【環境】ダイバーからサンゴ守れ…沖縄・慶良間(けらま)でダイバーの立ち入りを半数に規制

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレの808@おっおにぎりがほしいんだなφ ★
世界有数のサンゴ礁を誇る慶良間(けらま)諸島(沖縄県渡嘉敷村、座間味村)周辺海域で、
来年4月以降、ダイバーの立ち入り制限が実施される見通しになった。

オニヒトデの食害などで激減したサンゴ礁を、ダイバーが傷つける被害が後を絶たないためで、
エコツーリズム推進法に基づく全国初の規制となる。両村はダイバーの数を現状の半数に
制限する「総量規制」を行い、水深30メートルより浅い海でのダイビングには、
村の承認が必要となる。環境省など4省が近く、両村の計画を承認する。

昨年施行のエコツーリズム推進法は、自然環境の保護と、観光振興の両立がねらい。
地元市町村が協議会を設け、保護する動植物や、その生息域を「特定自然観光資源」に
指定して、立ち入り制限や保護策を含む計画を作り、国の承認を受けて規制を実施する。

慶良間諸島では、1980年代にダイバーが急増。誤ってサンゴ礁を傷つけたり、
ダイビング船からの汚水排出が日常化し、90年代以降は、サンゴを食い荒らすオニヒトデの
大量発生や海水温の上昇による白化現象で大きな被害が出た。
人口計1800人の両村を訪れる観光客は年々増加、ここ数年は毎年20万人を超え、
サンゴへの悪影響が懸念されたため、利用ルール作りが急がれていた。

現状の半数を基準に立ち入り制限が行われた場合、例えば9月には渡嘉敷村全体で
ダイバーは1日上限550人、座間味村は700人に限定される。
ダイビングの許可(立ち入り承認)は、個々のダイバーにではなく、ダイビングガイドなどの
事業者に出される。過去にオニヒトデの駆除に協力したなどの保全活動の実績を参考に、
村長がダイバーの人数枠を割り当てる。違反者には、30万円以下の罰金が科される。

約60のダイビング事業者で作る慶良間海域保全連合会の垣花薫会長は
「悪質な事業者が追いやられ、お客さんも楽しめ、生態系も守っていける」と話している。
(以下省略)

ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20091005-OYT1T00014.htm
画像:慶良間諸島の地図
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20091005-222027-1-L.jpg
2名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:41:26 ID:OaRYH/8z0
何が悲しくてボンベ背負って潜るのか
わしゃ理解出来んのじゃ
3名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:41:32 ID:agClHxSi0
K.Yって誰だ?
4名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:41:32 ID:cArYXqMT0
KY
5名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:42:02 ID:RYuIbCSH0
KYか
6名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:42:16 ID:HB6cXTHQ0
KY規制
7名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:42:20 ID:pBfOGtHK0
水族館でええやん
8名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:42:47 ID:iztF5Fma0
また朝日新聞か
9名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:43:05 ID:PycCBnDT0
K.Y
10名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:43:46 ID:93o1X2RI0
半数に規制したところで馬鹿が1人いたら意味ないからなぁ
11名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:44:15 ID:F+dlZuV60
(-@∀@)<KYって誰だ?
12名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:44:16 ID:LkUqJUgD0
どう傷つけるのか見たい
13名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:44:30 ID:Yy73sWCeO
予想通りKYスレで吹いたw
14仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/10/05(月) 12:44:36 ID:R+0EwUoMO
K・Yって誰だ?
15名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:44:44 ID:zhiuLdYu0
サンゴがまだ白化せず、橋もかかっていなくてのんびりしていた時期に
行っておいてよかったと心底思う。
16名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:44:45 ID:Zq0uYLTdP
>悪質な事業者

朝日新聞の事か ?
17名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:44:49 ID:8ujDUijxO
以下KYが続きます

18名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:45:00 ID:kAI4TIcdO
U.I
19名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:45:36 ID:Q3uazYJR0
>>12
KYって落書きして、ばれたらダイバーのせいにして、
KYって(空気読めない)の略なんですよって団塊のアホ世代騙して終了
20名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:45:37 ID:czi2+zuF0
KY規制か
21名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:45:49 ID:f5R5t5IXO
これでソースが朝日新聞なら笑えたんだが
読売新聞か
22名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:46:06 ID:gcjr1yj70
2度ほど座間味島に泊まったが、夜が死ぬほど退屈。何しろ、何もない。
酒飲めるんなら話は違ってくんだけどな。
嫌になるほど暑いし、ワモンゴキブリが異様にでかくて元気だし。
23名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:46:40 ID:yXyU30SL0
サンゴですか

