【政治】民主の経済政策 G7冷淡 藤井財務相デビュー演説 質問ゼロ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海坊主φ ★
トルコのイスタンブールで3日開かれた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)は、
新政権が海外主要国に経済対策を詳しく説明する最初の舞台となった。出席した
藤井裕久財務相=写真=は「子ども手当」といった内需主導の経済政策を経済担当トップらに
力説した。だが、その内容に対する質問などはゼロ。「お手並み拝見」を決め込んだ
G7メンバーから、厳しい洗礼を浴びたといえそうだ。

藤井財務相は財政政策で経済を下支えする従来姿勢は維持しながら、その中身を教育や
環境分野といった内需中心で推し進めていくと説明。財源については「無駄を省く」として
財政悪化の不安を否定し、先に公表した来年度以降の予算編成方針も付け加えた。

藤井財務相は、9月下旬の20カ国・地域(G20)金融サミット(首脳会合)にも出席。
会談などを通じ、各G7担当相らと顔合わせは終えている。ただ、準備作業から新政権で
すべて手掛け、発言時間も十分あるG7は、海外へ政策発信する事実上のデビュー戦。

事務方の官僚も「経済政策をぜひ聞きたいという国も多いだろう」と張り切った。だが、
「特に意見というか、反論はなかった」(藤井財務相)というように、期待していた反響は一切なく、
さえないまま終わった。

「新政権からの大臣ではあるが、経験は豊富」と政府幹部が指摘するように、藤井財務相の不慣れが、
冷たい反応を招いたわけではない。
藤井財務相には、G20後に円高容認と受け取られる発言で、市場が即座に1ドル=90円を突破した
“前科”がある。演説ではこの問題に自ら「私の考えに若干の誤解があった」と弁明。会議後会見の
質問にも「(為替が)一方的に偏った動きが激しくなればそれなりの対応をする」と、市場介入にも
含みを持たせた慎重姿勢に転じた。

海外にとって日本の政権交代は他人事。新政権が海外から注目と信頼を得ていくためには、
日本が長年世界に訴え実現していない内需主導経済という「絵に描いたもち」を
実績に変えていく必要がある

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200910050032a.nwc
依頼
2名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:33:13 ID:adxgPt5b0
質問ゼロって結構こたえるw
3名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:33:15 ID:+BIOXyjy0
聞くだけムダだと思ったんだろうな。
4名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:33:34 ID:1h0IczRU0
日本スルー
5名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:33:35 ID:5fIwQVI80
自分のプレゼン後に質問が出ない時って焦るよなw
6名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:33:55 ID:adxgPt5b0
「あーはいはい。ごくろうさんでした」
7名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:34:13 ID:95U5232T0
オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/
8名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:34:20 ID:QHXFNCB70
こんなボケ老人に何を質問しろと言うんだ。昨日の晩飯何食ったかか?
9名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:34:27 ID:TsLr13ty0
子供手当以外に何か策はあるのか
10名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:34:43 ID:0xBZ9rP50
そりゃあ外国からすれば「子ども手当て(笑)」ってなるよな
11名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:35:13 ID:6DaiOJNH0
はははははははははははは、完全に日本相手にされてねええw

オワタ
12名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:35:18 ID:keG1rGZI0
関心がないんだろ。
それだけ駄目ってことさ。
13名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:35:18 ID:N4KjRNap0
この無能キチガイボケ老人が喋ると何を言い出してどんな被害が出るか見当も付かないからな
何も聞かないのが得策
さっさと更迭しろ
14名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:35:33 ID:Gg7Yqe0t0
       ,,-‐‐-.,.,.         ☆ 彡
     /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`ー-,.,.,.
    /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`'ー-,,,
    {:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;") _
    {:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,,,ィ´:;:;:ヽ
    ,ゝ/"""""`´⌒`ー-‐´ /:;:;:;:;:;:;:;}    宇宙人だから
    (:;:;{  ノ(          {:;:;:;:;:;:;:;/
    ヽ!  ⌒            `ヽ、,/   少しは大目に見ろよ!!
      { ,..‐‐- 、     ,..-‐- 、  }
     Y,..‐‐- 、 ヽ  γ´ -‐-、.ヽ/
     t ::.○::::: \}  {/ :::::○:::ノ
      ゝ、,;;;,. _ /  ゝ、 __,;;;/
        >,,_    _,,<
       /   \/     \
15名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:35:33 ID:pgabUHhO0
>>8
昨日、晩飯何回要求したか。
16名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:35:40 ID:7oHf5l7+0
民主政権になってから
「外国から相手にされない、ただし日本が負担する時だけ大拍手(25%削減など)」
が定番になっているw
それで支持する連中ってw
17名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:35:54 ID:XqyYvHWN0
世界から日本が友愛されてるw
18名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:36:03 ID:fydQlcO80
子供手当てでGDPが10%押し上げられます
需給ギャップが見事に埋まる奇跡の政策
19名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:36:11 ID:QHXFNCB70
>>5
学会発表や会社のプレゼンでも、相当出来が悪くてくだらなくても
まあそういうときはお情けで年寄りやまとめ役のひとくらいから質問1個してもらえるもんだけどな。

ゼロで放置ってみじめwwwww
20名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:36:14 ID:TUTTI+Kq0
経験は豊富って、過去にも暴落させた経験しかないがな
21名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:36:23 ID:95U5232T0
>>8
今日の日付とか、100から7ずつ引いてくださいとか
22名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:36:28 ID:5NPu/H7Y0
所詮その程度
23名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:36:31 ID:gFoZV9gd0
産経だからしょうがない。
24名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:36:40 ID:8Y2b/VlR0
だからさ、すでに内需主導経済だろ?
25名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:36:40 ID:601qHBja0
世界からプゲラされる日本の経済対策って・・・('A`)
26名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:36:41 ID:qFg6HGPx0
>>8
そんな難しい事聞いたらかわいそうだと思うよ
27名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:36:41 ID:3LqDI/zj0
無能に質問してもまとも答えなんざ返ってこないしな
28名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:36:49 ID:E5EMFQFh0
>>15
それは本人ではなく周囲の人間に聞かないとw
あ、「官僚は黙ってろ!」だったか。
29名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:36:59 ID:hvjWcpGZ0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    以上が日本の経済対策です!
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | ・・・・>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<・・・・    /       \質問ないのかお!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
30名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:37:16 ID:eYBxHMDj0
G6の関係者的には

「ナイジュ核Die 無知無能な日本もついにここまでか。そのうち中国の一部になるから。ほっておk」 って感じかな。
31名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:37:22 ID:QH876fq30
案の定日経は底ぶちぬく勢いでマッハです
32名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:37:39 ID:NW/kmgsZ0
>>15
食べてないっていうんじゃないか
33名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:37:44 ID:L5SCcPC70
口先だけで「内需拡大」と言って株価上がるほど世の中甘くねーんだよ
34名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:38:16 ID:fxt4KnO80
と言うより日本の内需拡大とかどうでもいいだろ、余所にとって
何しに行ったんだ?こいつ
35名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:38:23 ID:eJMzyw5r0
週刊朝日「政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価1万3千円突破!」
ttp://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090918.jpg


        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  週刊朝日出てこいゴルァ!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

民主党圧勝後の世界株価変動比較
http://image.blog.livedoor.jp/kawase_oh/imgs/0/f/0fb68816-s.gif

【経済】 円高&株価下落…鳩山内閣閣僚の発言が原因だ!失言どころか人災」…世界中から批判★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254273799/
【民主党不況】日経平均株価爆下げ また1万円割れの”9978円64銭”
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254379135/
【経済】 「鳩山内閣の大臣発言、日本株見送る要因に」…9月騰落率、TOPIXが世界ワースト1位に★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254320011/
【経済】「民主党政権1ヶ月」の日本株は“独り負け”▼3.8%…英△5.1%、独△3.5%、米△2.1%★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254329307/l50
36名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:38:27 ID:WKxUexx/0
>>16
もう、売れないコメディアン状態だな
どんな芸をやっても無反応。
トチ狂って客にお金ばら撒き始めたら喝采してくれたんで、そればかり繰り返してる。
37名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:38:30 ID:rJirWLe+O
財務相はやっぱり中川酒だよなぁ
38名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:38:51 ID:+Ztwocmm0
シカトですね
39名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:38:53 ID:3ZKhW9XP0
G7「ああ…あのバブルの時の無能さんですかww」
40名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:38:54 ID:MIEiOZPX0
なのに日本での支持率はなんと80%!!
あら不思議。
今日は、ミンスがぐだぐだしてやらない、二酸化炭素削減にかかる負担額も
ドイツ銀行が出してくださってw
こういう時に外国は役に立ちますね。ありがたいですね。
日本人の半分がCNNやBBCくらい聞きこなすようになれば
日本のマスゴミに騙されないのに。
41名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:38:55 ID:c1sbiHI40
子供手当てで内需拡大だぞ。
こんな大臣に、経済通の参加者がどう質問するんだ。
「あなたそれでも財務大臣ですか?」と質問しろというのか?
42名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:38:58 ID:E5EMFQFh0
>>21
長谷川式かよ! w
43名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:39:17 ID:6cjl/nj8P
>>1
中国の六なんとかって奴だね、有能なものほど冷遇されて本国で無能扱いされるように仕向けられる、さすが国際社会は手強い
44名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:39:18 ID:ZMrfXc4F0
>>1
> 質問などはゼロ
ぷっ。
質問が無いというのは
つらいな。
論文発表してもなんにも反響がないとorz

45名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:39:29 ID:N4KjRNap0
所詮マスゴミに守られただけの無能集団民主党
46名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:39:31 ID:QHXFNCB70
>>35
日経ビジネスは1万5千円って書いてたよw
47名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:39:43 ID:+aemxSEh0
>>37
もう・・・もう二度と出来ないんだよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
48名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:39:47 ID:1i276Gi/0
もう完全にスルー扱いか
ま、マジキチだからしゃーないな
鳩山オバマ会談のオバマの眠そうな頭抱えた表情がすべてだったな
これから大変な経済危機になります
日本の愚民のみなさんおめでとう
49名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:39:53 ID:g2sziq0a0
子供手当てで内需拡大なんて言ってるのはバカとしか思えないから
質問するだけ無駄と思われたんだろwww
さすが民主党のお目付け役だわ
50名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:40:06 ID:izXB8anR0
不況時における緊縮財政の有用性についてを語るのだ〜ぁ
51名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:40:13 ID:/nI3dSt90
>37
ホントにそうだな、
貴重な人材を失った
52名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:40:30 ID:p/+8mXNx0
どうせすぐ変わるから聞くだけ無駄
53名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:40:33 ID:XXBbprQ10
向こうは結構厳しい質問が飛ぶがシカトか
相当なもんだな
54名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:40:35 ID:RcXwlZLP0
全部日本語でしゃべっちゃったんですね
55名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:41:01 ID:ix997yVR0
オムツはきちんと替えているのか?とか質問することあるだろ
56名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:41:01 ID:cwBfcxQQO
>>33
口先介入で円高になったのを
何か自分の実力と勘違いしているんだろう
57名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:41:09 ID:+aemxSEh0
>>48
会談の途中でカメラを入れるとか、あからさまな嫌がらせ。
既にノムヒョン政権の末期と変わらん扱いw
58名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:41:11 ID:nt3fkSBq0
中川氏の死因、アルコール性心筋症の可能性 [2009/10/05]
http://www.sanspo.com/shakai/news/091005/sha0910050502005-n1.htm






中川財務相 あのぉふぅ〜表明
http://www.youtube.com/watch?v=jsX_jfIEtJA









藤井もこれくらいやってくれないとw
59名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:41:25 ID:3qx9XOMP0
自民党、お願いだから帰ってきて!
ごめんね
ごめんね
民主党なんかに投票してごめんね
中川(酒)も許してよ
60名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:41:31 ID:pwpgzao20
米中EU、G3でいいだろw G4で日本が入ってんのとか不自然
61名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:41:32 ID:QHXFNCB70
会見で酔っぱらってた中川も質問がなければバレなかったのになw
62名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:41:39 ID:wdzgJtjI0
 民主での経済政策での実績が0だからな、まあ聞いた方も「お話は良く判りました。
ではがんばってね。」位しか言いようがないだろう。もし存在感を藤井さんがアピールした
かったらアメリカのドル政策とか中国の元政策とかで一言熱く語るべきだった。変に日本の
新政権は協調主義でいくみたいなスタンスとるからなめられる。欧米では他人と同じ意見しか
言わない奴はすぐハブられるって事判ってない。
63名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:41:40 ID:jgP4cebU0
G7はネトウヨ
友愛せよ
64名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:41:58 ID:HGTMCyqPO
無能って見切られてるんだから質問なんかしないでしょ
65名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:41:58 ID:skcsGA5eO
まずは国内で表明しろよ。
66名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:42:02 ID:N4KjRNap0
>>48
民主党に入れない奴が現状を把握して頭を抱えて
民主党に入れた連中がアミャクダリ廃止アミャクダリ廃止とで拍手喝采
67名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:42:09 ID:N+RYBd8s0
G7の首脳も子ども手当の話なんか聞きたくないだろ退屈だし
68名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:42:22 ID:ez1BVGAb0
それでも民主の支持率は80%。馬鹿げている。
69名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:42:25 ID:yUU2NpFmO
腐爺がスルーされたのか。
70名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:42:51 ID:id3iyWrE0
これは正直同情してしまう。
質問なしってほんとにきついんだよorz
71名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:42:59 ID:4vGSy2aR0
ブレまくるというか、その場しのぎで適当なこと言うだけだから
聞くだけ無駄だと思われたんでしょ
72名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:42:59 ID:XqyYvHWN0
鳩山の故人献金へのマスコミの異常な対応みればもう日本に言論の自由なんて無い
中国以下だよ日本のマスコミは
73名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:43:04 ID:9WSNrHvV0
そりゃ民主党は経済政策なんて無いんだから
質問もあるわけねーわなw
74名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:43:05 ID:/CdYGRNPO
このボケ老人の声が小さくて存在に気付かなかっただけじゃねーの?
75名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:43:24 ID:jTIo+eVE0
>>59
自ごご民中?
76名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:43:30 ID:5zC2fpCDO
>>59
残念ながら…
日本国は民主党により解体されます
77名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:43:35 ID:SsEwsoYo0
out JAP
in KOREA
78名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:43:43 ID:cwBfcxQQO
>>59
中川(酒)に詫びながらゆっくりと日本の死を楽しめ
79名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:43:48 ID:UEVZtkDW0
なんかおじーちゃんが可哀想になってきた
クロ鳩は早く隠居させてやれよ
80名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:44:05 ID:0lVEm1d60
早く隠居した方がいい
81名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:44:09 ID:3Vj08cgU0
ボケてる年寄りに遠慮しただけじゃん
82名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:44:27 ID:j2ZyN7F30
明らかに、世界各国の商売敵になるからな
83名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:44:40 ID:0axILf/U0
>>37
そういう事今言うな(´;ω;`)
84名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:44:48 ID:HwBZ05YjO
>>1
既に生暖かく見守る態勢かwww

まぁ、不況時に緊縮財政を高らかに宣言してちゃなぁw
85名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:44:52 ID:CtY5xeLd0
国際会議で子供手当てと無駄省いて内需拡大って主張して
質問されないって、当たり前じゃんwww 相変わらずの馬鹿じゃのぉ
86名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:44:53 ID:Z+RjQNas0
外国からみれば何でリフレ政策をしないのか疑問だろ
需要が足りないからデフレで不況なのに円高で緊縮財政とかもはやギャグでしかないw
87名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:45:05 ID:Ow+DywPBO
子ども手当てなんて欧米では当たり前だしね
88名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:45:16 ID:BOeqFcZC0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
89名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:45:16 ID:hZ/XYAt00
演説の内容について質問したって
さっき言ったこととまるっきり正反対のことを平気で言うだろうから、ってのが見透かされてるんだろ
90名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:45:20 ID:9WSNrHvVO
これは恥ずかしいな。自殺ものだ。www
91名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:45:23 ID:fZpRVSP40

にっぽん「死と再生」プログラム発動中
92名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:45:23 ID:rUCUjtxB0
まだ何もやってないに等しい。実力も未知数。
これじゃ反応のしようが無いだろう。
93名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:45:32 ID:5Ua7cAaF0
G6各国は日本を食い物にすることで合意してたんじゃね
94名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:45:41 ID:pgpzeOSk0
>>18
いつ配給されるの?
北海道では痺れを切らしたDQN親が市役所に押し寄せ始めてるぞw
95名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:45:41 ID:w9VKbzch0
話にならんって事か・・・・
日本の株がどんどん下がっていくな・・・・
96名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:45:42 ID:tq7aLsURO
まるで北朝鮮かイラン並みの統制っぷりだな日本のマスゴミは
テレビに流さなければ事実にはならないってか
97名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:45:44 ID:KeKRRJbA0
G7メンバー「拝見するお手並みがない」
98名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:46:05 ID:VgJR3WSl0
無知ですまないが、質問ゼロって稀な状況なの?
99名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:46:26 ID:U9DvJcvF0

【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254723433/

1兆7000億円マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン



 
100名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:46:39 ID:+aemxSEh0
>>60
もともとは、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、日本という構成です。
後にイタリア、カナダが加わった。
101名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:47:00 ID:zrJpJOW/0
日本を空気にするんですね
102名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:47:03 ID:vckFMWpM0
                 ____      / 時 .質 ま ヽ
                /      \     |  間 .問 だ   |
               /|   _ =     ミ   | じ す     |
             彡  -、 , 、 _,-  ミ _  .|  ゃ る     |
             { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }  |  な よ      |
             ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ   ヽ い う    /
              |  /`'ー'"ヽ- ト-、   \  な   /
       ,  __. ィイ´ ヽ ノー=-' } /   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  /`ー、__ノ-'/  i // `  ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      /      |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l   藤 ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         !  井__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
103名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:47:21 ID:acILMuSti
藤井や民主が笑われるのは
構わんけど、この先の信頼回復の
こと考えると頭が痛い。
104名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:47:29 ID:hbPPirpu0
>>83
今だから却って言いたくなる・・・。
105名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:47:31 ID:iZd5qapm0
内需と外需は逆じゃなく一体
外需を衰退させる政策では内需も衰退する
106名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:48:02 ID:8bPyyaG1O
ふじじい「子ども手当と母子加算がわが国の経済対策(キリッ」

日本以外のG7参加国「Oh…」
107名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:48:08 ID:izXB8anR0
長期的なインフレ率の動向について、なにか言うべきである。
それは内需型経済がなんたら、為替政策がなんたらよりも重視されるべきなのだ。
中長期的なインフレ率とは、国内における需給関係と共にあるわけだから、
民間の投資と雇用を拡大するように誘導したい、と真剣に考えるならば 自然とそういう提言となっていくはずであろうからである。
108名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:48:09 ID:/HhjaQzlO
まあ無能と認定されたんだな
109名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:48:13 ID:WCKw6Pv20
欧米絶対的中心の世界ではこんなもんだろう。
いちいちそんな世界とやらや国際関係とやらに阿んなくていいよ。

東南アジアや台湾モンゴルなど
人種文化が近くて成長市場で親日傾向な国と一緒にやってけばいい。
欧米などおさらばだ。
110名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:48:14 ID:iKjwmT4c0
来年いないかもしれない大臣の妄想を聞きたがるほど
暇な人間がG7に出席してるわけないじゃん。

皆現実の問題に忙しいんだから。
111名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:48:29 ID:cxrJNpy00
>>21
> >>8
> 今日の日付とか、100から7ずつ引いてくださいとか
http://yucl.net/man/23.html
この方式?
112名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:49:04 ID:2RkCIFkw0
故中川元財務大臣への弔意も込めた怒りの無視ですよ。
113名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:49:06 ID:Nt2WSGEF0
質問ゼロww

でもマスゴミ偏光フィルターに掛かれば世界が絶賛で聞き入ったに変わる不思議w
114名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:49:13 ID:pgpzeOSk0
>>92 実力も未知数。

ワロタw
115名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:49:15 ID:iG3MTkakO
今月中に九千円割れるかな
116名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:49:27 ID:X8BBZyuc0
本当に子供手当てぐらいしか政策がないんだな
ちょっと怖いぞ
117名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:49:28 ID:MJIrqJhvi
そりゃそうでしょ。マスコミの影響下になきゃこんなもんよ。
118名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:49:29 ID:JloKfF1I0
これが現実だよ
日本で民主党の経済政策(笑)に食いついてきてるカスどもがどんだけ無能か分かっただろw
119名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:49:39 ID:LcCHtpzz0
>>1
間違いな
お手並み拝見、程度じゃないだろ
日本(民主政権)は世界の足を引っ張んじゃねー!!!
日経を見れば一目で分かる
ttp://blog.livedoor.jp/kawase_oh/archives/51567540.html
120名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:49:40 ID:WwOcK8X80
やっぱり産経の記事か
121名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:49:41 ID:ZnR2ma+Y0
>>8
毎日の晩飯を写真に記録しております
122名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:49:53 ID:c1sbiHI40
質問がなかったのは当たり前として、
まさかと思うが、藤井が質問したってことはないだろうな。
123名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:49:57 ID:/acBIvhsO
ぜろwwwwwwwwwwww
124名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:49:57 ID:Dd7cNqktO
藤井は何も言うなとの世界からの意思表示ですね
125名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:50:02 ID:Re/B2FW+O
質問0て…
たしか、失礼通り越して侮蔑の意思表示だよな?
126名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:50:05 ID:4174OR110
藤井パッシング(スルー)www
127名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:50:15 ID:pwpgzao20
鳩山が温室効果ガス25%削減する(キリッ)とか一人で張り切ってんのも滑稽で笑えるな
128名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:50:16 ID:Vdk3bVK60
>>109
何人種の問題にしてんだ。
世界の反応が冷淡なのは、100%民主党の無能ぶりの責任だよ。
129名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:50:17 ID:hZ/XYAt00
>>98
良い内容なら同じ道に詳しい奴が食いつくし、専門外の奴でも興味持って聞いてくることがある
悪ければ悪いで「さっきの○○のとこが訳わかんなかったんだけど、もっと詳しい話聞かせて?」ってなる

それすらない
130名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:50:28 ID:+aemxSEh0
>>121
ドクター中松かよw
131名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:50:31 ID:l3T5Kpx/0


過去の与謝野の演説はどうだったの?


132名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:50:36 ID:6cjl/nj8P
>>98
ゼロがまれかは知らないけど、単なる嫌がらせだから機にする必要なし
133名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:50:43 ID:WCKw6Pv20
>>118
現実?

