事をしてる」つもりなんだけど、
正社員って現場だったらQCのサビザンみたいのとか、
家に持って帰って作業していたり、派遣やパートタイマーが
いないところで色々な作業していることが多いんだよ。
それ、本当にわかってるのかね?あほどもは。
54 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:10:51 ID:fJ/5sPuq0
正社員の残業手当を禁止すればいい
そうすれば、手取りはあまり非正規と変わらなくなる
55 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:10:52 ID:4o0zPf2tO
こういうワガママいうやつらがいるから
中国人に負けるんだぞ
コンビニのバイトとか中国人だらけじゃないか
派遣でもなんでもいいから働いとけ
三年も我慢すればきっと誰かが見てて社員にしてくれる
あんまり贅沢いってると
仕事そのものがなくなるぞ
56 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:11:29 ID:azDUUTkl0
>>49 派遣会社に派遣社員一人入れてもらう経費と
正社員を一人入れる人件費を考えて下さい
57 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:12:42 ID:wCXtSQVdO
派遣でもちゃんと社会保険・有給・残業つけてくれるイト○ン潟Tイコー。
当たり前なことだけど周り見てると全然だからね。ありがたいや。
58 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:14:36 ID:Xwu6RIqAO
そもそも同様の仕事って言うけど、パートさんや契約社員さんは正社員の業務内容をちゃんと把握してるのかね
正社員から与えられた仕事が、出来るようになったからって何でもかんでも出来た気になっているのでは?
残業代が出る契約社員から、残業代が出ない正社員への契約変更を打診されたから辞めた。
60 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:15:07 ID:Bb8KzIXj0
>>46 上から派遣などの非正規は切るように、というお達しが出たらしい。
引継ぎなんて話しになって、膨大なマニュアルに正社員ができないと後任が決りません。
何とかこのまま雇うか、とりあえず上が怖いから切るか、という感じだと。
評価されたから残れるとは限らないよ、正社員じゃないんだから。
明日から来ません、で業務が回るなら切られても悲しくも無いけど。
実際そういうこともあるって、少しは認めて欲しいなぁ。
まぁ、ここで認められようと意味はないけど。
61 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:16:13 ID:5MywL1DpO
覚悟のうえ契約とかパートなんだから文句は言えんよな
逆に考えれば
同様の仕事をしているのに正社員になれないというのは
どこかでその正社員より劣っている部分があるんだろう
そんな酷い会社はこっちから願い下げだよな?
おいみんな!次から契約更新すんのやめよーぜ!!
64 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:18:01 ID:WF/UXU2GO
同じレベルの仕事してると思いこんでるだけじゃない。
65 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:18:09 ID:TxSLKvI+0
さて、さて、正社員でも短大卒とか2流私大文系卒の女子社員はね、
そのー何だ、えー、機会均等法で守られてずっと居座ってるみだいだけど、
どんどん年取って給料も上がって、あの、まぁ困るっちゅうか、この先、どうするのかねぇ。
派遣問題の一部は女子を無理に社会進出させたことにも、その一因があると思ったりなんかしないでもない。
66 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:18:07 ID:scDfF7YM0
正社員と同じ仕事ができるなら、正社員の採用探して転職すればいいじゃん。
政府は流動化を促す政策を取るべき。だが、くだらん悪平等を進める必要はない。
正社員と非正規の待遇に差があると文句をつけるのは間違い。
それはそういう労働契約だから。
社会のモチベーションを失わせるべきではない。
67 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:18:11 ID:5nYXqRk90
68 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:19:28 ID:N1m/fHxr0
俺が18〜9くらいのころ働いてた東証2部の工場は40
過ぎて正社員として入ってきた人たくさんいたもんだよ。
今から20年まえの事だけどね
当時は今で言う派遣みたいな役割として工場っていう受け皿があったんだよな
(年齢給で中途採用ハンデなし)
20年前の工員なんて今の派遣とレベル変わらんよ。
はっきり言って派遣の人は産まれた時期が悪かったとしか言いようないわ
俺なんて10年遅く産まれたら間違いなく非正規だったと思うし。
特別な能力なんて何にもないし・・・
69 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:19:41 ID:aZ44zMecO
パートや契約社員はホントに馬鹿だね
ルーチンワークだけが仕事じゃない
正社員はルーチンワーク以外にも、スキルアップや責任力も求められる
気楽な派遣共はルーチンワークだけが仕事と思っている
給料に差があって当たり前!身の程をしれ
70 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:20:51 ID:nGaBCOE7O
自分は非正規より高度な仕事をしている。
そう思いたいのは解る。
71 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:21:17 ID:fxigVGCG0
このスレで派遣社員の話を出すのはお門違いなんだがな…
契約社員やパートさんは直接雇用だから、正社員とのあまりの格差に
不満をぶつけるのは当然だろう。そりゃ責任とか仕事の差とかである分には
正社員でも役職差間はあるんだから当然だろうが、ナス0と100は明らかに変だ。
契約社員やパートだって、会社の利益に貢献したのなら分け前を貰う権利はあって然るべき。
責任や能力うんぬんは関係の無い話だろ?利益の再分配の話だぞ。
責任や能力で分配額に差が出るのなら当然の話だが、ゼロはねーよ、ゼロは。
72 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:21:17 ID:KINnsl7j0
★格差の正体 1/2
池田信夫 blog 2009-01-08 / Economics
きのうは11万PVを超えた。予想どおり「派遣村」の記事に対する感情的反発が多いが、
「反貧困」などというフレームで考えているかぎり、問題は永遠に解決しない。格差社会
なるものの元凶はグローバリズムでも小泉内閣でもなく、「日本的経営」によって保護されてきた
正社員と、そのあおりを食っている非正規社員の二極化なのだ。これは何度も書いたが、
与野党ともに選挙目当てのポピュリズムで規制強化に走っているので、あらためて
まとめておこう。
OECDは昨年の対日審査報告で、非正規労働者が1/3を超えた日本の労働市場の二極化を、
OECD諸国に例をみない異常な現象だと指摘している。以前の記事でも紹介したように、
非正規労働者の増加は小泉内閣の発足よりはるか前の1990年代前半から始まっており、
構造改革とか市場原理主義とは何の関係もない。それは長期不況に対応してコストの低い
労働者を増やす、実質的な賃金切り下げの手段だったのだ。図のように非正規労働者の
比率の高いサービス業ほど、平均賃金(正規+非正規)が下がっている(原文p.179)。
サービス業の賃金が低いのは、その労働生産性が低いためで、本来は正社員の賃金を
下げればよいのだが、それが困難なために、特に中小企業が、正社員のほぼ半分の賃金
(社会保険などを含む)ですむ非正規労働者を採用した。また業績が回復しても日本企業は
正社員の雇用を増やさず、非正規社員で対応する。その最大の原因としてOECDが
指摘するのは、日本の正社員の過剰保護である:
日本はOECD28ヶ国中で10番目に正社員の解雇規制が強い。特に2003年の労働基準法改正
によって「解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、
その権利を濫用したものとして無効とする」と定められたため、かえって解雇要件はきびしくなり、
企業は労使紛争を恐れて正社員の雇用を控えるようになった。(原文p.178)
73 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:23:15 ID:sXpgpkNFO
>57
それが当たり前。今時、社保や有給、残業をつけていない派遣会社は潰れるよ。
正社員とアルバイトの違いは責任感の違いが大きい。パートのおばちゃんが取引先に頭を下げるとかありえねー。
>>62 経営者がコスト圧縮を望んでいないなら、そうかもしれないな。
75 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:23:42 ID:KINnsl7j0
★格差の正体 2/2
そして対日審査報告は結論として、日本政府に「労働市場における二極化拡大への対処と
労働参加の促進」を求めている:
非正規労働者の比率は雇用者の三分の一を超え、公平と効率の面で深刻な懸念を
惹起している。二極化の進行は、低賃金、短い職務経験、そして人的資本の改善・強化の
機会が限定された人々によって構成される大きな階層を作り出している。これに対処するには、
正規労働者の雇用弾力化、非正規労働者に対する社会保障制度の適用範囲拡大や
職業訓練プログラムの拡充を含めた幅広い対策が求められている。(日本語版p.2)
強調した部分は、日本語版では(おそらく日本政府の抵抗で)「雇用の弾力化」と曖昧な
表現になっているが、原文では
Reduce employment protection for regular workers to reduce the incentive for
hiring non-regular workers to enhance employment flexibility.(p.187)
すなわち「正社員の雇用保護を削減せよ」と明確に書かれている。正社員の解雇規制を
緩和し、労働移動を促進することは、OECDが同じ報告書で指摘するサービス業の生産性の
低さ(アメリカの70%)を是正する上でも重要だ。それは老朽化した日本的経営を改め、
情報革命に対応した産業構造に転換するという日本経済の最大の課題でもある。厚労省の
進めている雇用規制の強化はOECDの勧告に違反し、構造改革に逆行するものである。
池田信夫 blog 2009-01-08 / Economics
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/f2c53a4bbd1833f781c7a61741a47fb0
76 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:23:50 ID:QfnayutnO
ITのトンネル搾取なんなの
上限と元請けの支払い公開必須にしろ
最後に会社は 一生懸命な態度は求めてません。
まあ直属の上司は求めるかもしれませんが。
仕事やってないように見えて結果だしてる人を見て 同じ仕事と考えてません?非正規の人。
自分でやらなくても 人を使いこなし結果を出し いざとなったら責任を取りちゃんと処理できる奴が最高です。正社員にはそれが求められてます。
誰でもできる仕事なら選別も経てない貴方たち非正規にやらせて 誰でもできる訳ではないことを正社員には期待してますから。
まあ期待に応えられる正社員も少ないですが育てることはできますから。
自分で選んだんで。
78 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:24:28 ID:Bb8KzIXj0
>>69 いろんな契約社員、パートがいるもんだよ。
社員でもルーチンワークのプロもいるしね。
本当に現場はいろいろだよ。
単純作業しかしないパートもいれば、
使えない社員がいることも事実でしょ。
79 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:24:35 ID:ZQFYrMoUO
同じ水準…ねえ…
80 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:24:47 ID:QpilD6kj0
働く会社によって給料が違うのも差別だよな。
文句があるなら正社員になれば良いじゃん
82 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:25:22 ID:w3m02PSW0
>>71 雇用契約書になんて書いてあるかよく読んでから働いて
条件がいやならよそにいけばいいんじゃね?
どーせ身軽なのが利点なんだし
うちの会社はパートもボーナス出るよw
83 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:25:44 ID:9iQF1Ll60
そら責任を負うのは正社員だもん
単純比較できないべ
84 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:25:48 ID:NlETYEhdO
無能な正社員ほど
非正規雇用の有能な奴らより劣っていることをカバーするために
情報を自分達だけで囲いこむ手段を多用する。
85 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:25:50 ID:cRQH6eB/0
そのうち中国人留学生が現場の上司になるよ・・・
86 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:26:11 ID:Xwu6RIqAO
>>60 つまり、今の現状では貴方の仕事は貴方にしか出来ないと?
膨大な仕事量に後任も決らない?
嫌味でなく職種は何なんですか?
会社で特定の人しか、出来ない仕事が有るって管理職しか思い浮かばないのです
87 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:26:13 ID:a2vuTFA/O
うちの派遣事務員に払ってるのは正社員より高いんだけど、派遣会社に搾取されてるだけだろ。
88 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:26:49 ID:3sBdlZmQO
>>52 まさしくその通りですね
優越感に浸らせて脳内お花畑
不満は下へ下へ
そんなところですね
ふりかかる火の粉を振り払う前に風向きを変えるとはうまいなーw
>>31 > しかし競争を逃避した奉仕者の公務員でさえ福利厚生報酬込みで平均でも時給6000円貰っていると言うのに
> 民間でそれ以下で働いてる人達って、マジで自暴自棄にならんの?
> 冗談抜きに敗北者は敗北者らしくペロ、〇盗、〇殺、ホームレスでもした方がええよ。
公務員が楽勝な世界と思うなら、なぜ強盗だの自殺だのをそそのかすw
公務員になれと言えばいいじゃないか。
中卒の人が独学で努力を重ねて「大卒程度」の区分を受けるのも全く構わないし
(ただ中卒から学力を伸ばすのはきついうえに、ライバルが一流大出の学生だらけだから難しいだけで)
年俸はあらかじめ限りなくクリアに提示されているし、中央官庁に入れば各界の第一線の状況も
日々モニタリングできるし、その気になれば人脈も沢山作れる。
親方日の丸だけあって、民間ほどの新卒偏愛傾向もないし、建前上は完全週休2日制。
数年前は30歳職歴無しの人が二種に合格・採用されたケースもあったとさ。
ただ、入ったら入ったで思ったよりバラ色じゃなくて将来を悲観するかもしれないけどもw
90 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:27:38 ID:xm0mL0o0O
入社の仕方が違うのに?
責任の掛かり方も違うのに?
91 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:27:42 ID:KINnsl7j0
★「就職氷河期」はなぜ起こったのか 上
池田信夫 blog 2007-09-29
フリーターの告発「『丸山眞男』をひっぱたきたい」をめぐって始まった議論は延々と続き、
コメントも3つの記事の合計で400を超えた。なぜ「就職氷河期」が起こり、10年以上も
続いたのか、こういう状況をどうすれば是正できるのか、についていろいろな意見が
出たが、ここで私なりの感想をまとめておく。
まず「格差が拡大したのは小泉政権の市場原理主義のせいだ」という俗説は、まったく
誤りである。正社員の求人は、1991年の150万人をピークとして翌年から激減し、
95年には退職とプラスマイナスゼロになっている。その原因がバブル崩壊による
長期不況であることは明らかだ。-
したがって福田首相のいう「現在の格差は構造改革の影の部分」だから、改革の手を
ゆるめようという政策も誤りである。むしろ「景気対策」と称して行なわれた90年代の
公共事業のバラマキが生産性を低下させ、かえって雇用環境を悪化させた疑いが強い。
したがって「都市と地方の格差」が最大の問題だというアジェンダ設定も誤りである。
実質成長率と人口移動(1955年=100とする)
出所:増田悦佐『高度経済成長は復活できる』
上の図は、実質GDP成長率と大都市圏への人口移動(純増)を比較したものだが、
1980年前後を除いて見事に一致している。多くの経済学者が、この「1970年問題」を重視し、
日本の成長率低下の最大の原因は石油ショックではなく、70年代から田中角栄を初めとして
「国土の均衡ある発展」を理由にして進められた社会主義的な「全国総合開発計画」による
バラマキで、都市(成長産業)への労働供給が減少したためだ、という説が有力である。
さらに1970年代とほぼ同じ動きが、90年代に見られる。ここで成長率が激減しているのは、
もちろんバブル崩壊が原因だが、同時にそれに対して行なわれた100兆円以上の「景気対策」
によって地方で大規模な公共事業が行なわれたため、戦後初めて都市から地方へ人口が
「逆流」している。これが不況をかえって長期化させたのだ。
92 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:28:08 ID:WF/UXU2GO
前の派遣さんは社員より使えたけど
次にきたのは使えない。
やっぱり人によるんだよね。
93 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:28:09 ID:sOtZMEvo0
※引用
正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。 人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、
という行為は どこかに所属している人であれば 所属組織へ迷惑をかけたくない、
とか、 守るべき家族を守らなくてはいけない、と 守るべきものがあるからこそ、
踏みとどまるもの。
その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。
お子様何をされているのですか?と聞かれて、 「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。
DoCoMo子会社アルシェール社長 大野聡子
今派遣で働いてるけど、給料は正社員より多い。ボーナスなしだけどな。
95 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:29:02 ID:bB+9GOg8O
同じ仕事だとしても、身分が違うんだから当たり前。
同様の仕事っていうけど、正社員は他にも仕事してるぞ。
パートの人は見てないだけで。
97 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:29:48 ID:bkBQb8UU0
全然、同様の仕事じゃないって。
ムカつくなぁ。
98 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:29:53 ID:aZ44zMecO
>>78 その使えない社員も派遣共と違って、正社員になるために学生時代から頑張ってたんだよ
遊びほうけて派遣なんかやるヤツよりはよっぽどマシ
高卒6年目の正社員と院卒の新人正社員だと
高卒6年目の方が仕事も出来るのに給料は院卒新人の
初任給の足元にも及ばんよ。
正社員もこんなだから契約とか派遣はしょうがないよ
100 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:30:29 ID:0xDWxbYGO
派遣の仕事って電話取るのとと書類を総務に届けることくらいじゃん
101 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:31:01 ID:NlETYEhdO
笑えるレスがいくつかあるなあ
正社員と非正規で同じ仕事をさせるってのが意味わからん
普通小間使いみたいなことしかさせないでしょ
103 :
名無しさん:2009/10/05(月) 21:31:33 ID:JDuC3M9DO
至極当たり前だな、
責任全く無い契約や派遣が社員と同じだったらおかしい。
給料に文句言うなら、猛勉強して医学部でも行けばいいのに。
105 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:32:28 ID:ZQFYrMoUO
正社員には将来の成長に期待して給料を払うし、業績に対する責任を負ってるからボーナスが割り振られる。
非正規雇用者に成長は求めてないでしょ? いま同じ仕事をしてると思っても、5年後、10年後は違う。
常に成長と責任を求められるのが正規雇用者。その見返りが給料の格差。
>>87 うちの会社もそうだな。正社員を1工数とすると派遣は1.6〜1.7工数。
107 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:32:59 ID:Bb8KzIXj0
>>86 それが、事務職なんですよ。
経理的知識は多分に必要ですが。
管理職世代は沢山いるので、替えが効くんじゃないでしょうか。
自分は氷河期、10年↑は正社員を取ってない会社です。
ようやく若いのも入りましたが、所謂よくあるゆとりです。
失敗が怖く、甘え上手で数年経ちますが1人で任される仕事は無いようです。
彼はできないそうで、別の人も宛がわれましたが、
体調が悪いとかで休み、その後音沙汰無く、今期に別の部署に異動してました。
そんなことしてもクビにならない正社員はいいな、と思います。
会社によってはこんな現状もありますよ。
そんなこともある、程度に流してください。
>>71 すでにナスに賞与の意味は消えました。
単なる給与のまとめ払いです。
厚生年金天引きになって。だからナス止めたとこもある。
正社員は正社員で、「時給換算したらマクドナルドより安い」とか言ってるがな。
110 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:33:44 ID:v8VbDFH5O
>>99 高卒がネジをしめる仕事なら
院卒はネジを効率よく管理するのが仕事だからね
レールが違う
正社員は業績が悪かったら解雇されるの?
違うだろ。 ウソはいけない。
112 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:33:46 ID:Ve0CMUypO
作業と仕事は違う
馬鹿は理解出来ないんだろうな
113 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:33:48 ID:e60PMZM3O
派遣で文句言うヤツって バカなの!
将来子供カワイソス
似たような事務作業だけど、責任の重さが違うからだよ。。
事務作業だけならはっきり言って誰でもできる。
仕事のキツさは慣れても、責任の重さだけは慣れないな。
115 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:34:14 ID:azDUUTkl0
此処はなんでこんなに非正規叩きが多いんだろw
誰にでも出来る仕事をワザと複雑にして自分にしかできないようにする
俺はそうやって自分の地位を維持している。
誰にでもできるようにしたら、交換されないまでも待遇が悪くなるからな。
余人を以って変えがたい仕事などないよ、経営者なんて最たる物で
頭の上に乗っかっているだけの帽子だありゃ。
契約社員やパートって昔からそういうもんでしょ?
なにを今更
118 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:36:25 ID:kQBcTWMIO
会社への貢献度が違うだろう!
例えば同じ30才でも18から働いてる奴と1年目の奴が同じ給料じゃやってられねーよ!
119 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:37:49 ID:/safZu2a0
俺は32歳大卒県職員・妻子有りで、残業月70時間程度の年収400万なんだが
俺の立場って、お金に換算すると幾らぐらいかな?
多めに見積もっても。50万くらいかw
120 :
名無しさん:2009/10/05(月) 21:38:25 ID:JDuC3M9DO
単純に非正規はバカしかいないし、叩かれて当然
121 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:38:38 ID:ZQFYrMoUO
>>118 自分の能力に自信があるならそんな会社やめちまえよ。
>>118 正直な話で言うと9割以上の仕事は3年もあれば完全に覚える
4年目以降の従業員の給料は横並びでもおかしくない。
貢献度はそのつどのボーナスに反映されているから
基本給に反映させろというのは暴論。
派遣もパートも正社も全て経験してきたが、派遣やパートは時間目一杯使ってやろうと
思ってる正社員多すぎです。
正社員が暇な時間に派遣やパートは忙しい仕事を任されることが多々あった。
必死に時間内に終わらせてきたら、座ってボーっとしてる正社員。
それ見るとね…なんだかなって思った。
正社員の仲間入りして正社員は、自分らの仕事を手助けしてもらってるのに、派遣らに無関心なことに気づいた。
だから派遣、パートを経験してるから、派遣らに必要以上に負担が大きくならないように
気をつかってたなぁ。
だからといって、1の言い分はどうかと思う。
正社員は、派遣やパートにはない日常業務以外のめんどくさいことが山ほど
あるからこそ報酬が派遣、パートよりあると思っている。
124 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:39:45 ID:w3m02PSW0
125 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:40:09 ID:uTnos++j0
こんな思い上がってるからパートや契約止まりなんだよ。
126 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:40:16 ID:Xwu6RIqAO
>>107 まだ首の皮一枚残っているようなので、今のうちに就活頑張って下さい
御多幸をお祈りします
127 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:40:17 ID:3sBdlZmQO
>>115 正社員様の方々"も"責任転嫁がお好きですからw
現状の経済状況ではしょうがないと思われますw
割りきってる身分としては2ちゃんぐらいしか本音を吐ける場所がないのが何かとかわいそうw
128 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:40:58 ID:NlETYEhdO
まあ会社ごとの実態が違うからなあ
正社員が誰にでもできる連絡調整係にすぎず、
非正規がその人でなきゃできないという場合が問題
待遇で非正規のほうがよくないとおかしくなる
あと、責任(笑)とかナンセンスな。
>>110 うちの部署、設計開発なんだけど、ふざけたことに高卒も院卒も設計やってるよw
ただ単に入社時の資格が違うだけで業務内容は同等www
院卒は使える奴と使えない奴の差が激しくてプライドばっか高くなってダメな奴が多い。
その点、高卒でやる気のある奴は素直だし吸収早いから伸びるよ。教えがいがある。
>>119 公務員特有の役得や身分の安定、市場競争の圧力がない、年金制度
その他のドロドロの厚遇を入れると、民間だと年収600万以上になるな。
131 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:41:11 ID:ez1BVGAb0
正社員はサービス残業やらされるけど、パートは時間が来たらきっちり帰れるじゃん。
馬鹿なの?死ぬの?
132 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:41:24 ID:Fdxe0kRj0
ウチの会社は、
正社員は8時間勤務(休憩1時間)、パートは7時間45分勤務(休憩45分)。
業務内容は殆ど変わらないのに、パートの時給は700円。
パートって引かれる税金とかも正社員と同じ算出方?
むしろ 安定のない分逆だろうに
契約で派遣で入ったのに何で待遇を口にするんですかね?
派遣で仕事があるだけ有り難いと思え!www
136 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:42:59 ID:1COxmL1i0
そりゃ責任感が違うだろ
会社つぶれたら無職になる正社員と次から次へと仕事変えられる派遣とじゃ
137 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:43:23 ID:e60PMZM3O
派遣の冷静な意見を聞いてみたい。世の中、だったら正社員になれば!とか言うヤツが9割だと思う。
社員希望しても、現在募集してませんならしょうがないと思うけど。
一流企業に入れなかったからというのは言語同断ね。
138 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:43:55 ID:J2x9cYKa0
自民党に投票した馬鹿は皆麻生財閥の奴隷になっても文句は言えない。
>>110 その分業思想を実践したアメリカ企業は日本の製造業に惨敗したわけで
つーか、お前はどこの低学歴? 裏口コネ入学組か?
>>129 その制度こそが日本企業を常勝させた仕組みだからな。
140 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:44:22 ID:pIrUrw0j0
不景気なのに仕事が増えまくり
こんなヤツいない?
疲れた、、、
>>99 > 高卒6年目の正社員と院卒の新人正社員だと
> 高卒6年目の方が仕事も出来るのに給料は院卒新人の
> 初任給の足元にも及ばんよ。
新人にはコアコンピタンスへの貢献を期待されてるんだろうね。
そうでなければ不合理だけども。
>>122 大抵の職場でそれは真実。
>>130 どうだろうな。その計算をみるに君も内情を知らんね。
142 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:44:52 ID:kQBcTWMIO
>>122なら3年目以降はみんな同じ給料でも良いって事だろ?
それを正社員は安い給料で我慢して働いてきてたんだから差は出て当たり前!
ちなみに俺は使う側。
143 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:45:04 ID:G9C099tL0
自民に入れたやつの自己責任
144 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:45:26 ID:DnRAjAGH0
>>137 物盗んでも人殺ししても逮捕されない特権階級があったら
盗みや人殺しをしたいのでその階級へ入れてもらおうとするかい?
それが私の冷静な意見です。
145 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:45:47 ID:dpPVwvV90
でも暇なのは嫌だと働く主婦や、旦那に寄生していつ辞めても良い主婦に対等と言われるのにはむかつく。
タイなど違って、日本だと男は一生金を稼ぐ機械なのに。
まずはこの男女不平等から解消してよ。
近所のニート妻達分のなんでこっちががんばらねばならないの?
146 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:45:59 ID:v8VbDFH5O
>>129 例えば?
仕事上色んな研究所に行ったりしたけど
設計開発に高卒で入るとか聞いたこともない
博士が基本で、修士が1割いるかどうかだったが
俺の働いてた、元バイト先は社員は電話対応とバイトを監視して指示だけしてあとは外回りと言いながらパチンコ屋行ってる人が何人かいた
社員ははいりたては数日だけバイトと同じ仕事を研修させられるんだが、店長に「バイトの人がしてる事ちょっとだけやってあとは適当にバイトのしてる事見てればいいから」って言われたとか言ってただつったってるだけだった
もちろんバイトよりも給料ははるかに上
148 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:46:27 ID:e60PMZM3O
119
俺もそう思った!
どんなバカ大学ダヨwww
149 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:46:33 ID:aZ44zMecO
うちの会社でも派遣が給料あげてくれというから
面談で『この一年どんなことに取り組みましたか?』と質問したら
『真面目に仕事しました』と偉そうにのたまうので、
『何か資格など取られましたか?』とさらに質問したら
『とくにありません』と自信満々で言われたわ
派遣は気楽でいーね
某正社員の人がアルバイトより給料安いって言ってたんよ
151 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:46:38 ID:NlETYEhdO
使えなくて、自分に自信のない正社員ほど、
正社員とそれ以外の区別を事あるごとにつけたがるもの。
152 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:47:16 ID:9iQF1Ll60
外食の社員には当てはまらないな
安い給料でバイトと同じ仕事内容
責任だけは背負わされてw
>>141 > どうだろうな。その計算をみるに君も内情を知らんね。
祖父 校長、
母 県立病院看護士、
伯父、警察官
従兄弟、県立病院医師、
従兄弟 教師
バリバリの公務員家系だが?
給料安いなら安いなりの仕事しかしなきゃいいんだよ
正社員と同様の仕事をしようとするのが間違っている
155 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:48:51 ID:uTnos++j0
>>147 そういう会社もあるかも知れんが、それでバイトが文句垂れるんだったら、正社員になれば?と思うだけだな。
そもそも正社員のベアなんて制度がおかしいわけ。
157 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:50:34 ID:v8VbDFH5O
>>139 日本の製造業がここ数年良かったのは分業で賃金を抑え、品質を確保したからでは?
だから今、後進にその地位をやられかえされてるんだと思いますけど
>>153 > 祖父 校長、
> 母 県立病院看護士、
> 伯父、警察官
> 従兄弟、県立病院医師、
> 従兄弟 教師
> バリバリの公務員家系だが?
県の役人はいないようだが?
俺の方は控えておくわ。
>>137 それ多いよ。
中小企業でも独自で鼻息が荒いとこは多い。
だがどうしてもそういうところは新分野だったりして知名度が低いために求人だしてもこない。
親世代が大企業マンセーなんで中小企業より大企業の方が安心らしい。 今は非正規でも頑張ればとか親子で夢見てる。
だからピンはね製造派遣は求人募集で大企業ではたらけますと強調しまくり。
>>21 普通は後者のことを言うだろう。
何を今更。偉そうにすんなカス。
>>146 君個人の経験のみで聞いたことないっていわれてもw
ま、世間は広いってことで。
162 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:51:50 ID:PZCgNzl0O
構造的な不平等はなんとかしないといかんな。
ああ、小泉・竹中の構造改悪でこんなんなっちゃったんだな。
163 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:52:45 ID:cgA9rFKOO
164 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:52:46 ID:Ywa/yiHHO
グダグダ言うなら最初から正社員になればいいのに。
外食や小売に勤めているパートや契約社員ほど
「非正規なのに正社員と同じ仕事しているのに、給料は非正規のまま!」っていうけど
おまえら、ほんとうに外食や小売の正社員になりたいか?
俺は、一時期、昔ハトのマーク掲げていた大手スーパーでパートやったけど
「あ、俺はこの仕事は正規じゃ無理だ。パートだからこの仕事できるけど。」と思った。
>>158 公務員が如何に恵まれているかなんてウソをつきようがないのに
アフォな奴だ。
田舎で暮らすならば公務員が最強。
>>1 当たり前だろw
あと、派遣規制が強化されたら派遣社員が減って更に保証の少ないパートやアルバイトに置き換わるだけ
派遣規制されたら正社員雇用が増えるなんて思ってる奴はお目出たい馬鹿だよな
168 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:55:20 ID:M/tWiLOeO
>>149 で、君はこの一年どんな資格を取ったの?
同等の仕事
A病院に行ってもB病院に行っても、同じ処方をされたでござる。
同様の仕事
医師のかわりに、看護士が(医師のオーダーに基づいて)
輸液バッグに薬剤をいれる
やってる作業内容が同じでも、質が全然違うって事な。
頭を使ってるか、そうでないかってことじゃねーの?
>>162 いや戦後の今までの平等が異常なんだって。
人類史上で一番全員平等に近い社会だったと思うよ。
戦前の水のみ百姓なんて金銭奴隷と同じだったんだから。
171 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:56:30 ID:ctC6PvaI0
正社員、一度辞めると、次の会社の採用の判定で前の会社で何か問題がなかったか身辺調査することあるよな
それに正社員は、本人も会社に長い年月働く覚悟があること前提に職場を異動させて
仕事を覚えさせる目的もある。パートはお手伝いさんだろ、いつ辞められてもしょうがない。
社員へに手厚くするのは現在の業務の対価を支払うことより、会社自身の将来への投資だと思う
そうじゃない会社もあるかも知れんが、そんな変な会社を基準にして法律決めるべきではない
と思う
172 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:56:46 ID:e60PMZM3O
やっぱ派遣で堂々と意見言うヤツはちょっと変わってて怖いな。言わゆるニートと言われる人そっくりな感じ。知り合いというか、周りにいねえからもの珍しいわ。
173 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:57:15 ID:fduW++bc0
今度は正社員叩きですか
非正規の奴と同様の仕事してる社員の奴らも底辺で生活苦しいんだぜ?
