【限界】ついに我慢の限界。カプコンやスクエニ、任天堂など数十社がR4販売業者に対して損害賠償を求める訴訟を東京地方裁判所に提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1菅井きん 命がけの喫煙▲φ ★
<ニンテンドーDS 用機器に対する法的措置について>
このたび、株式会社カプコンは、ニンテンドーDS(ニンテンドーDSLite、ニンテンドーDSi を含む)で
起動するゲーム・プログラムを開発・販売している任天堂株式会社及びその他のソフトメーカー53 社
と共に、「R4 Revolution for DS」に代表される機器(いわゆる、「マジコン」と呼ばれる機器)を
販売する業者らに対し、不正競争防止法に基づいて、輸入・販売行為の差止及び損害賠償を求める訴訟
を東京地方裁判所に提訴いたしましたのでお知らせします。

マジコンに関しましては、本年2 月に当社らの主張を全面的に認め、その輸入・販売行為を違法とする
勝訴判決を得ておりますが、その後も市場ではマジコンの輸入・販売等が後を絶ちません。当社らは2月
判決後もマジコンの販売を継続している業者らに対して中止を求める警告書を発送し、或いは過去に
マジコンを販売していた業者らに対して損害賠償の支払いを求める警告書を発送してきましたが、
当社らの警告を無視する、或いは当社らの警告に対して真摯な対応が見られないケースが多く見られる
ため、この度、法的措置を取ることに致しました。

本訴訟を通じて、マジコン等の不正機器の蔓延により、当社及びソフトメーカー各社が極めて大きな被害を
被っており、それによってコンピュータゲーム産業が深刻なダメージを受けていることをユーザーの皆様を
始めとする社会全体の認識として共有して頂き、市場からこのような不正機器を排除するような潮流が
生まれることを期待しています。

※カプコン発表プレスリリースはここまで

裁判所は『R4』の輸入や販売を違法とする判決を出したものの、いっこうに販売がとまらず、秋葉原や大阪の
日本橋などでも普通に売られている。今回は損害賠償を求める訴訟をし、『R4』を販売する業者に対してより
強い姿勢を見せるのが目的と思われる。はたして『R4』を撲滅させることができるのか? 『R4』製造工場の
場所が海外だけにいろいろと手間はかかりそうだが、今回の訴訟によって健全なゲーム業界を目指す第一歩と
なることを期待したい。

http://getnews.jp/archives/32405
http://news.livedoor.com/article/detail/4380077/
2名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:14:06 ID:l7SiPtv20
          ノ´⌒ヽ,,
      γ⌒´      ヽ,
     // ""⌒⌒\  )   もしもし、>>3を友愛しといてくれ。
      i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
   i ̄j|::::::::(・ )` ´( ・) i/
   \_\:::::: (__人_)  |
    /::::〉\__:::`ー'  /
   /::::/ .\__/::::::::::::::\
3名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:15:18 ID:Dh8fy/BH0
>>3なら>>2を友愛
4名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:15:23 ID:1h2LNWV00
そもそも我慢する必要無かっただろ
5名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:15:32 ID:SA+GXfrb0
マジコンはまじでいらない
最近のガキでも話題にしてて愕然とした

まぁマジコン使ってるようなやつは民主党とかに投票してる連中だから国益とかどうでもいいやつらだと思ってるよ
6名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:15:36 ID:eAQ8k7in0
/: :/   ヽ:>-:─:───-.、__,,/: : ::/i:|
人人  メ": : : : : : : : : : : : : : : :゛ヽ:/ ,':/
   `ー‐イ :/:: : : ::Π: : :、: : : : : : : :\,':/
 マ    (:/:: : : : ::|_|: : : :\: : : : : :、: :ヾ、
       /:: : : : / \:: : :∧: : : : ::|: : :∧
 ジ   /:|::: :/\    \: :∧: : : ::|: : : :∧
    .{: :|:::/   \    Χ:::ト、: : :lニニl: : |
 で  |:::|:/ ,ィニ≧、     ,ィ=、\:|:: : : : :|
     》:|'/ ,ィ⌒ハヾ 、   ,ィ⌒ハ、 |:: : : : :|
  っ  {::∧` {::::::し}  l/ヽl {::::し}` |: : : : :|
     ゝ:::\弋:::ソ ,ノ  | 弋::ソノ |; : ::|:::|  ___
!?  〉、: : :\--‐"   〉`ー-‐" /:::/|:/  | /
    (\::| ̄⊂⊃ ,vー'ー. ⊂⊃'": : :|   | >
     ノ::::.`\    〈   ノ  /: : : : : :|   / \
⌒Y⌒: ::::::::::| >:.、 __`二´,,/: : : : : ::/     ̄ ̄
:: : : : : ::::::::::/      {、: : : : : : : : /  /.>
: : : : :: :::::::/       〈: : : : : : : : : \ //
7名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:15:42 ID:f+bmOyTI0
(´・ω・`)らんらん♪
8名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:15:43 ID:TifulIax0
並び替えたら、マンコ痔、汚いな
9名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:17:32 ID:Ig9eQPEO0
つーか遅すぎだろ
10名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:17:54 ID:HPIR8Qp+0
ドラクエ9を初めからやり直したいから欲しかったんだけどな
せめて、2SAVEにして欲しかった
11名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:18:04 ID:+0XEi+Pq0
なんでも民主と結びつけるバカウヨ発見w
12名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:18:12 ID:eyHJJ83y0
オタクってモラル皆無だよな
13名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:18:18 ID:aF1YCGuv0
ゲーム好きならちゃんと買ってやれよ。
金払う価値が無いと思うならやるな。
14名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:19:09 ID:aT8Eyq890
電車内でマジコン使ってるやつがいた
15名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:19:13 ID:bZuOG0AK0
ゲームは買うのも楽しみの一つだと思うんだけどなぁ…
まぁ、クソゲーつかまされた時は死ぬほど悔しいがw
16名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:19:40 ID:lM8iO2nv0
友達がマジコン使ってたせいでドラクエのクエスト全て開放されてオワタ
17名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:19:56 ID:rWgOGQvF0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  コ / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  ン  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |


>>6 謎の女にやられたよ・・・('A`)
18名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:19:58 ID:D/AleWY30
ソフトに1本10万出すから気合の入ったやつを作れと
19名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:20:32 ID:3OWEELVW0
20名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:20:36 ID:1Zx726ML0
11団体が連名で、違法サイトなどの情報掲載自粛を12出版社に要請
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091005-00000024-inet-inet
21名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:21:00 ID:Mst3p06jO
韓国の業者だから訴える度に日本は前の大戦の反省が出来てない
我々の苦痛に比べたら大したこと無いと言われ続けて我慢してたんだろうな

我慢しないでよかったのに
22名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:21:09 ID:sbv6I1rM0
日本では懲罰的な損害賠償命令が出せないから効果は分からないけど
機は熟したということか
23名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:21:30 ID:3otDvbjB0
マジコン使うなんて、マジこんな事は良くない。
24名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:21:45 ID:1h0IczRU0
こんにちはマジコンっていうマンガ
昔あったよな
ゲームセンター荒らしが出てるやつ
25名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:21:46 ID:fQDI6S6R0
マジコンもwinnyもいらんよ
26名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:21:55 ID:yBm2SXnV0
悔しかったらハードは全部、国内業者で作ることだな。
27名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:22:06 ID:hiO1gXIOO
秋葉原で親子三人がマジコン買ってたのを見た時は悲しくなった
28名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:22:08 ID:Gnib4NG70
製造元をなんとかしないと永遠にイタチゴッコだぞ
29名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:22:28 ID:S34TzBsU0
winnyってまだ現役なん?
30名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:22:59 ID:xUB8l5jf0
なんでマジコンって言うの?
31名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:23:36 ID:TaXeXu0d0
>>2-3



>>6
もう原形をとどめてないな
32名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:23:43 ID:Mst3p06jO
>>26
そうそう海外なんかで安価で作ろうとするから
情報もれるんだしな
33名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:23:47 ID:b7XQiywpO
どうせ根絶やしにはできんだろ
34名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:23:56 ID:It9BGOFx0
DS持ってないし買う気もないけど、プレイするなら買ってやれよ
開発会社から万引きしてんのと同じだぞ
35名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:24:04 ID:3kY1jfkSO
マジコン、って何?
36名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:24:05 ID:93o1X2RI0
>>30
なんとなくだけど、マジック・コンバーターの略かな?
37名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:24:06 ID:8WaVZGv/O
アメリカだったら巨額の賠償責任発生するぞ。
38名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:24:15 ID:PYDkEaxt0
ゲームといえばゲームウォッチしかやったことないけど、マジコンって何?
39名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:24:25 ID:5iULJtH30
罰金と懸賞金を同時に導入すればあっという間に撲滅可能だろ

マジコン使用者を告発した人に懸賞金を出して
使用者に罰金を払わせる。

ただこれだけで解決しそうなもんだが何故やらない
40名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:24:32 ID:f7d+olvf0
購入厨が騒ぎ立てたせいだ
41名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:24:33 ID:RcXwlZLP0
これマジコン業者が勝訴することもあり得るのか
42名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:24:43 ID:ih5F1SMAO
今更R4を国内業者から買う奴ってどんだけ阿呆なんだよ
43名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:24:50 ID:6m27qiH50
並行輸入はOKなんしょ?
44名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:25:02 ID:oI1VYtRu0
いよいよダウンロード販売に突き進むような
45名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:25:15 ID:vB5DPmpi0







マジコン厨自我崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





46名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:25:18 ID:hiO1gXIOO
>>6
羽川?
47名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:25:19 ID:Tzm5dt9Z0
なんで民主政権下で無駄なことしてんだろう
48名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:25:23 ID:1OB1Gfi6O
つか酷いのは国内よりも特アだよな
どうにかなるの?
49名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:25:25 ID:XNFRtJQ20
>>40
ここでそれ使っちゃだめ
50名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:25:28 ID:COMiVbvA0
>>29
あるけどめちゃくちゃ廃れてる
ほとんどが他のP2Pに移ったらしい
51名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:25:41 ID:JFhpNR/40
っていうか遅いだろ。我慢しすぎww
52名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:25:48 ID:SestybWjO
しかし裁判所を無視するとは…


すごいね
53名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:26:04 ID:ldkj+XzU0
マジコン厨憤死wwwwwwwwwwwざまあwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:26:24 ID:z4q15b+N0
我慢の限界ってか、もう業界が限界なんだわ。

売れないから開発費が下がってそろそろ
下請けは食えなくなってきて撤退判断する辺りに来てる。
55名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:26:28 ID:L6a0Axsq0
今頃、蜘蛛の子を散らしたように事務所引き払ってるんだろうなあw
56名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:26:34 ID:90C2KkbD0
正規購入している俺には全く関係なしww
むしろ全面的に取り締まってくれて結構!
対価を払わないヤツには罰を!!
57名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:26:57 ID:YQUVEU4t0
国が動くのよりコピーの技術が進歩する速さの方が数倍早い。
こんなことしたってまず無駄。
コピーされない創意工夫を各々企業が努力するしかない。

国(笑)なんかに泣いてすがったってなんの解決にもならんこと
くらい小学生でもわかるだろ。
58名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:27:05 ID:Mst3p06jO
あと、Winnyとかもマスコミが丁寧にやり方を知らない人にまで伝授してたからな
59名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:27:11 ID:6Qtse18q0
<速報ニュース〜ミンス工作員を発見しました〜>

11 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:18:04 ID:+0XEi+Pq0
なんでも民主と結びつけるバカウヨ発見w
60名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:27:19 ID:PlqWXnMJO
使用者に新品100本分くらい払わせとけ
61名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:27:33 ID:4PxKh5lB0
>>2-3
がんばれwwwwww
62名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:27:38 ID:CGvga42Q0
マジコンって初めて聞いた。DSの安い版みたいなものか?
ハードの任天堂が文句言うのはわかるがソフトが売れればそれでいいカプコンやスクエニが文句言う意味がわからん。
63名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:27:53 ID:Fn1kZ4kr0
俺があったマジコン持ってる奴は性格がクズだった 多分マジコン野郎なんてそんなのばっかりだろ
平気でマジコン自慢してたりするしな
64名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:27:57 ID:COMiVbvA0
>>39
告発者が証言能力のない子供だらけになるのが目に見えてるからだろう
65名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:28:00 ID:LlfGT35D0
つうかもっと早く訴えればよかったのに
66名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:28:01 ID:UzBh+7d80
>>52
この国の民事ではどんな判決が出ても、被告がけつをまくって開き直れば
それ以上は何もできないんだよ
67名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:28:05 ID:BtOKbKD30
ヒャア、ガマンできねぇ、提訴だぁ!
68名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:28:23 ID:TeVp+yFW0
>>41
ナイナイ
69名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:28:29 ID:pL8dN9rKO
レボルルションゲバルキッがグッムッオングだから
70名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:28:37 ID:6m27qiH50
>>50
統計見てるとまだ一番ノード数多いはずだけど・・・
71名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:28:39 ID:3APneVVy0
ゲームをやりすぎると、朝鮮人や中国人になる

ってことだなwww

罪を犯してるのに、罪の意識がない、最低のクズ
72名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:28:53 ID:qPGNqTNJ0
ゲーム業界のためにがんばってくれ。
73名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:28:59 ID:ih5F1SMAO
>>41
請求棄却なら業者の勝ちだろうけどありえん
誰がどう考えたってメーカーに理があんだろ…
74名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:29:05 ID:POpPfUk60
あのハードだけを破壊できないのかねぇ。。。
75名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:29:08 ID:LUAyyUJd0
マジコン使ってる俺カッコいいとか
勘違いしてるバカは全員死ね
76名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:29:11 ID:qwK7sCop0
日本の中国韓国化を抑止してくれよ
まぁ法相が犯罪者に温かい目をのスタンスの産廃だからどうなるのやら
77名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:29:16 ID:TeVp+yFW0
>>62
逆だろ。
78名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:29:23 ID:nZK3QOOSO
>>1
79名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:29:32 ID:HrWb5c+m0
昔からゲームの箱並べてニヤニヤするの好きだったんだが、
今の若いのにはこういう感覚わからんのだろうか。データだけで満足できるのか。
80名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:29:32 ID:XTd5/xfy0
>>30
マジで婚する5秒前
81名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:29:42 ID:q38KeMJT0
ここで千葉法務大臣のターン

指揮権発動!
82名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:29:43 ID:jgP4cebU0
児童ポルノと同様に単純所持も刑罰の対象を目指すんだ鳩サブ政権
83名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:29:50 ID:aF1YCGuv0
>>62
マジレスすると、マジコンはソフトをネットからダウンロードして遊べる物。
本体は売れてもソフトは売れなくなる。
84名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:30:00 ID:W3FqFbqa0
また鳩山か!!
85名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:30:00 ID:LcCHtpzz0
>>24
それはマイコンw
86名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:30:03 ID:jDM5TR3U0
何本もクソゲー買わされた俺から損害賠償請求されないだけありがたえと思えよこの糞企業どもが。
87名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:30:14 ID:f9MlK3Zo0
ローラ・チャンコロも訴えていいよ。
88名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:30:14 ID:ldkj+XzU0
>>62
簡単に言えば、P2Pより不正入手したDSソフトを作動できる装置
89名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:30:23 ID:q3Z3P60tQ
マジコンを売る業者も悪いが、買う人間も最低だよ。腐った人間だな。
90名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:30:26 ID:oj2fIHDg0
所持者の身ぐるみ剥ぐようにすればいくらでも金になるだろうに
91名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:30:31 ID:ugycK+Aa0
割れ厨が使うくらいなら兎も角、最近は親がソフト買うの嫌がって子供に渡してるケースが増えてきてるからな。

昔より遥かに性質が悪いわ。
92名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:30:33 ID:feS0PzbPP
国際化の弊害だ
あきらめんさい
93名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:30:33 ID:fJYJ1slr0
金を払わないオタクほど存在価値のないものは無いだろ
94名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:30:38 ID:LWjGB/180
コピーの原因は企業が中国に工場作って生産させてるからだろ
工場で働いてる奴らがrom持ち帰ってネットにうpするのが原因
そーいうことわかんねーのか?
95名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:30:39 ID:O/wA09aX0
PARとかは許せるがこれは我慢する必要ないわ
96名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:30:40 ID:9DyikWiK0
>>79
あんたがニヤニヤしてたよりはるかに多くのゲームが手に入るのさ
97名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:30:51 ID:J0zYu4Aj0

             ┌──────┐        ┌──────┐
 ┌─────┤ 食パンマン │←【貢ぐ】.┤ ドキンちゃん .│
 │          └──────┘        └──────┘
 │                                    ↑
【寄付】.            ┌─────【報酬】────┐【貢ぐ】
 │            │                  ↓  │
 │         - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
 │        ┌──────┐        ┌──────┐
 │        │ アンパンマン ├【攻撃】→│ バイキンマン │←【報酬の為にわざと負ける】
 │        └──────┘        └───┬──┘
 │                ↑                      │
 │   【バイキンマンへの攻撃に感謝し金】 【報酬の為に攻撃】
 │                │                      ↓
 │          ┌──┴───────────────┐
 └────→│           市  民             │
             └──────────────────┘
98名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:31:03 ID:tsnEc7w/0
数年遅いわ
もっと早くやっとけよ
99名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:31:08 ID:UA9aZinA0
むしろ遅いよ
もっと早くやっとけ
100名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:31:32 ID:qr7HU1xgO
WiiのVUで本体壊れるのは結局なんだったの?
101名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:31:41 ID:i6spECrK0
というかマジコンつかってまでゲームをやりたいって
よっぽどの暇人なんだな。他におもしろいことがやまほどあるだろw
102名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:31:53 ID:fcfKL2HxO
マジコン使ってゲームやってるやつは日本から出てけ!
非国民が!
103名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:31:56 ID:PlqWXnMJO
千葉「ゲームは全部DL販売、オンライン認証にすりゃいいじゃん」

小売店壊滅、なーんてな
104名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:32:01 ID:u7X1XVfs0
>>5
伊集院も言ってたね、それ。
105名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:32:01 ID:YciAa0Iz0

完全に違法になるまでは割れもやるしマジコンも使い続けるわ
モラルとかで縛ろうとする方がアホ
106名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:32:03 ID:hYK1IZEJ0
>>86
すりゃいいのに(笑)

販売業者って秋葉のソフマップみたいなとこでも売ってなかったか?あのへんも対象ってことかね?
107名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:32:07 ID:1gS4P+YR0
つーか遅すぎだろ
108名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:32:27 ID:krOq9Iwj0
ググってみると、電車内でよく見かけるDSに白や黒のカートリッジと
黒いSDカードが刺さってるやつ、あれがマジコンだったんだな。
そうじゃないかと思ってたが。

109名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:32:38 ID:2EB384BE0
>>8
でも、もし処女喪失直後だとしたら・・・?
110名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:32:59 ID:gaIy7UoE0
大原の?
111名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:33:05 ID:5fhg3U0o0
リッジシリーズを好きな身としては、冒涜されたような製品名だわ
112名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:33:05 ID:kBn/ew9g0
>>103
つ「PSP Go」
113名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:33:12 ID:LA7O3HVkO
>>89
だけど、マジコン厨には罪悪感のかけらもないわな。

街中でマジコン厨を見かけるとDSごと叩き壊したくなるよ。
114名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:33:13 ID:ODFs/oqR0
>>97
食パンの重要性を理解した
115名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:33:22 ID:W90CeMb+0
>>62
ソフトをコピーした物であそぶことが出来るから問題なんだよね
ネットにあげるコピー元をとるために一本買うだけで
あとの人はネットから無料でソフトが貰えるって感じだから
ソフトの売り上げには全然貢献されない
116名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:33:33 ID:4kkFYRYp0
利権豚必死wwwww
117名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:33:48 ID:uJ+9HhEi0
今更過ぎる気もするが・・・
マジコン放置して本体台数伸ばしてたような所があるからな任天堂は
118名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:33:50 ID:oI1VYtRu0
国内でROM生産すれば仕事増えていいと思うんだけど、価格跳ね上がりそうだから無理かな?
119名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:33:56 ID:CGvga42Q0
>>83,88
なるほど要するにエミュレーターのことか。
だったら訴訟しても無駄じゃん。エミュの取り締まりなんか不可能だろ。
120名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:33:58 ID:luSTBjhP0
こんなの直接シナのネット販売で購入すりゃいいだけのこと。
英語が読めてカード持ってりゃ誰でも買える。
税関も何百個という単位ならともかく、いちいち
チェックしてられない。

大元のシナを叩けよ。シナにはびくびくして何もできないくせに。
121名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:33:59 ID:S05VqtnPO
steam大勝利
122名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:34:02 ID:IhmmmBS/0
土日にアキバ行ったけど、例の支那がCD-Rのコピーソフト
売ってた通りでマジコン売ってました(露天)

どうにもならんがなw
123名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:34:03 ID:Qlq0LrTM0
どうせ勝てるんだから早くやればいいのに
何で我慢する必要があるんだ
124名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:34:15 ID:r9k6qj6b0
>>97
あれ?カレー・・・
125名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:34:18 ID:zLsD+z6lO
先輩に、もう30後半でそこそこ金あるのに、
古本屋でしか漫画買わない自称漫画好きがいる。
絶版とかでなく、普通の新刊の単行本を。
126名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:34:24 ID:f67CFfeTO
今は不況だからか親が子供に与えるってケースもあるからたち悪い
窃盗は罪じゃないと、ばれなきゃいいという認識がうまれつつあるのがな
親の責任
127名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:34:29 ID:GexUrUpF0
頑張れー
128名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:34:32 ID:0AM+xDTO0
訴えてもフリーオみたいに海外通販に逃げて終わりのような気がするが
小中学生に手に入り難くなればいいのかな
129名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:34:34 ID:UdpICwZD0
携帯ゲーム機とかソフトの容量少ないのは
ダウンロード販売のみにどんどん移行するだろうね。
130名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:34:43 ID:COMiVbvA0
>>70
ノード数だけはそうだろうね
かつてに比べうp職人の減り方は異常
131名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:34:53 ID:9K3jVsNn0
任天堂サイト内に情報提供窓口できてるな





https://secure.nintendo.co.jp/fraud/form.html
132名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:34:58 ID:HrWb5c+m0
>>119
既に違法判決出とるよ。今回のはそれの損害賠償の取立ての訴訟
133名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:35:00 ID:6sC36gDU0
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ マジコンで何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       DSiをぶち壊す
134名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:35:02 ID:aF1YCGuv0
>>117
無いだろ。
任天堂がDSでどれだけソフトだしてるのかわかってるか?
135名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:35:15 ID:YzSIwxTdO
ゲームをコピーすらさせないような技術ってないの?
コピー可能な状態にしてるから駄目なんじゃん

毎回起動時にソフトあるかチェックされるとかじゃ駄目なのか?