その現実とやらを作ってきたのに
大きく貢献してきたのは前政権のジミンなんだが???
134名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:50:49 ID:VgJR3WSl0
子供手当てっつったって
既に児童手当ってモノが存在してるし、児童手当も支給額と枠広げたばっかりだったし
なんで子供手当て分丸ごと儲けたみたいな話する人が多いの?
135名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:50:50 ID:YeKwxGRrO
15年前にやっちゃった事言えよw
136名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:50:53 ID:tftKLtkY0
「政策は?」→「無駄を省きます」



そりゃ何もいいようがない
137名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:51:06 ID:B2CIjZ2+0
これに去年、中川さんが行ったんだっけ。
138名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:51:09 ID:jdxeVs4H0
質問する余地のないくらい完璧な演説だったんだろw
139名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:51:08 ID:HPx0RJtaO
それでも80%支持日本人ってのは馬鹿集団だな
尻に火が点いても焼け死ぬまでわからない
140名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:51:12 ID:dfRdPYuj0
こういうときは興味なくても質問するのが礼儀なんだけどな。
礼儀を払う価値もないとみなされたか…。
141 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/10/05(月) 17:51:13 ID:kydJRuVA0
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::|
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
      _________________∧__
     /                              \
142名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:51:16 ID:0A07hmFM0
日経新聞でも書いてあったが
世界各国は呆れてるって感じだな

こいつらって日本の敵かなんかなのか?クレイジーな奴らをトップに据えた日本はアホだな〜って感じ
143名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:51:28 ID:9WSNrHvV0
ああ、でもあれだな
なんで君のとこは経済対策しないんだい?ぐらいどっかの国に質問してほしかったなw
144名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:51:30 ID:8TdoY1+S0
痴呆老人に質問してもなあ

と思ったんだろうな
145名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:51:33 ID:+xmDgcFT0
「子ども手当」といった内需主導の経済政策・・・・・・・・
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
146名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:51:36 ID:qtomRz4dO
中川酒の偉大さを切々と感じるわな。

どうみても友愛されたとしか思えない。
147名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:51:38 ID:cK6ofRwb0
中身もないのに聞くことなんてないよな
148名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:51:40 ID:iXAlen1eO
>>112
鳩山のどす黒い話は海外でも有名だろうな
誰が殺人犯の共犯者の話を聞くかってんだ
149名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:51:46 ID:3Vj08cgU0
各国財務相に、中川酒急死のニュースも届いていたそうだし、
賛同したり、質問したりしたくなる空気じゃなかったんだろ。
150名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:52:02 ID:Q6HETuWY0
死ねボケジジイ
151名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:52:02 ID:Z+RjQNas0
>>8
1993年の大蔵大臣時代、自民がやってきた景気対策をとめて円高容認し緊縮財政をやって
経済をどん底に叩き落したのになぜまた同じような政策をやるのかを聞くべきだろw
152名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:52:05 ID:hf24X8OG0
IMF理事が絶賛 > 中川(酒)

G7メンバーが無視 > 藤井

ww
153名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:52:06 ID:MauX2HErO
私なら質問攻めをして楽しむのにw
泣き出したら本番が始まりますw
154名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:52:07 ID:ZopqRedFO
×お手並み拝見
〇目合わせたくない
155名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:52:20 ID:jFENY5Zd0
>>115
年内にバブル後最安値更新ってありそうかな?
>>119
日本一人負けかよ
156名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:52:32 ID:JcdDVufs0
国際会議と選挙活動を間違えてないか?
157ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/10/05(月) 17:52:33 ID:WCYhWnqY0
キチガイ政権相手にしても意味無いですし
158名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:52:37 ID:6CLxV3iz0
国際金融問題について話し合う場で内政問題話されても、そりゃ無視するしかねーだろ

国会で財務省が「我が家では風呂場とトイレの掃除は私が担当です。えぇ掃除にはコツがあって云々」
みたいな演説してたら、そりゃもう放置するしかない
159名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:52:41 ID:s5pXXakX0
麻生、中川タッグの時はすげー好評だったのになw
160名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:52:53 ID:Vdk3bVK60
>>131
日本経済のポジションに応じた反応でしたが、何か?
ここまでスルーされたのは、前代未聞だわ
161名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:52:59 ID:Oi4p+a6K0
つか10年以上前と同じ事やってるとみんな思ってんだろ
聞くまでもないと
162名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:53:03 ID:X8BBZyuc0
>>133
それ、行き詰った民主政権の言い訳に使われそうだね
いつまで野党気分でいるんだか
163名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:53:06 ID:IH2h20HNO
マスゴミ「藤井大臣様、質問一つない素晴らしい演説!」
164名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:53:09 ID:J5DfEp8y0
wwww
165名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:53:13 ID:aMftdj5T0
急激な円高
急激な株価下げ

2週間でこれだけの成果を挙げたんだからフーチンタオも喜んでますよ、藤井さん。
頑張れ、超頑張れ。
166名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:53:31 ID:QBq8R/sDO
『世界から相手にされないニッポン』

こうゆうMネタおまえら大好きだよな?


俺も大好物だw


167名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:53:36 ID:iZd5qapm0
>>153
鼻っ柱の強い若者にするならわかるが
ボケ老人にしてもな
168名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:53:45 ID:AdHLAOtQ0
予定通り完全に相手にされてないな
169名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:53:48 ID:nN1jdJAe0
俺たちは今黒歴史をリアルタイムで見ているのだとポジティブシンキン
170名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:53:58 ID:yL9dBPMo0
そりゃ質問に対する回答もあてにならないんじゃ質問する気もおきないわなぁ

「おい、誰か質問してやれよ」「俺は嫌だよ」「ならお前質問しろ」
みたいな目配せしあってたかもな
171名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:53:58 ID:RizuOpaCO




サンケイとネトウヨのコラボのスレw




コラボっていうかサンケイもネトウヨかwww



172名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:53:59 ID:Jqk3Kb7+0
>財源については「無駄を省く」として

営業会議で
部長「目標数字達成できるのか?」
部下「もちろん出来ます」
部長「根拠となるあてはあるのか?」
部下「頑張ります」

これと同じ。信用ゼロ
173名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:54:00 ID:RXcCnI7o0
各国蔵相の前で「補正予算止めて子供手当てに回します」とか正気の沙汰じゃないだろこれw
国連やIOC総会(笑)でも鳩山が言ってたがこいつらのプロデュースしてる電通は死んだほうがいい
174名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:54:01 ID:4JzCi7sZ0
勝手にやってろwカスって感じかw

まあ国際競争相手の日本が、内需重視で消えるならどこの国も文句は無いだろうなw
175名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:54:03 ID:Re/B2FW+O
>>138
海外、とくに米英では断じてそうは評価されない。
質問がない、のは価値がない、興味がないと同義
176名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:54:06 ID:Xk/4NLYq0
プギャーwww
177名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:54:07 ID:mtVVW6rO0
日本スルー

そして日本のマスゴミもそれをスルー
178 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/10/05(月) 17:54:10 ID:kydJRuVA0
  /´   ノー―´ ̄|    \
 /   /::::::::::::::::::::::::|      \
/  / ̄    u:::::::::::::\_     |      、z=ニ三三ニヽ、
|   / u       ::::::::::::|    |     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ    lミ{   ニ == 二   lミ|
  |●ノ 丿 ヽ●__/  U:::::::::::::)/   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  / ̄ノ / `―     :::::::::::/      {t! ィ・=  r・=,  !3l
 ( ///(    )///// ::::::::::::|ノ      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
  ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿        Y { r=、__ ` j ハ  
   |    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ 
   \ . `ニニニ´ ノ  /? /:// / / /⊂)   `ー‐´‐rく  |ヽ
   /:`ヽ ヽ〜   /?  /::::::::::::::::::::::::
      _________________∧__
     /                              \
179名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:54:10 ID:3Vj08cgU0
>>155
単独失策でそこまで下がるかなぁ。なんか爆弾来ないと無理じゃね。
180名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:54:17 ID:6DaiOJNH0
G6「……去年のリーマンショックの時にこいつが大臣じゃなくて本当に良かった」

としか思われてなかっただろうな
181名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:54:22 ID:tq7aLsURO
日本の無策を追及するどころか今後の展望さえ聞かれずに完全スルーされたって事だろ
民主党政権は質問する対象でさえ無いって海外のメディアから認定されたみたいなもんだな

日本のマスゴミが民主党マンセー報道やってるのも知ってるんじゃないの
182名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:54:24 ID:Ijki73Qp0
>「子ども手当」といった内需主導の経済政策
>その内容に対する質問などはゼロ

シラ〜とした冷たい空気が流れて、みんな無言だったんだろうな。
183名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:54:41 ID:6C7orgS40
日本いらない子状態だな
184名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:54:44 ID:2RkCIFkw0
>>162
あちこちですでにテンプレされてます。
185名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:54:46 ID:vckFMWpM0
>>171
いつまでネトウヨ言ってんだお前
186名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:54:50 ID:JloKfF1I0
ピキーン! <<《 \(^O^)/ 》>> バリアー!!
187名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:54:53 ID:PMABevYQ0
(>▽<)ぷふっ
188名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:54:58 ID:u5L6h96k0
このクソボケジジイがってことかあwww
189名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:55:15 ID:gzHDozQVO
掛値なしに意味がわからんものね、質問のしようがない。

まさか「何しに来たの?」とは聞けないだろ。
190名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:55:30 ID:slKbCXEj0
アホの子に質問しても仕方ないしな 質問者も気を使ったんだろう
191名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:55:34 ID:0bqFXmQB0
団塊前後のバカどもは
国が傾くまで解りません
というか、自分の老後さえ何とかなればと思っているのかもしれないね

今も諸手を挙げて万歳状態です

天下り禁止!でも実際進んでるのか解ってない
脱官僚!でもさっそく官僚頼りなのを知らない
2兆円も削減なんて凄い!でも、どこを削減して持ってきた金なのか知らない
ガス25%削減は未来志向のエコ!でも、どの程度の負担や我慢が必要なのか、資金が必要なのか知らない

殆どの民主支持のオッサンとジジイどもは、間違いなくコレです
192名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:55:44 ID:OLqEDSBR0
だって製造産業の稼働率を25%削減すると言い切ってる
日本になんん経済政策を聞くのさ、終わり宣言したんだから。
193名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:55:56 ID:TPsBtXsd0
【G7】
    ∧,,∧  ∧,,∧ 
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧                   ∧_∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )                  (・ω・`)
| U (  ´・) (・`  ) と ノ                  (|   U
 u-u (l    ) (   ノu-u                    u-u'
     `u-u'. `u-u'
194名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:55:57 ID:/qmYC2O1O
子供手当のどこに経済効果があるのか未だにさっぱりだ
其れなら消費税下げてくれよ
195名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:55:58 ID:CtY5xeLd0
たぶん目が点になったんだろうな、場違いで批評しようがなかったんだろう
196名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:55:59 ID:mqwFK1430
既にバカである事を世界中に晒してるからな
197名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:56:01 ID:hnvKFKkT0
聞くだけ無駄だからだろ
198名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:56:04 ID:RiT1aYKA0
>>92
逆に何もやってないから
「馬鹿に聞くことは無いわ」
と思ってんじゃないの?
199名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:56:19 ID:eaHvvg4h0
日本の国民だって何言ってんだか意図がさっぱり分からないんだから
部外者に理解して質問しろって方が無理だろ

あんた何でここに居るの?って質問ぐらいなら出てもおかしくないが
200名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:56:31 ID:xNDE82Lo0
             ∧..∧
           . (´・ω・`)  <こ、子供手当て!
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
201名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:56:33 ID:RXcCnI7o0
>だが、「特に意見というか、反論はなかった」(藤井財務相)というように

この反論はなかったっていう言い方に藤井の悪あがきを感じるなw
202名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:56:39 ID:1zAn1NOo0
他の国がまともで良かったw
203名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:56:42 ID:YDI+kbTE0
>>139
大東亜戦争でボロ負けしてても、
勝てると80%は思ってたんだろな。

マスコミの扇動でさw
204名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:56:54 ID:TnbMsE7s0
大臣就任会見のみずポにも笑ったけど質問されないってつらいなぁ
205名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:56:55 ID:aa67R4GS0
中川(酒)「わが国はIMFに対して資金を出す準備は出来ている」
      「バイアメリカンには大きな懸念がある」
諸外国「よく言った」
IMF「人類史上最大の功績だ」

藤井「日本は内需拡大によって経済を立て直す」
諸外国「・・・・」
206名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:56:56 ID:wQ2x643w0
自民党時代に、各国が内需拡大を再三要求したのに、
日本は、国内の雇用環境の劣悪化と賃金切り下げ、輸出で補うという姿勢を改めなかった。

現在の各国の冷淡さは、それが全て。
207名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:57:04 ID:2fQe2jbF0
>>175
修正する余地のない計画は悪い計画だ
って考えだからな
良くも悪くも突っ込みが飛んでくるのが普通
208名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:57:22 ID:naI5nmmH0
CO2を25%(というか現在比30%以上)削減するのに
内需を拡大するとか矛盾しすぎてるんだよ。

ちょっと汚いけど単純に例えると
今まで以上に飯は食うけどうんこは減ります、みたいな感じ。
209名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:57:27 ID:J57Asmus0
アメの1兆ドルの国債はどうなるんだ?
デフォルトw?
210名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:57:28 ID:BFQftkX+0
中川を登用してれば鳩山政権も歴史に名を残せたのに。
211名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:57:29 ID:Z+RjQNas0
>>92
1993年の政権交代し大蔵大臣時代何をやったのか見てこいよw
212名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:57:31 ID:qHxJuKW30
所得移転ねぇ…
使わなきゃGDPにカウントされないからさあ
即効性って観点からいくと
公的固定資本形成=公共事業 をしまくるのが一番なのにな
いんふ
213名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:57:33 ID:tftKLtkY0
そりゃ「無駄を省く!」には反論ないだろうw
214名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:57:37 ID:oBO3T0Im0
子供手当てならぬ、子供の考えたような政策だからな。
215名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:57:44 ID:3Vj08cgU0
緊急経済対策を3兆とめて子供手当てに回します
呆れるだろ。そりゃ。
216名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:57:47 ID://YiTh5V0
プギューw
217名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:57:47 ID:D2xItWeRO
もう知ってるからだろ。
大臣の発言で日本の一人負けの経済を。
高速無料とか、子供手当、ガソリン暫定税率、後期高齢者医療などのばらまきは後回しにして、夫婦別姓とかCO2とか借金踏み倒しとかばっかり素早くやってる民主党の政治じゃ、日本は回復出来ない。
って、思ってるのは普通の考え。
内需拡大だってそうしたいだけで、実際、策は国民便り。
218名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:57:48 ID:lxlLNu8R0
世界中がぐうの音も出ない!さすが藤井財務相!!


…とか思ってんの?ミンス儲はw
219名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:57:57 ID:/m8nT05h0
日本は排出ガス規制から脱退する
これから日本は強くなるとかぶっとけば
注目はされただろうが、終了宣言したんだから何も無いわなw
220名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:58:13 ID:l3T5Kpx/0




産経の >厳しい洗礼を浴びたといえそうだ とかは大体妄想wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





221名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:58:24 ID:RizuOpaCO






サンケイ必死だなwwwwwww





222名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:58:35 ID:pgpzeOSk0
良いプレゼンの場合は、質問の他に提案もあったりして
時間オーバーになるよな。

民主工作員は(業務で)人前でプレゼンとかしたこと無いだろうねw
悲しいねwwww
223名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:58:44 ID:vckFMWpM0
何でチョンって無駄に改行するの?w
224名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:58:48 ID:qXWSIql30
日本のお先真っ暗すぎて、馬鹿にする気もおきない
もう最終手段しかないのかよ
225名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:58:49 ID:Y+NuRT2Y0
>「新政権からの大臣ではあるが、経験は豊富」
初めてだから甘く見てねって言ってなかったか?民主。
226名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:58:50 ID:Ijki73Qp0
>>205

藤井「子供手当てで内需拡大」
諸外国「・・・・」
227名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:58:50 ID:JloKfF1I0
とりあえず藤井と長妻と原口は完全に積んだなw
さて次はだれが積むのかな?
民主党の全大臣クラスの恥を晒すのが早いか、影の友愛が早いか
見ものですなぁw
まあ影の友愛はゴールが見えてこないわけですがねw
228名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:58:55 ID:6cjl/nj8P
自民が使っていた汚部屋をきれいさっぱり掃除中の民主政権、
その無駄な一手間を書けざるを得ない状況のところ、諸外国にやわらかい脇腹を突かれた形になってしまった
今回の質問ゼロも藤井財務将に対する嫌がらせだよ、その程度の事国際常識を学んでる人間はすぐわかる
229名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:58:59 ID:vNi4mCpu0
だったら投票すんなよ
230名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:59:04 ID:zKE5BLmp0
759 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 01:35:40 ID:zcYCoMBe0
>>747
◆バーナンキ・FRB議長
「ドルが世界の基軸通貨としての地位を失うリスクはない」

◆アルムニア欧州委員
「EUは米国の強いドル政策を望んでいる」

◆フランスのラガルド経済財務雇用相
「強いドルは誰にとっても利益」

◆オランダのボス財務相
「ガイトナー米財務長官が「強いドルは米国にとって非常に重要」と発言したことを歓迎する」

◆トリシェECB総裁
「過度な為替変動は市場に悪影響」

◆ユンケル・ユーログループ議長
「ユーログループは為替レートについて議論した」

◆藤井財務相
「子ども手当で内需拡大します」
231名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:59:17 ID:T31ylzA20
シカトって一番つらいイジメだよな
232名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:59:25 ID:bk44YSX30
今年も昇級どころか現状維持すら難しいんで、こども手当は織り込み済み。
きっちり払ってくれよ。
233名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:59:30 ID:VMPBtanq0
売国奴や愛国心のない人間なんて、しょせんはこの程度。
会話に入れず無視されて見下されて終わり。
白豪主義の欧米諸国と戦うには保守じゃなきゃ駄目なんだよ。
保守だったら例え黒人であろうと白人は耳を傾けるのに。
234名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:59:31 ID:+aemxSEh0
>>211
緊縮財政&不良債権処理の先延ばしですな。
235名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:59:32 ID:qUF3aJ+H0
問題外にされてるんだなあ
もともと日本は蚊帳の外みたいな扱いになってるし、
さらにこんなありえない政策ばかりいってたら、興味も何も
どうでもいいだろう。

民主って革新的なことやるようにマスコミが煽るが、
どうやったって無理なことばかりだからなあ。

マスコミが下請け酷使して、派遣労働批判のニュースを垂れ流すのと
そっくりw
236名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:59:42 ID:u5L6h96k0



こ 、 こ い つ し ゃ べ る ぞ ! w w w 

237名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:59:59 ID:UgSkuF7hO
中川さんとは雲泥の差がある
238名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:01 ID:wo2CXo40O
>>206

良かったね
239名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:01 ID:PLiKSDl50
民主じゃ馬鹿日本人しかだませねぇよ
大体政治家の振りしてるだけなんだし
240名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:10 ID:wMNjJyg/0
フジで故人献金
241名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:11 ID:NY/yW4tx0
この人はもう罷免するレベルじゃないの?
仕事も碌にしねーで他国も興味沸かない事しか言えないとかさ
242名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:11 ID:Q6HETuWY0
明日も輸出関連株中心に売られて暴落か・・・
死ね藤井
243名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:19 ID:QzxEE/N40
民主の経済対策で即効性のある物は、現在のところ何も無いのは判ってる。
244名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:24 ID:Zv940rLi0
>>105
そりゃそうだ。
観光地が観光客を減らす政策してどうするんだ?と同じこと。
245名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:25 ID:qyrmVvyX0
学会のプレゼンの後に質問ゼロとか失敗と同じ
246名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:29 ID:VnDfnhVx0
延び無すぎw
247名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:30 ID:0bqFXmQB0
ノコノコやってきて、口を開けば「は?」って事だしなぁ

鳩山だって、なぜか国連で、脱官僚とか子供手当とかワケわからん事言ってたんだろ?
それ国連で言うことじゃねぇから!
248名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:31 ID:t8LS+jnR0
>>1
>民主の経済政策 
>G7冷淡
当然だろ


結局のところ「民主の目玉の政策はダメっ」てことだな。(高速無料化、子ども手当)これは、国民の大多数も反対が多い。
民主の政策を期待して民主に投票したというより、これ以上の自民の暴走する悪政が許せないから民主に投票したというのが多い。

但し国民の多くが民主で期待しているのは、「天下り法人(公益法人)へ公金(税金)垂れ流し」、「公務員の高い人件費」、
「膨大する国の借金」などの「自民の悪政の方向転換」だろ。
249名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:33 ID:o9tibnjL0
そりゃこんな経済素人に質問などしないわw
250名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:39 ID:/rMh6v8oO
国内問題を海外に向けて公約する時点で、飽きれられる。
聞いている人達からしたら、時間泥棒だよ。

この舞台で話す内容じゃない。
251名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:49 ID:mtVVW6rO0
なんか、中川の死をミンス爆アゲに使うTV
252名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:53 ID:9WSNrHvV0
このままだと半年後ぐらいにポッポ政権で最後まで残ってるのは
まじでミズポだけとか笑えない状況になりそうだなwww
253名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:55 ID:O7rRgp8C0
>>227
前原が有望
首相が逮捕されるのが先かも知らんがw
254名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:01:04 ID:Y+NuRT2Y0
まさに孤立w
255名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:01:06 ID:fvjNdkI+0
>>230
こりゃぁバカにされてもしょうがないわwwww
ガキの使いレベルだな
256名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:01:11 ID:5zC2fpCDO
>>232
国防費ゼロにしないと無理です
257名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:01:18 ID:gIwCJIIV0
ハイハイワロス 産業稼動25%オフの日本終わった
258名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:01:25 ID:M1SEMn1d0
>>230
なんか俺の顔が真っ赤になった
謝罪と賠償を要求する
259名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:01:27 ID:slKbCXEj0
>>230
恥ずかしい><
恥ずかしいよう><;
恥ずかしすぎてお尻ムズムズしてきたw
260名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:01:33 ID:oP28EFQa0
自称マスコミさん達は何時まで保護するんだろうねえw
細川政権の時みたいに致命的な失敗してから軽くつつくだけになるのかな?
261名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:01:42 ID:KJJg012g0
ひょっとして、日本…同情されてる!?
262名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:01:42 ID:1amSYVXV0
で?っていう雰囲気だったのかなw
もう嫌・・・
263名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:01:57 ID:UnGMYoSx0
日本の恥、世界の恥。
264名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:02:04 ID:MIEiOZPX0
>>227
キャバクラ大臣どぞ
265名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:02:09 ID:RcEJUZLe0
        /⌒ヽ⌒ヽ,
       /       ⌒\
      /           ⌒ヽ,
      (               ヽ,
   /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
  /     ヽ〆`"         ミ   (
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,;,,  ヽ )
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''( ・)ヽ 彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′. `"´丿 ヾ.
.  ',   (    ,r'(・)`,ヽ      `'''''"     .!  <産経はネトウヨ〜
   ',  彡      `"´  ノ }   ゝ、    ,' !
   ', 〆、ミ      ー- ''"  ( ,、_ッ^′、  ,' !
    '{ ⌒          ,'     ,,___,.  ,'  }
    \  i、. \     ' ,,.‐''"ニ  i´ ,'  ノ
      i       \     ヽ ,,,,.ノ  ! ./
      \,,,ノi \.  ',          i/
         ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
          〕       ` ‐---ー "   i、 
266名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:02:10 ID:0A07hmFM0
>>206
何言ってんだ馬鹿
どの国も自国の利益を一番に考えるのが当り前だろうが

日本だけ自分から損する方に損する方に言ってんだよ。馬鹿だから

民主党は何もしないのが一番の経済対策、ほんとすべてやめてほしい。
267名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:02:23 ID:qWUfHjRj0
場違いなんだよ。
気付けバカサヨw
268名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:02:30 ID:s5pXXakX0
>>230
ほんと周りが見えてない馬鹿だな
民主政権はw
269名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:02:32 ID:hZ/XYAt00
>>230
なんかランチョンセミナーが混じってる気がするな
270名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:02:41 ID:Si0Yw/LD0
株価が上がった → 民主のおかげ
株価が下がった → 自民の負の遺産のせい
271名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:02:43 ID:4JzCi7sZ0
フジは犯罪を庇うの?
272名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:02:45 ID:qr7EPDg30
もう許してやれよ・・
273名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:02:46 ID:9AaW6RTt0
経済政策をぜひ聞きたい?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ゙゚ ω゚゙ )     ∧_∧
    /     \   ( ´_ゝ`) 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  ( ´_ゝ`)     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /   ヽ           \|  (く _`  )
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
274名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:02:47 ID:fFA4ydZcO
>>230
それが本当なら、他国からの意見としては勝手にやってくれよ・・・以外ないわなw
275名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:02:57 ID:B2CIjZ2+0
>>220
>>221
工作員ってまだ仕事あるのw
スペースの空け方が、テンプレ丸出しw
276名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:02:59 ID:qHxJuKW30
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090828AT2C2701F27082009.html
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091002-00000137-jij-bus_all

↑みんなコレ見てくれよ。なんで国債刷るのを躊躇するわけ?

