【社会】 「加害生徒が『しばくぞ!』と言ってたから『脅すようなこと言うのはダメ』と指導してた」…兵庫・中学生重体事件で、学校会見
★中学生傷害事件で校長が会見 「十分でなかったかも…」
・兵庫県伊丹市で中学2年の男子生徒(14)に暴行し重体にさせたとして、傷害容疑で同じ中学に
通う3年の少年(15)が逮捕された事件で、校長が5日午後、記者会見し、被害を受けた生徒の
母親から2人の間のトラブルについて相談を受けていたことを明らかにした。
少年が周囲に「(生徒を)しばくぞ」と言っていたため、学校側は脅すようなことを言わないよう
指導していたという。
校長は「非常に残念で取り返しが付かないことと受け止めている」とした上で「指導が十分だったと
言えないかもしれない」と話した。
校長によると、9月中旬ごろ、生徒の母親が担任に電話で相談。生徒が友人らに「(少年と)
けんかしても勝てる」と話し、それが少年に伝わったのが原因とみられる。
学校側の指導に少年は「分かった」と応じ、この前後に生徒が少年に対し電話で謝ってもいたという。
http://www.minyu-net.com/newspack/2009100501000631.html ※元ニューススレ
・【兵庫】古墳の頂上で中2男子が暴行受け重体 容疑の中3男子逮捕 現場にいたとされる数人も事情聴取 伊丹市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254712217/
dqnbgtsn
学校どうこう抜きにDQNすぎなだけじゃぁ
4 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:04 ID:sqktqUnF0
今は叱ることもできないからな
何この少年とか生徒とか、もっとわかりやすい呼び方してよ
6 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:47 ID:I9fKdDaT0
脅迫や恐喝でも、原則警察に通報した方がいいと思うんだが。
教師では生徒を守れんだろう。
7 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:29:05 ID:Mg+Qn6G20
>生徒が友人らに「(少年と)けんかしても勝てる」と話し、それが少年に伝わったのが原因とみられる。
両方とも DQN でおk
8 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:29:26 ID:4x+nZZPyO
タイマンはったらダチじゃあ〜〜!
9 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:29:59 ID:OqUcUB630
兵庫県伊丹市つーだけで
倍満
10 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:30:09 ID:TT/K6hfD0
つまり、DQN対DQNでやりあって片方が重体になったというだけの話。
両方死んどけば良かったのに。
11 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:30:09 ID:Cq7yPAhs0
通報しなかったのは隠蔽したかったからですよね?
12 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:30:12 ID:d/haIMBy0
受験を控えた大事な時期にうんぬん
13 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:30:20 ID:x2ncRlAyO
虫の知らせが
14 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:06 ID:6nTovSbv0
どこからドラム缶とコンクリを用意できるんだ?
不思議でたまらん
こんなDQNどうにもならんだろ。
学校じゃなくて、警察につきだして対応しろ。
16 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:35:32 ID:kirj3C+6O
喧嘩両成敗で両方屠殺処分が妥当
17 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:35:37 ID:WHrE7nUH0
叩いちゃうぞ〜〜〜♪って言えば無問題だったのに
18 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:36:04 ID:BNuP/YVJ0
こりゃこいつは今後も得意げに武勇伝語るだけだろうなぁ
「厨房の頃ムカつく奴ボコボコにして半殺しにしてやったwwww」
そろそろ学校には学校関係者ではない第三者の目(警察官とか)を常駐させるべき。
言うなと言われたんで、やっちゃいました。
21 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:37:09 ID:IZIar7C70
強敵と書いてともと呼ぶようになるの?
22 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:37:38 ID:3UtWCqDK0
こんなもん親同士で解決すればいいだろ
何で学校の責任にするわけ?
義務教育の子どもが絡む事件は全て学校の責任か?