コピーもバックアップも不能に 偽者使ったら本体が萌えるかウイルス感染させちゃえよ
136名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:35:31 ID:fvcIIx19O
ttp://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/091005.html
>なお、当社は、本訴訟の提訴にあわせて、ホームページ上にマジコン等の不正機器の販売・流通
>に関する情報提供を受け付ける窓口を開設いたしましたので、お知らせいたします。

さあみんな任天堂に通報だ
137名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:35:45 ID:TKqBUAt8O
>>5
> まぁマジコン使ってるようなやつは民主党とかに投票してる連中


選挙に行った大半じゃねーかww
そりゃキレるわ
138名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:35:52 ID:UzBh+7d80
>>125
買うだけまだマシだな
最近はスキャンした奴がネットにあふれてるからなあ
139名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:35:54 ID:Mst3p06jO
ポケモンの映画イベントにマジコンさして来てる奴がいて担当者が対応に困った
て何処かのスレでみたような
140名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:36:01 ID:Ei4AACoV0
10 print">>3友愛"
20 print">>2友愛"
30 goto 10
141名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:36:07 ID:/MIk7UrG0
アキバでも大手はもう違法判決出てからは置いてないんじゃね
怪しげな露天とかだろ?バックレられたら終わりじゃん
もう、所在確認も取れてることを期待したい
142名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:36:13 ID:9PxzoQzH0
なんだ今ごろ…とは思うが、ここで鉄槌を一撃しておくのも一興だな。
まあ、この業者をツブしたところで別な業者が出て来るだけだが。
143名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:36:14 ID:ydkfinWLO
やりたいDSソフトがない
リメイク物ばっかでやる気が起きん
リメイクじゃない名作があるなら考えるが
144名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:36:21 ID:ZcQ2+R7+0
>>59
んなどうでもいいことチェックしてるおまいさんは、自民創価豚か?w

>>36
昔同じこと思って調べたけど、たしかマジックコンピューターだからしいよw


145名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:36:24 ID:xleLfJDDO
>>116
アホ極まるな
146名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:36:55 ID:skcsGA5eO
まあ当然のことだ。
業界、企業に打撃で雇用・税収への悪影響もあるが、ゲームで儲けが出る仕組みが維持出来ないと面白いゲームが出なくなるからな。
一ユーザーとしてもマジコンは取り締まって欲しいもの。
147名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:36:58 ID:ZmnroOi50
どんどん訴えてやれ、業者は勿論、
マジコン使用者はたとえ小学生だろうが、
一生十字架背負うような損害賠償請求してやれ。
148名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:37:02 ID:bZuOG0AK0
>>135
>本体が萌える
何としてもマジコンでラブプラスをプレイしたくなるじゃないかw
149名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:37:04 ID:IhmmmBS/0
>>135
欧米のPCゲームの巨大企業EAとかだとやっている。

しかしEAゲームのセキュROMってガードはゲームを
アンスコした後もPC内でがんばって不正しないように
やっているのでタチ悪いw
150名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:37:11 ID:HrWb5c+m0
>>140
wait入れないとタスク占有するだろが
151名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:37:30 ID:ugycK+Aa0
>>123
マジコン側がプロテクト破りに手を出すまで、訴えられなかったからね…。
名目上はあくまでバックアップ用だから。
152名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:37:39 ID:UAkF9ebc0
>>119
もうちっと、googleで調べるとか、>>1をじっくり読むとかしたほうがいいと思われ。
エミュレーターは、エミュレーターそのものもソフトだから拡散はきびしい、
マジコンは、読み込ませる部分がハードだから、ソフト的に無限にコピーできるわけじゃないんで、
撲滅は無理にしても、一部の変な人達がこっそり使ってる程度までには殲滅は可能。

今はもうそこらへんの小学生ですらつかってる実情は異常すぎる。
あれつかって当たり前のようにソフト無料で手に入れてた奴が大人になったら、
すげーことになるぞ。
金払わされたほうが馬鹿wって普通に言い放つかと。
153名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:37:48 ID:CmadY+UpO
>>40
釣りでもそういう単語を使う馬鹿がいる時点で救いようがない
アングラらしく影でひっそりやってりゃ規制されずに済んだだろうに
154名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:37:54 ID:iYY/B+ce0
販売じゃなくて
製造してるやつを告訴しろよ
じゃないと意味なくね?
155名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:37:55 ID:iwZdsWbsP
これがほんとにカプコンが悪意持ってやったとすれば大問題だろ?マジコンユーザを客としてみてないわけだし。
金持ちだけが客じゃないだろ。格差社会を推奨してる会社の体質が見えるな>カプコン
156名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:38:01 ID:FYY7HQrEO
>「R4」販売業者

namco?
157名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:38:05 ID:o6zHVAnz0
>>12
むしろ金のない一般人の方が気軽に手を出すらしい
ゲームの売り上げで会社を支えてるという意識がない
158名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:38:18 ID:3Hu9PPLP0
とりあえず秋葉で販売してる店舗も訴えられるんだよね?
あと改造したPSPを故障とか行って店に持っていった高校生もだよね?
ざまあwww
159名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:38:24 ID:IbIZ1rjo0
三才ブックス潰せよ
160名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:38:34 ID:UdpICwZD0
>>135
ネットワーク認証と本体のアクチベーション
161名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:38:34 ID:r4C5FzNz0
フロッピーディスクがニューメディア(死)だった時代から言われていた事だが

こういうの規制したところで、売上は上がらないよ

元々金が無いか、払う気が無いんだから
162名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:38:45 ID:ZmnroOi50
>>155
え?客じゃね〜だろ。何いってんの?
163名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:38:50 ID:f67CFfeTO
>>147
親に、だな。
親が自分の教育改めるようにしないと駄目だわ
164名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:39:01 ID:TsCPDQu90
もっと早くやればよかったのに
なんでここまで蔓延するまで放ってたんだろう
165名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:39:17 ID:eOxjuQYz0
>>57
民事訴訟なんだから国関係ないだろww
166名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:39:40 ID:HrWb5c+m0
>>153
全てはそこなんだよなぁ。10年前のエミュみたいにアングラでひっそりやってりゃよかったんだよ。
画像ファイルに偽装したり璃樹無で分割したりなw
親が小学生の子供に買い与えるとかまでに蔓延しちゃったら法的措置も必然
167名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:39:51 ID:UAkF9ebc0
>>135
ゲームできるってことは、カセットCD等から本体にデータ読み込むから動くわけなので、
読み出しを完全に禁止することは不可能。
一応、ドラクエはコピーしたものはクエストすすむなくなるって罠しかけたみたいだけど、
それもあんまり効果なかったみたいね(クラック版が出回ってる)
168名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:39:52 ID:hYK1IZEJ0
>>162
コピペだろ
169名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:39:55 ID:56nutWeE0
なんで我慢してたんだ?
170名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:39:57 ID:UIcTLNmK0
>>161
金はあっても買う気はない奴ばっかだし、
あいつらは実際にはコピー→起動確認までしかしない奴の方が多い
171名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:40:12 ID:/MIk7UrG0
こういう所に政府が介入して、徹底的にバックアップをする、
それが日本の国益を守るということだと思うんだがな
172名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:40:20 ID:qwK7sCop0
>>155
思考能力が底辺すぎるな
国籍が違う人かな?
173名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:40:23 ID:VL9aln0Ui
>>128
フーリオはグレーじゃね
174名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:40:24 ID:uAxIsnHuO
アホはとっとと捕まればいい
175名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:40:29 ID:P5wat4cj0
販売業者を叩きのめせ
家財道具からつまようじの一本まで差し押さえて賠償させよ
176名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:40:34 ID:3W1IYV8C0
対策できないならそれで終わりだろ
もうネトゲしか生き残れないんじゃねーの?
177名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:40:46 ID:aF1YCGuv0
>>155
釣りか?
カプコンからすればソフト買わないマジコンユーザーは完全に客じゃねえから。
178名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:40:50 ID:TFbZZvoS0
所持=逮捕・懲役
製造・販売=死刑

179名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:40:58 ID:Bls9iSbN0
小2の息子が誕生日プレゼントに
R4が欲しい!!
って言った時は凹んだ
△△君(仲の良い友達)がもってて、ソフトはいっていてすごい
アレも出来るし、コレも出来る
って目をキラキラさせながら語ってきた
その友達家の奥さんとは仲良いが、旦那さんとはあまり喋らない
仲が悪くなるかもしれんと思いつつも、マジコンはいけない事と息子に説明したわ
今の所は特に問題なし、今後も息子にはマジコンはダメと説明していく
180名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:40:59 ID:YciAa0Iz0
>>155
もう終わったなこの会社
これ以降割れ民はスクエニのソフトを信用しない
自ら首を絞める結果になったな
181名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:41:01 ID:jJOmjbbD0
ウイルス入りでP2Pに流しまくって割れ厨のPC破壊すればいんじゃね
182名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:41:11 ID:feS0PzbPP
昔もゲームの貸し借りは当たり前だったしなぁ
183名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:41:11 ID:PJncx483i
iPhone も何げにパクリが酷い、

とiPhoneから書き込んでみる。
184名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:41:14 ID:ugycK+Aa0
>>161
昔のワレザーならそうなんだけど、問題は親が子供にねだられるのが嫌で
買い与えてるケースが増えてるんだよね…。
185名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:41:16 ID:6sC36gDU0
>>135
むかし、WINGROOVEというシェアウェアソフトMIDIがあってな
http://www.forest.impress.co.jp/article/1998/09/09/wingroove.html



 マジな話、日本はP2Pが蔓延しすぎててガキの頃から万引き癖がついてるようなもんだから
 全面P2P違法化とかにしないかぎり、まっとうなメディアコンテンツは商売として成り立たないと思うよ。

 それかP2Pの透明化するしかないやな。
 nyはともかくshareで偽造鳥ができるようになるだけで激減するはずなんだけど。
186名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:41:16 ID:Mst3p06jO
>>169
業界が韓国だからだろ?
187名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:41:19 ID:lxlLNu8R0
地裁か…斜め上の判決が出たりして。

前回勝ってるからそれはないかw
188名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:41:37 ID:TeVp+yFW0
>>152
既に購入厨とかほざくバカが存在してるしなw
189名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:41:42 ID:AUt+MAePO
ガンガン(取り締まり)いこうぜ!
190名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:41:47 ID:yrtbMdo90
>>135
究極は全部サーバー用意してネットゲームにしてしまう事
ネットゲームも別の問題はあれソフトの違法コピーという概念は
ほぼ無くなる
191毒はくオッサン:2009/10/05(月) 17:41:53 ID:hYJM0GZw0
製造元をたたけよなw
192名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:41:57 ID:ldkj+XzU0
このスレは壮大な釣り堀ですね
193名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:42:41 ID:HrWb5c+m0
>>176
実際、韓国はコピーの余りの多さにコンシューマ業界が壊滅的被害を受け、
パッケージでは商売が成り立たない状態までになった。どこの後進国だって話だ。
韓国でネトゲが盛んなのはその為。
194名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:42:44 ID:wp+g/e9y0

全然関係ないけど、

Googleで「AA」で検索かけるとGoogleのロゴがAAっぽくなる
195名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:42:49 ID:SCDwpfedO
>>40に犯罪者がいます。
196名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:42:49 ID:UIcTLNmK0
ソフト1本200円ぐらいにしたらどうよ?
197名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:43:03 ID:0AM+xDTO0
>>173
別にフリーオが違法と言っている訳じゃないよw
198名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:43:05 ID:2EB384BE0
>>156
PACチームのEDで泣いた俺がスレを通過します
199名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:43:06 ID:W90CeMb+0
糞げーしかないからマジコン使ってる
っていうのって理由になって無いよな

200名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:43:06 ID:hkjIN9CI0
何を我慢してたんだろうね
これで原告負けたら 日本は終わりだよ
201名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:43:13 ID:C0Bigs/6O
ゴタクを並べる前に、面白いゲームつくれよ。
202名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:43:17 ID:LUAyyUJd0
>>179
アンタ親の鑑だな
203名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:43:18 ID:lCJuveHL0
お上だけでやってもだめなんじゃね?
俺らが協力できることは無いのかね。
204名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:43:23 ID:2OLZGuZ+0
マジコンでゲームやってる連中が

「金を払ってまでやるような楽しいゲームがない。
 まずゲーム制作側が質の高いものを作れ」

とか言い訳してたけど
楽しいゲームがないんなら、じゃあゲームやめろよ、と。
つーか、この主の連中は質の高いゲームだろうと何だろうと
結局金を払うつもりはないんだろ。
205名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:43:29 ID:8BzoAMKZO
なんで我慢してたの?
206名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:43:36 ID:pnh1wxU00
まぁ国内なら問題なく勝つだろ
何の問題もない
ただ問題は根元の中国潰さなきゃ個人輸入で手に入れられるだけじゃね
脅しには多少なるだろうけどさ
207名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:43:57 ID:ZmnroOi50
>>163
前、おいっこに「おじちゃんマジコンの使い方知ってたら教えて」って聞かれたから
どういう教育してんだろ、小一時間、妹(親)を問い詰めてやりましたです!

少しでも業界に関係してると、許せない行為だけど、
素人だとコピーに対してあまり罪悪感を感じて無いってのが現実だから、
親に、その辺教えてやれば、いけないことだって分かってくれるんだけどね。
208名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:43:58 ID:6m27qiH50
>>130
まあ、だから再放流ネットワーク中心になってるんだろうね
209名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:44:08 ID:+tJFm9LJ0
使ってても罰せられないから無意味
業者なんて訴えられても何されても売るよ
チャンコロだもんw
210名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:44:09 ID:kkIZdUfDO
こんなんやってるやつ朝鮮人と一緒じゃん。
211名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:44:15 ID:FH+058y60
今ゲームで面白いのがでないのはマジコンが悪いんだよね?
212名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:44:25 ID:OQaksjdX0
実際には難しいだろうけど、
所持も違法となって「逮捕につながる情報提供者には5000円進呈」とかなった時の阿鼻叫喚を見てみたいww
213名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:44:29 ID:rJ+tNo9W0
児ポと一緒で これ持っているやつも全員逮捕すればいいと思う
そんでもって児ポは取り止めと
214名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:44:39 ID:hvLb5qsUO
良ゲーを格安で作れよ
能無し共め
215名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:44:40 ID:DbJp6JKo0
>>194
へーおもろい
AAぽいっていうかAAそのものだな、コピペもできるし
216名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:45:08 ID:UAkF9ebc0
>>182
それはもうしょうがない、しかし、少なくともそのコミュニティーの誰かは買ってたわけで、
ネットで手に入っちゃう世界と比べるのはどーかと。
貸し借りの場合は、複数の人が同時にできるようにはならないし。
217名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:45:08 ID:f67CFfeTO
>>179
GJ。

学校でも問題にしないのかな。マジコンは犯罪だという教育を叩き込んだほうがいい
218名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:45:26 ID:W90CeMb+0
>>181
昔エロゲーメーカーがそんなことをやったらしいなぁ
逆に酷いって非難されたみたいだけどw
219名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:45:26 ID:0UoGDXje0
すでに発売されて蔓延してる物にごちゃごちゃ言うより
対策とかそっちに力入れないとただのイタチごっこ。
220名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:45:41 ID:eYstDG2n0
ドラクエだけは買ってくれたみたいじゃん
221名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:45:43 ID:Bls9iSbN0
>>202
ん?普通だろ
222名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:45:43 ID:ll9EqZ0e0
て言うかたかがゲームくらいの金出せよ
223名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:45:43 ID:/KjfdyX4O
日本より韓国がやばいよ
韓国でソフトなんか買ったら池沼扱いされるレベル
224名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:45:49 ID:5g4vvZ8R0
ドラクエ配信者逮捕の件といい、なにかこう業界全体で動いている感じがするな。
良いことだ。
225名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:46:00 ID:C/XaO+Gu0
>株式会社カプコン

大阪民国発祥のお前がいうなw

226名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:46:09 ID:ZmnroOi50
>>217
学校で教えるべきだよな!
今はそういうのやらないんかねぇ?
227名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:46:14 ID:Ra2v8dWYO
なんで今まで我慢してたの?
228名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:46:26 ID:NvQs0sBoO
売り上げは変わらないとか、販売じゃ無くて製造を裁けよとか言ってるのは全て見苦しい言い逃れ。

製造も販売も所持も裁くに決まってんだろバカが!イイ気味だ、盗人裁かれメシウマメシウマw
229名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:46:33 ID:FSFMsra30
マジコンもネトゲのRMTも
運営がやっているアイテム課金も
不健全なので禁止して欲しい
230名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:46:46 ID:hYK1IZEJ0
>>201
・・・・・・何言ってんだ?
231名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:46:46 ID:/ZT+MeKE0
ウェブ万引きが・・・酷いな
民度が知れる

恥ずかしながら30年くらい前貸しレコード屋ができた時、そのころはレンタルレコードでは著作権全く保護されてなかった。
レンタルしてはカセットに録音してレコード買わなくなったんだけど
これと同じことだよね
232名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:46:52 ID:gbvkGk2/0
>>96
箱並べてニヤニヤするって書いてあるのに…
ホント文盲つぅか理解力が欠落してるなアンタ。

バカなの?死ぬの?
233名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:46:57 ID:PJncx483i
そう言えば、任天堂の山内って在日だったんだろ?同郷って事で、睨みは効かねーのかな?w

つか、誰か書いてたけど懸賞金つけろって。何の迷いもなく通報する。
234名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:46:59 ID:p+JS2bfZ0
犯罪以前に、メーカーに金が落ちなくなったら
ゲームを作る人がいなくなる訳だが・・・
235名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:47:08 ID:X8BBZyuc0
マジコンって海外で製造してるの?
236名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:47:08 ID:m4psgAZNO
元からゲーム屋は死んでる
売れ筋が健康器具と低品質携帯ゲーじゃ未来は見えたようなもの
スクエニみたく大手はいずれネトゲで稼ぐようになる
237名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:47:09 ID:W5fwxiLj0
>>57
コピー技術の進化は早いという前提に立つなら
コピー防止技術を開発していたちごっこに会社の資金を費やすより
法でも訴訟でも使って販売できない状況を作るほうが正解だろwwww
アホかw
238名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:47:26 ID:HrWb5c+m0
>>226
今の小学校のカリキュラムって「道徳」の科目がないと聞いたんだが、
現状を見てるとジョークなのか本当なのか判断しかねる。
239名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:47:34 ID:BC7gmHTW0
まぁマジコンはだめといってるここの連中もP2Pで音楽やエロ動画なんかDLしまくってんだろ
240名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:47:37 ID:55kg4uQ90
対策講じても,いたちごっこは同じだろ。痛い目に遭わないとだめなんだよ。
241名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:47:39 ID:UAkF9ebc0
>>217
金だして買うものが、無料で手に入れられる時点で「なんかおかしい」って
当たり前のことに気がつかせてやるだけでいいんだけどな。
そっから、実は損させてる人がいるってとこまで、自分で行き着いたらたいしたものだとほめてやれ。

>>179はGJ。

こっから先は個人的な妄想だけど、
万引き大流行もマジコンの話と無関係ではないように思う。。
242名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:47:40 ID:kgPNSwQjO
>>204

>>201みたいなタコの事ですね、分かります。
243名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:47:46 ID:uX+737cW0
しかし結局はいたちごっこ
244名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:47:53 ID:0AM+xDTO0
>>204
子供のそれでどっかから買わずに手に入れたゲームを遊ぶのは泥棒と同じって厳しく躾ける
こう言うのは草の根が大事
245名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:47:58 ID:Ot29PpWnO
この対策のためのDSi発売とDSライトの市場回収だったんじゃないの?
もう破られたの?
246名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:48:19 ID:14/3Vov40
>>10
セーブデータのバックアップだけを行う機器があるよ
247名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:48:28 ID:Wozmq+ac0
MODチップの時はすぐ無くなったのに。マジコンは敷居の低さがよくないね
248名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:48:28 ID:lBgl3UFi0
マジコン関係やってるのって台湾人なんだよな
日本に追いつけ追い越せで技術立国をめざしてるだけあって
技術者のレベルが中国とは比べ物にならない
249名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:48:29 ID:X71FhOk10
>>39
俺も前から常々それを思っている
250名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:48:38 ID:4wA/8eTL0
金払ってゲームするとかバカらしい
251名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:48:40 ID:hvLb5qsUO
ドラクエ6 DS版はマジコン使っても許されるだろうな
252名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:48:41 ID:4yTCtm8x0
マジコンとかよくわからないけど買ってからコピーするなら問題ないじゃん
CDコピーするのと一緒じゃん
253名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:49:06 ID:mo92HH4K0
俺の勤務先は秋葉原
マジコン販売してる店を任天堂にバシバシ通報してるお
これからも容赦しないから覚悟するお!
254名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:49:19 ID:dKlKfu7h0
>>2-3

while(true){
  Sleep(1);
  Yuuai(">>3");
  Yuuai(">>2");
}
255名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:49:22 ID:6m27qiH50
というか、PCだとエミュがあるんじゃないのか
本体すら買わなくていいとか・・・
256名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:49:28 ID:ybwtbUR70
>>218
P2P対策で一番有効なのは「偽物だらけにすること」って説もあるよなぁ。
トラフィックの問題とか色々反対意見があって実現には至ってないが
257名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:49:31 ID:cFfdoNyZ0
我慢すんなよ
258名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:49:48 ID:qwK7sCop0
>>204
そういうやつはどんだけ面白いソフト作っても金落とさないしな
たぶん心の中に最高に面白いソフトもってんじゃねぇの
259名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:49:55 ID:UAkF9ebc0
>>231
その場合はレンタルレコードやが一括購入してるって考えれば、そんなに不思議でないかと。
流通の新しい形ができただけで、一応根っこは販売もとになってるんで、後は売るほうとの兼ね合い。
実際今はレンタル禁止ってものもあるしね。

しかし、貸しレコードって今考えるとすげぇ怖いことやってたんだな。
高確率で傷つけられそうだがw
260名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:49:59 ID:UIcTLNmK0
>>239
いいか、おじさんはエロ動画に金を出したくないんじゃないんだ
いや、むしろドンドン金を出したい
しかし、おじさんがエロ動画に金を出した履歴がどこかに残るのが嫌なんだ

って誰かが言ってたな
261名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:50:04 ID:Mst3p06jO
>>248
韓国だろ?
262名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:50:05 ID:IhmmmBS/0
>>245
京都の花札屋が本腰入れて対策はしている。
でもね、必ず破られているからイタチゴッコ。

本体売れているからい〜やって放置しすぎたのが
原因かと思う。

DSソフトのアイドルマスターもマジコン対策されてたけど
3週間しないうちに破られちゃった><
263名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:50:08 ID:r+W6tqi/0
>>57
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   おまえホームラン級のバカだな
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
264名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:50:23 ID:Cq7yPAhs0
アングラーなものを表舞台に出したソフトバンクは訴えないのか?
265名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:50:27 ID:+3PaNykW0
>>194
わおww
266名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:50:36 ID:oDYoIO9p0
対策費用より損害額が上回ったから今なんじゃないのか?
267名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:50:40 ID:6sC36gDU0
>>231
レンタルするのと万引きは違うぞ。

以前、ソニンとやらがゲームをさんざん遊び倒した後にショップにねじ込んで返品させたとか
ブログに書いてたけど、そのDQN行為の3歩先にマジコンなどの行為がある。
http://homepage2.nifty.com/ee-jump/profile2.htm
268名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:50:43 ID:fvcIIx19O
>>217
小学生はよくわからずに使用してるんだと思ってたが犯罪だと認識した上で使ってた
って伊集院さんがビビってた
269名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:51:05 ID:lCJuveHL0
>>253
GJ!
270名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:51:06 ID:feS0PzbPP
小2がパソコンを使いこなしてる事の方が驚きだな
271名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:51:09 ID:yBm2SXnV0
.exeファイルのパッチ当てるだけで起動するって具合になるんだろうな
パッチはP2P経由で配布して・


272名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:51:09 ID:ugycK+Aa0
>>264
それはこっちでやるみたい。

違法サイトなどの情報掲載自粛を12出版社に要請【ACCS】(RBB TODAY) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091005-00000016-rbb-sci
273名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:51:28 ID:UAuBcyH20
もう月額課金とかアイテム課金でいいだろ。
庶民に道徳心とか経済理論を期待しても無駄。
274名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:51:36 ID:NcQXy8PX0
今時はエミュだろ。
まだマジコンなんて売ってる業者居るのか。
275名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:51:42 ID:tirGBqHcO
これ使ってたアイドルいたよな
276名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:51:50 ID:K/4F8AJ/O
>>262

中間の部分、ソースは?
もちろんあるよな?
277名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:52:02 ID:W90CeMb+0
>>260
エロ動画は無修正っていうのが理由なんじゃねーの?
278名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:52:03 ID:rJirWLe+O
>>1
スレタイの【限界】ってなんだよw
279名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:52:11 ID:00kjVr0q0
マジコンって良く聞くけどわかってなかったよ
市販されてるものだったのか
ROMをダウンロードしてきて使うのかな
280名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:52:12 ID:VMQfW38K0
281名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:52:13 ID:RxwReygg0
なんだよR4って
R18みたいなものか?

