【政治】民主の経済政策 G7冷淡 藤井財務相デビュー演説 質問ゼロ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:04 ID:mtVVW6rO0
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\



953名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:07 ID:UHFAXXsp0
>>G7冷淡 藤井財務相デビュー演説 質問ゼロ
冷淡も何も、国内政策を説明したんでしょ、他の国は関係ないんだからさ。
954名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:08 ID:N4KjRNap0
>>926
死ね朝鮮人
955名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:13 ID:JZnTn8gn0
>>924

伸びしろない。
リスク追わない。
ひたすら物つくり(でも値下がり一方のハード専門w)

これじゃあ何処の国も評価するわけないよなあ。
956名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:13 ID:ZAXLb9UY0
内需型国家を目指すのなら、足元の需要不足の解消を軸に見据えるべきであり、
だいたいが、他のどの主要先進国よりも酷いデフレ状況をずっと続けているのだから、日本は、もっと金融緩和をするべきだったし、するべきなのだ。
その上での為替水準の形成においては、短期的には円安局面もありえるくらいに主張するべきではないか?内需型国家といってもそれだけでは、誰も意味が分からんだろうしな・・・w
957名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:13 ID:at+BakBC0
円高ドル安政策ってのは普通はアメリカからの圧力で
貿易黒字吐き出せこのやろと言われて
輸入拡大したり海外への製造業の移転を促進する政策なのだが
自分から手を挙げたから頭がおかしいと思われても仕方がない
しかも世界同時不況下で雇用をさらに失うのに
958名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:14 ID:03Ly21+20
俺も「お手並み拝見」を決め込める立場ならな・・・

ぜってー騒いでる糞ガキみたらトラウマになるくらいの叱り方したろ。
959名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:22 ID:QJLw1xf00
ついでに八ツ場ダム中止も言ってみたら良かったのにね

少しは反応あったかもよ
960名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:30 ID:0nQsC5xU0
御爺ちゃんもう国へ帰る時間でしょ?
961名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:30 ID:ZUeg03cW0
統一教会がつぶれますように
962名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:31 ID:yL9dBPMo0
18時台のニュースをざっとチェックしたけどこの件は全局スルーだったな
世界中がシカトし過ぎだろw
963名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:37 ID:JrPrz0ba0
いや・・・逆に考えるんだ。
藤井のボケに反応しなくなってくれて、ありがとう、と。
964名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:46 ID:fZpRVSP40

またサンケイか
965名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:47 ID:7EDkz6ms0
ますますハゲそうだな
966名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:49 ID:OLtoHUf30
で、その子供手当てとやらはいつから始まんの?
967名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:53 ID:ANB6tBAx0
>>819
ぽっぽは傀儡って呼ばれたくなかっただけだろ
968名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:56 ID:dP+xwOnm0
>>819
小沢は自由党を含めた民主党内の人材に絶望して
政権運用する能力が無いと断言したわけで
今の大臣はその小沢が絶望した人材しかいない。
969名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:59 ID:slKbCXEj0
単純小選挙区論者なのに毎回重複立候補
政界引退宣言したのに繰り上げ当選するとホイホイ引退取り消し
藤井の爺さんってこういう人です
970名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:59 ID:HHpyFDUT0
予想通りだな
971名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:08 ID:yfQipj4n0
あまりのアホ政党っぷりに見限られてるんだな
972名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:12 ID:RXcCnI7o0
ほんと民主ってAAが似合うやつらばっかりだなw
973名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:17 ID:hpYI47sC0
海外「ゴタクはいらんから早く空気代はらえよwwwwwwwwwwwwwwwwww」
974名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:17 ID:MyvSC44m0
>>865
ガリガリ亡者の群れの中で
まともな精神の人間は浮いてしまうだろうよ
節約しようとか、利益よりも環境を考えようとか…
これまで通り、地球資源を浪費して、ゴミの山つくって、汚染をひろげて、
戦争で貧困と難民をつくり続けるとかねー
てっとりばやくて非人道的な景気の高揚なんて

中国のこと言ってんのか?www
975名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:21 ID:6Zgc0Sxx0

うすら馬鹿が、しょっぱなから見捨てられたかwww

 しかし、この無能ジジイは、老害そのものだな。
976名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:20 ID:qUF3aJ+H0
>>933
これ以上株価がだめだと、小金持ちの高齢者が気がつき始めるね
政権交代が最高と思ってた連中がw

結構株やってそれで小遣いにして元金減らないようにしてる人たち
だから、ダメージ徐々に受けてなんだこれ?になるよ。

今はまだテレビで政権交代したばかりだからと煽ってるから
そんなもんかと安心してるが。
977名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:28 ID:2XhJ+FMg0
小泉政権時代に竹中が日本の経済政策に興味を持った国々に
質問攻めにあったいたのと較べてまったく対象的だな・・・。

まあ、藤井なんて中身がまったくない演説しかしてないので、
経済対策をやるつもりがあるのかないのかもわからないから
各国の代表も質問のしようがないんだけどね・・・。
978名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:28 ID:AljT2heP0
これもマスゴミにかかれば
「諸外国も藤井財務相の言葉に納得しきりの様子でした」
とか評されるんだろ?w
979名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:33 ID:OaTgp5Ar0
こういうことなんだろ