KYですか
24名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:46:40 ID:5bsoIHIrO
自然を利用するスポーツやレジャーをやる人って、
まともな人は少ないっぽいね。
25名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:46:44 ID:8HrdKvk00
KY
26名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:47:22 ID:MYhrcR+z0
数を半数に規制するのもいいが、朝日新聞社は永久に立ち入り禁止措置にしなくちゃな。
規制した中に朝日新聞記者が紛れ込んでたら意味が無いから。
27名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:47:58 ID:ZXyEj0we0
>>24
違うな。
条件を設ける以前にまともな人は少ない。
28名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:48:02 ID:iTosVVCx0
>>21
朝日がやれるわけないw
29名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:48:06 ID:F8DVFowaO
カレー食べながら

K・Y
30名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:48:14 ID:MaiKyk9T0
よし、KYスレだな
上げておこう
31名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:49:34 ID:tDGpEfIC0
でも地元民からしたらサンゴなんかよりダイバーが落としてくれる金の方が大事なんじゃねえの
観光業とか単純計算で収入半減するんだろ
32名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:50:34 ID:dwr2GQnp0
朝日新聞から守るんですね、わかります
33名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:50:47 ID:kRFIt6AT0
ぶち切れたダイバーとのいざこざが増えるな。
34名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:51:25 ID:5LqgJeP30
米軍を追い出したりダイバーを追い出したり
どうやって生活していくんだよ・゜・(ノД`)・゜・。。
35名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:51:36 ID:ZXyEj0we0
>>31
半数に制限してプレミア感を演出して各種料金うp。
36名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:51:43 ID:NJzJmiTP0
80年代に何回か行ったけど今はそんなに人多くなったんだ
37名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:51:56 ID:fqvvo7zZ0
>>14
加山雄三
38名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:52:17 ID:QBCfu/kw0
空気でできた嫁?
39名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:52:42 ID:K0+qxUgD0
KY朝日新聞の記者だけ立ち入り禁止にすればいいでしょ。
40名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:53:00 ID:j+QXSKKn0
あたくしもついうっかり足ひれで珊瑚壊しました。すいません。
41名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:53:08 ID:60xbj+sQ0
アサヒだけ禁止すればいいだろ
42名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:53:25 ID:04+Mo5bu0

      ○
      |├───-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────-┘
    ∧_∧ 
    (-@∀@) < なんとなく呼ばれてるような気がしたんで出てきたよ。
43名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:54:36 ID:HMxUnryY0
>>31
実体は那覇から来るダイビングショップへのいやがらせでしょ。
渡嘉敷、座間味で潜るなら島に滞在して島のショップを使い島自体に金落とせと。


44名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:55:47 ID:/L4Jqeoa0

 この不祥事は永遠に残るな

         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ@∀@.ヾ゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShinbun.`
      ``゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´

   言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。
   それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。

                  ― ジャーナリスト宣言 朝日新聞

朝日珊瑚事件
http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/
45名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:56:08 ID:f3yO6CkqP

しかし
KYを誰も使ったことがない「くうきよめない」に
問題をすり替えるなんて

本当マスゴミの力、それも一致団結した力は強大だよ
46名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:57:07 ID:evz+0mIBO
>>2
それはね、呼吸するためだよ
お魚さんは、エラで呼吸出来けど人間は酸素ボンベが無いと死んでしまうからだよ






てか、お前は100年ロムってろ

47名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:57:11 ID:2EB384BE0
KYの仕業だろJK
48名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:57:26 ID:G7R2PjO80
強殖装甲の立ち入りを規制
49名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:58:21 ID:XEbsV/8Y0





       朝日新聞・毎日新聞・TBSの立ち入り禁止する     




                                           日本領全域
50名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:58:59 ID:U2X4Y/Qu0
ダイビング料金 2倍でOK
51名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:02:23 ID:9Q/PbxoN0
港整備したり島と島をどでかい橋で結んだり
本当に原因はダイバーにあるのかね・・・
52名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:03:33 ID:F5CD2szb0
KY法か。
53名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:03:56 ID:rcm+vf050
朝日の偉いさんでKYっていないの?
下等工作員って名前なんだっけ
54名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:04:16 ID:YeYsqlkV0
朝日から珊瑚を守れ
55名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:04:35 ID:C6QxfsQrO
KYって誰だ?
56名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:09:00 ID:1SqjXkZu0
>>49
塵売と惨稽が抜けてるぞカス
57名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:11:46 ID:M3z+xR8dO
KYって書かせたいんだろ?
見え見えだろ
いつまでKY(笑)なんて言ってんだよw
 珊瑚=KY
もうねらーの条件反射だな
哀れなもんだよまったくw
空気を読みましたってか
まぁ1回だけなら書いてやってもいいけどさ
しかたねぇだろ、そういう流れなんだから
書きたいわけじゃないけど、なんつーか失礼だろ書かないと
まぁ言い方を変えれば頼まれてるようなもんだな
いいか?頼まれて書くんだからな
つか、そんなことはどうでもいいんだよ
書かせてくれよ! 頼む!