少年とか生徒とかわかりずらい
ABにして
24 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:00 ID:FmEDcglAO
>>1を読む限り、加害児童は先生の言葉を『口先だけでは駄目』と解釈して有言実行を学んだ、と
( ;∀;)ナンテイイハナシナンダー
26 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:42 ID:ysXyAAPm0
ミ__
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ <__>
| | ♪ _________ ♪ | 从 ノ 〃从 しばくぞ!
| | |◎□◎|. | Jlゝ `∀´)Lつ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | ハ゛ン
| | | | ´`Y´ .| | ハ゛ン
t______t,,ノ t_______t,ノ
27 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:43:57 ID:676xeGBNO
しかしわかりずらい文章だな。
28 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:15 ID:Wv+nLBNaO
>>5 少年じゃなくて
社会のダニ
もうこんなダニは間引いて
北朝鮮に餌として捨てるべし
どうせ将来日本人冊害繰り返すから
29 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:47 ID:PySW4RlW0
まあ、一個上に喧嘩売った以上は電話で謝っても駄目だろうな。
何で母親にそのことをメールするのかわからん。
人気のないとこで喧嘩したのなら、
ギャラリーが病院か家に連れてくぐらいすればいいのにな。
30 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:47:04 ID:OQaeCS3a0
日教組教育が行き届いてますね(^ω^)
31 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:47:29 ID:+gJ5P/0N0
日教組でも文科省でもいいから
不良を更生させるお手本を見せてもらいたい。
弱い者イジメもダメで、体罰もダメじゃ…
現場はお手上げ
32 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:12 ID:Szn5zuk60
教師じゃ駄目だ、もう何にもできなくなった。
警察を常駐させて連中に任せるべき。
21歳だが先生が殴ったり恫喝したりなんて当たり前だったけどねぇ
恫喝しても言うこと聞かなけりゃビンタとか
そうするのが当たり前じゃね?
ハトのケンカそのもの
ケンカ慣れしてないハトは怖い目に遭うと相手が死ぬまでケンカするんだそうな
つか本当にケンカ強いならいちいちどっちが強いだの言わんわな。何が来たって勝てるんだから。
自信のないやつほど口やらガンやらリンチやらで白黒つけたがるわけだ
35 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:06 ID:azeoj4wx0
>>32 教師も公務員だから指導に逆らう生徒は公務執行妨害で逮捕できるんじゃないのかな?
36 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:37 ID:dQLWeE8H0
唯「しばくぞ!」
まあ、詰まらんことなんだが、ちょっと気になって。
何で被害者は男子生徒14歳で加害者は少年15歳なんだ??
男子生徒と少年の使い分けの意味がわからない。
同じ中学の生徒なのに。
>>31 悪いことをする少年にはそれなりの理由があるのです
重体の子供は気の毒だが 加害者少年はもっと可哀想なのです @民主
39 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:53:37 ID:QF2O1I630
とりあえあず、もう暴行できないようにダルマにしちゃえよ
40 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:54:12 ID:EiBcd+1Gi
目には目を歯には歯をって言葉教えてやるといい
そしてどうしてそれが許されなくなったのか
42 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:54:57 ID:C2UsRbrsi
>>38 反日反体制のネトウヨは、とっとと日本から出ていけよ。
どっちもDQNじゃねーか
終了
44 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:57:26 ID:NYEvS+DD0
漢と漢に言葉はいらぬ。
そこに拳(こぶし)があればよい...
45 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:59:42 ID:CrHXBxZi0
46 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:59:47 ID:wg3XeNpgO
恥ずかしいメイド服を着せたり、溜め池に落としたりっていじめだよね。
47 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:59:55 ID:S8KI1IgnO
ガラ悪いなぁ
>少年が周囲に「(生徒を)しばくぞ」と言っていたため
テレビで連呼しまくってる和田あきおのせいじゃないのか、これ
49 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:01:40 ID:Knl8Kw6J0
学校に警官置く時代が来たのか。
50 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:06:56 ID:7Uh+Rz5q0
マンガの見すぎや・・・
51 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:08:31 ID:nOzbELWk0
中二被害(?)者:
あんなやつ(中三加害者)ヨユーw D|・・・・サーセン。謝ります。ママ怖いよ。もう許してください。
@↓ ↑A ↓ ↑Fフルボッコ ドドドド ゴゴゴゴ
中三加害者の耳に入る:あ、しばくぞコラ?Eダメだね。テメーは俺を怒らせた!