・麻生政権
エコポイント制度、特別給付金など、数々の政策を実行し、
世界的な不況(米サブプライムローン問題、リーマンショック)という、
全世界が飲み込まれた蟻地獄から這い出した。

・鳩山政権
自ら掘ったデカイ穴に落ちて、窒息寸前。
どうすればいいか分からないから、とりあえず穴の中で眠ることにする。
巻き添えを食らう1億人以上の国民についてはスルー
980名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:34 ID:6j1Nm9FA0
当の本人は「やったぞ!グゥの音も出ないほど論戦に勝ったんだ!!」じゃね?
981名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:41 ID:UL7GAoT00
いま、ドル安を容認できる立場に居るのは、
日本だけなんだから。
すばらしいじゃないか。
ほかの国は外国に対する借金がかなりあり、
米国需要に経済が依存している割合が日本より高いから
うらやましくてだまってんだろ?
気づけよ。
いっつもウヨくさいこと言うくせに
自慢できる立場を卑下してんだから
捻じ曲がってるといかなんというか。
つまり「バカ」なんだろうな。
982名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:50 ID:41zrrj/AO
藤井様の演説が素晴らしかった証拠だろ

現在の円高株安は長年の自民党政権によるダメージである
その円高株安をこの程度に留めておける民主党は実に優秀である

世界中から民主党は絶賛されている
CO2の25%削減でも絶大なる支持を受けた

それだけではない
民主党に政権交代し、日本中に笑顔が溢れているではないか
民主党政権は素晴らしいものである

民主党政権になったいま
万人が幸福になれるのだ
やがて世界は友愛に包まれ世界が幸福で満ち溢れるだろう
983名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:59 ID:gQbu7QuhP
>>925
画期的なドル安推進を唱えてるんだから
質問攻めにあうはずだ!

ってことじゃない?
誰もそんなバカには関わり合いたくないと思うが
984名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:06 ID:mDWKuixk0
>>955
マスゴミに毒された現状認識だなあ。
自民党が政権取ってれば、けっこう簡単に景気回復していたよ。
厳しかったが、それほど悲観する状況じゃなかった。
日本の未来は明るかった。

……民主党が政権を取るまではな。
985名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:10 ID:l/CLJIa7O
中川の飲酒会見よりも恥ずかしいわ、誰にも相手されず。
986名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:13 ID:jQAEsOv+0
恥さらしだな
987名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:14 ID:QHXFNCB70
>>913
青山ですら「長期には」円高もいいですねって言ってただけだろ。動画をよく聞き直せよ。
988名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:15 ID:nBrOoXGn0
何を今更感なんじゃないの?
他国からすればごくあたりまえの政策ってことでしょ
経済政策で子ども手当てなんてよく恥ずかしいことが言えるよ
989名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:18 ID:aDm7bdwq0
いいかげんにせえ子供手当てを当てに子供作ったが
国内産業が25%カットオフとか
路上に無職青年があふれるぞ
990名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:23 ID:LttEpaez0
G7声明は力不足、市場関係者の大勢 円高警戒感ぬぐえず
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091005AT2C0400404102009.html


・・・G7自体もはや価値がないんだけど?

ドル安の原因はG20・・・

9月下旬の米ピッツバーグでの20カ国・地域(G20)首脳会議をきっかけに、外国為替市場ではドル安の流れが加速。
円相場も1ドル=90円を突破し、80円台の流れが定着しつつある。
991名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:25 ID:N/GvpPOX0
>>981
どこを立て読み?
992名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:40 ID:S2AvZ9Vn0
>>929
質問できなかったと見るのが妥当かもな。
今の藤井に為替について聞くのは、火薬庫にマッチを投げ込むようなもんだ。

「自分の質問が更なるドル安の引き金を引いた」なんてことになったら洒落にならん。
993名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:42 ID:1mqmT0BS0
>>230
恥ずかしすぎて腹斬って詫びたい
994名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:46 ID:oAvu4MWRi
>>913
考えとしてあるのはいいが
具体的にどうするの?
という話

つまりアメリカが消費出来ないということへの一つの処方線が内需
995名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:47 ID:fMQknA860
>>1
>期待していた反響は一切なく、

いや・・・期待されてない、っつーか・・・

相手にされてないんじゃね?>藤井
996名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:52:00 ID:yTz0rIHM0
デフレばんざーい。誰が消費なんかするもんかw。
貧乏人は首くくれ。自業自得だwwwwwwww.
997名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:52:01 ID:WQ0qqBnO0
>>907
アフォだな
鳩山の東アジア共同体となったら、どーなる。
アメリカ、EU、中国になるだろうが。
998名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:52:06 ID:ZUeg03cW0
産経にまともな取材力を期待するほうが野暮
999名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:52:08 ID:+aemxSEh0
>>895
こういう会議で質問がない=興味がないと同じ。
中川のプレゼンの時は、みんな一生懸命メモってたんだぜ・・・。
1000名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:52:18 ID:JrPrz0ba0
引退してね♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。