KT
58名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:12:24 ID:tfI/k32h0

違う違う利権だよこれ。

沖縄本島から来る業者を閉め出すためのケチ臭いやり方。

慶良間の住民は、集団自決の嘘を隠したままでこういうことを平気でやる連中。

誰のものでもない海を、海神様に断りもなく立入禁止とは言語道断。

結局、すべて利権利権利権利権。
59名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:13:43 ID:tHRIDtEgO
案の定KYスレw
60名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:15:36 ID:dQ8Sq2kz0
KY?
61名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:17:36 ID:FIrf+FGC0
朝日から守れば良いだけだろw
62名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:18:36 ID:QLsCqsyr0
予想通りすぎてワロタが
ひところに比べるとぜんぜん伸びないね
2chも変わった
ウヨはニコ動に隔離中らしいな
63名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:19:03 ID:d/b/b7jS0
KY
64名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:19:56 ID:jkgJzOF80
朝日新聞からも守ったほうがよさそうだな
65名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:20:49 ID:2XhJ+FMg0
これらはダイビング船からの汚水排出のような小さな要因ではなく世界的な気候
の変化が原因なのはずっと前から言われてること。
誰も観光に来ていないような場所でもサンゴはどんどん減っていってるのが現実。

サンゴを観て喜ぶ人がいるからサンゴを守ろうと言う発想が生まれサンゴを守る
為の資金も集まるんだが、サンゴ問題をダイバーのせいにしてサンゴを観たい人
を追い払って減らしてしまえば、人々はサンゴに興味を失って絶滅して行くだけ。
66名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:21:42 ID:y9+KmCII0
ダイビング禁止にすればいい
67名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:24:44 ID:jxMWFXG6O
K.Yのことか
68名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:24:57 ID:dQ8Sq2kz0
全然人がいないサンゴ礁、キレイだったなー。
あんなとこに人が押しかけたらあっちゅうまに折れるわ折られるわでメチャメチャだろう。
っていうか、今はもう当時の面影なんて無いんだろうな。
水は透き通って、サンゴも赤いの青いのまん丸のトゲトゲの。砂は真っ白。
69名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:25:34 ID:fAU3lf6nO
一人一匹ずつオニヒトデ退治したら許す
70名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:25:46 ID:jsg+j80sO
朝日関係者を近づけない方が先だろw
71名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:28:27 ID:YhYKSF+60
ちゃんねらーは朝日のこと嫌ってるけど
朝日は君達を憎んだり、馬鹿にしてるんじゃなくて
大人として同じ日本人として、早くニートやおたくから抜け出して欲しいだけ
だから時々厳しい言葉になったりするけど
根底にはいろんな事件や事故を
見つめてきたジャーナリストとしての温かい眼差しがあるんだよ
汚い言葉を書き込んで自分の心をよごす前に
そのことをよく考えて欲しい
72名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:29:26 ID:pP7pHUK10
サンコン守れに見えた
73名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:29:58 ID:DUfTv9gT0
また朝日か、お前が言うな


あれ?
74名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:30:12 ID:OCznceYJ0
>>46 マジレスワロタ 
さすがゆとり携帯厨ww

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
75名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:30:48 ID:gfrkNteI0
K人
76名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:32:00 ID:/Tl127iF0
マスゴミ規制しろ
77名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:32:35 ID:Ox7ugg36O
起源はアサヒ
78名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:32:52 ID:NSVKcPtW0
( ゚∀゚)o彡°K・Y!K・Y!
79名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:33:43 ID:kDj9aK8t0
    ∧_∧ 
    (-@∀@) < 空気読め
80名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:34:02 ID:kRFIt6AT0
こういう動画見ると、ダイビングも面白そう。
http://www.youtube.com/watch?v=AtngcgJRDLw

水深90mくらい深くなると神秘的なのね。
81名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:34:19 ID:M3/oZ+tM0
>ソース:読売新聞

なんで朝日じゃないんだよ
82名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:36:10 ID:S9yPsVkb0
これって保護でもなんでもなくて
沖縄本島からボートで来る奴らを締め出すのが狙いだろ
今でも慶良間のショップしか潜れない場所あるしね
83名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:36:18 ID:h5eToWSOO
母子手当復活したら行きますよ
84名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:37:54 ID:IAME5Qll0
自然を楽しむとか自然を大事にっていってるやつほど
自然をだめにしてるんじゃないのw
85名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:38:17 ID:yrtbMdo90
ぜんぶ朝日新聞のせい
86名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:38:25 ID:UvjR3sTT0
久々に貼っとく。