大体、非正規で納得した上で入ってんのに社員妬んで文句言ってるのも筋違いだと思うがな
>>166 > 公務員が如何に恵まれているかなんてウソをつきようがないのに
> アフォな奴だ。
> 田舎で暮らすならば公務員が最強。
ああそう、君のレスの大半の部分の信憑性が崩れたのでまぁ良かったよ。
ここはやっぱり2ちゃんなんだなw
そりゃあこれまで勉学にかけてきた時間も金も半分以下なんだろ?
当然の結果だろ
176 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:58:55 ID:v8VbDFH5O
>>170 昔のほうが酷かっただろ
よそはよそ、うちはうち
派遣にあこがれる正社員と
正社員にあこがれる派遣を
チェンジすれば万事解決!
本当に正規社員と同様の仕事かどうかは、正規社員にしかわからんよ…。
…ただ、正規社員なのに非正規社員と同様にしか働いてない奴は、うちにいることはいるなあ。
179 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:59:56 ID:DnRAjAGH0
>>175 なにが勉学だよ
高校3年は受験対策、大学行ったら丸写し
そんだけで一生安泰かよ、どんな偉業を成し遂げたんだよ教えてくれよwwwwwwwwwww
>>167 パート アルバイト?
企業はそんなに甘くありません。ブラック企業はおそらく 偽装個人請負を強制します。
マジにヤバい社会になりますよ。
>>174 論証のない反論にどんな説得力がある?
どこまで馬鹿を晒せば気が済む?
182 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:00:32 ID:S8Q/C5Jz0
同じ仕事をしてると思ってるのがそもそも間違い。
>>177 >派遣にあこがれる正社員
この不景気に、そんな人間がいるのか?w
184 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:01:00 ID:KINnsl7j0
★「就職氷河期」はなぜ起こったのか 下
90年代のくわしい実証研究でも、90年代に各部門の雇用が減る一方、建設業だけが
増えており、こうした部門間の人的資源配分のゆがみによって労働生産性が大きく低下した
ことが示されている。わかりやすくいうと、実質的につぶれた銀行や不動産・建設などの
「ゾンビ企業」を大蔵省が「官製粉飾決算」で延命するとともに、失業者が生産性に
寄与しないハコモノ公共事業に吸収されたため、労働生産性が低下したのだ。
こうした労働供給の減少と労働生産性の低下が不況を長期化させ、しかも「日本的雇用慣行」
によって社内失業者を守るために新卒の採用をストップしたことが「就職氷河期」をもたらした。
この人的資源配分の不均衡は、景気が最悪の事態を脱した現在でも続いており、日本の
労働生産性は主要先進国で最低だ。この意味で、まだ氷河期は終わっていないのである。
だからマクロ的にみて最も重要なのは、労働市場を流動化させて人的資源を生産性の高い
部門に移動し、労働生産性を上げることだ。そのためには、流動化をさまたげている正社員の
過保護をやめるしかない。労働者派遣法には派遣労働者を一定の期間雇用したら正社員にしろ
といった規定があるが、これは結果的には企業が派遣労働者の雇用を短期で打ち切ったり
「偽装請負」を使ったりする原因となるだけだ。労働市場の反応を考えない「一段階論理」の
設計主義による労働行政が、結果的には非正規労働者の劣悪な労働環境を固定化している
のである。
問題は、非正規労働者を正社員に「登用」することではなく、労働市場を競争的にすることだ。
ゾンビ企業などに「保蔵」されている過剰雇用を情報・金融・福祉・医療といった労働需要の
大きいサービス業に移動すれば、成長率を高め、失業率を減らすことができる。そのためには
労働契約法で雇用を契約ベースにし、正社員の解雇条件を非正社員と同じにするなど、
「日本的ギルドの解体」が必要である。また「都市と地方の格差」を是正するよりも、逆に
都市への人口移動を促進する必要があり、農村へのバラマキをやめて地方中核都市の
インフラを整備すべきだ。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/d045494b5b3cf14fc062aa68c7f848d6
185 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:01:03 ID:pYOquS5EO
当たり前だろ
パート・アルバイトなんだからな
正社員の皆さんは、派遣が帰ってから
次の日の仕事の段取りしてるんだよ(つω;)。
>>179 勉学の浅い人間ほど勉学を軽く見たがり、
勉学の深い人間ほど「俺はまだまだだ」って反省するもんだがな。
FランとMARCH以上の連中の間には、相当な差があるぜ?
つーか、両者を論争させるとおそらく会話・議論の質に隔たりがありすぎて
お話しにならない状態になるぜ。
>>181 > 論証のない反論にどんな説得力がある?
反論したつもりはなくって、君に残念だという感想をお伝えしただけです。
君のレスは大体の部分で共感してたんだけど、
どうやら君の意見じゃなくて、きっと元ネタがあるんだろうねえ。
>>179 自己紹介乙。
少なくともまともな奴なら大学の時点で自分の人生設計してそのための努力をするだろ。
なんでも流されるから目的もなく非正規になんてなる。
190 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:05:06 ID:oXg0WOlI0
使えてもパートはパートだから仕方ねえ
そのまでスペック要求して無いのに頑張りすぎ
191 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:05:30 ID:IVaDBFU50
>>182 何でそんなレベルの低いところで線引くんだよ>MARCH以上
192 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:05:34 ID:KOhVVlvL0
就職氷河期の奴らはかわいそーに思うんだが、カスねらーが就職出来ずに
モガいてるのはホンっとメシウマにサケウマwwwwww
193 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:05:43 ID:DnRAjAGH0
>>187 えふらんとかまーちとか言われてもわかんねえよ
お前が何したかった聞いてんだよ
おまえ自身が!
比較じゃなくてさ!
お前は就職するまでにどんな大層なことをしでかして
死ぬまで食いっぱぐれない特権を獲得したんですか?
是非おきかせ願いたい。早くしないと寝ちまうぞ
ん〜・・つまり正社員枠を増やせって話だろ?
その選定においては実践で判断しろって・・・・無理だわ
手順踏んで。
195 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:07:01 ID:xTim5b9F0
>>1 ちゃんと仕事しても、給料が生活保護以下ですがなにか?
196 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:07:08 ID:fZpRVSP4O
元職場でパート社員という立場だったけど
これは 業務内容は同じで 賃金を安くあげるための手段だったみたい
だから社員になるには社員を蹴落とすか社員が辞めないと登用されなかった
それも知らず社員登用を狙って入った人は打ち砕かれて行ったよ
私もその一人
だからうちの会社はパートだから使い捨てという風潮は無かった
生殺しされてたけどねw
てことで ボーナスの話はタブーだった
人間関係が悪化するからね
ちょっと誰かに話したかっただけ
取りあえずパート社員のボーナスは1万円だったよw
>>191 たぶん正直、書きこんでいる連中の学歴のメディアンが全く推測できないからだと思う。
俺はときどき早稲田クラスが多いのかなと思ったり、
いや大東亜帝国クラスが大半なのかなと思ったりする。
199 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:08:55 ID:aZ44zMecO
まぁ、努力すべき時に努力しなかった派遣なんか淘汰されても仕方ないわな
正社員になるために勉強しなかったのは自己責任
前いた会社は正規社員より仕事できる派遣は正規社員にしてたよ。
その代わり派遣より仕事できない正規社員はクビ切られることもあるが・・・
実際クビ切られたし・・・
>>193 俺個人か?
獣医師免許もってるが。
俺の周りの連中は学生起業したり、公認会計士の資格採ったり、
TOEIC800以上とったりと、
それなりの努力してから就職してるがな。
「このままじゃ、食いっぱぐれる」って危機感と
「まだまだ、勝負できない」って焦りが連中をそうさせてるんだと思うが。
そういう焦燥感や危機感が派遣の連中には足りないって思うんだよ。
202 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:09:24 ID:DnRAjAGH0
>>187 じゃあいいよ、卒論のタイトル教えてくれよ
どうせ難しいこときいても俺にはわかんねーからさ
卒論って書くんだろ?
ねえ、どんなテーマなんすか?教えてくださいよ、先輩!!
たいてい、正社員より契約社員のほうがお給料高いんでないの?
204 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:09:49 ID:9iQF1Ll60
民主党がやってくれるさ
どちらも平等に不幸にね
>>197 実際は中卒ニートだらけかも。
パンツ事件であまりにもひどいパンツ氏の経歴知ってからこの板の自称学歴は信用できない。
>>186 労働力を流動化するのに、なんで正社員を非正規にせにゃならんかがわからん。
ますます雇用側に都合よくなるだけじゃねえの?
正社員→正社員の流動化を目指すべきなんじゃねえの。給料減らしてもさ。
207 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:10:27 ID:IVaDBFU50
>>187 だった
何でそんなレベルの低いところで線引くんだよ>MARCH以上
208 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:10:35 ID:e60PMZM3O
すごいね。この争いはネタになるよ。世にも奇妙なってやつね
209 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:11:44 ID:DnRAjAGH0
>>201 動物病院の先生っすか!
おみそれしました!!!
犬猫病院おつとめごくろうさんです!!!!
そりゃ大変だ!!!
かなわねえwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うちの会社、すごく小さいんで経理の人(派遣)が会社の全ての金の流れを知ってる。
だから派遣会社に会社が払う額と自分に支払われる額の差を知ってるはず。
そりゃ月末機嫌悪くなるはずだよな・・・。
おそらく、 『同様の仕事』 はしていない。
>>202 特定薬物(ある種の利尿剤)をイヌに持続投与した場合に、
腎臓に置ける血流量・血圧の変化と、一日の尿生成の関連性を
超音波とGFRから算出して、イヌにおける有用性を検討したよ。
これが大学の卒論だよ。某学会で発表も行った。
もちろん、世にあふれてるゴミみたいな論文の中の一つだけどな。
俺なんて、就職出来ないから自分で会社を造ったぜ!
214 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:13:21 ID:zdF2aky8O
最低時給1500円にしろ。
215 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:13:30 ID:hXQrAgja0
大手メーカーだけど、
先日、部長クラスの人が、
「自分の年収よりも、ある派遣社員に支払っている年額の方が多い」
って言っていた。
確実に年収1000万円以上、払っているということだろうが。
でも、実際には、派遣社員はマージンをピンハネされるので、400万円くらいしかもらえないそうだ。
おかしい話だよな。
>>179 まさかそんなことも分からないのが大学生じゃないよな?
自宅警備員だよな?
217 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:13:32 ID:xt3ttpviO
パートの尻拭いや急なシフト変更も含めて社員と同じ仕事してるというならね
<丶`∀´> 好きで慰安婦になったわけじゃない
(´・ω・`) 好きで派遣になったわけじゃない
<丶`∀´> 慰安婦の実態を知らされていなかった
(´・ω・`) 派遣の実態を知らされていなかった
<丶`∀´> 慰安婦にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(´・ω・`) 派遣にならざるを得ない経済状態による広義の強制
<丶`∀´> 雇っていた朝鮮人経営の慰安所より、慰安所を使った日本軍に責任がある
(´・ω・`) 雇っていた朝鮮人経営の派遣会社より、派遣会社を使った日本企業に責任がある
<丶`∀´> 若い頃は楽に稼げる慰安婦。30代で仕事が無くなれば普通の仕事をよこせ!
(´・ω・`) 若い頃は楽に稼げる派遣。30代で仕事が無くなれば正社員の椅子をよこせ!
<丶`∀´> 慰安婦でも妻でもやってることは同じ、むしろ慰安婦の方が技術がある ←
(´・ω・`) 派遣でも正社員でもやってることは同じ、むしろ派遣の方が技術がある ←
<丶`∀´> 10回もやったんだから、妻にするのが当然
(´・ω・`) 10回も契約更新したんだから、正社員にするのが当然
ハケンヒトモドキウザイ
219 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:14:07 ID:KINnsl7j0
★雇用問題についてのまとめ 1/3
池田信夫 blog 2009-02-01 / Economics
雇用問題についての取材は、まだまだ続く。きのうは地上波テレビ局から出演の
要請があったが、「私の名前はブラックリストに入ってますよ」と答えたら、さすがに
NGになった。しかし地上波局まで正社員の既得権というアジェンダを意識し始めたことは、
大きな前進だ。次の本でもテーマの一つにする予定なので、ジャーナリストのために
経済学の基本的な考え方を紹介しておこう。
1. 短期の問題だけを考えてはいけない:「解雇規制を緩和したらクビを切られる
社員がかわいそうだ」という同情論は、桜チャンネルの司会者からリフレ派まで広く
分布しているが、これは短期の問題だけを見ている。長期的な自然失業率への
影響を考えると、サマーズも指摘するように、「労働者保護」の強化は必ずしも
労働者の利益にならない。
2. 解雇規制を強めることは失業率を高める:ゲーム理論で考えると、解雇規制を
強めることは正社員の雇用コストを高め、自然失業率を高めるのは自明である。
国際的にも、解雇規制と失業率に有意な相関があることは定型的事実である。
3. 労働者の過剰保護は生産性を低下させる:解雇規制は失業率を高めるが、
労働者はfirm-specificな人的資本に投資するので、事後的に解雇(ホールドアップ)
されるリスクが大きいと、過少投資が生じて生産性が低下する可能性もある。どちらの
効果が大きいかは実証の問題だが、多くの研究では労働者保護規制(EPL)の影響は
マイナスである。たとえばOECDのEmployment Outlookでは、次のようにEPLが
労働移動をさまたげて生産性に負の影響をもたらすとしている:
221 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:14:20 ID:e60PMZM3O
先生じゃねえだろ。
シャンプー係のバイトの人だよ。 バイトだって頭良い人いっぱいいんだよ
むしろ3割以上が正社員同等の給料を貰っていることに驚き。
223 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:15:22 ID:DnRAjAGH0
>>212 ワンコロのションベンっすか!
すげえ!!
さすが大卒!!!
目の付け所俺らとは違うわ!!!!!!
ひっくりけえって屁こいたわ!!!
>>213 偉い。 頑張れ!
待遇が差別されてるなんて後ろ向きの連中に爪のアカ飲ませたいね。
独自に起業なんて。
>>210 経理関係によそのものを遣うっておたくの会社大丈夫か?
226 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:15:47 ID:hXQrAgja0
●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディ)
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html ●NHK特集: 急増する違法派遣業者
ttp://video.yahoo.com/watch/2361251/7382483 誤解されやすいが、実は派遣社員は正社員雇うよりもコストが掛かる。
でも忙しい時だけ頼めて不景気時には解約できるというメリットがあるから、企業は高いコストをかけて派遣社員を一定割合で雇っていた。
つまり、高いコストは、リスク回避のための費用というわけだ。
(ただし「タダでも良いからマスコミの仕事したい」みたいな人材が集まる業界や、自由競争が働かない業界では派遣社員のコストは激安である。)
このように派遣先企業にとって派遣社員はコストのかかる人材なのである。
だが、一方の派遣業者側は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。
●場所代,工具代,PC代,ソフト代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ!
●派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に!
●福利厚生,社会保険---最近の派遣業者の多くは払っていない。
●ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
●商品が売れ残ったら---通常の企業なら製造費・原材料費・在庫管理費などで赤字が膨らむが、派遣業者の場合は派遣社員をクビにするだけで出費ゼロ!ノーリスク!!!
これで、ピンハネ率40〜60%だから無茶苦茶である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。
次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。
派遣業者は闇金融以上にぼろ儲けしているが、その大半は派遣業者役員の懐に。それで経営が苦しいとか言う。
まとめ - 「今の派遣元業者の存在は中世時代の奴隷制と同じ。これではマトモな社会は築けない」
(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。)
>223
見てて痛々しい
>>223 その「ワンコロのションベン」ってのは、
お前が今後お世話になるかもしれないあらゆる薬において、
基礎データとして検査されてるものなんだがな。
つまり、ここにいるスレの大半の連中は
「そりゃ人体薬作る前に動物実験は必要だもんな」
って判断して、お前は
「ワンコロのションベンっすかwご苦労さまっす」
って判断する。
これが、「勉学からもたらされる知恵・知識の差」
ってやつだ。分かったろ?
230 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:18:49 ID:w3m02PSW0
契約社員なんて話すことといったらパチンコのリーチがどうたらとか
昔ワルかった自分語りとかwww
ID:DnRAjAGH0みたいなヤツばっかだw
同じ仕事できるのかなぁ・・・
今度企画書書かせてみようかなw
231 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:19:08 ID:DnRAjAGH0
>>229 いや、わかんない
だって俺、犬じゃねえもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:19:22 ID:KINnsl7j0
★雇用問題についてのまとめ 2/3
池田信夫 blog 2009-02-01 / Economics
4. 過剰な失業給付は失業率を高める:欧州のように失業給付が何年もの長期にわたり、
就労時の賃金の90%を保障するような制度のもとでは、職探しのインセンティブが
低下するので失業率が高くなる。しかし適切な職をさがすセーフティ・ネットとして
生産性を高める効果もあるので、失業給付を全面的に廃止することは好ましくない。
5. 問題は「階級闘争」ではなく「世代間格差」だ:労組はいまだに問題を「資本家vs労働者」の
図式でとらえて「内部留保の分配」を要求しているが、分配がもっとも不公平なのは、
これから生まれる子の税・年金負担が現在世代の18倍にものぼる世代間格差だ。
本質的な問題は、中高年のノンワーキング・リッチが若い世代の雇用を奪っていることであり、
階級闘争などという古い図式は、この巨大な格差を隠蔽するための目くらましだ。
6. 派遣労働や請負契約の規制強化は失業率を高める:日本で派遣や請負のような
変則的な雇用形態が多いのは、OECDも指摘するように正社員の雇用保護が強すぎる
ためである。規制をこれ以上強化して派遣や請負を禁止することは、非正規労働者を
失業者にするだけだ。
7. 労働保蔵を促進する政策は、生産性を引き下げる:解雇する労働者を雇用し続ける
企業に政府が補助金を出す「雇用調整助成金」は、小泉政権で廃止の方向が決まったが、
最近また増額されている。このような労働保蔵(labor hoarding)を促進する政策は、短期的には
好ましいようにみえるが、長期的には労働移動を阻害して生産性を低下させ、労働需要を
低下させる。
8. 終身雇用は日本の「伝統」ではない:雇用の流動化は「日本の伝統を破壊するものだ」
といった議論があるが、これは歴史的にも誤りである。労働人口の80%以上を占める
中小企業には終身雇用という慣行はなく、大企業で長期雇用が一般的になったのは
1960年代以降である。
> つーか、両者を論争させるとおそらく会話・議論の質に隔たりがありすぎて
> お話しにならない状態になるぜ。
これは凄くよく分かる感覚なんだけど、それとは別に、
彼のいうこと↓も尤もだと思う。
> 高校3年は受験対策、大学行ったら丸写し
> そんだけで一生安泰かよ、どんな偉業を成し遂げたんだよ教えてくれよw
> えふらんとかまーちとか言われてもわかんねえよ
> お前は就職するまでにどんな大層なことをしでかして
> 死ぬまで食いっぱぐれない特権を獲得したんですか?
これは常々感じるんだよな。完全無欠に近いような人間もいるけども
そんな人はほんとに一握りで、あとはもう人って
自分を棚にあげていると言われるかもしれないが、欠陥しか目立たない。
> もちろん、世にあふれてるゴミみたいな論文の中の一つだけどな。
ここなんだろうな。
234 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:19:36 ID:E3xs24/nO
>>210 派遣会社に支払う金額×3/4≒派遣社員の総支給額だったよーな
235 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:19:45 ID:ctC6PvaI0
こんな論調が出るのは、マスコミのせいか?
言ってることって、一番いいとき、いい時代の基準にこんなにひどくなった
っていってるんだな。本当はあまり格差がないのに格差社会になったとか
いってるが、どの基準と比べるかだよ。
外国だと職業自体で最初から差がある、チップの習慣は最初から差があるの
前提だもんな。日本はあまり差がないとおもうんだが。
それより、仕事ができない、というか使い物にならない連中は謙虚に生きればいいだけ。
この記事のように騒いでる人々は、労働さえすれば金をもらう権利があると追ってるんだろうな。
そんな心がけだと、ろくな仕事の結果にならんよ
236 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:20:33 ID:I57mBHEeO
同じ水準に見えるだけのような気がしてしかたない
237 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:21:20 ID:cXR5g94M0
しかし、3割以上が正社員と同等ということが不思議というか驚きだ。
238 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:21:21 ID:iwB1zeqz0
社員はいろいろと会社のしがらみが多いからね・・・。
職場役員とか組合活動とか職場イベントのスタッフ etc
黙々と仕事だけやりたくても、それ以外の雑務が多すぎて、
ストレスがたまる。
そういう意味で、派遣の人がうらやましくなるときもあるなぁ。
239 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:22:24 ID:wCXtSQVdO
>>73 ゴメン言い方が変だった。
派遣会社に紹介された仕事でも、取引先から給料が出るマネキンなんです。
240 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:22:51 ID:SyLVv04B0
亀井が経団連に文句つけたニュースのスレッドまだー?
241 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:23:33 ID:K78fYexKO
お金もらえるだけいいじゃん
日本ではいつになったら同一労働同一賃金が徹底されるんだろうな
不当なピンハネをしてる企業をもっと取り締まるべき
243 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:24:21 ID:KINnsl7j0
★雇用問題についてのまとめ 3/3
9. 長期雇用には合理性がある:「解雇規制を撤廃したら、みんないつクビを切られるか
わからない」という議論があるが、中核的な労働者については効率賃金としての長期雇用は
残る。問題は、合理的な範囲を超えて解雇を規制する規制と司法である。
10. 解雇規制より積極的労働政策を:労働市場のミスマッチを解消するために職業紹介業の
規制を緩和したり、労働者の職業訓練を強化したりする積極的労働政策は、解雇規制の
ようなマイナスの効果がなく、コストも小さいので望ましい。
11. 労働生産性を高めることが重要だ:新古典派的に考えると、賃金が低いのは労働生産性が
低いためなので、長期的な解決策は労働生産性を高めることだ。日本の労働生産性は
G7諸国で最低になり、特にサービス業の生産性が顕著に低下しているので、労働移動を
促進して生産性を高める必要がある。
総じていえるのは、雇用の削減を阻止する短期的な「雇用対策」は、生産性を引き下げて
雇用の喪失をまねく場合が多いということだ。大不況で成長率がマイナスになっているとき、
パイを公平に分配する問題ばかり議論するのは、沈んでゆくタイタニック号のデッキチェアを
奪い合うようなものだ。一時的に「需要を喚起」しても、潜在成長率が上がらなければ、
景気対策をやめたら元の木阿弥だ。本質的な問題は、生産性を高めてGDPを引き上げ、
雇用を創出することだ。分配の公平は、それとは独立の問題である。
池田信夫 blog 2009-02-01 / Economics
http://blog.goo.ne.jp/e/91cdb14c810ee53d7653c4c2b3b56d2
>>231 簡単に言うとだな。
あらゆる仕事において、
「その仕事をしている意味」ってのがある。
正規社員は社の歯車として、自分がどう動く事が、
社にとってどう影響を与えるか、それが大体分かってる。
つまり、トラブった場合の対応策があらかた分かってるし、
仕事の内容にも応用・機転が生まれる。
契約社員やパートの連中ってのは
マニュアル化された仕事=作業 しか分かってないから、
柔軟な対応をするのが難しい。
これを「同様の仕事」と表現しているが、
見た目の作業が同じであっても、バックグラウンドが大幅にことなる。
企業が正社員に金を支払うのは「単純作業」のみならず
「仕事の質・幅」という点も加味してなされていることを考えてみるべきだ。ってんの。
派遣が知らない仕事が見えてないだけだろ
246 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:24:35 ID:e60PMZM3O
まぁ派遣のヤツは8割会社のしがらみが嫌だって言うんじゃない。
247 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:24:44 ID:JmljiBiz0
乞食もどきがわんさかだなwww
しかし、チョンってのは、日本人の生き血を吸って生きているんだよな。
248 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:27:31 ID:xTRjBVBXO
俺が働いてる工場の場合 正社員も派遣社員も全く同じ仕事内容 若い派遣さんは極端に安い賃金で不安定 当然結婚もできない 正社員は怠け者(実際かなり怠け者がいる)でも高賃金で首切りできない
249 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:27:48 ID:IslWN8TC0
うちの会社、定時で帰れるの派遣だけなんですが・・・同様なのか・・・
250 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:27:59 ID:hXQrAgja0
●工場勤務Eさん: - 派遣先の企業が派遣元に支払う金額--50万円
派遣元より貰う給与の月額--18万円(手取り14〜16万円)(→ピンハネ64%)
●某家電メーカー - 35才正社員の平均年収が600万円の会社では
派遣社員(30-50代)に対して、派遣会社には 60万円〜110万円/月の支払い。
(ピンハネは、40%,50%くらい)
●某社 - 30代派遣社員の場合:
- 派遣先会社→派遣業者に支払うお金: 60万/月
- 派遣業者→派遣社員の給料: 25万/月+ボーナス年80万(→ピンハネ47%)
ただし、失業時の待機期間中も6〜7割の給料がもらえる。
●派遣社員から独立して個人契約にしたエンジニア
- 月120万円前後で契約して大会社で勤務。ピンハネは当然なし!(→ピンハネ0%)
ただし税金等の処理や契約解約時のリスクは自己責任。
- 独立するには派遣先上司に「派遣会社止めて個人契約にしたい。契約金は相談で。」と言うだけ。
●某メーカー - 30代女性派遣社員:
- 派遣先会社→派遣業者Aに支払うお金: 時給3,200円
- 派遣業者A→派遣業者B→派遣社員に入る給料: 時給1,800円 (→ピンハネ44%)
●某社:
派遣元企業に支払う時給 ¥3,500
派遣社員に支払われる自給¥1,100 (→ピンハネ率68%)
●某社: うちの会社は派遣会社に時間\2,100円払っている。一日8時間x一ヶ月で\403,200円。
その子に給料聞いたら月給16万ちょいだと。(→ピンハネ率60%)
●旧ク○スタル人材派遣会社: 日払い派遣の半額は利益だしてたみたい。(→ピンハネ率50%以上)
●某ス○ッフサービス:35万〜40万から20万円だけ派遣社員に支払い(ピンハネ57%以上)
●平均的なIT企業:- 派遣先会社→派遣業者に60-120万円/月。ピンハネは40-60%。
●日○総業でキ○ノンに派遣されたひな子さん(某相談サイトの投稿より):
- 求人広告では、月額23万円+各種社会保険完備
- 実際は手取り12万円で保険なし(健康保険や厚生年金加入したら2万円マイナス)
●某社:派遣業者に日給2万円なら、派遣社員には1.2万円、8千円が派遣会社の収入。
●グッ○ウィルは60%搾取。
●たかが200人の派遣社員しかもたない派遣業者でも、役員3人は年収2500万!ありえない!
251 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:28:02 ID:9iQF1Ll60
ID:DnRAjAGH0
月曜から泥酔してんな
ウラヤマシス
252 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:28:15 ID:viSqMRjx0
>>正社員より低賃金
って当たり前だろ。
派遣社員のピンはね率は40%くらいあるからな。
>>205 パンツ氏てのは初めて聞いた。
検索してみたがよく分からんかった。
まあ詐称は多いだろうね。何の意味があるのかしらんけど。
責任が重い代わりに無期契約
責任が軽い代わりに有期契約
責任の軽重はこれで打ち消された。
つーか非正規労働を雇用って呼ぶのが罪かもね。
実態は労働力のリース契約。毎月のコストは高目だが買うよりリスクが少ない
また一定の効果や機能だけ必要とされ、要求されるので 要求に応えられないなら他と換えられる。
残酷だが非正規雇用なんてオタメ誤魔化しはやめてきちんと労働力のリース契約とした方が 勘違いがなくなりいいかもしれない。
257 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:29:26 ID:WpKxeTdf0
そりゃ仕方ないでしょ
その代わり休みなんかは融通効くんだし
でも正社員は組合費や保険やいろいろ引かれて
手取りは大したことなくてバイトのほうが稼いでるみたいなパターンもあるんでね?
258 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:29:44 ID:DnRAjAGH0
>>244 全然簡単に言えてないし。
難しいことばかり勉強しすぎて
簡単なこと忘れちゃったんじゃないの?
ま、とにかく俺は犬の病気には興味ないんで。
猫ならちょっと興味あるけど。
犬が吠えないクスリでも作ってくださいよ。
じゃあ、俺、寝るっす!
楽しかったっすよ、獣医先生!
同様の仕事って???
どのレベルの話をしてるの?
260 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:31:19 ID:EKvmqBfT0
正社員の責任とか能力って何なの?
儲けて利益を上げる事じゃないの?
それが出来ないから末端の非正規を切る事態になってるのでは?
会社によっては時給しか払わない癖にサービス早出や残業を強要しておいて
正規は定時帰りとか有るよ
>>242 工場のラインでタンポポのっけてるような仕事の場合は同一労働同一賃金でいいよ
262 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:31:54 ID:VN7/5JVX0
何で契約社員になったの?
正社員になればよかったじゃない。誰も正社員になることは禁止してないし…
誰だってそれなりの努力すれば正社員になれたんだよ。学生時代に遊んでたとかなら知らないけど。
>>238 すげー分かる。
春は団交に春闘イベ
秋は勉強会にその他諸々の活動参加。
冬から初春は活動報告に行きたくない飲み会やらと
それでも、バイトよりはと思うけどな。
正規、非正規の問題にするより、心を読んだり操る組織が蔓延し搾取している事を解決するべきだと思う。
265 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:33:43 ID:e60PMZM3O
やっぱ派遣こえーわ。天然でズレてる。
266 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:33:56 ID:9iQF1Ll60
>>260 それって派遣元の会社に言えば?
問題になるんじゃない?