「国の借金が大変!大変!」なんてデマ広めたマスコミの罪ってほんと重いよな。
277名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:00 ID:KIvaVezc0
友愛ショック!
278名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:02 ID:XUOIQNSli
介護が必要な財務大臣か
マジパネェwwww
279名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:06 ID:mMAjevSA0
>>259
はいパモキサン ミ ゚ A゚ミ_●
280名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:07 ID:Jd8lWizP0
これでも党内随一の経済通だそうだ
他は推して知るべし
281名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:08 ID:+aemxSEh0
>>243
しかも即効性のものは全て執行停止・・・

もともと麻生・中川が各国の財政出動を訴えてきて、
いやいやながらも、各国が了承した政策なのに、
その日本が「1抜けたー」とか言ってんだから、
無視されて当然だと思う。
282名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:16 ID:MQjkaBmG0
これは酷いw
283名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:20 ID:rjMJczYk0
欧米の連中は使えないヤツにはホント冷たいからねぇ。
これ日銀の白川も行ってるんだろう?
経済オンチの藤井に聞くより白川に聞いたほうが
話が早いもんな。
284名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:21 ID:c+4QDav60
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー
285名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:26 ID:M3c8v4Ph0
真ん中から割れとるday
286名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:27 ID:U9DvJcvF0
>>230
・・・これはイタいな
287名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:31 ID:qUF3aJ+H0
>>266
うん 自国の景気下げる政策しか出してこない
どうでもいいだろう、もう日本なんて。

中国とアメリカくらいだろうな、興味あるの。どうやって
日本の富の残りかすを吸いつくすかってさw
288名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:34 ID:ZhDFG3k60
ジイサンの円高容認発言を聞いて、なんらかの意図があるのか、
あるいはアメリカと密約でもあるのか、と思っただろうけど

「何も考えずに適当に言った」

ということがわかっちゃったんだろうな
289名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:36 ID:JloKfF1I0
>>241
民主党で少なくとも「経済の理屈」が分かってるのがこのジジイしかいないんだよ
だから人事で小沢と仲が悪い藤井は当初は財務大臣にはされない予定だったんだけど、
ハトが小沢に「代わりに経済学が分かってる政治家がいないからどうしても藤井にやらせたい」って頼み込んで
小沢からしてみても確かに代役がいないから、渋々藤井が財務大臣になったんだよ
もう本当に笑っちゃうよw
290名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:41 ID:WaxgSAYK0
はりきっていただけに堪えるな、これはwww
291名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:46 ID:at+BakBC0
日本の内需拡大策は来年度からの子供手当だ〜!!

し〜ん
292名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:47 ID:QHXFNCB70
藤井って大蔵省辞めて選挙出てからまったく勉強してないだろう。
こいつの言うアホなことを聞いてると、経済学の基本すらわかってないことがわかる。
293名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:48 ID:gIwCJIIV0
製造業の失業者が25%増えたら、500万人ぐらいになるな
どうすんだろ基地外政権。
294名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:50 ID:Nt2WSGEF0
日本国民の北朝鮮化が始まった

世界中から白い目で見られているのにw
295名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:53 ID:i5QpOxAj0
内需を上げるも何も具体案何も無しだろ?
中国みたいに40兆ドル分の公共事業とかやるって言うならともかく
母子手当とかの所得移転に近い物しか出してないアホが何言っても相手にする気にはならないわな
296名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:58 ID:ZV3k+ZOe0
そりゃアホに質問してもしょうがないし。

むしろ何もしゃべってほしくないしw

こいつのおかげで90円にすらならんからな(怒)
297名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:58 ID:CGvga42Q0
質問ゼロで叩いてるバカが多すぎてワロタw
質問がないってことは聞き手が知りたいことを演説で全部話してくれたということ。
下手糞な演説だと後で聞いたり確認したり無駄が多いが、藤井大臣の演説は完璧だったよ。
世界中のいろんな財務大臣の演説聞いてきたけど間違いなく最高だった。
298名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:02 ID:rg58F/Ok0
ヨーロッパで失敗してる子供手当てが唯一の経済政策www
299名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:03 ID:T31ylzA20
>>223
目と目の間が離れてるから見難いんじゃね?
300名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:06 ID:hOVrmKC30
日本が空気みたいな存在になってく・・・
301名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:07 ID:Z9m/1KAl0
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <我々日本は子ども手当などの政策で
    |      |r┬-|    |        内需主導へと転換していく!
     \     `ー'´   /
        ____
       / \  /\ キリッ
.    +/ (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \+   
    |              | <何かご質問があればどうぞ! 
     \            /
            ___
シ〜ン…  /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \   シラ〜…
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
302名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:07 ID:o2HLNcMLi
急激な円高はかなり各国の怒りをかってるんだな
まぁ、今からでも頑張れ
303名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:12 ID:lQH8dixR0
財務大臣としては中川の方が1000倍マシだったな
304名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:24 ID:hvTOiJZC0
バカな話を聞かされた上に、バカに質問したい奴はいないだろう
305名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:24 ID:osrY5qs/0
国連で制服廃止を涙ながらに訴えた馬鹿高校生を思い出した
306名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:35 ID:E5EMFQFh0
テレビの論調予想
「去年のG7では中川酒が酩酊会見で世界中の失笑を買ったが、今年の藤井会見
は咳き一つない厳かな雰囲気で行われ、『内需拡大』という藤井氏の主張に反論の
声は一つも上がらなかった」

…どうだ、嘘は書いてないぞw

307名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:36 ID:jVYOotfJO
>>228
脇腹を突かれた?どうみても全裸で地雷原突っ走ってるけど。
308名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:38 ID:2RkCIFkw0
国際社会は鳩山政権相手にせずと決め込んだな。
309名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:38 ID:Bt3XgVVD0
海外には援助して交際を求め、内ではキャバクラで内需拡大
素晴らしきかな民主政権
310名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:41 ID:u5L6h96k0
>>230
これは恥ずかしいw
311名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:42 ID:zexo/+pmO
諸外国も日本どうしちゃったんだろうなあ(笑)って思ってんだろな
312名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:42 ID:D2xItWeRO
民主党に投票したやつは、責任もって金を使うべき。
国が無駄を無くす無くす言ってるから、普通の人まで金を使わなくなってきてる。
内需拡大するなら、民主党工作員はあまり言わないほうがいい。
自分は、民主党に不安に思ってるので、9月からむだ使いをしないで、貯金を始めました。
313名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:44 ID:I48DvDTZ0
まったく相手にされてないなw

こんなボケ老人に任される日本経済が悲惨すぎる
314名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:51 ID:qWUfHjRj0
喋らせたって余計なこと言って株下げるだけなんだから
ここはシカトしてくれた外人さんに感謝すべきだろw
315名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:54 ID:LFDM5NSa0
そしてマスゴミもスルー
316名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:54 ID:YerJmOGF0
そもそも「子ども手当て」って欧州じゃ珍しい話じゃない、つまりアメリカ
除いた国にとっては「今更?」程度。しかも今まで扶養控除や配偶者控除で
支援してたものを取っ払ってのものだから「新設」って言っても説得力無い。
どうせ教育に力を入れるっていうなら文科省だけでも“無駄遣い”とやらの
予算執行停止をしなければ良いのに。言ってる事と中身が噛みあって無さ過ぎ。
現在教育予算がOECD比で欧州各国に大きく水をあけられてる状態ってのも
分かってるだろうにそれを説明しないで何が「力を入れてる」だ。こんなんじゃ
一年もしない内に化けの皮が剥がれるのを待ってるだけしかないぞ。
317名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:56 ID:i0TpDKnK0
経済を下支えしてねーだろ
ぶち壊してるだろ
呆けてんのか?あ?
318名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:58 ID:ZmnroOi50
あはは〜、全然ダメじゃんw
319名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:05:01 ID:UK7BYYyX0
そりゃあ、そんな内容じゃあ「ふーん」って感想しか出せないだろwww

中川さん惜しいなあ。
320名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:05:07 ID:pgpzeOSk0
>>260
外人って結構優しいなw
321名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:05:07 ID:fsCa5oEU0
あきれて質問すら思い浮かばなかったんだろうな
322名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:05:11 ID:l3T5Kpx/0
>>303

アル中はねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
323名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:05:16 ID:hizK+6d50
プライドの高い人って自分の失敗を認めたがらないっつーか、
「恥をかかされた!」とか言って過度の保身に走るケースがあるよね。
藤井さん大丈夫?
自爆は民主党と一緒にお願いしたい。
324名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:05:21 ID:fxt4KnO80
>>230
短い会合ではあったけどそれなりに意見は一致したみたいだな。
よかったよかった。あーよかった。本当によかった。
325名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:05:35 ID:Gf2CxOX1P
藤井って虚栄心が見え隠れする所なんか鮮人と全く同じ。
頼むから外にまで恥さらしに行くなよな〜

ポッポもそうだがどうして国内問題を平気な顔して外で自慢げに語るんだろう?
326名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:05:40 ID:F3De8XSL0
一線で激務する人間にとって
老人ホームでひともんちゃくする無駄な時間は無いだろうよ
327名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:05:44 ID:oDYoIO9p0
これから落ち込む三流国に興味は無いんだよw
328名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:05:56 ID:nTFahlXWO
聞いているほうは
早く終わってくれぇ、、
このバカ。
と思ったハズだ
329名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:06:06 ID:qUF3aJ+H0
>>297
あほか 釣りだよなあ
海外の人間と話したら、質問なしは興味ないってこと。

日本人の学級会と違うから。
330名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:06:13 ID:WaxgSAYK0
>>305
俺もwww
331名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:06:14 ID:3Vj08cgU0
他国は何をしたつもりもないだろうけど、
藤井が勝手にジャパンパッシングにしてね?
332名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:06:22 ID:mtVVW6rO0
( ´_ゝ`)<俺らそれにいわれてもな〜
みたいな事になったのか?
333名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:06:42 ID:7y0BI5wAO
無関心どころじゃないな。バカにされてるよ。
内需拡大って一個人にカネあげることよりも企業の需要喚起の方が刺激になるだろ
334名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:06:45 ID:XUOIQNSli
内需拡大って麻生政権時の定額給付金とどう違うんだよw
あんときばら撒きだって大層否定なさってたミンスってバカなの?
335名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:07:04 ID:iXAlen1eO
日韓首脳会談は中止になるかな。

こんな恥ずかしい奴、中華さまも相手にしないだろうな
336名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:07:11 ID:0A07hmFM0
>>213
何を言ってるんだ?
マトモなやつが民主党のそんなウソを信じると思うか?
無駄を省く?はあ??
世界最大の無駄なバラマキをこれからやるんだぞ?日本なんて馬鹿にされて相手にされてないんだよ。バカな左翼国家は世界中で馬鹿にされる

>>302

世界中は自国通貨の安さを競ってるわけ。利益のために。
日本は馬鹿だから円高容認とか言ってるけど、それで得をするのは外国の輸出企業なんだぞ?
日本製品よりも安く世界中で売れれば儲かるだろ?
子ども手当も安い海外製品に押されて日本製品は売れずに海外に富が流出するだろう。
そもそも消費自体が減っているのだから、安いものに流れるのは当然。

337名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:07:16 ID:fU/hKqWGO
別に仕事を見てる上司じゃねんだから、知った話しじゃねーよなw
338名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:07:17 ID:6AC2rfYh0
>>230
浮いてるな
ボケてるし仕方ないか
339名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:07:18 ID:1aGftRUH0
売国しない議員は冷淡に扱われる訳か。。。
340名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:07:38 ID:COkDDKQN0
>>138
マジレスするのもなんだが米系の学会で発表する機会の多い俺参上

すっごくいい発表→賛美のコメント
いい発表→質問
ダメ発表→意見
クソ→スルー    という反応が大抵だよ
勝ち馬に乗ることが大好きな人たちなので、
いいものをスルーするということはありえない
341名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:07:46 ID:qWUfHjRj0
>>230
うわ〜ん!
恥ずかしいよ〜!!!
342名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:07:46 ID:JloKfF1I0
>>297
ハァ?
本気で欧米の人たちが子供手当てに感激してると思ってんの?
大雑把にマクロ的には経済政策の一環って言えるかもしれないけど、「貯蓄」に行くことが多い経済政策のどこが経済の活性剤になるの?
アホなの?
バカなの?
藤井やお前みたいなバカが多いから日本はノーベル経済学賞が取れないんだろうね
まあテレビも森永タクロウみたいなクズが日本の代表的な経済学者を気取ってるし、確かに取れないはずだわwwwwwwwwwww
343名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:07:53 ID:yPli1dwuO
まさか、藤井は透明人間だったのか
344名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:07:58 ID:yc/sIiki0
こどもてあてpgr
345名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:08:09 ID:QHXFNCB70
>>316
フランスなんかは30年くらい前から少子化が問題でいろいろ対策してるしね。
経済が好調な時もずっと。それを景気対策にもなるみたいに言うからはあ?なんだよな。
346名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:08:12 ID:fbIUeqx40
酒が生きていれば・・・。
347名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:08:14 ID:69SClNil0
藤井は勘違いしてそうだな。

おれのあまりにも完璧すぎる説明で質問なしか。
この政策に狂いはなかったなと・・・

ってか、民主のやつらも子供手当やりたくないだろ。
バカ国民の為に大口叩いただけで、実際はどうでもよさそう。
348名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:08:22 ID:WaxgSAYK0
>>230
なんだか・・・うちのボケたお爺ちゃんがすみません・・・はい
349名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:08:22 ID:CuVbBtXL0
>>316
税金であとから回収するものを先渡しするだけだしな。
バカは給与明細見るまで気づかないんだろうけど。
350名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:08:22 ID:dP+xwOnm0
これって内々の会議でも滅多にない状況だよね
普通は上司がまとめの質問して〆るもんだけど
このときは質問をどうぞといって、だれも質問しなかったって状況で
どうやって〆たんだろ?
351名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:08:25 ID:xpATKn7s0
>>332
ワロタw
352名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:08:33 ID:oN3rqxd40
史上最凶ミンス党内閣

鳩山   鉄鋼・非鉄株下落担当大臣       CO2 25%削減
亀井   金融株下落担当大臣             モラトリアム
藤井   輸出株下落担当大臣           円高誘導の口先介入
前原   建設株下落担当大臣            公共工事削減

まさに死天王
353名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:08:38 ID:Ukbl92RYO
なんか苦しい記事だな
354名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:08:55 ID:mtVVW6rO0
>「子ども手当」といった内需主導の経済政策を経済担当トップらに
力説した。

馬鹿なの?w
355名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:08:58 ID:7lZZ/p9Z0
>>230
IOCに出席した鳩山の演説の時もそうだが、民主党って本当に外交できてねーな
政治的なパイプも民主党ないんじゃないの?
大丈夫なのか日本?
356名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:08:58 ID:Z1wbOuHEO
>>322
中川の功績も知らんとは。こういうやつが民主に入れたんだろうな。
357名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:08:59 ID:6cyiuOzI0
期待されてねえw
358名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:09:03 ID:at+BakBC0
◆バーナンキ・FRB議長
「ドルが世界の基軸通貨としての地位を失うリスクはない」

◆アルムニア欧州委員
「EUは米国の強いドル政策を望んでいる」

◆フランスのラガルド経済財務雇用相
「強いドルは誰にとっても利益」

◆オランダのボス財務相
「ガイトナー米財務長官が「強いドルは米国にとって非常に重要」と発言したことを歓迎する」

◆トリシェECB総裁
「過度な為替変動は市場に悪影響」

◆ユンケル・ユーログループ議長
「ユーログループは為替レートについて議論した」

◆藤井財務相 ← 一人だけ円高ドル安主義者
「子ども手当で内需拡大します」
359名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:09:18 ID:C8umOJTZ0
反論はなかった。って言ったってこの場合は感心したというよりも
関心がないというのが本当だろうな。
それでもってお手並み拝見というよりも、勝手にやればいいじゃん。てことなんでしょう
G7レベルでは的外れで馬鹿な政策だと見抜かれてるんでしょうな。
360名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:09:18 ID:ylmBNQid0
>事務方の官僚も「経済政策をぜひ聞きたいという国も多いだろう」と張り切った。

本当にはりきっていたのか疑問だ
361名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:09:26 ID:Bt3XgVVD0
経済】 円高&株価下落…鳩山内閣閣僚の発言が原因だ!失言どころか人災」…世界中から批判★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254273799/
【民主党不況】日経平均株価爆下げ また1万円割れの”9978円64銭”
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254379135/
【経済】 「鳩山内閣の大臣発言、日本株見送る要因に」…9月騰落率、TOPIXが世界ワースト1位に★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254320011/
【経済】「民主党政権1ヶ月」の日本株は“独り負け”▼3.8%…英△5.1%、独△3.5%、米△2.1%★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254329307/l50

↑お前等が他国の大臣だとして、こういう状況にしている大臣に何か聞こうと思うか?
失敗談ではなく、アドバイスを求めたいと思うか?w
362名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:09:29 ID:lQH8dixR0
>>322

情弱、おまえネットしているのに中川の実績を知らないとはかわいそうに
363名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:09:38 ID:Z9m/1KAl0
>>230
普通に考えれば一番下の国いらねぇ…
364名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:09:39 ID:/L9YkCzTO
財務は中川じゃないと無理だな
365名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:09:43 ID:Wx9Eld3v0
相手にされていないんですね、わかります。
366名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:09:58 ID:RXcCnI7o0
>>230
もはや国辱物だなw
367名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:01 ID:wd0CR0rt0


  鳩山政権を細川政権みたいな短期政権に追い込もうぜ。

368名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:02 ID:RF8GXM7aO
質問するだけ無駄と思ったんじゃないと思う。質問のしようがなったのだ。
369名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:02 ID:9WSNrHvV0
>>230……もう何と言えばいいのか。
ほんとどうしようか。つーか日本どうなるんだろ。
370名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:02 ID:LcCHtpzz0
で、子供手当てでどうして内需が拡大するんだ?
うちは手当ては貰えず、税金が増える方だ (全国の4/5の世帯はそうなる)
371名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:03 ID:u8yP6qoOO
民主党きっての財政通だけど与謝野の足下にもうよばん
372名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:06 ID:kDj9aK8t0
民主の政策はアマチュアリズムに満ちていることがわかってるんだよ。
どこの国も同じような政策を実行し、思うような成果をあげられず今に至っている。
他国が求め、知りたいるのは、分配したカネが還流するためのシステムだから。
質問が出ないのは、当たり前のこと。
373名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:13 ID:gIwCJIIV0
自滅する国家に興味は無いよな

しかしどうすんだろ

ダム廃止→廃止どころかプロ住民に2000億補填

米軍移転→移転どころかオバマと更なる強固な日米同盟を確認

子供手当て→自民の埋蔵金は無かった、年4兆円の予算のメドはゼロ

高速道路無料→無料前から大停滞、運送コスト増大CO2増大


ORZ
374名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:15 ID:qr7EPDg30
子供手当てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国内でも荒れてるのに
もうだめねこ
375名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:16 ID:UF72g0V/0
子ども手当で内需主導するなんて世界に言いふらしても、笑われるだけ。
376名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:36 ID:6RZEIuXF0
「この爺さんに何を聞いてもムダか」
377名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:40 ID:jzW8MsKD0
>>359
政策以前に単純にKYすぎる
みんな世界規模の話してる時に一人だけ自国の内需が云々言ってたら俺だって引く
378名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:43 ID:0AM+xDTO0
>>230
ドル安の張本人相手に直接「死ね」とは普通言わないからなw
相手が馬鹿ならなおさらw
379名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:44 ID:EO2AxBgl0
たった一言で、数千億がふっとんだんだからなぁ…
380名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:49 ID:4JzCi7sZ0
キャバクラでは、オネーチャン達に馬鹿受けだったんだろうに可哀想だな

まあ、国際競争している他国としては、日本が内需重視してくれるなら
商売敵が減ることに文句はないわなw
381名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:50 ID:3LO5RAbP0
内政の自慢話する場じゃねぇしな、ばかじゃね。
382名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:53 ID:Ukbl92RYO
ポカーン
383名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:56 ID:Nt2WSGEF0
>>230
藤井一人だけ蚊帳の外ww
384名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:57 ID:GrtYauhl0

  ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `'ー '´
     ○
      O
       o

        /⌒ヽ⌒ヽ,
       /       ⌒\
      /           ⌒ヽ,
      (               ヽ,
   /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
  /     ヽ〆`"         ミ   (
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,,,,  ヽ )
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(●)ヽ  彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.
.  ',   (    ,r'(● )`'ヽ    `'''''"    !
   ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {  
   ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
    '{ ⌒              ,,___,.   / .}  
    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ
      i           Uヽ ,,,,ノ   i /
      \,,,ノi \            {./
         ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
          〕       ` ‐---ー "   i、
385名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:11:06 ID:JnB125rz0
G7で内需の話してどうすんだ
386名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:11:11 ID:dP+xwOnm0
>>322
酒は会議中は酔っ払いですましてる
へべれけになったのはその後の記者会見。
記者会見なんて体調不良とか言って休めばいいのに出ちゃうのは
秘書までグルになって酒つぶしを狙ってたんだろうな。


>>324
日本の大臣以外は日本経済にプラスの政策を採るつもりのようだね
最悪の状況は免れそうだ
387名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:11:13 ID:LYkES7c90
>>1
うそつけ
さっきニュースで藤井の演説に世界中が絶賛って言ってたわ
388名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:11:16 ID:Zv940rLi0
国内だけで考えても
その地域のモノを地元のみならず全国に売ろうと皆必死で
地元以外に売るのやめたり、売れなくなったら
その街は衰退あるのみで、誰の目にも一目瞭然でしょう。
外需産業を潰すとはそう言うことですよ。
389名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:11:20 ID:Q6HETuWY0
馬鹿の発言一つで株価が下がる。
三菱、三井住友などの超優良企業の株価も下がってるんだ。