【祝KY20周年】アサヒる新聞の唄
http://www.youtube.com/watch?v=13CPP-GzADY
87名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:39:24 ID:ZnR2ma+Y0
なんだ読売か
88名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:39:26 ID:qoypta6mO
新聞記者も規制した方がいいぞ
89名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:40:26 ID:Q3uazYJR0
>>65
なにその鯨を守ろう だからお金をください
90名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:42:24 ID:ZQLTAaalO
20年前に慶良間でダイビングした時、すばらしいテーブルサンゴの上に、単1乾電池が8本ばらまかれていたから拾って帰った。
撮影を終えたダイバーが、フラッシュから抜いた電池を舟から海へ捨てたんだろう。
91名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:42:43 ID:YRlrVdWa0
↓ヘルダイバーが一言
92名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:43:12 ID:R6RxhyKT0
ダイバーってKYだよな
93名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:44:33 ID:f+Kw/YYY0
あさひる とは権力に負けじと鋭い指摘をすることだ! @みの
94名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:45:51 ID:xD0+ISHH0
KYという言葉が定着する遥か以前に海底から自社の未来像を発信してたんだなw
95名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:46:41 ID:sZBOs+nO0
そもそも必要もねえのに潜るなよ
96名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:48:30 ID:z6SbPBik0
↓モルダイバーが一言
97名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:51:03 ID:rwx+JGeW0
それにしても、KYって誰だろう
98名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:53:38 ID:aWdXJ0AO0
この島周辺は状態が良ければ国内最高のダイビングスポットの1つ
島々に囲まれ、多種多様なポイントがあり
風向きに左右されずに安全に潜れる

ただ、人口少数の島で、オンシーズンは島民の10倍のダイバーが
押し寄せる。
しかし、沖縄本島からボートで往復できるため、海が荒れるだけで何も潤わない。
本島からのボートは毎回来る訳じゃないので、サンゴがあろうがアンカー
落としてバッキバキにする。

あと、下手くそなダイバーが多いのでwガイドが浮力調整を沈みがちにする
下手くそが急浮上すると死ぬからなwそれより沈んでサンゴを折らせるんよ
特に最近の奴らは下手くそなくせにカメラを持ち込むんで、
サンゴの上を這いずりまわってダメージでかい

マトモな技術があればサンゴなんかにダイバーは触れないよ

そこら辺が今回の問題の根本。
まあダイビング業界が幼稚すぎるんだけどねw
99名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:02:05 ID:if8zqr5n0
サイバーダインがどうした!
100名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:03:15 ID:YJlgrCqG0
さすがマリンスポーツwww
101名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:25:27 ID:3qwnOFfx0
ダイビングってすごい下火になってて、今は客がこなくて苦労してるってな風に聞いてたけど
沖縄は人気あるん??
102名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:32:58 ID:vK9X/o6fO
形猥
103名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:53:27 ID:dqaFIlj60
>>65
珊瑚の白化現象は以前から、ダイバーの塗ってる日焼け止めクリームが原因と言われてますが
http://news.nationalgeographic.com/news/2008/01/080129-sunscreen-coral.html
104名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:57:33 ID:KsdL0aGa0
これで失業したダイバーはナマポ。
俺たちが納税した税金で食っていくわけだ。
環境保護には金がかかるな。
105名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:58:24 ID:ZQLTAaalO
>>65
サンゴ礁の保護が必要なのは観光資源だから、だけじゃない。漁業資源の生まれる場だし、光合成による二酸化炭素吸収もバカにならない量だし、いろんな意味合いで貴重だから。
106名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:06:50 ID:xleLfJDDO
>>34
なんくるないさw
107名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:08:58 ID:33tCsdwn0
ダイバーじゃなくて、ダイビングボートの碇だろ?

碇を下ろすたびに、サンゴが傷つく。
108名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:10:39 ID:RGpRi9t40
KY
109名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:14:58 ID:m8n/g/d40
最近島でやってる修学旅行の体験ダイビングがウザイ
110名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:15:38 ID:xleLfJDDO
>>96
懐かしいなw
ウチ、DVDあるぞw
111名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:18:59 ID:S9yPsVkb0
>>107
大抵の船は一人が潜って決まった岩に
錨をくくりつけてるから
珊瑚を潰す事は無いはず
112名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:19:39 ID:h8QeKUL2O
浜辺でカレーでも作ってろよwww
潜らなきゃいいだろ。
113名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:20:38 ID:tpKDJ73s0
漁師がモリや地引網で傷つけるのはアリなんだよな。
なんか不公平だな。
114名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:21:27 ID:JYAE325VO
アサヒの記者を立ち入り禁止?
115名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:25:23 ID:7QjuXs5Q0
まずKYなやつらを排除することからだな。
116名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:26:04 ID:S9yPsVkb0
>>113
地引網wwwwwwwww
117名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:26:37 ID:ufjO6ySPP
大事な漁場を荒らすなって事
118名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:27:14 ID:Bb8KzIXj0
>>107
離島のショップは潜って傷つけない場所を探すけど本島のでかいクルーズでくる奴らはどこでも碇をぶんなげるから
糞だといってた。オニヒトデ狩りも本島ショップは協力しないし荒らすだけだと(゚ω゚)
119名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:27:53 ID:g8q1oGRyi
朝日のKYから守れ!
120名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:28:10 ID:qt1Kjj4k0
また朝日か
121名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:29:39 ID:INqjeWDF0