と思ってスレを開いたらただのマジコンだった。
282名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:52:18 ID:Ki7El0RsO
頑張れメーカー!
1人残らず告訴してやれ!!
283名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:52:38 ID:lxEP8idn0
クーロン黒澤元気かの
284名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:52:46 ID:pnh1wxU00
>>235
全部中国製じゃね
知財の概念があればあんなもん作らないし国内だけの問題ならとっくに潰して入手不可にしてる
任天堂やソフトメーカーは躍起になって国内網潰そうとしてるけど根元を断たなければ入手方法なんていくらでもあるよ
まぁやらないよりやったほうがイイに決まってるんだけどさ
285名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:52:48 ID:14/3Vov40
>>262
本体売れてるから〜とか関係ないと思うよ
プロテクトは必ず解除されるってのがソフトウェアの歴史だし
データの記録媒体がフロッピーディスクの頃から変わらん
286名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:53:07 ID:ZmsR1AjP0
これで日本も韓国並にネトゲーが流行るのか
287名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:53:07 ID:MGPbaZuZ0
マジ、こんなの許せない。
288名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:53:10 ID:sDrHNyfRO
マジコン所持してる奴も見つけ次第逮捕してくれ
289名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:53:14 ID:gfvd2bxw0
>>204
当たり前じゃないか。
民衆のほとんどは、恥を知らない浅ましい人達ばかりだよ。

最近で言えば、定額給付金と子供手当てでわからなかったのか?
290名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:53:18 ID:xPvJySfn0
R4って何かなと思ったらマジコンってやつか。
どこで製作してるのか突き止めるといいのかも
291名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:53:19 ID:Wozmq+ac0
そしてこのニュースでマジコンの存在がさらに広まって使用者がふえるのであった
292名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:53:27 ID:mJEnzkC9O
>>245
DSiはファームウェア更新しなければTTiとか動く
293名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:53:27 ID:UAkF9ebc0
>>270
友達からもらうんだろ。
もうマジコンに入れるだけになったやつを大量にもってる、
銀行みたいな同級生(上級生)はどこにもいる。
あずけていれてもらって返してもらうだけだとおもうぞ。

下手すっと、販売してっかもな、その銀行小学生は、1ゲーム50円とかで。
294名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:53:35 ID:Bls9iSbN0
>>241
DS買い与えたのは今年の2月
授業参観後の親と教師の話し合いで
DS持ってるのはどれくらいか?買わないと話題についていけなくなる?
と質問したら、30人ぐらいのうち持ってないのが4家族・・・
DS恐るべしと思ったわ
マジコンは問題になっているらしく、家の小学校ではダメと指導してます
295名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:54:13 ID:M3z+xR8dO
違法DLも含めてこの手のタダ乗り商品を使ってる奴には
別に説教たれたり文句言ったりはしていないが
いつも貧乏臭ぇなwと徹底的にバカにしてるわw
296名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:54:19 ID:UIcTLNmK0
初代FCのドラクエ3、使用可能キャラ限界数のすべてのキャラをレベル99にして無意味に経験地も9999999まで貯めたデータ、
消えてなくなってた。。。;;俺の厨房時代は消えてなくなった
297名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:54:27 ID:/TjeGE8r0
>>294
えええ!? 逆に、そんなに浸透してるんですか?(´・ω・`)
298名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:54:29 ID:6sC36gDU0
>>285
しかし、3週間クラックされないだけで売り上げが全く違う。

販売前に流失されたりすると、これがもう泣けるほど落ちる。

そういうの知らない人大杉。漫画もそう。
299名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:54:30 ID:1euLO5NU0
>>238
今は知らないけど、道徳の科目があった30代半ば一部上場企業
サラリーマンがマジコン使ってたりするからね…
幼児のいる家庭にマジコン持ち込んで遊びに来ないで欲しい…
旦那の友達だから注意し辛いわ。
300名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:54:31 ID:5MrESnLG0
一個販売したら罰金30万円とかにして
私服警察が秋葉原とかを巡回すれば
警察の財源にもなるし一石二鳥じゃね?

俺ってば天才
301名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:54:32 ID:gNIJzt+50
>>272
凄く腰引けてるなw
最大手がソフトバンクなのは周知の事実なのに
流通してる事自体よりも、どうやってそれを使うかを懇切丁寧に写真入りで説明し、
どう入手するかまで解説した事の方が致命的だったと思うけどね
中国のあやしいゲーム機とかあるじゃない、色々弄って日本語化とかする奴
SFCとかのエミュが動く奴とかさ
でもああいうのは、子供はお手上げだし、詳しい奴しか結局触らない
そうやってこっそりやるもんだったのにw
302名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:54:38 ID:N/EOGNZt0
ファミコンやスーファミ時代のようにアングラなマジコンに戻って欲しい
303名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:54:48 ID:6m27qiH50
というか、家でひっそり使うならまだしも
表で堂々と使う人間が増えてるのがどうもね
304名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:54:48 ID:4174OR110
鳩山に頼んで業者を友愛しえもらえば?w
305名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:55:02 ID:5mnjnSYN0
むしろ、なんでここまで我慢してたんだ
最近、何か法律でも変わったのか
306名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:55:02 ID:Yrvwl+Jb0
国内でマジコンも問題だけど、韓国とかを何とかしないと駄目だろう
向こうでは完全に新作ゲームもフリーソフトって認識だからな
307名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:55:03 ID:MfYDgoDqO
どんどんやれ
伊集院のラジオ聞いて、最近の親達の糞さ加減に絶句した
恥ずかしい犯罪者って感覚がないとしか考えられない
308名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:55:16 ID:TsCPDQu90
>>276
訴え起こしたのって今年の2月とかだよな
もっと早くしなかったのはなぜなんだ?
309名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:55:21 ID:hYK1IZEJ0
>>285
売れてるから放置したという妄想厨には何言っても無駄
310名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:55:27 ID:ff+VpQ7v0
>>227
判決が出て退路立つまで待っていたため
311名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:55:27 ID:aF1YCGuv0
日本がこうなる日も近いな。
韓国ユーザ、違法コピーしたソフトで遊んだらニンテンドーDSが壊れたと任天堂に抗議
http://digimaga.net/2007/12/korea_nintendo_ds_copy_soft_crash.html
312名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:55:36 ID:UzW3Ad8J0
単純所持で現行犯逮捕出来るように今すぐ法改正しろ
313名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:55:36 ID:Nz4t7NwQ0
さあみんなでマジコン野郎を叩きのめしていくのだ
マジコン使ってるヤツを見掛けたら大声で注意してやれ
314名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:55:45 ID:W90CeMb+0
>>231
ちなみにレンタルCDをダビングして自分でずーと聞くのは合法だよ

レンタル料金に著作権料が入ってるから


>>294
その学校にもゲーム屋さんと呼ばれるパシリの子供がいるんだろうなぁw
315名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:55:57 ID:W5fwxiLj0
ゲームみたいな動的なコンテンツは全部ネトゲにしてしまう手があるからまだマシだな
音楽とか動画とかはもう採算化無理でしょ
316名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:55:59 ID:0UoGDXje0
>>298
だな。クラックもスピードが命。
ドラクエ9なんか発売日前にフラゲでクラックされてたし。
317名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:56:14 ID:feS0PzbPP
>>293
なるほど 最近の子供は頭いいな
318名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:56:15 ID:Hd361HAr0
PCで動くアダプターを何で発売しないの?>任天堂、ソニー

319名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:56:36 ID:oDYoIO9p0
理論上は電子的な手段で破られないプロテクト掛けるのは不可能ですよ。
320名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:56:47 ID:UIcTLNmK0
何にしてもアングラだったコピーゲーが一気に表舞台に出るようになったのは
それなりに土壌があったとはいえ、やっぱネットランナーが最大の契機だったよね
321名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:56:49 ID:K/4F8AJ/O
>>308
質問を質問で(ry

答えられないなら作り話として認識するが
322名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:56:59 ID:qwK7sCop0
知的財産とか著作権について小学校で週一で授業やれよ
親中親韓の日教組が強いところだと無理そうだけどな
323名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:57:02 ID:00kjVr0q0
違法コピーみたいの使ったらメモリーカードが壊れるゲーム無かったけ
ああいうのやれれば良いと思うけど逆に訴えられちゃうよな
324名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:57:05 ID:Bls9iSbN0
>>270
親父が息子のためにダウンロードしてる
325名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:57:05 ID:NoyhbCF/0
みんなのゲーム屋さん廃業ってこと?
326名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:57:08 ID:NvQs0sBoO
出来る限り重罪にしてくれ、ウン十年でも良いぞ
327名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:57:19 ID:6sC36gDU0
>>299
道徳の科目はあったが、NHKのドラマ流してただけだしねぇ。
口笛吹いてーのやつ。

あとは単に【日本は戦争で酷いことしました】とかそんだけ。
328名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:57:24 ID:wMuz17OP0
マジコンは違法じゃねーんだよ
ほんとに撲滅したいなら製造メーカー訴えろ
329名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:56:42 ID:kaFhtUYS0
いいねマジコンなんざ根絶しろ
330名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:57:32 ID:866qFBbL0
マジコンは抹殺していいからチート機能標準装備してくれないかな。
忙しくて1からレベル上げてられないんですよ。
331名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:57:38 ID:AljT2heP0
本体は売れるけどソフトはそれ程売れない
その理由がこれだな
332名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:57:40 ID:FJW7PKrk0
>>213
それやると訴えてるゲームメーカーの社員からも
相当数の逮捕者が出るぞ。
333名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:57:42 ID:5oaIb5qh0
マジコン持ってる奴も逮捕して、罰金刑にしろ
334名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:57:45 ID:UAkF9ebc0
>>317
いや、この手の小学生はどこの時代にもいるだろ。
ものが漫画や、ゲームカセット等かわってきただけだよ。

ただ、マジコンの場合は、
もとでが一切かからなくてもいいってあたり凶悪だけど。
335名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:57:58 ID:HrWb5c+m0
>>327
うちは「さわやか三組」だったなぁ…
336名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:58:00 ID:9K3jVsNn0
>>204
乞食の癖に偉そうな言い方なのは何処も同じだな
337名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:58:08 ID:dfRdPYuj0
>>194
そんなネタで釣られるわけ…


おおおおおおおおおおお
338名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:58:28 ID:SD+Ej8GF0
使った奴らも罰金課せば解決だろ。
339名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:58:30 ID:CpTm7fL/0
その前にクソゲー返品制度を設けろ
340名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:58:32 ID:PBDOnj7A0
DSマジコンって吸出し機能付いてないとか聞いたが
自前で吸えないんじゃ真っ黒だと思うんだが
何で今まで放置できてたの?
341名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:58:33 ID:Sd+RC/LU0
何でメディアはシナを叩かないんだ?
作ってるのは全部シナなのに
342名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:58:37 ID:30/Q2Dcw0
俺、マジコンもってるよ。
ただし、趣味の自作プログラムはしらせてるだけだけど。

ロムデータ吸い出すこともできるけど、違法行為と勘違いされるのがいやで
やってない。
343名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:58:40 ID:6m27qiH50
>>325
全然
つうか個人輸入とかでも買えるんでしょ?
344名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:58:40 ID:luSTBjhP0
>>217
ガキに犯罪だと教えても無駄。その情報で
マジコンによる違法コピーを増やすだけ。ようするに
そういう情報を教えないこと。
345名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:58:43 ID:kcSmC/na0
マジコン使ってまでやりたいゲームがないのも事実
クソゲーだらけのコンシューマーが悪い
346名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:58:47 ID:rDDAXyGc0
購入厨って言葉があることにびびったよ。
日本ってもう終わってるんじゃね?
テレビいらねって騒ぐネトウヨも
そのアニメの大もとはテレビ放送だっつうの。
誰の金で放送してると思ってんだよ。
347名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:58:47 ID:NcQXy8PX0
DSに関しちゃPCでほぼ完動のエミュあるし、
マジコンも海外通販で格安入手可能。
訴えたところで終わってますけど。

次世代機でネット認証等の対策きちんとやるしか無いな。
とはいえ携帯機でそのような制限付けれるかは疑問だが。
348名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:58:56 ID:G9MSoZToO
企業が成り立たないだろ
349名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:59:01 ID:ff+VpQ7v0
>>339
中古は認められてるだろ
350名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:59:13 ID:dcdf6G0d0
>>311
さすがクオリィティ高いなw しかしマジコン使うと壊れる可能性あるんだ
つか壊れたら起動できなくなるの?
351名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:59:15 ID:Bls9iSbN0
>>297
あくまでも4家族ね
兄、姉がいる家族もいるし
本人が持ってる比率はもうちょい落ちる
352名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:59:18 ID:MGdn73/uO
つ大阪日本橋
353名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:59:30 ID:jGJ9jPDR0
来年1月1日から海賊版のダウンロードは違法だろ?
354名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:59:31 ID:hl9+Qesu0
マジコン厨ざまぁぁあああああwwwww メッシウマァァァwwwwww
355名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:59:32 ID:+P6IIac2O
ぶっちゃけマジコンが悪いんじゃなく本来の使用目的外の使い方をしてる人間が悪いだけなんだがな
マジコン自体は合法なんだし
だから販売も出来る訳なんだが
マジコン=悪
ってイメージが付き過ぎ
356名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:59:33 ID:90C2KkbD0
今んとこ皆>>250をスルーか?www

まぁ本当にゲームしない人の発言ならいいんだが。
357名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:59:39 ID:rHHu+xIh0
大阪の日本橋でもマジコンをチンピラのような連中が路上で正々堂々と販売している。警察署が目と鼻の先にあってもまったく気にしていない。
背後にヤクザか?
358名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:59:52 ID:6v5tmuSh0
>>173
B-CASと総務省と間の天下り団体はブラックだけどな。
359名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:59:53 ID:W5fwxiLj0
>>332
おっと ゾルゲール哲さんの悪口はそこまでだ
360名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:59:53 ID:NoJmZCdeO
中国人は理解できるのかな
361名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:59:56 ID:ugycK+Aa0
>>308
プロテクト破りをマジコン側でやる前は訴える名目がなかったからだろ。
プロテクト破る前はグレーだったんだし。
362名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:59:56 ID:+oBLfd3GO
被害を被るって
頭痛が痛いみたいな表現?
363名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:18 ID:nEyKOtTE0
>コンピュータゲーム産業が深刻なダメージを受けていることをユーザーの皆様を
始めとする社会全体の認識として共有して頂き

ねーよw不況の時代の神だろw不買運動起こるぞ
364名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:19 ID:psYJPSpnO
損害賠償額、何百億とか?
365名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:21 ID:1HrSqTlN0
>>355
業者乙
366名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:35 ID:dLWW1d5P0
改正著作権法が成立--2010年1月以降は違法複製物のダウンロードも禁止に
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20394988,00.htm

これが実施されたら、どうせ売れなくなるでしょ?
367名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:36 ID:TsCPDQu90
>>321
別にそう認識されてもいいが

割れ被害は発売当初からさんざん言われてたのに
ここまで放置してたのは認識が甘かったとしか思えない
368名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:36 ID:feS0PzbPP
>>334
有る意味人類の進化じゃね?
369名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:40 ID:53FJY5d+O
ウィニーとマジコンを一般層まで広めたマスコミが悪い

ホント害悪だ
370名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:42 ID:Cq7yPAhs0
>>347
海外通販なら、子供はまずできないし、大人でもある程度「情熱w」が無いとわざわざ買わないだろw
気軽に入手ってのが問題なんだし
371名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:52 ID:717AuoZ90
>>334
ソフト代が浮くといって親が積極的に買ってるしな
372名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:52 ID:W90CeMb+0
>>363
もともと買って無いから
不買運動しても一緒じゃね?
373名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:55 ID:1cH8DwUi0
携帯機はショップで認証解除してもらうとかしかないんじゃね
374名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:56 ID:q3L+uvLf0
かつてのエミュとかP2Pソフトとか・・・
アングラでこっそりやってたものを、雑誌とかがデカデカと記事書いてコンビニとかで売ってるのもなあ

無駄に煽った出版社にも請求すべき
ほんとマスゴミってやつは
375名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:01:07 ID:eFdRKDIn0
なんで全てのソフトにネット認証を導入しないの?
導入すればマジコンなんか一発で排除出来るじゃん
376名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:01:09 ID:ff+VpQ7v0
377名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:01:24 ID:UIcTLNmK0
もうさ、ゲームウォッチ形式で、1ハードに1ゲームしか入れなきゃコピー不可なんじゃね?


>>331
PSPなんて、ハードの1/10売れたソフトすらない、完全エミュマシン状態だしなあ・・・
378名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:01:27 ID:AVvopW390
やっぱりものは買うもんだよ
379名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:01:28 ID:zGXXeJ9I0
誰に媚びて遠慮してたんだよ
ガンガン取り締れっての
正規ユーザーが、違法ユーザーの分まで払ってて損してんじゃねーか
380名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:01:28 ID:5VmFkt4g0
いいぞ、もっとやれ
381名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:01:31 ID:3agDLy1E0
とことんやれ
バックアップ?知るかそんなもん
382名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:01:33 ID:oDYoIO9p0
金貰ってもゲームするとかバカらしい

子供の頃に何本クソゲーを買わされた事か...
383名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:01:40 ID:pTpFK4JD0
ローラ・チャンがひとこと
   ↓
384名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:01:48 ID:V43Us4PAO
>>370
少なくとも店先に普通に売ってあるという状況を止めないとなぁ
385名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:02:06 ID:Xbo0Lz060
大阪の日本橋で普通に売ってるな。
「マジコンは違法じゃありません」とか書いてたな。
386名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:02:06 ID:14/3Vov40
>>363
不買運動って買ってる人がやらなきゃ意味ないよ
そんなんだから所謂ゲーマーがパッシングされて一般層向けのゲームが出てくるんだよ
387名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:02:06 ID:00kjVr0q0
DSのソフトってそこまで高くないんだから中古でもいいから買えって思ったけど
ポケモンなんて似たようなのがいっぱい出てるから大変そうだな
388名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:02:08 ID:MfYDgoDqO
>>346
何故この話題でネテウヨ?
空気読めない奴は消えてなくなれ
389名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:02:11 ID:6m27qiH50
>>353 >>366
そもそも罰則がないので、権利者が全部自力で調べて立証しないといけない
立証してもMAXで請求できてソフトの値段まで

そもそも動画音楽だけでゲームが入るか微妙だし
さらに海外サイトでなくても違法DLを理由にで情報開示請求できないと文化庁自ら言ってる

実効性あると思う?
390名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:02:14 ID:W5fwxiLj0
>>346
>テレビいらねって騒ぐネトウヨも
>そのアニメの大もとはテレビ放送だっつうの。

ごめん意味わからん
どのアニメ?
391名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:02:14 ID:f67CFfeTO
>>366
それは音楽と動画のみ対象らしいがゲームはどうなんだろ
音楽も動画もあるし対象なんかな
392名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:02:15 ID:SEGpAJ0Y0
>>344
犯罪者はいじめてオッケーっていう暗黙の了解は無いの?
393名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:02:18 ID:pA7IqI5z0
小学生発狂wwwww