外食とか店長が時給1200円のアルバイトとかあるけど
店任せるくらいの人材なら正社員にしてやれよと思う。
268 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:34:52 ID:KINnsl7j0
★合成の誤謬 1/2
池田信夫 blog 2007-10-21 / Economics
NTTの企業年金訴訟でNTT側が敗訴し、年金の支給額が減額できないという判決が
東京地裁で出た。この影響は大きい。NTTの年金債務は約5兆5000億円、それに対して
年金資産は約2兆円しかなく、差し引き3兆5000億円もの積み立て不足があるからだ(*)。
判決では「NTT東西は年間1000億円の利益を上げている」というが、その利益の
35年分が吹っ飛ぶ額である。他にも、日立が1兆3000億円、松下が1兆2000億円など、
巨額の積み立て不足を抱えた企業は多い(2003年現在)。
NTTはこの債務を削減するため、確定給付型の年金を確定拠出型に変更しようとし、
労使で合意して(法律で定められる)受給者の2/3の同意も得たにもかかわらず、
厚労省に認可されず、訴訟になったものだ。この程度の裁量権も経営にないとなると、
正社員のコストは非常に高くなる。NTTの場合は、社員ひとりあたり約2800万円もの
隠れ給与を負担することになるからだ。
たしかに個々の年金受給者にしてみれば、事後的に支給が減額されるのは「約束が違う」
という気持ちになるだろう(今度の騒動も、そういう共産党系の組合の訴訟が原因
だったらしい)。彼らに同情して厚労省や裁判所は人道的な配慮をした、とワイドショー
などでは評価されるかもしれない。しかしこういう判決が出ると、企業の経営は悪化し、
ますます高コストになる正社員の需要は低下する。その結果、派遣や請負、さらには
失業が増えるわけだ。
おわかりだろうか。これは当ブログでおなじみの一段階論理の正義の一例である。
個々の正社員にとっては望ましい既得権の保護によって、マクロ的には最も弱い立場の
非正規労働者や失業者が犠牲になるのだ。
269 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:34:54 ID:5PXA7T+b0
正規と非正規じゃ責任が違う
>>258 勉学に勤しまないと、
使う側の良さと使われる側の良さも分からずに、
流されるまま、自分の立場を嘆くことになるよ。
って言ってんの。
勉強しないまま、俺の発言内容も分からないまま、
ただ漠然と「今のよのなかがわるいせいだ」って嘆いて
「なんで今の世の中が悪いのか?」ってことに考えが及ばなくなっちまうよ。
受け身の人生になるのか、自分から選択する人生を選ぶのかも、
ひとえに勉強するかどうかにかかってる。ってこと。
だから、若いうちはしっかり勉強しときな!
271 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:35:17 ID:7qKsl5VF0
非正規はその程度の市場価値しかないんだからしょーがないじゃない。
諦めろ。
契約社員がやってるのは作業だろ
それ以外やってるの見たこと無いけど。
273 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:35:59 ID:FeGk1iXSO
私もパートの一年契約だけど
正社員どころか大卒主任より仕事してるよw
これが日本を代表する大企業だもの。
他は推して知るべしだよね。
私は別に構わないけど、こいつらプライドないのかなぁって思う。
274 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:36:30 ID:+FzaGBu30
正社員の自分の時給約900円
派遣社員の時給約2000円
同一賃金になったら正社員の自分の給与もが上がるってことだよね?
275 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:36:43 ID:WpKxeTdf0
正社員はサービス残業がすごいもんなあ
朝早く来て会議の分と夕方の残業の分で最低でも1日3時間は残業
月で約60時間は残業してたが
残業代ゼロのときもあったり勝手に残業時間決められて6時間だけついてたりとかw
企業は給料あげないでこき使うことしか考えてないのは
結局自分の会社を苦しめることになるのに気づかないんだよなあ
けど派遣と正社員を同じにする必要はないけど もっと正社員になりやすくはしてほしい
なんかアイモナ用のサーバーおかしくてレス番号が滅茶苦茶だが。
パンツ=この板のコテハン。 爆笑問題の太田殺人予告で逮捕される。
自称高学歴高収入エリートで煽りまくっていたが 逮捕で中卒ニートだと判明。如何にこの板の自称高学歴が信用ならないか知らしめた。
278 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:37:04 ID:DnRAjAGH0
>>270 うるせえなクソガキ獣医
お前より何十年も先輩だっての
ずいぶん暇なんだな
279 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:37:33 ID:4alsXqUC0
昔は派遣はボーナスがない分、正社員の1.5倍は貰えたんだけどな。
280 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:38:01 ID:KINnsl7j0
★合成の誤謬 2/2
この造語はあまり語呂がよくないので、代わりの言葉をさがしていたら、朝日新聞の
取材班のおかげで合成の誤謬という言葉を思い出した(彼らはまちがって使っているが)。
朝日新聞は、夕刊の1面で「手をつなげ ガンバロー」という連載をしたりして「弱者救済」に
熱心だが、こういうキャンペーンが合成の誤謬の典型である。厚労省が次の通常国会に
出す予定の労働者派遣法の改正案をめぐっても、福島みずほ氏などは規制強化を
求めているが、そうすると企業は派遣を請負に変えるだろう。その請負も朝日新聞の
キャンペーンで規制されるようになったから、あとは海外にアウトソースするだけだ。
彼らの主観的な善意が、結果的には日本から大連に行って年収60万円の労働者を
生み出しているのである。
こういう誤謬はケインズの時代からあったぐらいだから、きわめてありふれたもので、
しかも説得がむずかしい。目に見えるのは「派遣社員が正社員に登用された」といった
個別のいい話だけで、マクロ的な失業率は実感としてわからないし、中国に行った
労働者は視界から消えてしまうからだ。この症状は、特に福島氏のような法律家に
多いので、司法研修所では経済学を必修にしてはどうだろうか。といっても高度な
経済学は必要ない。サミュエルソンの入門書にこう書いてある:
Fallacy of composition: A fallacy in which what is true of a part is, on that account alone,
alleged to be also true on the whole.
(*)この数字は、NTTが給付の減額を決めた当時のもので、有価証券報告書では
「未払退職年金費用」にあたるが、最新の数字では1兆6000億円まで改善
しているようだ(p.81)。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/f3c80253d3f77ab78ee5bfd8e0d38c4d
>>274 正社員はボーナスや年金や社会保険があるじゃん
ていうか月給高卒初任給並?
283 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:38:57 ID:MonaTq6R0
もう正社員制度なんてやめて、全員契約にすればいいんだよ
>>273 仕事時間と仕事の質は、えてして相関しない場合がある。
つまり社にとって本当に必要とされる仕事があなたの仕事なのか、
大卒主任の仕事なのかは別問題。
非常に多くの派遣社員は自分の仕事時間のみを棚に上げ、
自分のなしたトラブル、仕事の質を脇において
「正社員より俺らの方が使える」
って叫びがち。
「あの人がいなくなった場合の社の損失」ってのを考えた場合、
契約社員ってのはその程度なんだと思うよ。
285 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:39:18 ID:NlETYEhdO
わらった
286 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:39:47 ID:orw0pA3q0
労働組合とかに興味があったらこの祭りへ
http://www7.ocn.ne.jp/~maturi/WHAT.htm ★★2009年 第23回 団結まつり★★
◎◎10月25日(日)"木場公園"で開催します。
〜東西線木場駅下車が便利です〜
(今年は亀戸中央公園ではありませんのでご注意下さい!)
よく街でやっている「○○まつり」と同じ感じです。
(たぶん今年も)野菜販売もあるし、焼きホタテなんかもあります。
大根買いに来る人もいます
労働争議(解雇闘争など)の現場の情報もGET!できます。
解雇されて職安通いにもうあきてきた人も、派遣やバイトの人も
これから会社に勤める人も、「人らしく生きる」ためにどうぞ。
287 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:39:59 ID:0ElmIT8mO
仕事の種類が違うのに多寡を主張するとか
大卒の主任はパートの管理をやってるんであって作業が主業務じゃないんだよ
>>272 客先に一人で行ってお客さんと打ち合わせしてるけどこれも作業なのかな?
契約で会社は何にも保証してくれないのに責任だけ正社員と同じに負わせるんだよなあ
でもやりがいはある。
>>274 派遣は最低3割ピンハネされてますよ。派遣会社に。
派遣社員 → 引継ぎ無しで今日すぐにクビ切れる
正社員 → 一応引継ぎしないと多少支障が出る。でもしなくてもいいや
程度の違いだが、勤務中はこれが大きな差
291 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:41:40 ID:FKkYrrLG0
292 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:42:02 ID:afoLhdXM0
若い時努力しなかった奴が悪い
>>278 学ぶ事はいつでも始められるじゃない。
何十年も先輩なら、なおさら今から学び始めるべきだろ。
「光陰矢の如し」とは旨く言ったものじゃないか。
ここまでで、自分の発言した内容の質の低さ、
「クソガキ」に「もっと勉強しろよ」ってたしなめられてる現実と向かい合ったらどうだい?
終身雇用崩壊させたのに
一部に正社員制と公務員制が残ってるから
おかしくなってる
どっちに日本があるべきか、ちゃんと決めろ
>>154 確かにそうなんだけど
正社員登用制度あり、の会社だと頑張っちゃうんじゃない?
めったに登用される人なんていないし、時給以上の仕事させるための餌なんだけどね
仕事で欝になって自殺する割合調べたら、派遣と正社員の違いが分かるかもね」
不満なら正社員になればよくね?
簡単な面接ひとつで雇われといて、正社員と均等とか無理すぎでしょ。
自分が仕事してる、できてる、優秀だっていうなら会社に言えばいいじゃん。
>>288 客先に一人で行って、仕事とってこれるの?
それはマジですごいな。
ってか、それだったら派遣する必要ね−じゃん。
他行っても、派遣としてしかやとってもらえないの?
299 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:43:39 ID:EKvmqBfT0
私は直接雇用でサービス業です。
で、
正規の方は
正社員の能力とか責務って果たしてますか?結果を出せてますか?
出せていない正規の方が多いでしょ?
だから、非正規を切ってしのいでるんでしょ?
正規と非正規の格差を是認するなら正規らしく結果を、利益を上げて欲しいですね
300 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:43:46 ID:yKAiNUX6O
派遣と同じ給料にされちゃたまらん
正社員はそれ以上に精神的な責任負ってる
ブラブラ企業を渡り歩く派遣と同じように扱われたら正社員が黙ってないぞ
301 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:44:09 ID:DnRAjAGH0
>>293 しつこいなお前
犬のションベンに興味はないんだよ
犬の!ションベンには!
>>284 あんた無理して難しい言葉使おうとしなくていいよ。
文章無茶苦茶だよ。
303 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:45:44 ID:2SHEDkLu0
勉強してこなかったつけ。
304 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:45:45 ID:9iQF1Ll60
>>294 時代の流れじゃないかな?
景気つうか経営が悪くならない限り、今だって正社員なら早々切られないしょ
昔はずっと上り調子だったからたまたまだっただけで
非正規もさ 正社員や社会を僻む暇あるなら
デモやって 非正規の最低時給引き上げ 、社会保険の加入義務化を立法行政に求めればいいじゃん。
誰かが音頭取らないとやらないの?
だから流されて非正規になるんだよ。
306 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:45:55 ID:NlETYEhdO
そろそろスルー推奨か
307 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:46:11 ID:hXQrAgja0
★みんなでデータを集めようぜ!--派遣業界の実態★(事務派遣の場合)
●事務派遣の場合、派遣先から派遣会社へ支払われる内訳は、
労働者6割・派遣会社4割だった。
●派遣先企業だけど、派遣社員さんに時給2500円払ってます。
派遣社員さんに聞いたらもらってる時給は1200円でした。(ピンハネ50%以上)
●校閲の派遣してて時給1500円、月換算で20万程度の手取りなんだが、
派遣先の人に50万くらいもらってるよね? って言われたことあるわ。
●大手メーカーだが、派遣会社によるピンハネは6割だ。
●オレ自営業 派遣に頼むと一人28000円
実際バイトに聞くと貰っているのは7500円〜9000円だって
●某大手の派遣社員だけど(3月から登用されるが・・)、
俺のピンハネ率は毎月の給与ベースで30%+半期に一度は仲介手数料(給与1ヶ月弱程度)を支払っているから、40%抜程度。経理部だから自分で分かってしまうorz
●うちの会社に来てる製造関係の派遣の子たちは時給1050円しか受け取っていない。
派遣元業者には、2100円も払っているのに。
●俺の場合派遣会社は50万円を受け取り、
で俺は残業しなければ手取り18万円だった。
308 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:46:57 ID:LoWh4wgMO
むしがいいねぇ馬鹿派遣どもわw
309 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:47:09 ID:DnRAjAGH0
>>293 なんで人間じゃなくて犬なんだよ?
世の中のお医者様はみんな犬で研究するんですか?
人間相手が無理だから犬相手で妥協したんじゃないんですか?
犬猫先生!?
聴いたことないよもと獣医の医者なんて
獣医といえばあのスーパーカー乗ってる目が充血したキチガイくらいしか知らない
あとムツゴロウ
あれは医者じゃねーか
派遣社員が、俺と同じくらい仕事しているとは思えないが、
ピンハネ率はさげて規制しなきゃいけないのは間違いないと思う。
6割とかはほんとまずいよ。
311 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:47:29 ID:FeGk1iXSO
>>284 量も質も私の方が上w
ついでに責任の重さも私の方が上w
私はそのこと自体をどーこー言いたいんじゃないんだ。
正社員はもっとプライドもって仕事しろって。
私が正社員なら、来年いるかどうか分からない人に
いちいち指示を仰がないと出来ない、そもそも仕事に必要な知識がないなんて
不安でしょうがないと思うんだけど。
312 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:47:31 ID:SteiFCEr0
経営者は、払わないと会社が潰されるという段階で
始めて払う為の努力をするのだよ。
大人しく待ってて見合う賃金を得ようなんて無理無理。
313 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:47:41 ID:OUhTlMgyO
経営者側はこのスレ見てほくそ笑んでるだろうな
派遣やバイトがどんなに声高に訴えても
有効求人が0・7以下の場合では会社は賃金は上げません
安い給料でも募集かけたら人集まるから
不満が溜まってる派遣やバイトのガス抜きに正社員との格差を利用!
矛先を経営側から正社員へ!
一方正社員へは会社への忠誠心に繋がる作用があるから一石二鳥だわな
サー残強制やら賃金・福利厚生・退職金全てカット。
正社員でいられるなら文句は絶対に言いませんってな
ま、とにかくどれだけ窮状言っても安い給料でも人わんさか来るんだから今の待遇はかわらん
文句言う面倒な人は期限更新無し。代わりは山ほどいるからな
経営側にとっては今の騒動は旨く利用したい
正社員全解雇で全てバイトと派遣に切り替えて人件費節約。
勿論、そのバイト派遣の方々の給料は上げないけどな
安い給料でも募集かけたら以下同文
>>38 君には大人の精神を感じることは無理みたいだね。
子供と戯れているのが似合っているよ。がんばれ。
315 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:48:08 ID:0AU9Gg17O
派遣やパート、アルバイトは、その待遇や給料で納得して仕事してるのだから今さら社員と同じ仕事しているのに給料が違いすぎる等と言うのは、お門違い
316 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:48:20 ID:V7Bo0DKaO
ピンはねできなくなる恐怖に怯える奴隷商人の魂の叫びが聞こえるスレだなww
>>298 派遣じゃない、契約だよ。
やってる事は管理職以外の一般社員と全く同じ
たまに正社員の上に立ってリーダーやる事もあるよ
技術職ってかITだから初めの仕事を取ってくるのは営業だけど
その後に信頼関係を作って案件を継続して新規案件も取れればいいなって感じ
もっともこの不景気で正社員登用も新規案件も厳しいのがなあ・・・
319 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:48:29 ID:MbPl/DgWO
まだ同様な仕事してたらマシな方じゃない
普通は面倒な仕事はパートや派遣にやらせて自分は好きな仕事だけやる
>>1 同様と同等は違うし
契約社員と正社員は求められてるものが違うし
なにより自分で正社員以外を選んでるんだから文句を言うな
と言うと大抵好きで選んだわけじゃないとか言い出す奴がいるけど
好きで選んでないならなぜやってる?
自分の意思で最終判断をして選んだんだろ
それとも求人にも応募してないのに会社から契約で働けと強要されたのか?
321 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:48:52 ID:TxSLKvI+0
昔は、お茶汲みって仕事があって、女子社員は結婚すれば、あるいは出産すれば、
会社を出て行って、んで、次の世代が入ってきたもんよ。
今は、何のスキルもないのに、子供生んだ後、もどってきて、当然の権利のように、
ずっ〜〜〜と居るからなぁ・・・
ど〜せ仕事の質は大して変わらないんだから、若い娘が入ってくるほうが、
日本国の出生率やら企業の収益性やら何やらに貢献できるし、
契約社員やらの問題の半分は解決するんじゃないか、と思うんじゃがのう。
322 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:49:04 ID:jxNSIWZNO
派遣で使われてる奴って惨めだよね。
使い捨ての哀れな生き物
323 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:49:10 ID:RWFkh2LT0
労働組合に入ってないのなら主張する権利なんかないよ。
それが民主党の方針だ。
324 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:49:11 ID:WpKxeTdf0
>>303 昔は中卒でも正社員として雇われてたのに
大学出ても正社員になれない今の状況ってなんなんだろうね。
フリーターとかいう言葉が出来た頃が転換期だったのかな。
リストラも最初の頃は人事担当者が悩んで自殺したくらいだったのに
今ではもう簡単に大量解雇するようになったもんね。
>303
好不況のタイミングや学部学科の選定や、
そもそも正社員の枠があって誰かが外れるわけだから
その一言で片付けたくはないな
328 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:50:15 ID:DYSdmrYR0
>>318 確かに十分条件ではないが必要条件ではある。
それすらしてこなかったのは門前払いは当然だろう。
>>311 正社員より責任のある派遣って、役職でもついてんの?
自分で「責任がある」って勝手に思っているだけじゃないの?w
330 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:50:52 ID:cgA9rFKOO
最近のこの風潮はおかしいな
ゆとり教育の次はゆとり社会でも目指してるのか
正社員と同じ待遇なら雇われてないなんて事はわかりきってるだろうに
こういう駄々のこねかたは職を失うだけ
>>309 お前さんがまだ二十歳前後のピチピチなら、
「自分の知らない業種についても勉強しときな」
ってたしなめるところだけど、
ある程度歳とったオッサンがそういうレスしてると思うと、
なんだかすげー疲れた気持ちになる。
大丈夫なのかな、これからの日本は。
、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:} 逆に考えるんだ
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´ 「正社員を無くしちゃってもいいさ」と
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) |
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ 考えるんだ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
俺は働いてる、やってる、できてる、できる、って言ってる非正規はさ、
人事へ行って正規雇用するか条件アップしてくれって言えばいいじゃん。
実は自分を過大評価してるだけの勘違いが大半だよ。
できもしないくせに、口だけ一人前とかマジでいらんわw
334 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:52:32 ID:fnMa7cfo0
だったら就職面接を受けて正社員になればよかったのにwwww へんなやつらww
給料は運の対価です
>>329 よく居るよなそういう奴
調子に乗せときゃ頑張るから扱いやすいけど
>>16 これで足りるのかw つかこんなオニギリがあるなんて知らなかった。コンビニここ数年ほとんどいってないな
338 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:52:58 ID:TxSLKvI+0
派遣のピンハネ率って、ちゃんとした具体的な数字を上げてくれんか。
厚生年金や健康保険の労使折半、有休立替、んで派遣会社の必要経費を
考慮してピンハネなんかなぁ。
339 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:53:58 ID:9iQF1Ll60
>>336 派遣の人に責任与えて任せきりって、会社としてヤヴァイよな
もちろん派遣の中にも出来るひとはたくさんいるけどさ
340 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:54:02 ID:w3m02PSW0
>>1 努力しない・・
資格もない・・・
スキルもない・・・・
で不遇を愚痴るだけなんて虚しくないのか
悔しかったら採用したくなる人材になれよ
341 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:54:07 ID:DnRAjAGH0
>>331 大丈夫さ、お前らが優秀だから。
で、何で犬なの?
どうして医学部あきらめたの?
犬が治れば人も治るの?
人と犬って同じなの?
獣医って普通の医者からバカにされてるんでしょ?
そのうっぷんをここで晴らしてるんでしょ?
ますます辛くなるだけじゃない?
>>317 テーマーリーダーこなせる能力あれば
もっと自分を売り込んで、安定職目指せると思うんだけど
IT系は契約ばかりでキツイみたいだし、業界独自の問題なのかな。
343 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:54:13 ID:ctC6PvaI0
ある会社の話
会社が傾いたとき、人員整理が行われました
次のうちどれを対象にしたでしょうか
・アルバイト
・パート
・定年後の嘱託
・定年間近の社員
・定年間近の管理者
・戦力にならない社員
・問題を起こしたことのある社員
答えはでアルバイト、パート、年齢で線引きなどしてリストラされたことがあったな
ほかの社員に説明しやすい基準作って実施されたよ。
ほかの会社はどうするのかわからんがな、リストラできないままだと会社が倒産することも
あるだろう な。
>>321 その内契約社員でも産休後戻ってくるのが多くなるかも・・・
俺んとこの契約社員、出産後2ヶ月経たないうちに戻ってきたよ
345 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:54:54 ID:vNUiBAidO
嫌なら日本から脱出すれば良いのだが 日本にしがみつくんだから本気で政府が労働環境改善するわけない。
リーマンからは 税金天引きしても 暴動も起きないんだからw
だったら 企業に法人税払ってもらうために企業が儲かるようにするわな。
346 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:55:39 ID:EKvmqBfT0
正規の方がきちんと
責任、職務を果たしていれば
今まで通りに
非正規(直接、間接問わず)の雇用は継続していたと思います。
それならば正規と非正規の格差は有っていいと思うし、
間接雇用でピンハネされるにしても非正規の暮らしは持続してるハズ。
347 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:56:28 ID:AWEsXCJF0
派遣時代は残業をやらせてもらえなかった。
無能なクソ社員がずっと夜遅くまで仕事をしてたよ。
今は正社員だが夜遅くまで残されるのが苦痛だ。
もう死ぬほど苦痛だ。
クソの役にも立たない社員が大勢残ってる。
俺はあいつらの分まで仕事をしなければならない。
348 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:56:34 ID:cgA9rFKOO
>>336 非正規に自分のミスを押しつける同僚なら知っている
正社員でも責任とらないぞw
349 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:57:12 ID:B1Q8FYbN0
>>339 いつやめるか分からん派遣社員にまかせきりなんてリスク管理ができてない典型のようだ
逆に、勤続年数が長い派遣で役つきにできるようなのなら契約社員か正社員にしたほうがいい
新卒でゴミみたいなの拾ってくるくらいなら、そっちのほうがずっといい…
手足が脳に文句言うなってだけだわな。
手足がなきゃ歩けもしないし、疲れるのは手足の役目だが、優先順位はあるわ。
>>342 正直、年をとってからも雇い続けるメリットが無いというか
次々新しいことを学ぶ若い奴しかいらないんだと思う
IT系派遣の奴とか40過ぎたらどうなるんだろうか
まあ鳩山さん言えば友愛精神で均一にしてもらえるかもしれないな。
反対してるやつだけ派遣の立場になったときボーナスとか断ればいい。
よろこんで派遣やらさせていただくわ。
ってみんながみんが派遣やりだすと責任という責任がその派遣元に来て
派遣業界つぶすいい機会になるかもしれん
切られるの覚悟で値段分以上の仕事はやらないようにしないとダメ
全員がそういう意識を持てば世の中変わる
とりあえず労働組合みたいなの作ってみんなの意識を統一してみてはどうか
儲かると思うからやってみたら?プロ市民の人
354 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:58:33 ID:IslWN8TC0
てかさ、本当に使える人間、居なくなったら困る人材だったら
不況でも派遣だろうがパートだろうが切らない。と思うんだ
でも現実は切られちゃうんでしょ?
本人たちが思っているほど、重要な仕事してないんじゃないかな
355 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:58:48 ID:Qr743TmR0
>>347 なんかわかって無い人が多いみたいだが、派遣をうまく使うマネージャは派遣に残業なんてさせないよ。
派遣つかうのは、労務費削減するためであって派遣使ってるのに残業させたら時間で請求されるし本末転倒だ。
何やってんだって無能な管理職のレッテルを貼られるぞwわかってんのか。
労務費や原価をコントロールしてるマネージャなら派遣には時間内に切れ目なく目一杯手を動かす仕事を与えて
定時にサインしてとっとと帰宅させる。あたりまえのことだぜ。
派遣の人が責任ってさ、
どうやれば責任もてんの?
だって別会社の社員なのに、どういう風に派遣先の会社のことを責任とれんの?
責任ある仕事っていうけど、
派遣の人はそもそも派遣先の会社の責任をとれないんだよ。
口先だけはイチロー気分♪ それが派遣。
358 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:00:11 ID:TxSLKvI+0
>>16 俺の晩飯は「紅鮭とおむすびの弁当」\298の50%引きとアサヒゴールド復刻版二百十何円だ。
やっぱ、俺は特権階級の正社員さまよ。格差ってやつかのぉw
>>348 それは人間の質が低いだけだと思う
非正規のミスで〜なんて言い訳が通る会社無いだろw
>>346 要領を得ないけど、「正規の方、ちゃんと私たちを食わせてよ。」と言ってるの?
361 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:01:54 ID:T0tl1L5B0
正社員になる為の努力をしてきたって事実を忘れてるよな。パートとかは
だからそんな地位なんだ。アホども
作業そのものは正社員と同じかも知れないけど、
最終的な責任の所在が違うんじゃないかなぁ。
でもここ数年で社会が激変しているから、昔とは違うのだろうか・・・・
363 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:02:01 ID:vNUiBAidO
お前ら 叩き過ぎ。
明日から 派遣や契約がこのスレ見てこなくなったらどうする?
まあ派遣会社から違約金回収して契約解除だがな。
>>304 外資が参入しやすいように、そうしたんだろうけどさ
ぜんぜん外資なんか入ってきやしないし
(ちょっと入ってでてっちゃったのも多いか)
それで厚生年金制度はそのまま続けてたとか
公務員は終身雇用堅持してきてるって、セーフティネット
はりようないよ。基準ができないもの。
やるならまず公務員を契約制にして、福利厚生のあるべき形作って
見本示して民間に、こういう労働スタイルに追従しなさいとでもやらんと
公務員給与って、民間の一部上場企業の正社員を参考にするんだろ?
そんなのもう一握りしかいないんだから、高額になりすぎちゃう。
>>354 いなくなったら困る人なんかいないよ。
誰がいなくなっても必ず他の人で穴が埋まる。
>>342 一応直雇用なんで資格手当とか出るから取る物取って再交渉して
駄目ならどっか行こうと思ってる。
あと一応正社員への道もあるしね
ただこの不景気が・・・
他行きたくてもITの仕事が無いやw
前々から思ってたけどサービス残業云々と責任の問題考慮すると
大差なくね?
中高年の雇用を維持するために若者の雇用を切り捨てざるを得なかった状況が
何年も続いていた(あるいは「る」)わけだけど、
これなんて単純に新規投資ができなかったというだけの話であって、
「若者をやっている人間の能力が、中高年の人間の能力に劣る」という話ではない。
だから
> 「あの人がいなくなった場合の社の損失」ってのを考えた場合、
> 契約社員ってのはその程度なんだと思うよ。
みたいに、まるでクビ切りにあったことを
その契約社員の能力が正社員以下ということの証明であるかのように受け取れる言い方をしているレスを
みるとイラッとするわ。
本当に必要な人材と見なされれば、会社側から正規雇用を持ちかけるよ。
人件費削減とはいっても、企業は人を求めてるからね。
いつまでも非正規な自分を「俺はできる」って言い聞かせて頑張ってるんだろうけど、
現実は評価されてないことは受け入れないと、次のステップへ行けないよ。
370 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:03:07 ID:9iQF1Ll60
>>355 5人雇ってみんな定時より、
4人雇って2時間づつ残業させたほうがいい、って聞いたことあるな
>>341 こっから先の流れが読めんか?
人体薬が臨床治験にいたるまでの流れを説明したところで、
多分理解してもらえないし、スレ住人からは「よそでやれ」って言われる。
偏差値やら学歴やらで評価した「医者」と「獣医」は
そりゃ医者>獣医だよ。認めるさ。
ただ、両者は"医療"と"サービス業"ぐらいに隔たりがあるし、
「どっちも必要」って結論になる。
世における「獣医の必要性」とか、「獣医の高学歴化」とか
別にあんたが聞きたい話題じゃないだろ?
あんたは
「医者に馬鹿にされてるクソガキ獣医が、ただわめいてるだけ」
ってレッテル貼りたいだけなんだから。
でもな、他者にとって、その他者より優位な他者を持ち出しても意味ねーんだよ。
一番最初に言い出したのはあんただろ
「別に他人はどうでも良いんだよ。あんたはどうなんだ?」
って。
俺もまさしくそう思うし、だからこそ
「あんたも、勉強しなよ。」って思うんだ。
>>356 派遣が持ってる責任とは
問題を起こして派遣元と派遣先の契約を無にしないこと
これ以外の責任はありません。
本人たちが思っている業務上の責任は
思っているだけで最終的な責任は他の人が被ります。
373 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:04:17 ID:TxSLKvI+0
何故、正社員にならない人がいるのか知らんが、能力の無い人間は仕方ない。
能力のある人間なら、人と違う道を選んだ以上、人と違う扱いになることが起こり得る
のは、そりぁ、自分の責任じゃないのかなぁ。
役所なんて臨時職員と50代の正規職員との格差はひどい。
正規職員でありながら仕事も出来ない、パソコンも出来ない、
一日ぶらぶらしているような、公務員法で守られている正職員の年収が1千万以上、
それに対して、たくさんの仕事を渡され独楽のように働き、ありとあらゆる仕事をこなしていく
臨時職員の年収は約150万円。家族を養う身としては厳しく悲しい。
でも、仕事があるだけでもありがたいとも思う齢50じゃ。
>>369 日本の社会っていつからそんなシステムになったの?