↓B ↑Cそんなこというもんじゃアリマセン
学校の耳に入る
こんな感じなのかな (´・ω・`)
52 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:12:44 ID:7Uh+Rz5q0
53 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:17:52 ID:lhRr+wY/0
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!しばくぞ!
55 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:35:49 ID:yaaYr6dR0
KFN
しばくぞ!
↓
脅すようなこと言うのはダメ
↓
聞く耳持たない
↓
じゃあどうすんの?
友愛?
うむ、友愛だ
「しばいた」なら言っても良いっていうプロシュート兄貴の教えですね。
被害者が友人に喧嘩しても「勝てる」と言いふらす
それに憤慨した加害者が被害者に「しばくぞ」と言う
被害者の親が学校に相談→先生「脅すようなこと言うな」→加害者が被害者に対して暴行か
生徒・少年とかじゃなく加害者被害者で言え それにどっちもどっちだろ(殴るほうが悪いが)
60 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:51:39 ID:TaC6qbCH0
仕方ないだろそういう指導しかできないように戦後60年かけて
教師も生徒も“変えて”きたんだから
61 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:54:53 ID:TDQNaudbO
けんか両成敗で両方しばいて先生が捕まるに一票。
テラ地元ww
詳しい学校名は分からないのね
63 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:03:03 ID:G+tPGxZP0
>>60 指導しなくなったのはごく最近のこと。
それも、馬鹿教員どもがなんでもかんでも暴力による脅しを使い
何を教えるべきかも考えず気の向くまま無理難題を吹っかけて
いろいろ弊害があったから、体罰禁止が徹底されるようになっただけ。
そして、今まで安易な方法に頼り切ってたから、ろくに指導のノウハウが
蓄積されていないし、脅しで何でも解決して、「非行はありません」
「いじめはありません」と上に報告してきたから、体罰に代わる
何らかの手段が法的に与えられることもなかった。
全部教員の自業自得。「教員は努力したけど左翼が邪魔した」
「みんな殴られて大事なことを教わった」などと奇麗事を言って
教員を甘やかすな。
65 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:33:53 ID:dFxCfV2I0
>>35 単に逆らうくらいだったら微妙だけど
教師に暴力とまでなれば明らかに公務執行妨害にできるし
しかも現行犯なわけで、そのまま逮捕して警察へ引き渡すと言う事もできる
だけどそれをやると後で管理職からお叱りを受けるという不思議
66 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:37:49 ID:9V5Yx9700
どこ中?
67 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:37:54 ID:G6sbEcY10
>>63 では、あなた様の素晴らしい指導ノウハウを本にして売り出してみてはどうでしょうか?
代案がないなんて事はないでしょうから。
それ無しに言いたいことを言う卑怯者はこの世には存在しませんよね。
68 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:42:20 ID:9V5Yx9700
どうやら北中ってところらしい
69 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:48:30 ID:IGLBYEMv0
>>67 「答え」が最初からあるなどと信じてるとしたら、それは社会を知らない子供の発想。
現状を分析し、よりよい方法を考案し実践する体制を作ることこそ必要なのだ。
「殴ったら言うことを聞いた」などという理由でそれを答えだと思い込む単純さは
職業人として許されないレベル。
70 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:52:39 ID:s1mxF13C0
厨房ってくだらないことで喧嘩するよな…
意識不明らしいか
死ななくても体に障害のこるレベルじゃねえか?