現在、低脳親が餓鬼にマジコンを買い与えるケースが頻発しています。。。
394名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:02:21 ID:gNIJzt+50
ttp://colors.collectingsmiles.com/
こういうアプリもあったりするけどね
ま、任天堂が似たようなの出すかも
395名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:02:25 ID:aF1YCGuv0
>>363
マジコン使われても不買運動されても同じ事なんだが。
396名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:02:41 ID:0UoGDXje0
>>375
金がかかる
ネット認証もまだ完全では無い。
不都合が起きたときのリスクがあまりにも大きすぎる
397名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:02:53 ID:bOYyERHbO
なんでコピーされない技術を開発しないの?
ばかなの?しぬの?
398名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:03 ID:veMqYpq6P
自作マジコンもダメになるかな?
非マジコン三原則「持たず、作らず、持ち込ませず」てか
399名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:04 ID:AOV3uPL1i
正直1分とかからずただで落とせるモノに数千円払う気がしないワナ
400名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:04 ID:QzxEE/N40
ネット登録制にすれば良いだけなのに。
401名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:05 ID:aaFONeMo0
マジコンって何なん?
402名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:15 ID:hYK1IZEJ0
な、ID:TsCPDQu90 は妄想厨だろ
自分の脳内シナリオ通りに動いてないとおかしい、あやしいと騒ぐ
お前の頭がおかしいということに気が付かない
403名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:19 ID:ff+VpQ7v0
>>389
違法DLするやつは使わなくても片っ端からDLするから
賠償額はとんでもない額になる
404名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:31 ID:kYVVqSFV0
>>385
うん、違法じゃないよ
それでダウンロードしたソフトを遊んだら違法になるけどね

あくまで悪いのはそういう利用をするユーザーという、小ずるい商売ですわ
405名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:38 ID:siI7mnRM0
ソフトを全部ダウンロード販売+アクティベーション認証にすれば問題ない。
任天堂は、逆に便利なマジコンの機能を乗っ取るのだ。

必要な費用
DS用 任天堂純正SD-HCリーダーライター(親プロダクトキー) → 5,980円
複製防止セキュア対応SD-HC空きカード(8GB)を玩具として販売 → 3,980円
玩具店又はネットでソフトを先行ダウンロード(不完全データ) → 580〜2,980円

1. パソコンや携帯電話にUSBケーブルで接続
2. 親プロダクトキーと認証鍵の組み合わせでネット認証
3. 偽造品チェックとリーダーライターを最新ファームウェアに書き換え
4. 先行データをダウンロード(玩具店店頭でもダウンロードできる)
5. 欠損した暗号化データをダウンロード開始
6. 先行データ + 欠損した暗号化データでソフトを復号化
7. USBケーブルを外し暗号の解除最終段階
8. カード書き換えをロックして本体(リーダーライター)に起動BIOSを書き込む
406名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:41 ID:+63Dmjkb0
「持ってるだけで逮捕」でいいだろ。
どうせ客にゃならん連中だ。
407名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:42 ID:yBm2SXnV0
プロテクトを破ることは悪いことだと幼い子供に植え付けるのはよくない
優秀なプログラマーの育成の土壌を破壊につながる。
むしろどうやって破るのか、ソースの読み方込みで懇切丁寧に教えるべきだ
408名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:52 ID:feS0PzbPP
損害賠償とかやっても
ひろゆきみたいに逃げてればよくね?
無い袖は振れないだろ
409名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:53 ID:4n7ExC4X0
DSってさ、設計に金を掛ければクラックされないんじゃないの?
自分が物を作るときに手を抜いて、訴訟で何とか仕様としても、限界があるよ。

中国相手に外交をしたければ、核武装する必要がある。
コピーガードって、最終的に外交問題のレベルの話なんだよ。
それを左右するのは日本の軍事力だ。
410名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:55 ID:YzSIwxTdO
パソコンになんか仕込んでROMとかマジコンとか入力した瞬間画面が真っ黒になるようにすればいい!
国会で全部のパソコンに導入することを義務付ければできる(・∀・)
411名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:00 ID:NvQs0sBoO
当然販売『も』裁け、ヒャッハー♪

その後は所持もだな。麻薬みたいな扱いにすれば良い。

薬PマジP
412名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:00 ID:KVRsCopiO
マジコンと言えば職場の先輩(40代)が「本体は売れてるから対策しないんじゃないの?」的な事を言っててびっくりしたな
本体だけでみたら赤字価格ってのは常識じゃないのな
413名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:04 ID:4yTCtm8x0
使ったことないから知らないけど
規制して不便にするよりも、便利な方向に進化してほしいよ
公式で完璧性能のエミュ出せばいいじゃん。いくらでもアップデートできて便利じゃん。
最近はちっちゃくて安いパソコンも出てきたから持ち運びも出来るし
もちろん家で大画面でプレイしてもいいし
そう考えるとPCゲームで十分だな
414名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:10 ID:yTz0rIHM0
コンピューターゲーム産業とかwwwww
マジコンで使えないゲーム作ればいいじゃんwww
あほかwwww
415名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:15 ID:AljT2heP0
>>397
コピーガードとガード破りのイタチごっこを繰り返しとるがな
416名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:56 ID:pA7IqI5z0
397 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:02:53 ID:bOYyERHbO
なんでコピーされない技術を開発しないの?
ばかなの?しぬの?

携帯&とっくに廃れた定型文&頭の悪さ。消防発狂すんなwwww
417名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:05:12 ID:ybwtbUR70
>>371
ゲームを疎んじてる親にとっては、メリットこそあれデメリットはないしなぁ。

・マジコン合法→出費が少なく済んで大喜び
・マジコン違法→従来通り我慢させるだけ
・メーカー死亡→邪魔なゲームが消えて大喜び
418名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:05:13 ID:aa67R4GS0
>>397
快適に遊べなくなるから
ロードとか糞長くなるぞ
更に言えばソフトの値段も高くなる
419名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:05:15 ID:3ZowkxhP0
これで特亜を笑ってるのか
同類じゃん
420名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:05:16 ID:H+ARqoy7O
R4逝ったーー!
もう死ぬしかないね
めしうまwww
421名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:05:19 ID:14/3Vov40
>>389
調べるところは代行業がでてくるでしょ
既にあるのかもしれんけど
違法が確定すれば民事訴訟で優位に立てるよ
訴訟にかかるコストはどんどん減っていくはず
422名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:05:22 ID:6m27qiH50
>>376
マジコンが違法と認定されたわけじゃなくて
マジコンの販売の差し止めが認められただけ、というのは読めばわかると思うが

>>403
一件一件立証しないといけないんだけどね
P2Pならともかく、海外サイトからのDLだと立証がそもそもほぼ不可能
423名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:05:34 ID:ff+VpQ7v0
>>375
ゲーム機のネット接続率はそんなに高くない
据置機でも半分以下
携帯機となるとさらに低くなる
424名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:05:37 ID:f67CFfeTO
マジコンつかったらゲーム機が爆発するって技術はないのか
中国爆発させるの得意だろ
425名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:05:53 ID:9K3jVsNn0
426名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:05:55 ID:qMAFHg+4O
>>401
DSのゲームをバックアップする道具
建前はゲーム買った人がバックアップに使う物
しかし、一旦データ入れちゃえば元のソフトなしに遊べちゃうから、割れソフトを入れて遊ぶ奴が専ら
427名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:05:56 ID:kLmXU3EX0
>>363
何を不買すればいい? R4か?w
428名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:06:30 ID:aaFONeMo0
エミューみたいなものか・・・
429名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:06:31 ID:5MrESnLG0
マジコン使ってる奴を警察に報告したら
逮捕されたときに報奨金が出るようにすればいくね?
430名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:06:39 ID:r4C5FzNz0
>>409
>>409
>>409
さすがニュー即+。レベルの高い論調に感心しますた
431名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:06:39 ID:Ar4SPeBI0
正規品購入した人間が保護されるべきでゲーム会社は保護する必要がない。
432名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:06:40 ID:XdlX+nIQ0
最初聞いたとき、リッジレーサーの話題かなって思った。
433名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:06:41 ID:aZVtILta0
教えてください

マジコンというのは、貧しいアジア圏のアマチュア技術者が
勝手に作ったらしいのですが、

なんでコンピューターの勉強をまともにしたことのない人が
作れるのでしょうか?

アジア圏にはそんな天才がたくさんいると思うと、
すごい怖いのですが・・・。
434名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:06:57 ID:FIy2DkYY0
近所のガキのほとんどがマジコン持ってるもんなぁ。
対応遅すぎだろ?ww

もう持ってるだけで違法にしちゃえよ。
435名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:07:10 ID:QzxEE/N40
日本だけで何をやっても無駄なのに。技術力アップしてネット登録制を標準にするとかしないと
結局、海外で同じような事やられて日本だけがガラパゴス化する。
436名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:07:10 ID:A1KQI0jO0
リッジレーサー4もいい迷惑だな。
437名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:07:17 ID:ClJcxZ9C0
>>412
40過ぎてゲームやっている方が引くでしょ。
438名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:07:21 ID:30/Q2Dcw0
>>406
だから、俺みたいな層はどうしてくれるんだ?
ゲーラボとか、雑誌見ながら、DSプログラム組んであそんでるんだが。
439名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:07:24 ID:X8BBZyuc0
マジコンと中古業界を潰せばゲーム業界は復活する?
440名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:07:38 ID:W90CeMb+0
>>404
全米ライフル協会みたいな言い訳だよなw
銃がひとを殺すのではない
人が銃で殺すのだ
だっけ?

441名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:07:42 ID:1PAkZ8ZjO
ドラクエ9とか皆と楽しさ共有できるものについては買わないと意味ないね
442名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:07:49 ID:nEyKOtTE0
>>395
マジコン使ってる奴でも買う奴はちゃんといるぞ
じゃあなんでマジコンするかっていうと高いから
買う価値のある奴、つまり作品に合った値段の付いた奴は買う。作品の質を見直せ
443名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:08:03 ID:jy3/IKi7O
ゲームに金払ったら負け
444名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:08:06 ID:6m27qiH50
>>421
文化庁も訴訟をいきなりしないように指導していくらしいし
日本の権利者は乱訴しないからね

というか、それが成り立つなら、今UP側を叩いたほうが効果的だし
成立してるはずだけど

あと違法サイトに対してDLを理由に開示請求する手段が法的にないので
海外ROMサイトとか今でもUP放置だしDLでどうにもならない
445名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:08:07 ID:NbalHV8M0
>>327
アホな教師が一杯のかけそば朗読しながら大号泣して
逆にクラス中ドン引きしてたりな。

でも小学校の高学年にもなれば大概のことは理解してるものだろ。
446名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:08:30 ID:2RzS23aE0
レイジ4大ピンチだな・・・
ナムコ・・・
447名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:08:33 ID:HrWb5c+m0
>>437
すぎやまこういちや鈴木史郎に謝れw

すぎやまこういちはプレイ後にアンケートまで出す猛者だからなw
それが元でドラクエが生まれたわけだが
448名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:08:32 ID:+oBLfd3GO
今でもゲームウォッチのファイヤーを遊んでる俺は勝ち組w
449名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:08:36 ID:pA7IqI5z0
>>438
別の遊びを探そう^^
そんな遊びじゃ彼女はできないぞ^^;
450名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:08:39 ID:aaFONeMo0
>>426
なるほど。

中国人が得意とする分野だなぁ。
451名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:08:43 ID:ff+VpQ7v0
>>442
飲食店で値段に見合わない味だったら、払う価値無いと食い逃げするわけですね、わかります。
452名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:08:44 ID:eFdRKDIn0
俺が中学生の頃渋谷警察署の向かいにPCソフトレンタル屋が営業してて
コピー破りのソフトも一緒に売ってたな
光栄の三国志2とかが14800円だった時代
453名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:09:03 ID:dhnwvlLN0
6月が最終警告だったの、そこでやめた業者は情報提供する代わりに訴訟回避
その後も無視して販売続けたところとは潰れるまで徹底抗戦するから諦めろw
454名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:09:03 ID:Nz4t7NwQ0
学校でマジコン野郎をどんどん晒していけ
455名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:09:05 ID:UAkF9ebc0
>>347
駆逐しようとおもうからそうなる。
よーは、一部の変な人達だけが使ってる、
使ってる奴は=DQNって構図が成り立つ程度にへらせりゃ十分。

実際、そのDQN層ってのは、いくらゲームがおもしろかろうと、
もともと金だしてゲーム買わないし。

456名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:09:07 ID:feS0PzbPP
まぁマジコンが無くなればソフトの売上は回復するはずだ!
って主張はお花畑だなぁと思うけどね
457名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:09:10 ID:oDYoIO9p0
>>433
お前は特亜をナメ過ぎw台湾なんて改造や自作のメッカだぞ!
458名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:09:10 ID:14/3Vov40
>>438
ハードから自前で作るか、フリーのハードを作るプロジェクトでも立てればいいんじゃないかな
459名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:09:18 ID:u4bM2B1n0
実際に使って遊んでる奴らを痛い目合わせないと無理でしょ、これは
460名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:09:28 ID:sWyN0/8UO
>>442
なんたる詭弁!
461名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:09:31 ID:1B+Tgyh4O
任天堂さまー、我が家の押し入れに眠るハイパーバズーカを活用できるようにしてくだせえませぇ
462名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:09:32 ID:IjaCj/ra0
>>66
おっとひろ8ry
463名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:09:37 ID:GNOGE4Ri0
>>433
中国の天才ちゃんが作ってるんでしょ。アジアにだって天才はいっぱいいるよ。
馬鹿にしたらいかん。
464名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:09:39 ID:6sC36gDU0
>>407
そういうことをやるやつはやるしやらないやつはやらない。

しかし、目の前に金が落ちててまずバレることはない、って状況で猫ばばしない人間はそう多くない。
465名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:09:46 ID:W90CeMb+0
>>442
それは単に早くやりたくてネットに出るのを待ってられないゲームってことじゃね?
466名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:09:48 ID:kO06U4GZ0
>>437
40だろうが60だろうが面白いゲームは面白いんだよ。アフォ。
467名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:09:53 ID:hYK1IZEJ0
>>442
バカじゃねーの
金出さない屑の言い訳にしちゃ最も陳腐だな
468名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:09:56 ID:wp+g/e9y0
とりあえずマジコン販売店とソフトのうp通報先

任天堂ではビデオゲーム市場から改造・コピーツールなど不正な商品や違法な行為を排除し、
健全な市場と安心してゲームをお楽しみいただける環境を維持するため、
皆様から任天堂の商品・サービスに関連する不正商品や違法行為についての情報を求めています。
ttps://secure.nintendo.co.jp/fraud/form.html
469名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:03 ID:3vL5vkCkO
マジコンは使わないから糞ゲーは買い戻して下さい。
470名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:12 ID:nCU/giIO0
昔バッ活とかでやってた時がなつかしい
勇気を出して買った吸い出し機が全然動かなくて泣いたのは今ではいい思い出。
471名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:15 ID:ZrZcpbbVO
R4だけでは終わらないなあ。
これで味を占めたら今度はアクションリプレイとかチート用機器業者だってやられるな。
特にサイバーガシェットあたり狙い撃ちにして。
472名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:19 ID:MnEcO5ZRO
>>442
開き直ってるんじゃねえよ屑が
あと日本語話すのやめろ気持ち悪い
473名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:21 ID:YV5WuyAb0
マジでコンする訴訟前〜♪
474名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:23 ID:BjrnVj5q0
>>238
本当だよ。
「教育者」が「道徳教育」に断固反対してるから。
475名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:40 ID:50OghpD+0
ざまぁぁぁ!!
476名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:44 ID:JY+EFa9gO
作品の質を見直せって…
タダで手にいれといて良く言うなぁ
いやなら買わなきゃいいのに
金ないなら買う資格ないのに
477名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:47 ID:6m27qiH50
>>471
雑誌はどうにも出来ない
478名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:49 ID:P0cdw4rV0
>452
あったあった。俺は池袋の店で借りたわ
479名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:51 ID:gEz+TS1R0
いいぞ、そのままやれ。
480名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:54 ID:mAtwVpjH0
結局ネットにコピーライトを求めても
無駄だよ
481名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:54 ID:9K3jVsNn0
SFC全盛期なんて1本1万前後じゃないか

DSなんて安い安い

482名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:11:03 ID:G7R2PjO80
>>150
パピコンなめんな
483名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:11:04 ID:pA7IqI5z0
>>442
お前の親父どんな仕事なに?教えて。
それから、同じ意味の事を親父に言ってみてくれ。ぶん殴られると思うけど
484名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:11:12 ID:aa67R4GS0
>>469
ソフトの取捨選択は自己責任でお願いします><
485名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:11:20 ID:aaFONeMo0
>>442
ID:nEyKOtTE0  ←うわぁw凄いキチガイが居るwwwww
486名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:11:31 ID:AqzyqscSO
買うお金もないくせにゲームしたり音楽聴いたりする奴が死ねばいいのに。
趣味や余暇なんだから、払えない人は遊びなんてしなくていいんだよ。
487名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:11:35 ID:x/4Qd5kr0
ざまぁ
潰れろ潰れろ中国人
488名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:11:38 ID:Nz4t7NwQ0
マジコン野郎は日本のゴミ
489名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:11:49 ID:14/3Vov40
>>444
> というか、それが成り立つなら、今UP側を叩いたほうが効果的だし
> 成立してるはずだけど

去年は年間で6000件ぐらい摘発されたそうだよ
今年はそれ以上のペースだってさ
産経の特集記事があったの読んでない?
490名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:12:00 ID:8wUIGut60
まあもう持ってるしなww今から買う情弱哀れとしか
開発厨は糞ゲー量産してないでもっといいの作れや低脳www
491名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:12:01 ID:vHwjGz8B0
尊敬してる上司さんがいるんだが、子供にマジコン買ってやった〜と喜んでいるのを見てたらかなり萎えたな。
違法だろうと、手軽に出来てしまうと手を出してしまう。
自分はDS自体、稼動率低いしやろうと思わないけど。
492名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:12:11 ID:JmPWJGmr0
海外で国内より安く買えるし無理じゃね?
493名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:12:15 ID:30/Q2Dcw0
>>449
彼女はすでに諦めてる。

>>458
それはおもしろそうかも。
やってみようかな。小学校の頃は電子工作とかやってたけど、最近
はんだごてもってないな。もっぱらパソコンむかってプログラム組んで動かしてるだけだもんな。
堕落した。
494名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:12:15 ID:cV8Nbv7C0
PARをマジコンに内臓したら良いんじゃね
495名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:12:22 ID:G7R2PjO80
スクリーンショットがきれいに撮れると聞いて、心がちょっとだけ揺れたことは内緒にしておこう
496名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:12:24 ID:hw4e8JYf0
マジコンが無ければドラクエ9は800万本くらい売れてるはず
497名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:12:24 ID:A1KQI0jO0
>>438
正規でやれよ。
それか、自分でハード作れよ。
マジコン使ってる時点でカスと一緒。
498名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:12:26 ID:AdhUUf1n0
秋葉原や大阪の
日本橋

これ以外では手に入らんのか?
499名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:12:26 ID:kO06U4GZ0
マジコンってよくわからないんだが、PS3のゲームソフトでもコピーできるの?
500名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:12:37 ID:u4bM2B1n0
金払わない奴は質の悪いゲームを遊ぶ権利すらないんだけどねぇ
飯屋言って「不味いから金払わない!」って言うか?
501名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:12:42 ID:XEbsV/8Y0
この訴訟は中国経済に悪影響を及ぼすので

友愛の観点からも圧力をかけていきたいと思います

円高は容認です
502名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:12:44 ID:hvoJBMmSO
だれかゲームに偽装してBIOS壊すウイルス作れよ
流せばマジコン厨涙目だろ
503名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:12:47 ID:ldkj+XzU0
504名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:12:55 ID:6m27qiH50
>>489
その統計をよく見たほうがいい
警察庁の公開資料を見ると、サイバー犯罪全体で6000件ってこと
著作権法違反じゃない
505名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:12:56 ID:6sC36gDU0
>>445
大概の、【他人より得する】行為には目ざといわな確かに。
ゲーム感覚なので万引き競争やってたり、虐めもね。
506名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:13:08 ID:bZuOG0AK0
>>469
マジでそれだけはやって欲しいよな…
フルプライスで予約までして買ったものがクソゲー
これは完全な詐欺だろ…
土下座して謝って金返せといいたい
507名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:13:15 ID:bzBqPW5b0
>>442

レストラン行って、不味かったらそれと同じ事いってお金を踏み倒してみろ。
おまえが言ってることがどれだけ異常か身をもって味わってこい。
508名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:13:24 ID:zqsxM1Cu0
>>97
アンパンマンの一人勝ち
509名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:13:28 ID:1oO2oYqh0
マジコンってセーブデータを改造するツールなの?
PARとかと一緒で。
510名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:13:29 ID:YK1KkioS0
姉がママ友同士で「お得情報」としてマジコンの話題出てたって言ってた
終わっとる
511名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:13:32 ID:NFeaw6eA0
盛り上がってまいりました
512名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:13:34 ID:UAkF9ebc0
>>417
そこに、子どもを犯罪者に育てないって思いがまったくないのな。

>>442
買う価値のなか作品ってのはどーやって見わけてんですか?
逆に金を出す価値のある作品ってのどーやって見分けんの?

価値ある作品だって思った時、おまいのマジコンには無料のそのゲームがすでにダウンロードされてんと違うのか?
それから、金を出してパッケージを買います?
そんなはなし誰が信じるよ?
513名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:13:40 ID:W5fwxiLj0
>>474
まじめな話道徳なんて良い洗脳か悪い洗脳かでしかないんだから
今の日教組に道徳の授業任せるくらいならやらないほうがマシだと思う
514名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:13:43 ID:E3mNLTBX0
マジコンて何?
なんかおもしろそう

手に入れてみようかなぁ
515名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:13:47 ID:HA2E72GV0
基本DL販売でいいだろ、もう
ネットがない人向けには、昔あったRoppyみたいに店頭書き込み。
516名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:13:49 ID:WimEAoyv0
出回るだけ出回らせておいて、今更何を・・・

馬鹿じゃねーの?
517名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:13:50 ID:Nz4t7NwQ0
ダウンロードも違法になるしマジコン野郎はもう諦めてお縄を頂戴しろ
518名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:13:57 ID:9K3jVsNn0
お前ら通報祭りしろよな

なんでも実況Vとか魔窟だろうな。
519名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:13:58 ID:aa67R4GS0
>>500
割れ厨やエミュ厨なら言いかねないから困る
520名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:14:00 ID:HyNsmmxlO
え?
まだ訴訟してなかったのかよ

てっきり訴訟して審議中かと思った
521名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:14:07 ID:fNb7elr5O
つーかほっといても、来年の10月にはダウンロードで違法判定取れるだろ
522名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:14:08 ID:aZVtILta0
>>457
>>463
ひええ・・特亜ってすごいんですね
びっくり!!