     K
     Y
122名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:39:10 ID:aqzhFOrl0
那覇からやって来る、でかいダイビングボートを締め出す、これが目的。
以前から島のダイビング業者と那覇のショップは仲悪いからな。
チンケなことやってるワw
123名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:45:34 ID:l8CJhanN0
ダイバーてwwwまさに本末転倒
124名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:49:08 ID:Jqk3Kb7+0
×「悪質な事業者が追いやられ、お客さんも楽しめ、生態系も守っていける」
○「ヤマトンチューが追いやられ、お客さんも楽しめ、ウチナンチューも守っていける」
125名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:57:28 ID:fAU3lf6nO
どうでも良いからオニヒトデ退治しろよ
126名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:58:32 ID:Tga24rpe0
【環境】朝日新聞からサンゴ守れ…沖縄・慶良間(けらま)で朝日記者の立ち入りを半数に規制
127名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:58:54 ID:0w4H7Kxi0
手遅れだよ。。
回復するまで1000年以上かかる。
128名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:59:24 ID:UPpTgvqF0
悪質な業者ってKYって人のところだよね
129名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:02:08 ID:aWdXJ0AO0
ダイバーで荒れてる分は3年もあれば戻るよ
真栄田岬辺りで実験してみればいいんだがなあ
あそこは可哀想すぎるわ
130名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:03:10 ID:3ZowkxhP0
>ダイビング船からの汚水排出
マジで?
どんなもん垂れ流しにしてるんだよ
131名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:06:53 ID:vks815MJO
>>124
在日に支配されたマスゴミを追い出せば解決
132名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:09:03 ID:nRjy8+/20
UIって誰だ?
133名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:09:51 ID:wiIDI6mmO
ソースが朝日だったらどうしようかと思ったよ
134名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:10:34 ID:dIVBk7OI0

>>2-1000
予想通り朝日新聞スレで笑った。
135名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:11:34 ID:/wLXlxuV0
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`(-@∀@).゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShimbun.`
136名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:11:46 ID:PftUW8Vj0
そういえば見事にKYが空気読めないと周知されちゃったな。
検索エンジンでは空気読めないが上位を占める事に。
137名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:11:50 ID:qjJsHYmS0
なんだ、読売か…取りあえずKYって誰だ
138名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:22:38 ID:S9yPsVkb0
10数年前の大度で引き潮だと珊瑚踏んで
ダイビングポイントまで行ってたもんな

今じゃ珊瑚なんて潜っても珊瑚なんてチョッとある位で
廃墟のビルが立ち並んでるみたいだもんな
踏むのはダメとしても珊瑚の減少に
ダイバーの影響ってごくごく一部と思うけどな
139名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:25:21 ID:MM5MZxPU0
>ダイビング船からの汚水

糞尿垂れ流しかよw
140名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:25:31 ID:LsIBivY9O
KY朝日新聞スレだと聞いて
141名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:28:56 ID:dIVBk7OI0
>>139
トンスルだよ。
142名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:35:09 ID:M9pifYxO0
>>98
あのな、サンゴの上にアンカー投げ入れてぐちゃぐちゃにしてるのは慶良間の船だぞ。

>>118
何騙されてんだよwww
アンカー投げ入れは島の船。船長兼ガイドだからアンカーを投げ入れるしかない。
オニヒトデ駆除もシロレシガイ駆除も本島のショップの方は数倍多く採ってるよ。
統計があるから見てみれば?

143名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:52:59 ID:kRFIt6AT0
>>129
お。
小学校時代、いつも真栄田岬で泳いでた。
144名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:58:24 ID:LYkES7c90
慶良間と本島のショップ使ったことあるけど

たまたまかもしれないけど、慶良間のショップの方がアンカーを珊瑚礁にブン投げてたよw
ダイバー人口が激減して慶良間も厳しいから「ダイビングしたければ島に来い!!」ってことだろ?