72 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:24:47 ID:GRGy0DQ60
被害生徒はこの先生きのこることが出来るのか・・・・
古墳でギャフン
74 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:31:45 ID:p8NeN+l50
なんだイジメじゃなくてただの喧嘩か・・・
75 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:33:04 ID:d6Wnbivb0
新たに中学生3人を逮捕 兵庫の中2男子暴行事件
10月5日23時52分配信 産経新聞
兵庫県伊丹市で市立中学2年の男子生徒(14)に暴行し、重体にさせたとして、同じ中学に通う3年の男子生徒(15)が逮捕された事件で、県警少年捜査課と伊丹署は5日夜、新たに同市内の別の市立中学3年の男子生徒3人を傷害容疑で逮捕した。
3人は最初に逮捕された男子生徒と遊び仲間で、いずれも容疑を認めている。
逮捕容疑は4日午後、同市御願塚の御願塚古墳内で、2年の男子生徒に暴行を加え、意識不明の重体にさせたとしている。
被害生徒の容体は5日夜も変わっていない。
同署によると、3人は被害生徒と最初に逮捕された生徒が1対1でけんかするのを見ていたが、倒れ込んできた被害生徒を殴ったり、蹴ったりしたという。
その後、意識を失ってぐったりとした被害生徒を放置して逃走、近くの公衆電話から通行人を装い、119番通報していた。
同署などは、ほかにも数人が現場にいたとみて調べている。
市教委などによると、最初に逮捕された生徒は、被害生徒が「けんかしたら自分の方が強い」などと発言したのを聞きつけ、トラブルになっていたという。
新たに中学生3人を逮捕 兵庫の中2男子暴行事件(産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091005-00000599-san-soci
あまいなー。
ブッ殺さねえのはマジで甘いなー。
77 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:39:12 ID:dJdDHBzgO
結局複数でボコったんなら、被害者の言ってた事は正しかったわけだ。
しかしなんてダサい犯罪だろう。
厨房の喧嘩なんて、ピュアじゃなきゃ何の取り柄も無いのに。
78 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:40:43 ID:A6KJWdHc0
>被害者の言ってた
???
79 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 05:22:32 ID:mg+u/R5k0
学校 校長に なんの権限 権力を与えない 裁判所 法律=議員が悪い!
80 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 06:11:46 ID:7MNg5ptT0
>>46 それはオモチャで遊んでいるだけだから、イジメではありません。
スレ違い
82 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:46:21 ID:Bkwfkmt50
高一の時、街中でいきがって同い年くらいの奴にガン飛ばしたら
「やんのか?」って向かってきたから、「おう、公園行こうや。存分にバトりたいんでな(原文ママ)」と誘った。
しかし相手の耳たぶが潰れてる事に気がついて、やっべーーと思って
相手の髪からゴミを取るフリして、「おい、ゴミついとったで。せっかく顔イケてんのに台無しやん(笑)」
みたいに必死で和平工作開始。
相手もおだてられてまんざらでもない感じで「何なん、自分いい奴やんw」みたいになった。
これはイケると「俺、かっこええ奴とか同い年とかでも自然と尊敬してまうねん」
「自分、スラダンで言うたら流川みたいやん、めっちゃ悔しいわ」とか
ひたすら持ち上げまくって、相手も「ありがとう!」とか、いい感じだった。
そのまま公園につくなりボッコボコにされたね
83 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:54:50 ID:pexatGzI0
ああ、間違ってた。
一対一で喧嘩したわけでもなく、
放置したんじゃなく救急車は呼んでたのね。
84 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:03:32 ID:gUd0zSIu0
学校は優しいね
学校は加害者に優しくて被害者には厳しいからね
全国どこでも同じだよね
なぜなんだろう
尼崎と豊中のDQNが融合した町、それが伊丹。川西も同様。
宝塚、池田、箕面になると浄化される。
加害者が一番悪いだろ
ちゃんと入院の費用を負担しろよな
教師はこういう時
「ハイハイ喧嘩両成敗。ハイ握手して、仲直りしなさい!」で済ますからな。
何かあったらまず弁護士同伴で医者に行くことだ。
先に警察に行っては駄目だ。たいていまともに取り合ってくれない。
まず診断書取って弁護士を付ける。それで書類調えてから警察へ。
これが戦後の教育
90 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 13:21:18 ID:hAqcBbX10
>>79 何十年もの間、なんでも殴って言うこと聞かせておいて、
自分らにマイナス点がつかないよう、上には「問題なし」と報告してきたから
当然の結果だ。
この手のクソガキを少年なんてカッコいい呼び方で呼ぶのはやめよう
「珍子」とかどうだ
喧嘩すんなら素手で一対一の勝負しろ!それが男だ!