企業の業績自体に影響がないなら、株は今が買い時ではないのか?
390名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:11:24 ID:/C5wWKjv0
こんな馬鹿じゃ聞く価値なし
じゃないの?
391名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:11:30 ID:ylmBNQid0
>>230
一番下の国のコメント見て思った
それどこの韓国?
392名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:11:30 ID:vexYsiAC0
呆れてるんじゃね
無駄を省くって言われても具体的に何処から持ってくるか決めてないなら何も考えてないに等しいし
393名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:11:34 ID:KgTZmwrm0
理由は様々だが国際会議ではよくあること
日本だと無理やりにでも質疑応答するよな
394名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:11:44 ID:sTL98Uso0
民主党に入れたことを
後悔してきた自分がいる・・。
395名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:11:53 ID:oKsNzREL0
中川は落選してよかったじゃないか
現職の議員が自分で決めた禁酒を守れずアル中で死亡とか最高にダサいからね
396名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:11:54 ID:qWUfHjRj0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  「藤井さんは民主党の良心」・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そう思っていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
397名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:11:58 ID:/nagYF+A0
>>1
はんのうがない
ただの屍のようだ
398名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:12:16 ID:QHXFNCB70
円高ドル安待望論でもブチ上げたら質問来ただろうけどな。
しかし、それを説得的に主張するだけの脳味噌がないんだろう藤井には。
399名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:12:17 ID:YerJmOGF0
藤井大臣がNHKの番組で「社会保障経済」ってのを民主党は目指してるって
言ってた気がするけど、予算規模も財源もはっきりしないままこんな国際の
場で発言して良かったのかな?
現状社会保障の公的負担はあくまで老人医療費に限った話だけど、バランスが
取れてない、つまり軽すぎるんだよね。勿論社会保障給付は毎年伸びてるけど
今までが抑えられてたからの事、これからどんどん伸びるのに社会保障目的税
でも何でも良いから財源を最低でも2兆円規模、最大だと10兆円規模で確保
しなきゃ、これは介護・医療含めてだけど、いけないのにその説明が全くって
言って良いほどしてない。しかも先日長妻大臣が「後期高齢者医療制度存続」
って言ってる、これはつまり医療負担の公的分野が足りてないのを認めてる
って事でしょ?何か一貫性が無いんだよね、表では改革と言って削減、裏では
財政負担を増やすような政策を進める、しかもそれに拍車を掛けるように負担増
に繋がる発言を(国内じゃなく)国際会議の場で話す?何やってるんだよ
見栄っ張りのつもりなら止めときなさい、せめて国会の了承を得て予算を確保
してから表で発言しろし。
400名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:12:23 ID:7y0BI5wAO
民主党の子供手当は富の再配分だから経済政策とはとても言えない
401名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:12:25 ID:U9DvJcvF0
>>395
最高にダサいwwww
402エラ通信@現在火病発動中 ◆0/aze39TU2 :2009/10/05(月) 18:12:26 ID:OKtD6Ikn0
ht●tp://era-tsu●shin.at.webry.info/200910/article_13.html
IMF、日本に2400億円の追加融資を要請 藤井財務相受諾 [091005]

中川昭一のときは、つばぜり合いの真剣勝負だったのに、これじゃATMだ・・・・・
403名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:12:28 ID:8ITd3WZ70
藤井はあれか
ドラえもんの石ころぼうしでも
かぶっていたのか
404名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:12:32 ID:I6PuMMPIO

明らかに老化が際立つ爺さんに質問しても、
どうせ、まともな答えは返って来ないと思ったんだろう。
そして、その推測は正しい。
405名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:12:35 ID:UL7GAoT00
>>379
円資産は急激に対外通貨比較で
利益を出したんだけどな。
406名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:12:35 ID:uPxi6fHg0
そりゃまあ抽象的なことしか言わず、何も考えてないことが丸わかりの奴に質問するのは時間の無駄だわな。
407名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:12:37 ID:UF72g0V/0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    子ども手当で内需主導に転換します!
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | ・・・・>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<・・・・    /       \質問ないのかお!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
408名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:12:50 ID:I158Mksd0
このボンクラボケ爺は大臣席に座らせて薬でも打っとけ

こいつが何か喋るたびに日本が堕ちていく
409名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:13:05 ID:Ig9eQPEO0
経済悪化させてる元凶に聞くことなんてないだろw
410名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:13:04 ID:z/iIPsSNO
子供手当が経済対策だって???
この国、もう終わってねーか。
411名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:13:05 ID:Jd8lWizP0
>>386
おれもオカシイと思った
会見時秘書は一体何してたんだ
412名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:13:15 ID:jppKWtfjO
>>387
ちなみにどこの放送局?
413名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:13:20 ID:NY/yW4tx0
既に一般市民に与えられるマスコミからの情報と事実には
大きな歪が出来ているけどな
これが誤魔化しきれなくなったマスゴミ様がどう対処するか楽しみ

その時は手遅れなのかもしれないのだけれど
414名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:13:23 ID:Gf2CxOX1P
ドンだけおめでたいんだwww
ミンスの言ってる事って国内限定で外に全くリンクしてない。
反応なんてあるわけ無いだろーにw  考えれば分かりそうなもんだが




415名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:13:22 ID:CGvga42Q0
海外メディアが物凄く真剣に聞いてたのが印象的だったな。
今世界は日本のバブル崩壊処理の真似が主流。
処理後の政策の手本になる藤井モデルを一言一句聞き漏らすまいと必死だったよ。
416名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:13:23 ID:53ZtGmaS0
質問ゼロでよかったじゃねぇか
とんでもない国際公約の上乗せされかねん
417名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:13:29 ID:OXMSe7+t0
雇用問題完全無視して子供手当てだもんなw
418名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:13:37 ID:COkDDKQN0
>>230
この辱めどうしてくれるの
419名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:13:38 ID:Tv3nF3NC0
>>381
しかも歴史に残りかねないバカ政策だし。
420名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:13:48 ID:zCVZg+kzO
円高関連の発言で不手際見せたし、あんま期待されてないんだろーか。
対岸の火事だろうしなぁ。
421名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:13:53 ID:orA8pWFK0



そらそうだろ
422名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:13:57 ID:y2v2c2XNO
この場で子供手当てとか言われてもポカーンだろ
ましなのいねーのかよ日本には
423名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:14:00 ID:FI9X+CJM0
藤井って昔、日本が輸出超過でアメリカから責められてた頃と同じだと思ってるんじゃないの?
424名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:14:04 ID:T+Sx9cua0
おじいちゃんスルー
425名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:14:04 ID:d/b/b7jS0
やっぱ自民じゃないと駄目だな
426名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:14:04 ID:ZgFLKTDL0
結局、日本がばら撒いた超莫大な金もなげっぱなしジャーマンやね まっ世界のための日本じゃきに!えっか!
427名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:14:06 ID:nPb2C3v30
>>395
アル中で中川死んだの?死因って判明したんだっけ?
428名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:14:08 ID:1JW0VX3AO
誰もはなしを聞いていないし、質問するだけ無駄と考えたのだろう
429名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:14:09 ID:XyH6hkWV0
公共事業止めて製造業追い出して子ども手当で内需拡大するっていうジジイに聞く事なんて
「おまいはバカか?」くらいだろ
430名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:14:09 ID:jvsYewA+O
民主党は思い付きで政策上げるから矛盾が出てきて噛み合わないんだよな。
431名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:14:12 ID:I158Mksd0
朦朧中川のほうがコノアホ爺より使える件について
432名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:14:14 ID:GrtYauhl0

  ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `'ー '´
     ○
      O
       o

        /⌒ヽ⌒ヽ,
       /       ⌒\
      /           ⌒ヽ,
      (               ヽ,
   /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
  /     ヽ〆`"         ミ   (
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,,,,  ヽ )
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(●)ヽ  彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.
.  ',   (    ,r'(● )`'ヽ    `'''''"    !
   ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {  
   ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
    '{ ⌒              ,,___,.   / .}  
    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ
      i           Uヽ ,,,,ノ   i /
      \,,,ノi \            {./
         ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
          〕       ` ‐---ー "   i、
433名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:14:18 ID:+KBqyBmr0
俺が思うに、一番簡単に内需を拡大する方法は株式投資へ誘導することだと
思うんだけど、民主党はその辺の方策どうしてるの?
434名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:14:24 ID:fxgmFmeUO
脱官僚って言ってるくせに官僚連れて行くんだ
435名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:14:24 ID:QGux16Fe0
G7なのに子供手当てとかマジどうでも良いし聞きたくもない。
こんなんで景気回復する訳ないのはみんな解りきってる。
436名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:15:01 ID:eQGmja+30
437名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:15:05 ID:5Ua7cAaF0
>>433
譲渡益減税廃止するんじゃなかったけ?
438名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:15:12 ID:Z9m/1KAl0
そろそろ海外から民主党だけじゃなく民主党を選んだ日本人の民度もバカにされてくるころだな…
それもマスコミがシャットアウトして、政府・国民ともに裸の王様のなっていくんだろうか…
439名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:15:18 ID:Q6HETuWY0
市場原理主義からの脱却し、好景気の株安・円高にしたいんだろ藤井はw
440名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:15:19 ID:eqAjYHP30
まったく相手にされてねーじゃねーか。

国民の代表だぞ・・・だれだよ民主に投票したクソは。
441名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:15:25 ID:KNwnur1X0
>>133
リーマンショックまで自民のせいなんですね
分かります
442名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:15:27 ID:9n1daera0
>>429
単純に外交戦で負けただけだからなぁ。
ホントにそれだけ。
443名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:15:32 ID:n7G27vUN0
皮算用を自信満々に語られてもそりゃあ質問しようが無いわ
444名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:15:32 ID:bOWdPL/G0
>>230
一番下ってどこの国の人?
相当空気読めてないことからすると、聞いたこともない後進国とかかな。
445名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:15:43 ID:PzMGs7AY0
>>140-142

いまからあわててもおそいんだよw
446名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:15:50 ID:3LO5RAbP0
続きがあるのかと思ったら、突然終わっちゃったって感じなんだろうな。
で、そっからどう国際経済に結び付けんの? ってとこが聞きたかったんだろうよ。
447名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:15:50 ID:dP+xwOnm0
>>385
五輪のプレゼンでCO2削減の話するよりましだろ


>>394
マジで狩られるからそういう発言はよしたほうがいい
448名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:15:57 ID:fU/hKqWGO
>>391
確かに韓国のコピペでも納得しそうだ。
酒の逝去と重なるし、なんかもう、民主が自爆しても手遅れな気分だぜ。
449名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:15:57 ID:xNDE82Lo0
             ∧..∧
           . (´・ω・`)  <質問はありますか?
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ シーン!  /   \ あんたいつ死ぬの?
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
450名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:15:59 ID:gIwCJIIV0
負の遺産の再分配だろ、で経済浮揚・刺激策はまったくないからな選挙対策のために
子供手当てや生活保護母子手当てぶちあげただけ
これも達成の見込みはないシナ、なんたて自民党が隠してる埋蔵金なんて
無かったんだから、出来そうな事といえば在日参政権法案化による日本国弱体化

これが民主党の大半を占める旧社会党員と連立社民党の最大の願望じゃないかw
451名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:16:07 ID:oKsNzREL0
中川氏の死因、アルコール性心筋症の可能性 [2009/10/05]
http://www.sanspo.com/shakai/news/091005/sha0910050502005-n1.htm

中川財務相 あのぉふぅ〜表明
http://www.youtube.com/watch?v=jsX_jfIEtJA
452名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:16:07 ID:I158Mksd0
>>439
それならそれでいいんだけどなあ

KYって感じは否めない
453名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:16:18 ID:RXcCnI7o0
>>435
まぁG20、国連、IOC、そして今回のG7と子供手当て子供手当てってw
生活保護拡大して景気回復させますって宣言してるようなもんだからなぁw
さすがにもう民主政権をまともに相手してるような国ないでしょ
454名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:16:21 ID:J1xjRr+n0
まあこれが精一杯の温情なんでしょう
455名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:16:21 ID:aUMjyRhIO
会議に出た人みんな

日本オワタ\(^O^)/
って感じかね
456名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:16:28 ID:UL7GAoT00
ごく当たり前の経済政策やりますって言ってるんだから
質問があるわけない。
しかも長年の経団連シフトの自民党経済で
国際的地位も格段に下がってるしな。
これで結果を出したらまた国際的地位も上がるだろう。
457名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:16:29 ID:4JzCi7sZ0
マスコミなら彼のブログから
秘書の不始末の取り方を書いたものを紹介すべきだろう
458名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:16:37 ID:rXDQG0T90
>>59
お前みたいな情報弱者は死んでいいよ。
2ちゃんで一月ROMってりゃバカでもマスコミにだまされなくなるっての。
459名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:16:38 ID:oPIcbUgoO
>>415
おじーちゃん
ごはんもう食べたでしょ
460名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:16:42 ID:7TtWjfTuO
あーぁ‥
461名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:16:55 ID:qyrmVvyX0
何故日本は株安円高という逆転現象が起きてるのか
これ理解できてる人少ないな
462名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:16:57 ID:QHXFNCB70
小沢はなんでこんな奴を財務大臣にしたんだ? 榊原英資は民主党寄りだから頼めばやってくれるだろ。
463名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:16:59 ID:qE6lPiMj0
列強国の中では村長さん扱いだったのか
464名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:16:59 ID:6C7orgS40
ステルス藤井の独壇場だな…
465名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:17:01 ID:oDYoIO9p0
>>230
ワロタw子供が紛れ込んどるな。
466名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:17:02 ID:+eq5P6840
>>358
生中継で凍り付いた場内を見たかった
ちょっとした衝撃映像だなw
467名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:17:03 ID:hZ/XYAt00
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    子ども手当で内需主導に転換します!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    (○○って聞かれたら××って答えて、
    |      |r┬-|    |     △△って質問には□□と…準備は万端だお)
     \     `ー'´   /

           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | ・・・・>
     \ u.` ⌒´      /

         ____
<・・・・    /       \質問ないのかお!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/

           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \   せめて司会者は1つくらい質問して〆るもんでしょ!?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | 
     \ u.` ⌒´      /

<では時間ですので、
 ありがとうございましたミスターフジイ
468名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:17:15 ID:QBq8R/sDO
『子ども手当てが内需拡大策』

なんて国際公約するなんて恥ずかしい事なんじゃ?と思っていたが、やっぱりw
469名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:17:16 ID:1HrSqTlN0
      -、ー- 、
   _. -─-ゝ  Y ⌒,.Z.._
    ,.>          <`
  ∠.._        ,     ヽ 
.  /    , ,ィ ,ハ ト、    l
  /イ /   /l/‐K  ゝlへトi  |
   レ'レf Y|==;=  =;==|f^!l
.     !6|| ` ̄ "||`  ̄´ ||6|!    しかしG7
      ゙yl、   、|レ   |y'
     _,,ハ.ト.` ̄ ̄ ̄´ ,イ/\_   意外にもこれをスルー
    ̄:::;':::::゙! \.  ̄ / |'::::::::|::: ̄  
  :::::::::l:::::::::l  \/   !::::::::::|:::::::::
  ::::::::l:/ヽ:ヽ__    __/:/\:|::::::::
  :::::::‘:::::::::::o:ヽ`  ´/::::::::┌──┐
  :::::::::::::::::::::::::::ヽー/::::::::::: l:::::::::::::::l
470399:2009/10/05(月) 18:17:18 ID:YerJmOGF0
ごめん、環境と教育分野だった。社会保障は特に言ってなかったのか。

でも環境も国内の合意を得てるとは思えないよね、臨時国会すら開いてないのに
先走ってか知らないけど、国内の知事会が環境税の地方誘導を原口大臣に上申
してるらしいし。何かよく分からない間に勝手に進むのだけは止めてくれよな。
せめてはっきり明言して貰わないとマニュフェストで勝利した政党とは言えないぞ。
(まあ実際そうだから問題は無いが)
471名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:17:21 ID:xihIBtekO
野党が政権取って与党になったら、野党の時に主張したことは与党の時には絶対公言してはならないという原則がそっくりそのまま当てはまるな
472名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:17:22 ID:tEADSW2T0
つか株価が10年来安値更新w
473名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:17:23 ID:gXMxu+kv0
若干の誤解があったって…今まで何十年も経済について何を学んでたんだ?
474名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:17:24 ID:rxuA6i+K0
国際経済の話をする場所で日本の台所事情を説明されても・・・・・
「その子供手当てで日本は金融危機にどう対応するのですか?」
とでも質問して欲しいのか?

IOCで環境立国とか寝言言って滑る鳩山といい・・・・なんなんだ・・・
475名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:17:26 ID:I158Mksd0
>>461
少ないんだったら説明したらどうだ
476名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:17:26 ID:zCVZg+kzO
>>443
つか質問なくて良かったと思うが。アイツ、多分あまり答え用意してないだろ。
477名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:17:27 ID:+KBqyBmr0
>>437
あー…やっぱどうしようもねぇな…
478名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:17:42 ID:I6PuMMPIO
>>429
御意。
何が悲しくて、こんなアホ・バカ・マヌケの
気違い政党が政治やってんだ?
479名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:17:43 ID:Tv3nF3NC0
一部には子供手当等のバラマキによる日本の財政破綻が世界経済に及ぼす影響に対する懸念もでてきているぞ。
480名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:17:44 ID:at+BakBC0
だってG7がドル高で世界景気が回復と合意したのに
馬鹿に質問したら
円高ドル安で内需拡大って騒いじゃうから
481名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:17:59 ID:GrtYauhl0

  ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `'ー '´
     ○
      O
       o

        /⌒ヽ⌒ヽ,
       /       ⌒\
      /           ⌒ヽ,
      (               ヽ,
   /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
  /     ヽ〆`"         ミ   (
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,,,,  ヽ )
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(★)ヽ  彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.
.  ',   (    ,r'(★ )`'ヽ    `'''''"    !
   ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {  
   ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
    '{ ⌒              ,,___,.   / .}  
    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ
      i           Uヽ ,,,,ノ   i /
      \,,,ノi \            {./
         ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
          〕       ` ‐---ー "   i、
482名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:04 ID:NY/yW4tx0
>>431
少なくとも「仕事」はちゃんとしていたよ
あの会見ばっかり叩かれてたけどさ
483名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:09 ID:S14SVgNW0
逝ってよしのサインだなこりゃ。
484名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:13 ID:D/5DwQPg0
とっくに見抜いてるよね
周りから「どう見てもダメ」なことを自覚できない国って恥ずかしいな

総選挙前営業日8月28日からの各国株価推移

  指数     8月28日    10月2日 騰落率
台湾・加権    6,809.86   7,411.88  8.84%
豪・AORD     4,495.90    4,606.10  2.45%
韓国・総合    1,607.94   1,644.63  2.28%
英・FTSE 100   4,908.90   4,988.70  1.63%
香港・ハンセン 20,098.62  20,375.49  1.38%
米・NYダウ     9544.2    9,487.67 -0.59%
独・DAX      5,517.35   5,467.90 -0.90%
仏・CAC 40    3,693.14   3,649.90 -1.17%
日経平均     10,534.14   9,731.87 -7.62%

ttp://uproda.2ch-library.com/175687VyY/lib175687.jpg
485名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:17 ID:mnworap20
藤井"無視"財務相
486名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:22 ID:7oHf5l7+0
◆バーナンキ・FRB議長
「ドルが世界の基軸通貨としての地位を失うリスクはない」

◆アルムニア欧州委員
「EUは米国の強いドル政策を望んでいる」

◆フランスのラガルド経済財務雇用相
「強いドルは誰にとっても利益」

◆オランダのボス財務相
「ガイトナー米財務長官が「強いドルは米国にとって非常に重要」と発言したことを歓迎する」

◆トリシェECB総裁
「過度な為替変動は市場に悪影響」

◆ユンケル・ユーログループ議長
「ユーログループは為替レートについて議論した」

◆藤井財務相 ← 一人だけ円高ドル安主義者
「子ども手当で内需拡大します」
487名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:27 ID:Q5GctTwZ0
ふ〜ん、
あっ、そぉ〜ですかぁ〜。
はい、おつかれさま〜。

って感じ
488名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:29 ID:XWUs2tAEO
他国の金融相や中銀総裁はネトウヨ




by 民主党支持者一同
489名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:29 ID:06OKFY2r0
頼むから現実見ようぜ日本人
490名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:30 ID:N6wcp8m00
だって国際為替や金融政策じゃなくて
口を開けば国内向けの経済政策しか喋らないんだもん。
そんなの海外のメディアにとってはどうでもいい話なんだから
そりゃ質問なんかないのが当たり前だろうと。

企業の経営会議で自分の家の家計をどうするかって話をして
「みなさんご質問は?」って聞かれても困るっつーの。
491名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:32 ID:JrPrz0ba0
>>1
デビューする前から、既に信用を失ってるからな。
もうろく爺さん、ちょっと、口が軽すぎた。
492名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:36 ID:TxMckhBp0
>>427
アル中が原因ってことにしておきたい人たちでしょ
493名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:37 ID:ItHNHbj10
質問0はへこむよ
誰も話聞いてなかったんだって・・・
494名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:46 ID:tFRW/dNQ0
もう日本救えないな
お前ら覚悟はしとけよ
495名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:58 ID:FuHr0fLg0
自民党が日本を傾かせたのかもしれないが、とどめで民主党が倒す事になるな、間違いなく。

496名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:59 ID:0nQsC5xU0
完全に干されてるな
ハトヤマの演説もフォーマルなだけで腹の中では「なにこいつ?w」とか思っていたのだろう
497名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:59 ID:/sGbzQ5Z0
>>456
質問があるわけないですよねw
これも自民のせいですねw
結果がでるといいですねw
498名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:19:00 ID:6cjl/nj8P
ていうか、国内でも円高で得をしてる人間が多数いるよ
499名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:19:03 ID:Ukbl92RYO
さすがテレビが産んだ政権
発言もテレビレベルw
500名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:19:03 ID:va+idS300
さーて来週の藤井さんは?
501名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:19:03 ID:pjaIRsYdO
こんなジジイが元気に寝言をほざいてるのに
中川さんは亡くなっちゃった
理不尽すぎる(T_T)
502名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:19:05 ID:XyH6hkWV0
大企業・金持ち優遇ハンターイなんて言ってるサヨク政権なんて誰も係わりたくないよ
503名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:19:08 ID:2RkCIFkw0
>>433
>俺が思うに、一番簡単に内需を拡大する方法は株式投資へ誘導することだと
>思うんだけど、民主党はその辺の方策どうしてるの?