本島のショップは別のところに流れるのかね?
145名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:59:27 ID:wKnBRlKKi
朝日新聞は立ち入り禁止にしなくていいの?
146名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:21:32 ID:gpaCKkn50
サイバーテロ から ダンゴ を守れ、に見えた
147名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:46:12 ID:CvhJtbBc0
ダイバーは珊瑚の上をバリバリ潰して歩くからなぁ。
でも白骨現象は温暖化だし、ヒトデの被害も大量
なのは普通に考えてわかるだろ。
ダイバーの被害なんてゴミみたいなもんだろ。
148名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:49:22 ID:L3hgH8uP0
危険予知スレと聞いて
149名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:09:36 ID:Ou/dC80/0
ダイバーってDQN多いよな
150名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:14:39 ID:g/gP1MUC0
竜宮城みたいだったよ。
10年前くらいは。
色とりどり、形も様々な珊瑚がびっしり
きれいな熱帯魚がいっぱいいたの覚えてる。

151名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:17:30 ID:Uiq1SD160
お前ら、沖縄、サンゴ、って聞いたら真っ先に朝日新聞を連想するんだなww
ってことは、沖縄、カプセルホテル、ときたら・・・
152名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:19:14 ID:fbS0f3Hw0
>>17-18
「コクの時間」噴いたw
153名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:33:29 ID:u6XwNMjq0
ダイバーが「ゲイバー」に見えた俺って…
154名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:04:15 ID:/IBeB6jd0
ダイバーとサーファーとボーダーはみんな
懲役15年6ヶ月
155名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:45:21 ID:j7+xEJig0
K.Y ....もう完全に刷り込まれちゃってるwww
もう墓場までもっていくぜwww
156名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:20:11 ID:xolX1tMu0
あー…
一昨年あたりならショックで寝込むほどがっかりだったが
ワーキングプアの今は、あっち(慶良間)に行く金が無いし
地元から沖縄への直行便が廃止されて行きづらくなったから
もうどうでもいいや…。
貧乏って身も心も貧しくなるものなんだね…ショボーン(´・ω・`)
157名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:24:27 ID:ZxS7wwKD0
まずは新聞記者から守らないとな。

         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ@∀@.ヾ゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShinbun.`
158名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:42:40 ID:kqzLIrSM0
読売新聞なのに案の定www
159名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:06:10 ID:mZqgtst/0
勿論、(-@∀@)新聞社社員は全面立ち入り禁止ですねwwwwww
160名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:07:59 ID:cUG/iCop0
ダイバーよりも朝日新聞記者の侵入を禁止にしたほうが効果抜群だと思う。
161名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:11:07 ID:QpilD6kj0
朝日新聞関係者の立ち入りを規制するだけですべて解決。
162名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:11:17 ID:JuoICzhb0
ソースがアカピならKYって書こうと思ったのに残念
163名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:13:19 ID:dDKgvinM0
予想通りの朝ピースレw
164名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:14:05 ID:zVuYcf2v0
ダイバー=KY
165名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:14:07 ID:HrZE0hUPO
ザマミーズ元気かな?
166名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:14:44 ID:rz4oTTC2O
朝日がソースじゃなくてよかった〜!
167名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:14:46 ID:MIXSNPg+O
なんだよ、期待させんなよ
168名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:14:54 ID:MRCQbm6AO
朝日の記事かと思ったら読売だったかw
169名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:16:52 ID:beT3NtbF0
お前ら本当に加齢臭プンプンのジジイだらけでチョウセンジンみたいにしつこいな。

KY見るたびにサンゴがどうこうなんていつの話だよ。

今どきKYっていったら「空気読め」だって常識だろうが。
170名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:19:31 ID:klPmXCRs0
朝日、出番だぞ
171名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:22:34 ID:o8DJ5WyP0
また K.Y か
172名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:03:56 ID:qj/Flz750
関連のある言葉を結びつけよ。(配点20点)

        サンゴ・          ・大阪
         動機・          ・バーローw
    親殺しの犯人・          ・バールのようなもの
          変死・         ・また女か
      ATM荒らし・         ・朝日新聞
       画像無し・         ・むしゃくしゃしてやった
         コナン・         ・炎上
ありえない車の事故・         ・無職
          また・         ・火病
         ブログ・         ・友愛
      謝罪と賠償・         ・麻呂
173名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:05:00 ID:aWdXJ0AO0
どうせ守れって言って、荒らしているのはマスコミって落ちだろ
174名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:10:27 ID:z+eJLfeY0
流されそうになったので珊瑚にギャフを打ち込んで固定したの
こんくらいしょうがないよね^^
175名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:27:53 ID:73z6PLF/0
の癖に埋め立て薦めてるらしいじゃんwww
176名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:42:33 ID:TT1P/4wm0
>>1
ずいぶん朝日新聞の手の者が多いんだな…
177名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:24:10 ID:kPtMLrG90
> 「悪質な事業者が追いやられ、お客さんも楽しめ、生態系も守っていける」と話している。