なんて事を先生が言ったら大問題になるからなー。
93 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 13:43:22 ID:joUkp3mU0
「強敵」と書いて「とも」と読むような関係じゃなかったのか
94 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 13:43:35 ID:7mBo3JveO
学校に警官かトラブル専門の人を配置すべき時代になっていると思う
95 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 13:46:52 ID:9Pbt+zXxO
アホなガキの親もアホだからなあ。
教師ってほんと大変だろうなと思うわ。
実名まだ〜?
98 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:08:02 ID:9Pbt+zXxO
>>96 そりゃまあそうなんだが
子供+親と、教師の数を比べたら
アホなガキやモンペの方がはるかに多いだろ
上に報告する書類にいじめはないって書いて出せば終わり
これでほんとにないことになる
不良生徒A「しばくぞ!」
不良生徒B「なにがしばくぞじゃコラ!ちゃーッッそ!!」「おおッ!ちゃーッッそ!」
不良生徒A「ビクッ ><; ごっごめ;;ガクブル;;;」
不良生徒C「あ〜あ、自分Bにちゃーっ されるわ」
101 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 19:53:56 ID:cDms9z4f0
>>86 >尼崎と豊中のDQNが融合した町
何気に解りやすい表現だなw
的を得てるしw
むしろ被害者側の少年に
「(少年と) けんかしても勝てる」
自分の言葉には責任を持てと厳しく教育するべき
体罰かと思ったら学校は何も悪くないじゃん
どうすれば良かったんだよ
この事件って学校が火に油を注いだみたいなもんだろ
学校側が中途半端な注意しなけりゃ怒らなかった事件だな
105 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 01:29:08 ID:0Z80SWB80
薄っぺらい自己顕示欲だけだろ
106 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 01:31:05 ID:kZc9l5o30
校長によると、9月中旬ごろ、生徒の母親が担任に電話で相談。生徒が友人らに「(少年と)
けんかしても勝てる」と話し、それが少年に伝わったのが原因とみられる。
学校側の指導に少年は「分かった」と応じ、この前後に生徒が少年に対し電話で謝ってもいたという。
なんだこりゃ。
107 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 01:34:57 ID:RsVbnDGq0
校長 「 指導が十分だったと言えないかもしれない
なんて事をとりあえず今の時点では暫定的な回答として
なんとなくそんなふうに思っていまつw」
108 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 02:31:22 ID:qoqpCWOg0
共産主義を支持し、自分が権力を得ることしか頭にない
「お山の大将になりたいだけの馬鹿なジジイ」が多いせいか、
学校って責任取らないし、謝らないよね。
アルバイトの募集年齢に制限があるように、日本政府も
校長になれる年齢を25〜49歳までに制限すべきだろう。
戦後のどさくさに紛れて地位についた馬鹿を
いつまでも放置しておくのは国にとってもよくない。
109 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 02:35:07 ID:7uQyl7+kO
南中だよね?
北中なら日常茶飯事、なんせヤ○ザが普通に出入りしてるからね
>>101 中学の風紀はヤバいが高校からそーでもない不思議
伊丹には公立高校しかないからね
112 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:52:40 ID:Tp2kNzoS0
113 :
名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:02:11 ID:mMuPESqg0
相打ちで両方死ねば丸く収まったのにな
少年法が悪い。
115 :
名無しさん@十周年:
なんでも学校のせいww