学校行かなくても、頭のいいやつは勝手に頭がいいんだね
523名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:14:23 ID:NvQs0sBoO
〉ゲームに金払ったら負け

人として終わっとるwwwwwwwwwwwww
524名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:14:28 ID:feS0PzbPP
貧富の差が広がってるのに
ソフトの料金が一律というのもなぁ
525名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:14:43 ID:RJE3Wzsk0
PSPも似たようなのがあるな。あれも規制加えたほうがいいような気がする
526名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:14:45 ID:Dvfncvpj0
不正ダウンロードというよりは自分の所有してるソフトを1個にまとめてあると便利だなぁと思って
随分前に古いタイプの買ったけど結局使ってないな

そしてさっきまとめるほどゲームを複数買ったり同時にやったりしてないことに気づいた
527名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:14:47 ID:5lNLb7xX0
ぶっちゃけ出版社のせい
メジャーな雑誌にそういうのの入手方法載せたらいかん。メジャーだから当然って感じで違法行為が広まるから
SM調教師瞳(スーファミのカセット)とかオナホやローターが通販広告出してて
クラックの方法が載ってるような1000円近くする雑誌なら
元々こそこそした連中が買う雑誌だからあれだけど
528名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:15:12 ID:pA7IqI5z0
この服1週間着てみて気に入ったら金払う!!!
529名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:15:17 ID:76WutQqkO
任天堂法務部は、かつてヤクザに花札を売っていた頃からの
恐れを知らぬ猛者揃い
荒事ならエンコ飛ばしから出入りまでなんでもあり
奴らは背中に傷が無い、敵には死んでも背を向けねぇぜ!
530名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:15:18 ID:Vq0Jzy6v0
小学生ですら使ってるしな・・・もっと厳しく取り締まれよ
531名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:15:20 ID:AqzyqscSO
>>506
見る目がない自分が悪いんじゃん。
そういうのを「いやー勉強したよorz」って流せないような
余裕がない人はそもそも遊ぶ資格なんかない。
働いて稼げば?
稼ぐ能力がないなら死ねば?
532名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:15:27 ID:Y6W4E3/T0
買うとか犯罪だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
533名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:15:27 ID:Qglt7TQ70
R4ってどういう仕組みで動かしてるんだろう・・・
そこだけ気になる
534名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:15:33 ID:kLmXU3EX0
PCゲームのチートツール配ってるサイトで、

不具合をメーカーに問い合わせんなって注意があったがマジで居るんだなw
535名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:15:36 ID:4yTCtm8x0
>>515
よくねーよ
パッケージの裏側見ながらダラダラとソフト10本くらい選んで大人買いするのが楽しいんだろバカ
536名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:15:58 ID:XD+nlAa9O
マジ馬鹿のせいで、ダウンロード違法化が世界中に広がってる


537名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:16:06 ID:nEyKOtTE0
>>500
でも、質の悪いゲームなんて本当は売れないんだから遊んであげてるだけでもうれしいんじゃない?
元々売れないから金が入ってこないわけだから開発者の唯一の喜びは遊んでくれる人がいることでしょ?
538名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:16:08 ID:50OghpD+0
マジコン使う奴って、なぜかマジコン使ってることを嬉々と話すよね。
善悪の区別がつかないんだろうなあと、いつも身震いする。
539名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:16:14 ID:G4Vsr0de0
>>524
はい????
540名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:16:25 ID:ADz4SMCP0
ソフト持ち歩くのめんどいからバックアップ用に持ってる
大容量のSDカードとか普通の時代にソフト何本も持ち歩けるか
541名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:16:30 ID:UPpTgvqF0
>>499
BDはまだコピーできるようになったとか聞かないな
マジコンはコピーツールじゃないが
542名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:16:31 ID:PJncx483i
マジコンの製造してるとこは、多分中国かな。取説見ればボンヤリ見えてくることがあるかも。
543名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:16:39 ID:6sC36gDU0
>>478
ソフトピアだっけw

まぁ当時はゲームの制作資金も、ゲーム人口も今より遙かに少なかった時代でねぇ・・・
エロゲはさすがに天使たちの午後あたりから学生服だと借りられなかったとおもわれるw

なんかエロゲ関連の訴訟以降その辺厳しくなってたんだよな。
544名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:16:56 ID:ZrZcpbbVO
R4が狙われたと言うことはPARやコードフリークも人事じゃないな。
両社ともDS用もあるしPSP用もあるからソニーまで参入してもおかしくない。
545名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:16:57 ID:dhnwvlLN0
>>537 お前らみたいな奴は年明けにはムショ行きなんだから今のうちに遊んでおけやw
546名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:17:01 ID:1g7xArLTO
ところでソフト価格の談合について…
547名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:17:01 ID:30/Q2Dcw0
>>497
正規でプログラムはしらせることできるんだ。
しらんかったわ。ちょっとぐぐってくる。
任天堂製品ってことだよね。
548名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:17:12 ID:hxuKppmH0
>>538
その状況が一番狂ってるんだよねえ
549名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:17:18 ID:6m27qiH50
>>541
かなりまえからできるんじゃないっけ?
550名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:17:26 ID:bOYyERHbO
なんで大人がゲームのはなししてるの?ばかなの?しぬの?
551名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:17:27 ID:VjvgEWFL0
「マジコンは違法ではありません!」と張り紙して売ってるやつらどうすんのかな?ww
552名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:17:36 ID:UAkF9ebc0
>>478
でもってそれを二次販売してる奴もいたな。
結局昔からこういうやつはある程度いる。

普通の小学生が普通にやれちゃうのは異常だけど。


>>493
USBコントローラーのキットお勧め。
リレーでもなんでもかませば、先はセンサーでもモーターでもくっつけられる。
物理工作時間が増えるから、時間かかるのが欠点なんだけどねー。
553名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:17:39 ID:NvQs0sBoO
だぶりゅーの数で対抗しとるwwwww
554名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:17:55 ID:hYK1IZEJ0
>>537
屑が他人の為になるわけねーだろ、ゴミ
555名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:03 ID:0UoGDXje0
>>550
ゲームを作ってるのが大人だから。
556名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:15 ID:W5fwxiLj0
>>534
だって馬鹿にはチートツールのせいかゲームのせいなのかなんて区別つくわけないし
そもそも区別しようという意識さえ希薄だろ
557名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:16 ID:gQ6qlCPh0
DS欲しいかも。
 ↓
マジコンってやつ使えばソフト代いらないらしいよね。
 ↓
でもそれって違法なんでしょ?
 ↓
じゃやらないけど、ソフト買う気も失せた。
 ↓
DSも買う気失せた。

・・・って思った人、私以外にもいるのかな。
558名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:21 ID:k/Q2iLfY0
>>500
基本無料のオンラインゲームだと
金を払っているのを課金厨と呼ぶのを見かけるw
559名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:26 ID:AqzyqscSO
>>537
そういう人は最初からフリーソフトにするだろ。

売り物を作って並べてるのが売れてないからって
「勝手に」持っていったら犯罪だバカ。
560名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:31 ID:gNIJzt+50
BDもクラックできてるが、そもそも容量がでかいので流すに流せないだけでしょw
一番良い解決策がある意味でここにある
思いっきり増量すればいいw
561名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:32 ID:S34TzBsU0
>>541
半年くらい前にBDのプロテクト破られたって聞いたけど
562名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:36 ID:9zM0/hDxO
NHKみたいにマジコン持ってるガキや大人を500人ぐらい訴えて、これから毎月100人づつ訴えますとアナウンスすればいいんだよ。
563名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:36 ID:UPpTgvqF0
>>544
PARとかは、メモリは弄るがソフト弄るソフトじゃねぇし問題ないだろう
564名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:52 ID:Dvfncvpj0
いやいやwww初めて入ったラーメン屋がまずかったからってタダにしろなんて発想普通ないだろw
一緒だよ一緒。
金額の問題じゃないよw
565名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:59 ID:f67CFfeTO
ゆとりはネットのおかげで反中増えてるがマジコンは使ってるんだよな
日本は嫌いだが日本の文化は好きっていう中国人とかわらないぞ
恥ずかしいやつらだ
566名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:59 ID:E7/MWcor0
CMCC for DSのためにしか使ってないんだが、それでも駄目?
567名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:19:11 ID:aaFONeMo0
>>537
↑こいつの脳、マジでどうかしてる・・・
お前犯罪者になるわきっと・・・
568名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:19:16 ID:Hd361HAr0
PCしか持ってないんですがドラクエ9やりたい。

どうすればいいの?
569名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:19:18 ID:HrWb5c+m0
世の中、大なり小なりズルせずに生きていくなんてのは不可能に近いし、非効率的だってのはわかるが、
せめて小学生くらいはズルなしの真っ当な世界で過ごさせようやって思う事がそんなに悪い事なのか
570名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:19:27 ID:6m27qiH50
>>545
勘違いしてると思うけど
DL違法化は刑事ない、ついでに、はっきり故意の立証が要る
それも権利者が自力でしないといけない

>>560
結局、そこまでいくしかないわなw
571名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:19:52 ID:dhnwvlLN0
ポケウォーカーの偽物需要も一気にお終いだな、日本橋のバカ業者ザマァーw
572名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:19:54 ID:9K3jVsNn0
>>568
PC売ってDS本体とドラクエ9買えばいいよ
573名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:20:01 ID:UAkF9ebc0
>>522
学校もいってるでしょ。
中国のいわゆる有名一流大学ってのは、そこらの日本の大学は軽くぶっちぎるぞ。
東大とかも、世界規模でみればそんなにレベルの高いほうでもない。
ただ、人口比率にしたら割合が極端に低くなるのと、
そうじゃない奴が土人である可能性が異常に高いってだけ。

ちなみに、突出した天才ってのは、実は日本はそんなに多くない。
日本の場合は、ほとんどの国民がそれでもそれなりに読み書きそろばんできるのがすごいんだけどね。

574名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:20:04 ID:SJrnfI13Q
今更ゲームなんか
改造でもしなきゃやってられんから
マジコンにはなんの魅力も感じない

ドラクエ7の最初のお使いで投げたよ
575名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:20:06 ID:YzCpA1/z0
ファミコンの時代、「ダビロボ君」ってカセットをコピーするやつがあって
TBSラジオのある番組でキーワードクイズの賞品になってたなw
576名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:20:13 ID:KCtljlCF0
R4使ってダウンロード販売でも始めればいいのに
そういう問題じゃないかw
577名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:20:13 ID:6sC36gDU0
>>513
道徳科目がない >日教組の思いのまま
道徳科目がある >国の指導にそってやらないといけない


だから、日教組が道徳復活に反対してるんでしょ。反対。
578名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:20:23 ID:Si0Yw/LD0
我慢するのを我慢します。
579名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:20:28 ID:f8PXilMIO
今まで我慢しておく必要なんか全くなかったのに
580名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:20:29 ID:TeVp+yFW0
>>455
減らすも何も、一旦「タダでゲームが出来る魔法の機械」と思い込んだもんを
覆すのは相当困難なんだよ。winnyだって悪いこととは分かってても
使い続けてる奴いるだろ?
581名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:20:37 ID:lCJuveHL0
>>438
同じプログラマとして一言。

プログラム作って遊ぶだけならエミュでいいじゃん?
なにゆえ実機でやろうとするよ?

まぁそれはさておきマジコン自体が違法じゃないというのは同意なんだ。
なにかこう、自作と自分で吸い出したデータしか起動できないような
仕組みのマジコンがあれば飛びつくんだけどね。
582名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:20:42 ID:KIvaVezc0
いいぞどんどんやれ


買った奴・使ってる奴も取り締まれ。

583名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:20:48 ID:kO06U4GZ0
>>541
レスありがとう。
マジコン万能ではないんだな。
ゲームの会社も、マジコンで対応できないようなゲーム機で出すとかの努力も
必要だと思うな。
584名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:20:52 ID:pA7IqI5z0
>>557
中華食いたいかも。
 ↓
食い逃げすれば食事代いらないらしいよね。
 ↓
でもそれって違法なんでしょ?
 ↓
じゃやらないけど、外食する気も失せた。
 ↓
中華も食う気失せた。

そんな馬鹿はこの世にいない
585名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:20:54 ID:siI7mnRM0
>>515
ゲーム専用の生ROM(フラッシュメモリ)と専用リーダーでネット決済&
ネット認証によるダウンロード販売が合理的で良いよね。

生ROMを従来通りゲーム機オプションとして玩具流通に乗せれば玩具筋から
文句言われないのに。

お試しも出来るしハズレも無い。在庫の無駄が消えて大助かりじゃないの?
586名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:20:54 ID:0UoGDXje0
>>568
NO$GBA 3966
これでわからなかったら諦めろ
587名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:20:57 ID:fomhVUF0i
プロテクト技術に大きな投資をしなかった
業界の自業自得
588名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:21:01 ID:wp+g/e9y0
>>551
通報されちゃうんじゃね?もうされてるかもな。

任天堂10月5日発表
なお、当社は、本訴訟の提訴にあわせて、ホームページ上にマジコン等の不正機器の販売・流通に関する情報提供を受け付ける窓口を開設いたしましたので、お知らせいたします。
マジコンの販売は日々巧妙化、複雑化しており、また、インターネットを通じた販売が増えていることもあり、発見が難しくなってきています。
そこで、多くの方々のお力をお借りして、マジコン等不正商品の根絶に向けてより一層強化していきたいと考えています。
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/091005.html
589名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:21:03 ID:hYK1IZEJ0
>>568
あきらめろ
590名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:21:07 ID:CrpbbCmj0
>>547
お前は自分の考え方をプログラミングし直すべき
591名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:21:19 ID:R2qT1Q4kO
メシウマと言うより当然だなと言う感じ
592名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:21:25 ID:z3NsYLIkO
P2Pで捕まった奴がゲーム落としてたら容赦なく賠償金とるべきだよな
593名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:21:28 ID:ugycK+Aa0
>>544
PARやらコードフリークは今更もう訴えないだろw
改造ツールなんてもう10年以上あるじゃないかw
594名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:21:47 ID:TeVp+yFW0
>>470
考えてみりゃファミコンの時代からあったんだよな、そういうのw
本当に「今頃」だなぁ・・・。
595名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:07 ID:W90CeMb+0
全米マジコン協会

マジコンが違法なんじゃない
マジコンを違法につかうひとがいるのが問題なのだ
596名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:13 ID:OyHUIYR70
今まで訴えなかった方が問題だと思うのが俺だけじゃないことに安心した

日本人は行動が遅すぎるんだよな・・・
597名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:13 ID:S7Ad6i3/O
任天堂はわかるけど、カプコンはハード出してないのに、
損害あんの?マジコン使う奴らは、どうせソフトもコピーって事か?
598名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:18 ID:AdhUUf1n0
>>519
アホかお前
599名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:27 ID:UAkF9ebc0
>>506
大人なら、そのくらい勉強料ですませろ。
子どもなら、友達から借りてやってみてから買え。

発売日に飛びついといて=ろくに実感のある情報を集めもしないで、
損したとか、大人の言うことじゃないよ。

必死で小遣いためて半年ぶりに、ちょーわくわくして買ったソフトがこのざまっていう小学生には同情するけどなw
600名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:38 ID:ekcOiM5pO
俺は裏モノ機器が好きで集めてる。R4とかも持ってる。
前にめざましの特集でR4訴訟やってて、小さい子供か持ってた。親から買ってもらったらしい。
なんかアングラがどんどん表に出てきて嫌だな。ネットで手軽に手に入るからか。
俺が言えることじゃないけど。まあ俺が親だったら子供に与えないけど。
601名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:49 ID:4yTCtm8x0
ゲームをコピーする機器が違法なら
音楽をコピーする機器も違法じゃん
ケータイもパソコンも違法になるの?
カセットテープも違法になるの?
ならば、文章をコピーできる紙と鉛筆も違法になるの?
この国終わった
602名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:51 ID:TeVp+yFW0
>>478
貸しビデオ屋のダビングサービスってのもあったな。
603名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:23:03 ID:bqz7FOt70
>>557
お前はゲームやるなヴォケ
604名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:23:04 ID:1GsRRXAW0
>>570
DL違法化と言っても、インターネットそのものもがDLで成り立っているしな。
回線を止めても、画面の表示がそのまま残るのはDLされている証拠。
そして、DLしたものが違法かどうかはDLした物を見るまで分からないという。

605名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:23:18 ID:695K/yU7i
マジカル上海ざま〜w
606名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:23:25 ID:6m27qiH50
>>600
そんな感じ
自由な穴としてあってほしいけど表に出すぎだろって言う
607名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:23:30 ID:dhnwvlLN0
著作権に対する考え方が変わったんだからドンドン逮捕されろやカス共
608名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:23:35 ID:W5fwxiLj0
>>593
マジコンだってファミコンの時代からあるぞw
609名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:23:39 ID:ZrZcpbbVO
>>563
しかしあれだってずるしてお金MAXだのレベル99だのやれる機器だから
以外とグレーゾーンな機器なんだけどな。
ドラクエ9でPARやコードフリークで改造やったキャラですれ違いやってる輩もいそうだ。
610名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:23:46 ID:ybwtbUR70
>>593
しかし「ときメモ訴訟」の例もあるしな……正直安心もできん
611名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:24:04 ID:9Rs7rvT10
>>597
>マジコン使う奴らは、どうせソフトもコピーって事か?









^^;







612名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:24:10 ID:G4Vsr0de0
テレビゲームは小学生までにしとけって。

人生に何のプラスにもならんて。

それより、語学を身につけるとか、司法書士や公認会計士の資格をとるとか
やることたくさんあるだろ??
613名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:24:12 ID:ioutzoIy0
>>601
馬鹿か?使い手、使い方次第。携帯もってるだけで犯罪者にはならんが、盗撮すりゃそりゃ犯罪だわ。
614名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:24:39 ID:aF1YCGuv0
>>601
音楽をコピーしてばら撒いたら違法だし。
著作権があるものを鉛筆で紙に書き写して配っても違法だぞ。
知らなかったのか?
615名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:24:39 ID:Nz4t7NwQ0
任天堂10月5日発表
なお、当社は、本訴訟の提訴にあわせて、ホームページ上にマジコン等の不正機器の販売・流通に関する情報提供を受け付ける窓口を開設いたしましたので、お知らせいたします。
マジコンの販売は日々巧妙化、複雑化しており、また、インターネットを通じた販売が増えていることもあり、発見が難しくなってきています。
そこで、多くの方々のお力をお借りして、マジコン等不正商品の根絶に向けてより一層強化していきたいと考えています。
https://secure.nintendo.co.jp/fraud/form.html
616名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:24:40 ID:AqzyqscSO
つまりあれ

貧乏人は遊ばなくていいから働け
ガキなら我慢を覚えろ
617名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:24:41 ID:W90CeMb+0
>>594
まぁファミコン時代なら
コピーする為にまずソフトを買うから
それほど実害問題にならなかったんだろうね

今はコピーするためにソフトを買わなくても
ネットにあふれているのが問題なんだろうね
618名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:24:50 ID:Y6G31gZoO
そもそも>>570は日本語が不自由

「〜アルヨ」とか「〜ニダ」とか今にも言い出しそう
割れ厨の類に漏れない感じだな
619名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:08 ID:Jd8q1y4Q0
ファミ通がHPにマジコンのリンク貼ってた時期があったな
620名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:08 ID:Hd361HAr0
>>568
全く判らないの諦めた。

でもちょっとくぐってみます。
621名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:12 ID:bqz7FOt70
知り合いでマジコン使ってる奴見つけたら
警察に連絡しよう!!
622名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:17 ID:ugycK+Aa0
>>601
マジコンはDQ5がプロテクトかけた時に、マジコン自体にプロテクトを破る機能つけたのが問題。

>>608
吸い出した後、プロテクトは自分で解除する必要があったじゃないかw>>昔の吸出し機
623名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:29 ID:6tGgrJJA0
開発者も買ってそう
624名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:31 ID:5lNLb7xX0
>>600
>小さい子供か持ってた。親から買ってもらったらしい。
なんだろう。冨樫の漫画のセリフだけど
夢見る少女に無修正ポルノ見せるような下卑た感覚だな…
そんな親はだめだ
625名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:33 ID:3IitF1MH0
DSの中古商品があまり安くならないのはこれのせい?
626名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:39 ID:Jys8QSAC0
いまさらかよwww
627名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:39 ID:8wUIGut60
ゲームごときに金払う情弱購入厨なんなの?www
タダゲうめえwwwwwwwwwwwww
628名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:47 ID:CrpbbCmj0
>>601
コピーする機器は違法じゃない。
コピーした物で遊ぶ機器が違法なんだよ。
629名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:55 ID:UAkF9ebc0
>>580
まともに逮捕されてないからだよ。
じわじわ出てきてるけど、割合からしてみたら少なすぎる。
「どーせ俺はつかまらないw」っておもってる奴が大半だしな。

それと、てにみみんみたいな、ツールそのものもソフトなものとね
ツールそのものはハード(購入しないといけない、それそのものはコピーできない)ものとは、
同列には語れない。

マジコンみたいなハードが必要なものは、
すくなくともこれ以上増やさない対策はとれるよ。
630名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:58 ID:6sC36gDU0
>>537
      ,────ヽ
      ∞      ∞ )
     / 凵凵凵凵 .| /
     | | の  の | | |
     ノ (  ワ   レ′し>元々売れないから金が入ってこないわけだから開発者の唯一の喜びは遊んでくれる人がいることでしょ?
     ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄
     / .|      |) )
     し|      ε/
      .|      |  スッ
      |  /⌒ヽ .|
631名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:58 ID:HrWb5c+m0
>>594
・小学生が普通に持ってるほどにまで蔓延した
・わざわざ施してあるコピー対策のプロテクトを破った(パッチによるプログラム改変、これは明確な著作憲法違反)

この二つが大きな要因だろうなぁ。
プログラム改変については昔からスプライト挿げ替えとか色々あったけど、
社会現象まで至ってしまってはもう仕方ないだろう。日陰でこそこそやっておけばよかったものを。
632名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:59 ID:L2LssriV0
5 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/10/05(月) 17:15:32 ID:SA+GXfrb0
マジコンはまじでいらない
最近のガキでも話題にしてて愕然とした

まぁマジコン使ってるようなやつは民主党とかに投票してる連中だから国益とかどうでもいいやつらだと思ってるよ


↑自民支持の奴の方がどう考えても多いだろ
世間知らずのコドモほど自民を支持してるんだから
633名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:26:06 ID:6m27qiH50
>>618
プロパガンダに賛同しないと特ア認定っすかw
634名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:26:12 ID:z2h2gsO20
この手のはどんどんと訴えて叩き潰してくれw
635名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:26:18 ID:hYK1IZEJ0
>>612
2chやめてとっとと勉強にもどれ
636名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:26:19 ID:z3NsYLIkO
まともな人はまったく困らんね
637名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:26:27 ID:TeVp+yFW0
>>567
しかし、ことこれが音楽コンテンツだと>>537みたいなことを言うアーチストが
いたりする。
638名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:26:30 ID:iQXbWH7q0
コスト優先と目先の利益で中国で生産し中国市場に販売したのが失敗だった。