会社で育てず他で育った人だけを雇うみたいな。
377 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:04:45 ID:7qKsl5VF0
派遣は明らかに正社員より能力は落ちるよ、無能
378 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:05:38 ID:jxNSIWZNO
当たり前
379 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:06:19 ID:R1TrJ9ZDO
転勤とか考えたことないんだろうなあ。
380 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:06:28 ID:NlETYEhdO
使えない正社員たちのレスが増えてきましたね
381 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:06:29 ID:xTRjBVBXO
首切りできない正社員が責任ってアホなの? 業績悪化で責任取らされるのは非正規だよ(簡単に首切り)
今やっている仕事は同じでも、正社員と派遣とでは、将来に向けて求められている役割が違うのです。
そのための会社からの投資額が賃金の差であり、それは差別ではなく、区別です。
383 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:06:38 ID:VN7/5JVX0
派遣の方が安いコストで正社員より働いているなら、簡単にクビにできない正社員なんか企業は毎年とらないよ。
企業は仕事量の波の調整のために正社員より高い金を払って派遣を雇ってる。仕事がないときに斬られるのが派遣の役目でしょうが。
派遣の手取りが少ないのは派遣会社がピンはねしてるからであって、派遣先の会社に給料上げろというのは筋違い。
384 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:06:45 ID:FeGk1iXSO
>>329 私は派遣じゃないよw
いまの会社に乞われて転職したんだけど
コネがない女は正社員になれないってw
前の会社に辞表だしてからまさかのパート宣言w
仕事に関わる法律の知識とか諸官庁とのやりとりとか一切私。
正社員はシュレッダーとテプラ、主任は蛍光灯替えてるよw
プライドってもんがないのかw
>>376 アメリカ型経営への転換というのが
ひところ熱心に説かれましたからな。
日本型経営は後期資本主義に特化したモデルだからダメだとか。
小泉が総理に就任した頃はそんな感じのエコノミストが沢山いた。
大した雇用関係の知識はない、レスも見てない俺から合わせて見れば、パートやなんかと正社員の給料一緒だったら正社員になる必要性が無いと思うんだが
387 :
名無しさん@十周:2009/10/05(月) 23:07:12 ID:JGYXA7AA0
正社員より給料が高くても、ボーナスがねーしな。
388 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:07:16 ID:Qr743TmR0
>>370 だいたい契約時に何時までとか決まってるときが多いので下手に残業で無理をしいるとコンプライアンス違反になる。
いくらでも残業で使って下さいなんて契約はない。
同じ仕事量をうまく振って残業させないのが、コスト的にはベスト。
この点は正社員を残業で使うのとはちょっと異なる。
同様()
390 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:08:20 ID:dq43dBYo0
>>381 それは責任云々じゃなくて
非正規=消耗品を節約するだけ。
391 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:08:27 ID:5W43rgcH0
>>381 それは責任取ってるんじゃなく只のコストカットだよw
>>359 通るよ。自分のミスを派遣に転嫁してるわけだから、同僚の責任は問われない。
393 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:08:32 ID:NLoVwdkrO
ものすごい派遣叩きだなw現代の奴隷差別の現場がよくわかるわ
394 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:08:42 ID:tjAD8tk30
>>23 現実を知らないバカがいるな
コネ入社か家業継いだのか知らんが
>>354 正論
君なんで派遣とかバイトやってるの?って感じの子は数年後には
しっかり正社員や公務員になったりしている。
そりゃ人間生まれてくるとこ選べないけど
天才や金持ちでも生まれてこなければ、人並かそれ以上に努力しなければ
明るい未来はないね
学生時代ちんたら遊びまくってた奴が年取って苦労するのは当たり前w
それを正社員よりはたらいてるとかw
そもそも非正規なんか馬車馬のようにつかうのが当たり前
>>351 新しいなにかなんて、若いやつに挑戦させればいい。
その中で取捨選択して、本当に実利に結びつける能力が、あなたの手元にあるはず。
企業は、可能性に投資してるんじゃなくて、実利を生む社員に投資するもの。
大丈夫だよ。
397 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:09:26 ID:DnRAjAGH0
>>371 獣医がビジネスを語るなよ
正社員が派遣がと、何がわかるんだよ
人の痛みのわからないクソガキ医者を嫌というほど見てるんだよ俺は
何が勉強しろだよ
お前のしてることが勉強か?学問か?
お前ほんとに犬の研究を通じて医学に貢献しようなんて気持ちがあんのか?
カネが欲しいだけじゃないのか?
最小のコストで最大のカネが稼げる方法を必死にさがしてるだけだろ?
それが勉強か?
それがそんなに偉いか?人に説教して薦めるほどのことか?
正社員と派遣の違いって、就活したかしてないかじゃね
就活から逃げたくせに正社員以上の待遇求めるとかどんだけ
399 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:09:53 ID:PRtcfXZCO
>>386 給料一緒でも福利厚生やローンが組めるか、信用や将来性が違う。
海外へ働くときもパートより正社員のほうが信用ある
騙されちゃいけないよ
>>386 竹中なんかが派遣を新しい雇用形態と言って推奨してたのは
そういう社会を指してたんじゃないの。
派遣でも正社員でも同じように暮らしていける社会。
401 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:11:12 ID:vSFpzb3r0
>>384 お前はやっぱりパートだな
正社員にはなれないタイプ
正社員に必要なのは謙虚な心 悪く言えば太鼓もち的な人材
仕事してもしてないといい 一歩下がって上司を立てることが求められる
仕事やってるアピールが強いやつは日本企業では要らない人材
>>311 「責任を取る」って意味わかってる?
なんかレスの内容読んでると、わかってない気がする。
単純な作業内容を教えるのは責任じゃない。
究極は大きな失敗のときに、チームの雇用を維持しつつ相手の損失を補うのが責任。
できる?
どうも視野が狭そうに思える。
正社員はプライドとかいう精神論じゃない。
もっと泥臭いよ。
「じゃあ賃金を調整しましょう」じゃなくて「じゃあ仕事内容に白黒つけましょう」となって
契約パートの仕事の管理が強化されて裁量範囲が減ってやりづらくなり
正社員の管理の仕事が増えて疲れるだけで
事がうまく運ばないのが現実。
>>384 少なくともお前が無計画な馬鹿だって事はわかった
405 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:11:48 ID:EKvmqBfT0
間接、ピンハネの話は別の問題なんでこのスレでは触れません。
正規って正規に成る能力は有っても
正規に成ってから結果を出す能力が無い。
景気頼り。で、調節弁に非正規を使ってるだけ。
そんな正規を終身雇用してたら会社は潰れますね
>>376 普通、新卒は別で採ってるでしょ。
でも非正規の人はもう新卒っていうプラチナチケットは使えないから言っても仕方ないじゃん。
育成に失敗した新卒正規の後の補強はどこでも中途採用でやってるよ。
407 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:11:58 ID:H47yBN620
今や非正規雇用は全労働者層の3分の1。
奢れるおまいらは、彼らを敵に回した政治的、経済的ツケをこれから払うことになるだろうm9(`・ω・´)シャキーン
>>384 ふーん、パートで社員や主任より責任が重いっていいたいのね?
責任が重いっていうのは、
その人が責任をとれる範囲のことをいうんであって、
パートの人が、どういう風に社員以上に責任をとれんの?
とれない責任には、重いも軽いもなくて、無いになるんだよ?w
>>398 いくらシュウカツしても学歴の違いってもんが。。。
正社員と同じことやって同じ給料はら契約社員なんかいらないだろ
411 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:12:19 ID:uCdYskgE0
確かに何パーセントかいることはいるが、
はっきりいって
7割も正社員並に働いてる契約社員・パートなんていねーよ
そう思ってるだけ。
あつかましい
パートで正社員と同じ水準の仕事してる人いたら、うちの会社ではさっさと正社員にするけどね。囲い込みの為に。
413 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:13:09 ID:vNUiBAidO
>>394 悔しいのう、悔しいのうww
どうぞそう信じてください。
そう思うことで君の精神の安定が図れるなら。
なんなら中卒ニートって思ってくれてもいいんだぜ?
現実はかわらないんだからwww
414 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:13:40 ID:R1TrJ9ZDO
つか、派遣は直接雇用じゃないからこのスレで語ることではないな。
415 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:14:04 ID:9iQF1Ll60
>>388 実際問題、世の中には波があるし常にみんなゼロってのはなかなか難しいのかな
遊ばせたらもったいないしね
それをさせないのが上の仕事なんだが、そうは言っても世の中そう簡単じゃないしな、とw
>>354 > てかさ、本当に使える人間、居なくなったら困る人材だったら
> 不況でも派遣だろうがパートだろうが切らない。と思うんだ
> でも現実は切られちゃうんでしょ?
> 本人たちが思っているほど、重要な仕事してないんじゃないかな
切られる人が会社にとって重要な知識のストックのある人間と思われていないからでしょ。
それは当たり前。しかし、
>>368。
正社員と契約社員の差なんて一般的には立場の強さの差でしかないよ。
417 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:14:18 ID:PRtcfXZCO
まぁ、すくなくとも同様の仕事=同様の責任、ではないよね
>>393 自己防衛に必死なんだろ。
同等の仕事させて同一かそれ以上の賃金制度になったら
非正規や派遣を叩いている「社員」は実質給料が下がるか、
要らない労働力になるからな。
419 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:14:25 ID:FeGk1iXSO
420 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:14:58 ID:ZvSaoUEB0
誰が仕組んだか知らないが、正規 vs 非正規という、日本人同士の憎しみ合いが始まっているな。
もう、日本人同士で争うのはやめようよ。
どこの国が得をするか、よーく考えれば、わかるよね。
>>405 能力という言葉に関して言えば結局労働者の能力の問題じゃなくて経営者の能力の問題なんだよ。
パートを大量に正社員化したスーパーがあったけど
儲かってるから人件費ケチらなくて良くなったというだけの話で
パートの能力が上がったから正社員にしたというわけじゃない。
>>384 私は出来るんです臭ぷんぷんの奴って実際たいしたことやってないんだよね
おだてると頑張るから、周りが持ち上げるだけでさ
423 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:15:48 ID:6DXE812J0
>>366 ごめ、同一IDと思ってレスミスってしまった。
うん、それが賢いやり方だと思う。
ひどい会社もあるから気をつけて、ってこの不景気じゃそうも言ってらんないか。。
425 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:16:40 ID:PRtcfXZCO
>>420 激同
歴史は繰り返すとはこのことだね
くだらない
426 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:16:43 ID:AWEsXCJF0
正直に言うけど
派遣で働いてたときは
「なんでこんな無能でとろい奴が正社員で雇われてるんだ?」と思ったもんさ。
アメリカとかだったら即刻クビになるような頭の悪い奴が正社員として働いてる。
まあここにいる奴も俺が見てきた正社員みたいな奴なんだろな。
まあ自分が奴隷だと気づかずに派遣を馬鹿にして喜んでるのだろう。
うはははは、間抜けだよ。間抜けすぎて笑える。
427 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:16:48 ID:cwWkp0d3O
派犬にバカにされているクズ社員はどうすれば処分できるんだよ
誰だよ、あんなクズ採ったのは
429 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:17:02 ID:vSFpzb3r0
>>412 クリエイティブな仕事だったらそうかもしれないね
ここで問題になってるのは
ねじを締めるだけとか できた商品をAからBに移動させるだけとか
そういう種類の仕事をしてる人たち
これは正社員も非正規も仕事の質を問っても困っちゃうんだよ
なにしろ締めたり運んだりってのには差がでにくい
で当然非正規からは不満の声が漏れるんだよ
正社員と同じ仕事してるのに給料が安いって 難しいだろ?
それが派遣の♪いいと・こ・ろ♪
じゃないの?なにおいまさらとしか言い様が無い
431 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:17:45 ID:NLoVwdkrO
要は正社員と全く同じ内容の仕事をさせなきゃいいわけだ
正社員には責任があり非正規にはないなら
それは同じ内容の仕事ではないよね
正社員と非正規が責任含めて全く同じならそれは会社がブラック
432 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:18:04 ID:cgA9rFKOO
まあ給与に見合った仕事をやって、必要以上に働かなければいいんじゃないの。責任も感じる必要もないようだし。
同じ日給与にしろってのは見当違いだが。
大体、同じ給与にしろとかするとか言ってるのは、飴で蟻を誘おうとしてる連中だけだろ。
何かあった時に責任取らされるのは正社員だよ
面倒な事背負わなくていいんだから給料安くても我慢しろ
434 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:18:39 ID:nff9BuHL0
いやなら正社員になればいい
それだけのスキルや生き方をしてこなかった奴が悪い
435 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:19:43 ID:IuEojSO30
起業しろよ
すぐに社長になれるぞ
同様な仕事してるなんて思ってるのが大きな間違い
契約社員沢山見たけど、そんな人見たことがない
437 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:20:49 ID:WpKxeTdf0
正社員でも使えない人や反抗的なひとは
リストラ専用の部署に異動になったりでやめていくよ
正規だって辞めたきゃいつでも辞めれる。
正規の方が条件良いと思ったらなれ、やめたくなったら辞めれ。
こんな文句言う必要なくなるだろ。
条件の良いほうで生きられない奴は、社会に求められていないだけだから。
正社員になる努力もせずにのうのうと生きてきたくせにwwwwww
先行投資額がちがいすぎるんだよ
>>397 俺が一貫して言ってるのは、
「責任ある仕事には、それ相応の対価が生じる」ってこと。
責任がないくせに、報酬だけ求めるのは間違ってると思う。
報酬を求める人は、それ相応の責任ある地位を目指せばいいし、
責任ある地位が欲しいなら、今すぐにでも勉強を始めたら良いと思う。
知識すなわち責任ある立場とはならないけど、
勤勉な態度でその仕事に向かう、そういう姿勢はいずれ評価されていく。
周りに認められてもいないのに、「責任ある仕事を!」なんて
ちゃんちゃらおかしいじゃない。
別に獣医に限った話じゃない。
手元にパソコンがあるなら、ゴミみたいな資格だが、
ワードとエクセルの資格からとりはじめたら良いじゃない。
英語が聞けて、書けるだけでまだまだ評価されるんだから、
Voice of Americaとか聞いたら良いじゃない。
金もらってるやつは、相応の努力をしてる。
努力もせずに金を求めるのは、お門違いじゃない?
って、「あなたに」言ってるわけよ。
とてもしてるとは思えないんだが・・・・
というかさせないわな
>>424 見ず知らずの俺にありがとう。
上からも景気が良くなるまで正社員登用は待てと言われてるんだけど
本当に回復するのだろうか?
転職したくてもITブラック四天王が絶賛解雇中だから人が余ってるんだよね。
あそこら辺数千人単位で切ってるからなあ・・・
まず、なんだけれどもね、これは何遍も言われてきていることなんだけれども
同じ仕事をしているなんてのは、ちょっと馬鹿げているんだよね。
バックオフィス系だとそういう勘違いが多い。実際には、レベルとしては、5くらい
の仕事なのに、正社員もレベル5の仕事をしていると思っている。とんでもない
勘違いだ。当然、正社員もレベル5の仕事をするが、他にもレベル10の仕事も
しているわけ。
そういうところを 知らない 見ていない 理解できない 故に、比べる対象を間
違えているのが、パートタイマーには多い。アルバイトと比べるならともかくね。
そういった意味では正社員側も勘違いしているんだけれどね。時間給で働いて
いるわけじゃねぇんだから、労働時間で比較しているのは馬鹿げている。ま、ど
っちもどっちって奴かな。俺の場合、以下に時間単価上げるかに注力している
から、残業なんかしねぇし、社会保険料余分に払うのやだから、算定の時期に
は、あえて申告しなかったりもするしね。
当然だけれど、質にこだわるし、最近では調べる・探すという行為を徹底的に排除
できるよう仕組みを作りあげた結果、リアルタイムで仕事を処理できるようにもした
が、それで給料増えているわけでもないし、パートタイマーがやるとも、やれるとも
思わない。そういう苦労を知ってかしらずか、同じ給料をなんて、それこそこっちか
らすれば、馬鹿げた話だ。
444 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:22:18 ID:l/p4O8Xy0
>>366 記事にあるパートや契約社員は直接雇用なんで
有期雇用以外は同条件か若干下なんじゃないかな、パートは時給だけど。
ボーナスや退職金、組合もあるし。
記事には無い派遣社員は・・・他社の社員さんなので知らない。
正社員になるための努力ってレスが一番鬱陶しいな
努力したってあぶれるやつは出てくるだろうに
446 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:22:36 ID:Ol6PpKmv0
>>420 だからさっさと同一労働同一賃金で問題解決
保守だなんとかいって話題を逸らすやつもいるが
繰り返されてきたこと
もう少しリスクプレミアムを理解しろよ馬鹿日本人共
448 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:22:56 ID:vNUiBAidO
>>429 商社は非正規でオーケーと?
つーか正社員でもいちから営業仕入納入請求資金ぐり 入金管理全部自分ひとりの力でできんの?
まして他人から仕事与えてもらってる非正規になにができんの?
あくまでも 正社員の補助、バッファ。
449 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:23:26 ID:NlETYEhdO
凡人どもが必死に見下す対象を探して安心した気になりたいだけな状況
おれは部長同様の仕事をしてるが課長待遇なんだが、、。
そもそも本当に力があったら業界で有名になるぐらいで
交渉も出来、転職も楽。
その会社の正社員と比べて、俺は頑張ってる、同様の仕事してる!なんて話のレベルの
時点でたいした能力は無い。
こんな事言ってるやつの比べてる相手は『正社員で一番出来なさそうな人』であって
そんな人材は会社も必要ないってのな。
>>384 パートか正社員かも分からない段階で辞表出すってのもすごいね
思い込みが激しい人だってことは分かる
北海道銀行の求人だけど大学院まで出た新卒を契約社員として雇おうとしてるの酷くないか
仕事内容 銀行窓口業務、内部事務及び個人の資産運用アドバイザー、個人融資窓口担当 等
応募資格 平成22年3月卒業見込みの大学生・大学院生
雇用期間 1年間(1年毎の契約更新)※一定期間経過後の行員登用あり
>>371 人間できてますね。
こういうところが差なんだろう。
公務員なんて残業目当てで夜遅くまで座っているだけの奴って結構いるよね。
全然使えない奴なのに。
>>419 社畜です。
会社の役職付きが皆気さくな中規模企業で正社員しています。
仕事も面白く、覚えることが多すぎて毎日楽しいです。
見ず知らずの方に乙と労ってもらえるなんて2chは暖かいですね
> いまの会社に乞われて転職したんだけど
> コネがない女は正社員になれないってw
> 前の会社に辞表だしてからまさかのパート宣言w
なんで乞われて転職したのに契約の確認をされなかったんですか?
通常雇用条件を提示され現状よりいい条件で転職されるはずですよね?
また乞われて転職なら貴方の都合に最大限配慮していただけると思うんですが
なぜ新しい会社で雇用契約を結んでから辞表を提出しなかったんですか?
>>419 まあ、頑張れ。あなたの味方も必ず近くにいるでしょ。
2ちゃんねらの独断的な主張は必ずしも世の主流とは一致してないし
1行レスはスルーのままでおk。
458 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:25:32 ID:7qKsl5VF0
>>445 努力が足りねえんだよ。
非正規は自分にかけるリミットが低すぎるの。
459 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:25:49 ID:vSFpzb3r0
>>445 まだ現実をしらない学生が言ってるだけだから
生暖かい目で見守ってやれ 数年後に現実に気づいて泣きを見るのも彼らだから
460 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:26:36 ID:zVvbhkBEO
>>436 同意
やりたくないことは、それは契約に無い仕事ですって断るヤツらをどんだけ見てきたか
461 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:26:43 ID:EKvmqBfT0
間接、ピンハネは別問題。って事で
正規と非正規の格差を是認する正規の方は
正規に求められる成果を、責任を果たしてますか?
果たせていたら業績が悪化して非正規をクビる事態にならないと思うのですが
同様の仕事なんてしてないよ
定時になれば直ぐに帰るし、土日出勤すらしない
休みたいといえば簡単に休める
パートはパートの利点があるのに、同じ待遇にしろとはおかしいだろ
463 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:27:38 ID:N6y7DhR4O
>>455 つまりお前は公務員?もしくは元公務員?
>>455 へえ。残業目当てでね。それは納税者としては全く許せないね。
たとえばどういう職場にいた?
465 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:28:19 ID:+eOcIQHc0
俺、普通に正社員だし、転職三回やってるけど、正規としてしか働いたことはない。
それでも同年代の奴らが、非正規で苦しんでるの見てると、やっぱりおかしいんだろうなと思う。
正直言って、そいつらは幼稚だし、しょうもない奴らが多い。だけど、俺とそいつらの差なんて紙一重だ。
たまたま、俺は親に恵まれて、刹那的な快楽よりも勉強を重んじる教育を施してくれただけだと思う。
第一、やっぱり安くても安定的な仕事に就いていてくれないと、社会的な信用の絶対値が減っていると思う。
そうすると、商売もやりにくいんだよ。
無駄に回収の心配をしなきゃならんし、資金を提供するにも審査が厳しくなり煩雑となる。
今のところ老人が金持ってるから、なんとかなってるけど、十年経ったら非常にまずい世の中になる!
男が馬車馬になるのは仕方ないかもしれないけど、問題は女だ。
弱肉強食の時代ってのは、つまり女が奪われるんだ。
いい女は中国富裕層の雌奴隷に進んでなるだろう。
女ってのは、そういう本能で生きてる。
俺の娘たちが、そういう中国人や欧米人に股を開く運命にあるかと思うと、やっぱりどうにかしたい。
給料は安くとも朗らかに生きる日本人の男を育てるためにも、今の日本人の信用絶対値は底上げしたい。
一部の金持ちが信用を独り占めしちゃいかんのだよ。
ワークシェアリングをするしかないと思ってる。どんなに貯めたって金なんかむなしいだけだよ。
ただし、没落した奴らは、もう一度よく考えて反省して出直して欲しい。
たとえば同じ会社に正規と非正規がいたとして
正規は入社の段階で一定のふるいにかけられて選ばれた人たち
非正規?求人誌の履歴書に写真貼り付けただけの人たちでしょ?w
そもそもがスタートラインが違うのだからそれが嫌ならやめればいいのにw
現実を見てる奴は非正規でも貯金やキャリアアップしてそれまでの
ハンデを埋めるでしょ すくなくともこんな所で愚痴言ってるやつに未来はない
まず自分を省みれない奴は何をやっても成功しない
親が悪い社会が悪い行政が悪いw
悲しいけど日本は学歴社会ですよ そして会社に入ってから+αが求められる
しかし学歴とゼニ儲けは別です、不満たらたらの人は一度起業すればよろし
正社員、公務員、技術者、単純労務、日雇い、
世の中いろんな枠はありますからw
467 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:28:51 ID:PRtcfXZCO
>>449 愚かだよね〜
いつになったら気がつくんだろう
468 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:29:34 ID:vNUiBAidO
つーか非正規って今かかってるプロジェクトで悩んで悩んで眠れない、上手くいかないと自殺まで考えだって経験ある?
469 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:29:35 ID:G0PqR4wTO
安さが売りだろ
470 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:29:42 ID:a0RP2QlYO
471 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:29:43 ID:BdrWSOM+0
例えばチェーンの飲食店なんて
バイトが店長している店もあれば社員が店長をしている店もある
同じ店長でも社員のほうが責任が重いのかといえばそうでもない
どちらも店長として同等の責任やノルマを求められる
ま、運動会の話を持ち出すとわかりやすいけれど、こういう勘違いをしてしまう
パートタイマーは、結果の平等を求める傾向がある。
全くレベルも力も能力も違うのに、方や1時間で処理しているのを俺の場合は、
5分で処理ができる。だが、同じ結果だ。処理時間の問題だからな。これは。
だが、俺と同じ給料要求するなら、5分でやってもらうよって話だが、出来るわ
けもなかろう。
また、別の側面では、赤にならないように値引きタイミングや値引き幅を考えて
最後まで売り切るよう考えるのと、ただやみくもに、値引きガンガンやるだけの
奴とでは、最終的な利益に違いがでるが、やっていることは同じだと言って請求
するパターン。これは結果というかクオリティがまるで違うのに、やっている動作
が同じだから同じ仕事だという、もっとも悪質なパターンだ。
似たようなものに、こちらは10t車運転して大量に長距離運ぶのを主としているに
もかかわらず、4tで細々運ぶのと同じ給料を要求するケースな。そもそも、資格
が違う上に、仕事内容も長距離ドライバーのほうが負担がでかいにも関わらず、
また資格も違うのに、同じ給料を要求するケース。
ま、もっとも身近なパターンで言えば、決裁権限も管理権限も違うのに、自分のや
っている仕事は同じ権限だと思っているお馬鹿さんとかな。そんな仕事やらせるわ
けがなかろうに というか、職制規定でやらせないことにもなっているわけだしね。
といった具合に、そもそも求められるフィールドのでかさや幅、能力、権限、さらに
は、考課も違うのに、同じってのはあり得ないんだよ。逆に言えばパートレベルの
仕事だけやっているような正社員はパートレベルに落として構わないということでも
ある。
実際パートはすぐに休む奴が多いだろ
単純作業一生懸命沢山出来ても、まぁダメだね
気がつかない事気がついたり、他の人がやれなさそうな事を
率先してやる人
そういう人は自ずと社員になっていく
大企業の社長だろうが、替わりなんかいくらでもいる
企業なんか一人いなくなっても全然回っちゃうもの
476 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:31:12 ID:OJlI8p3d0
本来、派遣社員はその会社で持ち得ない専門的な能力を必要としたときに、派遣会社
から供給されていたから時給換算では社員より高給だった。
それがいまでは派遣といえばコストカットのための活用だもんな。
477 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:31:20 ID:Qr743TmR0
>>460 いやその恨み節がよくわからんのだが
契約にない仕事ならやらせてはいけないし、契約内なのにやらなかったら担当営業を呼んでチェンジでおk。
478 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:31:32 ID:rp7S7baJ0
>>456 ○○さんって仕事できますね。よかったらウチで働いてくださいよ〜。(ちょっとおだてるつもりの冗談)
↓
ほんとに辞表出す
↓
ちょwwまじで辞めちゃったの?冗談だったのに!
でも辞めたからには雇わないわけにはいけないし、、、、でも社員は無理だし
↓
じゃぁパートで
↓
現在に至る
こんな感じだったりしてね
時代によって必要な努力量が違うのがなんとも
481 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:31:53 ID:DnRAjAGH0
>>440 俺がワードもエクセルも使えず英語も使えずに文句言ってるように見えたか?
高学歴や高年収にはすぐ突っ込むのに逆はそのまま受け取るのか?
いつ俺が何もできないのにカネをくれといったよ?
お前らが不相応にカネを取り過ぎだっていってんだよ
さっきからお前は、自分を棚にあげすぎなんだよ
マーチがどうした友達がどうしたって
関係ないの、俺にもお前にもそんなことは。
お前はお医者さんだからサラリーマンや派遣のみみっちい悩みはわからないの。
わかんなくていいの。わかってるふりもしなくていいの。
でね、実際は正社員も派遣もやってること変わらないの。
おなじくらい立派なんじゃなくて、同じくらいくだらないの。
それまでにいくらカネ使って高尚な学問を研鑽なさっていても、
やってることが同じで給料半分だったら誰でも怒るだろ。
お前には多分一生わからないから、
昔なんかちょっとヤな思いしたことがある、という程度に記憶しといてくれ。
確かに大きい組織のところほど下手にやる気とかある奴はいらないわな。
やる気なくても上の言うことなんでも聞いて周りをうまく使えるタイプならそれでいい。
俺は中途採用の身だけど総務との面接で思う事、必要な事を言って登用してもらったけど
現場ではいらない子。すさまじいレッテル貼りをされたうえに同僚からは仕事を教えてもらえない。
あとから中途採用になった奴や新卒はアレは嫌だコレは嫌だといってるわりに上司にかわいがられたりする。
そいつらは上司のこと馬鹿にしてるんだけどそんなもん。
そのまま生きてるとノイローゼになりそうだから資格の取得とかで自己満足して過ごしてるわ。
483 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:32:09 ID:WpKxeTdf0
待遇が気にいらないなら正社員になる努力するか
配偶者などの収入内でやりくりする
決して自分を安売りしない
そうすりゃ単純労働でも人が足りなきゃ企業も待遇を上げてでも人を集めるさ
484 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:32:35 ID:E1Lnkekk0
>>480 ん?「時代によって必要な努力量が違う」てのはどういう意味?
485 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:32:54 ID:AWEsXCJF0
しかしまぁ、俺みたいな派遣と正社員を
経験してる者から言わしてもらえれば
「おまえら奴隷同士でなにを叩きあってるの?」と思う。
アメリカは1862年に奴隷解放宣言を行った。
しかし新たに生み出された奴隷は世界人口の99パーセントを超えるだろう。
無意味だ、本当の奴隷解放宣言はいつの日になることやら。
486 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:33:19 ID:hjAa05qDO
自分の力が正社員と同じだと思うなら、
文句言いながらしがみついてないで、正社員雇用で就活すればいいやんけ
487 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:33:43 ID:EKvmqBfT0
>>468 つか、正規で今かかってるプロジェクトで悩んで悩んで眠れない、
上手くいかないと自殺までした人っている?w
>>442 景気なのか、世代なのか、業界なのか、どこに問題があるのかはっきりしないけど、
いずれにしても、俺たちが頑張って現状を押し上げるしかないと思う。
だからこそ、良質の仕事ができる人達が燻ってるのが、本当にもったいないと思う。
逆に、正社員でもリストラなんて当たり前の時代だから、恐れずに前に進んでほしい。
同じ仕事というのは錯覚です
契約社員やパートには正社員ほどの責任もないのですから権限もさしてありません
それで当たり前なんです
>>486 奴隷がイヤなら奴隷を使う側になれっていうのが
あなたの理屈だから、それはちょっと話がズレてる。
491 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:34:28 ID:vNUiBAidO
>>475 やっぱりないんだな。
まともな社会人なら一度はあるはずなんだが。
492 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:34:34 ID:ArWQnXlp0
>>440 責任を知らない奴が口泡飛ばして責任責任
いい加減うぜえな
社内でどんなサムい立場にいるか、良く解るわ
まともな社員は雇用の形態や立場が異なる奴らと
上手く仕事をこなしてる
あげつらう仮想敵を作る必要も無いし
まあ、せいぜいネットで気が済むまで
キャンキャン吠えてろ
493 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:34:53 ID:Qr743TmR0
>>479 >○○さんって仕事できますね。よかったらウチで働いてくださいよ〜。(ちょっとおだてるつもりの冗談)
おいおい、これやっちゃ駄目だろ。
日本だったらあまりないけど、これで録音とかされてて雇わなかったら個人が訴えられて賠償だぜw
どんなに優秀でもこっちから働いてくださいというときは本気でそうできるときしか言っちゃいけない。
494 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:35:07 ID:TxSLKvI+0
何度も書くけど、この問題の半分は86年(及び97年)の
「雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等女子(女性)労働者の福祉の増進に関する法律」
によって、役に立たない女どもが会社を辞めないこと。
ま、業種によって違うだろーけどね。
それから、同一賃金同一待遇なら、製造業の工場は全て同一労働で低コストなアジア諸国に移って、
国内の労働者は不要。
高速道路無料化によって運送コストが下がれば尚更。
>>484 求人は景気に左右されるってことでしょ。
好景気の時は売り手市場で大学生も内定いくらでももらえたけど
不景気になると内定ひとつとるのにも四苦八苦する。
>>480 少なくとも同世代はおなじ条件なわけでしょ
>>464 税金の心配している場合ですか? ご自身の今後ry
>>491 上手くいかないと転職だな・・・とかは考えるけど
自殺は無いだろw
499 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:35:48 ID:fnMa7cfo0
>>485 そうだよね(・∀・)
みんな株買って投資家になろうぜ
立場は形の上では、社長の上だぜwww
年収200万円台なんて社員、派犬問わずクズだろ
大企業に対して、正社員の給料の平均と契約・派遣社員の給料の平均を
ほとんど同じにしなければならない規制をかけたら時代は大きく変わるよ。
503 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:36:29 ID:MKGUavnd0
経営者の本音はつまるところ、
「人件費を抑えるためにも管理職以外は全員定時社員かアルバイトで運営したい。」
だからな。正社員の新規採用を抑えてるのも実はそのせい。
504 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:36:32 ID:hjAa05qDO
雇ってもらってると思うなら最大限の努力しろや
そう、スイス傭兵のように
506 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:37:32 ID:bB2IB94rO
>>493 民法には、心裡留保という概念があってな・・・
508 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:37:39 ID:EWlKaIVG0
パートの最低時給を1000円にって話があったが、
そんなことしたら更なるリストラや、企業の日本離れが加速するだけ。
あ、それが狙いだったかw
509 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:37:41 ID:xTRjBVBXO
日本みたいな三流国家じゃ同一労働同一賃金は無理だろうな 書き込み見てると正社員既得権守るのに必死な奴ばっかりだし アホみたいに残業しても一人当たりGDPも北欧先進国に比べるとカスだし 将来国を背負う若者を非正規で搾取して…何考えてんだか
>>502 今居る人は仕事キツくなってこれからの人は就職先が無くなるんじゃないかな
511 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:38:15 ID:fnMa7cfo0
>>502 他社の人と賃金と自社の人の賃金を比べるの? www ばか?wwww
512 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:38:19 ID:hGw2K3d20
政権与党の労働組合は内需拡大路線なんだから非正規の賃金アップに協力しろよw
513 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:39:22 ID:KwCXxBci0
いい加減にしとき。
厳しい審査の元、毎日会社のために働いているもんと
出入りが比較的簡単で、単純な労働力として働いているあんたらと何で同じやと思うの。
パートさんなぁ、もうあんたもええ歳なんやから助け合いいう事を考えてくれな、
あんたはちっとも根性出さんと、それで給料多く貰いたいいうても、そらいけませんよ、通りません。
ちょっと甘い顔して擁護したったらまぁ、開き直ってしまいよってからに。
514 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:39:31 ID:vSFpzb3r0
>>486 新卒じゃないと就職は無理だよ
あるのはブラックだけ
正規も非正規も能力は変わらないのもまた事実
個人差はある程度あるけどw
だから非正規の人がまず
企業が非正規を雇用の調整弁に使ってる現実を受け入れること
そうするとおのずと何をしたらいいかわかるはずなんだけどね
つまり 短期で雇用を切られる可能性あり
なら時間当たりの賃金を正社員以上に上げろ こういう風に社会の風潮を変えていけばいいと思うよ
>>480 そうそう。そういうパターンもあるね。
たとえば、今じゃめっきりみなくなった、キーパンチャーという仕事。今ではこんなのは
誰でも出来て当たり前のもの。ワープロ1級レベル?んなもん、高校生でもできますよ。
と言われたら、それまでの話。
逆に言うと、かつてはそれでひとつの職業であったものが時代の移り変わりで、逆に
当たり前になってしまっている。ハードルが高くなって居るとも言えるが、ま、だからとい
ってそんなのに、フルタイム働いても高給は出ないわな。
他にも似たようなものが多い。特にバックオフィス系ではそういうのが多いね。かつては
そういうアナログ手法の達人みたいなのが、山ほどいて、それが一つの差別化にもなって
いたが、今ではこんなのを人間の手でやっているようなところは、先が知れている。
その狭い知識と見識で他でも同じだと思って、たかくくる奴 つまり井の中の蛙が多いな。
今じゃバックオフィス系は、頭脳ワークが中心。手を動かす仕事なんてのは、全体の半分
もない。けれどこの半分ですらかつての何倍もの量をこなしているんだよねぇ。かといって
給料倍になっているわけじゃないし。
これをもっと希釈したものが、パートと正社員の違いとも言えるね。
オペレータとデベロッパーの違いみたいなもんだな。
516 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:39:42 ID:cl9d9FmqO
パートや派遣にまで毎月カイゼン提出させるのやめろ
宿題までやる義理なんかねーんだよ
正社員になればいいっていう人多いけど、現実知ってる?