亀ちゃんが借金モラトリアムでとどめ刺そうとしてます。
504名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:19:10 ID:IYrWk9lI0
>>230
ひでーなw
質問は「空気読めないんですか?」くらいだな
505名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:19:10 ID:9WSNrHvV0
HAHAHA nice joke!
ぐらい言ってくれればまだマシだったかもなw
506名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:19:19 ID:xLPStjoh0
>>433
おまえ知ってて書いてるだろww
507名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:19:34 ID:kEXMkeVm0
そうかではまだ円高が期待できるということだな、方向性は決まったw
508名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:19:43 ID:OXMSe7+t0
エッ!?ソレダケデスカ?
509名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:19:46 ID:xrzKQF7KO
そりゃ、経済会議で子供手当て言われても、なあ…
510名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:19:47 ID:gjJoNbLEO
クスクスと失笑されるやる夫のAAが
思い浮かんだ
という世界のなかの日本はやる夫的ポジションなのか?
511名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:19:47 ID:C8umOJTZ0
民主党の言う内需拡大って、国内の生産をあげてどうのこうのじゃなくて
中国様からもっと輸入し中国様を手助けすることによる内需拡大でしょ
結局日本人の個人資産をさらにはき出させて国力をそぐき満々なんだろうね
512名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:19:49 ID:qWUfHjRj0
>>230
よく見たら日本をシカトすれば話はまとまってるな。
よかったじゃんw

てかさ、考えてみたらコイツ「失われた10年」を作った戦犯じゃん。
こういう無能が大蔵大臣やって景気を悪化させてたのが一昔前の日本なんだよな。
513名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:20:03 ID:pZwPjGubi
外国ではマスゴミフィルターが無いから基地外ってばれてるから当然
514名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:20:04 ID:9AaW6RTt0
   無駄を省く!
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ゙゚ ω゚゙ )
    /     \ 
.__| |    .| |___ 
    ̄ ̄ ̄ ̄  

───────────




              ∧_∧
              ( ´∀`) 
.__       _ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  ( ´_ゝ`)     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /   ヽ           \|  ( ∀`  )
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
515名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:20:06 ID:uysK6Kuki
子供手当は経済政策なのか…?
516名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:20:23 ID:JloKfF1I0
藤井を叩きすぎると日本終わるぞ
だってこれでも藤井が民主党で一番経済学が分かってるわけだからwwwwwwwwwwwwwwwwww
517名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:20:23 ID:kG14XWfL0
来月にも献金問題で総辞職なのに質問あるわけないだろw
518ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/10/05(月) 18:20:30 ID:+74TSiDsO
この糞演説を擁護出来る支持者はいないの?
519名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:20:32 ID:MQs2iJzRO
今月中に9000円飛び越えて
8000円を下回りそうな勢いです

予算次第かもしれんが期待はかなり薄い
520名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:20:32 ID:8bPyyaG1O
>>116
一般の日本人が嫌がることを優先して行います
521名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:20:37 ID:Z9m/1KAl0
                 ____      / 内 .あ ま ヽ
                /      \     |  容 .わ だ   |
               /|   _ =     ミ   | じ て     |
             彡  -、 , 、 _,-  ミ _  .|  ゃ る     |
             { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }  |  な よ      |
             ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ   ヽ い う    /
              |  /`'ー'"ヽ- ト-、   \  な   /
       ,  __. ィイ´ ヽ ノー=-' } /   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  /`ー、__ノ-'/  i // `  ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      /      |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l   藤 ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         !  井__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
522名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:20:39 ID:1HrSqTlN0
>>504

 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

523名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:20:39 ID:Q6HETuWY0
株式投資やらねー様な低所得者・母子家庭なんかは、嬉しいんじゃないの?
環境対策・内需主導て聞こえだけは良いし、株価の下落なんかは日常生活レベルでは何の影響も無い。
円高は短絡的な見方をすれば、輸入品が安くなる・海外旅行に行きやすいってメリットあるだろうし。
524名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:20:47 ID:dP+xwOnm0
>>407
金融危機のあと、為替問題で話し合ってるのに内需の話して政策が子供手当て。
大臣発言で円高になって企業業績を悪化させて
同じく大臣発言で金融危機をあおって金融株暴落をさせてる。
金融危機以降、為替と株価対策がG7の主要な議題なのに
ほかの国とまるで別次元で自国の政策を語ってるんだぜ。
525名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:20:54 ID:fMikvLu20
そりゃ、内需メインで行きますっていったら、諸外国の担当者が聞くことなんてないだろ。
むしろ、聞かれたら、内政干渉じゃないか。
526名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:20:58 ID:Jd8q1y4Q0
藤井と亀井を首にしないと日本の価値が下がる一方
527名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:21:00 ID:QHXFNCB70
>>470
そもそも国内で政治的合意もしてないことだから、聞いてる外人からしてみれば
全くの空手形だよな。
528名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:21:10 ID:tEADSW2T0
完全に見抜かれてるな
子育て手当てや生活保護弱者の為に云々言っても
その負担つけは子供達自身が支払うことに成る
選挙対策だけで甘い公約をぶらさげてきたミンスはほんと死んでくれ
529名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:21:21 ID:XIKGUPo90
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
530名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:21:28 ID:t9JnMTM80
民主の集団詐欺がばれてるからな・・・
531名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:21:41 ID:2RkCIFkw0
>>516
なら民間人登用すればよい。
532名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:21:41 ID:jvsYewA+O
にわか民主支持者はリーマンによる不況も自民党の責任と思ってるからね。そんな奴らが投票したら国政荒れるわ。
献金問題も参政権推進も知らないんだろ?解ってるのは子供手当と無料化2つ。
533名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:21:59 ID:izXB8anR0
子供手当ては減税だが、対象となるのが狭いし つまりは経済効果も限られたものとなるだろう。
そもそも、別の予算を停止して財源を持ってくるのだから、まぁ景気対策ではないんだろうなぁ
534名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:02 ID:ANB6tBAx0
質問しなかったこと自体が温情じゃないのか?
535名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:06 ID:QHXFNCB70
>>516
榊原でも植草でもなんでもいいから呼んでくればいいのに。
別に大臣全員国会議員である必要もないし。
536名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:05 ID:DCbGbqjRO
そりゃオメー、政治のプロがトーシロに聞くことなんて無いだろう
537名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:07 ID:RXcCnI7o0
>>474
これが政治家が 自分の言葉 で発言した結果だから仕方ないw
馬鹿も黙ってれば賢く見えるのにな
538名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:08 ID:u4bM2B1n0
スレ立てたけど誰もレスしてくれなくてそのままDAT落ちみたいな
539名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:10 ID:wlAchO+80


ワッハッハハハハハハハッ!!


540名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:11 ID:1JW0VX3AO
情報弱者しか日本にいないのも世界にバレたし、
新政府が妄想垂らした馬鹿の集まりだというのも世界にバレた。

東大卒とか、短期間だけの元官僚の肩書は通じません。


日本は食われるだけ
541名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:12 ID:1UY9zCYDO
聞くだけ無駄ですかそうですか
542名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:14 ID:wd0CR0rt0
>>516

  みんすと、藤井と、ぽっぽと、それを支持した情弱だけ

   終  わ  っ  て  欲  し  い  な

543名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:15 ID:3+dlAOrF0
鳩山政権(笑)発足から2週間以上経つけど、
なんかやったのか?
544名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:15 ID:tzOT16J20
>その内容に対する質問などはゼロ

影ではちゃんと笑ってくれてるから安心しろ
545名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:16 ID:Wx9Eld3v0
中川(酒):IMFストロスカーン理事から「人類史上最大の貢献」と絶賛
藤井:質問なし、ガン無視
546名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:20 ID:Oi4p+a6K0
これでも日本の財布を預かってる人間だし
逆に下手な事言いださないように誰も触れなかったんでしょ
547名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:23 ID:0AM+xDTO0
>>455
今回のG7は日本の新しい政権の財務大臣の知能がどれ位か見定めるいい機会だったと思う
てーか>>230の各国の発言見る限り遠まわしに日本の首脳陣のアホ発言非難してるように見えるんだがw
日本のマスゴミはそうは解釈させたくないのかなw
548名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:25 ID:9jDYijaO0
思ったより民主持たなかったなw

でも何故か80%も支持率あるのか不思議だな
549名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:28 ID:qyrmVvyX0
>>512
よく読んだ方がいい
米と他は言ってる事が逆

日本は意味不明だが
550名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:30 ID:AljT2heP0
アホに何聞いても仕方ないからカモにする方向で事を進めてんだろ
551名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:40 ID:NWeB8xjN0

入れ歯ジジいは日本の恥!  恥! 恥!
552名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:43 ID:+PTpKFql0
中川以上の国辱だな
553名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:50 ID:fIVoqw4UO
G7メンバー「あいつが噂のボケ老人だぜ」
「ああ、日本も気の毒に」
ヒソヒソ
554名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:51 ID:Wx9Eld3v0
>>543
政権交代w
555名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:51 ID:QJLw1xf00
民主党の選挙用夢想マニフェストをG7で発表してもなあ
実践して、良い結果が出たら少しは聞いてもらえる・・ かも
556名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:53 ID:T31ylzA20
子供手当てってふつう福祉対策だよな
557名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:55 ID:CuVbBtXL0
>>516
ぶっちゃけ民間の経済学者つれてきた方がいい
558名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:23:05 ID:yXyU30SL0
そりゃそうだろ。
発言が、二転三転する馬鹿の言う事を
いちいち真に受ける奴は、いないだろうからな。
559名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:23:13 ID:dP+xwOnm0
>>470
国内の同意もなにも具体案が何もないからな
560名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:23:13 ID:oogWDXaU0
子供手当てで内需拡大って、ものすごく時間がかからないか?

金配る → 出産増える → 若者増える → 内需拡大

あと20年ぐらいたてば成果が出てくるのかにゃ?
561名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:23:25 ID:N9rapy8x0
質問ゼロwwwww
正直だな諸外国の評価は。
562名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:23:27 ID:LsIBivY9O
日本のマスゴミくらいしか相手してくれんだろ
563名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:23:28 ID:i0TpDKnK0
>>415
こいつ藤井じゃね?
564名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:23:29 ID:ri9d/PY30
中川さんが生きてればこんなことには。。。。
565名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:23:30 ID:OLtoHUf30
海外から注目どうのより、国内の信頼をまず勝ち取れよ
566名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:23:36 ID://YiTh5V0
カーンって鐘が鳴ったと思う
567名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:23:36 ID:hvTOiJZC0
バラマキを経済政策なんていうバカな国を相手にするわけないだろ
568名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:23:36 ID:vvsqYWTa0
いやまぁ3時間で会議終わったらしいし、実際大した話してないんじゃないの?
G20でだいたい話した通りだよね〜みたいなさ。
他の人にはいっぱい質問あったんなら腐爺ヒデエと思うけど。
569名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:23:37 ID:XkRqU4neO
質問ゼロは堪えるww
オレなら間違いなく涙目になるレベルww
570名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:23:39 ID:4JzCi7sZ0
>>230
藤井wwww場違いもいい加減にしろーwww

そういう話は、キャバクラでやれ!
571名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:23:41 ID:DWgQmQPzi
次は、発表時間がなかったりして
572名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:23:45 ID:JrPrz0ba0
素人でもいいから四十台にしろw
573名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:23:47 ID:SqpHKOuP0
ついにG7までネトウヨか
世界規模で拡大しつつあるな、おそろしや
574名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:23:47 ID:me+EyF3n0
藤井が帰ってから
「G6でも良かったんじゃね?」
575名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:23:50 ID:QHXFNCB70
藤井は大蔵省主計官、トップエリートの経歴ではあるが、たかが予算屋にすぎん。
会計脳であって経済や金融をやる頭がないんだ。
576名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:24:00 ID:7y0BI5wAO
貯蓄に回るカネが市場に出ないと経済が回らない。
それで郵貯を民営化して金融市場に出せるようにした。
だが金融危機も重なり郵政民営化反対。カネは再び貯蓄へ。
さらに家計への手厚い手当。貯蓄はさらに膨らみ
国だけが借金を膨らまし、さらに世界の金融市場の混乱収縮も先延ばし。
ところが日本人は貧困だ!格差だ!で更にカネを政府に要求。
結局票はカネを一番くれる政党に流れていく
577名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:24:01 ID:JI1qD6sI0
>>516
とっとと民主党が終ればよくなるんじゃね?
578名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:24:04 ID:AooyVo3Y0
あっちこっちにペコペコして
相手の反応あるのは金出すって言ったときだけって

日本はますますポチ化していくな
579名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:24:14 ID:Wx9Eld3v0
>>516
IMF専務理事から絶賛された中川(酒)を民間登用すべき

・・・もう遅いけどな
580名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:24:16 ID:COkDDKQN0
>>548
ネットを殆どしないうちのオカンですら
「脱官僚ってプロの人に任せないでなにやるの?」とか言い出す始末なので
俺もその数字ははなはだ不思議
581名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:24:22 ID:S1TtTTJY0
>>44
> >>1
> > 質問などはゼロ
> ぷっ。
> 質問が無いというのは
> つらいな。
> 論文発表してもなんにも反響がないとorz
>
>

だね。
582名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:24:25 ID:UF72g0V/0
少子化対策の子供手当がいつのまにか景気対策になって、ついには内需主導の目玉になっちゃったね。
583名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:24:30 ID:qr7EPDg30
そりゃそーだろ、国内じゃダムの話と温室ガスとオリンピックの話しか出てないんだもん
584名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:24:31 ID:1JW0VX3AO
>>230
馬鹿が混じっているんだが。
585名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:24:37 ID:5fDLV7PMO
新聞読んでないが、また、「藤井財務大臣の完璧なまでの説明に各国とも反対出来ず沈黙していた。」になるんだよね。

しかし見事にねらーの予想通り。
説明じゃなくて説明責任のやり玉にされなくて良かったな。

586名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:24:56 ID:TxMckhBp0
>>523
株価が下がった結果について考えてみよう
過度の円高になった結果について考えてみよう
587名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:00 ID:Ukbl92RYO
国会も開かず
かと言って海外でベラベラと内政のことばかりしゃべる池沼政権
588名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:05 ID:u4bM2B1n0
一方、ギリシャでは景気対策のため公共工事等を増やすと名言した野党左派政党が政権を取り
無駄を省く緊縮財政を選んだ与党右派は負けた
589電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/10/05(月) 18:25:05 ID:ZabT02faO
鳩山内閣って、国内外から相手にされてないよな。
相手にしてるのは日本のメディアとネトウヨだけ
590名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:08 ID:NY/yW4tx0
>>516
逆に言うとこのレベルで今まで政権の経済政策を叩いていたのかって事
言うなれば民主の底が露呈したって事ですな
591名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:07 ID:fU/hKqWGO
>>532
知らない以前に、知ってもデメリットを想像出来ないのが多いと思う。
592名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:08 ID:24rQrc2B0
この爺さんが前回の大臣のとき何したか。
どういう経緯でこのポストに帰ってきたか。
その二つを知ってる出席者には、
演説聞く時間ももったいなかった。
                 ってことじゃない?
593名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:13 ID:GLLvCS5z0
>>560

それはちょっと違うぞ。

金配る>出産>金、産婦人科医に>医者、ベンツ買う>ドイツウマー
594名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:13 ID:o2HLNcMLi
前のサミットでも麻生ガン無視でオバマともまともな会談やらせてくれなかったんだろ?
もう、基本的に日本は無視の方向なんだろうか
595テレビ:2009/10/05(月) 18:25:20 ID:nqQN861K0

テレビは、中川を、もうろう会見と叩いた。
しかし、藤井を、もうろく会見と叩くことはない。

てゆーか、民主党が反対した日本年金機構と、後期高齢者医療制度を、
長妻はGOサインをだしてしまったんだけど、
いままで、自民党の邪魔をしていたことについて、心からの反省と、謝罪をしろよ。
「後期高齢者医療制度で、1週間に2回、喫茶店に通っていたんですが、
これからは週1になってしまいます」
とか、言っていたジジババは、出てこいよ。

テレビは、長妻を隠しすぎだろ。
596名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:21 ID:HdXTp/gr0
>>3
藤井さんの考えはG8やG20で「これだけはやめようね」って
20年以上確認し続けてる事をするって話だから聞くのはまあ無駄だよね
597名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:23 ID:wd0CR0rt0
>>543
>鳩山政権(笑)発足から2週間以上経つけど、
>なんかやったのか?



   「 日 本 終 了 」 の 引 き 金 を 引 い た

598名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:25 ID:YerJmOGF0
円高容認発言撤回したのか、結局何だったんだろ、藤井騒動。
円高容認って方針を大転換したんだからおそらくは中国含め海外への工場進出
を睨んでだと思ったのに(それに対応する第二次産業の国内での衰退への
フォローは一切発言してなかったが)、結局「勘違い」で済ますのか。
でも円高是正をするって言ってもそれで海外への工場移転がこのまま収まる
とも思えないし、どうするんだろうね。国内の第二次産業全体に占める外国人
労働者数は増える一方で、低賃金化も止められないだろうしどうせ国内で
日本人が工業分野(非熟練工)で職に就けないならいっその事海外進出を後押し
した方が分かりやすいと思うけど。(まあそれでどれだけ国内に失業者が溢れ
その受け皿になるかどうかも分からない、介護・農業分野は特に改革の意図が
民主党から出てこないしでどうにもならない事必至だが)
599名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:30 ID:nD8d8kBI0
仕返しに円高にしちゃえ、舐められてたまるか
600名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:34 ID:N+RYBd8s0
>>575
予算屋は切るだけだから楽だよな
601名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:35 ID:ANB6tBAx0
>>543
メディアの囲い込み
602名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:44 ID:TbcfVn2+0
>>35
>民主党圧勝後の世界株価変動比較
>http://image.blog.livedoor.jp/kawase_oh/imgs/0/f/0fb68816-s.gif

プラスの要因なんて何一つ無い韓国ですら株価あがってるのに・・・orz
民主に票入れた奴マジで死ね
603名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:53 ID:QAu4ws000
>>1
つまり、爺は相手にされなかった、と・・・
604名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:58 ID:ZtxpDiVL0
>>557
金子勝にしますか、それとも寺島実郎にしますか?
605名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:58 ID:wMNjJyg/0
金融サミットで脱官僚を力説するのが総理だしw
606名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:26:06 ID:eB0p4bvgO
はぁ…特に意見もありませんというか、質問もありませんというか
時間の無駄だったというか
607名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:26:12 ID:at+BakBC0
◆アルムニア欧州委員
「EUは米国の強いドル政策を望んでいる」

◆フランスのラガルド経済財務雇用相
「強いドルは誰にとっても利益」

ドル高はEUだけの問題じゃなく誰にとっても利益と言ってるから
藤井に喋らせたらG7としての整合性がなくなる

G6としては勝手に日本は輸入増やして製造業海外移転で失業増やしてればと見捨てたと思う
608名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:26:17 ID:JrPrz0ba0
「特に意見というか、反論はなかった」(藤井財務相)
「特に意見というか、反論はなかった」(藤井財務相)
「特に意見というか、反論はなかった」(藤井財務相)

ヒャッハーw
609名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:26:22 ID:SqpHKOuP0
>>582
そもそも少子化対策にすらならんというわな
それ以前に景気が回復してないし、雇用も減る一方
若い世代は結婚するなって言いたいんだろうね
610名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:26:25 ID:qE6lPiMj0
ダミー内閣がバレテしまってる
611名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:26:42 ID:tEADSW2T0
少子化担当大臣の瑞穂なんて
元々経済なんて何も考えてないし
党の綱領が大企業撲滅 天皇制反対
国旗掲揚反対なんだから、どうしようも無い
藤井オジンガーはちょっと可哀相だw
612名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:26:43 ID:QHXFNCB70
>>523
生活保護受けてるならいいけど、低所得者≒非正規雇用だし、低所得者はガクブルじゃないのか。
613名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:26:48 ID:Lr2F2H010
子ども手当は得するのは20%だけ
どうして内需拡大になるのかな
614名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:26:48 ID:bwx8bZu70
>>230
将来はともかくとして、急激なドル暴落が今の世界経済には危険だという
認識がそもそも藤井にあまりなかったんじゃないのかな

直接顔を合わせないと理解を共有できないことって多々あるんだよ
それにしてもとは思うけど
615名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:26:51 ID:OXMSe7+t0
そもそも民主党って今不況なのに取り組むべき政策の順番がめちゃくちゃだからな。
最優先すべき大きな問題があるのにスルーだからなあ
616名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:27:05 ID:03Ly21+20

泥酔会見以上の恥とも言える・・
617名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:27:13 ID:2RkCIFkw0
>>548
明日は株価9500割れ来るかな…
618名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:27:17 ID:z7SRY+JYO
中川(酒)んときは、会見を除いて評価されてたからな。

藤井は為替相場見ずに発言したせいで、金融関連の連中に既に無能レッテル貼られてるから、何を言っても無駄だわさwwwww
619名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:27:25 ID:d2pCubRL0
なんかもうお前ら日本の行く末を楽しんでるよなw
俺もだけどさ・・・
これがプッチ神父の言っていた「覚悟」ってやつか・・・
620名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:27:27 ID:M1SEMn1d0
世界が揃って急激なドル安は困るって言ってんのに
一人だけ子供手当てで内需拡大とか言っちゃってるんだもんな
とぼけてんのか喧嘩売ってんのかは判断の分かれるところだろうが
少なくともこいつに何聞いても無駄だと判断したんだろうなぁ
621名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:27:29 ID:QHXFNCB70
>>604
植草でいいじゃないかw
なんでそんな名前をw
622 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/10/05(月) 18:27:29 ID:Z9m/1KAl0
     、z=ニ三三ニヽ、
    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
   lミ{   ニ == 二   lミ|
.   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
    {t! ィ=・  r=・,  !3l
     !、 , イ_ _ヘ    l‐'.            jl       //
     Y { r=、__ ` j ハ[]`ミー、,,,,       l ||   ヽ \/ ドパパパパパパパ
    ,r''iへ、`ニニ´ .イ /|| |     ""'''ヽ   | ||   ゝ   / 
  / ,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
 /_,-|  r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ  )   ヽ
 <、、゙l  - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソ ノ/⌒ヽ \
   ,l゙゙'l、  」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
  /  l  /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \   /
/´   ゝ ;;::/ {  ̄ソ  ヽ      /
623名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:27:31 ID:DjNUMCz00
>>604
まだ竹中の方がマシ。
奴にフリーハンドでもういっぺんやらせてみろ。
624名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:27:38 ID:Sv7VlimiP
日本抜きの6カ国で裏で集まってそうだから怖い
625名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:27:43 ID:zVuYcf2v0
経済危機で無駄を省くとか緊縮財政を主張していたら、そりょ・・
自公の約束した財政出動も反故にしたし
626名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:27:45 ID:OLUMiNTR0
上島竜平状態だな。日本は。
627名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:27:50 ID:qUF3aJ+H0
>>582
本当は少子化対策にだってならないのに。
月数万で子供育てられる社会じゃないからね、日本は。
教育すると思ったら、こんなの今の景気悪化の状態じゃ
生活費の足しに少しして、あとは学資保険にでも化けるだろう。
平気で消費に回す奴なんぞ、パチンコなんかに平気で金使う
奴に決まってる。

だいたい、これの財源すら出せないのにどうするんだろうね。
子供手当のために景気対策ストップ、他の根本的な社会保障が
ストップになってるだろう。後期高齢者制度も必要ってわかった
民主がどうするのかと
628ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/10/05(月) 18:27:51 ID:+74TSiDsO
世界経済の話し合いであって、各国の政策自慢大会じゃないのにね
こんなバカだから、どうせ質問も出来ずにおめおめ帰ってきたんだろ?