マジコンなんてファミコン時代からあるんだしコピーによる損害を軽く見すぎだったメーカーもアホ

エコバックと同じだよ!性善説で商売やろうとすれば必ず穴をつかれる。
639名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:27:13 ID:dhnwvlLN0
日本人なら特別送達が届いたらきちんと対処しろよ、欠席裁判の末路は悲惨だぞw
640名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:27:26 ID:bOWXAtbpP
>>544
ソフトの売り上げは落ちないから今後は無視じゃないかな?
641名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:27:30 ID:HMliL3DY0
知り合いがマジコン手に入れたのを自慢しにわざわざ家までやってきたっけ。
子供も欲しがるからって買ってやってたのを聞いて呆れたので「万引きと同じこと
じゃない?」って言ったら、ネットを活用して何が悪いって逆切れされた・・・。

子供が欲しがるゲームソフトぐらいお金出して買ってやればいいのにって思ったよ
642名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:27:50 ID:4yTCtm8x0
>>614
いやいや、だってスレタイ「販売業者に対して損害賠償」
これって「紙と鉛筆を販売する業者に損害賠償」と変わらないじゃないか
まるでどこかの著作権団体みたいだ
643名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:02 ID:W90CeMb+0
つーか警察もここで擁護してたり
コピーしてるって粋がってるひとのIPを元に
家宅捜査すれば良いのにね
犯罪行為自慢は犯罪予告より悪質だと思うのだがw

644名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:03 ID:Y6G31gZo0
>>179のまともさに俺が泣いた
645名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:04 ID:14/3Vov40
>>608
最初はソフト買うと配線図が入ってて、吸出しようの機械は自分で組む必要があったんだよね
646名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:10 ID:Y+6K35dj0
マジコン利用者を3人通報していただければ金一封(1万円相当の任天堂商品券)
ってのはどうでしょう?
さあ、マジコン狩りのはじまりです!!
647名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:15 ID:UPpTgvqF0
>>587
入出力系統がある限り、プロテクトなんてすぐに破られるぞ
648名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:26 ID:HrWb5c+m0
>>599
20代後半の俺の世代は、そうやって苦労して買ったゲームがクソゲーでも
クソゲーはクソゲーなりに遊び倒してたんだが、今の小学生はすぐに売っちまうんかな。
649名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:27 ID:UAkF9ebc0
>>622
それに、吸い出したデータは不特定多数に配るのは至難の業だったしなw
コミュニティーの誰かは必ず買ってる。
実は無料拡散具合は貸し借りとそんなに変わらなかったんだと思う。

それでも、違法、アングラものなんてカテゴリーにはちゃんと収まってたけど。

650名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:28 ID:W5fwxiLj0
>>599
いやーどうだろ
一億総情強になった現代日本がこのざまだからな

情弱が安心して買い物できる世界じゃないと金は回らんと思うぜ
651名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:31 ID:CrpbbCmj0
>>641
じゃあ俺は包丁を活用してみよう
って言い返すしかねーなw
652名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:33 ID:pA7IqI5z0
結局、規模の問題ですよ
漫画をクラスで回し読みしてたって訴えたりしないし、音楽だってゲームだって同じ

みんなでやったら収集がつかない。だからダメなの。
両者の利益をうまくバランス取っていれば訴えられる事なんてなかった。
全ては「やり過ぎ」が原因。元凶は、低所得者と子供である。
653名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:34 ID:4nUSk0t8O
マジコンの拠点て韓国だったんか?コピーやらなんやら韓国っぽいなぁとは思ったが…
だいたいタダでゲーム手に入れようなんて厚かましいわな、ゲーム制作に携わってる人達だって生活あるからゲーム会社で働いて給料もらって生活してんのに。その人達が生活できないからって会社辞めたらゲーム自体衰退だぞ、韓国人含めてわかってんだろうな!泥棒め!
654名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:36 ID:2KOZriId0
>>12
どっちかっつーとライトな層の方がてをだしてるっぽいよ
子供がゲームやりたいがるからで安易に手を出したり

ゲーマーは自分が支えてる意識あるから結構予約して買うんじゃないかなぁ
655名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:56 ID:Nz4t7NwQ0
任天堂10月5日発表
なお、当社は、本訴訟の提訴にあわせて、ホームページ上にマジコン等の不正機器の販売・流通に関する情報提供を受け付ける窓口を開設いたしましたので、お知らせいたします。
マジコンの販売は日々巧妙化、複雑化しており、また、インターネットを通じた販売が増えていることもあり、発見が難しくなってきています。
そこで、多くの方々のお力をお借りして、マジコン等不正商品の根絶に向けてより一層強化していきたいと考えています。
https://secure.nintendo.co.jp/fraud/form.html
656名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:57 ID:/i14LqBYO
>>616
正論だね
657名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:29:09 ID:6m27qiH50
>>637
某アニメ会社の中の人も
見てくれるだけでもうれしいけど、そればかりだと再生産できなくなりジレンマみたいなことを
言ってたから、気分としてならば、見てもらえるだけで・・・、みたいな人はいろいろな分野でそれなりにいるかもしれない
658名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:29:13 ID:G4Vsr0de0
>>635
仕事から帰って、今、嫁が晩飯の支度してるところ。

十分な資格持ってるから必要ないけど??
それにまた親方日の丸だしねぇ〜。
659名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:29:16 ID:5lNLb7xX0
>>617
アナログ回線だとMP3一曲落とすのに50分近くかかったからな…
今じゃストリーミングで30分アニメが当然のように見れて実況できちゃうという
660名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:29:17 ID:NYbGSNJ6O
要するに糞割れ死ねでいいの?
661名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:29:18 ID:hWn82nv/0
ポケモンとか、おはスタとか子供番組のCMでダウンロードしたゲームで
遊ぶ奴は犯罪者です!とか流せばいいんじゃないのか?

そうするとモンペがワンサカ出てくるのかな…
662名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:29:42 ID:S7Ad6i3/O
>>611
え?なんか俺変な事言ってる?
素で解らんのだけど。
663名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:29:51 ID:M3/oZ+tM0
割れ物に手を出してる連中が
それができなくなったとして
素直に買うとは思えない

連中にとって一番重要なのはタダであることだからな
664名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:29:51 ID:0UoGDXje0
>>646
商品券はソフト対象外です。って書いておかないと大変なことになるぞ。
665名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:29:52 ID:bZuOG0AK0
>>599
勉強料ねぇ…
マジコン擁護する気は全くないけど、その考え方もどうかなとは思うよ
結局、ゲームなんて買ってプレイするまで気に入るかどうかわからんから仕方ないけどねw
666名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:29:54 ID:oUSMnAc50
>>71
そしてカプは韓国系企業

ゲームには一切関わるな
667名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:30:00 ID:iQXbWH7q0
ドラクエ9とか有名なゲームは、マジコンがなくなれば売り上げが何割か上がると思うな。

ただカプコンなどの大多数のクソゲー会社はマジコンがなくなっても売り上げは変
わらないだろうよ。
668名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:30:03 ID:TeVp+yFW0
>>623
対策のために入手するのは別にありだろ
669名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:30:14 ID:3ZowkxhP0
>>537
乞食が偉そうにw
670名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:30:19 ID:9Rs7rvT10
ただより安いものはないってよく言うからな
671名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:30:26 ID:bqz7FOt70
>>655
任天堂頑張れ、
ネットでもマジコン見つけたら、ここに通報するわ
672名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:30:28 ID:dhnwvlLN0
売る側も秋月の組み立てキットぐらい素人が手を出すには微妙に面倒なぐらいにしておけば良かったんだよw
673名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:30:34 ID:aF1YCGuv0
>>642
裁判所で紙と鉛筆の販売禁止の判決が出ればそうなるだろうな。

「マジコン」販売禁止命じる 東京地裁、任天堂の訴え認める判決
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/27/news077.html
674名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:13 ID:pA7IqI5z0
>>641
朝鮮人みたいだね。これがほんとの韓流ってかw
675名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:20 ID:Y6W4E3/T0
割れ神(ピラミッドの頂点=神)
      ↑
    放流厨←──┐
      ↑        │
┌→吸出し厨 ┐ウイルス厨
│          │
├→購入厨─┤
│          │
└─販売厨←┘
    ↓  ↑
    卸し厨
    ↓  ↑
    製造厨
    ↓  ↑
    開発厨(食われるだけの存在=ミジンコ)
676名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:25 ID:rbUT7nqL0
割れに困ってもらわないと俺が困る
677名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:30 ID:6m27qiH50
中国大陸での著作権管理が厳格になれば問題のかなりの部分は解決するよ!
永劫にむりっぽい気がするが
678名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:47 ID:FSisEcgeO
ゲームソフトの保管場所ねーよ
679名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:51 ID:fFxvqTKGO
>>109
なめたくない!ふしぎ!
680名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:53 ID:yrtbMdo90
>>672
製作代行業者が喜びそうだな
681名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:54 ID:0A1Z2COu0
法律でどこまで潰せるのか、とことんやってみて欲しい。

カートリッジ方式の限界だとは思うけどな。
682名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:57 ID:SLWLCEMa0
マジコンがなくなりゃちっとは面白いゲーム作れるようになるんだろうか。
まぁそんな理由つけなくてもこんなの使ってる奴最低だけどな。
683名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:04 ID:BzepT6UQ0
マジコン装着したらゲーム機本体が起動できないようにすればいいだけの話だけど。
マジコンが動作するって事はゲーム機メーカーが容認してるって事ですよ。
なんでもいいから本体が売れればそれでいいんだからね。
684名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:08 ID:dah6KOxw0
おせえよwww
685名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:11 ID:TeVp+yFW0
>>648
ネット時代だし攻略法はおろか、エンディングも即見られるからなぁ。
686名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:17 ID:UAkF9ebc0
>>650
>>一億総情強

なってないなってない。
なってたら、政権交代とかないから。

それに情弱が損するのは昔から。
とゆうか、むしろ情強が得しるって表現が適当。

問題なのは、
自称情強が(実は情弱)損した(得しなかった)時に、
人のせいにして逆ギレ起こすようになった、民度の低下のほう。

普通に考えれば、おまえが馬鹿wでおわる話なんだけどな。

687名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:21 ID:ZrZcpbbVO
でもPARとコードフリークはDSでもLITEまででDSIはどっちにしろ使えないからなあ。
688名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:24 ID:FfmQ/iki0
韓国を国ごと訴えればいいんじゃね?
689名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:26 ID:4yTCtm8x0
俺もデーモンツール使ってるけどDVDドライブの付いてないノートパソコンでゲーム起動させる為なわけで
これを違法にしようって言うのと同じでしょ
ざーけーんーなー ちゃんと買ってるんだよ 好きにやらせろよ
690名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:27 ID:3ZowkxhP0
実際にコピー横行でオンゲー以外成り立たない国があるとか無いとかw
691名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:31 ID:CrpbbCmj0
>>665
買った物が気に入らなくても返品出来ないのは
ゲームソフトに限らずだよ。
692名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:35 ID:gQ6qlCPh0
>>584
んー、例えがしっくりこないけど。
私みたいな人が多いなら、それもマジコンのせいだよねってことを言いたかった。

>>603
うん、そんなにやりたいゲームがあるわけでもなかったから。
693名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:35 ID:bqz7FOt70
>>666
カプコンは韓国系って違うんじゃないの?
韓国も含めて世界にカプコンの支社あるけど
日本の企業だよね>>677
694名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:42 ID:NvQs0sBoO
>>537
何その自分は慈悲深いだけですみたいな言い訳?ギャグw?
お前のやってる事はそれと正反対の単なる浅ましい泥棒行為だろうが。図々し過ぎるw
695名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:49 ID:HrWb5c+m0
>>641
マジコン使うと、やっぱ「自分は金出して買ってる奴より賢い」みたいな優越感が生まれるんかな。
なんかマジコン使ってる人間で悪びれてる奴って殆ど見かけないよね。
696名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:33:04 ID:/YpnFdIe0
えっ?ゲームって買うものなの?
697名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:33:05 ID:uAxIsnHuO
マジコンは悪くないったってさぁ、

それを使えば簡単に悪さができちゃうんだから
問題があるとは思わんわけ?

ゲーム会社だって元手なしでゲーム作ってんじゃないぜ?
698名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:33:10 ID:SEGpAJ0Y0
>>659
画像から「みかん」「でんこ」使ってデータ抽出とかの時代ですか?
699名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:33:33 ID:rv+3uSnj0
>>397
なんでコピーされない技術なんてあると思うの?
ばかなの?しぬの?
700名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:33:41 ID:GBzDXZ22O
どんどんやれ
701名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:33:41 ID:TeVp+yFW0
>>659
しかも昔は接続料と通話料が掛かり、接続料も従量制だったりしたよなぁ。
702名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:33:46 ID:WmRseG0D0
ゲームやらんからよく解らないが
なんの工夫もなくお手軽にインチキできるってのは
馬鹿の数だけ厨が量産されるわな
ワナでもしかけたら、馬鹿の数だけ被害も広がって面白ろそう
703名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:33:47 ID:PkrbkxifO
マジコンなんて使ってる売国奴の日本人は全員死ねばいいのに
日本人にマジコン使わせて日本のゲーム業界を衰退させようとしてる糞中国人の思う壺だろうが
マジで死ねよカスが
704名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:33:56 ID:wKnBRlKK0
最新のPSPだと無理なんだっけっか
705名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:33:57 ID:jDysW8hf0
「生産者に対価を払う」 このアタリマエな理を無視するのは泥棒だ。
万引きの横行を止めなければ次代の生産者が育たない。

これは皆で考えなければならない重大問題だろう。
706名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:00 ID:6m27qiH50
>>695
アングラ感がもうちょっとあるべき
707名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:01 ID:13swMQ+yO
今時小学生でもみんなマジコンだよな
マジコン使わない層はゲーム卒業してるし
YouTubeにアップされてる動画が違法なのは分かってても誰も気にしないのと一緒だよ
708名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:07 ID:PIoBLaIt0
本気でやる気があるなら、利用者の方を捕まえる。
通報制にして懸賞金に一万でもつけとけば、ワンサカ通報あるよ
だからこれは単なるポーズ。やっておかないと何もしてないと思われるからやってるだけで
実際には大して気にしてない。
709名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:08 ID:8VG+CcCk0
せめて大麻程度の力は入れて取り締まるべきだな
710名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:16 ID:Y+6K35dj0
改定版

マジコン利用者を3人通報していただければ毎月抽選で10名様に金一封(1万円相当の任天堂商品券)
ってのはどうでしょう?
さあ、マジコン狩りのはじまりです!!
711名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:32 ID:0UoGDXje0
>>683
解析者はその本体情報を元に動くように作るんだけど。
712名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:37 ID:Rtgbm4l20
不正コピー機を子供に買い与える馬鹿親激増してるからな。

「ほーら。パパから魔法のコピー機プレゼントだ。(これでソフトねだられる事がない)」

「ぱぱありがとー!(パパからもらったものなら安心して使える。親公認だし。)」
713名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:42 ID:dhnwvlLN0
大昔は大学でダウンしまくってるバカが沢山居たな、ことごとくアクセス停止で卒業できなくしたがw
714名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:42 ID:NGSg7HpR0
今のおいらなら「マジコン厨氏ね」とか思うけど、おいらの小学生の頃にこいつがあったら
多分使ってただろうなぁ・・。
かつてはファミコンソフトのレンタル(違法)とかで、散々遊びまくってたものなぁ。
715名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:45 ID:UAkF9ebc0
>>665
クソゲー出す会社を擁護してるわけじゃないぞw
2ch見てる、情報を得ようと思えばいくらでも得られる方法もってる奴が、
実際の感想またずに買ってへたこいてるのは、完全に自分のせいだろって話。

ちっとまって、先行組みの感想まちゃほとんどは避けられる。

716名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:50 ID:9Rs7rvT10
一番速い解決策は、任天堂が新しいハードだして、最初から違法コピーできない仕様にすることだろ
DSiってのがあるけど、あんなんじゃなくさ

ソニーは次のPSPでカートリッジ無くして本格的に違法コピーできなくするようだが
717名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:50 ID:zTe0kaPy0
普通に家電屋で売ってるあたりオワットル
718名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:53 ID:0VZ8XJv60
>>672
それを組み立てて売る奴が出てくるから意味なし。
719名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:55 ID:d/haIMBy0


がとう
720名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:35:01 ID:HrWb5c+m0
>>701
その為にテレホマンがいるんだろうが!
721名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:35:13 ID:G4Vsr0de0
>>635
ID:hYK1IZEJ0
興味本位で聞くが、
君みたいにゲームしてる人の
・職業 東証一部 総合職以上?
・学歴 旧帝、早慶上智以上?
・年齢と年収 30歳で600万以上? 
教えてみて。
722名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:35:22 ID:lTgyu8AK0
次世代機はもっとセキュリティ強化しろよ
723名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:35:25 ID:a/ebQ5ovO
こういうの大嫌いなのに、親戚のアフォがうちの子に大量にソフト入れたやつを与えた
724名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:35:29 ID:8DEUgGuFO
マジコン無くしてゲームが今の半額になったら買うよ
ただのプログラミングなのに高過ぎだよ
725名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:35:29 ID:yv6wwlzv0
DSでゲームを出すほうもどうかしている
726名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:35:38 ID:3INCnvtx0
>>558
最近は課金豚に進化したぜ
727名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:35:39 ID:CrpbbCmj0
>>537
お前がタダでお金を配ったら喜ぶ人がいっぱい居るから
是非やってみてくれ。
728名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:36:06 ID:pnsWfMaoO
そろそろ日本橋で普通に販売してるカス業者を取り締まってくれよ。
729ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/10/05(月) 18:36:15 ID:WCYhWnqY0
リッジレーサー4かとおもった
730名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:36:21 ID:sjkcS30m0
いい加減子供にマジコン与えるバカ親にも何らかの処置取れよ
DS壊すぐらいやっていいと思うぞ
731名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:36:26 ID:BxylLBAG0
3年早ければ意味はあったかもしれないな
732名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:36:30 ID:6m27qiH50
>>704
突破されたとか言うレスを見かけた
733名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:36:32 ID:bqz7FOt70
販売してる店舗見つけたら

2chで晒しまくれーーーーーーーーーーーー
734名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:36:32 ID:AeJcZHoZO
>>695
んな考えはない。
ただで早く手に入るから。これのみ。
735名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:36:53 ID:dYbMW0Jv0
日本よりずっと所得水準の低い国でもゲームボーイはシェアをもってた。
海外じゃSONYの知名度が抜群だから、PSPとの対抗上、DSが勝つためには
格安でDSソフトが流通するのは都合がよかった。ハードメーカーとしては
持ちつ持たれつみたいなところがあったってこと。いつも泣かされるのはソフトメーカー。
736遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/10/05(月) 18:36:57 ID:bB/tT9+i0
割れ厨涙目w
737名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:37:08 ID:9Rs7rvT10
>>725
残念ながらWiiでだすともっと悲惨なことになる
738名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:37:22 ID:8cd1io2wO
実はR4使ってるけど叩かれそうなので↓
739名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:37:24 ID:B7NKppyQ0
>>6
誰だよw
740名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:37:30 ID:M3/oZ+tM0
ご家庭で簡単に複製できるものを
3000円だの4000円だので売れば、売れないのは当たり前
741名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:37:30 ID:DBRx+iNj0
マジコンって最初からソフトが入ってるの?
742名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:37:31 ID:wxA1aQ3K0
こんなのさっさと逮捕して、まとめて生き埋めにしてしまえよ。
ゲームメーカーとその関連、大損害どころか、産業としてなりたたんだろ。
743名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:37:38 ID:veMqYpq6P
最近は寄付のつもりで買うようになったな。
やろうと思えば簡単にタダゲーできるもんな。
ゲーム販売はネットが出てきた時点でビジネスとしては難しいな。
744名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:37:38 ID:2A75D7wt0
>>9
誰だと思ったら、羽川委員長かよ
745名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:37:45 ID:9m1833uQ0
公共の施設で働く者でございます。
携帯ゲームを施設内で遊ぶのは結構でございますが
(これはこれでクレームが来るがまあ規制してもねムリだろうし)
電源を施設から取るのは止めて頂きたい。
数分ならまあ見逃してあげますが
何かには1時間以上、どころか下校時間から閉館時間(※)まで
※流石に学校に通報し引き取って貰った。
お前らのやってる事は窃盗だ。とコンセント抜きたいが・・・
モンスター親が沸きそうで怖いです。
どうにかシテクレヨ企業様。

PS
小泉チルドレンのタイゾー君がこの問題に取り組んでくれたら
少しは応援しましたのに。
746名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:37:48 ID:L075J7vT0
なんでR4に限定してるんだ?新型のほうの情報を出さないようにしてるのか?
747名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:37:54 ID:eVrVHrlQ0
>>723
とりあげればいい。 (´・ω・`)
748名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:38:00 ID:bRyfniHaP
兎もピンチだな
あんなに出店したのに賠償金で涙目w
749名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:38:11 ID:QnWOFicQO
マジコンが存在する以前からゲーム離れした身としては
もっとおもしろいゲーム作れと言いたい

もう大作主義はうんざりだ
人気声優も歌手もいらんだろ
750名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:38:17 ID:1GsRRXAW0
個人が作ってるフリゲーのほうが面白いと感じる今日この頃。

>>707
tubeは混在状態。鉄道や航空機等はファンが自分で撮ったものが多い。
751名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:38:21 ID:a2NUFE400
マジコン禁止したって、ソフトの売り上げは伸びないだろ、
とかいう人もいるけど、もしかしたらそうかもしれないが

それよりも
金を払った者のみがその対価を得られる、という当たり前の
公正な社会が保たれることこそが一番重要なんだよ。
752名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:38:21 ID:pzUU+mHK0
DS自体、いらね
753名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:38:32 ID:PIoBLaIt0
>>724
そうだよね。Linuxのような業務でも使えるOSさえ無料で手に入るこのご時世に
技術的にそれよりかなり劣ってるゲームごときを売ろうと考えること自体がおかしいよね。
754名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:38:41 ID:CLBumoggO
今20だけど、俺が子供の頃はゲームを買う瞬間が一番わくわくしてた
広告とか雑誌を何回も読んだり…純粋だったな〜
755名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:38:45 ID:6m27qiH50
>>736
ライト層への影響排除が目的だし
それが精一杯だと思うが
756名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:38:55 ID:pA7IqI5z0
小学生「マジコン?イホーだけど、いいんだよ。」
757名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:39:20 ID:+FfjqvYN0
これはいい

ついでにソフトダウソ可能にしてるサイトも訴えろ
758名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:39:28 ID:W90CeMb+0
>>695
単に違法って判ってなくて
お得技のひとつって思ってるんだろうね