8月の正規雇用求人倍率0.25倍なんだけどw
企業が変わらないと無理すぎるとおもうんだが。
>>32 馬鹿か?
契約社員はリミットが決められてんだよカス
>>503 それにくわえて
新卒は教育に時間も金もかかるしねぇ・・・
教育がうまくいくとも分からないわけだし働く姿を見てから採用できる中途のほうが
採りやすいといえば採りやすい。
520 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:39:55 ID:0Jn5bGbb0
若干スレチなんだけど・・・
俺の知り合いが勤めてる病院での話、
1人の准看護師が「私の方が仕事が出来るのに待遇が悪い!」
と、文句を言って仕事を掻き乱してるそうだ。
給与とか昇進とかで不満があるらしいんだけどね。
看護師と准看護師の待遇面での差って有っても仕方ないんじゃない?
同等の待遇の病院も有るかもしれないけどさ。
やってる事は同様の事かもしれないけど、資格の差ってのが有るでしょ?
正社員に対するパート社員の不平不満もなんか似たような感じ。
521 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:39:57 ID:NgeFbEq30
>>115 俺も思った。
「見えないプラスαの責任」とか「弛まぬ努力」とか
そんな抽象的な言葉でしか自分を守れなくなってる。
能力や学歴あっても好きで契約社員や派遣社員になったわけじゃない人も見てきてるだけに
なんだかなぁという気にはなってくる。
522 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:39:57 ID:+eOcIQHc0
同一労働同一賃金なんて関係ないんだよ!!!
非正規はそんなこと主張しても仕方ないことに気づかないのか?
正社員は、書庫の鍵を持ってる。
正社員は、事務所の鍵を持ってる。
正社員は、情報を早く得られる。
正社員は、サービス残業してもスキルを上げられる。将来の為に
最初から土俵にあげてもらってないんだよ!
とにかく一労働者として、安定的な職場を得られる事で、労働スキルを伸ばせる。
社会不安が無くなる事によってしか、景気は回復しない。
今までの事は反省してるし、眠たい目をこすって勉強してきた。
頼むからワークシェアリングを進めてくれ!
これを主張しなきゃ世の中は動かないぞ!
523 :
気学女子:2009/10/05(月) 23:40:28 ID:1wwy63Ke0
正社員なんて何がいいのかわかんない。
昔正社員してたけど、がんじがらめで合わなかったなぁ。
5年で辞めちゃった!
アルバイト、パート大好き。
好きな時に休めるから旅行にも行けるし、
他にかけもちで仕事しても咎められないし。
自由でいいと思うけどなぁ!
>>514 なんで新卒で正社員ならなかったんだ?
って話だな
>>491 さあね〜。君は20代前半、大学はどこかな?中堅私大ってところ?
527 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:41:25 ID:zJqjGOR3O
つーか、これは社会の変化だからな。
正規、非正規がグローバル化で関係なくなってるわけ。
正規だから安定してるという時代じゃないし。
需要は日本国内だけでなく世界で巡ってるからな。
非正規に合わせて是正するのが当然なことになってきただけ。
528 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:41:37 ID:E1Lnkekk0
>>496 求人企業に対して自分が行う「努力」の量がって意味?
氷河期世代の俺だけど、そんな事考える余裕もなかったけどな、いつでも
全力で本気だったよ。技術職志望だったからってのもあるかも知れんけど。
529 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:41:44 ID:Qr743TmR0
>>507 あいてが本気にしてる場合は状況によってはその留保は無効になるよ。
裁判しだいだね。裁判とかにされちゃっていいの?
530 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:42:03 ID:hGw2K3d20
>>524 結果を持って評価しますw
じきゅう1000えんはどうしたの?
531 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:42:10 ID:BdrWSOM+0
>>508 最低賃金を1000円にしたって、増えるのはたったの1.4%なんだぜ?
532 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:42:30 ID:mKiGTH0X0
533 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:42:35 ID:hXQrAgja0
●タクシー業界の会社側マージンは4割と言われるが
タクシー会社側はクルマのリース代から備品設備代まで負担している
つまりマージン4割の中からクルマ・カーナビ・無線・駐車場その他もろもろの設備費を会社側が負担しているのだ
一方派遣業界は単に人を送り込むだけで会社側のマージン3割以上7割以下ぐらい
いかに派遣業界がボッタクリ体質か解るだろう。
●うちは仕事内容で変わるが派遣会社に時間単価2300〜3300円払ってるが
派遣社員には時給1000円しか払われてない
それでも派遣会社の社長からは「こんなんじゃやっていけない!」などと文句を言われる
●クライアントの子会社の派遣会社から行ってる自分は月35万円くらい貰ってるんだが
他社から多重派遣で来てた子が自分と全く同じ仕事でほぼ同じ時間で働いてるのに
月15万円しか貰えてないとか、時給1100円とかあるよ。
●グッ○ウィルのピンハネ率は、6割強~7割っちゅーのは間違いないよ。
うちの会社(発注者)からの支払いは一人頭 21500円/日
派遣の子の給与は 7500〜8000円程度 (自腹交通費引き後)。これは実際に俺が確認したこと。
一番腹立つのは、うちには「作業地が遠方なので移動経費がうんたらかんたら」
と言って見積もりしといて、交通費が各自自腹だったこと。
●昔からある地元の派遣会社にも頼むんだが、そんときは
うちの払い16000円 派遣の子11000円 ぐらいだ。 (昔はピンハネが少なかった例)
●ウチは派遣業やってるけど、派遣先に派遣の時給にプラス100円分しか請求してない
7時間7000円の業務なら7700円だ。( ピンハネ率はこうであるべき。)
●前にも書いたが、俺が3年位前にグッ○ウィルで派遣してた時。
引っ越しの仕事松○引っ越しセンター→グッドに一人当たり一万5千円。グッドは俺に8千5百円
●フル○ャストでペットボトル製造業の仕事。確かヨシノとか言う所。
ヨシノ時給1500円をキャストに。キャストは俺に900円 まさに奴隷www
人の為に動けて、馬鹿じゃない奴は
必ず正社員になってるよ
企業の馬鹿じゃない、良い人材は逃さないよ
535 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:42:41 ID:AAAqF1r50
労働者同士が言い争って誰得?
>>481 すまんかった。
棚に上げすぎ、って確かにその通りかもなー。
「ぐちゃぐちゃ言ってねーで努力しろよ」
って思うことが多々あるんだが、
努力できないその人なりの悩みがきっとあるんだよな。
そういう人の悩みを全部理解できるわけじゃないし、理解しようとも思わんし。
でも、そういうのぜんぶひっくるめて
「だから今の現状に落ち着いてるんじゃん。真っ当な評価じゃん。」
って思っちゃうのは、これもおごりか?
たぶん、スレ住人の大半はこういう思いを持ってると思うんだが。
537 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:43:22 ID:LjhH0oSf0
× 同様の仕事しても、給料が正社員以下
○ 同様の仕事をしているつもりでも、給料が正社員以下
>>503 代わりの利くような人材だけで固めているような会社は、
その会社もまた、いくらでも代わりの利くどうでもいい会社
うだつの上がらない成長しない会社ほどそういう馬鹿なこと
やったりするけれどね。ま、別に止めないけれどさ。俺もそう
いう会社コンサルしたことあったけれど、いや、酷いもんだよ。
経営者じゃなくてさ、他にやれるもんがないから自営業やって
いるだけっていう馬鹿ってのが実際のところだろ。
>>507 しかし心裏留保という概念にたいしての君の理解は間違っていてだな・・・w
540 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:44:05 ID:fJ/5sPuq0
何か酔っ払いが多いスレだな
やたらと長文が多いが、これがもし飲み屋なら、同じ内容の説教を延々受けることになる訳か
正社員か非正規か知らないが、こんなとこでくだまいてる時点で、少なくとも勝ち組とは思えん
明日も仕事だろ
もう寝ろ
542 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:44:28 ID:aZ44zMecO
>>517 資格沢山とったら、そんな倍率関係ないだろ
努力しないヤツを入れた数字は無意味だよ
正社員になりたかったら、それなりに努力しろ
543 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:44:41 ID:TxSLKvI+0
さっきちらとパイオニアのスレみてたんだけど、あんな大会社でも今や
正社員3.5人に1人はリストラだそうな。
この人数だと、年寄りだけじゃなさそうだし、理系技術職とか多そうだし、
彼らは、さてさて、どーなるんだろうか。
派遣かな、それともどこかの正社員になれるんだろーかねえ。
544 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:45:00 ID:Jqk3Kb7+0
>>115 非正規より仕事が出来ない正社員が必死になってるんだろうね
545 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:45:01 ID:hXQrAgja0
546 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:45:17 ID:oVGwhXsq0
>>516 気持ちはわかるが、その思考パターン自体が
パートや派遣がバカにされてる一番の要因だぞ。
というか、なぜ傭兵と正規兵が同格なんだ?
548 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:45:27 ID:zJqjGOR3O
非正規との格差は当然とか思ってんのは時代を理解してないだけな。
もう経済はそんなとこじゃないんだよ。
流動性が世界規模で起こってるわけだから。
まあまだ正規の権利主張するのははな、
経済が分かってない相当なバカくらいだよ。(笑)
549 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:45:31 ID:EKvmqBfT0
間接ピンハネは別問題なので・・
正規と非正規の格差は有っていいと言うのなら
正規は正規に求められる責任や成果を出していますか?
出せていないから業績が悪化して非正規をクビってるんでしょ?
私は直接非正規のサービス業(軽印刷)です。
大企業勤めの正規の方の年賀状等を受けてますと
現役時に500枚を越えてた人が、退職後2年程で30枚位に減ります。
そしてお客が一気に老化してボケも入ってきます。
それを見る度に、この人は会社の看板に寄生してただけの能力も人望も無い人だったんだと思うのです。
>>533 ●うちは仕事内容で変わるが派遣会社に時間単価2300〜3300円払ってるが
派遣社員には時給1000円しか払われてない
これ相当割がいいぞ?
うちなんてパーヘッド年間1億売りあげても
社員に払われるのはその1/10の1000万程度だぜ?
そこと同じ割合払ってくれるなら3000万〜5000万もらってもいいはずなのに
>>523 子供を産めばわかるよ。
ただ、その精神年齢じゃ、まず育てれないだろうから、出産だけは辞めとくのを薦めるけど
552 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:45:50 ID:fnMa7cfo0
>>530 ん? なんか勘違いしてる?? 労組なんだから、その企業に勤めている非正規の待遇改善に努めているってことですよww
他社の人はしらんよww 組合費をちゃんと払ってから言ってくれる?(・∀・)
まあ、他社の人から払いますって言われても困るけどwww
553 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:45:55 ID:Qr743TmR0
>>539 法的な詳細を持ち出すのは結構なんだけど、そういうもめごとを起こしかねない言動を軽はずみにするような
管理職はやっぱ問題なわけで、レベルが低いというか。大人じゃないというか・・・
ね?
554 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:45:59 ID:DnRAjAGH0
>>536 で、いくら貰ってんの?
お前と和解できるかどうかはそれで決まる
じゃあ戦略コンサルになりゃあいい。
あいつら、トップクラスになると月単価で1200万円貰ってるからな。
そのうち会社の利益やら管理費やらで2/3持ってかれるとしても月収400万。
都心に簡単に家が買えるよ…俺もいつかは戦略コンサルになってやる。
556 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:46:13 ID:NgeFbEq30
>
>>464 > 税金の心配している場合ですか? ご自身の今後ry
いえいえ、「残業目当てで夜遅くまで」居残っている税金泥棒の公務員なんて
許せませんからなあ。なんとなくのヒントだけでも欲しいものですわ。
中央でしょうか、地方でしょうか?どんな職場なんでしょうか?
558 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:47:25 ID:vNUiBAidO
>>526 ハズレ。
若くみてくれてありがとう。
つかプロジェクト失敗したら転職かい。。。
今の人はドライやな。
胃が痛くなって上手くいかないことにあたるとこなくて自分を責めるってのは特殊?
会社の信用考えるとマジに眠れないときもあるんだが。
社員なんて仕事してないじゃん
仕事中にしてるのは自分の昇級試験の準備だけ
561 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:47:57 ID:a0RP2QlYO
>>476 おかげで専門職の派遣まで一絡げにして見下す人が多くなって
仕事やりにくくなったんで辞めた。
自分の先輩らもそういう連中に嫌気がさして辞めてった。
562 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:47:57 ID:hXQrAgja0
★求人広告に書いてある派遣会社の時給なんて誇大広告。あれに騙される人多数★
●「月収32万円」「27万円」とか高い給与に惹かれて応募したら、
実際の月収は、無料だったはずの寮費や光熱費、家電のレンタル代などを引かれて、10万円あまりだった。
●俺が派遣業者をやってた時は企業から1日1人単価18000円貰ってた
で、自給1000円払って1人10時間労働なら日当10000=会社は8000円の儲け、
×10人なら8万の儲け×20日で160万円の儲け
広告費保険その他に60万使っても儲けは100万以上。派遣業は楽して儲かる!
●言いたくないけど派遣元業者で働いていた時に派遣さんに支払っていたのは、
クライアントに請求した金額の38%でした。62%ピンハネでちゅ。
●元グッド○ィルの支店長の書き込み:
「普通に最低でも粗利33%以上。 それより少ない場合は決済必要だったしな。
現場によっては60%〜70%ってとこも普通にある。」→(粗利33%以上って儲けすぎ!)
●2chソースによると「ヨーロッパではピンハネ率10%程度と法定」
→正式ソースでは「欧州連合では派遣労働者は正社員と同じ賃金を受け取ることを規定」2008.10月制定・猶予3年以内。(アメリカ?そんな国参考にする価値なし。)
●公営派遣会社「シルバー人材センター」のピンハネ率は7%だそうだ。
●正社員で求人出していたら、派遣業者が営業にきた。
●酷い派遣会社はハローワークの求人票を見て、そこの企業に電話して営業してる
→それ派遣業者の常識。ハローワークの端末を独占して、貴重な求人を真っ先に派遣業者が独占。
●政府が運営していた無料のアルバイト斡旋所である内外学生センター(通称:学徒)は派遣業界の圧力で小泉政権時代に廃止された。(大学卒の30代なら皆利用したことあるあの学徒は今はない!)
●今、派遣業者は結託して「ハローワークを民営にしろ!」と政界に圧力かけている。←★今ココ★!<New!>
正社員で社会保険無しのボーナス無しなんて当り前
564 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:48:21 ID:hGw2K3d20
>>552 あらら、逃げちゃ駄目
結果を持ってきてね。はぁと
美しい連帯とか言う奴でも見せていただきたいのだが
組合費を払えというクレカ理論でお茶を濁すのは最近の労働組合の言い訳なんだよねぇ。
565 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:49:05 ID:FeGk1iXSO
>>543 パイオニアは退職になるけど、子会社に移るんだと思うよ。
本当に無職になるのは子会社の人なんじゃないかなぁ。
566 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:49:07 ID:QxT0FEGY0
正社員の何割かははずれくじの飼い殺しだからそんなのと比べるのは
おかしい。
567 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:49:27 ID:cl9d9FmqO
>>546 なんで?こんなん契約内容になかったんだけど
568 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:49:42 ID:l/p4O8Xy0
>>552 直接雇用なので組合もありますね。
他社の社員は関係ないけど。
569 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:49:48 ID:fnMa7cfo0
>>564 そのまえに組合費払ってねwww
もしかしてオカネも払わずにサービスを期待してる?
バカじゃね?(´・∀・`)
>>554 28万だよ。月300時間勤務。
少し低い気もするが、多分相応なんだろーなって思うよ。
571 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:50:09 ID:1+eQmXYy0
「同様の仕事しても、給料が正社員以下」って当たり前じゃん。
不満なら正社員になればいいじゃねーかw
>>558 そういう風に思いつめるのは女の子に多いと思う
俺は別に、ダメなら余所行けばいいし、そこまでひとつの会社に尽くす義理は無い
もちろん最善は尽くすけど、どれでも駄目なら
駄目にする経験も一回くらいならいいかな?って感じだ
>>549 その「看板が一番重要」なんだろうがアホウ
結局、個人なんてのは無力なもんで
「大企業に勤めてるから偉い」んだよ
お前と正規との差は、そこ
それに気がつかないからお前は一生底辺
「イイワケ」はもう辞めにしよう
>>553 > もめごとを起こしかねない言動を軽はずみにするような
> 管理職はやっぱ問題なわけで、レベルが低いというか。大人じゃないというか・・・
> ね?
>>493氏は「これで録音とかされてて雇わなかったら個人が訴えられて賠償だぜ」と
言っているので、493氏が正しいわけでね。
もめ事というのは、無理に押し通そうとするときに起きるものですわな。
575 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:51:06 ID:DnRAjAGH0
>>570 悪かった。
土下座する。
本当に失礼な事言って悪かった。
酔ってたけど、ほんと俺なんかカスだから。ゴメンな。
576 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:51:10 ID:+eOcIQHc0
まずはいい加減に、成果主義、自己責任の暗示から抜け出なきゃだめだな。
ここにいる人たちは、まず問題ないけど、今の会社の上部にいる馬鹿な老人達は、未だに都合の良い言葉として
頻繁に使うからな、そういうやつらを馬鹿にすることから始める。
>>555 まぁ、今の日本のありとあらゆる部署というか、会社というか、どこもそうなんだけれど
戦略がまるでない
これは事実だね。人事しかり、管理しかり。営業ですらただ数字だけぶちあげてやら
せているだけで、そこには戦略はまるでない。勝手に考えてやれとか、もはやただの
傭兵だわな というブラック企業は多い。
企業の実力、資金、そして強みとリソース これらを鑑みた上での戦略ってのを出せ
と言ってみても、ぐうの音も出ないのが実際だからな。特に人事系は酷い。完全に現場
と乖離しているしね。しかも育成計画だとか、採用計画も行き当たりばったりですらない。
ただの数字合わせ。いい人材がどうこう言っているが、担当しているおまえがすでに、そ
のいい人材とやらじゃないわけなんだが と思わずつっこみを入れたくなるような始末だ。
仕事内容は派遣とまったく同じつまらないルーチンワーク
でも給料無駄に高いコウムインがうらやましいです
だから、正社員をクビ切り放題にするのが先。
まぁおまいらは優秀だから切られないが。
資本主義の本質は、金持ちの浪費のおこぼれを平民がもらうこと。
談合廃止、公共事業廃止、公務員たたきなどをやっている限り、おこぼれはもらえない。
581 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:52:52 ID:CtAjiPzF0
>>481 それでは、正社員になれば、良いのでは?
582 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:53:28 ID:hGw2K3d20
>>569 それそれ。クレカ理論。
平よりゴールドの方が年会費を払っているから質の高いサービス云々な。
労働組合も言うんだが、言った時点で弱者救済とか言うやつと乖離しちゃうんだな。
金の無い奴はボーナス貰えないという結論にしかならないのよ。
>>529 留保は主観でなく、通常人を基準とした客観で決まる。
通常人ならあの流れで本気のオファーと取るとは考えられない。
裁判してきたら、苦笑しながら受けるだろうねw
584 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:54:14 ID:EKvmqBfT0
>>573 貴方は正直ですね(好感
でも、それ言っちゃうと
他の正規の方が吠えてる責任とかが霧散しちゃいます
>>571 優秀な契約社員なら正社員への門戸開くよって会社ばかりならいいんだろうけどね。
実際は優秀なら使い倒してポイ、無能なら適当にポイってところも多いよ。
で、正社員っていう既得権益振りかざして「正社員は責任が伴うし有能だから」って顔してる奴も多い。
某大手メーカーにて。
>>420 どのくらいだと、ここまで他人をこき下ろせるんだろwって、上から目線で連レスしてるアホって
この手のスレには必ずいるよな。
リーマン辞めて、まったり自営で暮らしてると、正社員、非正社で分断されてるのがおかしく感じ
る。同じ職場の単なる労働者だってばw経営者とかの思う壺というか、ガス抜きには待てるだけだ
よな。
587 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:55:21 ID:+eOcIQHc0
>>579 それ意味ない。無能が喜ぶだけ。
とにかくワークシェアリングで、基本的に副業容認にすりゃいい。
言ってみりゃ、総てフリーターなんだがな。
その分、首を切りにくくする事はできる。
>>581 いえ、とんでもありやせん、
あっしなんか、仕事頂けてるだけで、罰当たりで
もう、クソでも食って生きていきます生意気いってスミマセン
生まれてすいません
存在してすいません
sageますんで許してくだせぇ
589 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:55:25 ID:NlETYEhdO
トリクルダウンは似非
590 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:55:31 ID:fnMa7cfo0
>>582 あれれ??? お金も払わずにサービスを期待するんですか??
それって企業もお金を払わずに、おまえらにサービスを期待してもいいってことですか?wwww
じゃあそれでもいいやww
591 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:55:40 ID:NcmNz4oV0
>1
それはピンハネされてるからです。
終了。
592 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:55:46 ID:vNUiBAidO
正社員の首切り放題は魅力的だが 会社への帰属意識も忠誠心もないわな。
契約書でがんじがらめにしなきゃいけなくなる。
揉め事ばかり増えるな。
>>584 よくわかんねーが、
「俺もこの社の一枚看板なんだから、社に泥は塗れねー」
って頑張ってんじゃないの?
594 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:55:57 ID:TxSLKvI+0
>>565 こーゆー事態になれば、正社員でも誰が必要で誰が必要でないかって分かるよね。
で、恐らく派遣は基本的に雇い止めになるんだろうけど、それでも、レアケースだけど
必要な人っていて、その人は何らかの形で再契約されると思う。
内情は知らんが、この業界はそんなもんでそ。
こんな所で愚痴ってる時間を割いて正社員になる努力をしたらどうだ?
だいたい1年前までの好況時に非正規でい続けた人間って馬鹿だよねw
能力ないから非正規で、計画性も先見性もないから非正規続けて、
死んだら両親が泣いてくれるうちに死んだ方が幸せなんじゃないかな。
孤独死して白骨化して発見とか悲惨すぎるぞ。
逆はないの?
正社員なのに契約社員やパートと同じ仕事させられてるとか。
>>585 人間なんて程度がしれてるぞ。中途で採用になったとたんそういう顔し始める奴いるからな・・・
正社員になってからが本番だろうに。
なっちまえば勝ちって考えてる奴は契約とか期間従業員にも多いよ。
599 :
気学女子:2009/10/05(月) 23:57:03 ID:1wwy63Ke0
>>551 子供、いるんだけど。。居たらいけない?
>>587 そうか。
いずれにしても有能が儲かって無能が儲からない方式が良いな。
601 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:57:17 ID:hGw2K3d20
>>590 うむ。1億総貧乏なら労働組合も本望だろ?
602 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:57:31 ID:+eOcIQHc0
603 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:57:32 ID:UE7AKRKS0
直属の奴隷=正社員
借りてきた奴隷=派遣
底辺同士でもめてなんになる。
604 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:57:54 ID:eDINlNRo0
>>580 でも、実際には日本の例を見てもわかるように、トリクルダウン効果なんて、
あり得ないんだよね。
100倍稼げるといっても、100倍消費するわけじゃない。もっと言えば、日本の
富裕層の場合、100倍稼げても、せいぜい2倍程度しか消費しないし、それで
もう十分満たせるんだよね。
だから、100倍稼いだ金でさらに投資やら資金運用の為、またお得意の貯蓄に
走るから、トリクルダウンなんて期待できる国民性じゃないわけよ。無理にでも、
金を循環するような仕組みや、解放する仕組みでせいぜい30倍まで絞り出すよ
うな政策を打たなければこの国は、すぐにでも血流が途絶えるからね。
>>557 そういう奴は何処の役所にも会社にだっているでしょーが
既得権なんだからw
あなたがいくら許せないって思ってもそれが現実なんですよ
まぁ彼らは今のご時勢もっと上手く甘い汁吸ってると思いますがw
じゃあっしは資格試験が近いのでこの辺で
607 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:58:55 ID:/wcauik60
608 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:58:56 ID:RzIa5GNsO
派遣なんていいことないと思うよ。
3年でさよならだし、仕事は与えられるだけ。
出世もなし、待遇悪い。
正社員は責任は重いけど、時間の融通がきく。自分にある程度、裁量があるからね。派遣で働く気が知れない。
>>597 ないよ、そもそもそれが非正規の勘違いだから。
「同じ仕事もしてる」ならあるけど、それだけで勤まってる正規なんていない。
そんな会社なら元から派遣だなんて使わない。
そんな会社ならとっくに潰れてる。
611 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:59:23 ID:qXWSIql30
設計系の派遣いるが、正社員よりお金払ってるよ。
ピンハネ率を除いても、結構本人に入ってるはず。
しかも、サービス残業はNGなので、やっただけ払ってるよ。
でも、
仕事については、やっぱり責任感が希薄なので
"やりっ放し"だったり、"やっつけ"の傾向があるね。
>>597 俺はあれだ。干されてるぞw
おかげでモチベなくしまくりで一部の意図通り「使えない社員」になりつつある。
ある、というかもうなってるなw
最近は外出もしたくないし会社にもギリギリまで行きたくないし部屋を片付ける気もおきないし
ほんと死ぬかもなw
>>592 弁護士が余ってきてるんだから、アメリカみたいな契約書社会、訴訟社会もいいんじゃね。
労働者も派遣業者よりは弁護士の方が信頼できるだろ。
皆が直接契約を交わす社会になれば、真の意味での自己責任社会が形成されると思う。
夜勤の派犬の皆様ごきげんよう
>>584 救いようの無い馬鹿か?
大企業に首切られたら即底辺確定だから
非正規より責任感があるに決まってるだろ
背水の陣で必死こいて偉そうぶってるわけだろ
自分の立場を守りたい奴の底力が分からないの?
616 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:00:47 ID:vNUiBAidO
>>586 お前さんもその内人使うだろ?だから 真実書いちゃダメ。
雇われてる時点で国からもムシリ取られてるのが真実なんだから。
まあ独立独歩は本当に疲れるから大多数は楽な道にいくんだけどね。
俺契約社員だけどそりゃあ社員と俺たちとは給料違うでしょ
そこに文句言うのは違うよなあ
618 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:01:17 ID:h7NMhSgc0
>>1WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
あたりまじゃね?
そして、他の人はどうかしらんが
俺の場合、自分の力をただもくもくと磨く。誰かに評価される為じゃない、未来の
自分のため。その為にだけ注力している。ストイックなまでにね。
会社で偉くなったり、給料もらえるようになる なんて、どうでもいいのさ。
逆に言えば、ピンでも商売やっていけるだけの基礎を徹底的に鍛えないと今の
このご時世、いくら社内でよろしくやったところで、一緒に心中するようなものだか
らね。
パートタイマーの人はもう少し、現在の自分の立ち位置というものを見据えた方
がいい。正社員がどうとかじゃなくて、今のままだったら、金をもらえるようになった
として、いずれ終焉が来る。そしてその時に自分の手元には何も残らないよ。
620 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:01:38 ID:eU34aYxf0
ハケン・ケイヤクなんて大抵任せる仕事絞ってるんだけどなw
特化してるわけだから、広くマネジメントする総合職正社員と同じじゃ意味ないんだよ、わかる?
その仕事・分野だけ得意で貰わなきゃ困るわけ、その分野だけなら正社員より出来て当たり前だから
存在意義ねぇのに調子乗るなよ社会の日本のお荷物が
時給で人生計算してろっつーのバーゲンセールの余り物共
ここでいくら吠えようが、同じオフィスの正社員はお前に価値を感じてないからな
621 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:02:01 ID:sqT2Hth60
>>605 貯蓄はだめだが
投資やら資金運用していれば
金は循環しているんだが
622 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:02:05 ID:RqfXyG7T0
ついにTV出演しました!え?ガイア?カンブリア?