時に藤井さん、当然チャーター機なんか使ってませんよね?
629名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:27:55 ID:HdXTp/gr0
>>590
今までは「年金生活者の利子所得のために不景気でも金利を上げろ」とか主張してましたが?
630名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:27:55 ID:1SaQqJdN0
あはははは!!
ジジイざまぁあああああwwwwwww
631名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:05 ID:qr7EPDg30
自民党に投票しておいて良かった
632名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:09 ID:nD8d8kBI0
>>615
所詮政権交代で集まった寄り合い所帯だからな
でも選挙勝ったろ?w
633名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:10 ID:5zC2fpCDO
>>602
政権交代したから日本が金くれるってプラス要素あるじゃん
634名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:15 ID:jJKYeKl50
だって日本の内政の問題だよねぇ。なんでG7で表明する必要があるのか。
空気読めなさすぎ。
635名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:31 ID:t9JnMTM80
どうせすぐ政権も首相も変わるしな
636名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:31 ID:lyewnCLP0
曖昧公約 そりゃ破綻ってコトかい? ちょっ!
円高が政策…だぁぁ財源ってこたない ぷ。
株価っちゃ▼下がっちゃっちゃ
そんときゃーっち&Release ぎョッ
政局(Fuu)々(Fuu)の谷間に 経済’ 経済’ F R E E Z E!!
637名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:33 ID:CuVbBtXL0
>>560
ある程度の年収があるとこれまで控除されてた分の税金額が支給額を上回るから
言われてるような劇的な効果はない。
638名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:42 ID:N4KjRNap0
キチガイボケ老人に聞かなくて正解だろ

記者「日本の経済対策の指針について簡潔にお願いします。」

藤井「こここ子供てぁてぇー」
639名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:45 ID:z6RNN2vPO
そりゃ世界中がもう知ってるもんな
今回の件といい細川時代の件といい
640名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:49 ID:ZVd3tseT0
>>523
企業の設備投資が減るし、輸出企業の生産ラインも停止する
影響あると思うな

641名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:53 ID:fJ/5sPuq0
民主党政権に失望してるのはネトウヨ(笑)だけじゃないということだ。
642名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:58 ID:mh2HsYgv0
エーンガチョっておい
643名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:29:05 ID:ylmBNQid0
>>619
楽しんでる奴いるのか?
笑うしかないの間違いでは?
644名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:29:18 ID:QOKju/Dg0
今回のG7は藤井の尻拭いの為に費やされたような
他国は質問どころか若干キレ気味だったんじゃないかと
645名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:29:26 ID:Xk/4NLYq0
>>638
ぽっぽの「政権交代」とかぶるな
646名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:29:29 ID:ytYq6O870
派富山不況はまだまだこれからだぜ?

民主党の失政のせいで自民党の言った通りになってるじゃん
http://triple-aaa.org/home/up/omo/src/1252338198857.jpg

■子供手当て     →子供のいない世帯では必ず増税 ←来年春から実施予定。
■年金一元化      →自営業者・農業者の保険料が大幅アップ
■補正予算凍結    →景気対策が中断され日本経済が大混乱 ←これ実施しただけで鳩山大不況到来
■高齢者医療制度廃止→75%もの世帯で保険料負担が大幅に増加
■CO2、25%削減  →各家庭の年間負担額が36万円も増加 ←来年実施予定。


週明けの株価続落だよw
今週中に9500円割るぞw
647名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:29:30 ID:i0TpDKnK0
>>574
きついわそれw
内心そう思われてるけどね。
もう海外では民主党政権の評価ほぼ決まりだろ。
株式市場から、明らかに外人がごっそり逃げ出してる。
648名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:29:41 ID:qyrmVvyX0
米はドル安政策をするが過度なドル安政策はしないと言ってるんだぞ
良く読め
649名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:29:46 ID:Th3andlW0
問題は藤井が総スルーの意味を理解してるかどうか…。
「完璧な演説だった!」とか本気で考えてたらどうしようww
650名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:29:54 ID:wmklDysI0
世界中呆れかえってるよ

いくら日本で支持あっても

世界の評価は無能政権w
651名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:29:55 ID:tEADSW2T0
だから自民党の若手が選挙前から言ってたじゃん
先に経済。景気復興をしないと民主党のバラマキ政策は無理
自民党はこれでも削れるところは削ってきた
埋蔵金なんて無いし選挙対策で甘い蜜はぶら下げるのはどうかと

とな。ちゃんと聞いていないか情報弱者がマスゴミの民主の風w
とやらに乗ったんだろあほ杉
652名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:30:01 ID:XD+nlAa9O
海外メディア総スルー
「馬鹿は無視する」を実践

653名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:30:09 ID:JrPrz0ba0
ったく・・・首相といい財務といい、
日本国内の恥の部分を直しますみたいなことを、
な ぜ 、国際舞台で話すわけ?

もう、黙ってろ。
654名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:30:12 ID:z/iIPsSNO
まだまだ株安は進みそうですね
655名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:30:19 ID:cucWhVVCO
洗礼?口先介入で突然円高誘導してG7で
過度の流動は良くないとか言われて何も感じないなら財務大臣辞めろよ
あからさまに円の事で最後通牒だろ
次やったら殺すからって

国内で責任問題にならないのが本当に疑問すぎる
656名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:30:24 ID:COkDDKQN0
>>626
それは竜ちゃんに失礼だw
彼は少なくとも自分の芸能界での立ち位置を分かってる道化
フジイは道化であることも気づかないバカ
657名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:30:28 ID:S1TtTTJY0
>>602
むこうは ノムヒョン 宇宙人引退。 これはプラスじゃね?
一方、日本はノムヒョンを超える 宇宙人が首相。
658名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:30:35 ID:J3TF+XF/0
子供手当てやるぐらいなら
給付金を毎年続けたほうがマシだな
659名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:30:36 ID:QHXFNCB70
これじゃあG7から日本が消えて中国に交代する日も近いな。冗談抜きで。
660名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:30:37 ID:dP+xwOnm0
>>543
円高誘導
株価の押し下げ
661名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:30:37 ID:IpuQPO7AO
>>580
多分回答者ではなく纏める側が特亜三国の手の者かと
662名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:30:39 ID:qUF3aJ+H0
なんかさあ これだけ景気悪くなってるのになんでいまだに
世論調査の支持率が高いのかわからない。

日本人馬鹿になってるのか?昼間に電話かけたら、じじばばしか
出てこないのわかるけどね
663名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:30:47 ID:bvyBdK+z0
アホちゃう
正直に言えよ
子供手当で、在日優遇
選挙権与えて、朝鮮の傀儡政権
日本民族は朝鮮の奴隷です。
664名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:30:47 ID:ZUeg03cW0
なんだ、統一教会機関誌の産経の記事じゃないかw
665名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:30:52 ID:h1ZBDnhO0
マスコミ「明確で分かりやすい民主の政策。G7でも"疑問点無し"の高評価」
666名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:30:56 ID:D/5DwQPg0
>>623
困ったことにまた「不良債権処理」が必要になりそうな
金融機関がちらほら…
667名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:04 ID:yZYrNl1KP
馬鹿か
668名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:05 ID:N+RYBd8s0
市場は正直だな
669名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:06 ID:++ZfS7KP0
これはひでぇ。なんだよ子供手当を力説って・・・・
670名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:06 ID:xqmqFlYw0
クマのぬいぐるみでも置いておいたほうがましだったな。
671名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:14 ID:BkSJcId+0
>>641
残念な事に、民主脳的には
「G7はネトウヨ!」が正しい。
今日も拡大を続ける巨大組織ネトウヨ。


つーかこれ見て
「疑問の余地がないほど完璧な演説だったんだな」
とか考える信者がいそうで怖い。
672名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:16 ID:XsNUYWDWO
サヨクの書き込みが無いのぉ。
673名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:22 ID:FioxhIwt0
G7はネトウヨw
674名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:24 ID:lDW7CBbg0
今日本が他国から戦争吹っかけられたら、あっという間に滅亡するだろうなあ…
誰も助けてくれなそう((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
675名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:27 ID:OLtoHUf30
藤井「子育て重視!」
外国「ハァ? 内輪ネタは国内でやれよ・・・」
676名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:37 ID:8VG+CcCk0
何が情けないってこの手の話を伝えないテレビ報道だ
もう冗談抜きでテレビ屋は死んでいいよ
677名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:41 ID:0VVTGC0Y0
>>35
こういう検証もすべきだよな。
つかCO2を25%削減なんて超ビッグマウスしちゃったもんだから
国際的には現政権の信用度はゼロ。
678名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:42 ID:W/Yji8EDO
一番キツいパターンだな
679名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:45 ID:u4bM2B1n0
管直人「民主党が政権を取れば、株価は二倍三倍!」
http://www.dpj.or.jp/news/?num=3937
680名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:46 ID:8RSRAwwlP
発表で質問ゼロってキツイな・・・
誰か空気読んでどうでもいい質問1つくらいしてやればいいのにw
681名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:47 ID:qr7EPDg30
そもそも子供手当てって少子化対策じゃなかったの?
ブレ杉だろ
682名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:49 ID:Q6HETuWY0
民主党以外=ネットウヨ
683名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:54 ID:YIV6GcbA0
会場で誰も質問しないと、静けさに居たたまれなくなって、思わず質問しちゃったりするもんなんだが、
これほどの大舞台で総スルーってのは、逆に凄いな。
684名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:54 ID:QHXFNCB70
>>657
李明博はビジネスマンだしな。宇宙人はおろか、予算いじりしかやってないボケ官僚OBなど
比較にならない。
685名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:54 ID:Vd3YWlyL0
今の日本の経済状況を見ると
ぶっちゃけ二酸化炭素がどうこうとか言ってる場合ではないと思う
大切なことかもしれんが
686名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:59 ID:k/Q2iLfY0
政権自体終わってると認識されてんだろ
早く政権交代で景気対策しないとダメだ
解散総選挙だよ
687名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:00 ID:xJsp3Ujd0
評価されてる中川と麻生をふるぼっこにしてつぶしてきたやつがこいつだもんなw
あきれてものが言えねえってw
688名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:00 ID:3vmUmaK70
マスゴミ「大臣の発言に各国代表は質問の余地がないほど納得していました」
689名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:03 ID:t1Slbh0V0
えっ?子供手当てとか海外に向けて発言しちゃったの?
あんな選挙対策でしか使えない子供騙しの政策を?
票さえ取れればどうでもいいのかと思ってたのに、本気で効果があると思ってたの?
690名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:12 ID:ZAXLb9UY0
為替政策ってもなーぁ。
691名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:14 ID:crz1zB470
>>579
当時イギリスのブラウン首相が英国内でのインタビューで
自分も財務相だった事あるけどあんなに注目された事はない」って
中学生みたいに本当に愉快そうに答えてたの覚えてるよ
日本では国の恥晒し扱いになってたけど、そういう感じは無かった
あっちの方がちゃんと仕事を見てくれてたんだろうな
692名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:16 ID:jgFcJ46+0
馬鹿だねぇぇぇこいつは…
世界が経済のグローバル化を推し進めているのに内需拡大って???
国内だけでどれだけの金が動くの???
こりゃもっと株価が下がるねトホホ……
693名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:17 ID:mtVVW6rO0
これにTVマスゴミフィルターを通すと
世界各国から大絶賛になります
694名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:19 ID:fxt4KnO80
>>653
国会開かない以上国内で話せないからなw
国会開いたら開いたでバッシングは確実だから嫌なんだろう。
いつまで野党気分なんだか。
695名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:25 ID:cFZteZc80
相手にされてないw
696名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:26 ID:at+BakBC0
じじばばは危機感ないよ
年金もらってるから
697名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:32 ID:l6u1C0zyO
これでこの爺さんが、
『反論はなかった、完璧な演説だ』とか思ってたりして…orz

歴史どころか自分の経験にも学んでないみたいだから有り得るのがまた('A`)
698名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:34 ID:Sv7VlimiP
>>650
日本じゃ支持されてると思われてるのが堪らなく恥ずかしいわけだが
699名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:35 ID:0AM+xDTO0
>>644
アメリカは蛇若干違うようだけど
他の国はそうだろうねw
700名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:35 ID:CGvga42Q0
日本は注目度高かったから開会前に取材殺到してたという事情もあるよな。
終わった後になって質問とかどんだけ情弱なんだよ。
日本の案が叩き台になって国際合意が形成されてるから日本主導であって断じて日本無視ではない。
701名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:37 ID:Th3andlW0
>>680
日本のマスコミと違ってみんな忙しいんだよ。
702名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:50 ID:eqAjYHP30
↓ 中川(酒)が草葉の陰から
703名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:54 ID:u5L6h96k0
ネトウヨ連呼厨はさっさといえよこの言葉を



G  7  は  ネ  ト  ウ  ヨ  w 



704名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:57 ID:LcCHtpzz0
<世界経済の市場規模2007年>
実体経済(GDP合計)       金融経済
  50兆ドル             250兆ドル

実体経済は金融経済を操作するための、単なる一指標だから
それが理解できてない
もっというと、
金融経済? それマネーゲーム(悪)だろ?
という人間が何を言ってもだれも聞かないだけ
705名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:33:03 ID:rxuA6i+K0
◆バーナンキ・FRB議長
「ドル安だけど これからも基軸通貨としてよろしく」

◆アルムニア欧州委員
「ドル安止めろ」

◆フランスのラガルド経済財務雇用相
「ドル安は誰にとっても不利益」

◆オランダのボス財務相
「米財務長官がドル安警戒してるだろ ドル刷るの止めろ」

◆トリシェECB総裁
「ドル刷りすぎ ドル安は悪影響」

◆ユンケル・ユーログループ議長
「ユーログループはドル安について議論した」

◆藤井財務相
「国内で現金配って輸入消費拡大します ドル安サイコー」


ファック!!
706飛行機:2009/10/05(月) 18:33:09 ID:nqQN861K0

飛行機に乗っていた。
乱気流に突入したら、機体が大きく揺れた。
乗客は、ゆれたのは機長のせいだと非難して、
「オレが操縦できる」という モウロク藤井に操縦させたんだよ。
707名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:33:12 ID:jvsYewA+O
>>543国連で世界にバラマキ宣言。嫁と手を繋いで仲良しアピール。イメージアップを狙ったファッションショー。息抜きでIOC旅行。
708名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:33:20 ID:5fDLV7PMO
>>634
他国も
「何関係ねー話してんだ」「混乱させてるジジーを誰がよこしたんだ?」
イラッ

と内心思っていたろう
709名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:33:21 ID:qUF3aJ+H0
>>685
他国もそんなこといってる場合じゃないだろう
グリーンエネルギーとかいって、それ単に新たな設備投資させる
きっかけでしかない。

鳩山みたいなあほなこといってるやついねーだろ。
710名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:33:34 ID:9EllJ/tR0
まったく疑問の余地のないスピーチでした(キリッ
711名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:33:34 ID:x50rlQng0
ねーねー、藤井のじいさんができることってなにさ
712名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:33:37 ID:DluHscsUO
爺さん、悪い事言わんから日本のために辞任しろ
健康上の理由とか言えば誰も止めないから
713名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:33:44 ID:i/WHqmZ10
まあ末期政権の蔵相だもんな
714名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:33:49 ID:QHXFNCB70
>>697
時事放談のノリなんだろうな、司会者が相づち打ってなにか水を向けてくれる場所だと思ってたんだろうG7も。
715名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:33:49 ID:Qp9/LdlW0
国連で「子供手当」!
G7で「子供手当」!
IOC総会で提灯ブルマ
もう外出るな
716名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:33:49 ID:AvNPJPp00
アンチ民主だけど哀れすぎて言葉にならない
717名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:33:53 ID:5zC2fpCDO
>>686
解散?四年後だバーカ
718名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:33:54 ID:XD+nlAa9O
ナイーブって、日本では「感傷的」って訳されますけど

世間知らずって意味だから

719名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:01 ID:OQaksjdX0
( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン

って事だったんじゃね?
720名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:08 ID:OLtoHUf30

          麻生内閣              鳩山内閣
9/16                          鳩山内閣成立
9/24  麻生内閣成立               国連総会出席、試算もせず勝手に温室25%削減を宣言
     年金関連法案提出
     三六協定見直し案提出
9/25  国連総会出席
9/29  所信表明演説
     第一次補正予算案提出
     テロ特措法改正案提出     
9/30                          サモア地震発生も「電話がうるさい」とホテルへ避難
10/1                          デンマークIOC総会、結果が出る前に退場
10/3  「竹島は日本の領土」閣議決定     夫婦でファッションショー参加
10/10 北朝鮮制裁延長
10/16 第一次補正予算成立
10/24 金融機能強化法改正案提出
10/26                         臨時国会開催予定
10/27 日印安保共同宣言に署名
11/14 大陸棚拡張を国連に申請
12/12 改正テロ特措法成立
     改正金融機能強化法成立
721名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:11 ID:wYnkbBDaO
G7ってネトウヨだったんだなw
ワールドワイドなネトウヨスゲーwwww
722名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:17 ID:dP+xwOnm0
>>549
アメリカも欧州もドルが将来も基軸通貨なんだから強いドルを維持しようってことで一致してる

>>579
酒レベルなら自民にはそこそこいる
民間なんら腐るほどいる
723名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:21 ID:38fFO5AV0
G7自体が形骸化って言うし。
ミンスのアフガン支援は結局金になりそうだし。
アメリカにうまくしてやられたな。
724名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:31 ID:F3kT7GxP0
総理大臣が気違いだってばれちゃったから

閣僚が何言っても迫力はないわな
725名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:32 ID:qNpF+P2k0
何を質問していいかわからん。
726名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:35 ID:7U7Zen7+0
いつも通りテレビじゃ全く流れてないな
中川酒なんか死んでからも朦朧会見流されてるのに・・・
727名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:35 ID:OXMSe7+t0

 ※これを機に次回から日本を除いたG6になります。
728名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:37 ID:3+dlAOrF0
質問があったとしても官僚が答えさせてくれないよw
藤井の横に張り付いてカンペを一緒に朗読するだけじゃないか。
729名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:39 ID:UL7GAoT00
>>705
米国景気の回復を祈ってるほかの連中がアホなんであって
藤井大臣だけ冷静。
730名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:41 ID:J3TF+XF/0
>>680
「あ、あー…長寿の秘訣は何ですか?」
とかね
空気読めないボケジジイは大喜びで「毎朝のラジオ体操です」とか答えそうだけど
731名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:43 ID:2KOZriId0
wwwwwwwwwww

なによりもコレが雄弁だね
732名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:45 ID:0AM+xDTO0
>>650
一つ忘れてる
市場の評価もそう(要するに海外の投資家)
でないと株価がこんな下落してない
733名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:51 ID:u4bM2B1n0
中川の朦朧会見は、それでも円高にストップをかけたからなw
734名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:58 ID:VgupixsR0
>>1
売国しないとセカイ(笑)からは評価を得られないんだぞ藤井君w

もっとATMの立場をわきまえて土下座しつつ他国のチンポをしゃぶってこいや
735名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:35:13 ID:ZAXLb9UY0
ま、アレだけ米ドル刷っているんだから安くもなる。
736名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:35:23 ID:IYrWk9lI0
関西ローカルのスーパーニュースアンカー(関西テレビ)で、
キャスター「3兆円の予算を見つけることが出来ませんでしたね?」
内田誠「それを言われると辛いところなんですが・・・」

コメンテーターとして民主の立場で答えるとは糞過ぎるだろw
737名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:35:27 ID:8bPyyaG1O
>>711
・事務所が燃える
・マルチ商法推進
738名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:35:30 ID:Fs5GSbxz0
日本の記者なら開口一番「トルコの印象を聞かせてください」と鋭い質問するのにな
外人はダメダメだな
739名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:35:32 ID:W/Yji8EDO
座長は空気嫁
740名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:35:36 ID://YiTh5V0
売国奴は評価されないからな。
741名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:35:37 ID:M1SEMn1d0
>>729
素晴らしいw
君はハトウヨの鏡だなw
742名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:35:41 ID:CGvga42Q0
海外メディアで藤井発言が大きく取り上げられてるな。
743名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:35:43 ID:8BIEkgFV0
新入社員だったころの初めてのプレゼン思い出しちゃった
744名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:35:46 ID:N4KjRNap0
藤井「あ゛ー」

アメリカ「日本はなんでボケ老人なんか寄越したんだ?」

藤井「ア゛ー」

フランス「もうG6でいいんじゃね?」

藤井「亞゛ー」
745名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:35:50 ID:MIEiOZPX0
諸外国、特に欧米では沈黙は「バカ」扱いだからね。
会社の会議でも「どんなにくだらないことでもいいから発言しろ」
てなことも多い。

会議や学会でもウザイくらいに手が挙がり積極的に質問する。
はずなんだけど・・・・
746名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:35:51 ID:CuVbBtXL0
ID:CGvga42Q0
こいつのこのスレでの立場が藤井すぎる件
747名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:35:52 ID:qUF3aJ+H0
>>729
ものすごい釣りありがとうw

アメリカが物買ってくれないと、他国、中国だって景気悪くなるって。
自国で経済まわってる国なんてもうないんだから・・・
748名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:35:55 ID:2pIFvP1n0
キット疑問が出ないくらい明瞭簡潔な完璧な演説だったんだよ!