そのうちテレビとかに
マジコンをつかうとお得
っていうような投稿をするひとも出てくる気がする



759名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:39:30 ID:v27FYGcsO
>>684

そう思うが 動いただけ良かった
760名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:39:32 ID:JmPWJGmr0
まぁゲーム離れが進んで売れなくなったから賠償金で利益出そうとしてるんだろうがw
761名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:39:33 ID:LOB9WIJk0
ほかの業界も動けよ
762名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:39:37 ID:kcSmC/na0
スーツ着てDSやってるやつよく見るけど終わってるな
763名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:39:47 ID:dhnwvlLN0
西のいおしす、東のウサギ どっちも賠償金で潰れればええんや、ついでにジェノもなw
764名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:39:48 ID:CrpbbCmj0
>>751
だな。
不公平感が蔓延してしまうと
そういう金を払う客まで引きずり込みかねないからな。
765名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:39:49 ID:r4C5FzNz0
そういえばおまえらニコニコ動画は批判したり通報したりしないのか?
766名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:39:49 ID:xh+d9OzgO
つーかマジコン位でムキになるなよなw
767名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:39:55 ID:NgOuJ9hG0
貧乏人はゲームするなってのかよ!こんな事してるからゲーム人口が減って、市場が縮小してるんだよ!!
768名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:40:14 ID:SEGpAJ0Y0
>>750
tubeとかのゲーム動画のことじゃない?
ゲーム動画を挙げること自体も怪しいけど、
録画するときには大抵エミュでやってるでしょ。
769名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:40:13 ID:4nUSk0t8O
>>666
元々はナムコから分家した会社だよ、韓国となんか何の繋がりもない。
あとコナミもな
770名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:40:17 ID:PkrbkxifO
ゲームのROMをDLする側にも厳しく罰する法律を作った方がいいな
そうでもしないと日本のゲーム業界は近いうちに必ず崩壊するだろう
771名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:40:21 ID:FtyROzFG0
一昔前までアングラだったのにいつのまにか表にでるようになったね、マジコンやらエミュレーターやら。
772名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:40:34 ID:Qd65C89q0
10年前に買ったPCゲームで未だに遊んでるぜ
773名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:40:36 ID:4yTCtm8x0
>>757
わかった、マジコン販売は違法でいいからネット規制はマジ勘弁してください
774名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:40:59 ID:59ra9GYC0
甥っ子もその友達も普通に使ってて、通常プレイをほとんどしないことが彼等の間での「普通」になっていることが衝撃だった。

攻略本も発売後半年ぐらいは、出版できないように規制した方が良いんじゃね?
775名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:11 ID:lRrr9xJ10
エロビデオのモザイクを消すために装置を開発するのは支持する。
大した効果はないのだが買ってしまった頃を思いだす。
マジコンは万引きと同じだから支持できないな
マジコンの利用者は口コミで広がるから取りしまるべきではないと屁理屈を言っているがなw
776ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/10/05(月) 18:41:16 ID:WCYhWnqY0
2chでさえプロキシ使えないのに、なんつう下手糞セキュリティー
777名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:19 ID:wxA1aQ3K0
マジコンとかヤクザの資金源になってるじゃん。
徹底的にとりしまらないと。
778名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:31 ID:bqz7FOt70
最近、ネットでゲーム無料配布してた2人の男が逮捕されてたな。

連行される時に顔が映ってたね、ネットで顔晒されまくりだしww

購入した奴も事情聴取されてるし馬鹿だな・・・
779名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:37 ID:zF9v5VBB0
>>23
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
780名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:46 ID:rk5A7J7D0
これからはコンテンツ産業の時代とかぶちあげて
その手のものが世の中に溢れまくり消費者を煽ってる割に
みんな財布の中身はそれほど増えてるわけじゃないというか減ってすらいるわけで
781名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:46 ID:UAkF9ebc0
>>745
盗電は犯罪ですって子どもでも理解できる張り紙をした上で、
コンセントにふたするしか。

ふた剥がしてやるってのは、子ども的には結構勇気いるってかそれ自体がどきどきなんで、
ゲーム楽しむ気分にならなくなるから、自然減ると思われ。

剥がされたの放置してたらあっちゅうまにもとにもどるだろうけどな。
782名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:47 ID:1TayscMV0
>493
こんなのもある
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-03053/

高いか?
783名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:49 ID:W5fwxiLj0
>>686
民主に入れたやつらもマジコン使ってる奴らも情強だよ
日本はもともとロッキード事件が起きようが自民党が与党であり続けた国なんだぜ
民衆というのは基本その程度の物なんだ


両者が問題なのはその情報を自身の短期的な利益のためにしか利用しなかったこと
民主党支持者ならうっぷん晴らし マジコンユーザーならタダゲ
784名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:59 ID:CrpbbCmj0
宿主を食い潰しかねない寄生虫は排除する。
当たり前の反応だ。
785名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:17 ID:sq3lmcKe0
>>779
ええええええええええええええええええええ
  (´・ω・`)
786名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:25 ID:W9KUf0T80
裁判で違法判決が出た時点で警察が店を厳しく取り締まればいいのになんでやらないの
787名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:27 ID:pA7IqI5z0
>>758
分かってない訳がない。捕まらなければ違法でも関係ないと思っているだけ

ガキの使用者が多いから一斉摘発した後に、学校に通知&親に賠償請求がもっとも効くだろうな
788名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:32 ID:f48atLRuO
購入厨がゲームに金を費やす一方で、リア充はマジコンで済ませ浮いたお金は友達との交友費に充てるのでした
789名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:38 ID:J0zYu4Aj0
後は、
・改造ツール規制
・フライング販売規制
もやってくれないかなぁ・・・
790名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:49 ID:XDVEIVh90
これは任天堂が悪いだろ。
ソニーみたいに積極的に対策たてないのが悪い。
791名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:54 ID:oYEJ3kLy0
もうマジコン拡散しすぎてどうしようもないだろ
792名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:59 ID:9Rs7rvT10
>>774
>攻略本も発売後半年ぐらいは、出版できないように規制した方が良いんじゃね?



いま、ネットの攻略サイトのせいで攻略本がまったく売れないの知らないのか
ポケモンとかドラクエとかメジャー級は抜きでな


攻略サイトは攻略本を元に作ってるからたちが悪い

で、アフィリエイトで儲けてるし
793名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:43:31 ID:DpUQXRTF0
DSなんてもう古いだろ
今頃訴訟って完全後手だな
794名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:43:51 ID:q0oM+1s9O
>>724
じゃあおまえが作ってみろ
795名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:43:52 ID:1GsRRXAW0
まじこんに簡単にやられる技術カもどうかと思うけどな。
まじこん開発者はゲーム業界のプロよりも、技術力は上なのだろうか。
796名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:43:57 ID:VUadVrob0
>774
攻略本はネット対策なんじゃないの?
半年もすればネットでいくらでも攻略情報がのってるから
797名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:04 ID:bwYTFOq20
>>790
これが噂のGKか…
798名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:05 ID:mjRfklYMO
ヤフオクの禿も「販売業者ら」に入れてもイイのにな…
799名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:12 ID:5W43rgcH0
犯罪に使用しなけりゃいい道具なんだがな
訴えの論拠も強引すぎるし
しょせん日本は企業寄りの国で
創造も技術もどんどん窮屈で遅れた国になってくな

問題は単純明快でたった1つ

 警 察 が 働 か な い

これにつきる
800名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:21 ID:Yf92d1Lw0
まずは国内でしょ。
この手のものは昔からあるが、これほど堂々とは売られてなかった。
まずは売ってる店からつぶして行くのが簡単で効果がでる。
証拠は集めやすいだろうし。

ネット通販の阻止はハードル高いだろうが、買う側の数は今より減る
製造元と戦ってる間に、マジコンがさらに普及しちゃったら意味がない。
801大 韓 帝 ◆ohdY6ucc/6 :2009/10/05(月) 18:44:22 ID:8uc8o4si0
購入厨、必死だな
802名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:23 ID:f7G9DZxv0
貧乏人はゲームするなw
803名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:29 ID:9rKzA7UD0
製造元をなんとかしないと永遠にネズミゴッコだぞ
804名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:34 ID:4yTCtm8x0
こういうアングラ技術界隈からいずれ美少女アンドロイドを生み出す天才が現れることを祈って
ただそれだけを願ってもっとやれといいたい
805名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:40 ID:+HV3JpgF0
書店で普通にマジコンやエミュやP2P違法ダウンロードサイトを扱った本が売られているのはなんで?
マニアがこっそりやるのは仕方ないにしても
そういう類の本が大手の書店にすら堂々と平積みされてるのはスゴイ違和感
806名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:50 ID:AeJcZHoZO
>>795
技術力は関係ない。必ずイタチごっこになるだけ。
807名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:56 ID:UAkF9ebc0
>>783
いやいや、情強・・てまあ、強って表現も微妙だけど・・・とにかく、情報をまともに入手できて、
かつ自分でちゃん取捨選択できるむ奴ってのは、まあなかなかいないぞ。

後半は同意。
808名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:58 ID:dhnwvlLN0
日本の司法機関が無能なだけだったんだよ、榎本ん時からずっとやってるのに動かなかったんだしw
809名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:45:08 ID:75x3xn9TO
>>765
CD・DVD借りて来てコピーしてるやつらは?
810名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:45:14 ID:FIrf+FGC0
>>765
最近はニコ動も、相当違法動画減ってるぞ。
811名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:45:30 ID:aZVtILta0
>>573
なるほど・・・・、
ということは、特亜で大学にいける奴ってのは、
国家的レベルの天才野郎どもってことだな、

そういう国家がバックアップする強力な大学へ行っている
国家的天才エリートで金持ちな奴が、
半分遊び、半分バイト、半分腕試し・・みたいな感じで
家来どもを雇ったりして作ってるわけか!

こりゃあ手ごわいはずだぜ!!

頑張れ日本の技術者!!
812名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:45:30 ID:TeVp+yFW0
>>745
それは企業が対応する問題じゃないだろ。
施設の人間が解決しなきゃしょうがないことだ。
813名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:45:50 ID:BprKkr86O
DSIで対策たてたつもりがあっさり突破されて
もうお手上げごめんなさいてか?
クソだせー
814名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:46:06 ID:veMqYpq6P
>>792
てことは攻略本売ってるところが
本の換わりにサイトつくってスポンサー料で儲ければいいてことだな。
俺って天災?
815名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:46:08 ID:PIoBLaIt0
>>803
製造元なんていくら叩いてもいくらでも出てくるよ。
使ってる奴を捕まえないと。そして任天堂は使ってる奴らには何もしてない。
これが任天堂の答えだよw
816名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:46:20 ID:yBm2SXnV0
>>795
ハードはほとんど海外で生産していて、正規品の設計書の類がだだ漏れだからです。
817名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:46:24 ID:aF1YCGuv0
>>792
逆に明らかに攻略wikiから攻略コピペしてる事もあるけどな。
ファミ通とか。
818名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:46:30 ID:W90CeMb+0
>>809
それは違法じゃないってば
819名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:46:33 ID:FmEDcglAO
マジコンに対して抗議する前にまず自分たちが金払うに値するもん作れっての
行動の順序が違うだろうが

って割れ厨がわめいてますね
盗人の分際で
820名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:46:36 ID:hZk87k5u0
マジコンは製法とその技術を広めることの方が重要。
ツール厨は氏ね。
821名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:46:53 ID:pnsWfMaoO
>>721 うわ………めんどくさいなぁコイツ。友達いなさそうw
822名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:46:57 ID:tjSxUvEA0
マジカル・コンダクター
823名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:47:01 ID:YzSIwxTdO
ゲームの改造もいかんの? 著作権違反なの? じゃあ自動クリアシステムも完備してくれ
824名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:47:06 ID:4nUSk0t8O
>>801
必死ってより日本人として、人として当たり前の事を言っている。
お前みたいなクソ朝鮮人が泥棒と同じ事をするから会社が迷惑するんだ!
万引きはやめろ!
825名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:47:19 ID:yKbGIWaI0
マジ紺を使っている層って、
仮にマジ紺が消えても、買ってまでゲームをやらない人達かね?
826名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:47:24 ID:FIrf+FGC0
>>818
借りてきたのは違法だろう
827名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:47:24 ID:TeVp+yFW0
>>758
もう既にいるだろw
828名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:47:34 ID:CrpbbCmj0
>>795
1対100くらいの勝負をしているようなもんだよ。
いくら技術力を高めたところで限界がある。
829名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:47:43 ID:pZDd1fwX0
あはは、動くのが遅いくらいだなw
なんで日本で堂々と販売放置してたんだろ?w
830名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:47:53 ID:HrWb5c+m0
>>792
逆だろ。そもそも攻略本が出る前から攻略サイトは出来てるんだし。
寄せられたデータの成否を攻略本で確かめるって事くらいはするがな。
むしろ攻略本の誤植を攻略サイトが指摘するなんて事にもなってる。
どのゲームか忘れたが、2ちゃんねるの攻略Wikiからデータをコピペした攻略本出したとこもあったな。
831名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:00 ID:1xizWJZe0
>>11
おまえみたいな信者がバカウヨだろw
832名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:13 ID:sywF4lXa0
マジコンは犯罪を目的とした物ではありません
趣味人が解析を目的とした物です
スーファミの頃のようにマジコンを価格5万ぐらいにすれば、
ゲームを無料でしたいという乞食は買わなくなるので問題解決でしょう
833名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:19 ID:ugycK+Aa0
>>825
割れ厨はやらないだろうけど、親が子供に与えてるパターンなら、買ってやるだろうね。
834名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:38 ID:ilzUPBdd0
改造コードは出来るようにして欲しいわ……
835名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:45 ID:YnyYZMXRO
>>765
ニコニコはもうオワタ
まだ酷いのがつべとさいもべ
836名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:47 ID:W90CeMb+0
>>826
レンタルの話じゃないのか?
837名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:51 ID:9Rs7rvT10
>>825




高速道路が無料になるから高速乗る








のと同じだろ。高速道路が有料なら乗りゃしないwww
838名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:53 ID:QnfyaJMX0
>>823
ゲームやめたら?
839名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:59 ID:eYBxHMDj0
提訴もいいけど、コピーできないソフトつくれらないかぎり無理じゃね?
840遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/10/05(月) 18:49:03 ID:bB/tT9+i0
以前のニュースで販売業者の代表が一覧になってたけど
みんな中国人で笑ったわ

糞ガキ共がチャイニーズマフィアを支持とは
なんつー国だw
841名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:07 ID:wxA1aQ3K0
違法DVDと割れ売ってたヤクザが、
合法ですと言いながらマジコン屋に鞍替えして、
堂々と売りまくり状態になってる。
842名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:08 ID:UAkF9ebc0
>>823
それ、違法化どうかって話の前に、
 1.改造したものを外に出さなきゃわからん、自分でやってる分には好きにしろ
 2.そこまでしてゲームしたい意味はなんだ
ってのがあるんだけど。

改造したものをアップロードしてる場合は、問題外。
改造されたものをダウンロードで入手してる場合も、問題外。
改造がどーとかって話じゃなくなる。
843名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:12 ID:vGJpkD9ti
使用者も同罪でいいじゃん
外見からマジコンか分かるんだろ?
使っているやつを見かけたら、一般市民が逮捕すりゃいいじゃん
844名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:19 ID:TeVp+yFW0
>>775
レーダー探知機も別に良いと思うw
そもそも違反の罰金・反則金を「予算」に組み込んでる時点でおかしい。
845名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:34 ID:fhoh6FiqO
>>825ゲームなんかに金使いたくないしね
846名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:42 ID:NvQs0sBoO
>>724>>753
だから盗む。結局やってる事は泥棒だろ。
値段に見合わんと思ったらやるな、結局単なるワガママなだけ。

幼稚で下劣で自己中で何の正当性も無いクソの考え。
847名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:47 ID:SEGpAJ0Y0
>>834
改造してイベント戦闘の結果を変ても対応するDQってすごいよね。
848名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:52 ID:bZuOG0AK0
>>715
そりゃ発売まで待ってから買ったら情報どころかストーリーの詳細までわかるだろうさw
でも、ゲームをプレイするってそういうことだけじゃないだろ?

ゲームを予約して、発売日までワクワク、
当日にゲーム屋さんから受け取って、ゲームをプレイしたらクソゲーだった…
こうなった時、「俺のワクワクを返してくれっ!」って思うわけさ

まぁ、時間がたてばクソゲーだったよなって素直に笑えるわけだがw
やっぱり、何処かしこりが残るんだよね…
ソレも含めて、ゲームだって言われたら何も言い返せないがなw
849名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:52 ID:v9NDjg5Y0
はやくDSは廃れてほしいよ
いつまでも汚いグラの使い回しで
新作がでますDSで、と言われた時はガッカリする
850名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:51 ID:4rgyuntR0
やっと重い腰あげたか
遅いぐらいだろ
851名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:54 ID:5MrESnLG0
>>474
道徳は人によって基準がまちまちだから
社会生活をする上で最低限の法律を学ばせた方がいい。
わからなかったで済まさないためにも
852名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:57 ID:ybwtbUR70
>>814
「公式攻略サイト」という発想はアリだと思う
853名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:57 ID:k1adNUE4O
民度低すぎだろ。
チョンやシナを馬鹿に出来ないな。
854名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:06 ID:CrpbbCmj0
>>829
一応DSを買ってくれた客だからというのもあって
多少は目を瞑ってたんだろ。
855名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:09 ID:7de+Qh1E0
                   ) 
          ノ´⌒`ヽ    ヽ  待った!!
       γ⌒´      \   )
      .// ""´ ⌒\  )   `v'⌒ヽ/⌒ヽ/       ,. ‐- .. _
     `.i /  \  /  i )                  /  __  `` ー- 、
      i   (・ )` ´( ・) i,/                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
      l    (__人_).  |'              _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
      \   `ー'   /_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /
┌‐────┐
│ ハトヤマ  |
├───‐─┴────────────────────────
│これは友愛に反している!
│ゲーム製作会社は製品データを友愛精神に則り無償提供すべきだ!
│特に発展途上国に対しては無償で提供すべき!
└─────────────────────────────‐
856名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:16 ID:HrWb5c+m0
>>826
レンタル料に著作権料が含まれてるから、個人で愉しむ分にはダビングは合法。
ダビングしたのを更にダビングして第三者に渡したら違法
857名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:33 ID:PkrbkxifO
とりあえず俺は近所のマジコン使ってるガキや
親が子供にマジコン買い与えてやらせている家庭は通報することにするよ
858名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:51 ID:PIoBLaIt0
>>843
任天堂やメーカーが訴えないと逮捕出来ない。
そして任天堂やメーカーは使用者は訴える気がないwwwっw
要するに認めてるってことだよw
859名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:56 ID:59ra9GYC0
>>792
いや、知ってるよ。
小学生ぐらいのことを言ってるのよ。
インターネットで検索しまくる小学生も中に入るだろうけどね。

攻略サイトは人海戦術でやってる分には、そいつらの努力の賜物だから良いと思うけど、
解析ツール使ったり、他サイトから丸々転載したりとかやってるサイトは論外だね。
860名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:58 ID:AeJcZHoZO
>>825
やらないのはエミュ使ってる層。ハード自体買う気も無くほんとに暇つぶしでやってる。
861名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:04 ID:bRyfniHaP
電車でマジコンつかってるサラリーマンは見たことあるな
日本終わりすぎw
862名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:07 ID:a2NUFE400
ゲームに限らず、昔はコソ泥のような連中って、陰でこそこそとやって
批判されたらさっさと逃亡する、というものだったのに

今は、その種のゴミのような連中が
悪いのは政治だ、企業だ、社会だ、盗まれるほうが悪いとか
意味不明な屁理屈を並べて開き直ることが本当に多くなったな。
863名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:36 ID:im47tHfE0
R4業者はどうするんだ?とんずら?
864名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:45 ID:Skz6wujR0
いっその事利用してるクズもまとめてやっちまえよ

マジコンなんて不可抗力で手に入るものでもないしなw言い訳不可能w
865名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:49 ID:FIrf+FGC0
>>856
ガード解除がひっかかると思うんだが。。。
最近のはかかってない?
866名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:50 ID:wqRyP1Bvi
ゲームウォッチみたいにすればマジコン問題解決
867名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:52:03 ID:6vBysgYj0
世界的には、マジコンがあるからDS買うやつが
いるんじゃねーの、特亜とか
868名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:52:04 ID:8zDFZJ1YO
俺のdsorganize終了…
869名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:52:05 ID:VjvgEWFL0
>>588
大阪の日本橋で売ってるの毎回見るんだが
今度行ってまだ売ってたらそこに住所とか書き込んどくわ。
870名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:52:18 ID:YzSIwxTdO
>>842
そうなのか・・ じゃあセーブデータとかダウソしてくれのもアウトなのねorz
871名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:52:59 ID:ugycK+Aa0
>>869
堺筋の露天なら、アヒル見に行った時に見たからさっき通報しておいたよ。

https://secure.nintendo.co.jp/fraud/form.html
872名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:53:01 ID:hd50psKj0
今親が世代的にパソコン使いこなせるようになってきてるから
子供にもこういうのが普及しちゃってるんだよな
周りに普通に子供に買い与えてる人多くて困る
873名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:53:07 ID:5MrESnLG0
>>857
通報したら報奨金が出ないと面白くない
874名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:53:07 ID:UAkF9ebc0
>>848
まて、それはさすがに、その部分も楽しんでるだろ?としかw
後はまあ、クソゲーかクソゲーじゃないかがわかる程度に情報みるとか工夫するしかないんでなかろうか。
それか、二週目以降の売り上げ本数で判断するとか。

ちなみに2chはやばい。
レス読み進めてるとふつーに突然確信のネタバレが出てきたりする。目にはいったものは脳から消せないからこまる。
それ狙いのわざとなんだろうけどorz