NO、NO、NO
それが、あーた、泣く子も黙るQVCよ。
実はねえ、私の友人が役員をやってる会社が新製品を出しましてねえ。
なんか、超音波で歯の表面の汚れを浮かして剥離する・・・っていうもの。
テレビ通販番組に愛用者として登場する人物を探していたところ、
わたくしに白羽の矢が立ったというわけ。
それにしても、スタジオって明るいんですねえ。
蛍光灯と白熱球を足して二で割ったような色の電気が煌煌と付いてるの。
あー、今でも目がチカチカする。
でね、広いスタジオは2つのセットがあって、30分とか1時間の番組を次から次へと生放送。
準備→本番→撤収のサイクルが果てしなく繰り広げられていたのだ(゜Д゜; )出演するのは、
ナヴィゲーターの女性(このナヴィゲーターがうまいしゃべりで、じゃんじゃんお客さんに
フリーダイアルをかけさせるわけ。)、
それと新製品のメーカーの男性、そして愛用者としての私、
この3名です。
しかし、事前の打ち合わせは、たったの10分程度。そこでフリップを見せる順番や、全体の進行、
おおまかなセリフなど決まっていくのです。あれよあれよという間に本番の時間が・・・
子供のころから目立ちたがり屋で、サランラップの芯と丸めた紙クズでマイクを作ってもらい
、アナウンサーのマネばかりしていた私ですが、いやー、アガッたアガッた。本職のナレーターさんのうまいこと。
後で録画を見たら、そうでもないんだけど、本人はかなりアガりましたよ。
『う〜ん、私もワインやコーヒーを楽しむんですけど、やっぱり歯についた汚れトカは
前から気になってたんですよねえ。でもこれを使ったらびっくり!
お出かけ前にも気軽に使えるから便利ですねー。』なんて言っちゃたりして。
当然ながら、主人に大笑いされました
あー、楽しかった。なんでも経験ね。
623 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:02:17 ID:M1JH4FvH0
しかし、だ
電話口の一言を例えにしてみると
パートや派遣のそれと、正社員のそれでは
重みが違う
そういう責任を背負ってるから、色々と保障もある
はずなんだがw
624 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:02:29 ID:GKKRZ05/0
>>600 ここでいう有能、無能が真実ならば、副業を容認すれば、総て解決する。
有能なものは、自分の仕事を効率よく早く切り上げ、副業を掛け持ちして、収入も増える。
それぞれの副業先で、有能であれば尚更収入増える。
俺は、結局人の能力の差なんて大差ない事がわかるだけだと思ってるけど・・・。
625 :
気学女子:2009/10/06(火) 00:02:55 ID:1wwy63Ke0
>>609 まーっ失礼な!主人にいいつけてやるっ!!
と思ったけれど夜更かしはお肌に悪いからもう寝よう。おやすみー
てかまた景気悪くてこの10月とか人切ってるだろ
探せば仕事はあるだろうけど、やっぱ来月辞めてくださいとか
言われるのは不安でしょうがないし、そういう環境は日本に
とってよくはないよ。
子供なんか増えるわけないわなな。
でももう日本に日本人が全員働けるだけの仕事は無いし
ワークシェアリングなんか上手く逝かないよ
企業にとってはコストアップでしかない。
627 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:04:04 ID:6RR6M4JRO
正社員が契約社員やパートを罵倒してストレス発散か〜
いや〜すごいっすね
俺もバイトから正社員になった人間だけに馬鹿には出来ないし
なるべく頑張ってる奴は正社員にしてやれよ。といつも思ってるし、会社にも言ってるわ。
でも正社員の奴らってなんか勝ち組にでもなったかのような思考してる奴いるよな
そういう奴はたいてい使えない
628 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:04:07 ID:+MroLReb0
全然関係ないようだけどさ
俺そもそも、女性が社会に出て来たのが間違ってると思うんだよね
>>588 俺だって夕方になれば毎日熱が出て、
「慢性疲労症候群」とか診断されて
ウイルスとかストレスが原因ですハァ?治んないのこれ?って
でも仕事に穴あけられないし、身体だるかろーがなんだろーが
居なきゃ仕事になんない訳だから踏ん張るんだろーが。
みんなそーやって、辛いの耐えて仕事してるんじゃねーか。
それが「責任」ってやつなんじゃねーの?クソー。
>>626 外食とか小売とか介護とか、まだまだ職はあると思うぞ。
労働法無視の奴隷労働だけどな。
632 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:05:19 ID:6oFesVQb0
「同様の仕事」をしているのに、正社員になれてないのは何で?
633 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:05:32 ID:iS9hooDO0
給料に格差があるのは当たり前
これは当然
じゃあそれに比例して仕事にも格差があるか
それが無い事が多い
この点が問題
>>621 問題なのは、その投資や資金運用の中身。
実際には、資金が循環といっても、所謂消費を伴った循環でなく、ここ数年を見ていても
わかるように、上流だけでぐるぐる金のやりとりがあるだけで、また、もっと言えば海外に
富が流出する形での投資だから、国内での望ましい循環とはかなり違うんだよね。
同じ投資でも、例えば、新しい産業に投資するだとか、マンション経営だとか、いわば、
真っ当と俗っぽく言われているような基本的な投資と違うからね。投資信託なんかもここ
5,6年の金の流れって、本当に、循環とはほど遠い、動脈のなかだけをぐるぐる回って
いただけだから。
今のこの国に必要なのは、そういう金の流れじゃない。
635 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:05:47 ID:n1EtjTf50
636 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:06:27 ID:r2Iuto0C0
労働組合は貧乏を恐れてはいけない。
支持政党の民主党を見よ。
政治主導で株価轟沈。不況も視野に入ってきた。
思い焦がれた弱者様になるまであと少しw。
637 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:06:56 ID:eU34aYxf0
>>627 うちはバイトとかないからね、君の主張は無意味です¥
飲食店で店長にでもなったのか?
誇りを持つのは勝手だが、ホコリの価値しか伝わらないんだよ・・
638 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:07:08 ID:005AO2DuO
620は随分焦ってるなあ
639 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:07:13 ID:GKKRZ05/0
>>629 女性が起業するのはいいことだと思うよ。
おかしいのは、男性が起業した会社で、男性が働きやすいシステムをなんで女性優遇にしなきゃならんのかってとこ。
女性が働きやすい職場は女性が作るべきだった。
>>627 お前さんを正社員にしたのはだれ?
>なるべく頑張ってる奴は正社員にしてやれよ。といつも思ってるし、会社にも言ってるわ。
お前さんががんばってるから会社はしてくれたんじゃないの?
ただそれだけ
頑張っている人間は評価される。それだけのことだよ
頑張らないでグダグダ言うのが余りにも多いから文句いわれてるのよ?
理解できた?
>>632 実はそれは一部しか見えてないから。自分の全部が相手の一部だなんて認めたくないのは人として普通だが。
642 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:07:42 ID:UhV4kaj3O
だいたい正規と非正規が争う意味なんてないぞ。
ただの優越感くらいだろ。
正規安定の時代じゃない上に、仕事の内容も大差なしが増えている。
世の中が変わってきてるんだよ。
そろそろ気づくときだろ。
643 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:08:07 ID:6RR6M4JRO
>>632 正社員にすると人件費がかかるから
それだけだよ。それくらいわかれよ
>>535 確かに叩く相手を間違えちゃいかんね
この場合は派遣に関する法律かな?
でも派遣会社や派遣を受入れている会社が猛反発するだろうからなぁ
>>627 言ってる事もわかるけど、パート等を叩いてる人が言ってるようなタイプの人も多いのも事実だろう。
俺だって職場で他の若い連中に何が必要かしつこくならによう厳しくならないよう、
本来する必要ないような気の使い方してアドバイスしてるのに「登用試験だりー、だけど社員なりてー」
「職務がこなせるんだから社員にしろよな」とかブーブー言ってるのはかなり多いぞ。
646 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:08:59 ID:BxBPskg+0
労組のクレカ理論とか訳わかんないこと言っているやつがいるが、
組合のために金だけじゃなくて、自分の時間も使って活動しているのが普通なのだが。
もちろん労組も組織だから、自分の気に入ることだけ活動でやってりゃ、いいってもんでもないし、
派遣でもバイトでも、それなりに組合費の負担と活動協力をするなら、俺個人としては、
労組の構成員にしてもいいと思うよ。
647 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:09:09 ID:dHxhGnii0
使う側から言えば賃金的には従業員を全員非正規にしたいわけ。でもそれだと何時
いなくなるか分からないから不安なんだ。最低限の労働力を正社員で雇ってあとは
極力非正規社員で仕事を回すのが理想かな。
能力の差は関係ないな。実際非正規より無能な正社員はいっぱいいる。
前の会社の正社員はコネ入社が多かったから無能な奴が多かった。
648 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:09:14 ID:neUF82Kt0
パートとか同一賃金の問題からは逸れるけど、多数の派遣の出身大学は
大都市の2流以下私大の人文卒か、高卒。
これって大卒でも、その権利を金で買っただけ。普通に使えない人って評価でそ。
分相応で探せば正社員になれたのに。
ttp://rihe.hiroshima-u.ac.jp/tmp_djvu.php?id=68324 表5 新卒派遣応募者の出身校・分野特性(%)
応募者 派遣者
私立の偏差値上位校の出身者が多い 50.0 57.9
私立の偏差値中位校の出身者が多い 90.0 84.2 ○
その他の私立の出身者が多い 52.9 43.8
国立・公立の出身者が多い 25.0 38.9
女子大出身者が多い 50.0 61.1
大都市圏の大学出身者が多い 78.9 76.5 ○
地方の大学出身者が多い 21.1 33.3
文系出身者が多い 80.0 78.9 ○
理系出身者が多い 26.3 22.2
氷河期の大卒無業率 :分野別
人文:〜35% ○
社会:〜28%
工学:〜15%
国立:〜15%(男子)
出所:学校基本調査
649 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:09:18 ID:AA8nwWJKO
650 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:09:20 ID:eU34aYxf0
>>642 お前が納得なら俺らは別にいいよ
いちいち非正規が要求してくるのがお荷物なだけ
正社員になればいいじゃん
終了
>>639 同意。
女性優遇されすぎなんだよ
何年も育休とか言って休んでも給料下げれないし
そのツケが男に回ってくる
少子化だって男女雇用機会均等のせいだと思うぜ
普通に考えて人事だって同じ能力なら男が欲しいだろそりゃ
653 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:09:51 ID:KgYxNCQw0
>>627 こんなとこで、こんな時間にくだまいてる時点で、勝ち組のはずが無い
まともな正社員なら、もう寝てる時間だ
もしも正社員で、こんな時間に起きてるのが普通なぐらい残業してるなら、どっちにしろ長続きしない
ちなみに俺は会社が近所なもんで、この時間ぐらいまでなら大丈夫
>>631 外食産業はこれから、まもなく壊滅する。
まぁ、ざっくり予想を立てさせて貰うと、ここ3年で3割は消滅すると言っても言い過ぎじゃ
ないだろう。
一方介護はどうかといったら、こちらは成長はしないだろう。そもそも、現在の仕組みその
ものが問題が在りすぎる。おまけに、援助もないし介護なんてどこまでいっても生産的な
ものとは違うからね。介護が重要っていうなら、介護領域の法人税やら補助、他の業界を
意図的に規制して、流れを変えるくらいのこと出来ないなら、今のままただ延々と続いてい
くだけだよ。もっと問題なのは介護を頼めない奴が増えてくるだろうから、産業自体がそも
そも成長できないと思われる。
正社員よりできるところを見せないと、同様の仕事してるだけじゃダメなんじゃない?
657 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:10:39 ID:GKKRZ05/0
>>645 それは昔からいた馬鹿。
今は、責任を持てる人材が、その場所と責任と権利を奪われてるからおかしい。
658 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:11:02 ID:qUPHl1aa0
馬鹿だなw
バイトなんだから、自分が仕事できて
他に代わりがいないと思えば
「給料上げてくれ」
と言えばいい。
無くすものが無いのに、守りに入るなw
替えがいくらでもいるんなら黙ってろw
659 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:11:16 ID:6RR6M4JRO
>>637 お前の会社はそういう形態じゃないんだろ?
だったらこのスレの意味もわからんだろ。わかったような顔してんじゃねーよ
>>633 そりゃおかしい
全く同じ製品でも日本製と韓国製なら日本製を買うだろう
同じ仕事なら同じ額ってのは異常
お金ってのは肩書きに降りてくるのが現実
661 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:11:40 ID:EFvn9bVL0
正直、ただのバイトや派遣を正社員にしにくいよな。
まともな人材なら新卒取ればいい話だし。
俗に言う派遣してる人はどうも問題ある確率が高いから抜きん出た能力ないと。
途中で腑分けするのが面倒くさくなって
「だから今の現状に落ち着いてるんじゃん。」
で済ませて更にそこから短絡的に「真っ当な評価じゃん。」になるのは
最初の直感に引きずられてるだけだろうなあ。
664 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:12:22 ID:06GYoDG30
派遣やパートで有名企業へ勤めるほうが、中小企業の正社員よりカッコいい。
と思っている奴が多すぎる。
665 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:12:57 ID:DCdqnuTA0
>>489 権限や福利厚生はないが責任はあるぞ。下手打ったら怒られるし。経営者にとって派遣やパートは搾取するための物でしかないのは確かだと思う。
666 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:13:15 ID:rYUCdDxd0
正社員になったとしてもだな、先輩なり上司なりで自分より明らかに仕事してない出来ない奴が
わんさかいるわけよ。
当然貰ってる給料は自分より多いと。
そんな理不尽なのが世の中って奴なのさ。
もちろんそれらと戦うことも可能だけど、勝利したところで自分の給料が増えるわけじゃないのよ。
非正規側の問題はさ、こういうスレで虚勢を張るところ。
このスレで自分の無能さを認めて、どうしようかって奴なんて皆無じゃん。
「できる、やってる、正規が悪い、法が悪い」
こればっか。
どうせ正規で雇用されたって文句しか言わんのだろう。
問題は自分にもあるって考えてる奴はいないのか?
>>654 極論すれば介護なんて家事労働だもんな。
実際昔はそうだったんだし。
それを商売として成立させるにはやっぱり援助が必要だな。
669 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:13:46 ID:005AO2DuO
正社員であることだけにしか自分の価値を見いだせない凡人たち
>>657 ま、別系統の問題として、団塊のクズどもがはびこっているってのもあるけれ
どね。
とっとと現場から消えればいいのに、いつまでもしがみついていて、おまけに、
お友達クラブよろしく、馴れ合いでいいように会社を使っている。誰も管理職に
なりたがらなくなったし、端から見ていても気持ちが悪い。
責任ある仕事 大いに結構。だけれども、まったく結果も出せない、それどころ
か現場のスタッフからすればその判断力のなさ、遅さ、致命的なコミュニケーション
能力の低さ こんなのが平然と管理職やってたりするからな。
現場もそりゃ荒れるわ。
671 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:14:32 ID:6RR6M4JRO
>>653 お前馬鹿だろ?
正社員ならこんな時間に2ちゃんにいないって、なんだその決めつけw
毎日2時くらいに寝て、朝7時に起きてますが何か?
帰りは19時です
契約社員やパート VS 正社員(使用人)
って、どんな底辺同士の羅生門だよ
経営陣からふんだくることを考えろよ、バカか
674 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:15:30 ID:GKKRZ05/0
>>667 同意
そんな事言っても世の中は変わらないことに気づいてない。
土下座しても「俺にチャンスをくれ」っていう覚悟がなってない。
>>639 同意だわ。
>>657 でもうちのところそれでも社員になれちゃうんだわ・・・
大手なんだがな・・年収450ぐらいはあるよ・・
客観的に見てると先をしっかり見据えられる総務あたりと現場の連中との間には相当の温度差があるんだよね。
676 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:15:53 ID:NKeFu0f80
就活をろくにしてない奴らが五月蝿いんだよ。
使い捨てだと思っているから簡単に採用されているのに
実力で採用されていると勘違いしている奴が多すぎる。
こんなことを許していたら「庇を貸して母屋を取られる」状態。
勘違いバカは引き篭もっていろよ。
世間にいるだけで害になる。
小売とかはいままで正社員がやってた仕事を
どんどんパートに回しつつ正社員減らそうとしてるところが多いね。
>>606 > そういう奴は何処の役所にも会社にだっているでしょーが
> 既得権なんだからw
> あなたがいくら許せないって思ってもそれが現実なんですよ
> まぁ彼らは今のご時勢もっと上手く甘い汁吸ってると思いますがw
> じゃあっしは資格試験が近いのでこの辺で
お休みなさいませ。
許せないといいますか、たぶん
>>455さんは脳内の役所について語っておられるんでね。
680 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:16:38 ID:KgYxNCQw0
>>671 だからそういう生活は、長くは続かないって
若い人だって過労死してるんだよ
はよ寝なさい
681 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:16:49 ID:UhV4kaj3O
まあ単純なんだよな正規の権利を主張する奴は。
時代の変化の前にまだ変わらない優越感を欲する。
もう非正規を是正した方が全体的にはプラスなんだよ。
経済が変わってきてたわけだし仕方ないこと。
自分中心だと納得できないだろうがな。
経済レベルだと是正が適切になるんだよ。
>>664 中小零細企業の社員がカッコ悪いのは事実だろうな
683 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:17:03 ID:S9Uz7/x/O
>>665 怒られる?www
バカ? 普通は責任取らされるの。
次に繋げるようになんとか処理すんだよ。全部自分で。
怒られるだけって責任とってないじゃん。
684 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:17:46 ID:AA8nwWJKO
>>650 自ら望んで非正規になったクズ共に言われたくはないわなwwww
『バンドやりたい』とか『自由が欲しい』とか『目指すは芸能人』とか言ってたのがコケた奴らだからな…。
自業自得だよ。
何でそんなクズ共に国が支援する必要があるんだ?
685 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:17:59 ID:vuzVpmPp0
まあ実際、デキル契約社員やパートが来た時の正社員の嫉妬は酷いよ
上司に重用されたりしたら男も女も関係無くイジメるし
防衛本能が働くのかな
>>668 いわば、家事のアウトソーシングだからね。
でも、事務方のアウトソーシングだとか、そういうのとかなり性格が違う非常にミニマムな
領域のアウトソースだから、別に頼まなくてもいいわけだし、もっと言えばできなきゃでき
ないで、それでもいいと割り切ることもできちゃう。
さらに言えばアウトソースを頼む側にアウトソース頼むだけの余力があるからこその介護
業界なわけで、ゆえにその余力がない奴が多い昨今じゃ、いくら介護が必要な奴が増えて
も、介護を頼めないし、頼めても低賃金は一向に改善するわけがない。所詮は平和な世界
での産業だから、ここまで世の中がヤバイレベルに進んでしまうと、介護なんていう批正産
的で、サービス業の中でももっとも平和な基盤に頼っている産業とも言える。
飲食店とかよりも、さらに言えば飲み屋なんかよりももっとプライオリティ低い扱いになって
いるしね。
687 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:18:45 ID:apCUrbHuO
なら正社員になればいいじゃん
>>664 そこだな。ランク下げて正社員狙えばいいのにそれをしない。
689 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:19:20 ID:TODqDEXg0
契約や派遣に同様の仕事をしてると思われるような正社員がいる企業ってどんだけレベル低いんだよ。
専門性も何もないのか?
>>671 なんでもいいけど、
>>653氏は
あんたの
> でも正社員の奴らってなんか勝ち組にでもなったかのような思考してる奴いるよな
> そういう奴はたいてい使えない
に賛同してレスしてくれた人だと思うよ。
691 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:20:08 ID:6RR6M4JRO
>>680 お前は寝なくていいのか?まぁ無職だからいいのかな?羨ましいわ〜
そんな仕事きつくないので夜更かししてもオーケー
昼寝できるし
692 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:20:09 ID:eU34aYxf0
>>655>>659 お前らこそ雇用形態把握してるのか?
ウチは、いちいち子会社に発注してるのが非効率だから、部内に子会社人間置いてるだけだよ
発注需要なくなったら用済み
お前は“ハケンなりにちゃんとわかってて”不遇な人生送ってるだけの“バカ”じゃねーか
バカにホコリと価値を持てるなら止めはしないけど、惨めすぎるぞ
明日からお前らいなくても、困るのは数日だからね、時間とかの物理的量で
一時的に必要とされただけでこの勘違いは哀れだね・・
ちなみに先月の手取りはいくらですか?
693 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:20:12 ID:EFvn9bVL0
>>666 そりゃ分かるが俺はすでに二人ほどイワしたぞ。
出過ぎた杭は打たれんのだよ。
結果は派閥無視で孤軍奮闘だけどな。
しかしネットで調べたら大抵の技術情報とかでも得られる今のご時世って
ほんと便利だよな。ネットなかったら俺なんて会社辞めてたかも。
正社員と非正規
健常者と障害者
それくらい対比があることに気付くべき
695 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:20:20 ID:AA8nwWJKO
>>687 そうなんだよ
ワーキングプアは馬鹿だからそれに気付かないんだよ。
696 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:20:22 ID:B8fw/sDFO
今学生で来年からちょっとした企業の正社員だけどさ、バイト先の非正規の妬み半端ないよ。
大学生ってだけで妬まれ、内定もらって妬まれ、まあ妬むより妬まれてたほうがいいか。
人のふり見て我ふり直せってね!
まあ正直非正規うらやましいよ、何歳までやんのか知らないが、何も背負わず適当やってられんだから。
698 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:20:26 ID:KgYxNCQw0
何か、経営者の思い通りに動いてる、傀儡みたいな人が多いな
しかも操らなくても、勝手に操ったような動きしてくれるから、経営者は楽だな
699 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:20:47 ID:qGov3Nty0
>>666 おまけに風当たりも当然強くなってイジメの標的にされるしな・・・・。
まったく嫌な世の中だね。
俺の会社では派遣も正社員もパートも無く
みんなで飲みに行ったり仕事協力したり仲良くしてるんだが
表面上だけなのかな・・・
心の中では「あいつ正社員なのに割り勘かよ」とか思われてんのかな・・・
>>518 契約期間は決められてるけど
切れたら再契約にもリミットがあるって事?
単に契約期間の事?
702 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:21:54 ID:0K6ZJ8FYO
リーマンなんて営業中心だろ
ラインやサービス業の正社員なんて
うちの会社の派遣社員は、何かあると「派遣だから〜」と言い出す。
責任取るのは正社員。それは当たり前なんだけど、
それをわかって派遣社員やってる人と、責任取らなくていい立場なのに
自分は正社員並みに働いてる!って思ってる人もいる。
後者は仕事ができても若干迷惑。あなたのやったミスは正社員が尻ぬぐってますから!
704 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:21:59 ID:r2Iuto0C0
経営者以外は全員派遣でも正解。
責任も同等なのかね?違うだろ?
努力してねぇ奴程甘いこといいやがる
は?非正規が勝手にやってるだけだろ?
求めてないから
707 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:22:32 ID:6RR6M4JRO
>>684 お前も夢を追ってコケたんだね…
まぁ頑張ろうぜ!夢を追ったことは無駄じゃないさ
>>685 楽ができなくなるからね・・自分の仕事も奪われる恐れがあるし。
俺も散々言われたわ。
「おまえは認めない」「おまえはテストだけで登用された」
仕事を教えないという実力行使をされて数年間で完全にモチベを失ったら
そいつら上機嫌でやんの・・・
709 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:22:52 ID:iS9hooDO0
うちの会社でこんなのがあった
設計の部署で、文系、未経験、女性、派遣二年目
正社員にする要素なんか全くないのに
設計の部署の上司がごり押しして正社員なった女がいる
女が色仕掛けでってのは、誓って無いし、もちろん上司にも変な下心は無い
可愛い孫みたいな感じで思ってる節があるし
こういう正社員の登用のしかた見てると
能力もあって真面目に働いてる派遣の人が気の毒になった
710 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:22:58 ID:Drzm1bUc0 BE:1478337757-2BP(0)
>>1 正社員とパート社員の仕事が「同じ水準」というのが理解できないんだが……。
最近のパート社員は、正社員と同じだけの責任まで負わされるの?
うちの会社にパートの人がいないからよくわからないんだけど。
給料がどうとかほざいているが、派犬には退職金が無い事を承知しているのか?
いないだろうな
712 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:23:44 ID:005AO2DuO
正社員であることだけにしか自分の価値を見いだせない凡人たち
713 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:23:49 ID:8AFSguwRO
派遣会社のピンハネ率は公開して欲しいね。正社員と非正規とが争って喜ぶのは派遣会社だけでは。
714 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:23:49 ID:eU34aYxf0
とりあえず正社員の俺は、このスレ読んで非正規にもっと厳しくいくわw
だってレスからみんな強い意志持ってそうだから、耐えられるだろwww
715 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:23:57 ID:AA8nwWJKO
お前等も早くこっち側に来いよ。
これからは正規雇用だぞ。
>>696 非正規を哀れんでるから僻まれてるって感じてるだけかも
いいねーって言うのもただの社交辞令ってこともあるから
弱いリーマンが夕暮れ〜♪
さらに弱い派遣を叩く
リンダリンダ〜♪
718 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:24:38 ID:Or2zb7mQ0
正規の方の御自慢の「能力」が有れば非正規切りなんて事態にならないし、
正規の方が責任をとって「退職」「自殺」ってないし
無能無責任のツケは非正規が被ってる、払ってる訳で
719 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:24:51 ID:G49ImzT50
>>700 うちもそうだけど給料とか時給とか開けっぴろげだし
わだかまりは無いと思う 派遣のほうが実入りはいいしね
ただ同じようにCADで作業していても派遣はそれだけ
社員は商品の売れ行きに対する責任、営業支援とかあるし
同じ作業していても同じ仕事ではないと思うな
720 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:25:04 ID:BAtCEQn10
同様にやってるという自信はいったい、どこから生まれてるの?
何なの?
>>685 多くの人間はそれを否定できないだろうね。
なぜなら、その結果、自分に求められるハードル確実に上がるのは間違いないから。
パートレベルでそれやられちゃうとね というのは確かにある。別段経営側もそれはそ
れで拒む理由もないしね。
もう一方で、自分の職を守るために教えないだとか、常に配下に置けるような配分しか
しないとかね。主導権を常にキープしておきたいのと、今の自分を脅かす存在を自分で
作る理由はない と言って、せせこましい努力している人とかいるだろ。
俺の場合、その点おおっぴらだし、自分のノウハウを提供して強くなった奴が俺を越えて
いくなら大いに結構。俺もそれを越えてやる。そのくらいのつもりで、本気の奴にはそれこ
そ徹底的に裏なところまで教えてやっている。逆に、打算的なカスや、人を利用することし
か考えていないギブアンドテイクできない馬鹿は完全に放置している。
人間、たゆまぬ努力とお互いがいい刺激になれるそんな関係を築くべきなのに、そうでない
乗りと勢いだけの馬鹿もいたりするからな。20代ならともかく、30代になってもそのまんま
って奴がこの先どこまでその手が通用すると思っているのかは見物だがな。
ちなみに俺の居る会社 ま、もってあと10年 業界そのものがそのころにはなくなっている
可能性すらある。なもんだから、ぶっちゃけていって、それを見据えた上で今行動している。
だから、評価がどうだの、給料がどうだのもはや何も求めていない。求めるは、己の強さと、
能力 それだけ。とにかく、頭が回る内に勉強できる内にやれることをやっておく。ただそれだ
けだ。
そこまで今のパートタイマーな人間は出来るかなってだけの話なんだよね。
>>689 1) 本当に専門性も何もない。
2) 程度の低い人はより高い人を理解できない。契約や派遣側が、勝手に同様の仕事をしてる、
とその能力がある、と思っているだけ。
両方ありうるだろうなあ。
724 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:25:57 ID:GxIodygUO
責任て何だろな、と思う事はある
上級職を退けて、下級職なオラを配置する最上級職
きっかり仕事しちゃって、最上級職の取る責任は無い
725 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:26:00 ID:KgYxNCQw0
>>691 会社が近所なんだよ
我が母校である、中学校の近所
自転車で数分
だからこのぐらいまでは起きてても大丈夫
まあそろそろ寝るがね
726 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:26:11 ID:eU34aYxf0
>>716 社交辞令で済ませてる非正規は生きてる実感・危機感ないのかってくらい生きてる意味ないな
727 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:26:13 ID:WDteOJqF0
責任責任って会社首になる以上の責任ってあるのか?w
まあこれだけは言える。
搾取する側になれ!
>>708 キツイ事を言うようだけど
その程度でモチベを失ったとか言ってしまってる時点で
社会人として不適合なんだと思うな。
問題解決能力が無い。
730 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:26:54 ID:O1ZG7N2p0
政権交代したから、派遣の方が社員より待遇が良くなるんですよねっ。
>>708 > 「おまえは認めない」「おまえはテストだけで登用された」
> 仕事を教えないという実力行使をされて数年間で完全にモチベを失ったら
よく聞く話だなぁ。つか俺も二回以上そういう経験したよ。
まぁ、どこへ行っても男連中は大抵最初は絡め手で潰しにかかってくるね。
葬式って意外と金かかるから、派遣やバイトは親が生きてるうちに死ねよ
>>700 そこまで憎み合ってる職場ばっかじゃないだろ。
まあ、非正規と正規の差は、マネジメントや人材育成の重石が
掛かって来るか来ないかが原因だと思うんだよね。
非正規は基本的に目の前の仕事をやることになるけど、正規は非正規や
部下に対して仕事そのものを作って割り振らなきゃいけないし、段取りも
ある程度提示しなきゃいけない。それに、仕事が出来ないままじゃ困るから
仕事の道筋も提示しなきゃいけない。
そういう他人の仕事の筋道を、外的諸要素勘案しながら、自分の仕事もこなしながら
やらなきゃいけないから、まあ、その分だけ責任も重くなるし、だいたい給与も増える。
俺は下請けとして元請のトコに詰めてる感じだけど、その差分があるから
給料に差が出ちまうのはやむなし、だなと。それが嫌なら、マネジメントだの
ネゴシエーションだののスキルをつけるしかないっていうね。
734 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:27:39 ID:DuWuHuPu0
735 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:28:08 ID:hkGaCdK70
年収700万でも住宅ローンと子供2人で消えてしまうのに
年収250とか最低時給1000円とかありえんわ
将来どうするんだろ
736 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:28:15 ID:G49ImzT50
>>727 損害賠償はあり得るし保証人もそれに伴う責任を問われる可能性はある
おんなじ様な事やってるように見えても、責任が違うべ
契約とかは単に作業をこなしてるだけだしな
>>696 俺んとこは現場だから高卒も大卒もいるけど、
高卒連中の大卒への妬みはすさまじいものがあるぞ。
ミドルマネジメント層以上には大学でて勉強ができるだけ、
現場の大卒の社員候補にはあいつは大卒だろうけど仕事じゃ負けない、気に入らないとか
自分の事を棚にあげすぎだろ・・と・・・
>>700 うちのところは社員だけになると飲み会の金の出し方の話なんか怖いね。
なんであいつらに出さないといけないのかとか本気で怒り出す。
まあ、そういうこと言い出すの女がほとんどだけど。
バイトはバイトでバイトだけになると言い出す奴もいるな・・
両方経験してきてるから分かる。
>>712 さっきからそのレスばっかりだが、
自分を振り返っての書き込みか?