もし質問されても答えられなかっただろうし!
749名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:35:56 ID:at+BakBC0
子供手当がいつのまにか内需拡大策に変わったよな
それにしてもG7で来年4月からの予定しか話すことがないとは
750名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:36:06 ID:LcCHtpzz0
そんなことより、
 。      ノ´⌒ヽ,,        °* -  。   *
    γ⌒´      ヽ,  マテー   。  +  −           +   。
   // ""⌒⌒\  )                、、  ,,  *
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )    *          彡巛ノノ゛;;ミ    ウフフ☆
    !゙   (= )` ´( =)i/          -       r エ__ェ ヾ   ツカマエテ ゴランナサイ
    |  // (__人_)//|             。    /´  ̄  `ノj` 、
+.  \    `ー'  /                ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
    /       . ̄ ̄ ̄ )         *  i / ―    ―ヽl    *
  / /      | ̄ ̄ ̄   -    *      !゙ 〈≡〉 ` ´ 〈≡〉i!
 (__/ |      |    *         。   |   (__人_)  | ___
     ヽ、 ヽ  /         +      ___  \   `ー'  / (_)   +
     l´ |  |´                (_)  / \\//\/ /
  (⌒Y⌒)|___)  (⌒Y⌒)  (⌒Y⌒)(⌒Y⌒) ヽ/ /      |、  /  (⌒Y⌒)
 (⌒*☆*⌒) (⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*⌒)*☆*⌒)~)   (⌒Y⌒)    (⌒*☆*⌒)
  ~(__人__)~(⌒*☆*⌒)ゝ__)~ ~(__人_(⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*(⌒Y⌒) .~(__人__)~
751名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:36:08 ID:5KIyzU6CO
G7はネトウヨwww
752名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:36:20 ID:w5IQcpHZ0
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
753名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:36:23 ID:pxAcxCG40
バカはシカトされたか
754名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:36:35 ID:YEOf2W8d0
>>3
藤井は世界の反応が理解できているのだろうか?
こんな予測できる事をそのままやるって感覚がわからん。
755名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:36:59 ID:tEADSW2T0
ここに居る賢者のみなさんは気づいてると思うけど

経済復興っも就職率も50%きってる状態で
子供だけ手当てあててバカスカ作っても
何の意味も無いんだよな、むしろ路頭に迷う
低所得者を大増産させるだけで。
756名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:37:00 ID:oDYoIO9p0
藤井は東大卒の輝かしい経歴のエリートなんだけどな...
なぜこうも劣化しているんだ?どうしてこうなった?
今の奴なら俺の方が高級な人間だと言い切れるw
757名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:37:09 ID:S2AvZ9Vn0
>>722
要するに「もう日本はドル買う気はねえから、欧州が買い支えてろ」で話が纏まったん?
758名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:37:19 ID:s4yytkNO0
まああんなお花畑の経済政策を聞かされたら質問なんてできねえよな
759名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:37:22 ID:SjsjNDzYP
子供手当てが内需主導の経済政策って恥ずかしいわ
760名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:37:28 ID:qNpF+P2k0
> 事務方の官僚も「経済政策をぜひ聞きたいという国も多いだろう」と張り切った。だが、
> 「特に意見というか、反論はなかった」(藤井財務相)というように、期待していた反響は一切なく、
> さえないまま終わった。

www
761名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:37:33 ID:AooyVo3Y0
    ∧,,∧  ∧,,∧ 子供手当だってよ
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ 官僚切って景気よくなるかぁ     ∧_∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )        何か質問ありますか?(・ω・`)
| U (  ´・) (・`  ) と ノ 日本いらなくね            (|   U
 u-u (l    ) (   ノu-u おまえ昨日何食ったか聞けよ     u-u'
     `u-u'. `u-u' でもATMは必要だよ


762名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:37:35 ID:VMPBtanq0
つまり日本以外のG7はネトウヨという事だな。
民主党支持者は各国でデモ行進をするべき。
藤井を無視するな、って。
763名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:37:36 ID:JrPrz0ba0
くそぅ!本当に藤井しか・・・この、藤井のじいさんしか、
いねぇのかよぉおぉぉぉぉぉ!!
764名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:37:38 ID:dP+xwOnm0
>>711
辞任
それで為替も株価も即改善される
その後の大臣しだいでナイアガラになる可能性もあるけどな
765名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:37:43 ID:8RSRAwwlP
>>683
ゼミで発表する時にたまにそういう事態があるんだよなぁ
質問しようにも出来なくて、どうにかしようと皆レジュメをめくりまくって、その音が研究室に響くw
結局は先生が助けてくれるけど
766ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/10/05(月) 18:37:45 ID:+74TSiDsO
>>649
民主脳では「質問」といえば揚げ足取りや誹謗中傷だしな
その可能性はあるかも知れんね。
767名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:37:50 ID:QHXFNCB70
>>756
議員になってから何も勉強してないんだろう。
768名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:37:51 ID:fxt4KnO80
>>745
聞き手としての失敗が「質問しなさすぎること」「質問しすぎること」の二つだからな
「質問」は大前提な訳だ
769名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:38:00 ID:KHUtoJpzO
子供手当てに無駄を無くす か…
いい恥曝しだな。
まだ こんな低レベルな事いってんだ。

正直 俺の方が上手くできる自信があるな
770名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:38:04 ID:aS+aUfQ70
>>662
発足したばかりだから、というのもあると思うのだ。オイラの周りを見てると。
「まだ出来たばかりだ。様子を見よう」ってさ。

「自民党のやってきたことの、膿を出そうとしている。
 暫く混乱したりするのは仕方が無い」

俺の会社の女の子の言だ。
771名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:38:08 ID:pKhAvOiu0
恥ずかしい大臣だ
772名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:38:09 ID:TxMckhBp0
>>711
ぽっくり逝くこと
773名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:38:11 ID:QlzkQqvm0
  _、,_
(⊂_  ミ  フーン

( ´_⊃`) フーン

ミ ´_>`) フーン

ξ ・_>・) フーン
774名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:38:15 ID:RUBiMUhj0
なんだ?G7もネトウヨだったのか?
775名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:38:15 ID:LttEpaez0
>>757
ドル安が嫌ならお前らがアメ国債買えや!俺等はもう買わん! by藤井

776名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:38:36 ID:HdXTp/gr0
>>763
藤井さん更迭して財務大臣亀井さんにでもする?
777名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:38:38 ID:W/Yji8EDO
学会発表でこれやられたら俺スンスン泣いちゃう
778名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:38:40 ID:0nQsC5xU0
なぜこれで80%も支持があるのか信じられん
779名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:38:41 ID:XXBbprQ10
このタイミングで中川死去か・・・
780名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:38:51 ID:jvsYewA+O
>>566チーンだろ。
781名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:38:55 ID:0AM+xDTO0
EU諸国からマジでタコ殴りされないだけマシだったんじゃないかな
782名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:38:59 ID:RUBiMUhj0
>>776
より酷くしてどうするよ
783名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:39:02 ID:6AAErIZm0
そらせやな
784名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:39:04 ID:zVuYcf2v0
ミンスの政策
・東アジア共同体&通貨統合
・外国人地方参政権
・無駄を省いて内需拡大(?)
・2020年までに1990年比で温室効果ガス25%削減
・政治主導の政治(?)www
・夫婦別姓
・脱ダム
・高速道路の無料化
・子供手当

なんか質問ある?www
785名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:39:06 ID:x50rlQng0
>>763
みんすの一番の経済通らしいからねえ
この人以上の人はいないんだろうねえ

ってどんだけ屑集団www
786名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:39:09 ID:AvNPJPp00
>>756
半世紀も前の話だろ?
787名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:39:13 ID:aDm7bdwq0
子供手当て目当てで出来た沢山の子供達に25%産業稼動削減で就職口無しとはなw
788名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:39:23 ID:STIcUbhIO
藤井ww
789名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:39:23 ID:ytYq6O870
民主党支持者はホームラン級の馬鹿だな。
790名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:39:27 ID:l46uawu70
>>230
他の国みたいに曖昧にそれっぽいこと言ってりゃ、それなりに様になるのに
何で「子供手当」なんか出したの?
791名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:39:33 ID:ZmnroOi50
>>770
テレビしか見て無いんだろうなぁ、その子。
792名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:39:44 ID:JrPrz0ba0
>>776
・・・なみだがとまらねぇ
793名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:39:45 ID:/Nje8XtX0
税金集めて金配るって、所得の再分配でしかなくて景気浮揚にはつながんないと思うんだけど・・・
景気がいいときなら、社内留保や金持ちの利殖に回っていた分を金離れのいい貧乏人に配れば内需が喚起されてっていういいかたもできるけど、景気の悪い今こんなことやって景気がよくなうとは思えない。
しかも、それすら半年先。 景気が悪いのは今なのに・・・

まあ、これも国民が選んだ状況なので仕方ないけど、これでも内閣支持率80%超って、企業にとっては中国以上の政治リスク。 大企業の日本離れが加速しそう。
794名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:39:46 ID:XD+nlAa9O
>729
相変わらず、物事を逆さまに理解してるな・・民主儲は



795名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:39:50 ID:9TkGZg/l0
ネットの民主支持者が可哀想になってきた・・
テレビだけ見てホルホルしたいよなw
796名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:39:51 ID:hf24X8OG0
藤井財務大臣の功績

日本の国際的地位を韓国並みにしました。
797名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:39:55 ID:k/Q2iLfY0
>>717
鳩山恐慌来るのがそんなに楽しみなのか?
今日も日経下げてるじゃねえか
798名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:40:06 ID:LprsueFT0
そらまあ、そうだろ。
こんなボケ老人に、聞くだけ時間の無駄。
799名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:40:08 ID:6xeR/OAc0
ブリジストン株が1500円割れしそうだから
そろそろ鳩から高速無料化のコメント出るぞ〜
今年の高値から300円も落ちてるから、かなり必死になるはずだぞ
800名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:40:09 ID:Nc1xSwzn0
こういうスレにはネトウヨ連呼厨は来ないんだな。
801名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:40:09 ID:3G34GDlqO
>>775
で底が抜けて日本が大損と
ありそうな話だなあ
802名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:40:09 ID:kqzLIrSM0
海外首脳一同「おいでイスタンブール 相手にしないのがルール♪」
803名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:40:11 ID:SjsjNDzYP
>>756
法学部でもともと経済オンチだから
804名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:40:11 ID:Oi4p+a6K0
>>560
子供手当てでの消費への期待は子育ての中での出費じゃない?
手当てで家計の負担は減っても子育てそのものが変わるわけでもないし
少子化対策なんてほんと効果出たらでラッキー程度でしょ
805名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:40:13 ID:qNpF+P2k0
>>756
元天才少年みたいなものじゃね?
806名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:40:19 ID:UL7GAoT00
>>747
金持ってんだから日本人が日本で消費すればいいだろ?
なんで日本人は働くだけで
アメリカの底辺デブにプール付きの家に住んでくだせえと
お願いしなきゃなんねえんだよ。
おまえっつーかここに居る奴ら全員バカじゃねーの?
807名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:40:20 ID:i0TpDKnK0
>>729
本場の中国人や韓国人ですら
米国景気の回復を祈ってるよ
在日だけだよ現実が見えてないのは
808名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:40:33 ID:TxMckhBp0
>>770
テレビの受け売りだろ、それ
政策を理解して言ってんのか?

そう言ってやれ
809名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:40:38 ID:crvZSkGR0
質問する必要がないほど完璧な演説だったんだな
さすが藤井さんやでぇ…
810名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:40:44 ID:ZVd3tseT0
>>763
普通に民間から大臣選べば済む話なんだが・・・
民主政権だとやりそうもねーなー

811名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:40:45 ID:LttEpaez0
>>778
自民創価は酷すぎたからに決まってるだろw

>>794
てか、ドル安の方が内需拡大するのに何で反対してんの?

812名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:40:45 ID:8lV+qpLM0
マスコミ曰く 民主党随一の経済通
813名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:40:48 ID:I1DhVKSki
>>775
米国債買えばドル安になる
短期的には
いずれにしても民主党はダメなんだろう
814名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:40:56 ID:QHXFNCB70
>>784
国民の生活が第一とちがうんですか
815名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:40:56 ID:crz1zB470
>>778
そりゃ報道のさじ加減が…
これだって質問ゼロの完璧な演説、各国関係者が傾聴とか報道すれば問題ない
816名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:01 ID:0VVTGC0Y0
もうこれ以上はないというレベルの仕打ちだなwwww
817名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:05 ID:slKbCXEj0
ボケ老人のトルコ旅行終了
818名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:10 ID:nkV1IGUrO
子供手当てで内需拡大に繋ぐには20年以上の年月が掛かるのに、恥じらいもなく国際の場で抜かしやがって真正のアホみたいだな・・
819名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:10 ID:LcCHtpzz0
藤井には、さすがの小沢も反対したそうだな
悪は悪なりに分かってる
最大の問題は、鳩山が全く分かってないこと
まあ、その分崩壊が早いという意味でもあるけどね
820名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:11 ID:at+BakBC0
子供育ててる家庭が無駄な出費するかってんだ
切り詰めて貯金だよ
821名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:13 ID:hOVrmKC30
失業の海に投げ出された人のうち子供のいる人だけは助けてあげます
というノアの箱舟政策だと
822名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:15 ID:dP+xwOnm0
>>757
基地外財務大臣が会議前から為替の話はしないと電波飛ばしてたんで
G7のみんなで為替の話をして分からせようとしたんだけど
藤井の脳みそレベルを各国の財政担当もはかり間違えたようだね
823名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:19 ID:MCi5akSU0
子供を国の予算で育てるという発想が、原理的に可能なのか?
824名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:26 ID:v8LDY0Xl0

\子供手当て!無駄を省く!/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ ナイスジョーク 韓国呼んだの誰?
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ日本らしいぞ   \|   ( ∀` ;) え?マジで日本の財務相?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
825名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:30 ID:CGvga42Q0
環境平和は鳩山イニシアチブ。経済は藤井イニシアチブ。
今や日本が世界に誇るツートップ体制。常任理事国入りも近い。
826名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:31 ID:HdXTp/gr0
>>711
まず経済の勉強
大学の一般教養レベルからね
そうすれば4年後には大学卒業程度の知識になる
827名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:33 ID:fxt4KnO80
>>806
うわぁ……本物だ……
828名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:38 ID:ZAXLb9UY0
>>776
亀井先生の主張されている、
需要ギャップを財政出動のみで埋めるという政策のほうが
不況時における緊縮財政政策の実施、よりはいいだろうね。
829名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:42 ID:2pIFvP1n0
質問0=バカにされている
ってことが藤井他民主党員は分かるの?
830名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:50 ID:Vd3YWlyL0
>>784
ようするにこの党の存在意義が「アンチ自民」だったということかな?
掲げている政策も「自民じゃない政策」ってだけで
合理的に日本の国益を追求した結果ではないのね
831名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:53 ID:AvNPJPp00

田原の言葉で藤井なら経済をギリギリで踏ん張ってくれると少しでも希望を持った俺がバカだった
だれか俺を罵ってくれ
832名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:54 ID:Oi4p+a6K0
>>756
いきなり自分がもてはやされてみれば分かるよ
833名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:04 ID:PXs9+BLu0
見捨てられたんだよ。日本。
今後は日本の経済が崩壊した状況を想定して市場は変化していくだろ。
834名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:07 ID:aDm7bdwq0
どうしても排出基準25%オフと
子育て手当てに論理矛盾が有るな、無職大増産 生活保護大増産にまっしぐら
835名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:08 ID:4V9slZFL0
国際問題を話し合う場で国内問題を力説されても反応に困ると思うんだ。
836名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:15 ID:ytYq6O870
>>770
テレビのまんまやんw

民主支持者ってほんと政治経済に疎いよな。

来年になるまで気付かないんだろうな。

co225%削減で、いずれ電気、ガス、水道料金が3倍以上になるのに。
837名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:16 ID:vNi4mCpu0
理屈としては米への輸出を抑えれば(日本だけじゃなく)
米国内企業が活性化してドルの再建のサポートになるとも見えなかないけど
838名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:17 ID:6rC7n+4i0
だがよく考えてほしい
質問が全く出ないほど完璧な演説だったのではないか

そんなわけないですよねーw
839名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:21 ID:ylmBNQid0
>>806
無理するな
無理して擁護してもこれは庇いきれないだろ
840名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:27 ID:iu+oP5yl0
不用意な発言で自国通貨や株価振り回してる時代遅れのボケ老人なんて
鼻でせせら笑われてるだろう
841名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:28 ID:qNpF+P2k0
>>806
> おまえっつーかここに居る奴ら全員バカじゃねーの?

馬鹿すぎるw
お前も馬鹿ということになるなw

>>826
生きてる間にその知識は得られそうにないなw
842名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:30 ID:8vvtyOmwO
バーンと出てってカーンと話し合い始めようとしたらチーンと効果音鳴らされてた
そんな藤井のG7
843名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:32 ID:yvldxJys0
だってもう完全に基地外あつかいされてるもんw
844名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:34 ID:oDTGruD/0
G7で話すこと他にないのか?
KY?
それに「子供手当」もうとっくにやってる国あるし、
G7で力説するって情弱?

845名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:37 ID:N/GvpPOX0
>>1
      rfニ、ヽ
      l。 。 f9i
      t≦_ノゝ、            ,,....,,,,__        ,rrテ≡==-、
      `ブ´,,:: -- ::、       ,r''"''''''ヽ:::`ヽ.     (〃彡三ミミ::`ヽ
      ,rニュf::r-‐t::::::::ヽ     f´,,..、 r"::::::::::i      /"~´   i三ミ::::i,
     /,,, Y.. -‐ ヾ::::::::l      ノ゙ f・=  7:::::::::::l.    f:、 ‐-:、 (ミミ:::::::l
      ム゚゙゙' く、'゚`  ゙'"):::l    ヽ''    ゙'⌒リ:ノ    ノ゚ヲ ''・=  リ::r-、リ
     l=,,;;:. l=、  ..::" ,)ヽ、   j⌒    ト'"fノ     l (-、ヽ'"  ゙'´ノ),)
    /`ゝ-''^ヽ''"  ,/: : : :\  ヽ、: : : '" ノ^i,     lィー-、    ノ-イ 
    /rf´ i′  ,f^ヽノ:,. - - 、 ヽ,,. -テ) ,/  `ヽ、   t_゙゙   _,,.. :: "  l、
   ゙'゙  l   l: : j :f´: : : : : ヽ,/   '''"´  ,,.: -  ヽ    `ユ゙"    ,ノ::ゝ、
      !   /: :ノ l: : : : : : : ノ,      ,:'"   ゙ヽ i,.r‐(´::::〉   ,.ィ":::::/::::::
      /-‐-/: :/: l: : : : : : ,/ /     /      ,f´:::,::ヽfト--テ:::::::::ノ:::::::::
. _,,..::-,テ   /`7: :(: : : : : /ヽ/     〃       リ:::,'::::::ゝ!r7/ー一'":::::::::::::
`_,:ィ''"  _,r''" f: : :ト---ヲ /      fノ       /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::
-‐-‐'''フ"  ,.ノ,:::::」、,:r'"  ,i     /       /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::
、..、く´_,,∠"ィ''"´ /   ,>     /\、   ,ノ:::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::::
´  ,ヘr:、-、=---/    ,:イ    ,ノ   `゙ヽ、/:::::i':::::://:://::::::::::::::::::::::::::::::::::
ーフ´ > ヽ`ー、/    /く _,,..ィ''"゙'  _,,:ィf-:、::::::!::/`゙゙ブ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ / ,,ゝヽ, )  ,./ ィ'"   r-‐ ''",.,    ヾ:l:/ f"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
846名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:40 ID:5zC2fpCDO
>>797
ああ、楽しみだ
民主党支持者を×××××する好機だから
847名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:41 ID:MM5MZxPU0
故・中川(酒)よりダメじゃんw
848名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:42 ID:LprsueFT0
>>821
子供手当てもらって、父ちゃん失業でいいんだろうか
と思うよねえ 普通。
849名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:50 ID:XD+nlAa9O
>756
丸Kの巣窟だった所に、何期待してんだ?
オメー

850名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:51 ID:fU/hKqWGO
>>722
考えじゃなくて、国を背負っての実行力の問題だから、
誰とも言わずに言われても説得力が無い。
851名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:55 ID:yGOhIbFu0
歳とか孫の数とか聞くことがあるだろ。
852名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:58 ID:6xeR/OAc0
東大出って案外世間知らず多いいよ
あと圧倒的に多いのは、親が日教組の教師家庭
853名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:43:02 ID:L1NcqY2l0
普通の家庭では子ども手当を貰ったら子供の将来のために預金する。
何の経済効果はない。

定額給付金の方がまだまし。
854名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:43:09 ID:N4KjRNap0
>>770
脳みそにモン太の思考がコピーされてるな
855名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:43:09 ID:D2ui8c2O0
大丈夫
日本のマスコミもスルーするから
856名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:43:17 ID:CzCZkIJx0
まあ、なんでもかんでも目立つような真似をする必要はないよ。
円高OKみたいな発言のあと撤回したから、発言自体を疑われているのかもしれんが。
857名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:43:16 ID:7YJWoOI40
戦後の高度経済成長の亡霊に取り付かれているんだろう
858名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:43:18 ID:O+H5ZygCO
ホントウ二ザイムダイジンデスカ?
859名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:43:19 ID:ZVd3tseT0
>>806
額の問題

アメリカの方が半端無く消費する
日本がどれだけ頑張っても追いつかない
860名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:43:22 ID:i0TpDKnK0
>>776
亀井は積極財政派だから、
短期的には藤井より遥かにマシじゃね?
861名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:43:25 ID:YZTNNzSI0
>>602
いつから市場が政権を決めるようになった?ん?

いつまでたっても市場原理主義の呪縛から離れられない愚者どもよ。
日本がよい国になれば市場は自ずからついてくる。

欧州では左派政権が出来ても「長いスパンで見れば所得再分配で
景気の下支えが出来る」と見なされ、不安要素とならないが、
日本では政権交代に不慣れなために無知な投資家たちが混乱しているに
すぎない。
862名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:43:31 ID:gME2p2dz0
ボケ老人無視。
中川昭一さんが財務相だったらよかったのに。
863名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:43:32 ID:7de+Qh1E0

 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/    ←  日本以外のG6の面々
864名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:43:33 ID:RXcCnI7o0
>>770
その会社先長くないかもな・・・
865名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:43:43 ID:8Kl50e4z0
ガリガリ亡者の群れの中で
まともな精神の人間は浮いてしまうだろうよ
節約しようとか、利益よりも環境を考えようとか…
これまで通り、地球資源を浪費して、ゴミの山つくって、汚染をひろげて、
戦争で貧困と難民をつくり続けるとかねー
てっとりばやくて非人道的な景気の高揚なんて、、、
いらんよ
スルーでけっこう
日本は日本らしく
みんなのための未来をみつめよう
866名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:43:44 ID:HdXTp/gr0
>>811
日本の雇用には全くつながらない輸入主導の内需拡大って何のメリットがあるの?
そもそも内需拡大って貿易赤字を減らしたいアメリカから押し付けられた価値観じゃん
867名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:43:49 ID:0nQsC5xU0
一番きつい仕打ちだな
付き合いだけで、何も期待されていない
868名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:43:49 ID:PxuKixETO
つうか質問攻めにして欲しかった。
G7は日本だけ勝手に沈めと思ってるのか?
次の世界恐慌の引き金が日本になっても知らんぞ。
869名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:43:53 ID:FMnoBwM50
中川の急死直後なだけに
いかに中川が優秀だったかが分かる
870名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:02 ID:cSV52tSi0
うう、恥ずかしい・・・
日本終わったなとか思われたんだろうか
871名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:03 ID:crz1zB470
>>814
国民であって日本国民とは表記してないからな
872名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:11 ID:O2NF+fzgO
ガン無視クソワロタwww
873名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:13 ID:Th3andlW0
>>859
確かに自家用ジェットもプール付きの庭も特別欲しくないもんなぁ。
874名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:13 ID:YftOb+s30
日経やべぇな……orz
875名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:21 ID:mGXxjJXwO
子ども手当てに一体なんの質問しろってんだwww
876名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:22 ID:VDzMZq4j0
こんなあほな政権なのに支持率70%超えてるんでしょ
日本終わってるな
877名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:26 ID:jvsYewA+O
>>608反論はなかった…はぁ?って感じだな。
878名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:29 ID:u2oxiBwC0
子ども手当なんて他の国が興味ないしなwww
879名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:31 ID:Q5Qsm2kE0
>海外にとって日本の政権交代は他人事

わー、客観的に見てるなあ。
こういう分析をするのが普通なんだけど、なぜかテレビは「鳩山が目立った!」とハシャギまくり。
880名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:35 ID:dP+xwOnm0
>>765
普通は議長国や事前に申し合わせた国の質問とかあるんだが
今回はマジでスルーされたらしいからな
ほかの参加者は、馬鹿すぎるんでぶち切れたのかもしれん
881名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:40 ID:0AM+xDTO0
>>824
ヨーロッパはリーマンでこさえた爆弾抱えたまんまなのにそんな余裕あるわけ無いだろ
ボケ爺と日本の無能マスゴミには判らなかったろうが拳固めて殴りかかる寸前だったかもしれんぞ
882名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:41 ID:QHXFNCB70
>>819
小沢もさすがにヤバいと思ってるんじゃないのか。何か口実付けて内閣変えるチャンスを
うかがってるだろう。
883名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:47 ID:m7+bAM2GO
これもテレビじゃ素晴らしいデビューって持ち上げられるのか
884名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:49 ID:eqAjYHP30
ガン無視www
885名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:49 ID:7MWsdzg7i
>>806
ヒント

デフレ
ものが売れない
886名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:51 ID:qNpF+P2k0
>>868
何を質問したらいいんだよ?
自分には思い浮かばん。
887名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:45:18 ID:iFjKuFRM0
「ん、話し終わったの?ごくろう、さがっていいよ」
888名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:45:18 ID:JI1qD6sI0
>>635
残念w支持率70%以上ですからwww

国民ってバカだな。
889名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:45:23 ID:im0jTqiXO
何で補正予算停止しちゃったの?