朝日新聞ですね。わかります。
178名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:39:50 ID:OLADQi+r0
もういいよ
そのうち中国領になる島の話だろw
179名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:40:20 ID:htvGlfXyO
そういやKYってなんでばれたの?
180名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 13:56:54 ID:UPcVBYrx0
地元利権を主張しはじめたか。
181名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 20:31:27 ID:Nt77LeDm0
>>179
朝日新聞のカメラマンが落書きする直前に潜って、落書きが無い状態を見たダイバーが居た。
182名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 20:32:01 ID:STxRFg3C0

朝日新聞立ち入り禁止w
183名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 20:32:56 ID:QkhSgUFd0
ここまでKYの話題無し
184名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:30:59 ID:AIAX/p+i0
ダイバーよりも島民の方がタチ悪い
近年コンビニやら弁当屋、自販機等色々できて、尚且つ躾の施されていないアホ急増でゴミだらけ。
ゴミ箱目の前にあるのに容器等ポイ捨て。観光ボートの乗務員も灰皿の中身海にそのままドボドボ投棄。
海沿い公園でBBQ廃汁垂れ流し。
185名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:36:23 ID:6eYY16Jd0
八〇年代の日本人の記念碑になるに違いない。
百年単位で育ってきたものを、
瞬時に傷付けて恥じない、精神の貧しさの、すさんだ心の…。
にしても、いったいK・Yってだれだ。
186名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:11:00 ID:MlGAdbFG0
>>184
一番タチが悪いのは朝日新聞記者www
187名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:43:11 ID:uo3PClSe0
日焼け止めクリームが溶けて珊瑚の光合成を妨げるって聞いたんだけどホントか?
188名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:30:48 ID:xgSwsrOn0
K.Yスレw
189名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:35:32 ID:xhe0Y+DV0
朝日ソースのこの記事は?
190名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:35:58 ID:FBad3UXC0
以降KY禁止な!
191名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:38:00 ID:MER1StmT0
192名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:07:19 ID:A70fWJf20
>>187
まぁ、汚染にはなるよ

ハワイのハナウマ湾なんかは保護の為に
日焼けオイルをシャワーで落としてから入るよう定められてるし
193名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:26:49 ID:xH820pqE0
ダイバーはすぐ、珊瑚にK.Y.って彫るからな

194名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:50:41 ID:84NCcsyg0
沖縄の場合、もっとひどいぞw
北谷町の人工的に増やした珊瑚を893と思われるヤツが片っ端
から持って行ってるのを見たぞ。
3人組で車に積みきれないくらいとってた。通報したんだが、警察
はなぜかこなくて、町役場に連絡しようとしたら、土曜日だったん
で担当者がいなかった。
195名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 11:46:11 ID:ePp1ho4r0
元々意味ねえからなあアレ..

環境悪いから育たないのに、金かけて増やす方法確立してもなあw
根付かないにきまってるよ

環境良くなれば種供給はあるんだから回復するよ

オニヒトデも20年以上前から言われてるが駆除のおかげで、
程よくオニヒトデが存続できてるとも云われる。

過去にも爆発的に数を増やした形跡はあるらしいんだが
異常増殖による餌不足で終焉したと考えられている

ところが、現状はハンパな駆除のおかげで
間引き効果が発生して、オニヒトデにとっては健全な個体数
維持が出来てる状態

オニヒトデは元々超低密度の生物で産出が多く、隠れて生活する
生態なので人間が駆除可能なレベルでは、目視個体数は減るけど
個体群維持には影響ないんだよなあ。

1km2辺り2個体程度(元々の正常密度)まで駆除すれば、低レベルで
安定してくれる可能性があるんだけど、稚ヒトデなんて1円玉以下サイズで
ガレキの下に居るし...。