みんな「正社員ですらない」人間が何言ってるんだ?って思ってると思うよ。
「同じテーブルで議論したいなら、ここまで上がってこい。同じモン背負ったなら、話を聞いてやる。」って。
重たいもん抱えてない人間の言葉って、軽いし、幼稚だし、染みてこないし。
「話をする時間がもったいねぇわ。」って思っちゃうんだよ。
740 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:28:44 ID:E5o3sdI00
他国では正社員より派遣とかの方が給料高いんだよね
雇用の調整弁になるというリスクとのバーターで。
日本のようにリスクも負わせ賃金も安くなんてのは奴隷制度以外の何物でもない。
そろそろ反乱が起こるよ?いいのか経団連?
同様にやってると言うからには、サービス残業とか
サービス休日出勤とかやってるからそう言うの?
742 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:28:54 ID:KgYxNCQw0
何か新橋の飲み屋(関西在住なんで行ったこと無いけど)みたいなスレだな
自称正社員が集団でくだまいてるけど、明日大丈夫なの?
世の中には出来ない人が沢山いるし
そうなると出来る子が下に来ると困るからって
わざと取らないような黒い人も多いだろうな。
そういう所に入っちゃった派遣だか契約の人は悲惨
出来る人って自信あるし、そんなの気にせず出来る奴を取ろうとするけど。
744 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:29:24 ID:KkLlMNMPO
>>710 パートに責任なんてなくね?
ミスしてもお構いなしだろ
745 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:29:25 ID:S9Uz7/x/O
自称経営者と自称「請われて転職したらパートだった、但し正社員より上」の人、どこ言ったの?
>>696 > まあ正直非正規うらやましいよ、何歳までやんのか知らないが、何も背負わず適当やってられんだから。
うらやましいなら非正規になっても構わないと思うよ。個人的には言行一致で是非やってくれと思う。
747 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:29:36 ID:AA8nwWJKO
不景気だから正規採用は無いよ。
ざまぁwww
非 正 規 雇 用 は 負 け 組
ヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
748 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:29:44 ID:WDteOJqF0
>>736 えっ?、正社員て仕事で損害出したら個人で賠償するの?
749 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:29:49 ID:UhV4kaj3O
まあ俺が是正に賛成なのは経済レベルで考えてるからな。
正規の格差に賛成してる奴は個人レベルで考えてるだろ。
そこらが大きく違うからなぁ。
主格的なら格差ありだろうがそれは馬鹿ってもんだよ。
全体的な規模で客観的に考えれば
是正が適切になるってだけだからな。
>>740 そして外国人労働者ですね、手配済みですw
751 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:30:21 ID:dHxhGnii0
>経営者以外は全員派遣でも正解。
それは極論だろ。社外秘ってのもかなりあるし、そんな業務を非正規なんかに
任せられない。経営者とすれば賃金なしで一生懸命働いてくれる社員が理想
なんだがな。
>>731 そういうハンデを負って生きていくことを選択したのは自分なんだから
そこに文句を言ってても仕方ないだろと
認められるように頑張れば良いじゃん?
753 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:31:47 ID:EFvn9bVL0
>>708 それを踏みつぶしてなんぼだと思う。
上司のケツ舐めるのが嫌なら役員のでも舐めりゃいいさ。
754 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:31:51 ID:X+YBOK/q0
こうやって正社員と非正規を争わせるのがこの記事の狙いなんだろうな・・・
つか、契約社員なのに自主的に正規社員と同様の仕事するって
ちょっとおかしいんじゃないの?
マゾなの?
756 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:31:59 ID:G49ImzT50
>>748 個人に多大な責任があると思われる場合
就職したこと無いの?
>>723 物々交換が当たり前の世界に、貨幣経済の良さを問うても彼らは理解できない。
こんな紙切れや価値のない金属で、米や道具をわたせん とか言っちゃうのと同じ
で、悪までそこに価値があるという共通の概念がなければならない。
こと、今回のようなテーマの場合、同一労働には同一の価値があるということでは
あるが、確かに欧州では日本と違って、職位ではなく職そのもので給料が固定化さ
れる、コンビニはどこまでいってもコンビニというのと似ていて、同じ職業なんだから、
同一賃金だろ というのはその通り。悪いやり方じゃない。
だが、日本の場合、パートタイマーってのは、そもそもそういう欧州のやり方とはかな
りかけ離れた存在だから。似ているようだけれど、そもそも割り当てられてる領域とい
うのが極めて狭いしね。欧州のそれは日本で言う正社員レベルで同じ仕事レベルなら
同じ給料だろ 求めるレベルも同じだからね っていう職制だから。
あれを日本のパートタイマーと正社員の構図に持ち込むのは無理があるって
>>729 どうやって解決するんだよ。
味方なんかいないぞw
当然異動申請はしてあるし、能力開発も怠らないけどさ。
環境的に無理なんだよ。
>>722にあるような人が占めちゃってる環境だよ?
漫画じゃないんだからさ。
>>731 風土的にどうにもならないから自分で開発可能なところだけ続けて
総務へのアピールは怠らないようにしてるよ。
>>689 俺、契約社員だけど正社員と同等もしくは以上の仕事してるつもりだよ
給料も正社員以上に貰ってるし
正社員の給与テーブルが安くて契約を選んだんだけどw
>>748 例えば最近だと取引先の個人情報漏洩した場合とかは
個人に賠償責任を負わせる契約になることがある。
761 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:33:19 ID:KgYxNCQw0
>>751 いや、経営者も派遣でいいだろ
数字出せなきゃ、すぐ切れるから
多分株主はそう思ってるよ
>>731 俺もあったわw
おかしいと思ってる事を指摘したら仕事全部取り上げられた。
ほんで潰瘍。今では、付かず離れず上手くやってるよ。
飲み会のときにあの時はしんどかったって話したら
「いや〜、あん時はちょっとやりすぎたかなぁ、ハハハ」って・・
誰しも通る道なんだな。
763 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:33:37 ID:r2Iuto0C0
>>751 白でも黒でもネズミを捕まえればねー
実際の社外秘は社員に知らせんよ
同様同様っつても、社員のほうはインフラ的なものの計画作ったり
枠組みも作ったりした上で、その後の作業が同様なだけだからなー
ウチは。だから文句もでないというか立場が違うとみんなが認識してる。
ハイリスクハイリターン、ローリスクローリターンってのが
はっきりしてるわ。
765 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:34:50 ID:KkLlMNMPO
>>747 そんな笑い方する知り合いいるんだが…
中卒だけどな、そいつ
766 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:34:59 ID:NOetb+tJO
時計と同じ
同じように時間にを刻んでも、付加付けば価値が違うのと同じ
正社員と同じ水準って誰が評価したんだ?www
レジ打ちとか品だしか?www
768 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:35:47 ID:6RR6M4JRO
やっぱり正社員って
飼い主がしゃぶれと言ったらしゃぶるんですか?
>>740 日本の派遣も同じレベルならよかったんだが、日本の場合、そもそも派遣は専門職だと
か、そういうんじゃないからね。ど素人が派遣されてくるし、最初から雇用の調節弁として
の目的しかなかったから。制度そのものが、同じ派遣という名を冠せられていても、全く
もって意味合いが違うから。
日本お得意のいつものアレだわな。名前だけ拾ってきて、中身別物っていうアレだよ。
リスクを取る代わりにっていう概念がはじめから考慮されていないし、それを成立させる
だけの能力がそもそも備わっていない。ただの頭数が必要なだけっていうんじゃ、イベント
の時の手足確保のためのバイターと対して変わらない。
770 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:36:10 ID:uodPm8kL0
だから、給料分だけ働けばいいんだよ。
日本人、真面目過ぎ。
ちゃんとした仕事して欲しければ、ちゃんとした給料払わないと
まともな人間が集まらないって社会にならないとダメ。
771 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:36:17 ID:HOpzPml6O
派遣元からボーナス貰うのが普通じゃないの?
772 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:36:41 ID:LfGudd6y0
>>758 まあ、俺にそんな言い訳されても関係ないし、何もしてやれないんだが
お前はそうやって一生言い訳してろよ
周りが悪い、環境が悪い、自分は良くやったってw
大体君さ、そもそもなんでそんな環境を選んだの?
773 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:36:53 ID:EFvn9bVL0
>>767 単純作業やって同じスピードとかそんな物じゃない?
それなら俺はバイトに負ける自信あるなあ。さっぱり出来ん。
774 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:36:58 ID:WDteOJqF0
>>748 いや、普通に正規で働いてるけど周りでそんなの見たことなかったから。
犯罪とかで賠償ならわかるけど、普通に仕事してても賠償ってあるんだ。
勉強になったわ。ありがと。
775 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:37:04 ID:Ld/PamkV0
企業からは正社員以上に支払われてる
ピンハネ率を規制しろよな
>>753 当然そのまま腐って終わるつもりはないよ。
そんな連中に潰されたらなんのために生きてるかわからないよ。
現状の場所でどれだけやっても無駄というかやらせない力が大きいから
他の方面へ力を入れてる。
>>762 俺も笑い話になるようにしたいよ。
777 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:37:24 ID:eU34aYxf0
とりあえず
ま じ で 非 正 規 の 人 達 は 今 後 ど う す る の ?
正社員ロンパしてメシがコンビニ弁当からランクアップするの?
正社員必死だなと言って腹は膨れますか?
お腹いっぱいになれるのなら俺らは喜んで論破されます!
778 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:37:37 ID:S9Uz7/x/O
>>747 こういうのって勤てる会社が倒産するフラグたてだよな。
危機感がない正社員のいる会社
779 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:38:04 ID:Ahq2I8PGO
他の会社の奴を見ても実際は、派遣や契約って正社員より仕事してない人間のほうが多いんだよな。
780 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:38:20 ID:h6mrUJeS0
>>567 契約で決まったことしかやりませんってのはまさに
契約社員の思考パターンじゃないか。
たとえば自分が全財産なげうって会社設立したとして、
そんな人を正社員で雇う?
>>1 「契約」の意味を分かってるのかなあ?
給料を決めるのは「正社員と同じ仕事をしているか否か」ではなくて、
どういう形態で契約するかで決まる。
いつでも切れると思うからこそ、契約社員やパートを雇うわけで、
いつでも切れないなら、最初から雇わないわけ。
納得して契約したのなら、それに付随する結果は自己責任。
文句あるなら、会社を民事で訴えればいいだけ。
782 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:39:08 ID:iS9hooDO0
>>710 あるよ、間違いなく
俺が派遣やってたときの例だけど、
たわみとか許容応力とか、溶接部の強度なんかの構造計算をやれと言われた
専用のソフトでもあれば別だけどそんなもんは無い
計算式をエクセルに延々組み込んで計算する
正社員がやらない理由は、単純にそれをやる人間がいないから
かといってこっちは、基礎的な知識はあっても、実践的な経験はないし
そんな状態でやれば、どっかで重大なミスが出る可能性が高い
にもかかわらず派遣に丸投げするんだから、それはまずいだろうと思った
事がそれだけならいいが、
その件で公的機関と折衝する必要が出た
おまえが作成した書類だからおまえが行ってくれということになった
しかも一人で
厳密に言えば、派遣はその会社の社員では無いわけで、
その人間を外部との折衝に一人で行かせるのは、幾ら何でも非常識だと思った
しばらくしてそこは辞めたけどね
正社員と道程度というのは、往々にしてあるんだと思うぞ
>>741 そういうのを持ち出すのは、悪いがフェアじゃないし、はっきりいってそれが
逆に言えば、正社員側の真っ当な意見をむしろ、蔑ろにして自爆を誘ってい
るってのは、気が付いて欲しいところなんだがな。
サビ残やサビ休日出勤やるようになってからほざけ なんてのは、それこそ
犬ころと変わらないし、それをもって、パートタイマーと社員は違うなんてのは
滑稽な話だよ。
本来、この問題点の根幹はそんな程度の低い話題ではない。
日本のパートタイマーはあくまでもヘルプ。車で言えばタイヤだ。だが正社員
ってのは、タイヤもやるし、エンジンもやるし、電子制御もやる。そういうもんだろ。
784 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:39:42 ID:WDteOJqF0
>>777 別にどうもしないと思うけど。てかどうしようもないよな、現状。
食べれなくなったらナマポあるしね。
いざとなれば刑務所か?w
785 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:39:46 ID:EFvn9bVL0
>>768 納得出来たらしゃぶるかもな。
しゃぶるというか多少泥臭いことでもすると思う。
あんまりにも理不尽なのは誰だって無理だろ。
786 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:39:49 ID:B8fw/sDFO
>>716 なんか社交辞令にしても明らかイヤミな感じなんだよね。
大学生いいなー勉強なんてしないんでしょーおれなんてこうやって週5で働いて掛け持ちも考えてるのにー、とかさ。
うぜーーって話。人並みにやってりゃ大学なんか誰でも入れるじゃん。
まあこっちもそんなやつの話なんて聞かないし、先輩金いりますよねー?日曜彼女の誕生日なんで変わってくださいよーとか、
学生バイトの奴らで適当にかまって楽しんでる感じかな。
辞める時にはこれからも時給900円に誇り持って頑張ってくださいとしか言えね。
「同じ仕事をしているのに!」って憤っているパートに、
「じゃあ立場替わってみ」ってなると何していいか分からない。
他人から見えている仕事と、見えない部分の仕事があるのを理解してないんだよな。
788 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:40:06 ID:IcEWUut7O
>>741 自分が非正規で小売やってた時は下手な正社員よりサビ残多かった。
元の売上低いとこだったから優先的に人減らしされ
でも社員と持ち回りの遅番は平等だったから人の都合がつかない。
転職してよかった。潰れろイ○ン。
789 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:40:08 ID:eU34aYxf0
>>779 別に仕事してないわけじゃないんだけど、非正規相応の仕事しか最初から任せてないわけよ。
それでいろいろ主張してくるのがまったく理解できないだけであって。。
それらを俺らは危機感というか、心配してるわけでござんす。
790 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:40:21 ID:36R7F+fXO
契約社員!?
専務「卑猥な言葉を仕事中に言うな」
常務「さーせん、全員解雇します」
791 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:40:33 ID:KgYxNCQw0
>>773 ダメじゃん
バイトは1日中やるが、社員は(トレーニング用の見本その他で)ほんの数秒か数十秒、長くても数分やる程度だ
それぐらいの時間、精神集中して無呼吸運動で潜在能力全部使い切って、バイトの3倍ぐらいの動き見せろ
792 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:40:35 ID:iat/R5dR0
まえいた会社はパートにも全く同じ仕事させてたな
シフト制で言ったら月曜担当が正社員、火曜担当はパートでやることまったくいっしょみたいな感じ
そんなんだったら全員パートにしたらいいじゃんと思ってたら実際どんどんそうなっていって笑ったw
793 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:41:38 ID:r2Iuto0C0
こんどは契約契約って言い出した(笑)
労働組合がコンビニに屈服♪
794 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:41:51 ID:e+mwMKNs0
うちの事務員達は、一見同じような内容に見えても根本的に違うけどな。
正社員は責任感あるよ。差があって当然だと思うけど。
>>783 メモリ君
僕はバイトや契約社員しかやってない人にわかりやすい例を挙げただけだ
そういう人達は仕事といえば、タイヤしかないと思ってる
エンジンの話をしても、仕方ないんだよ
796 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:42:17 ID:EFvn9bVL0
>>782 その程度できるなら技術派遣か?
社員への道も普通に多そうだが。
>>782 昔派遣の人と一緒に仕事したときに実際にあったんだけど
派遣元の営業がいい加減なこと言ったせいで
派遣本人ができないことがいつの間にかできるということになっていてな…
798 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:42:38 ID:6RR6M4JRO
>>754 いい答えだ。
俺は兼ねてからこの手の争いを、マリオカート理論と呼称しているんだが、
これって、どこかで見たことないかい?そう例えば、年金問題が発動する
2,3年前の話。年金を払う奴と払わない奴との間で起きた論争とかでもそ
れと似た光景が見える。
これってつまりね、下でつぶし合ってくれていれば喜ぶ階層の人たちがいる
ってことなんだよね。自分に刃が向かわないから。
このテーマの裏には1位にいる人間が、2位3位の人間がつぶし合ってくれて
いれば、楽して1位のポイントゲットして、2位以下を引き離せると考えるプレイヤー
がいるってことなのさ。それってつまり、富裕層。
こと会社で言えば、経営者なわけ。
800 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:43:11 ID:6oFesVQb0
>>643 じゃあ、安く済まされてない正社員と、
「同様の仕事」をしているが安く済まされてる契約社員やパートの違いは何?
>>772 なんか大変そうだなwがんばれよw
別に俺はがんばったなんて全然思ってないよw
中途で採用になったような人間だぞw
ほんとにがんばって来た人がそんなわけないw
802 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:43:29 ID:8u0ZvrZM0
>>792 図書館もそんな感じ
電子化が進めば、図書館そのものが不要www
>>768 もししゃぶるなら雇い主に言われる前にやらないと意味が無い。
>>767 品出し、発注、レジ打ち、レイアウト
すべてにおいてパートより雑で3倍時間かかり給料2倍の社員は確かに存在するw
>>776 入社して日が浅いなら、胃薬飲んで耐えろ
いろんなことにアンテナを張って、できるだけ多くの人と触れ合う。
同僚と飲み会でもしながら、理解者を増やす。
できるだけ前に出ず、ただ、正しいことだけを言い続けることが重要。
そのうち、お前の力が活かせる時がくるから。
今の派遣って見積や仕様決定とかするのか
すげえな そら金払わんといかん
807 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:44:35 ID:N0rxLnFk0
同様の仕事だと思ってるだけで、単なる自己評価。
派遣なんて普通に正社員として使える奴は極々極々少数。
使える奴はちゃんと派遣から正規採用してるよ。
808 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:45:07 ID:S9Uz7/x/O
しかしお前らこれからは派遣や契約も勝ち組だ。
これからは社保 年金なしの偽装個人請負業が主流だ。時給換算は現在並で国保で年金も自己負担
うちの会社は派遣でも能力のある人はバンバン正社員化してるけどなあ。
もともと中途採用だらけの寄り合い所帯的な社風で過ごし易い。
俺もバイトからだったしな。
自分も推薦状書く立場になって分かったんだけど、仕事以外に対人関係のスキルとゆーか、他人と上手くやれる人は正社員になりやすいね。
逆にどんなに仕事が出来ても、内向的だったり、協調性がないと正社員になれない。
会社はスーパープレイヤーは求めてないんだよな。あくまで組織の一員として出来るだけ長い期間コンスタントに結果の出せる人を求めてる。
仕事内容が同様なら、待遇差があるのは問題だよな。
実際のところ同様だというのは契約社員側の勘違いであることも多々だろうが、
しかし、現に同様の仕事をさせられている場合もある。
だからこそ、正社員が減らされ、契約社員を増やしそれで補う会社が増えつつあるわけで。
正社員として居てもらわざるを得ないような責任を背負い、能力を発揮しているのは、
正社員の一部に過ぎず、大半の正社員は契約社員で代わりが効くような程度のことしかやっていない。
このスレを見ていると、その一部以外の勘違い正社員のレスをしばしば見受けるな。
811 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:45:59 ID:81nNgBbjO
すぐ辞めるかも知れない奴より長く働くかもしれない方にお金あげるのは当然
うちの会社なんてバイトの方が人数少ない
けど、バイトの方が給料いい不思議
>>798 多少泥臭い事をしてでも続けたい仕事があるってことだろ。
俺は
>>785を評価するし、現実的だなと思う。
むしろ、短絡的に「死んでるね」なんて言える
>>798を少し哀れに思うよ。
せねばならぬときは土下座するし、靴も舐めるさ。
正社員と非正社員が争う意味なんて本当にないぞ。
そもそも正社員って概念自体、日本と韓国にしか存在しない。
他の先進国では同一賃金同一労働が当たり前。
正社員V.S.非正社員って構図をあえて作り上げ、労働者の不満が
上に向かわないように分断統治してるって事に気づくべき。
江戸時代の身分制度みたいなもん。
ていうか、派遣を雇用する立場になって気づいたんだが
全くスペシャリストじゃないのなw
中途で雇用だから、即戦力を期待したら…
しっかり教育して下さい!だとw
なんの為に高い賃金払っていると思っているんだか。
815 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:46:28 ID:WcyNoyoa0
自分が在籍してた企業も同じ仕事だった
給料は5万円ぐらい安くてボーナスは1/8ぐらい
だけど社員は必ず契約社員より常に上の成績を残さないと
首をきられてたし世界中に異動しまくってた
契約社員ですごいやつは現れると、
正社員登用のオファーが来る
だが普通は3年契約で満了になる
その間に結果出して上にいくか、実力と人脈つけて起業するか
別に金の問題じゃないんだ
契約やパートなんだから不必要な責任や長時間労働を無しにしてほしい
ただそれだけ
>>804 やる気の問題もあるんだろうけど、
若手の時は現場作業もできる → 管理を任されるようになって現場の仕事がおぼつかなってくる
→ パート連中はそれを見て「俺より仕事できないじゃないか」
こういうのあるんじゃないの?
>>801 それ多分、仕事を教えてくれないのは嫌がらせじゃなくて本当に使えないからだよ・・・
819 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:47:40 ID:WDteOJqF0
>>807 職種にもよる。IT系じゃまず無いよ。
職場の半数は派遣請負で、多重すぎてよくわからんしw
>>798 自分を殺しても守りたいものがあるんだろ。
良いことじゃないか。いやマジで。
821 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:48:11 ID:neUF82Kt0
そもそも、労働組合に社会(ついでに民社)党系と共産党系があるのが、
労働者の分断だな。
822 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:48:32 ID:EFvn9bVL0
>>791 1時間とかそれ位ならやるけど1日やれとか苦痛だ。
そのライン組んだり組み合わせの簡単な機械や用品作ることは出来るんだが。
動作テストならともかくそれで作業やれと言われたら嫌で仕方ない。
流行りのライン工ってやつだなwww
>>782 そういう 違法行為 をやっているようなブラック企業と低脳が仕切っているような
企業を例にとって、パートタイマーと正社員は同格だってのは、無理のある話なん
だけれどね。
そういうアホな企業が山ほど増えたから逆にこういうおかしな状況になっている原因
にもなっている。そしてそれは、経営者側の賃下げの口実作りでもあるんだけれどね。
824 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:48:43 ID:AA8nwWJKO
>>804 ああ、それは小売業と言う末端の職業だからね。
元々、誰でもこなせる仕事なんだよ。
825 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:48:50 ID:KgYxNCQw0
>>813 同意だが、残念ながらここで操られて踊り狂ってる傀儡君たちは、自分が操られてることにすら気付いてないようだ
826 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:50:15 ID:6RR6M4JRO
827 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:50:48 ID:r2Iuto0C0
828 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:51:39 ID:HvSJIQlcO
と言う事は正社員より給料もらってる非正社員が三割もいるって事か!
>>804 採用、アルバイト維持、人件費管理、いつでもシフト穴埋め
これができれば品出し・発注・レジ打ち・レイアウトは
自分に勝るアルバイトに任せてりゃそれでいいんじゃないのか
まあ、発注やレイアウトくらいはアルバイトを上回れよ、とは思うけど。
830 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:52:46 ID:+QlPfHZzO
社員とパートさんじゃ責任の重さが違うよ
ヒラと部長の差みたいな物で
当然社員は指示力や段取りも求められるし
作業量や労働時間だけで同様と言う見方をするのは間違ってる
>>824 採用試験受ける後輩や先輩が面接で困る質問に
「社員とパートでは何が違いますか」ってのがあるらしいけど
そういう誰でもできる仕事を何か自分は特別できると思い込んじゃっていて
それしか売りにできないためまったく考えが浮かばないということがあるみたい。
>>825 まあみんな駒だよねぇ・・
>>758 どこでもその場の牢名主の数倍のパフォーマンスを継続的に出し続けて
こっちに1人2人と寄ってくる者が現れてようやく牢名主と和睦が成立するという感じだね。
エレガントな仕事ができないかわりに、底抜けに集中力があって邪悪な奴というのは沢山いる。
で、そういう奴はこっちが勝つとベタベタしてくる。ああいう政治の上手い奴の処理は苦手だな。
> 風土的にどうにもならないから自分で開発可能なところだけ続けて
> 総務へのアピールは怠らないようにしてるよ。
職場の政治は先行者利益が非常に大きいからねえ。
833 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:53:19 ID:XbnNZ7p/O
>>819 ITは非正規いなくなったら詰むところばっかだわなw
834 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:53:27 ID:AA8nwWJKO
おやすみ
負け犬共が傷の舐め合いしてろやwww
面白かったよ
835 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:53:42 ID:Or2zb7mQ0
正規が有能だったら
各社の業績が下がる訳無いし
だから非正規の解雇も無いハズなのに非正規は解雇だし、
正規が責任取って退職とか自殺とかしないし
836 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:54:05 ID:EFvn9bVL0
>>798 それで社内で生き残ってますから。
むしろ自ら進んでしゃぶりまくってるんじゃね?www
無茶言われても出来る限りのことはするし下準備もかかさん。。
837 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:54:10 ID:iS9hooDO0
>>796 技術派遣なんて話ではまったくなかったんだけども
いつのまにか、正社員が敬遠するような厄介な仕事ばかり回されるようになった
しまには、英語もたいしてできないのに
アメリカの企画に基づいた英語の強度計算書とか、施工要領作ってくれってのも言われた事があったw
そんなのできるかよアホかと言いたかったが、ヘタレなので言えんかった
しょうがないんで5日くらい夜中3時くらまでネットカフェこもって
概要つかんでとりあえず作ったような有様だった
それが問題なく通ったからよかったようなものの
もしなんかあっても、いやこれ派遣にやらしたもんでwなんてことは会社も言えんだろうに
よくもまあ派遣にやらせたもんだと思う
たしかに、最初は社員にってはなしもあったけど
派遣先の上司に嫌われ気味だったもんで、その話も立ち消えになって
2年くらいでやめちまいましわ
その後の俺の人生は察してくれw
838 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:54:20 ID:6RR6M4JRO
>>820 守りたいもの(笑)のために自分を殺す(爆笑)
ここって学生の集まりなのか?
俺もチーフ会議になぜか行かされたバイトの知り合いがいる
周り社員ばっかの中で一人バイトだからかなり肩身が狭かったそうだ
>>795 いや、いわんとしていることは分かるけれどね。
とりわけ、時間給が仕事の基礎になってしまっている人たちは、たとえばみなし労働制
が理解できるかって話と同じで、それこそ物々交換と貨幣経済の話になってしまう。
俺らは時間給で働いているわけじゃないし、逆に残業時間という制度があるがゆえに、
あたかも時間給ベースで働いているかのような錯覚を持つ人間もまた悪だと言いたい
わけさ。
月給制なんだから、極端な話、1日で月給分働けるだけの何かが在ればそれだって
OKなわけだ。まぁ、実際にはそんなものないんだが、時間給の人間には絶対にそんな
ことできないしね。むしろ、時間給で同類項にまとめて、話をするとするならば
同じ時間でどれくらいクオリティに違いがあるか?という話でもある。
ただ、時間給が基礎の人間は、クオリティを求めることはない。悪まで彼らは時間を売って
いるという感覚だから。だから、逆にサビ残だとか、休日出勤無休労働とか持ち出すと、彼ら
は過剰に反応するんだけれどね。そんなのは、おかしいと。ま、事実違法ではあるんだけれ
どね。
でも、それが求められるのが正社員。綺麗事なんて意味がないって話ではある。
俺の場合、そうならないように、技術と手だてを売って、サビ残も休日出勤もしないようにして
いるし、会社もそれは認めているから、在る意味幸せjなのかもしれんが。
841 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:54:55 ID:cPedZJyFO
まあいがみ合うのやめようぜ。
俺はメーカー正社員だが、1割くらいなら給与賞与減らされてでも、それが町工場の労働者の人件費カットを緩和したり雇用につながるなら、俺は甘んじてうけるよ。
仕事が無くて困ってる人を見るのは心が痛むし、何とかしたいよ。
>>826 自分のなしてきた仕事に責任を感じたなら、
「俺のやったことだから、自分でケツ拭かなきゃ」って考えに至るだろ。
でもそうなる前に、社が助けてくれる場合が少なからずある。
だから、滅私奉公せねば。って気になる。
くだらねーか?気持ち悪いか?
俺は、これが日本人の美点だって思ってたんだけどな。
843 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:56:47 ID:eU34aYxf0
非正規のみんなは少しは納得できた?
正社員の俺らは、別に今のままでも十分普通の人生遅れるんだよ
だから君達だけが苦しむんだよ、、
助ける気はさらさらないけど。。
契約社員をなくす
845 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:57:30 ID:KgYxNCQw0
>>838 そうであって欲しいものだ
こんな時間まで起きてる連中が、本当に正社員だったら、日本終わってる
俺もそろそろ酒回って来たから寝る
こういうバカ達は正社員の平均年収と比較してるんだろうなぁ・・・
そりゃあパートの方が安くて当然だろ
せめて正社員の初任給と比較して欲しいよ
むしろ7割だけという数字に驚いた
A社は全員正社員の為、商品が1000円になります。
B社は半分が契約社員の為、商品が900円になります。
さて、消費者が望んでいる価格はどっち?
849 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:58:54 ID:8Lma45HjO
カ−スト制度と同じなんだよ
身分差別だな
これこそ世襲自民の思惑
弱い者を奴隷化しようとしてたんだよ
神の軍団 民主が解放してくれるだろ
>>838 いや別にそんなご大層なことを言った覚えも無いんだけどな。
好きなことやる過程で我慢しなきゃいけないこともあるだろ。
寧ろ何の集まりなら納得するのさお前は。
>>804 それもまた、勘違いを蔓延させる原因になっているのは確かだね。
馬鹿を物差しにして、あいつより と言われても、ぶっちゃけ困るんだけれどね。
同じ仕事と責任持たされて、かたや、誰も整備しなかったマニュアルとリファレンス
を300P用意して、且つ、それらをベースにシステムまで組んでも、俺は上級社員
の半分以下の給料。そして昇級なしってのには、さすがにモチベーション落とした
けれどね。
で、乗りと勢いだけの奴が同じ給料貰ってたりするという。技術屋をこうして軽んじて
いるのもまた、日本企業の悪いところだけれどね。まぁ、俺の手元に技術は残るから
別にいいけれどね。乗りと勢いでいけるのは20代まで。問題はこれから先の世界で
それだけで生き抜けるほど甘くはない。
この辺りがプロパーと転職組の仕事スタイルの差でもあるんだが、それがパートと
比較となるとその差はでかいな。
852 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:00:41 ID:eU34aYxf0
>>848 みのもんたが進めた方
くだらねぇこと考えてる暇あったら頭使って働けよ、 情弱のレッテルも貼られるぞ
853 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:01:04 ID:QWaFUuM30
なんだよ、派遣叩きの次は、契約、パートかよ。
ほんとあほだのう。
854 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:01:03 ID:6RR6M4JRO
>>842 なぜそう美談に昇華させたがるの?w
俺はただしゃぶれと言われたらしゃぶるのか?と聞いてるだけ
しゃぶるにも色々かっこいい言い方を考えて虚飾しないで
俺は正社員だが、納得いかないことには言うし、不利益被ろうが首になろうが関係ないわ
会社に魂まで売り渡さない。気に入らなければ辞める。それだけ
855 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:01:12 ID:Or2zb7mQ0
各社、有能な人を正社員に登用してハズなのに
各社、業績悪化なんよね
正規なら責任取って自殺や一家心中して欲しいな。
>>843 ゴミ従業員さまに
忌憚なく本音を吐露していただいてスッキリしていただくことで
それを目にした契約やパートの人たちがダメな正社員にたいして適切な警戒心を持てるようになるのであれば
これはwin-winの関係であると申せましょう
>>848 ブランド名と、品質と、価格を総合して考えるんじゃね?