って聞かれたらどうするんだよ。
890名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:45:26 ID:aDm7bdwq0
つか今日本が言うべきは
米国 中国は排出基準にサインしろ だけだからな
麻生が8%としたのも促すためだろ

子育て手当てって年4兆円要るんだぞ、埋蔵金なんか無かったしな
どう住んだ基地外ミンスよ
891名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:45:29 ID:KaiJtoYtO
質問が無かった事は、外国から見放したの!!
呆れて、質問も無かったの!!
892名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:45:33 ID:u4bM2B1n0
          __、--..、、
       _<⌒ヽミヽ ヾ !'⌒≧_
        ,Z´r;=-‐- 、ヾ 〃′≦
      7,"/   __‐ 、`ー-'⌒ヾ.7
       ! l ー‐- 、ヽ._`ー'´, u !     r'⌒
       .l !!L、u __\  ̄ 〆"T   (  質
      l.r‐、ヽ 、‐。‐-、V/∠==、|    ) 問
     ,' |.l´! | u`ミ≡7@ )゚=彡 !   (  っ
     /,' l.l_|⊥%ニニソ(@ *; )ー-*|    ) :
    ,/〃',ゝ|/>rーrーrゞr<二二フ  ∠、 !
  ∠ -:/ ト ヒ'土土土十┼┼ヲ;!     `ー-‐'´
 ̄:::l:::::::|、  !lヽ~U ~  __ ̄ ̄.ノl
::::::::l:::::::| \. ヽ.ll ヽ、 ___'/l/`iー-  今
::::::::l::::::::ト、. \ \. ll  ll  ll ll /:::::l:::::::  やる気なく「はあ……」と
:::::::::l::::::::| \ \ `ヽ、 ll ll/!:::::::!::::::  言ったおまえ………
::::::::::l::::::::|   \ \  /`ヽ'  |:::::::l::::::::  質問……!
:::::::::::l::::::::|     \. `/  /   |:::::::l::::::::
893名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:45:36 ID:MM5MZxPU0
日本単独 失われた100年に突入だよ〜
894名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:45:42 ID:RXcCnI7o0
>>876
新聞では「G7デビューを無難にこなした」で終了だからな
誰も気づかないだろ
895名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:45:47 ID:9zM0/hDxO
G7の財務相・中央銀行総裁って、みんなシャイなんだな。
896名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:45:52 ID:EmSo4ZFI0
徹底的にバカにされてるじゃないかw
897名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:45:53 ID:5zC2fpCDO
>>866
イオン救済
898名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:45:56 ID:ickOtWc50
株価対策そろそろしろよw
企業締め付けしかしてないじゃん。
銀行弱らせ、土建を弱らせ。
899名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:45:57 ID:l6u1C0zyO
>>746
友愛の次は『立場が藤井』かw
アサヒる並に流行るとおもしろいんだがねw
900名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:46:02 ID:4JzCi7sZ0
>>812
民主党は、引退を引き留めて藤井を財務大臣にしたんだっけ?w
901名無しさん@十週年:2009/10/05(月) 18:46:06 ID:PiHKqbhW0
>>289
衆議院に308人も当選した政党が経済、金融、財政、為替、株価
のわかる人一人も居ないって異常だぞ
「308/480」議席持っている政党ならもう一人か二人
経済、金融、財政、為替、株価
のわかる人居てしかるべきだろう
902名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:46:09 ID:7EDkz6ms0
キモかったんだよw
903名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:46:18 ID:/Nje8XtX0
「どうして子供手当てが内需につながるんですか?」って質問したらいいのにね。
904名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:46:20 ID:2AdfAi0TO
外人さんだってみんな生活かかってるのに
ボケジジイの夢の話なんか聞きたくねぇんだよ!

いいからはよ金だけ置いてとっとと帰れって空気だったんだろうね
905名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:46:31 ID:t+o2ZZcTO
>>109 言うとおり
G7なんかやめちまえよ
チョロチョロなんで、国際舞台に出なきゃ行けないんだ。
招待状の無い客と同じで。
906名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:46:36 ID:RDtJ8/ZL0
変なこと言って世界の株が暴落すると怖いしな
907名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:46:40 ID:LttEpaez0
今回のG7はまた、世界経済の議論の枠組みとしての存在意義が問われた会合でもあった。象徴的なのは、G7に代わる枠組みとして、米国、欧州連合(EU)、日本、中国の「G4」とする案が米国から提案された
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091005/fnc0910050227002-n1.htm


日本の存在感すげぇぞwww


馬鹿ウヨって日本が嫌いなの? m9(^Д^)mプギャー 


908名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:46:45 ID:dA5ilUcg0
質問ゼロってどこのFラン大学の講義だよwww
909名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:46:46 ID:eWTlm4WvO
何か会社等でプレゼンテーション終わった後質問ありますか?
って聞いたらシーンとなってでは次の人ーって感じだな
みんな興味も関心もないっていう…
910名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:46:50 ID:ZpQxhicm0
触らぬキチガイに祟りなし。
911名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:46:51 ID:NHlBWi5X0
藤井… これは恥ずかしい。
912名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:46:52 ID:8X9PSUrs0
>>886
なぜ、自分たちが参加した承認した補正予算等を凍結する必要があったのかとかなんとかじゃない?
913名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:46:59 ID:qgplAY2t0
ネトウヨが信奉する青山さんが関西テレビのアンカーって番組で
藤井財相の円高容認・内需重視への転換を支持していたね

ネトウヨ涙目だね
914名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:47:00 ID:ytYq6O870
>>848
|┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| / ? / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  | 〇 民主大恐慌  /(●),        .|   / \ ヽ' /
  |________/_, )ヽ、,     , .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |ニ=- '       .:::://
   └──┴──┴─ヽニ´       .::::ノ   ←>>アホな国民
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /  子供手当て     \   (_/
915名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:47:01 ID:6A1g1ixh0
>>15 「もうっ、おじいちゃんったら…さっき食べたばかりでしょ?」

916名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:47:01 ID:H/Ol+5LdO
これから面白いものが見れるわよ

っと越前屋に種を仕込まれて
昭一は意識が朦朧となりながらも
プレスへの回答の中身は間違わなかった



それ以前の問題かよ…
917名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:47:02 ID:R/7SG1rf0
ソースがサンケイじゃな(笑
918名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:47:03 ID:M2Toh9ey0
どこかでかい会社が潰れるか大リストラでも始めるまで動かない気かよ
919名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:47:04 ID:Q5Qsm2kE0
ほんとだ。日経平均株価が今日もまた悲惨なことになってる。
920名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:47:06 ID:t1bSsbWoO
ダサッw
921名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:47:13 ID:+aemxSEh0
>>860
亀井の問題は、恐ろしく社会主義的なところ。
国有化&統制経済マンセーだからなぁ・・・。
922名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:47:18 ID:dP+xwOnm0
>>811
ドル安は内需が減るんだよ
輸出を減らすのが内需拡大じゃないぞ
内需を増やすのが内需拡大だ
923名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:47:19 ID:MW9c1mJ6O
藤井爺さんがどうなっても汚沢は痛くも痒くもない。まずは汚沢を引きずり降ろさないと回復もできん
924名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:47:20 ID:mMAjevSA0
つーか、海外メディアの記事読んでたら分かるけど
世界的に日本への関心はかなり薄くなってるよ
もう伸びしろないし、しょうがない
925名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:47:21 ID:nkV1IGUrO
そもそも子供手当てって補助政策だろww
柱となる経済政策を聞きたがってるのに、子供手当てなんか言われても質問出来んわww
926名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:47:26 ID:rR5+l+Ge0
ゲラゲラ
民主ざまぁぁw
日本人ざまぁぁww
927名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:47:39 ID:i0TpDKnK0
>>861
いや速攻で逃げてるのは外人だから
日本人の個人投資家は、たぶん逡巡してるとこ。
928名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:47:54 ID:oBFq6Ag30
G7は日本に期待してないよその証拠
お花畑になにを聞いても仕方ない
929名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:47:59 ID:0AM+xDTO0
>>904
ドル安要因になる馬鹿発言がまた飛び出しそうだからあえて無視したのかも知れん
930名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:47:59 ID:RXcCnI7o0
>>901
民主の根幹は自民でダメだった奴らの集まりだし
第3セクターみたいなもんでしょ
931名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:01 ID:S2S1IPVZO
結果で示していくというか示していってもらわんと困る
残念ながら民主が与党な以上は失敗しても国民にツケがまわるんだから
932名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:01 ID:JI1qD6sI0
>>886
「お前は何を言ってるんだ?」

でいいんじゃね?
933名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:11 ID:hGrNMyubO
マスゴミ(主にテレビ)は民主の経済音痴っぷりを
必死で隠そうとしてるが市場は正直だよな。
まさかここまでとは思ってなかったのかも知れんが、
選挙前の民主議員の発言を聞いていれば容易く想像できただろうに。
自民憎しで見ないようにしてたのか?
934名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:14 ID:SiUcp3cf0
ほうっておいてもミンスは自滅だな
935名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:25 ID:/WXI0TsBO
>>901
考えてもみろ。
寄生するしかない、プロ市民集団だぞ。
936名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:26 ID:u5L6h96k0



恥 ず か し い の う ぅ w w w

937名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:27 ID:QHXFNCB70
>>900
そもそも一回選挙で落ちて引退したのに、比例名簿で次点に載ってて、そんで
上の議員が辞職したから国会に返り咲いた。
938名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:29 ID:rSZdNKo70
質問のしようがない単純な政策ってことか
939名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:31 ID:o2HLNcMLi
政府券の出番だな
940名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:36 ID:Rtgbm4l20
単純な話、機能してないってこと。
941名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:37 ID:LprsueFT0
>>831
>>田原の言葉

ここがもうダウト。脳みそ0.1mmグラムですと自白したようなもん。
せめて、藤井の言葉聞こうぜ。
942名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:43 ID:Bc9zA56yO
そりゃ中身の議論なんかなーんもしてないやつの寝言に返答する馬鹿はG7にゃ出てこんわ
943名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:45 ID:gQbu7QuhP
>>919
まあ金曜アメリカ下げてたのを考えると
持ちこたえた方だよ
かと言って今度上がる見込みがまるで無いけどなw
944名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:46 ID:FivnK9cB0
ジジイはぶられてんじゃねーかwww
945名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:47 ID:J/6z5MZx0
「本気で景気対策になると思ってるのか(頭は大丈夫か?)」としか、言いようがないからだろ。

子ども手当で景気が良くなると主張する時点で、話す価値がない。
946名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:49 ID:mDWKuixk0
いやだからさ、景気拡大しなきゃいけないときに何でフローを削ってストックに回すの?
日本が足を引っ張って世界経済を沈没させたいの?
死ねよ。氏ねじゃなくて死ね。

ってことだろ。
まさか公の場でそんなこと言うわけにはいかないからみんな黙ってただけ。
947名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:51 ID:hf24X8OG0
>>886

内需拡大といっているが、
先日日本の首相が言った温室効果ガスの負担が、
日本の国民に大きくのしかかることになる。
これについてはどう整合性が取れているのか?

雇用対策や経済対策において、
前政権を上回る効果が見込めるものが、
実施または準備可能な状態にあるのか?
948名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:51 ID:LttEpaez0
今回会合は、実質3時間しか議論の時間がなかった。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091005/fnc0910050227002-n1.htm

てか

質問時間無くて他も質問ほとんど無かったろwww

ドンだけ印象操作してんだよw
949名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:52 ID:enWxLzdb0
中川さんはやっぱ偉大だ
惜しい人を・・・
950名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:54 ID:qyrmVvyX0
まぁ政権担当能力無いから仕方がない
元党首が注意してたんだがな
951名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:02 ID:AooyVo3Y0
>>913
でも小沢と亀井が選挙対策で足引っ張るって言ってるだろ
952名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:04 ID:mtVVW6rO0
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\



953名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:07 ID:UHFAXXsp0
>>G7冷淡 藤井財務相デビュー演説 質問ゼロ
冷淡も何も、国内政策を説明したんでしょ、他の国は関係ないんだからさ。
954名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:08 ID:N4KjRNap0
>>926
死ね朝鮮人
955名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:13 ID:JZnTn8gn0
>>924

伸びしろない。
リスク追わない。
ひたすら物つくり(でも値下がり一方のハード専門w)

これじゃあ何処の国も評価するわけないよなあ。
956名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:13 ID:ZAXLb9UY0
内需型国家を目指すのなら、足元の需要不足の解消を軸に見据えるべきであり、
だいたいが、他のどの主要先進国よりも酷いデフレ状況をずっと続けているのだから、日本は、もっと金融緩和をするべきだったし、するべきなのだ。
その上での為替水準の形成においては、短期的には円安局面もありえるくらいに主張するべきではないか?内需型国家といってもそれだけでは、誰も意味が分からんだろうしな・・・w
957名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:13 ID:at+BakBC0
円高ドル安政策ってのは普通はアメリカからの圧力で
貿易黒字吐き出せこのやろと言われて
輸入拡大したり海外への製造業の移転を促進する政策なのだが
自分から手を挙げたから頭がおかしいと思われても仕方がない
しかも世界同時不況下で雇用をさらに失うのに
958名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:14 ID:03Ly21+20
俺も「お手並み拝見」を決め込める立場ならな・・・

ぜってー騒いでる糞ガキみたらトラウマになるくらいの叱り方したろ。
959名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:22 ID:QJLw1xf00
ついでに八ツ場ダム中止も言ってみたら良かったのにね

少しは反応あったかもよ
960名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:30 ID:0nQsC5xU0
御爺ちゃんもう国へ帰る時間でしょ?
961名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:30 ID:ZUeg03cW0
統一教会がつぶれますように
962名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:31 ID:yL9dBPMo0
18時台のニュースをざっとチェックしたけどこの件は全局スルーだったな
世界中がシカトし過ぎだろw
963名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:37 ID:JrPrz0ba0
いや・・・逆に考えるんだ。
藤井のボケに反応しなくなってくれて、ありがとう、と。
964名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:46 ID:fZpRVSP40

またサンケイか
965名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:47 ID:7EDkz6ms0
ますますハゲそうだな
966名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:49 ID:OLtoHUf30
で、その子供手当てとやらはいつから始まんの?
967名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:53 ID:ANB6tBAx0
>>819
ぽっぽは傀儡って呼ばれたくなかっただけだろ
968名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:56 ID:dP+xwOnm0
>>819
小沢は自由党を含めた民主党内の人材に絶望して
政権運用する能力が無いと断言したわけで
今の大臣はその小沢が絶望した人材しかいない。
969名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:59 ID:slKbCXEj0
単純小選挙区論者なのに毎回重複立候補
政界引退宣言したのに繰り上げ当選するとホイホイ引退取り消し
藤井の爺さんってこういう人です
970名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:59 ID:HHpyFDUT0
予想通りだな
971名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:08 ID:yfQipj4n0
あまりのアホ政党っぷりに見限られてるんだな
972名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:12 ID:RXcCnI7o0
ほんと民主ってAAが似合うやつらばっかりだなw
973名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:17 ID:hpYI47sC0
海外「ゴタクはいらんから早く空気代はらえよwwwwwwwwwwwwwwwwww」
974名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:17 ID:MyvSC44m0
>>865
ガリガリ亡者の群れの中で
まともな精神の人間は浮いてしまうだろうよ
節約しようとか、利益よりも環境を考えようとか…
これまで通り、地球資源を浪費して、ゴミの山つくって、汚染をひろげて、
戦争で貧困と難民をつくり続けるとかねー
てっとりばやくて非人道的な景気の高揚なんて

中国のこと言ってんのか?www
975名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:21 ID:6Zgc0Sxx0

うすら馬鹿が、しょっぱなから見捨てられたかwww

 しかし、この無能ジジイは、老害そのものだな。
976名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:20 ID:qUF3aJ+H0
>>933
これ以上株価がだめだと、小金持ちの高齢者が気がつき始めるね
政権交代が最高と思ってた連中がw

結構株やってそれで小遣いにして元金減らないようにしてる人たち
だから、ダメージ徐々に受けてなんだこれ?になるよ。

今はまだテレビで政権交代したばかりだからと煽ってるから
そんなもんかと安心してるが。
977名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:28 ID:2XhJ+FMg0
小泉政権時代に竹中が日本の経済政策に興味を持った国々に
質問攻めにあったいたのと較べてまったく対象的だな・・・。

まあ、藤井なんて中身がまったくない演説しかしてないので、
経済対策をやるつもりがあるのかないのかもわからないから
各国の代表も質問のしようがないんだけどね・・・。
978名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:28 ID:AljT2heP0
これもマスゴミにかかれば
「諸外国も藤井財務相の言葉に納得しきりの様子でした」
とか評されるんだろ?w
979名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:33 ID:OaTgp5Ar0
こういうことなんだろ

・麻生政権
エコポイント制度、特別給付金など、数々の政策を実行し、
世界的な不況(米サブプライムローン問題、リーマンショック)という、
全世界が飲み込まれた蟻地獄から這い出した。

・鳩山政権
自ら掘ったデカイ穴に落ちて、窒息寸前。
どうすればいいか分からないから、とりあえず穴の中で眠ることにする。
巻き添えを食らう1億人以上の国民についてはスルー
980名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:34 ID:6j1Nm9FA0
当の本人は「やったぞ!グゥの音も出ないほど論戦に勝ったんだ!!」じゃね?
981名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:41 ID:UL7GAoT00
いま、ドル安を容認できる立場に居るのは、
日本だけなんだから。
すばらしいじゃないか。
ほかの国は外国に対する借金がかなりあり、
米国需要に経済が依存している割合が日本より高いから
うらやましくてだまってんだろ?
気づけよ。
いっつもウヨくさいこと言うくせに
自慢できる立場を卑下してんだから
捻じ曲がってるといかなんというか。
つまり「バカ」なんだろうな。
982名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:50 ID:41zrrj/AO
藤井様の演説が素晴らしかった証拠だろ

現在の円高株安は長年の自民党政権によるダメージである
その円高株安をこの程度に留めておける民主党は実に優秀である

世界中から民主党は絶賛されている
CO2の25%削減でも絶大なる支持を受けた

それだけではない
民主党に政権交代し、日本中に笑顔が溢れているではないか
民主党政権は素晴らしいものである

民主党政権になったいま
万人が幸福になれるのだ
やがて世界は友愛に包まれ世界が幸福で満ち溢れるだろう
983名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:59 ID:gQbu7QuhP
>>925
画期的なドル安推進を唱えてるんだから
質問攻めにあうはずだ!

ってことじゃない?
誰もそんなバカには関わり合いたくないと思うが
984名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:06 ID:mDWKuixk0
>>955
マスゴミに毒された現状認識だなあ。
自民党が政権取ってれば、けっこう簡単に景気回復していたよ。
厳しかったが、それほど悲観する状況じゃなかった。
日本の未来は明るかった。

……民主党が政権を取るまではな。
985名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:10 ID:l/CLJIa7O
中川の飲酒会見よりも恥ずかしいわ、誰にも相手されず。
986名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:13 ID:jQAEsOv+0
恥さらしだな
987名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:14 ID:QHXFNCB70
>>913
青山ですら「長期には」円高もいいですねって言ってただけだろ。動画をよく聞き直せよ。
988名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:15 ID:nBrOoXGn0
何を今更感なんじゃないの?
他国からすればごくあたりまえの政策ってことでしょ
経済政策で子ども手当てなんてよく恥ずかしいことが言えるよ
989名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:18 ID:aDm7bdwq0
いいかげんにせえ子供手当てを当てに子供作ったが
国内産業が25%カットオフとか
路上に無職青年があふれるぞ
990名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:23 ID:LttEpaez0
G7声明は力不足、市場関係者の大勢 円高警戒感ぬぐえず
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091005AT2C0400404102009.html


・・・G7自体もはや価値がないんだけど?

ドル安の原因はG20・・・

9月下旬の米ピッツバーグでの20カ国・地域(G20)首脳会議をきっかけに、外国為替市場ではドル安の流れが加速。
円相場も1ドル=90円を突破し、80円台の流れが定着しつつある。
991名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:25 ID:N/GvpPOX0
>>981
どこを立て読み?
992名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:40 ID:S2AvZ9Vn0
>>929
質問できなかったと見るのが妥当かもな。
今の藤井に為替について聞くのは、火薬庫にマッチを投げ込むようなもんだ。

「自分の質問が更なるドル安の引き金を引いた」なんてことになったら洒落にならん。
993名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:42 ID:1mqmT0BS0
>>230
恥ずかしすぎて腹斬って詫びたい
994名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:46 ID:oAvu4MWRi
>>913
考えとしてあるのはいいが
具体的にどうするの?
という話

つまりアメリカが消費出来ないということへの一つの処方線が内需
995名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:47 ID:fMQknA860
>>1
>期待していた反響は一切なく、

いや・・・期待されてない、っつーか・・・

相手にされてないんじゃね?>藤井
996名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:52:00 ID:yTz0rIHM0
デフレばんざーい。誰が消費なんかするもんかw。
貧乏人は首くくれ。自業自得だwwwwwwww.
997名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:52:01 ID:WQ0qqBnO0
>>907
アフォだな
鳩山の東アジア共同体となったら、どーなる。
アメリカ、EU、中国になるだろうが。
998名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:52:06 ID:ZUeg03cW0
産経にまともな取材力を期待するほうが野暮
999名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:52:08 ID:+aemxSEh0
>>895
こういう会議で質問がない=興味がないと同じ。
中川のプレゼンの時は、みんな一生懸命メモってたんだぜ・・・。
1000名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:52:18 ID:JrPrz0ba0
引退してね♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。