875名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:53:13 ID:uk6SNc3k0
ソフトとハードを分けて売るからダメなんだよ。
ゲームウォッチに戻れば問題ない。
876名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:53:30 ID:upHSoyZr0
つーかうちのDQN弟夫婦が子供にマジコン与えてるわ
DLただだから買わなくていい^^じゃねーっての
877大 韓 帝 ◆ohdY6ucc/6 :2009/10/05(月) 18:53:50 ID:8uc8o4si0
少しは買わせたくなるようなものを作ってくれよw
でないから、購入厨だなんていわれるんだよwww
878名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:53:51 ID:veMqYpq6P
>>852
金あったら会社つくってみたいな。ひろゆきとかやってくれないかなw
879名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:54:01 ID:Kr9m3Tz40
これって中国韓国のネット販売はどうやって対応するつもりなんだ?
880名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:54:02 ID:SEGpAJ0Y0
>>865
あんまりかかってない。
プロテクトしないほうが売れる(借りられる)から。
881名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:54:19 ID:aF1YCGuv0
>>867
ゲームってのは本体が売れても儲けはほとんど無いもんなんだ。
882名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:54:22 ID:B7NKppyQ0
>>803
ホンニャラゴッコくらいにしておけよ。
883名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:54:32 ID:enWxLzdb0
中学生の家庭教師してた時、「インターネットでゲームとかタダでできるんですか?」って訊かれたな〜
マジコンじゃなくてP2Pのことだったけど
884名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:54:47 ID:pZDd1fwX0
>>857
そんなことしたら俺の周りの知り合い、友達を警察に売ることになる・・
885名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:54:47 ID:htuUY8f10
___ _ / __|___ ___ __ _| |___ | (_ / _ \/ _ \/ _` | -_) \___\___/\___/\__, |_\___| |___/
886名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:54:59 ID:oOKZxUGB0
解析・パッチは外人部隊だから
日本語版のパッチは出ず、
適当なパッチを使うと、たのんでもいない英語版に変身とか
だんだんマジコンは日本人には使いづらくなっている。
 
オークションでも売ってないし、違法販売店も消えるんじゃ、
マジコンはもう終わりだな
887名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:55:24 ID:YjN3gGBA0
マジコン=エミュ厨だろ…
888名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:55:28 ID:UAkF9ebc0
>>865
うろおぼえだが、ガードを解除してガードがない状態にした場合はだめだったような気がする。
ガードも含めてまるまるコピーする分には(ガードの意味がないってことだけど)ただの私的複製。

ガード解除して、こんご、このデータつかえば、いくらでもコピーできるよんって形にしちゃったらだめってことだね。

まあどっちにしろ、ガード解除したかどうかなんて、拡散させなきゃ本人にしかわからんので、
そのあたりは、現実的には黙認の世界になっちゃってると思う。
889名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:55:34 ID:EjzQyQuz0
ソフト側でマジコンをチェックする箇所があってもそこにパッチを当てられる。とはいっても
ゲーム序盤中盤終盤ラスボス前エンディングやセーブポイントに付いた時、宿に泊まった時などと
最低50つぐらいの箇所にチェックが入ってて
そのチェックにかかったら冒険データが破損したり
「升猿乙」みたいなテロップが流れて起動不可になるようなソフトばかりになれば
一月に5つのソフトのチェックを確認するだけでも膨大なチェック数になるから
解析はしてるから一応その結果は出すものの、チェックが入るアドレスと回避の為の数字の羅列のみ公開で
後は自分でエディタ開いてなんとかしろみたいになって
小学生にはちょっとだけ敷居が高くなるだろうかもしれんから
ソフト側がいじわるになればいい…のかな
890名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:55:34 ID:MIo168ER0
割れてないPS3で出せばいいだろ
891名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:55:37 ID:ejEqL54g0
オタはちゃんと金払うよ
お布施までする
892名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:55:49 ID:59ra9GYC0
>>857
運動会とか見に行くと、見渡す限り付けてたよ…
893名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:55:50 ID:V8Ww+bB50
知り合いの主婦が「私は節約上手」って言って持ってるぞ
ゲームを見下してる大人の意識をまずかえないとダメだろ
894名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:55:53 ID:FmEDcglAO
何が信じられないって、不正に公開されたものを入手して、正規とは言えない方法で利用してる不正ユーザーが、
正規に入手してるユーザーを購入厨とか意味不明な言葉で罵ってるって事だよな

まぁ、そういう行動をする時点で自分が不正ユーザーだって自覚してるって事になるんだよな
それも後ろめたいとも思ってて
895名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:55:53 ID:CrpbbCmj0
>>873
ソフトをお金払って購入している人間は
報奨金が無くても通報するよ。
896名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:55:58 ID:VjvgEWFL0
>>594
今はネットで子供でも簡単に手に入るのが問題になってるからな。
昔は知識と技術が必要だったが今は簡単に出来てしまう。
897名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:56:02 ID:q8Lu04eG0
>>166
ネトランのせいだな。
あの糞雑誌のせいでアングラが一般に広まってしまった。
あれさえ無けりゃつこうたが広まったりせずメーカーにも大してダメージ行かなかったのに。
898名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:56:02 ID:reVqZ/6E0
クソゲーに我慢してるのも限界
899名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:56:05 ID:FIrf+FGC0
>>880
なるほど。んじゃコピーしても故人で楽しむなら
問題ないねぇ
900名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:56:07 ID:/iJfgfAv0
>>872

それは使いこなしていると言わない。
本来料理に使う道具である包丁を人殺しに使う様に誤った使い方をしているだけ。
901名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:56:27 ID:1QtB9DS40
マジコンユーザーのおかげでゲーム業界が盛り上がっているのも事実。
購入厨はそこら辺の理解が足りないんだよな。
902名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:56:44 ID:Y6W4E3/T0
結局購入厨は自分が買ったから僻んでるだけなんだよな
どうせ同類のニコ厨とかようつべ厨ばっかの癖にww自己中の池沼共www
903名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:56:53 ID:tNW1tFQU0
マジコンつかってる人は人間じゃない
904名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:57:02 ID:MHUkouEw0
摘発に懸賞金かけるとかどうよ。
売ってる店を密告すれば、金一封をメーカーがだす。
905名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:57:14 ID:yrtbMdo90
>>885
googleのAAは一部文字コードが違うから
正常に表示されませぬ
906名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:57:26 ID:/zNPqqUQ0
>>864
だよなぁ。最初から通常店で買うソフトをただで遊ぼうっていう魂胆だからな。
中国じゃあるまいし、それが悪いと言う判断くらい子供でもできるだろうに。
907名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:57:28 ID:/YpnFdIe0
本が売れない原因の立ち読みも禁止にして欲しい
908名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:57:41 ID:yKbGIWaI0
>>892
うわ、マジでww
子供に接することが無いから知らなかったわ。
子供に与えてるのかあ。
909名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:57:54 ID:Skz6wujR0
>>873
良いねぇ。通報してなにか表されるなら、マジ通報するわw
910名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:57:57 ID:iQXbWH7q0
>>858
売る方は、不正競争防止法で訴えることができるがこれは法人に対する法律で、
使用者はゲームのファイルを配布しない限り著作権法には触れない。

だから現状の法律ではマジコン厨を摘発できないだけじゃないの?
911名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:58:02 ID:CrpbbCmj0
>>884
そういう奴等を法的に正してやるのがお前さんの役目だろ。
訴えられて損害賠償吹っかけられてからじゃ遅いんだよ。
912名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:58:06 ID:NpRYX4ByP
>>894
購入厨って単語見たときはさすがに目を疑ったわw

こういうのはこっそりこそこそ少数でやってたからこそお目こぼししてもらえてたのにね。
ま、自分たちで首絞めたようなもんだわ。居直るだけ恥ずかしいと思うよ。
913名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:58:08 ID:ZkhVhtIj0
>>877
購入厨・・・?
違法コピーが購入より常識になっている中韓の方ですね、わかります
914名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:58:12 ID:hbk/CcSF0
以前バイトしてた小売店の格言精神論ばかり使って人を説教しやがるアホ店長が
、先んずれば人を制すとか言ってフライング販売正当化してたな。
お前がやってるのはルール違反だからw
証拠でもつかんで密告してやればよかったわw
915名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:58:24 ID:wxA1aQ3K0
金ないなら、せめて中古にすればいいのに。最新のゲームを発売直後にできない変わりに、
安く手に入れて、それはそれでゲーム業界に金回るわけで。
916名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:58:36 ID:S2AvZ9Vn0
>>792
攻略サイトは転載でもない限り違法じゃないだろ。
917名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:58:53 ID:dP+xwOnm0
>>867
そんな奴は買わなくても任天堂は困らない
918名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:59:12 ID:MHUkouEw0
著作権侵害で荒稼ぎしてる職種って、大抵が中国人、韓国人系列の店w
マジコンユーザーは朝鮮人が大好きなんだな。
パ チンカスと同じ。
919名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:59:20 ID:hd50psKj0
職場で誰か一人でもやってる人いると周りで普及する
子供にも買い与えるという流れができる
DSは結構大人にも売れてるから特にね
920名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:59:27 ID:07yUbBVvO
サブカルを見下しているから、それに極力金を遣いたくないという感覚があるんだろうな。
921名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:59:29 ID:UAkF9ebc0
>>870
セーブデータはわかんね。
どーなんだろ。

ごめん、言葉たりなかった、>>842の下半分は本体ごとの意味。

>>907
全部ひもつきにしてほしい。
それでも切って読むやついるだろうけど。
朝の駅中コンビニ(ホーム上)とか狭い店で立ち読みしてる奴とか、殺意わく。
単純にじゃまなんだよぼけっていう。
なんで、金だして買うほうが、とりづらい思いしなきゃならんのだ。

922名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:59:35 ID:lOWsIPA/0
金がなければゲームやるなって?
いくらんでも横暴すぎると思うが
923名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:59:37 ID:ybwtbUR70
>>880
CDは確かに最近プロテクトないが、DVDのガードは健在だろ?
DVDのリッピングはガード突破しちゃってるからアウトのはず
924名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:59:46 ID:oOKZxUGB0
DSの販売数は1億台を突破。
一方マジコンはまだ100万個。
99%が、正規にゲームを買って使うユーザー
 
もしマジコン組が心を入れ替えて、正規ユーザーに生まれ変わっても1%。
ほとんど誤差の範囲。
925名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:59:53 ID:dhnwvlLN0
いきがってるバカは黄色い封筒は絶対に捨てるなよw
926名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:59:57 ID:jcRv7BaX0
マジコンのは全部同じシリアルナンバーだろうから
常時認証にして垢バンすればいいと思うが、技術・費用の面から
難しいのかね。
927名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:59:58 ID:bZuOG0AK0
>>874
まぁ、若干楽しんでる部分もあるけどさw
楽しみにしてたぶん、時間が経っても賢者になりきれないのかな…

ネタバレ多いからゲーム関係で2chはみたくないんだよね…
特にRPGとかだとストーリーの複線とか書かれるとゲームそのものが死ぬからw
928名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:00:11 ID:A6j+uTsB0
判決がでた後まで売ってた業者って世の中ナメすぎだろう
引き際がわからん奴らだな
929名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:00:15 ID:59ra9GYC0
>>921
1時間ぐらい立ち読みしてる奴とかね。
もう買えよと。
930名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:00:28 ID:DezciK8CO
掠め取りの屑は滅亡するが良い。
931名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:00:29 ID:HrWb5c+m0
ていうかPSPが発売当初エミュの存在で本体だけ売れて大赤字になったの見てきてるのに
マジコンがDSの普及に貢献してるとか寝言もいいとこだろw
932名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:00:30 ID:/PT887vO0
>>436
>>729
リッジレーサー4じゃなくて、リッジレーサータイプ4だぞ。
R4 -RIDGE RACER TYPE 4-
933名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:00:35 ID:yrtbMdo90
>>916
でもスクエニはレイトンの時に攻略サイトに圧力かけた事はある
934名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:00:44 ID:eikeq6Dl0
ゲーム化決定w
935名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:00:49 ID:NpRYX4ByP
>>907
代わりに試し読みは充実させてほしいなあ。ジャケ買いして死亡みたいなことあるから。
936名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:00:51 ID:CrpbbCmj0
>>889
どれだけの人間がプロテクト解除に携わっているのかを考えると
無理だと思う。

>>904
自作自演する奴が出てきそうだな。
937名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:00:56 ID:pZDd1fwX0
あの〜話変わるがPSPのカートリッジみたいなCDは成功だったのかな?
あれいかにも違法コピーできなそうだよね
938大 韓 帝 ◆ohdY6ucc/6 :2009/10/05(月) 19:01:00 ID:8uc8o4si0
何でも買え買えってバカなの?
購入厨って企業に弱みでも握られてるのかよw
939名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:01:09 ID:6m27qiH50
>>929
数時間立ち読みして、買うのはどかどか買うってことを前はよくしてたがw
940名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:01:25 ID:PIoBLaIt0
使用者を摘発しない時点で、メーカーはマジコンを認めてるんだよw
いい加減おまいらも認めろよwwっwwww
941名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:01:29 ID:kQYQURjqi
おまえらゆとりバカってマジコンないとクリアできないの?
942名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:01:36 ID:oOKZxUGB0
たとえばB-CASカードは複製が難しい。
DSやDSiもB-CAS差し込んで使うようにすればいいのに。
943名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:01:57 ID:/zNPqqUQ0
>>924
ちなみにそのマジコン販売台数って国内は何台なの?
944名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:01:59 ID:xkxJ3ejs0
>>922
金が無くてゲームがしたいなら自分でソフト作ればいいじゃない
いまどき無料の開発環境なんていくらでもあるよ

>>924
マジコンの販売台数なんて正確な数字分からないだろ
945名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:02:08 ID:Y6G31gZoO
捕まるかも知れない恐怖にビクビクしてるリアル厨房www
自分の正統性を訴えて顔真っ赤だぞwwwwww
946名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:02:14 ID:iQXbWH7q0
それよりも、マジコンを特集してる雑誌が大量にあるだろ?そういうのを著作権法違反の幇助罪で訴えるべき。
出版社は表現の自由を盾にすき放題やってるが・・・

少し前にも、案件表現の自由は他人の権利を侵害する範囲までは認めないって判決出たんだし、
今の時代なら判例も出てるんだから、勝てるだろ
947名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:02:16 ID:yBm2SXnV0
ゲーム業界自体がグラフィッカーと流通に携わるやつばかりだけどな
948名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:02:19 ID:veMqYpq6P
>>938
企業潰れたら新作や次回作でなくなって困るんだよ。
949名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:02:26 ID:uAp/V54q0
割れの断末魔が悲しげに響くスレはここですか?
950名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:02:28 ID:l32++Vme0
中国は聖域
951名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:02:48 ID:rFHzU56S0
子供にまではやってるからなあ・・
952名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:02:49 ID:EjzQyQuz0
>>936
そうか。でも完全版パッチが出るまでの時間を遅らせる事は可能になると思うけどなあ
953名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:02:50 ID:p+NuPeBe0
マジコンっていくらくらいすんの?
954名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:02:58 ID:DpUQXRTF0
>>892
運動会でDSやってる奴なんてほぼいないだろ
勝手な妄想書いてんじゃねーよ情弱童貞
955名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:03:10 ID:UAkF9ebc0
>>929
金ないからっていうのもあるんだろうけど、
朝ホーム上のコンビニ(型キヨスク)で立ち読みしてるのは、
ほとんど中高生だな。

完璧にあいつら窃盗してる意識ないかと。
読みたいもの全部よみきって買いやしないだろ。

>>935
がんばってる本屋だと、コミック系はお試し読み冊子ぶる下げてるね。
本体はビニールでがっちりガード。
雑誌は、レジ前の立ち読み不可能なとこにしかおいてないね。
956名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:03:13 ID:VjvgEWFL0
>>600
成年コミックが規制される切っ掛けも似たようなもんだったな。
遊人のエンジェルを小学生が持ってて親がTV局に投書、
それが切っ掛けで全国に規制しろと叫ぶ親が増殖。

普通に大人が読む分には問題なかったものが子供に広まった為に
大人が読む物まで規制される羽目になってしまった。

実際デジタル編集機とか普通に大手電気点でも売ってたりして
そういう裏ものってのはどこにでも密かにあるんだが
売れるからって大々的に売り出すから問題になるんだよな。
957名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:03:17 ID:6QkoEIi70
賠償金は8000億円
958名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:03:25 ID:/zNPqqUQ0
>>938
もうなんかすごく釣り臭のするコテだなw
959名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:03:43 ID:1JW0VX3A0
>>1頑張れ
俺、購入厨だから応援するわ
960名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:03:47 ID:XsF828k50
マジコンを擁護するわけではないが
今どきのDSソフトは糞ばかり
あんなものに金を払わせようとする企業は恥を知るべき
せめて体験版を配信するべき
961名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:03:53 ID:xpE8zXIqO
なんか電車で通学してる友達曰く、小学生とかが集団でマジコンつかって遊んでるのを見て
最近の親はどうなってるんだ?ってショック受けてたな。
ゲームなんて金払って買うから楽しいんだろ。
子供の時なんか、クリスマスとか誕生日なんかの時に買うものだろ。
962名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:04:07 ID:PkrbkxifO
もう本当にやだこの国…
963名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:04:08 ID:HrWb5c+m0
>>946
Winny開発者が逮捕されたとき、解説サイト運営者は幇助罪で逮捕されたが
ネトラン等出版社の人間は幇助罪に問われなかった。
後ろ盾の無い人間を生贄にする。世の中そんなもんだ。
964名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:04:11 ID:V8Ww+bB50
覚醒剤みたく持ってるだけで違法にしたら
逮捕者の年齢層は凄く低そうだな
965名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:04:13 ID:Skz6wujR0
こういうのは使ってる奴もやっちまったほうが、良い見せしめになるんだけどなw
だけどすぐにそうなりそうだから面白い。ビビって捨てんなよマジコン厨の低能はw
966名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:04:23 ID:6m27qiH50
>>946
表現の自由の内在的制約の考え方はもとからそうだ
だからといって幇助罪に問えるかというとあやしい
967名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:04:24 ID:oOKZxUGB0
>>960
体験版はWiiとかで配信しているよ マジレス
968名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:04:37 ID:QN9Six0w0
昔はマジコンつかってたりしたけどもう使ってないなぁ
なんか馬鹿らしくなって普通に遊ぶソフトは買ってる
969名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:04:48 ID:/zNPqqUQ0
>>960
ゲーム卒業できるじゃん。
よかったね。
970名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:05:14 ID:ZkhVhtIj0
>>942
携帯みたいにチップで制御するとか?
よくわからんけど><
971名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:05:24 ID:CrpbbCmj0
>>933
あの手のゲームならしょうがないかもしれん。

>>952
遅れても1日2日ってレベルかも。
その所為で正式に購入した物にまで不具合が出る可能性も0ではないし、
プログラムするのにもそれ相応の手間が掛かるし。
972名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:05:38 ID:hYK1IZEJ0

他人に何かをするべきっていってるだけの奴らは恥を知れ
973名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:05:43 ID:wxA1aQ3K0
マジコンはリアル物があるんだから、マジコンの製造と所持を禁止すればいいじゃん。
974名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:05:43 ID:/ITV/TvE0
ラブプラスをマジコンで買った奴は売女を買ったようなもの
975名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:05:53 ID:iQXbWH7q0
>>933
レイトンってスクエニじゃなくてレベル5じゃなかったっけ?
976大 韓 帝 ◆ohdY6ucc/6 :2009/10/05(月) 19:06:04 ID:8uc8o4si0
ここまで必死だと引くわ。。。たかがゲームで。
普通はそこまで本気になれん。
まさに献金w
977名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:06:06 ID:UAkF9ebc0
>>960
普通に配信してるから。
もし、おまいが学生なら、買った奴にやらしてもらってから買えとしか。

さらに実況動画ならいくらでも手にはいるだろ(これも本当は違法だけどな)
978名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:06:14 ID:opGYkJM7P
ドラクエ9はマジコンに対抗してあらゆるバグプログラムを埋め込んだって
聞いたけど実際やってみてどうなん?
979名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:06:14 ID:TeVp+yFW0
>>894
悪事働いてる俺カッコイイな人だから無視がイチバンよ。
980名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:06:16 ID:NvQs0sBoO
購入厨とかほざく恥知らず死ねよw
981名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:06:18 ID:ldkj+XzU0
982名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:06:24 ID:u4DunwBq0
マジコン使いとマジコンの関係業者は全部消えてなくなれ
983名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:06:35 ID:oOKZxUGB0
R4は、DS-LinuxとかDS-Luaとか動かすのに必要なんだわ。
DS-Linuxは、WiFiとftpサーバー、sshクライアント
telnetサーバー機能があって、当時、小型端末として優秀だった。
 
ま、今ではスマホとかiPhoneに変わったけど
984名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:06:55 ID:TeVp+yFW0
>>899
死んだ人がゲームなんてすんのかよ!
985名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:06:55 ID:veMqYpq6P
>>976
寄付のつもりですがなにか?
986名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:06:57 ID:NpRYX4ByP
>>976
たかがゲームでも「金」が介在してるから。
987名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:06:57 ID:pnsWfMaoO
各企業が資金を出し合って、マジコン販売業者や使用者を通報すると報奨金が貰えるシステムを作ればいい。つっても業者を根絶するのは難しいか……
988名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:06:57 ID:hYK1IZEJ0
>>721
まず自分から晒せば?
989名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:07:09 ID:6QkoEIi70
こういうのってね





自己破産できないからw
990名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:07:19 ID:qc3rjC2vP
大丈夫

今日、4人でPSP対戦やってる高校生見たし、知り合いもPS3しかしていない


DS任天堂おわたあああああああああwwwwwwwwwwwwwww

991名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:07:19 ID:kyxxJByO0
>マジコン使用者を告発した人に懸賞金を出して
>使用者に罰金を払わせる。
>
>ただこれだけで解決しそうなもんだが何故やらない

何も分からない金持ち老人を騙して大儲けだな
992名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:07:27 ID:yrtbMdo90
>>975
そうだレベル5だった
ドラクエ9とごっちゃになってしまったよ
993名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:07:45 ID:CrpbbCmj0
>>976
たかがゲームを商売にしている人もいる。
994名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:07:50 ID:5A/l5Ttv0
任天堂は秋葉原のマジコン露天を逐一警察に通報させるパトロールでも雇えよ。
俺がなってやんよ(`・ω・´)
時給2000円でおk。
995名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:07:54 ID:FmUCuU7D0
親の知り合いが普通に家族でマジコン使ってて引いた
世の中マジ腐ってるわ
996名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:08:07 ID:pZDd1fwX0
お前ら良く糞コテ相手にレスするなw
997名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:08:14 ID:1B00nzyr0
まじこんこじき
998名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:08:24 ID:of5/pDoZ0
>>937
PSPはもっと酷いぞ
マジコン無しでコピー動くんだから
999名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:08:34 ID:iQXbWH7q0
マジコン厨を一斉摘発する方法

メーカーが、サクラを使って社内専用のサイトとID・PWを2chとかで流出させる。

そこに、未発売ゲームのロムを置いておく

ダウンロードさせて、後で警察に通報。不正アクセス防止法でマジコン厨タイホー
1000名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:08:35 ID:lK1jGMoG0
>>978

ぜんぜん遊べる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。