>>832 確かにその通りだと思います・・
>>845 やばい、もうこんな時間か・・俺も寝ないとマズいよw
859 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:02:45 ID:ZJ8w5Zg5O
>>1 当たり前じゃん、正社員じゃ無いんだからw
補填要員って立場を忘れてるのか?
嫌なら、正社員で入社出来る求人に応募して選ばれなきゃ┐( ̄ヘ ̄)┌
860 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:02:57 ID:EFvn9bVL0
契約社員と正社員の年収は同じにするべき。
862 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:03:39 ID:eU34aYxf0
>>856 警戒心で晩飯のおかずが増えるなら大歓迎だよw
win-win時代遅れすぎワロスwww
だから
同じ仕事なんてしてないっつの・・・
思い上がるな非正規ども
>>854 たかがしゃぶるぐらいで魂売り渡すとか大げさだなお前。
865 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:05:12 ID:6RR6M4JRO
ここにいる正社員の奴らって政治家と変わらないよなw
政治家批判してるくせに、てめーもやってることは保身という
正社員という地位を守るために、なんでもやります〜。そしてそれがさも美点であるかのように語るから頭くるぜ
>>854 あぁ、俺は単に
「しゃぶる」ってのが、「自分にとって不都合な事でも」っていう比喩だと思ってレスしてたわ。
単に「下劣な上司のセクハラをお前は容認するのか?」っていうクソ下らねー質問だったわけね。
すまんな、レスする価値もないネタだったわ。
>>854 他の人にも言われてるけど
魂まで売り渡さない、ってフレーズは単純に自己陶酔的だな
倫理に思いきり抵触するような仕事してるんなら
あるかもしれないけどさ。
868 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:06:12 ID:a8BgsN+/0
この手の話題はお腹いっぱい。
正社員とパートを比べるって事自体、頭おかしんじゃない?
どこのマスコミかと思えばNHKか。
だいたい有識者による検討会の有識者って誰よ。
もう2時か
俺もそろそろ寝よう
870 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:06:45 ID:GHZslekjO
>>848 契約社員が労組結成して賃上げ要求して結果は同じ。
「作業内容」の一部が被ることはあっても、
「仕事」がまったく同じなわけないのにね…。
果たすべき責任の範囲が全然違うことを知らないんだろうか。
872 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:07:24 ID:Sq2qGSxX0
年功序列っていう長年勤めたことによる
会社からの感謝の気持ちが含まれているんだ。
873 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:08:13 ID:005AO2DuO
正社員ごときが偉くなったつもりかよ(笑)
大企業の正社員って、 東大卒 実務10年 TOEIC990点 国際特許多数 みたいなのが何気に多いもんだ。
派遣が同じ給料を貰えるわけ無いだろ。
「同じような仕事をしているのに」のではなくて、「あなたに仕事を教えるときはあなたと同じような仕事をしている」のだから勘違いするな。
875 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:08:45 ID:wQBxzA820
>>864 ほんとそうだよなw
落ちこぼれの被害妄想は凄すぎw
>>873 「正社員ですらないヤツに言われても、何とも思わないわ」
「同じテーブルに上がってからほざけ」
ってさ。
>>840 君だって、一歩間違えばサービス残業や出勤をせざるを得ない状況になる可能性も
あるわけだろ?
それが正社員が負う責任というもんだ
サービス産業は単に長時間労働するという量的な問題ではない
質的問題だよ
878 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:09:30 ID:6RR6M4JRO
>>866 まぁお前は会社の偉い人にセクハラされても受け入れるんだろ?w
守るもののためにw正社員すげー
879 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:09:48 ID:Or2zb7mQ0
正規が、正規を既得権益だと認めて
非正規を見下して自慰してる。って認めれば済む事を
能力だの責任の言うから感じ悪いよね
正規なら正規の勤めを果たして成果出しなよ
出せないなら責任取って自殺してよ、一家心中してよ。
非正規に責任を押し付けないでよ
880 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:09:55 ID:r2Iuto0C0
労働組合は批判される側なんだよ
野党ボケも大概にナ
881 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:10:33 ID:005AO2DuO
責任の範囲どうこうはナンセンスだわ
882 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:10:50 ID:EFvn9bVL0
>>873 偉い、偉くないというか。
派遣も社員もいろいろいるけど仕事に対する平均温度差にかなり差はあるんじゃね?
そんなのを取っ払って一緒にしろとか言うと当然反発は出る。
883 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:12:03 ID:wQBxzA820
>>879 非正規ごときに押し付ける?
非正規のような虫けらが責任なんぞ取れるわけないだろう。
虫けらなのに。
>>878 会社で「幼稚で扱いづらいやつ」
って思われてないか?
飲み会に誘ってもらえてるか?
周りはどんどん結婚して、家庭持ってるんじゃないか?
同期は出世してるんじゃない?
同窓会に出たとき、恥ずかしくないか?
今の自分を冷静に評価して、胸はって「頑張ってきた」って言えるか?
俺は、言えるよ。
885 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:12:15 ID:u3DhRut00
ミンスに希望を託す派遣
たかが政治ごときに自分の生殺与奪を握られてるのか
惨めすぐるwwwwww
>>867 売れるようなご大層な魂を持ち合わせていない俺の場合、はっきりいって保身
どころか、身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ理論な毎日だけれどね。
出る杭は打たれるというが、俺の場合、ちょっと傲慢かもしれないけれど、打たれ
強い上に、はっきりいって、単独での能力も半端じゃないんで、打つこともできない
状況に持っていったりしているけれどね。
仕事干されたことあったけれど、自分で作ったし。それで他部署から評価された時
があって、今があるけれど、そういうのもまた自分の糧になった という極限まで自分
にプラスになるように持って行っている。
はっきりいって、ワーカーホリックだな。一番面白かったシーンは、100万も掛けて
導入したとあるシステムで業務改善だとかフカシ扱いていた奴がいて、俺がそれと
同等のモノを2時間で作った時の話は、今でも面白いと思ってる。金掛ければなん
だってそりゃできるさ。そこをいかに金を掛けず、自前で用意できるか?ってのは、
面白いシーンだね。修羅場とかも。
でも、マゾじゃないよ。そういうのを経てくると、ぬるま湯に浸りきってきた奴のやる
出る杭を打つなんて、紙くずにしか思えないしね。
887 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:12:45 ID:eSbrguA00
888 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:12:53 ID:7sPcPq0kO
話し合いなんか不毛だな。これはホワイトカラーエグゼンプション導入するしかないな!
>>862 そろそろ君も眠いんじゃないかね。
何を笑ってるのかよく分からんよw
非正規のほぼ全員と正規の約90%は虫けら。
>>884 すごいな。あんた立派だよ。
俺は頑張っちゃいるが胸張れるレベルには永久になれない。
非正規のアホは自分にマネジメント力があると信じ込んで
派遣元と派遣先両方に権利権利とわめき散らして喧嘩ふっかけて
まったく仕事が進んでないことすら気付かず
自分はスゴくデカい事をしていると思い込んでいる
うざい
893 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:15:17 ID:wQBxzA820
>>888 いいんじゃないの〜?
ますます無能・非正規の仕事が減るだけだけど。
894 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:16:15 ID:EFvn9bVL0
>>886 変人て言われてるだろwww
まあ譲れないところはあるだろうが仕事に置いてそこまで大層な魂ないよな。
雇われてる会社の仕事なんだし。
しかし百万なんてはした金だろうにそんな苛めんでもwww。
895 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:16:37 ID:yTb6/9Y7O
非正規は有期の補填だろ
でも非正規ありきの事業は糞
896 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:16:45 ID:7sPcPq0kO
ホワイトカラーエグゼンプション法案を安倍ちゃんが導入しようとした時は契約やパートも同じ労働者だ!協力してくれ!とか言ってた正社員が今は手の平返しだ!契約やパートの人達はこの事を忘れてはいけないよ!いずれ同じ事がまたあるから!w
だめなやつはなにやってもだめ
898 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:16:51 ID:005AO2DuO
>>886 > 同等のモノを2時間で作った時
頭脳労働の場合成果を出すまでの個人差が(肉体労働に比べて)大きいから
始末に困るよねぇ…
俺は100mを20秒弱ぐらいで走る鈍足だけど
それでも同じ距離を2秒で走れる奴なんていないし。
>>872 それ、単なる年序列だろ
功はどうした?というのが、今の日本の団塊のクズどもに捧げる言葉ではある。
年功序列という制度を何か勘違いしているようにしか思えないね。まともに労務論
も学んできていない人間の言う年功序列ほど、ずれたものはない。
似非成果主義なんてのはその最たるものだな。
>>877 まぁ、あるなww けれど、過剰なほどないし、自分でコントロールできるから。
実際土曜日とかに出勤してまでやらないと、みんなの給料止まるよって冗談半分に
言って仕事してたこともある。まぁ、別に何かそれに不満を持つとかないけれどね。
むしろ、俺の場合、歯ごたえない仕事を淡々とやらされるほうがストレスになるっての
はある。ジョブローテも一向にせずに、10何年も同じ仕事やらされている人もいるけ
れど、俺はアレ、真似できないわ。
ま、あまり、仕事をやらされているって思うだけ、損だしね。別にそれで生活困っている
わけじゃないし、かといって手を抜いているわけでもないし、自分を追いつめてるわけ
でもない。むしろ、今こうしてコントロールできている根元の能力を磨いて於いてよかった
と、過去の自分に感謝しているよ。
901 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:18:13 ID:q2ycJwjQO
派遣は今すぐ死ね
表面上で対等に扱ったら勘違いしやがったクズゴミ風情が
本当に反吐が出る
今すぐ首括れ
902 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:21:44 ID:Or2zb7mQ0
非正規より優秀だから正規に成れて
能力や責任を以って仕事してたら成果が出るハズなんだけど???
出ないからって非正規切りとか責任転嫁しないでね。
正規の勤めを果たせないのなら死んでね。一家纏めて。
903 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:23:41 ID:FnIMiMIh0
もしかして 派遣の人たちは
民主党政権になったから 正社員と同等の年収になるとでも思ってるの?
>>884 よかったね。ところで君は、最初は雇用者だと名乗っていて
途中で被用者にジョブチェンジした人?
成果が出せない正規にすら劣るから非正規なんだけどねぇ・・・
>>902 派遣の契約内容はよくわかんねーんだが、
正社員より派遣の方が切りやすいのは確かだよな?
だったら、社としては切りにくい人間より切りやすい人間を切るよね。
それが「正社員」と「派遣」の違いだよね?
907 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:25:05 ID:EFvn9bVL0
>>902 社員である以上成果出してると思うけど?
社員なのに他の仕事ばかりして派遣の私より伝票処理してる枚数少ない!!!
とかとんちんかんな事言うなよ。
>>891 別に胸なんて張らなくてもいいんじゃねぇの?
とりわけ、
>>884を批判する訳じゃないけれどね。そんなのただの価値観だから。
否定もしなければ、別に肯定するわけでもなし。
むしろ、自分って奴がないほうが生きていくのつらいと思うよ。
>>894 あれ、なんでわかるの?
まぁ、変人って言われているが、おかしな人ってわけじゃないとは思っているが。
システム入れて業務改善なんてな、元システム屋やってた自分から言わせれば
いい刀もって強くなった気になっているお馬鹿さんと同じさ。
それにシステムは今後ずっと保守料でキャッシュアウトが延々と続くことにもなる。
その点ミニマムながら俺のシステムってのは、そんなにご大層なプログラミングを
しているわけでもないから、やろうと思えば情報システム程度でも保守は可能。
保守料と天秤にとってどちらがいいか?その当たりで決裁権限者が判断してくれれ
ばそれでいいさ。俺は提案と実物持ってやっているだけだからって、冷淡に接して
いるだけだし。
でも、まぁ、変人でもさ、金もらえて飯食えて、寝る時間確保できることの幸せって
のもいいもんだけれどね。世の中そうじゃねぇ奴だって山ほどいるわけだしさ。そう
考えると、この程度のパワーでこれだけ金もらえるってのは、悪い話じゃないと思う。
ただ、パートタイマーな人は絶対そういう考えはできないと思うよ。
やった分に比例して金寄こせが時間給の基本だから。ここら辺が分かれ目だと思う
けれどね。
正社員側の煽りパターンも出尽くした観があるし
寝るか zzz...
>>899 物理的な力には違いないのだけれど、頭の世界ってセンスが全てのところが
あるからね。
簿記からっきし駄目って人手も、別の分野では最強だったりするし。また、どの
分野もそこそここなせるユーティリティな奴とか、非常にいろいろいな意味でこ
の領域は差が出る。
ただ、この差こそが重要だと思っているのだけれど。なんだっていいと思うんだ
けれど、この差とやらを暗黙に求められるのが正社員だと思っている。
911 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:27:20 ID:005AO2DuO
近頃、使えない正規の保身が目に余る。
912 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:27:28 ID:oUMx3gdp0
>>901 おまいみたいな屑ニートが本当の癌なんだが
>>904 ノー。
獣医だよ。
そろそろ寝なきゃな。
914 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:30:03 ID:vvVGAONW0
>>910 確かに「この差」こそが重要なんだけど
困ったことに一回手の内をバラすと誰にでもできるようになるという問題が…
俺もゴールドメダリストに教えを受ければ100mを10秒で
走れるようになるのかしら…orz
916 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:30:54 ID:q2ycJwjQO
非正規に夢や希望なんて与えるな
連中は(便宜上は人間扱い)生き物としての駄作だから部品としてしかまともな価値がない
使い潰して貰えたら感謝しろよゴミ
っていうか2ch見ることすらおこがましい
親族に自分の無能さを懺悔してこの世から消えろ
非正規が今を否定するなら、経団連は民主に乗り換えて移民政策を支援しまくるだろうな。
非正規に今以上はない。今以上を望んだらハシゴはずされてゼロまで落とされるぞ。
だって無能な奴ばっかなんだもんw
社会に迷惑かける死に方だけはやめろよなw
918 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:32:06 ID:neUF82Kt0
特にスキルのない女子社員は、結婚か出産を期に辞める、
独身でも35歳以上になったら辞める。
これで、非正規社員問題の半分は解決する。
919 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:32:18 ID:EFvn9bVL0
>>908 まあ外部の人に責任もお任せの丸投げが一番楽だからな。
システムの程度にもよるがぼったくりなのは仕方ない。
やつら機材やらトラぶっても徹夜でも数人で仕事して復旧させてくれるし。
920 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:33:47 ID:Nfo6pmBR0
>>905 それは間違い。本来正規、非正規は雇用形態の違いでしかない。
さ、もう寝ようか。
ちなみにだけれど、最近、俺は税理士の勉強やっている。まぁ、刺激が足らないから
なんだけれど、最初はついていけなかったな。ただ、がむしゃらにやっている内に、
ある瞬間から、やたら問題解けるようになった あのブレークスルーな瞬間がいいね。
35万円くらい掛かっているけれど、なかなかいい感じだ。
最近じゃ、おかげで、気持ちよく寝られるようにもなっている。最近、刺激がよほどたら
なかったと見える。資格が取れるとは思ってはいないけれど、それでもこの手応えは
やっぱ、必要だね。ただ漫然と仕事をしていると、自分が腐るし。
そういうのもまた、俺は月給制の人間には必要だと思う。
922 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:34:42 ID:EFvn9bVL0
>>915 方法は真似できるけど何かを思いついたり生み出すセンスってのは
そう簡単に真似できないと思う。
じゃないと俺の食い扶持無くなっちゃう。
923 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:35:46 ID:KkLlMNMPO
お前ら…
公務員対民間じゃあるまいし
底辺同士で争ってんじゃねぇよ…
>>915 経験則って奴だな。
ネタはばらしたらそれまでとも言うけれど。
ただ、最短の道を経たものと、その道を造ってきたものとではやはりそこにも差はあるけれ
どね。パイオニアとそうでないものとでは、やはり違いはあると思う。
ま、それで誰でもできるようになったら、次を探す。出来れば他の人間が苦手としているもの
や、やらないこと、やりたがらないことで、おいしいものを探してみる。会社によって異なるから
何がそれだとは言えないけれどね。
925 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:37:33 ID:q2ycJwjQO
>>920 自己暗示とか高等なマネしてんなゴミ野郎
思い込みで給与は上がったか?
這いつくばって汚水でも啜ってろ
926 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:39:55 ID:L/wUW9QW0
正社員=商人
非正社員=エタ・非人
って感じかなあ。お前らがいがみ合えばいがみ合うほど、上のほうの連中を喜ばせるだけだよ。
>>919 会社としては本来、持ち出しをせずに自前でできるようになったほうが、キャッシュの
持ち出しをせずに済むからいいんだけれどね。
ま、教育とか引継とかいろいろと難しいこともあるからね。ということで、最近は人に物
を教える能力とやらを自分の頭の中に作り始めている。結構、受けがいい。今の税理士
の勉強で先生の教え方とかを学びとって、自分のものにしたいね。
出る杭大いに結構。叩く奴が疲れるくらい、硬い杭になってくれ。俺はそうやって後輩に
教えている。
928 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:43:15 ID:neUF82Kt0
929 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:44:00 ID:6OPPrLw7O
930 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:45:13 ID:j1+KVYVI0
>>926 まぁ、今回の不景気から脱出した暁には、社会階層の固定化が終わってるだろうね。
経済成長は殆ど止まりつつも、小賢しく生きる知恵みたいなものは醸造されるという、
江戸時代の再来だな。
ここの正社員は正社員から非正規に身を堕とす可能性があるとは考えていないんだろうか・・・
未だに対岸の火事なのかねえ。
勉強は大事ですよ。
派遣元が抜いてるから低いだけであって企業から見れば正社員以上のコストは払ってるんじゃないのか?
933 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:46:41 ID:EFvn9bVL0
>>927 まあ人材いるならそれもありなのかもしれんし
会社の新たな飯のタネになるかもな。
しかし変人だな。
まあ普通の人は普通の考えしか思い浮かばんわな。
俺もそろそろ新しいことしたいから直属の後輩欲しいが採用自体してない。
うらやましいわ。
>>929 ・議員一人に支払われる報酬
じゃなく、議員一人一人が小さな会社だと思った方が良い。
その会社の運営費として相応の支払いがなされているだけ。
935 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:48:13 ID:NqiqGKku0
>>1 何で今頃こんなことを言い出すのだろうか?
こんなこと大昔から当たり前のことだろうが。
936 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:50:37 ID:wQBxzA820
とりあえず、非正規は分を弁えるということを知った方がいい。
あんまりこういうこと言いたくないけどね。
所詮その程度の価値なんだよ、君らの労働の価値は。
>>931 お客さんが電気会社およびグループ企業人間なんだけど
正直仕事の業績変わらないどころか昨今のリスクリスクと
相手が気にしまくる関係でやることの手間は増えたけど
楽な仕事の割りにお金もらえるようになったなぁ、という
感じで情勢は聞いてるものの実感はないね。
取引先が飛んだら終わるとは思うもののそもそも取引先
が委譲じゃなくて本当に飛ぶようならもう生活終わってる
だろう、ってことで手遅れなんじゃって思ってる。
自分もこうなんでもしかしたら基盤に近い人たちは実感ないかも
938 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:54:10 ID:EFvn9bVL0
>>936 同様の仕事をしているって言いきれるいう時点でもう勘違いも甚だしい。
同様なのかも知れないが最初から評価される土俵に居ないのが分かってない。
成長を求められる社員と言われたことさえやってりゃ良い派遣の差だろう。
正社員になったらいいのに。
939 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:55:44 ID:neUF82Kt0
派遣元がピンハネしてるってのは派遣の無知か勘違い。
派遣の一部は、厚生年金や健康保険を労使折半で払ってる、てのを理解してないで
小泉が〜、自民党が〜と、騒いでるようだ。わざとかもしれんが。
ところで、派遣云々、格差云々の、日本国に虐げられた極めて不幸せな人民ってのは、
左翼の情報操作に過ぎない。
昔からやってる階級闘争の道具が、部落や在日から非正規になっただけ。
それこそ、日本人を分断しようとしている。
結果を出した人が、相応の報酬を受けられますように。
おし、寝るべ。
941 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:56:38 ID:OCfYLzAo0
こういう環境は80年代後半からずっと同じなんだね
バブル前から問題になっていたな・・・
派遣=エンピツ
正社員=ハンコ
わっかるかなぁ・・わかんねぇだろうなぁ・・イェーイ
943 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:57:40 ID:okCc9WaZ0
>>677 だな
社員でなければ出来ない仕事じゃないからな
何かヘマをしでかしても社員は責任なんか取れないんだし
其処の所を勘違いしているアフォがこのスレにも粘着しているけどな
>>940が良い事を言った。
それだ!
雇用形態は関係無いな。
945 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:02:47 ID:mLQ/bYuHO
店長に「アルバイト感覚じゃ困る」と言われた。
僕アルバイトなのに(´・ω・`)
対外的な責任は指示元がおうから派遣が同様って
いうことは流石にね。チェンジさせられたといってもそれは
取引上の責任じゃなくて自身の失敗に対する責任だから
ちっと違う気がする。
>>943 何かあった時にセキニンを取るのは、経営陣だからね。
それはどんな企業でも同じだよ。
>>944 「結果を出した」という定義を誰がどうやって決めるのかという一点に尽きるんだよな結局。
949 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:07:53 ID:neUF82Kt0
民主党政権は原則結果の平等。
正社員が生んだ価値を、例えば、子供が居るというだけの理由で、公平に再分配しようとしてる。
さて、それで公正なんだって、一般国民から理解が得られるかな。
恐らく、 多くの消えていった社会主義国と同様に、混乱と不正腐敗を生み、
国を滅ぼすだけだろう。
950 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:08:23 ID:fIN1r21tO
うちの職場でも、
この人が正社員になればいいのに、って契約社員と、
こいつ、バイトでもイラネっていう正社員がいるからな…
どこの職場でも同じか?
>>950 それはどこでも同じ。個別でそういうのはある。
統計の数字に顕れない数だから、それを非正規に期待する企業はないけど。
>>950 個人的な見解ですまないが
営業や事務だとおまいは何をしてるんだ(・ω・)って人はいる気がするけど
技術系だとそのできなさそうな人の多くがスイッチ入るとこいつなんだよ・・
ってのが多い気がする。
やればできる子ってこいつらのことか、みたいな。
953 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:15:18 ID:ZBU+IkSb0
954 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:16:21 ID:HYofXAt/0
>>952 うちの技術系のスイッチ入らない奴は
10月で子会社に転籍したwwwwwwwwwwwww
馬鹿ざまーって皆で笑ったよ
>>950 >こいつ、バイトでもイラネっていう正社員
ここで喚き散らしてる自称正規が当にそれだなw
956 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:25:10 ID:36R7F+fXO
うん、実に興味深くない。
957 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:26:05 ID:Or2zb7mQ0
国単位で見ても
かつて
植民地と見下していた国や地域に独立されて
その傘下に落ちぶれた旧宗主国も多い訳で
【糞韓国】 契約社員やパートの人の7割近く、「同様の仕事しても、給料が正社員以下」、腹立ちまぎれに放火
959 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:27:30 ID:8AFSguwRO
バブルまでは日本的経営は上手くいってた。結局バブルの時にいらん事に手を出した経営者、出させた銀行、バブルに手を打たないのか打てないのか政府、崩壊後の後手後手の対策、つけを選挙では余り力の無い下の世代に押し付けた結果ではないかと
つうか、そういう契約なんだろ。採用される時に何できちんと交渉しないのか不思議だわ。
961 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:30:00 ID:8AFSguwRO
ちなみに私は正社員とそれ以外の差はあっても仕方ないと思ってるよ。
>>960 派遣先に長くいてその風潮に溶け込んでいたりする
業種もあるみたいだから派遣先が自身の就職先みたいな
感覚になってる人もいたんじゃないかな
>>959 経済成長によって底辺の奴隷どもまで発言権があると勘違いしたことが悪い。
社長は座ってるだけなのに給料が10倍以上って言わないよな
会社が、正社員にパートから見て、自分と同様と思われる仕事を与えてるのがいけないだけじゃね?
といっても、バイトやパートや正社員って自分が一番仕事してると思ってるからな。。。
>>964 まぁ、そんな体制だと大体立ち位置が違うから
それぞれがそれぞれの主張みたいなもの持つだろうしね
極端だけど
正社員はときどき事務所で清算手続きや指示統括(パート曰く:さぼってるー)
パートは精一杯現場で動く(動いてりゃ何も考えなくて楽でいいよなこいつら)
みたいな
>>938 世間知らずがアホか。
社員みたいなぬるま湯環境ドップリじゃ、仕事なんか来ないよ。
自称努力している(つもりの)社員は、リストラでもされてみれば判るかもな。
と、転職歴アリの俺が言っておく。
>>966 だいたい各会社でいろいろ違うし、そこまで言っちゃうとひがみ根性にしか見えないわ
会社で言えないからこんなとこでくだまいてるんだろうけど、目の敵にするよりがんばったほうがいいぞ
>>967 転職エージェント。
エージェントから転職希望者である俺に紹介が来るって事。
>>967 役員と一部の優秀な正社員。
仕事とってるつもりの大半は派遣でも出来る程度の連絡役。
>>968 ハァ?
何言ってんだよ、理解力無いみたいだな。
よっぽど鬱憤たまってるんだな。最悪妄想まではいいけど犯罪になるようなことだけはしないでくれよ
>>969 いや、企業ないで労働力が必要となるそもそもの
受注発注に関わるのは誰がやってるのかなってこと
>>970 うん、そうかもしれないけど派遣に決定や折半、
本来の顧客との意思疎通をそもそも求めて雇ってな、、
ん?もしそんな企業が相手なら相手潰せるから
がんばれ
派遣先の相手がお得意様ような顧客相手でも多くの部分を派遣に
任せるようなら(実作業部分じゃないよ)そこらへん複数抑えておくと
相手がでかいなら自営立ち上げて派遣先の顧客に根回ししておいて
請負で生きていけるし、派遣先に自分がいないとわからないとことが
多くなると思わせられればそのまま正規雇用してもらえること多くなると
思うよ。
(・ω・)ノ
なんかさ。責任のある立場についたことがないからか、自分の目線でしか判断出来てないのが結構いるが
本来、上からの物言いってそういうのがわかった上でやるもんだ。感情的に俺が正しいって息巻いてもな・・・
普段相手にされてないから、それを虐げられてる、認められてないと思って暴走しちゃう気持ちはわからんでもないが
ヨーロッパの場合は、法規制のせいで派遣(短期雇用)の方が正規(長期雇用)よりも給与水準が高いケースが多い。
安定をとるか高収入を取るかで労働者側も使用者側もトレードオフが成りたっている。
諸悪の根源は日本の硬直的な労働法にあると思う。アメリカが占領時代に日本に押し付けた文書の一つで、どんな社会主義国の
労働法よりも労働者保護が歌われている反面、労働組合員と非組合員のギャップがあまりに大きいのが特徴。
責任が違うから給料が違う
分かったか?
979 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:05:27 ID:G/CLtJw+O
うるせぇ!!!
>>977 日本の給与体系が歪過ぎなんだよな
アメリカでも同一職種は同一以上の賃金が法で規定されている
この流れは止められないだろう
日本の法改正も速かに行われるべき
981 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:15:50 ID:a2pCBum6O
社員と派遣じゃ違うのは普通じゃないの?
高校生の兄と、幼稚園の弟に同じ額のお年玉やるか?
982 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:46:02 ID:bRf+uRDrO
派遣やパートは早く帰れたり、準備しなくて、会社のお膳立てがあるんじゃない?
派遣会社にどれだけ払ってると思ってるんだ。甘えるのもいい加減にしろよ。
派遣社員は端献社員
正社員のほうが契約社員よりも精神的にキツいよ
985 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:52:26 ID:ivAcESr50
契約内容がそうなんだから仕方がない
そう思うのは俺だけか?
986 :
名無しさん:2009/10/06(火) 05:04:16 ID:mKJpfL5QO
契約社員程度にしかなれない自分の無能さ・怠慢を呪いなさい。
日本はコミュ能力ゼロでバカでも問題集さえシコシコやれば
良い大学いけて良い就職ができる
ありえないほど恵まれた国なんだから。
987 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 05:07:30 ID:ZfeDRGuGO
同じ仕事してるんなら正社員の賃金をパート、派遣のレベルに下げるべきじゃね?正社員でも仕事出来ない奴は派遣と変わらんよ。
988 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 05:09:46 ID:lFzE64+IO
俺も社長と同じ給料がほしい
989 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 05:20:15 ID:8yjlDlz0O
なにがいけないのかわからん
理屈がおかしいだろ。じゃ会社は何のために契約社員やパートとして雇ってるんだよ。
991 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 05:32:23 ID:v0phrfArO
俺は自営だからよく分からないが、派遣の方が雇用保険等ない分時給だけは高い気がするんだが。
たしかに正社員はボーナスあるだろうけど。
>>987 企業はそう考えてないから正社員の人間を派遣に変えないんでしょ?w
同じ仕事をしてると思ってるのはその人がバカだからじゃない?w
993 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 06:06:51 ID:qJIjzDkQ0
派遣の制度自体なくせっての。
バッカじゃねぇかしら。
派遣より給料が少ないんだが
>>904 オハ!!
まだ疑ってんの?だれもジョブチェンジなんぞしておらんがな。
思い込みが激しいから、ワープアの自分を客観しできなくて、その状況から抜け出せないんじゃないwwwww.
休出や残業が増えて給与総額が社員より増えそうになったら土曜日を出勤日にされた。
997 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:07:44 ID:pTlDHBoQ0
均等待遇が始まったら非正規より
給与が落ちる椰子多数だなw
自分自身の能力の無さを
客観的に思い知らされる事になる
>>995 たんなる嘘つきだろ?だいたい途中から分かってたよ。
差別ゲームに乗るつもりもないから控えたけど
君が底辺に近い出来ない口先人間と見られているだろうことも大体当たってると思う。
1000 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:10:58 ID:UrK6ok+CO
同じ仕事なら可哀想だが、同様な仕事なら仕方ないな。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。