今の駆除は観光資源や水産資源の発生場所をボロボロにされながらも
壊滅させずにがんばってはいるが、永遠に努力が必要で止めたら増える
196名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 11:46:56 ID:AybCEGE30
また朝日新聞が取材したのか
197アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/10/07(水) 12:33:54 ID:FQZiInol0 BE:340613093-2BP(400)
KYって誰だ?
198名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 22:11:19 ID:mHtWHX0U0
            【祝】珊瑚記念日【age】
       。  。  ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           。   。      ┌───-─┐
         °  ° ∧_∧   .││ /  / │
            /⌒(-@∀@)  .│⌒ヽ /  │
       .   /  ( つ .つ  .│朝 ) ──│   。
     v     ヽ__ノノ ノ ノ   ├────-┘ 。
      \ .Y   . (_ノ、_ノ.-──┴-.、.._.       。
       V   ,. ‐''"´        ::::;;;,``;‐.、   。     y V
        \,.‐´  ∵  .  ゚∀゚ ;    :::;;;;;;;;,‐.、    丶 / ̄
          /                    :::;;;;;;;;;;;;.\.γ  Y
       ,i´  ∵  |/ \/  ∴    ∵ ::::;;;;;;;;;;;;;.`:、/
      /       |\  .│            ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.
    ,i  .  ∴      ∴     ∵     ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.i、
199名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 22:14:08 ID:mHtWHX0U0
【環境】アサピーからサンゴ守れ…沖縄・慶良間(けらま)でアサピーの立ち入りを全面禁止
200名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 22:15:56 ID:6rAYTgZL0
新聞屋も規制しろww
201名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 22:16:35 ID:K9K1fRaVO
朝日新聞から珊瑚を守れ!!
202名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 22:28:16 ID:G3xn7Fq80
ここまで「朝日」で抽出レス数:41
203名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 22:30:23 ID:9L7gwOw00
また朝日新聞が、日本叩くネガティブキャンペーンの為に、

自作自演でサンゴに「KY」って彫ったの?
204ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc :2009/10/07(水) 23:53:30 ID:yrpj5Wq90
ボートダイブ3本で2万円超えるようになるかも
205名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:32:59 ID:slNi/cCb0
朝日新聞の記者から自然を守れ!
206名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:41:24 ID:1vT8YvUeO
KY事件とか懐かしささえ感じるなw

まあ理由は朝日がホームラン級の無礼な行いを連発し続けてるからだが。
過失の上塗りで過去の過失をどんどん潰していこうという朝日のスタンスには
全く賛同できません。潰すなら朝日グループ丸ごと潰せよw経営陣は無能かw?
207名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:45:34 ID:gOsNTvJwO
規制しても現状のダイビングでは環境破壊は止められない
208名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:51:19 ID:yz/rwtuc0
     /
  (@Д@) 海に潜ってサンゴ サンゴ
 (@Д@) イニシャル彫ってサンゴ サンゴ
(@Д@) 1面飾ってサンゴ サンゴ
 /  サンゴ捏造隊 サンゴ
209名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:54:18 ID:/8z49D1qO
ダイビング初めてやったけど楽しい
でも流されないように岩に捕まったりするとフィンがサンゴに当たるんだよな
確かに規制は必要だと思う
悪気は無いんだけど破壊してまう

210名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:54:32 ID:Kd59JCCz0
以下、強殖装甲禁止
211名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:01:46 ID:rn8YhISz0
思った通りの朝日KY珊瑚スレだったな。
212名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:25:13 ID:K4GPkfus0
にしてもK・Yっていったい誰だ?
213名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:28:33 ID:muzGEdTaO
KYですね
214名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:19:10 ID:6+a0mq0LO
KYだな
215名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:22:20 ID:cg+WB4LNO
朝日新聞かと思ったら、読売だったのねw
216名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:24:06 ID:fA8esNuN0
朝日新聞の立ち入りを真っ先に禁止すべきだな
217名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:27:35 ID:r6s/+B2V0
ASHから珊瑚を守れ
218名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:28:31 ID:PunGMtmy0
マスコミも規制したほうがいい
219名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:30:10 ID:OQTDvUpf0
>>21
おれも体験ツアーで感動したけど、
どうしてもぶつかったりしてしまうな
尾瀬とかといっしょで、ある程度の入場制限は
しょうがないだろうね
220名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:32:45 ID:Nu/5Hq9QO
>>1
朝日をまず閉めだそう
221名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:35:40 ID:3WEbwrc20
シパダン並みに厳しくしたほうがいい
222名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:36:10 ID:YgUZQKOk0
で、サンゴ汚したK.Yって朝日新聞の誰よ?
223名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:36:34 ID:wnBrVltt0
朝日新聞からサンゴを守れキャンペーンだな
224名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:39:16 ID:fh2VsOk50
K・Y新聞
225名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:42:01 ID:N9dxs4W1O

【祝KY20周年】アサヒる新聞の唄【Ver Up!】
http://www.youtube.com/watch?v=13CPP-GzADY


朝日新聞販売員の脅迫勧誘
http://www.youtube.com/watch?v=iKFz7J0n8Ek

226名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:56:23 ID:RdIGyL2H0
ダイバーの人数制限をする前に船長兼ガイドの1人船員しか
いないショップがアンカーを海中に投げ込むのを禁止した
方がサンゴを守れる。投げ込むアンカーでのサンゴ破壊の方
がダイバーのフィンで破壊するよりも圧倒的に多い。

大体700人の人数制限といっても実質は制限なんて無い筈。
いつも200〜300人程度しかいないんだから。600人以上に
なるのはGWの時くらい。
227名無しさん@十周年
おいおい、珊瑚の記事書いていいのは朝日だけだぞ